JP6949316B2 - スマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法 - Google Patents

スマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6949316B2
JP6949316B2 JP2020083269A JP2020083269A JP6949316B2 JP 6949316 B2 JP6949316 B2 JP 6949316B2 JP 2020083269 A JP2020083269 A JP 2020083269A JP 2020083269 A JP2020083269 A JP 2020083269A JP 6949316 B2 JP6949316 B2 JP 6949316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
unit
pick
place
spare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020083269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021031302A (ja
Inventor
於寳 林
於寳 林
Original Assignee
中傳企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中傳企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 中傳企業股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2021031302A publication Critical patent/JP2021031302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6949316B2 publication Critical patent/JP6949316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D33/00Equipment for handling moulds
    • B22D33/04Bringing together or separating moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D33/00Equipment for handling moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1756Handling of moulds or mould parts, e.g. mould exchanging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D33/00Equipment for handling moulds
    • B22D33/06Burdening or relieving moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D33/00Equipment for handling moulds
    • B22D33/02Turning or transposing moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/006Handling moulds, e.g. between a mould store and a moulding machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/34Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/905Control arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

本発明は、金型交換に関し、特にスマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法に関する。
18世紀の産業革命以来は、従来の人力や動物力の代わりに、機器の大量使用、大規模な工場の設置が人間の生産力の源となってきた。
今では、現代化工業の生産において、主な生産力の源として、従来の人力や動物力の代わりに、機器が大量に使われているが、原料や金型は依然として人力で搬送することが多い。それによって、生産効率が低くなって、人事費用が高くなるといった課題を有している。
本発明が解決しようとする課題は、従来技術の不足に対し、スマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法を提供することである。
本発明にかかるスマート自動金型交換システムは、金型収納ユニット、金型組合せ分解ユニット、金型一時保存ユニット、一時保存金型ピックアンドプレースユニット、複数の加工機器、複数の金型準備位置ユニット、金型交換ピックアンドプレースユニット及び中央制御装置を具備する。前記金型収納ユニットに複数の予備金型が置かれる。前記金型組合せ分解ユニットは前記金型収納ユニットに近隣して配置される。前記金型一時保存ユニットは前記金型組合せ分解ユニットに近隣して配置される。前記一時保存金型ピックアンドプレースユニットは移動可能に前記金型一時保存ユニットの上方に設置される。前記複数の加工機器は、前記金型一時保存ユニットに近隣して配置され、前記複数の加工機器のそれぞれは元来の加工金型を含む。前記複数の金型準備位置ユニットのそれぞれは前記加工機器の片側の横に設置される。前記金型交換ピックアンドプレースユニットは移動可能に前記複数の加工機器及び前記金型準備位置ユニットの上方に設置される。前記中央制御装置は、前記金型収納ユニット、前記金型組合せ分解ユニット、前記金型一時保存ユニット、前記一時保存金型ピックアンドプレースユニット、複数の前記加工機器、複数の前記金型準備位置ユニット及び前記金型交換ピックアンドプレースユニットに電気的に接続される。前記金型収納ユニット、前記金型組合せ分解ユニット、前記金型一時保存ユニット、前記一時保存金型ピックアンドプレースユニット、前記複数の加工機器、前記複数の金型準備位置ユニット及び前記金型交換ピックアンドプレースユニットは、同一の生産ラインに設置される。前記スマート自動金型交換システムは、前記金型収納ユニット及び前記金型組合せ分解ユニットの上方に移動可能に設置される収納金型ピックアンドプレースユニットをさらに具備する。前記予備金型のそれぞれは少なくとも、互いに組み合わせられる第1の予備金型及び第2の予備金型を含む。