JP6948894B2 - 基板処理装置および基板処理方法 - Google Patents
基板処理装置および基板処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6948894B2 JP6948894B2 JP2017182956A JP2017182956A JP6948894B2 JP 6948894 B2 JP6948894 B2 JP 6948894B2 JP 2017182956 A JP2017182956 A JP 2017182956A JP 2017182956 A JP2017182956 A JP 2017182956A JP 6948894 B2 JP6948894 B2 JP 6948894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- guard
- blocking member
- processing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 403
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 198
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 231
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 223
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 210
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 77
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 69
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 53
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 49
- 239000010408 film Substances 0.000 description 23
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 23
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- -1 for example Chemical compound 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N [(dimethyl-$l^{3}-silanyl)amino]-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)N[Si](C)C GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- ADTGAVILDBXARD-UHFFFAOYSA-N diethylamino(dimethyl)silicon Chemical compound CCN(CC)[Si](C)C ADTGAVILDBXARD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZFNONVXCZVHRD-UHFFFAOYSA-N dimethylamino(dimethyl)silicon Chemical compound CN(C)[Si](C)C KZFNONVXCZVHRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004569 hydrophobicizing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- QULMGWCCKILBTO-UHFFFAOYSA-N n-[dimethylamino(dimethyl)silyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)[Si](C)(C)N(C)C QULMGWCCKILBTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAHVZNKZQFSBFW-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-trimethylsilylmethanamine Chemical compound CN(C)[Si](C)(C)C KAHVZNKZQFSBFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02052—Wet