JP6953339B2 - 撥水剤組成物 - Google Patents

撥水剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6953339B2
JP6953339B2 JP2018055026A JP2018055026A JP6953339B2 JP 6953339 B2 JP6953339 B2 JP 6953339B2 JP 2018055026 A JP2018055026 A JP 2018055026A JP 2018055026 A JP2018055026 A JP 2018055026A JP 6953339 B2 JP6953339 B2 JP 6953339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
mass
unit
water
repellent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018055026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019167417A (ja
Inventor
一幸 竹脇
一幸 竹脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018055026A priority Critical patent/JP6953339B2/ja
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to US16/970,390 priority patent/US11945970B2/en
Priority to PCT/JP2019/005185 priority patent/WO2019181289A1/ja
Priority to CN201980014012.0A priority patent/CN111788276B/zh
Priority to EP19772353.9A priority patent/EP3770230A4/en
Priority to KR1020207024379A priority patent/KR102715139B1/ko
Priority to TW108105598A priority patent/TWI789494B/zh
Publication of JP2019167417A publication Critical patent/JP2019167417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6953339B2 publication Critical patent/JP6953339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/18Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/022Emulsions, e.g. oil in water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、撥水性に優れる撥水剤として有効に用いられ、特に自動車の塗装面及びガラス面向け用薬剤として好適に適用され、良好な初期撥水性及び撥水耐久性を与える撥水剤組成物に関する。
従来より、自動車などの車両表面に撥水性を付与するコーティングにおいて、アミノ変性ポリシロキサンを主成分とした水性エマルションを塗布することが行われている。アミノ変性ポリシロキサンは、ジメチルポリシロキサンのメチル基の一部をアミノアルキル基またはアミノアルキル置換アミノアルキル基で置換したものであり、車両表面に塗布した場合、アミノ基により車両表面に吸着し、ジメチルポリシロキサンと比べて耐久性のある撥水性能を付与することができる。
従来の使用方法では、アミノ変性ポリシロキサンをノニオン界面活性剤で乳化した水性エマルションとして使用されるが、さらにアミノ変性ポリシロキサンの吸着性を上げるために特定のカチオン界面活性剤を併用した水性エマルションによるコーティング剤が特許文献1に開示されている。
またアミノ変性ポリシロキサンとジメチルポリシロキサンとをそれぞれ特定のHLBを持つノニオン界面活性剤で乳化し、これらを混合してなる光沢撥水付与組成物が特許文献2に開示されている。
しかしアミノ変性ポリシロキサンはアミノ基の親水性のため、ジメチルポリシロキサンと比べて撥水性能が低下する問題を抱えている。
別の方法としてトリアルキルシロキシケイ酸を併用することで、耐久性のある撥水性能を付与する技術が知られている。例えば、トリアルキルシロキシケイ酸とオルガノポリシロキサン及び/又はアミノ変性ポリシロキサンの組合せによって、耐久性のある撥水性能を付与することが公表されている。
トリアルキルシロキシケイ酸を使用する従来例としては、トリメチルシロキシケイ酸とオルガノポリシロキサンの混合液を水中分散したエマルションと、アミノ変性ポリジメチルシロキサン、有機酸、アルキルグルコシドを含有する洗浄撥水剤(特許文献3)、及び、特定の構造を有するアミノ変性シリコーンオイル、界面活性剤、水とトリメチルシロキシケイ酸からなるカーポリッシュ用エマルション(特許文献4)等が開示されているが、性能は十分ではなく、更なる特性の向上が求められている。