前記予備金型は、前記金型組合せ分解ユニットによって前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型に分解された後、前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型収納ユニットに搬送され、前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型は前記金型組合せ分解ユニットによって組み合わせられた後、前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型一時保存ユニットに搬送される。前記金型一時保存ユニットは、複数の予備金型一時保存領域、及びピックアンドプレース準備領域を含み、前記予備金型は、前記予備金型一時保存領域または前記ピックアンドプレース準備領域に置かれ、前記予備金型が前記ピックアンドプレース準備領域に置かれた時、前記予備金型は、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記ピックアンドプレース準備領域より前記金型準備位置ユニットに搬送される。
本発明にかかるスマート自動金型交換方法は以下の手順に沿って実施される。まず、予備金型を金型一時保存ユニットに搬送する。そして、金型交換ピックアンドプレースユニ
ットによって、前記金型一時保存ユニットに置かれた前記予備金型を、加工機器の片側の横に位置する金型準備位置ユニットに搬送する。そして、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記加工機器内に設置された元来の加工金型を取出し、前記金型準備位置ユニットに置く。そして、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記金型準備位置ユニットに置かれた前記予備金型を前記加工機器内に置く。そして、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記金型準備位置ユニットに置かれた前記元来の加工金型を前記金型一時保存ユニットに搬送する。前記予備金型は少なくとも、互いに組み合わせられる第1の予備金型及び第2の予備金型を含み、前記予備金型は前記金型組合せ分解ユニットによって前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型に分解された後、収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型収納ユニットに搬送され、前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型は前記金型組合せ分解ユニットによって組み合わせられた後、前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型一時保存ユニットに搬送される。前記金型一時保存ユニットは複数の予備金型一時保存領域及び一つのピックアンドプレース準備領域を含み、前記予備金型は前記予備金型一時保存領域または前記ピックアンドプレース準備領域に置かれ、前記予備金型は前記ピックアンドプレース準備領域に置かれた時、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記ピックアンドプレース準備領域より前記金型準備位置ユニットに搬送される。
本発明による有益な効果として以下に挙げられる。本発明にかかるスマート自動金型交換システムは、「金型収納ユニットに複数の予備金型が置かれる」、「金型組合せ分解ユニットは金型収納ユニットに近隣して配置される」、「金型一時保存ユニットは金型組合せ分解ユニットに近隣して配置される」、「一時保存金型ピックアンドプレースユニットは移動可能に金型一時保存ユニットの上方に設置される」、「複数の加工機器は、金型一時保存ユニットに近隣して配置され、複数の加工機器のそれぞれは元来の加工金型を含む」、「複数の金型準備位置ユニットのそれぞれは加工機器の片側の横に設置される」、「金型交換ピックアンドプレースユニットは移動可能に複数の加工機器及び金型準備位置ユニットの上方に設置される」、「中央制御装置は、金型収納ユニット、金型組合せ分解ユニット、金型一時保存ユニット、一時保存金型ピックアンドプレースユニット、複数の加工機器、複数の金型準備位置ユニット及び金型交換ピックアンドプレースユニットに電気的に接続される」、「金型収納ユニット、金型組合せ分解ユニット、金型一時保存ユニット、一時保存金型ピックアンドプレースユニット、複数の加工機器、複数の金型準備位置ユニット及び金型交換ピックアンドプレースユニットは、同一の生産ラインに設置される」といった技術的手段によって、金型交換の効率を高め、かかる時間コストを減少させる。
本発明によるもう一つの有益な効果として以下に挙げられる。本発明にかかるスマート自動金型交換方法は、「予備金型を金型一時保存ユニットに搬送する」、「金型交換ピックアンドプレースユニットによって、金型一時保存ユニットに置かれた予備金型を、加工機器の片側の横に位置する金型準備位置ユニットに搬送する」、「金型交換ピックアンドプレースユニットによって、加工機器内に設置された元来の加工金型を取出し、金型準備位置ユニットに置く」、「金型交換ピックアンドプレースユニットによって、金型準備位置ユニットに置かれた予備金型を加工機器内に置く」、「金型交換ピックアンドプレースユニットによって、金型準備位置ユニットに置かれた元来の加工金型を金型一時保存ユニットに搬送する」といった技術的手段によって、金型交換の効率を高め、かかる時間コストを減少させる。
本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法のフローチャートを示す模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換システムを示すブロック図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS100の実行を示す第1の模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS100の実行を示す第2の模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS102の実行を示す第1の模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS102の実行を示す第2の模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS102の実行を示す第3の模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS104の実行を示す第1の模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS104の実行を示す第2の模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態のスマート自動金型交換方法におけるステップS106の実行を示す模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態の加工機器及び金型準備位置ユニットを示す構造模式図である。 本発明にかかる第1の実施形態の金型準備位置ユニットにおける使用状態を示す模式図である。 本発明にかかる第2の実施形態のスマート自動金型交換システムを示す構造模式図である。 本発明にかかる第2の実施形態のスマート自動金型交換システムを示すブロック図である。