cleaning only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02057—Cleaning during device manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67023—Apparatus for fluid treatment for general liquid treatment, e.g. etching followed by cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68735—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B17/00—Methods preventing fouling
- B08B17/02—Preventing deposition of fouling or of dust
- B08B17/025—Prevention of fouling with liquids by means of devices for containing or collecting said liquids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Weting (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
また、下記特許文献3に係る遮断部材は、基板の上方の上方空間と、上方空間の側方空間とをより効果的に遮断するために、スピンチャックに保持されている基板の上方に配置される円板部と、円板部との周縁から垂下する円筒部とを備えている。すなわち、この遮断部材は、スピンチャックに保持されている基板の上面に対向する基板対向面と、スピンチャックに保持されている基板の外周端に対向する内周面とを有している。
すなわち、円板部と円筒部とを有する遮断部材を、遮断部材を、基板の表面から上方に退避した退避位置に配置しながら、遮断部材と基板の上面との間に配置されたノズルから処理液(薬液またはリンス)を吐出することにより、薬液処理またはリンス処理を行う。このとき、複数のガードのうちの1つのガード(退避位置用ガード)を基板の周端面に対向させる。基板の周縁部から排出される処理液は、退避位置用ガードによって捕獲される。
この場合、次のような問題があった。
しかしながら、退避位置用ガードの内径が拡大されていると、薬液処理またはリンス処理において、基板の周縁部と退避位置用ガードとの間隔が長くなり、基板の周縁から飛散する処理液(薬液またはリンス液)を、所望の退避位置用ガードによって効率良く捕獲できないことが考えられる。すなわち、退避位置用ガードの液跳ね防止性能が低下する。そればかりか、遮断部材の円筒部の下端部からの処理液の飛散方向が広角であるために、遮断部材を遮断位置に配置した状態で行う処理(たとえば乾燥処理)において、退避位置用ガードの内径が拡大されていると、遮断部材の円筒部の下端部から飛散する処理液が、本来予定していない退避位置用ガードに捕獲されてしまうおそれがある。この場合、退避位置用ガードにおいて混触が発生するおそれがある。
そこで、この発明の目的は、遮断部材とガードとの干渉を回避しながら、基板の周縁部から排出される処理液を所望のガードで効率良く捕獲できる基板処理装置および基板処理方法を提供することである。
遮断部材および複数のガードを、遮断部材を退避位置に配置し、かつ、内側のガードが基板の周端面に対向する状態に設けることを考える。この状態では、内側のガードの内周端が比較的小径であるので、基板の周縁部と内側のガードの内周端との径方向距離を最適の長さに保つことができる。そのため、基板の周縁部から排出される処理液を、内側のガードによって効率良く捕獲することができる(液跳ね防止性能が向上する)。
以上により、遮断部材とガード(外側のガード)との干渉を回避しながら、基板の周縁部から排出される処理液を所望のガード(内側のガード)で効率良く捕獲できる。
また、内側のガードの内周端によって区画される円周の直径が、遮断部材の外径と等しいか、または小さい。そのため、基板の周端部から排出される処理液が、内側のガードに進入することを確実に防止することができ、これにより、内側ガードにおける処理液の混触を未然に防止できる。
この構成によれば、遮断部材が遮断位置に配置された状態で、基板の上方の上方空間と、上方空間の側方空間とを、遮断部材によってより効果的に遮断することができる。この状態において外側のガードが遮断部材の周端に対向させる。基板の上面の周縁部から排出された処理液が、内周面によって受けられる。処理液は、遮断部材の内周面の下端縁から径方向外方に向けて広角に飛散する。このような内周面を有する遮断部材は、スピンベースよりも大径を有しているが、このような大径の遮断部材を用いる場合であっても、遮断部材とガードとの干渉を回避しながら、基板の周縁部から排出される処理液を所望のガードで効率良く捕獲することができる。