特許3313255号公報 特許4334260号公報 特許3769710号公報 特開2004−339305号公報
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、撥水性に優れる撥水剤として有効に用いられ、特に自動車の塗装面及びガラス面向け用薬剤として好適に適用され、良好な初期撥水性及び撥水耐久性を与える撥水剤組成物を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明では、
撥水剤組成物であって、
(A)成分として、
(a)下記一般式(1)で示される、分子鎖の両末端に水酸基又はアルコキシ基を有するオルガノポリシロキサンと、
(RO)R SiO−(R SiO)−SiR (OR) (1)
(式中、Rは非置換又は置換の炭素原子数1から10の1価炭化水素基であり、Rは水素原子又はRであり、mは5≦m≦2,500の整数である。)
(b)R SiO1/2単位(式中、Rは前記と同様である。)、SiO単位、及びケイ素原子に結合した水酸基を有するシロキサン単位を含有し、前記R SiO1/2単位/SiO単位のモル比が0.6〜1.3であり、前記水酸基の含有量が0.1以上2.0質量%未満であるトリアルキルシロキシケイ酸
との縮合反応生成物を含有するものである撥水剤組成物を提供する。
本発明の撥水剤組成物であれば、撥水性に優れる撥水剤として有効に用いられ、特に自動車の塗装面及びガラス面向け用薬剤として好適に適用され、良好な初期撥水性及び撥水耐久性を与える撥水剤組成物となる。
また、(B)成分として、下記一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサンを含有するものであることが好ましい。
SiO−(R SiO)−SiR (2)
(式中、Rは前記と同様であり、nは5≦n≦1,000の整数である。)
このような(B)成分を含むものであれば、より良好な初期撥水性及び撥水耐久性を与える撥水剤組成物となる。
また、前記(A)成分及び前記(B)成分:合計量100質量部を、(C)界面活性剤:2〜50質量部及び(D)水:10〜2,000質量部で乳化したエマルションを含有するものであることが好ましい。
また、前記エマルションの平均粒子径が100〜1,000nmのものであることが好ましい。
このように、本発明の撥水剤組成物は、エマルション組成物であってもよい。
また、本発明は、自動車の車両表面に用いられるものであることが好ましい。
このように、本発明の撥水剤組成物は、自動車の車両表面用薬剤として好適に適用される。
以上のように、本発明の撥水剤組成物であれば、撥水性に優れ、特に自動車の塗装面及びガラス面向け用薬剤として使用すると、車体に対して良好な初期撥水性及び撥水耐久性を与えることができる撥水剤組成物を得ることができる。
上記のように、撥水性に優れる撥水剤として有効に用いられ、特に自動車の塗装面及びガラス面向け用薬剤として好適に適用され、良好な初期撥水性及び撥水耐久性を与える撥水剤組成物の開発が求められていた。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、下記(a)で規定されるオルガノポリシロキサンと、(b)で規定されるトリアルキルシロキシケイ酸との縮合反応生成物(A)を含有する組成物が、撥水性に優れる撥水剤組成物を与えることを見出し、本発明を完成させた。
従って、本発明は、撥水剤組成物であって、
(A)成分として、
(a)下記一般式(1)で示される、分子鎖の両末端に水酸基又はアルコキシ基を有するオルガノポリシロキサンと、
(RO)R SiO−(R SiO)−SiR (OR) (1)
(式中、Rは非置換又は置換の炭素原子数1から10の1価炭化水素基であり、Rは水素原子又はRであり、mは5≦m≦2,500の整数である。)
(b)R SiO1/2単位(式中、Rは前記と同様である。)、SiO単位、及びケイ素原子に結合した水酸基を有するシロキサン単位を含有し、前記R SiO1/2単位/SiO単位のモル比が0.6〜1.3であり、前記水酸基の含有量が0.1以上2.0質量%未満であるトリアルキルシロキシケイ酸
との縮合反応生成物を含有するものである撥水剤組成物である。
以下、本発明についてさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。まず本発明を構成するオルガノポリシロキサン(a)とトリアルキルシロキシケイ酸(b)、及びそれらの縮合反応生成物(A)について説明する。
<(A)縮合反応生成物>
[(a)オルガノポリシロキサン]
本発明の撥水剤組成物において、(a)は一般式(1)
(RO)R SiO−(R SiO)−SiR (OR) (1)
で示される分子鎖の両末端に水酸基又はアルコキシ基を有するオルガノポリシロキサンであり、Rは非置換又は置換の炭素原子数1から10の1価炭化水素基であり、Rは水素原子又はRであり、mは整数で5≦m≦2,500の整数である。
を例示すると、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、n−ヘキシル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、n−デシル基等のアルキル基;シクロプロピル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリル基等のアリール基;又はこれらの基の炭素原子に結合している水素原子の一部又は全部をシアノ基等で置換したシアノエチル基等が挙げられ、メチル基、フェニル基が特に好ましい。更に全てのRの70%以上がメチル基であることが好ましい。