本発明の特徴及び技術内容がより一層分かるように、以下本発明に関する詳細な説明と添付図面を参照する。しかし、提供される添付図面は参考と説明のために提供するものに過ぎず、本発明の特許請求の範囲を制限するためのものではない。
下記より、具体的な実施形態により本発明が開示する「スマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法」を説明する。当業者は本明細書の公開内容により本発明のメリット及び効果を理解し得る。本発明は他の異なる実施形態により実行又は応用できる。本明細書における各細節も様々な観点又は応用に基づいて、本発明の精神逸脱しない限りに、均等の変形と変更を行うことができる。また、本発明の図面は簡単で模式的に説明するためのものであり、実際的な寸法を示すものではない。以下の実施形態において、さらに本発明に係る技術事項を説明するが、公開された内容は本発明を限定するものではない。
なお、本明細書において「第1」、「第2」、「第3」等の用語で各種の部品又は信号を説明する可能性があるが、これらの部品又は信号はこれらの用語によって制限されるものではない。これらの用語は、主として一つの部品と別の部品、又は一つの信号と別の信号を区分するためのものである。また、本明細書に用いられる「または」という用語は、実際の状況に応じて、関連する項目中の何れか一つ又は複数の組合せを含み得る。
[第1の実施形態]
図1〜図10に示すように、本発明にかかる第1の実施形態はスマート自動金型交換方法を提供する。
まず、予備金型M1を金型一時保存ユニット3に搬送する(ステップS100)。例えば、図1、図3及び図4に示すように、まず、予備金型M1は金型組合せ分解ユニット2に置かれる。次いで、人力や機械によって、予備金型M1が金型一時保存ユニット3に運ばれる。
詳しくは、金型一時保存ユニット3は複数の予備金型一時保存領域30及びピックアンドプレース準備領域31を含む。予備金型M1は予備金型一時保存領域30またはピックアンドプレース準備領域31に置かれる。なかでも、予備金型M1はダイであってもよいが、これに制限されない。例えば、図1、図3及び図4に示すように、本発明にかかる金型一時保存ユニット3は複数の予備金型一時保存領域30及びピックアンドプレース準備領域31を含む。複数の予備金型一時保存領域30は金型組合せ分解ユニット2に近隣する。ピックアンドプレース準備領域31は複数の予備金型一時保存領域30から離れた位置にある。なかでも、金型一時保存ユニット3は一時保存生産ライン、例えば、一般の生産ラインであってもよいが、これに制限されない。従って、予備金型M1を金型一時保存ユニット3に搬送する時は、まず、予備金型M1を一つの任意の予備金型一時保存領域30に置くことができる。そして、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4によって予備金型M1を一つの任意の予備金型一時保存領域30よりピックアンドプレース準備領域31に搬送する。なかでも、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4は、移動可能に金型一時保存ユニット3の上方に設置される。一時保存金型ピックアンドプレースユニット4は保存生産ラインの天井走行クレーンであってもよいが、これに制限されない。
さらに詳しくは、予備金型M1を金型一時保存ユニット3に搬送する前、先に金型収納ユニット1より少なくとも一つの予備金型M1を取出し、金型組合せ分解ユニット2に搬送してもよい。例えば、図1、図3及び図4に示すように、本発明にかかる金型収納ユニット1は複数の予備金型M1を収納できる。それぞれの予備金型M1は少なくとも互いに組み合わせられる第1の予備金型M10及び第2の予備金型M11を含む。従って、金型収納ユニット1は、組み合わせ完成の予備金型M1、または組み合わせられていない第1の予備金型M10及び第2の予備金型M11を収納できる。金型収納ユニット1は金型置き室または金型置き台になりうる。第1の予備金型M10は雄型であってもよく、第2の予備金型M11は雌型であってもよいが、これに制限されない。組み合わせられていない第1の予備金型M10及び第2の予備金型M11は金型組合せ分解ユニット2に搬送され、金型組合せ分解ユニット2において機械または人工によって予備金型M1に組み合わせられる。なかでも、金型組合せ分解ユニット2は組合せまたは分解の機能が果たせる自動機械または一般の工作台であってもよいが、これに制限されない。
さらに詳しくは、予備金型M1を使用しない時、金型組合せ分解ユニット2によって予備金型M1は第1の予備金型M10及び第2の予備金型M11に分解され、次いで第1の予備金型M10及び第2の予備金型M11はそれぞれ金型収納ユニット1に置かれる。予備金型M1を使用する時、第1の予備金型M10及び第2の予備金型M11は金型組合せ分解ユニット2によって予備金型M1に組み合わせられ、次いで金型一時保存ユニット3に置かれる。
そして、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、金型一時保存ユニット3に置かれた予備金型M1を金型準備位置ユニットに搬送する(ステップS102)。例えば、図1、図5〜図7に示すように、本発明は複数の加工機器5a、5b、5cを有し、それぞれの加工機器5a、5b、5cの片側の横に金型準備位置ユニット6a、6b、6cが設置される。なかでも、加工機器5a、5b、5cがダイカスト機であり、金型準備位置ユニット6a、6b、6cが物置き台であってもよいが、これに制限されない。そのため、予備金型M1が金型一時保存ユニット3のピックアンドプレース準備領域31に置かれた時、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、ピックアンドプレース準備領域31に置かれた予備金型M1を金型準備位置ユニット6a、6b、6cにおける一つの金型準備位置ユニットに搬送し、後の作業を継続させることができる。なかでも、金型交換ピックアンドプレースユニット7は、移動可能に複数の加工機器5a、5b、5c及び複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6cの上方に配置される。また、金型交換ピックアンドプレースユニット7は金型自動修正生産ライン、例えば金型交換天井走行クレーンであってもよいが、これに制限されない。また、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7は同一の生産ラインに設置されてもよい。