この発明の一実施形態では、前記基板処理装置が、前記基板保持ユニットに保持されている基板を、所定の回転軸線回りに回転させるための回転ユニットと、前記複数のガードの少なくとも1つを昇降させるガード昇降ユニットと、前記遮断部材昇降ユニット、前記回転ユニットおよび前記ガード昇降ユニットを制御する制御装置とをさらに含む。そして、前記制御装置が、前記遮断部材昇降ユニットによって前記遮断部材を前記退避位置に配置し、かつ前記ガード昇降ユニットによって、前記複数のガードのうち前記内側のガードを前記基板の周端面に対向するように配置した状態で、前記回転ユニットにより前記回転軸線回りに前記基板を回転させる第1の処理工程と、前記遮断部材昇降ユニットによって前記遮断部材を前記遮断位置に配置し、かつ前記ガード昇降ユニットによって、前記複数のガードのうち前記外側のガードを前記基板の周端面に対向するように配置した状態で、前記回転ユニットにより前記回転軸線回りに前記基板を回転させる第2の処理工程とを実行する。
また、第1の処理工程では、遮断部材を退避位置に配置し、かつ、内側のガードが基板の周端面に対向する。内側のガードの内周端が比較的小径であるので、基板の周縁部と内側のガードの内周端との径方向距離を最適の長さに保つことができる。そのため、基板の周縁部から排出される処理液を、内側のガードによって効率良く捕獲することができる(液跳ね防止性能が向上する)。
以上により、遮断部材とガード(外側のガード)との干渉を回避しながら、基板の周縁部から排出される処理液を所望のガード(内側のガード)で効率良く捕獲できる。
また、第1の処理工程では、遮断部材を退避位置に配置し、かつ、内側のガードが基板の周端面に対向する。内側のガードの内周端が比較的小径であるので、基板の周縁部と内側のガードの内周端との径方向距離を最適の長さに保つことができる。そのため、基板の周縁部から排出される処理液を、内側のガードによって効率良く捕獲することができる(液跳ね防止性能が向上する)。
以上により、遮断部材とガード(外側のガード)との干渉を回避しながら、基板の周縁部から排出される処理液を所望のガード(内側のガード)で効率良く捕獲できる。
この方法によれば、遮断部材が退避位置に配置され、かつ、内側のガードが基板の周端面に対向させられる第1の処理工程において、遮断部材の外に設けられた第1の処理液吐出口から基板の上面に向けて第1の処理液が吐出される。基板の上面に供給された第1の処理液は、基板の回転による遠心力によって基板の上面の周縁部に移動し、基板の上面の周縁部から径方向外方に向けて飛散する。飛散した第1の処理液は、内側のガードに捕獲される。内側のガードの内周端が比較的小径であるので、基板の周縁部と内側のガードの内周端との径方向距離を最適の長さに保つことができる。そのため、基板の周縁部から排出される第1の処理液を、内側のガードによって効率良く捕獲することができる。
この方法によれば、遮断部材が遮断位置に配置され、かつ、外側のガードが遮断部材の周端に対向させられる第2の処理工程において、基板対向面に開口する第2の処理液吐出口から基板の上面に向けて第2の処理液が吐出される。基板の上面に供給された第2の処理液は、基板の回転による遠心力によって基板の上面の周縁部に移動し、基板の上面の周縁部から、径方向外方に向けて飛散する。飛散した第2の処理液は、外側のガードに捕獲される。外側のガードの内周端が比較的大径であるため、この状態において、外側のガードと遮断部材との干渉が回避される。
図1は、この発明の一実施形態に係る基板処理装置1を上から見た模式図である。
基板処理装置1は、シリコンウエハなどの基板Wを一枚ずつ処理する枚葉式の装置である。この実施形態では、基板Wは、円板状の基板である。基板処理装置1は、処理液およびリンス液で基板Wを処理する複数の処理ユニット2と、処理ユニット2で処理される複数枚の基板Wを収容する基板収容器が載置されるロードポートLPと、ロードポートLPと処理ユニット2との間で基板Wを搬送するインデクサロボットIRおよび基板搬送ロボットCRと、基板処理装置1を制御する制御装置3とを含む。インデクサロボットIRは、基板収容器と基板搬送ロボットCRとの間で基板Wを搬送する。基板搬送ロボットCRは、インデクサロボットIRと処理ユニット2との間で基板Wを搬送する。複数の処理ユニット2は、たとえば、同様の構成を有している。