を例示すると、水素原子又は上記Rで例示した基である。
この(a)オルガノポリシロキサンはオイル状であることが好ましく、mは整数で5≦m≦2,500の数である。mが5未満では、撥水剤組成物の初期撥水性及び撥水耐久性が悪くなる。またmが2,500を超えると、縮合反応生成物(A)の粘度が上がりすぎるため、縮合反応生成物(A)のハンドリング性や撥水剤組成物の塗工性が悪くなる。より好ましくは、8≦m≦2,000の範囲を満たすのがよい。なお、(a)オルガノポリシロキサンは2種以上を併用してもよい。
[(b)トリアルキルシロキシケイ酸]
(b)はR SiO1/2単位、SiO単位、及びケイ素原子に結合した水酸基を有するシロキサン単位を含有し、R SiO1/2単位/SiO単位(モル比)の値が0.6〜1.3であり、水酸基の含有量が0.1質量%以上2.0質量%未満であるトリアルキルシロキシケイ酸である。R SiO0.5単位/SiO単位のモル比が0.6未満であると撥水剤組成物の撥水耐久性が悪くなり、1.3を超えると初期撥水性が悪くなる。また(b)はケイ素原子に結合した水酸基を含有しており、含有量は0.1質量%以上2.0質量%未満であればよい。
ケイ素原子に結合した水酸基を含有するシロキサン単位は主として(HO)SiO3/2単位であり、これ以外に、(HO)SiO2/2単位、(HO)SiO1/2単位として(b)トリアルキルシロキシケイ酸内に存在している。
さらに、SiO単位のうち一部が(RO)SiO3/2であってもよい。また、R SiO単位、RSiO3/2単位を(b)成分中に全ケイ素原子のうち20モル%以下となる割合で含有させることも可能である。なお、(b)トリアルキルシロキシケイ酸は2種以上を併用してもよい。
[縮合方法]
縮合反応を行うには、(a)、(b)成分の混合物を、アルカリ性触媒を用いて室温又は還流させながら反応させ、必要に応じて中和させればよい。またこの際に溶剤を併用することもできる。
前記溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族系溶剤;ヘキサン、オクタン等の脂肪族系溶剤;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤;酢酸エチル、酢酸イソブチル等のエステル系溶剤;ジイソプロピルエーテル、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶剤、または、これらの混合溶剤が使用可能である。
このとき、(a)成分と(b)成分の配合比(質量比)は20/80〜80/20とするのがよく、より好ましくは30/70〜70/30とすることがよい。また縮合反応における適切な反応時間は1時間から20時間が好ましいが、20時間以上でもよい。
アルカリ性触媒としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属塩;ナトリウムシラノレート、カリウムシラノレート等のアルカリ金属シラノレート;ナトリウムメトキシド、カリウムメトキシド等のアルカリ金属アルコキシド;トリエチルアミン、ジエチルアミン、アニリン等のアミン類;アンモニアガス、アンモニア水等が使用可能であり、触媒量は(a)、(b)成分の合計量に対して0.001から1質量%が好ましい。
反応終了後には必要に応じて、アルカリ性触媒を中和する中和剤を添加してもよい。中和剤としては、塩化水素、二酸化炭素等の酸性ガス;酢酸、オクチル酸、クエン酸等の有機酸;塩酸、硫酸、リン酸等の鉱酸等が挙げられる。アルカリ性触媒としてアンモニアガスまたはアンモニア水、低沸点のアミン化合物を用いた場合は、加熱、または窒素等の不活性ガスを通気して留去してもよい。
縮合反応生成物(A)の25℃における粘度は100〜1,000,000mPa・sであることが好ましい。100mPa・s以上であれば、撥水剤組成物の初期撥水性及び撥水耐久性が良好なものとなる。また1,000,000mPa・sを以下であれば、縮合反応生成物(A)のハンドリング性や撥水剤組成物の塗工性が良好なものとなる。
<(B)オルガノポリシロキサン>
また、本撥水剤組成物には一般式(2)
SiO−(R SiO)−SiR (2)
で表されるオルガノポリシロキサン(B)を含んでもよい。Rは前記と同じ非置換又は置換の炭素原子数1から10の1価炭化水素基、nは整数で5≦n≦1,000である。nが5以上であれば、撥水剤組成物の初期撥水性及び撥水耐久性が良好なものとなる。またnが1,000以下であれば、(A)成分と(B)成分の混合物の粘度が上がりすぎず、ハンドリング性や撥水剤組成物の塗工性が良好なものとなる。より好ましくは、8≦n≦800の範囲を満たすのがよい。また(B)成分は2種以上を併用したものであってもよい。
このオルガノポリシロキサン(B)は、(a)、(b)成分の縮合反応時に混在させることもできるし、縮合反応終了後に別添加することもできる。縮合反応時に混在させた場合でも、(B)成分は水酸基またはアルコキシ基を含有しないため縮合反応に介在しない。
<(C)界面活性剤>