さらに詳しくは、それぞれの金型準備位置ユニット6a、6b、6cは第1の型準備位置領域60及び第2の型準備位置領域61を含む。予備金型M1は、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、ピックアンドプレース準備領域31より金型準備位置ユニット6a、6b、6cにおける第1の型準備位置領域60に搬送される。例えば、図5〜図7に示すように、金型準備位置ユニット6a、6b、6cにおける第1の型準備位置領域60に、取り付ける金型を置くことが可能であり、金型準備位置ユニット6a、6b、6cにおける第2の型準備位置領域61に、取り外す金型を置くことができる。このように、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、ピックアンドプレース準備領域31に置かれた予備金型M1が金型準備位置ユニット6a、6b、6cにおける一つの金型準備位置ユニットの第1の型準備位置領域60に搬送される。
そして、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、加工機器5a内に設置された元来の加工金型M2を取出し金型準備位置ユニット6aに置く(ステップS104)。例えば、図8及び図9に示すように、加工機器5a、5b、5cのそれぞれは内部に元来の加工金型M2を含む。それによって、予備金型M1を第1の型準備位置領域60に置いた後、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって加工機器5a内に設置された元来の加工金型M2を取出し第2の型準備位置領域61に置くことができる。
そして、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、金型準備位置ユニットに置かれた予備金型M1を加工機器内に置く(ステップS106)。例えば、図8〜図10に示すように、金型交換ピックアンドプレースユニット7は、加工機器5aに設置された元来の加工金型M2を取出し第2の型準備位置領域61に置いた後、第1の型準備位置領域60に置かれた予備金型M1を加工機器5a内に置く。なかでも、元来の加工金型M2はダイであってもよいが、これに制限されない。
そして、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、金型準備位置ユニットに置かれた元来の加工金型M2を金型一時保存ユニット3に搬送する(ステップS108)。例えば、図5、図6及び図10に示すように、第2の型準備位置領域61に置かれた元来の加工金型M2は金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、金型一時保存ユニット3におけるピックアンドプレース準備領域31に搬送される。
詳しくは、元来の加工金型M2は、ピックアンドプレース準備領域31に置かれた後、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4によって任意の一つの予備金型一時保存領域に搬送される。それによって金型組合せ分解ユニット2に搬送し、分解作業を行うことができる。
また、図2〜図10に示すように、本発明はさらに中央制御装置8を有し、中央制御装置8は、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7に電気的に接続される。例えば、図2に示される中央制御装置8は端末装置であってもよいが、これに制限されない。中央制御装置8は、ユーザーの操作により、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7から選ばれる少なくとも一つのユニットを作動させることができる。
詳しくは、本発明にかかる金型収納ユニット1と、金型組合せ分解ユニット2と、金型一時保存ユニット3における複数の予備金型一時保存領域30及びピックアンドプレース準備領域31と、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4と、複数の加工機器5a、5b、5cと、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6cにおける第1の型準備位置領域60及び第2の型準備位置領域61と、金型交換ピックアンドプレースユニット7とにはセンサーが設置されてもよい(未図示)。複数のセンサーは中央制御装置8に有線または無線で通信可能に接続される。それによって、中央制御装置8は、それぞれのセンサーからの信号を受信し、使用者の参考になるように、各ユニットの現時刻の作動状態を取得することができる。
上述した内容により、本発明はさらにスマート自動金型交換システムZを提供する。スマート自動金型交換システムZは、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c、金型交換ピックアンドプレースユニット7及び中央制御装置8を具備する。金型収納ユニット1に複数の予備金型M1が置かれる。金型組合せ分解ユニット2は金型収納ユニット1に近隣する。金型一時保存ユニット3は金型組合せ分解ユニット2に近隣する。一時保存金型ピックアンドプレースユニット4は移動可能に金型一時保存ユニット3の上方に設置される。複数の加工機器5a、5b、5cは金型一時保存ユニット3に近隣する。加工機器5a、5b、5c内に元来の加工金型M2が含まれる。複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6cはそれぞれ、加工機器5a、5b、5cの片側の横に設置される。金型交換ピックアンドプレースユニット7は、移動可能に加工機器5a、5b、5c及び金型準備位置ユニット6a、6b、6cの上方に設置される。中央制御装置8は、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7に電気的に接続される。金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7は同一の生産ラインに設置される。