図2に示すように、処理ユニット2は、箱形のチャンバ4と、チャンバ4内で一枚の基板Wを水平な姿勢で保持して、基板Wの中心を通る鉛直な回転軸線A1まわりに基板Wを回転させるスピンチャック(基板保持ユニット)5と、基板の上面に薬液(第1の処理液)を供給するための薬液供給ユニット(第1の処理液ユニット)6と、スピンチャック5に保持されている基板Wの上面にリンス液(第1の処理液)を供給するためのリンス液供給ユニット(第1の処理液ユニット)7と、スピンチャック5に保持されている基板Wの上面に対向する遮断部材8と、遮断部材8の内部を上下に挿通し、スピンチャック5に保持されている基板Wの上面の中央部に向けて処理液を吐出するための中心軸ノズル9と、中心軸ノズル9に、空気よりも比重が大きくかつ水よりも低い表面張力を有する低表面張力液体としての有機溶剤(第2の処理液)を供給するための有機溶剤供給ユニット(第2の処理液ユニット)10と、中心軸ノズル9に、液体の疎水化剤(第2の処理液)を供給するための疎水化剤供給ユニット(第2の処理液ユニット)11と、中心軸ノズル9に、不活性ガスを供給するための不活性ガス供給ユニット12と、スピンチャック5を取り囲む筒状の処理カップ13とを含む。
薬液供給ユニット6は、薬液ノズル21と、薬液ノズル21に接続され、薬液供給源からの薬液が供給される薬液配管22と、薬液配管22に介装された薬液バルブ23および第1の流量調整バルブ24とを含む。薬液ノズル21は、薬液吐出口21a(第1の処理液吐出口)から、たとえば連続流の状態で液を吐出するストレートノズルである。たとえば、薬液吐出口21aは薬液ノズル21のボディの下端に形成されており、薬液吐出口21aから下向きに薬液が吐出される。第1の流量調整バルブ24は、弁座が内部に設けられたバルブボディと、弁座を開閉する弁体と、開位置と閉位置との間で弁体を移動させるアクチュエータとを含む。他の流量調整バルブについても同様である。
中心軸ノズル9は、遮断板41および基板Wの中心を通る鉛直な軸線、すなわち、回転軸線A1に沿って上下方向に延びている。中心軸ノズル9は、スピンチャック5の上方に配置され、遮断板41および上スピン軸42の内部空間を挿通する。中心軸ノズル9は、遮断板41および上スピン軸42と共に昇降する。
また、支持アーム46には、電動モータ、ボールねじ等を含む構成の遮断部材昇降ユニット48が結合されている。遮断部材昇降ユニット48は、遮断部材8(遮断板41および上スピン軸42)および中心軸ノズル9を、支持アーム46と共に鉛直方向に昇降させる。
遮断部材昇降ユニット48は、上遮断位置(図8Cおよび8Dに示す遮断板41の位置。遮断位置)、下遮断位置および退避位置で遮断板41を保持可能である。下遮断位置は、基板対向面41aが基板Wの上面との間に、遮断空間を形成するような位置である。この遮断空間は、その周囲の空間から完全に隔離されているわけではないが、実質的にその周囲の空間と遮断されている。上遮断位置は、下遮断位置よりもやや上方(数ミリ上方)の位置である。遮断板41が上配置位置に配置されている状態でも、基板対向面41aと基板Wの上面との間に遮断空間が形成される。
図3に示すように、第3のノズル配管53は、鉛直方向に沿って延びる鉛直部分を含む。第3のノズル配管53の下端は、ケーシング50の基板対向面50bに開口して、第3の吐出口53aを形成している。第3のノズル配管53には、不活性ガス供給ユニット12からの疎水化剤が供給される。不活性ガス供給ユニット12は、第3のノズル配管53の上流端側に接続された不活性ガス配管62と、不活性ガス配管62の途中部に介装された不活性ガスバルブ63と、不活性ガス配管62の開度を調整する第5の流量調整バルブ64とを含む。不活性ガスバルブ63が開かれると、第3の吐出口53aから下方に向けて不活性ガスが吐出される。不活性ガスバルブ63が閉じられると、第3の吐出口53aからの不活性ガスの吐出が停止される。第5の流量調整バルブ64によって、第3の吐出口53aからの不活性ガスの吐出流量が調整される。不活性ガスは、窒素ガスに限らず、ヘリウムガスやアルゴンガスなどの他の不活性ガスであってもよい。また、不活性ガスは、窒素ガスであってもよいし、窒素ガスと窒素ガス以外のガスとの混合ガスであってもよい。
以下、主として、図4を参照しながら、処理カップ13の構成について説明する。
処理カップ13は、円筒部材70と、円筒部材70の内側においてスピンベース18の周囲を取り囲む複数のカップ71〜73(第1〜第3のカップ71〜73)と、基板Wの周囲に飛散した処理液(薬液、リンス液、有機溶剤、疎水化剤等)を受け止める複数のガード74〜77(第1のガード74、第2のガード75、第3のガード76および第4のガード77)と、複数のガード74〜77を個別に昇降させるガード昇降ユニット78とを含む。処理カップ13は、スピンチャック5に保持されている基板Wの外周よりも外側(回転軸線A1から離れる方向)に配置されている。
第2のカップ72の溝には、第2の排液配管80が接続されている。第2のカップ72の溝に導かれた処理液(主として薬液)は、第2の排液配管80を通して機外の排液処理設備に送られ、この排液処理設備において排液処理される。