(C)成分の界面活性剤は(A)成分及び(B)成分を水中に乳化分散できるものであれば特に制限はなく、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等を挙げることができるが、エマルションの安定性の観点から、特にポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンオキシプロピレンアルキルエーテルが好ましい。
これらの具体例としては、ポリオキシエチレンオクチルエーテル、ポリオキシエチレンノニルエーテル、ポリオキシエチレンデシルエーテル、ポリオキシエチレンオキシプロピレンデシルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンオキシプロピレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンオキシプロピレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル等が挙げられる。(C)成分としては、これらのノニオン界面活性剤を単独或いは2種以上を併用して使用することができる。
また、アルキル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩等のアニオン界面活性剤、第4級アンモニウム塩、アルキルアミン酢酸塩等のカチオン界面活性剤、及びアルキルベタイン、アルキルイミダゾリン等の両性界面活性剤等も使用可能である。
(C)成分の添加量としては、(A)成分と(B)成分の合計量:100質量部に対して2〜50質量部であることが好ましい。2質量部以上であればエマルションの安定性が良くなり、50質量部以下であれば初期撥水性及び撥水耐久性が良好なものとなる。より好ましくは3〜40質量部、更に好ましくは4〜30質量部である。
<(D)水>
このエマルションは上述した(A)〜(C)成分に、(D)成分の水を配合して混合し、常法に準じて乳化分散させることにより調製することができる。この場合、(D)成分の水の含有量は(A)成分と(B)成分の合計量:100質量部に対して10〜2,000質量部であり、特に50〜1,000質量部であることが好ましい。
更に、得られたエマルションの体積基準の平均粒子径は、100nm〜1,000nmであることが好ましい。なお、本発明において、平均粒子径は株式会社堀場製作所製・レーザ回折/散乱式粒子径分布測定装置(LA−960)により測定することができる。
<その他の成分>
上述した(A)〜(D)成分の他にも、本発明の撥水剤組成物に種々の添加剤を配合することができる。
例えば、目的に応じて増粘剤、凍結防止剤、防腐剤、防錆剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、溶剤、デカメチルシクロペンタシロキサン等の環状シロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、1,1,1,5,5,5−ヘキサメチル−3−メチル−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−トリシロキサン等の揮発性シロキサン等を添加することができる。
なお、(A)成分及び(B)成分は、(C)成分である界面活性剤及び(D)成分である水を用いて乳化したエマルションにして使用することができる。
本発明の撥水剤組成物は、対象となる基材に原液または希釈液を直接塗布し、その後に布等で拭き上げることによって使用することができる。また自動車の車両表面への塗工の場合は上記の方法に加えて、自動式洗車機、例えば門型洗車機、連続式門型洗車機、スプレー式洗車機等を用いて、容易に車両の撥水コーティング処理に用いることができる。塗布または噴霧時の撥水剤の濃度は特に制限されないが、通常は(A)成分と(B)成分の合計量の濃度が0.01〜10%程度になるように水又は溶剤等で希釈するのが好ましい。本発明の撥水剤組成物は、対象となる基材、例えば車両の塗装面やガラス面等に、長期にわたり持続性のある撥水性、光沢性、滑り性等を付与することができる。
以下、製造例、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。また表1の配合量は、記載がない場合は質量部を表す。まず、(A)縮合反応生成物と(B)オルガノポリシロキサンの混合物を作製した。
[A−1]
(HO)(CHSiO−[(CHSiO]1500−Si(CH(OH)で示される両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサン18質量部、(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.85(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が1.5質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]42質量部を混合し、トルエン18質量部中でアンモニア水0.5質量部を加え、25℃で15時間、両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸を縮合反応させた。その後、常圧でトルエン及び縮合反応によって生成した水を留去し、混合物(A−1)を得た。