また、図11及び図12に示すように、本発明にかかる加工機器5a、5b、5cのそれぞれは基台モジュール50、注入モジュール51、型固定モジュール52、検査モジュール53及び搬送モジュール54を含む。注入モジュール51は基台モジュール50に設置される。型固定モジュール52は基台モジュール50に設置されると共に、注入モジュール51に接続される。検査モジュール53は型固定モジュール52に接続される。搬送モジュール54は基台モジュール50上に位置すると共に、型固定モジュール52に近隣する。それによって、金型交換ピックアンドプレースユニット7によって予備金型M1(元来の加工金型M2であってもよい)を型固定モジュール52に運び、予備金型M1を取り外し可能に型固定モジュール52に置いた後、注入モジュール51のノズル(未図示)によって成形材料を、型固定モジュール52を経由して予備金型M1に注入する。次いで、型固定モジュール52によって予備金型M1を分解させることで、予備金型M1中の製品または半製品を搬送モジュール54に落下させ、搬送モジュール54によって他の場所に搬送する。なかでも、予備金型M1が開いた時、検査モジュール53によって予備金型M1中の製品または半製品が予備金型M1より落下したか否かを確認できる。製品または半製品が依然として予備金型M1に存在することが確認されると、検査モジュール53は警告信号、または警告メッセージ(例えば、音や光など)を発し、それによってオペレーターに警告する。
また、金型準備位置ユニット6a、6b、6cのそれぞれは対応の加工機器5a、5b、5cの横に設置される。金型準備位置ユニット6a、6b、6cはステージまたはフレームになりうる。図11及び図12ではフレームを例示したが、これに制限されない。金型準備位置ユニット6a、6b、6cのそれぞれは第1の型準備位置領域60及び第2の型準備位置領域61を含み、それによって予備金型M1及び元来の加工金型M2の置き場所が確保される。
しかし、上述した実施形態は一例に過ぎず、本発明はこれに制限されない。
[第2の実施形態]
図13及び図14に示すように、本発明にかかる第2の実施形態はスマート自動金型交換システムZを提供する。前記スマート自動金型交換システムZは、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c、金型交換ピックアンドプレースユニット7、中央制御装置8及び収納金型ピックアンドプレースユニット9を具備する。図13及び図14と図3及び図2との比較によれば、本発明にかかる第2の実施形態と第1の実施形態との最大の相違点は、「本発明にかかるスマート自動金型交換システムZはさらに、収納金型ピックアンドプレースユニット9を具備し、当該収納金型ピックアンドプレースユニット9は移動可能に金型収納ユニット1及び金型組合せ分解ユニット2の上方に設置される」であることが分かる。なかでも、収納金型ピックアンドプレースユニット9は金型搬送天井走行クレーンであってもよいが、これに制限されない。
例えば、図13及び図14に示すように、組み合わせられた第1の予備金型M10と第2の予備金型M11は、金型組合せ分解ユニット2によって分解させた後、収納金型ピックアンドプレースユニット9によって金型収納ユニット1に搬送される。逆に、第1の予備金型M10と第2の予備金型M11は、を金型組合せ分解ユニット2によって組み合わせた後、収納金型ピックアンドプレースユニット9によって金型一時保存ユニット3に搬送される。
詳しく説明すると、図13及び図14に示すように、予備金型一時保存領域30に置かれた元来の加工金型M2は、収納金型ピックアンドプレースユニット9によって金型組合せ分解ユニット2に搬送することができる。かつ、金型組合せ分解ユニット2によって、元来の加工金型M2は少なくとも一つの第1の型M20及び少なくとも一つの第2の型M21に分解される。第1の型M20及び第2の型M21は、収納金型ピックアンドプレースユニット9によって、金型収納ユニット1に搬送される。なかでも、第1の型M20は雄型であってもよく、第2の型M21は雌型であってもよいが、これに制限されない。
しかし、上述した実施形態は一例に過ぎず、本発明はこれに制限されない。
[実施形態による有益な効果]
本発明による有益な効果として以下に挙げられる。本発明にかかるスマート自動金型交換システムは、「金型収納ユニット1に複数の予備金型M1が置かれる」、「金型組合せ分解ユニット2は金型収納ユニット1に近隣して配置される」、「金型一時保存ユニット3は金型組合せ分解ユニット2に近隣して配置される」、「一時保存金型ピックアンドプレースユニット4は移動可能に金型一時保存ユニット3の上方に設置される」、「複数の加工機器5a、5b、5cは、金型一時保存ユニット3に近隣して配置され、複数の加工機器5a、5b、5cのそれぞれは元来の加工金型M2を含む」、「複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6cのそれぞれは加工機器5a、5b、5cの片側の横に設置される」、「金型交換ピックアンドプレースユニット7は移動可能に複数の加工機器5a、5b、5c及び金型準備位置ユニット6a、6b、6cの上方に設置される」、「中央制御装置8は、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7に電気的に接続される」、「金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7は、同一の生産ラインに設置される」といった技術的手段によって、金型交換の効率を高め、かかる時間コストを減少させる。
本発明によるもう一つの有益な効果として以下に挙げられる。本発明にかかるスマート自動金型交換方法は、「予備金型M1を金型一時保存ユニット3に搬送する」、「金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、金型一時保存ユニット3に置かれた予備金型M1を、加工機器の片側の横に位置する金型準備位置ユニットに搬送する」、「金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、加工機器5a、5b、5c内に設置された元来の加工金型M2を取出し、金型準備位置ユニットに置く」、「金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、金型準備位置ユニットに置かれた予備金型M1を加工機器内に置く」、「金型交換ピックアンドプレースユニット7によって、金型準備位置ユニット6a、6b、6cに置かれた元来の加工金型M2を金型一時保存ユニット3に搬送する」といった技術的手段によって、金型交換の効率を高め、かかる時間コストを減少させる。