最も内側の第1のガード74は、スピンチャック5の周囲を取り囲み、スピンチャック5による基板Wの回転軸線A1に対してほぼ回転対称な形状を有している。第1のガード74は、スピンチャック5の周囲を取り囲む円筒状の下端部83と、下端部83の上端から外方(基板Wの回転軸線A1から遠ざかる方向)に延びる筒状部84と、筒状部84の上面外周部から鉛直上方に延びる円筒状の中段部85と、中段部85の上端から内方(基板Wの回転軸線A1に近づく方向)に向かって斜め上方に延びる円環状の第1の傾斜部86とを含む。下端部83は、第1のカップ71の溝上に位置し、第1のガード74と第1のカップ71とが最も近接した状態で、第1のカップ71の溝の内部に収容される。第1のガード74の内周端74a(第1の傾斜部86の先端)は、平面視で、スピンチャック5に保持される基板Wよりも大径の円形をなしている。また、第1の傾斜部86は、図2等に示すようにその断面形状が直線状である。
内側から3番目の第3のガード76は、第2のガード75の外側において、スピンチャック5の周囲を取り囲み、スピンチャック5による基板Wの回転軸線A1に対してほぼ回転対称な形状を有している。第3のガード76は、第2のガード75と同軸の円筒部89と、円筒部89の上端から中心側(基板Wの回転軸線A1に近づく方向)斜め上方に延びる第3の傾斜部90とを有している。第3のガード76の内周端76a(第3の傾斜部90の先端)は、平面視で、スピンチャック5に保持される基板Wよりも大径の円形をなしている。第3の傾斜部90は、図4に示すようにその断面形状が直線状である。
最も外側の第4のガード77は、第3のガード76の外側において、スピンチャック5の周囲を取り囲み、スピンチャック5による基板Wの回転軸線A1に対してほぼ回転対称な形状を有している。第4のガード77は、第3のガード76と同軸の円筒部91と、円筒部91の上端から中心側(基板Wの回転軸線A1に近づく方向)斜め上方に延びる第4の傾斜部92とを有している。第4のガード77の内周端77a(第4の傾斜部92の先端)は、平面視で、スピンチャック5に保持される基板Wよりも大径の円形をなしている。第4の傾斜部92は、図4に示すようにその断面形状が直線状である。
すなわち、処理カップ13は、折り畳み可能であり、ガード昇降ユニット78が3つのガード74〜77の少なくとも一つを昇降させることにより、処理カップ13の展開および折り畳みが行われる。
基板Wへの処理液(薬液、リンス液、有機溶剤、疎水化剤等)の供給や基板Wの乾燥は、いずれかのガード74〜77が、基板Wの周端面に対向している状態で行われる。
また、第3および第4のガード76,77の内周端76a,77aが、第1および第2のガード74,75の内周端74a,75aよりも、径方向外方に位置している。すなわち、第3および第4のガード76,77の内周端76a,77aによって区画される円周の直径D4が、第1および第2のガード74,75の内周端74a,75aによって区画される円周の直径D3よりも大きい(D4>D3)。直径D4と直径D3との間の距離L1は、たとえば5mmである。
また、第1および第2のガード74,75の内周端74a,75aの径方向位置は、基板Wの周縁部と第1および第2のガード74,75との径方向距離L2が、基板Wの周縁部から飛散する処理液(薬液、リンス液)を第1および第2のガード74,75によって確実に捕獲できるような最適の長さになるように、設けられている。
制御装置3は、たとえばマイクロコンピュータを用いて構成されている。制御装置3はCPU等の演算ユニット、固定メモリデバイス、ハードディスクドライブ等の記憶ユニット、および入出力ユニットを有している。記憶ユニットには、演算ユニットが実行するプログラムが記憶されている。
また、制御装置3は、予め定められたプログラムに従って、薬液バルブ23、リンス液バルブ29、有機溶剤バルブ57、疎水化剤バルブ60、不活性ガスバルブ63等を開閉する。また、制御装置3は、予め定められたプログラムに従って、第1の流量調整バルブ24、第2の流量調整バルブ30、第3の流量調整バルブ58、第4の流量調整バルブ61、第5の流量調整バルブ64等の開度を調整する。
図6は、基板処理装置1による処理対象の基板Wの表面Waを拡大して示す断面図である。処理対象の基板Wは、たとえばシリコンウエハであり、そのパターン形成面である表面Waにパターン100が形成されている。パターン100は、たとえば微細パターンである。パターン100は、図6に示すように、凸形状(柱状)を有する構造体101が行列状に配置されたものであってもよい。この場合、構造体101の線幅W1はたとえば10nm〜45nm程度に、パターン100の隙間W2はたとえば10nm〜数μm程度に、それぞれ設けられている。パターン100の膜厚Tは、たとえば、1μm程度である。また、パターン100は、たとえば、アスペクト比(線幅W1に対する膜厚Tの比)が、たとえば、5〜500程度であってもよい(典型的には、5〜50程度である)。