*A−1物性:粘度=5,540mPa・s、屈折率=1.406、比重=1.035、揮発分(105℃/3h)=1.9%
[A−2]
(HO)(CHSiO−[(CHSiO]280−Si(CH(OH)で示される両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサン18質量部、(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.85(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が1.5質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]42質量部を混合し、トルエン18質量部中でアンモニア水0.5質量部を加え、25℃で15時間、両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸を縮合反応させた。その後、常圧でトルエン及び縮合反応によって生成した水を留去し、混合物(A−2)を得た。
*A−2物性:粘度=2,400mPa・s、屈折率=1.406、比重=1.036、揮発分(105℃/3h)=1.9%
[A−3]
(HO)(CHSiO−[(CHSiO]1500−Si(CH(OH)で示される両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサン24質量部、(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.85(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が1.5質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]36質量部を混合し、トルエン15質量部中でアンモニア水0.5質量部を加え、25℃で15時間、両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸を縮合反応させた。その後、常圧でトルエン及び縮合反応によって生成した水を留去し、混合物(A−3)を得た。
*A−3物性:粘度=10,970mPa・s、屈折率=1.406、比重=1.023、揮発分(105℃/3h)=1.9%
[A−4]
(CHO)(CHSiO−[(CHSiO]1500−Si(CH(OCH)で示される両末端メトキシジメチルポリシロキサン18質量部、(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.85(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が1.5質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]42質量部を混合し、トルエン18質量部中でアンモニア水0.5質量部を加え、25℃で15時間、両末端メトキシジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸を縮合反応させた。その後、常圧でトルエン及び縮合反応によって生成したメタノール及び水を留去し、混合物(A−4)を得た。
*A−4物性:粘度=5,850mPa・s、屈折率=1.406、比重=1.035、揮発分(105℃/3h)=1.5%
[A−5]
(HO)(CHSiO−[(CHSiO]1500−Si(CH(OH)で示される両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサン18質量部、(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.70(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が0.5質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]42質量部を混合し、トルエン18質量部中でアンモニア水0.5質量部を加え、25℃で15時間、両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸を縮合反応させた。その後、常圧でトルエン及び縮合反応によって生成した水を留去し、混合物(A−5)を得た。
*A−5物性:粘度=2,780mPa・s、屈折率=1.406、比重=1.036、揮発分(105℃/3h)=2.1%
[A−6]
(HO)(CHSiO−[(CHSiO]1500−Si(CH(OH)で示される両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサン18質量部、(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.70(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が1.7質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]42質量部を混合し、トルエン18質量部中でアンモニア水0.5質量部を加え、25℃で15時間、両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸を縮合反応させた。その後、常圧でトルエン及び縮合反応によって生成した水を留去し、混合物(A−6)を得た。