さらに、本発明にかかるスマート自動金型交換システムZ及びスマート自動金型交換方法は上述した実施形態により、金型収納ユニット1、金型組合せ分解ユニット2、金型一時保存ユニット3、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4、複数の加工機器5a、5b、5c、複数の金型準備位置ユニット6a、6b、6c及び金型交換ピックアンドプレースユニット7を同一の生産ラインに設置し、さらに、一時保存金型ピックアンドプレースユニット4及び金型交換ピックアンドプレースユニット7を採用する。それによって、人力搬送の問題を解決し、人事費用を低く抑えられる。また、金型準備位置ユニット6a、6b、6cの設置により、金型交換にかかる時間を短縮できる。
以上に開示される内容は本発明の好ましい実施形態に過ぎず、これにより本発明の特許請求の範囲を制限するものではない。そのため、本発明の明細書及び添付図面の内容に基づき為された等価の技術変形は、全て本発明の特許請求の範囲に含まれるものとする。
1…金型収納ユニット
2…金型組合せ分解ユニット
3…金型一時保存ユニット
30…予備金型一時保存領域
31…ピックアンドプレース準備領域
4…一時保存金型ピックアンドプレースユニット
5a、5b、5c…加工機器
50…基台モジュール
51…注入モジュール
52…型固定モジュール
53…検査モジュール
54…搬送モジュール
6a、6b、6c…金型準備位置ユニット
60…第1の型準備位置領域
61…第2の型準備位置領域
7…金型交換ピックアンドプレースユニット
8…中央制御装置
9…収納金型ピックアンドプレースユニット
M1…予備金型
M2…元来の加工金型
M10…第1の予備金型
M11…第2の予備金型
M20…第1の型
M21…第2の型
Z…スマート自動金型交換システム

Claims (6)

  1. 複数の予備金型が置かれる金型収納ユニットと、
    前記金型収納ユニットに近隣して配置される金型組合せ分解ユニットと、
    前記金型組合せ分解ユニットに近隣して配置される金型一時保存ユニットと、
    移動可能に前記金型一時保存ユニットの上方に設置される一時保存金型ピックアンドプレースユニットと、
    前記金型一時保存ユニットに近隣して配置され、それぞれが元来の加工金型を含む複数の加工機器と、
    前記加工機器の片側の横にそれぞれが設置される複数の金型準備位置ユニットと、
    移動可能に前記複数の加工機器及び前記金型準備位置ユニットの上方に設置される金型交換ピックアンドプレースユニットと、
    前記金型収納ユニット、前記金型組合せ分解ユニット、前記金型一時保存ユニット、前記一時保存金型ピックアンドプレースユニット、複数の前記加工機器、複数の前記金型準備位置ユニット及び前記金型交換ピックアンドプレースユニットに電気的に接続される中央制御装置と、
    を具備し、
    前記金型収納ユニット、前記金型組合せ分解ユニット、前記金型一時保存ユニット、前記一時保存金型ピックアンドプレースユニット、前記複数の加工機器、前記複数の金型準備位置ユニット及び前記金型交換ピックアンドプレースユニットは、同一の生産ラインに設置され
    前記金型収納ユニット及び前記金型組合せ分解ユニットの上方に移動可能に設置される収納金型ピックアンドプレースユニットをさらに具備し、
    前記予備金型のそれぞれは少なくとも、互いに組み合わせられる第1の予備金型及び第2の予備金型を含み、
    前記予備金型は、前記金型組合せ分解ユニットによって前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型に分解された後、前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型収納ユニットに搬送され、前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型は前記金型組合せ分解ユニットによって組み合わせられた後、前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型一時保存ユニットに搬送され、
    前記金型一時保存ユニットは、複数の予備金型一時保存領域、及びピックアンドプレース準備領域を含み、前記予備金型は、前記予備金型一時保存領域または前記ピックアンドプレース準備領域に置かれ、
    前記予備金型が前記ピックアンドプレース準備領域に置かれた時、前記予備金型は、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記ピックアンドプレース準備領域より前記金型準備位置ユニットに搬送される、ことを特徴とするスマート自動金型交換システム。
  2. 前記金型準備位置ユニットは第1の型準備位置領域及び第2の型準備位置領域を含み、
    前記予備金型は、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記ピックアンドプレース準備領域より前記金型準備位置ユニットにおける前記第1の型準備位置領域に搬送され、
    前記金型交換ピックアンドプレースユニットは、前記加工機器内に設置された前記元来の加工金型を取出し、前記元来の加工金型を前記第2の型準備位置領域に置いた後、前記金型交換ピックアンドプレースユニットは前記第1の型準備位置領域に置かれた前記予備金型を前記加工機器内に置く、請求項に記載のスマート自動金型交換システム。
  3. 前記第2の型準備位置領域に置かれた前記元来の加工金型は前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって前記ピックアンドプレース準備領域に搬送され、
    前記ピックアンドプレース準備領域に置かれた前記元来の加工金型は前記一時保存金型ピックアンドプレースユニットによって前記予備金型一時保存領域に搬送され、
    前記予備金型一時保存領域に置かれた前記元来の加工金型は前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型組合せ分解ユニットに搬送され、
    前記元来の加工金型は前記金型組合せ分解ユニットによって少なくとも第1の型及び第2の型に分解され、前記第1の型及び前記第2の型は前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型収納ユニットに搬送される、請求項に記載のスマート自動金型交換システム。
  4. スマート自動金型交換方法であって、
    前記スマート自動金型交換方法は、
    予備金型を金型一時保存ユニットに搬送するステップと、
    金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記金型一時保存ユニットに置かれた前記予備金型を、加工機器の片側の横に位置する金型準備位置ユニットに搬送するステップと、