パターン100は、たとえば絶縁膜を含む。また、パターン100は、導体膜を含んでいてもよい。より具体的には、パターン100は、複数の膜を積層した積層膜により形成されており、さらには、絶縁膜と導体膜とを含んでいてもよい。パターン100は、単層膜で構成されるパターンであってもよい。絶縁膜は、シリコン酸化膜(SiO2膜)やシリコン窒化膜(SiN膜)であってもよい。また、導体膜は、低抵抗化のための不純物を導入したアモルファスシリコン膜であってもよいし、金属膜(たとえば金属配線膜)であってもよい。
図7は、処理ユニット2において実行される基板処理例の内容を説明するための流れ図である。図8A〜8Eは、前記基板処理例を説明する模式的な図である。
図1〜図7を参照しながら、第1の基板処理例について説明する。図8A〜8Eについては適宜参照する。
基板Wの回転が液処理速度に達すると、制御装置3は、基板Wの上面に薬液を供給する薬液工程S3(第1の処理工程。図7参照)を実行する。
また、処理位置に配置された後、制御装置3は、ガード昇降ユニット78(図2参照)を制御して、第1〜第4のガード74〜77を上位置に上昇させることにより、第1のガード74を基板Wの周端面に対向させる(第1のガード対向状態を実現)。すなわち、薬液工程S3は、遮断部材8が退避位置に配置され、かつ処理カップ13の第1のガード対向状態で実行される。
前述のように、第1のガード74の内周端74aの径方向位置は、基板Wの周縁部と第1のガード74との径方向距離L3が、基板Wの周縁部から飛散する薬液を第1のガード74によって確実に捕獲できるような最適の長さになるように、設けられている。そのため、基板Wの周縁部から排出される薬液を、第1のガード74によって効率良く捕獲することができる。
次いで、制御装置3は、基板W上の薬液をリンス液に置換して基板W上から薬液を排除するためのリンス工程S4(第1の処理工程。図7参照)を実行する。具体的には、制御装置3は、第2のノズル移動ユニット32(図2参照)を制御して、リンス液ノズル27を、退避位置から処理位置に移動させる。これにより、リンス液ノズル27が基板Wの上方に配置される。たとえば、図8Bに示すように、基板Wの上面中央部上にリンス液ノズル27が配置されてもよい。また、制御装置3は、ガード昇降ユニット78(図2参照)を制御して、第1のガード対向状態にある処理カップ13の第1のガード74を、下位置まで下降させることにより、第2のガード75を基板Wの周端面に対向させる(第2のガード対向状態を実現)。すなわち、リンス工程S4は、遮断部材8が退避位置に配置され、かつ処理カップ13の第2のガード対向状態で実行される。
前述のように、第2のガード75の内周端75aの径方向位置は、基板Wの周縁部と第2のガード74との径方向距離L3が、基板Wの周縁部から飛散するリンス液を第2のガード75によって確実に捕獲できるような最適の長さになるように、設けられている。そのため、基板Wの周縁部から排出されるリンス液を、第2のガード75によって効率良く捕獲することができる。
次いで、制御装置3は、置換工程S5(第2の処理工程。図7参照)を実行する。置換工程S5は、基板W上のリンス液を、リンス液(水)よりも表面張力の低い有機溶剤(この例では、IPA)に置換する工程である。
また、制御装置3が、制御装置3は、ガード昇降ユニット78を制御して、第2のガード対向状態にある処理カップ13の第2のガード75および第3のガード76を、下位置まで下降させることにより、第4のガード77を基板Wの周端面に対向させる(第4のガード対向状態を実現)。すなわち、置換工程S5は、遮断部材8が上遮断位置に配置され、かつ処理カップ13の第4のガード対向状態で実行される。前述のように、第4のガード77の内周端77aによって区画される円周の直径D4が、遮断部材8の外径D2よりも大きいので、処理カップ13が第4のガード対向状態をなす場合であっても、遮断部材8と第4のガード77との干渉が回避される。
次いで、制御装置3は、疎水化剤工程S6(第2の処理工程。図7参照)を実行する。疎水化剤工程S6は、基板Wの上面に液体の疎水剤を供給して、基板Wの上面に存在する有機溶剤を疎水化剤に置換する工程である。
次いで、制御装置3は、置換工程S7(第2の処理工程。図7参照)を実行する。置換工程S7は、基板W上に存在する疎水化剤を有機溶剤(この例では、IPA)に置換する工程である。
この状態で、制御装置3は、基板Wの回転を液処理速度に維持しながら、有機溶剤バルブ57を開く。これにより、図8Cに示すように、中心軸ノズル9(第2のノズル配管52)の第1の吐出口51aから基板Wの上面中央部に向けて有機溶剤が吐出される。基板Wの上面中央部に供給された有機溶剤は、基板Wの回転による遠心力を受けて基板Wの周縁部に移動する。これにより、基板Wの上面上に存在する疎水化剤が有機溶剤に置換される。