*A−6物性:粘度=7,480mPa・s、屈折率=1.406、比重=1.035、揮発分(105℃/3h)=1.4%
[A−7]
(HO)(CHSiO−[(CHSiO]1500−Si(CH(OH)で示される両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサン18質量部、(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.58(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が0.9質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]42質量部を混合し、トルエン18質量部中でアンモニア水0.5質量部を加え、25℃で15時間、両末端ヒドロキシジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸を縮合反応させた。その後、常圧でトルエン及び縮合反応によって生成した水を留去し、混合物(A−7)を得た。
*A−7物性:粘度=6,220mPa・s、屈折率=1.406、比重=1.035、揮発分(105℃/3h)=1.6%
[A−8]
(CHSiO−[(CHSiO]10−Si(CHで示されるジメチルポリシロキサン40質量部、(CHSiO1/2単位及びSiO単位を含むトリメチルシロキシケイ酸[(CHSiO1/2単位/SiO単位=0.85(モル比)、ケイ素原子に結合した水酸基の含有量が1.5質量%、ケイ素原子に結合した水酸基は(HO)SiO3/2単位、(HO)SiO2/2単位、又は(HO)SiO1/2単位として存在]60質量部を、トルエン25質量部中で混合した。その後、減圧下でトルエンを留去し、混合物(A−8)を得た。
*A−8物性:粘度=7,400mPa・s、屈折率=1.409、比重=1.088、揮発分(105℃/3h)=1.9%
[A−9]
アミノ変性ポリシロキサン(A−9)を評価に用いた(信越化学工業製KF−867Sとして入手可能)。
*A−9物性:粘度=1,240mPa・s、アミノ基当量=1,700g/mol、屈折率=1.407、比重=0.976、揮発分(105℃/3h)=3.0%
また、その他の成分は以下のものを用いた。
[C−1]ノイゲンXL−40(商品名:第一工業製薬社製、ポリオキシアルキレンデシルエーテル、HLB=10.5)
[C−2]ノイゲンXL−400D(商品名:第一工業製薬社製、ポリオキシアルキレンデシルエーテル、HLB=18.4の65%水溶液)
[C−3]サンノニックSS−120(商品名:三洋化成工業社製、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、HLB=14.5)
[D]イオン交換水
[E−1]Proxel−BDN(商品名:アーチケミカルズ社製)[防腐剤]
[E−2]乳酸[pH調整剤]
[E−3]IPソルベント1620(商品名:出光興産)[炭化水素系溶剤]
[実施例1〜7、比較例1〜3]
上記[A−1]〜[A−9]をホモミキサーを用いて乳化分散し、表1のエマルション組成物を得た。なお、体積基準の平均粒子径は株式会社堀場製作所製レーザ回折/散乱式粒子径分布測定装置LA−960を用いて測定した。
実施例1〜6及び比較例1〜3で調製したエマルションをイオン交換水で不揮発分(105℃/3h)が5%になるように希釈、または実施例7の溶液を[E−3]で不揮発分(105℃/3h)が5%になるように希釈した後、アミノアルキッド樹脂を塗装した黒色試験板にスポイトを用いて3滴のせ、マイクロファイバークロスで拭き上げて試験片を作製した。拭き上げの際の塗り広げ性の容易さ及び塗膜表面のムラを○、△、×の3段階で評価した。また作製した試験片を協和界面科学株式会社製全自動滑落接触角計DropMaster(DMo−701SA)を用い、水接触角(5μL)及び水滑落角(50μL)を測定し、初期撥水性を評価した。その後、試験片を流水で5分間洗浄し、同様に水接触角(5μL)及び水滑落角(50μL)を測定し、撥水耐久性を評価した。結果を表1に示す。
Figure 0006953339
[評価方法]
塗り広げ性/官能 ○:容易、△:普通、×:困難(重い)
塗膜ムラ/目視 ○:ムラなし、△:普通、×:ムラあり
表1より実施例1〜7の撥水剤組成物は、比較例1の組成物、比較例2のジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシケイ酸の単純混合組成物及び比較例3のアミノ変性ポリシロキサン組成物を用いた組成物と比べて、初期撥水性ならびに撥水耐久性に優れ、水接触角及び水滑落角が優れる結果となった。また塗り広げ性や塗膜ムラはいずれの組成物も問題ないレベルであった。
以上のことから、本発明であれば、撥水性に優れる撥水剤として有効に用いられ、特に自動車の塗装面及びガラス面向け用薬剤として好適に適用され、良好な初期撥水性及び撥水耐久性を与える撥水剤組成物となることが明らかになった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。

Claims (5)

  1. 撥水剤組成物であって、