    前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記加工機器内に設置された元来の加工金型を取出し、前記金型準備位置ユニットに置くステップと、
    前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記金型準備位置ユニットに置かれた前記予備金型を前記加工機器内に置くステップと、
    前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記金型準備位置ユニットに置かれた前記元来の加工金型を前記金型一時保存ユニットに搬送するステップと、を含み、
    前記予備金型は少なくとも、互いに組み合わせられる第1の予備金型及び第2の予備金型を含み、
    前記予備金型は前記金型組合せ分解ユニットによって前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型に分解された後、収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型収納ユニットに搬送され、前記第1の予備金型及び前記第2の予備金型は前記金型組合せ分解ユニットによって組み合わせられた後、前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型一時保存ユニットに搬送され、
    前記金型一時保存ユニットは複数の予備金型一時保存領域及び一つのピックアンドプレース準備領域を含み、前記予備金型は前記予備金型一時保存領域または前記ピックアンドプレース準備領域に置かれ、前記予備金型は前記ピックアンドプレース準備領域に置かれた時、前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記ピックアンドプレース準備領域より前記金型準備位置ユニットに搬送される、ことを特徴とするスマート自動金型交換方法。
  5. 前記金型準備位置ユニットは第1の型準備位置領域及び第2の型準備位置領域を含み、前記予備金型は前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって、前記ピックアンドプレース準備領域より前記金型準備位置ユニットにおける前記第1の型準備位置領域に搬送され、前記金型交換ピックアンドプレースユニットは前記加工機器内に設置された前記元来の加工金型を取出し、前記元来の加工金型を前記第2の型準備位置領域に置いた後、前記金型交換ピックアンドプレースユニットは前記第1の型準備位置領域に置かれた前記予備金型を前記加工機器内に置く、請求項に記載のスマート自動金型交換方法。
  6. 前記第2の型準備位置領域に置かれた前記元来の加工金型は前記金型交換ピックアンドプレースユニットによって前記ピックアンドプレース準備領域に搬送され、前記ピックアンドプレース準備領域に置かれた前記元来の加工金型は前記一時保存金型ピックアンドプレースユニットによって前記予備金型一時保存領域に搬送され、前記予備金型一時保存領域に置かれた前記元来の加工金型は前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型組合せ分解ユニットに搬送され、前記元来の加工金型は前記金型組合せ分解ユニットによって少なくとも第1の型及び第2の型に分解され、前記第1の型及び前記第2の型は前記収納金型ピックアンドプレースユニットによって前記金型収納ユニットに搬送される、請求項に記載のスマート自動金型交換方法。
JP2020083269A 2019-08-20 2020-05-11 スマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法 Active JP6949316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108129575 2019-08-20
TW108129575A TWI707730B (zh) 2019-08-20 2019-08-20 智能化自動換模系統及其方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021031302A JP2021031302A (ja) 2021-03-01
JP6949316B2 true JP6949316B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=73459788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020083269A Active JP6949316B2 (ja) 2019-08-20 2020-05-11 スマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11312050B2 (ja)
JP (1) JP6949316B2 (ja)
KR (1) KR102312517B1 (ja)
CN (1) CN112404410A (ja)
DE (1) DE102019129905B3 (ja)
TW (1) TWI707730B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114430938B (zh) * 2019-09-27 2023-05-23 株式会社富士 生产线的自动更换系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3617094A1 (de) 1986-05-21 1987-11-26 Karl Hehl Giessformwechseleinrichtung an einer gruppe von kunststoffspritzgiessmaschinen
JP2564896B2 (ja) 1988-06-28 1996-12-18 株式会社島津製作所 X線分光マッピング装置
DE3842355C3 (de) * 1988-12-16 1996-08-29 Netzsch Erich Holding Vorrichtung zum Herstellen keramischer Gegenstände durch Gießen
DD293304A5 (de) * 1990-03-29 1991-08-29 Institut Fuer Spielzeug,De Verfahren zur automatischen fertigung von im rotationsguss herzustellenden formkoerpern aus thermoplastischen kunststoff und vorrichtung
JP3114944B2 (ja) * 1991-07-12 2000-12-04 株式会社スター精機 成形機における金型自動交換方法