次いで、基板Wを乾燥させる乾燥工程S8(第2の処理工程。図7参照)が行われる。
具体的には、制御装置3は、処理カップ13の状態を第4のガード対向状態に保ちながら、遮断部材昇降ユニット48を制御して、遮断板41を下降させ、図8Eに示すように、下遮断位置に配置する。すなわち、乾燥工程S8は、遮断部材8が下遮断位置に配置され、かつ処理カップ13の第4のガード対向状態で実行される。
その後、チャンバ4内から基板Wが搬出される(図7のステップS10)。具体的には、制御装置3は、基板搬送ロボットCRのハンドをチャンバ4の内部に進入させる。そして、制御装置3は、基板搬送ロボットCRのハンドにスピンチャック5上の基板Wを保持させる。その後、制御装置3は、基板搬送ロボットCRのハンドをチャンバ4内から退避させる。これにより、処理後の基板Wがチャンバ4から搬出され、一連の基板処理例は終了する。搬出された基板Wは、基板搬送ロボットCRからインデクサロボットIRへと渡され、インデクサロボットIRによって、基板収容器Cに収納される。
以上により、遮断部材8と第3および第4のガード76,77との干渉を回避しながら、基板Wの周縁部から排出される処理液を所望のガード(第1および第2のガード74,75)で効率良く捕獲できる。
たとえば、第1および第2のガード74,75の内周端74a,75aによって区画される円周の直径D3が、遮断部材8の外径D2と略同等であるとして説明したが、遮断部材8の外径D2よりも小径に設けられていてもよい。
また、処理カップ13の各ガード74〜77の傾斜部86,88,90,92は、その断面形状が、たとえば滑らかな上に凸の円弧を描きつつ延びていてもよい。
また、遮断部材8の内周面41bが、円弧状の断面を有しているとして説明したが、遮断部材8の内周面41bが、屈曲状(たとえば直角に屈曲)の断面を有していてもよい。
また、前述の基板処理工程において、リンス工程の終了の際に、基板Wの回転速度が液処理速度からパドル速度(零または約40rpm以下の低回転速度。たとえば約10rpm)まで段階的に減速させられ、その後、基板Wの回転速度がパドル速度に維持されるパドルリンス工程が実行されていてもよい。
また、前述の実施形態において、基板処理装置が半導体ウエハからなる基板Wを処理する装置である場合について説明したが、基板処理装置が、液晶表示装置用基板、有機EL(electroluminescence)表示装置などのFPD(Flat Panel Display)用基板、光ディスク用基板、磁気ディスク用基板、光磁気ディスク用基板、フォトマスク用基板、セラミック基板、太陽電池用基板などの基板を処理する装置であってもよい。
ある。
2 :処理ユニット
5 :スピンチャック(基板保持ユニット)
6 :薬液供給ユニット(第1の処理液ユニット)
7 :リンス液供給ユニット(第1の処理液ユニット)
9 :遮断部材
10 :有機溶剤供給ユニット(第2の処理液ユニット)
11 :疎水化剤供給ユニット(第2の処理液ユニット)
18 :スピンベース
21a :薬液吐出口(第1の処理液吐出口)
27a :リンス液吐出口(第1の処理液吐出口)
41 :遮断板
41a :基板対向面
41b :内周面
51a :第1の吐出口(第2の処理液吐出口)
52a :第2の吐出口(第2の処理液吐出口)
74 :第1のガード(内側のガード)
74a :第1のガードの内周端(内側のガードの内周端)
75 :第2のガード(内側のガード)
75a :第2のガードの内周端(内側のガードの内周端)
76 :第3のガード(外側のガード)
76a :第3のガードの内周端(外側のガードの内周端)
77 :第4のガード(外側のガード)
77a :第4のガードの内周端(外側のガードの内周端)
86 :第1の傾斜部
88 :第2の傾斜部
90 :第3の傾斜部
92 :第4の傾斜部
A1 :回転軸線
D1 :スピンベースの外径
D2 :遮断部材の外径
D3 :外側のガードの内周端によって区画される円周の直径
D4 :外側のガードの内周端によって区画される円周の直径
W :基板
Claims (7)
- 処理液を用いた処理を基板に施すための基板処理装置であって、
スピンベースを有し、前記基板を保持するための基板保持ユニットと、
前記基板保持ユニットに保持されている基板の上面に対向する基板対向面を有し、前記スピンベースよりも大径を有する遮断部材と、
前記基板対向面と前記上面との間の空間が、前記上面上の側方から遮断される遮断位置と、前記遮断位置から上方に退避した退避位置であって、前記空間が、前記上面上の側方から遮断されない退避位置との間で前記遮断部材を昇降させる遮断部材昇降ユニットと、