    (A)成分として、
    (a)下記一般式(1)で示される、分子鎖の両末端に水酸基又はアルコキシ基を有するオルガノポリシロキサンと、
    (RO)R SiO−(R SiO)−SiR (OR) (1)
    (式中、Rは非置換又は置換の炭素原子数1から10の1価炭化水素基であり、Rは水素原子又はRであり、mは5≦m≦2,500の整数である。)
    (b)R SiO1/2単位(式中、Rは前記と同様である。)、SiO単位、及びケイ素原子に結合した水酸基を有するシロキサン単位を含有し、前記R SiO1/2単位/SiO単位のモル比が0.6〜1.3であり、前記水酸基の含有量が0.1以上2.0質量%未満であるトリアルキルシロキシケイ酸
    との縮合反応生成物を含有するものであり、かつ、
    前記ケイ素原子に結合した水酸基を有するシロキサン単位が、(HO)SiO 3/2 単位、(HO) SiO 2/2 単位、及び(HO) SiO 1/2 単位であることを特徴とする撥水剤組成物。
  2. (B)成分として、下記一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサンを含有するものであることを特徴とする請求項1に記載の撥水剤組成物。
    SiO−(R SiO)−SiR (2)
    (式中、Rは前記と同様であり、nは5≦n≦1,000の整数である。)
  3. 前記(A)成分及び前記(B)成分:合計量100質量部を、(C)界面活性剤:2〜50質量部及び(D)水:10〜2,000質量部で乳化したエマルションを含有するものであることを特徴とする請求項2に記載の撥水剤組成物。
  4. 前記エマルションの平均粒子径が100〜1,000nmのものであることを特徴とする請求項3に記載の撥水剤組成物。
  5. 自動車の車両表面に用いられるものであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の撥水剤組成物。
JP2018055026A 2018-03-22 2018-03-22 撥水剤組成物 Active JP6953339B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055026A JP6953339B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 撥水剤組成物
PCT/JP2019/005185 WO2019181289A1 (ja) 2018-03-22 2019-02-14 撥水剤組成物
CN201980014012.0A CN111788276B (zh) 2018-03-22 2019-02-14 疏水剂组合物
EP19772353.9A EP3770230A4 (en) 2018-03-22 2019-02-14 WATER REPELLENT COMPOSITION
US16/970,390 US11945970B2 (en) 2018-03-22 2019-02-14 Water repellent composition
KR1020207024379A KR102715139B1 (ko) 2018-03-22 2019-02-14 발수제 조성물
TW108105598A TWI789494B (zh) 2018-03-22 2019-02-20 撥水劑組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055026A JP6953339B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 撥水剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019167417A JP2019167417A (ja) 2019-10-03
JP6953339B2 true JP6953339B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=67987646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018055026A Active JP6953339B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 撥水剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11945970B2 (ja)
EP (1) EP3770230A4 (ja)
JP (1) JP6953339B2 (ja)
CN (1) CN111788276B (ja)
TW (1) TWI789494B (ja)
WO (1) WO2019181289A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753922A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Nippon Chem Kogyo Kk 拭き上げ不要な撥水性艶出剤組成物
JP3313255B2 (ja) 1995-01-13 2002-08-12 株式会社ヤスヰ 自動塗布方法に用いるコーティング剤