JP3901283B2 (ja) * 1997-05-26 2007-04-04 株式会社アマダエンジニアリングセンター パンチングプレスにおける金型交換装置
JP3655829B2 (ja) * 2001-01-25 2005-06-02 株式会社旭洋工業製作所 金型自動供給装置に於ける金型本体と補高台の組立・分解を行う受渡システムライン構造
US6883583B2 (en) * 2001-12-26 2005-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Die changing apparatus of molding die
JP2007118111A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Incs Inc 物品加工装置および物品加工方法
JP4755035B2 (ja) * 2006-07-11 2011-08-24 株式会社栗本鐵工所 金型交換装置
JP5021572B2 (ja) 2008-06-19 2012-09-12 本田技研工業株式会社 工業製品の生産設備及び生産方法
CN103459059A (zh) * 2010-11-30 2013-12-18 小岛冲压工业株式会社 冲压机用模具交换装置
CN203292340U (zh) * 2013-04-22 2013-11-20 武汉敏惠汽车零部件有限公司 龙门油压智能快速换模系统
DE102013113077A1 (de) * 2013-11-26 2015-05-28 Krones Ag Blasformmaschine mit Blasformwechselroboter mit zusätzlicher Behandlungsfunktion
DE102013113076A1 (de) * 2013-11-26 2015-05-28 Krones Ag Blasformmaschine mit Wechselroboter und Verfahren zu deren Betrieb
CN104384358B (zh) * 2014-11-25 2016-08-17 珠海格力电器股份有限公司 冲压模具换模系统及方法
DE102016202411A1 (de) * 2016-02-17 2017-08-17 Ulrich Schlüsselbauer System und Verfahren zum Herstellen von Betonprodukten im Gießverfahren
WO2017199091A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 Nemak, S.A.B. De C.V. Automated assembly cell and assembly line for producing sand molds for foundries
CN109773055B (zh) * 2018-12-25 2020-11-17 机械科学研究院浙江分院有限公司 快速换模机构及换模方法
TWM596134U (zh) * 2019-08-20 2020-06-01 中傳企業股份有限公司 智能化自動換模系統

Also Published As

Publication number Publication date
US11458663B2 (en) 2022-10-04
TW202108259A (zh) 2021-03-01
JP2021031302A (ja) 2021-03-01
KR102312517B1 (ko) 2021-10-14
DE102019129905B3 (de) 2020-12-10
TWI707730B (zh) 2020-10-21
US20210053262A1 (en) 2021-02-25
US11312050B2 (en) 2022-04-26
US20210170648A1 (en) 2021-06-10
CN112404410A (zh) 2021-02-26
KR20210023660A (ko) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107283164A (zh) 一种动力电池组装设备
CN202934344U (zh) 一种cnc数控机床自动化流水线系统
JP6949316B2 (ja) スマート自動金型交換システム及びスマート自動金型交換方法
JP2009142949A (ja) フレキシブル生産システム
CA2893920A1 (en) Device and method for processing battery plates and arranging them in wet or agm battery cases for cars or trucks
JP3226879U (ja) スマート自動金型交換システム
JP2005008409A (ja) グリーンタイヤ積載用パレットの自動入出庫システム
TWI709926B (zh) 製作模具的派工系統及派工方法
JP3226880U (ja) 金型製造のディスパッチシステム
JP2014056510A (ja) 制御装置、制御システム、制御方法、プログラムおよびその記録媒体
JP4437025B2 (ja) 鋳物工場並びに鋳物工場におけるプラントレイアウト方法
JP5111970B2 (ja) 予備成形樹脂の製造方法および製造装置
CN106742489A (zh) 一种吸塑盘及其生产方法
US6823695B2 (en) Press-forming system for glass
KR20170077398A (ko) 다단 가공을 위한 회전형 트랜스퍼를 구비한 프레스
JP2016000631A (ja) 搬送システム
CN103934447B (zh) 砂芯配送装置
JP2010052036A (ja) プレス加工システム
US6422296B1 (en) Apparatus for making ready-to-pour shells or core assemblies
JP2003327438A (ja) ガラス用成形システム
JP4019023B2 (ja) 成形機のデータ処理方法
JP4081282B2 (ja) ワークの機械加工生産システム
CN111761783A (zh) 一种聚乙烯电熔管件的全自动生产系统及方法
JPH04188757A (ja) 半導体装置のリード成形装置
JP2006167730A (ja) 注湯済み鋳型の冷却ライン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6949316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113