JP3769710B2 (ja) 1997-10-20 2006-04-26 株式会社ソフト99コーポレーション 自動車用洗浄剤組成物
JP3475128B2 (ja) * 1999-03-30 2003-12-08 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化性メチルポリシロキサンレジン組成物
US6323268B1 (en) 2000-06-27 2001-11-27 Dow Corning Corporation Organosilicon water repellent compositions
JP4334260B2 (ja) 2003-04-01 2009-09-30 三愛石油株式会社 光沢撥水付与組成物、その製造方法及び自動塗布方法
JP2004339305A (ja) 2003-05-14 2004-12-02 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd カーポリッシュ
WO2005040250A1 (en) 2003-10-08 2005-05-06 Dow Corning Corporation Silicone mq resin reinforced silicone elastomer emulsions
JP4302721B2 (ja) * 2006-07-10 2009-07-29 信越化学工業株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物、それを含むフラットパネルディスプレイ用シール剤、及びフラットパネルディスプレイ素子
WO2010005113A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Dow Corning Toray Co., Ltd. Release modifier and release coating organopolysiloxane composition
JP5679540B2 (ja) * 2009-02-28 2015-03-04 神戸合成株式会社 外装面用の表面撥水保護剤
JP5829503B2 (ja) * 2011-12-02 2015-12-09 シーシーアイ株式会社 表面処理剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP3770230A4 (en) 2021-12-22
CN111788276A (zh) 2020-10-16
US11945970B2 (en) 2024-04-02
TWI789494B (zh) 2023-01-11
TW201940656A (zh) 2019-10-16
CN111788276B (zh) 2023-08-18
KR20200131818A (ko) 2020-11-24
WO2019181289A1 (ja) 2019-09-26
JP2019167417A (ja) 2019-10-03
US20210115264A1 (en) 2021-04-22
EP3770230A1 (en) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5631658B2 (ja) 高圧噴付用撥水処理剤、および、車両表面の撥水処理方法
JP6438783B2 (ja) 塗装面用表面保護剤
JP4554000B2 (ja) 自動車塗膜用保護撥水性組成物
JP6928849B2 (ja) 硬化性組成物
CN114026155A (zh) 水包油型有机硅乳液组合物及其用途
JP3384864B2 (ja) 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法
JP2009191130A (ja) 自動車塗装面用コーティング剤組成物
JP2009540054A (ja) 乗り物表面処理用製品
JP6953339B2 (ja) 撥水剤組成物
TWI846832B (zh) 乳化液撥水劑組成物
JP6149788B2 (ja) 皮膜形成性シリコーンエマルション組成物及び皮膜
KR102715139B1 (ko) 발수제 조성물
JP2011026402A (ja) 撥水剤組成物
JPH06172649A (ja) 耐洗剤性組成物
JP2604498B2 (ja) 非反応性シリコーン樹脂及び艶出し剤
JP7108199B2 (ja) 被膜形成用組成物
JP4866691B2 (ja) 水中油型シリコーンエマルジョン金型用離型剤
JP5882865B2 (ja) オイルミスト抑制剤
JP6767766B2 (ja) 二液硬化型塗料組成物および塗膜
JP4854872B2 (ja) 撥水性つや出し剤
JP6033390B2 (ja) オイルミスト抑制剤
JP6812607B1 (ja) 水系コーティング剤組成物
JPH0753922A (ja) 拭き上げ不要な撥水性艶出剤組成物
JP2685688B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JPH0953050A (ja) 撥水性つや出し剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6953339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150