前記基板保持ユニットの周囲を取り囲む筒状の内側のガードと、前記内側のガードの周囲を取り囲む筒状の外側のガードとを含み、前記基板と前記遮断部材との間から排出される処理液を捕獲するための複数のガードとを含み、
前記外側のガードの内周端が、前記内側のガードの内周端よりも、径方向外方に位置しており、
前記内側のガード、前記外側のガードおよび前記遮断部材が、前記外側のガードの内周端によって区画される円周の直径が前記遮断部材の外径よりも大きく、かつ前記内側のガードの内周端によって区画される円周の直径が前記遮断部材の外径と等しくまたは小さくなるように設けられている、基板処理装置。 - 処理液を用いた処理を基板に施すための基板処理装置であって、
スピンベースを有し、前記基板を保持するための基板保持ユニットと、
前記基板保持ユニットに保持されている基板の上面に対向する基板対向面を有し、前記スピンベースよりも大径を有する遮断部材と、
前記基板対向面と前記上面との間の空間が、前記上面上の側方から遮断される遮断位置と、前記遮断位置から上方に退避した退避位置であって、前記空間が、前記上面上の側方から遮断されない退避位置との間で前記遮断部材を昇降させる遮断部材昇降ユニットと、
前記基板保持ユニットの周囲を取り囲む筒状の内側のガードと、前記内側のガードの周囲を取り囲む筒状の外側のガードとを含み、前記基板と前記遮断部材との間から排出される処理液を捕獲するための複数のガードと、
前記基板保持ユニットに保持されている基板を、所定の回転軸線回りに回転させるための回転ユニットと、
前記複数のガードの少なくとも1つを昇降させるガード昇降ユニットと、
前記遮断部材昇降ユニット、前記回転ユニットおよび前記ガード昇降ユニットを制御する制御装置とを含み、
前記外側のガードの内周端が、前記内側のガードの内周端よりも、径方向外方に位置しており、
前記制御装置が、
前記遮断部材昇降ユニットによって前記遮断部材を前記退避位置に配置し、かつ前記ガード昇降ユニットによって、前記複数のガードのうち前記内側のガードを前記基板の周端面に対向するように配置した状態で、前記回転ユニットにより前記回転軸線回りに前記基板を回転させる第1の処理工程と、
前記遮断部材昇降ユニットによって前記遮断部材を前記遮断位置に配置し、かつ前記ガード昇降ユニットによって、前記複数のガードのうち前記外側のガードを前記基板の周端面に対向するように配置した状態で、前記回転ユニットにより前記回転軸線回りに前記基板を回転させる第2の処理工程とを実行する、基板処理装置。 - 前記遮断部材の外に設けられた第1の処理液吐出口を有する第1のノズルと、
前記第1のノズルに対し第1の処理液を供給する第1の処理液ユニットとをさらに含み、
前記制御装置は、前記第1の処理工程において、前記第1の処理液ユニットによって前記第1の処理液吐出口から前記基板の前記上面に向けて第1の処理液を吐出する工程を実行する、請求項2に記載の基板処理装置。 - 前記基板対向面に開口する第2の処理液吐出口を有する第2のノズルと、
前記第2のノズルに対し第2の処理液を供給する第2の処理液ユニットとをさらに含み、
前記制御装置は、前記第2の処理工程において、前記第2の処理液ユニットによって前記第2の処理液吐出口から前記基板の前記上面に向けて前記第2の処理液を吐出する工程を実行する、請求項2または3に記載の基板処理装置。 - 前記遮断部材が、前記基板保持ユニットによって保持されている基板の周端に対向する内周面をさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の基板処理装置。
- 前記内側のガードおよび前記外側のガードが、それぞれ、径方向内方に向かうに従って上方へと向かう傾斜部を備えており、
前記外側のガードの前記傾斜部が、前記内側のガードの前記傾斜部よりも上方に配置されており、各傾斜部の上端が各ガードの内周端をなしている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - スピンベースを有し、基板を保持するための基板保持ユニットを含む基板処理装置において実行される基板処理方法であって、
前記スピンベースよりも大径を有し、前記基板の上面に対向する基板対向面を有する遮断部材を前記基板の前記上面から退避した退避位置に配置し、かつ、前記基板保持ユニットの周囲を取り囲む筒状の内側のガードと、前記内側のガードの周囲を取り囲む筒状の外側のガードであって、前記内側のガードの内周端よりも径方向外方に位置する内周端を有する外側のガードとを含む複数のガードのうち前記内側のガードを前記基板の周端面に対向するように配置した状態で、所定の回転軸線回りに前記基板を回転させる第1の処理工程と、
前記遮断部材を、前記基板対向面と前記上面との間の空間が、前記上面上の側方から遮断される遮断位置に配置し、かつ、複数のガードのうち前記外側のガードを、前記遮断位置に位置する前記遮断部材の周端に対向するように配置した状態で、前記回転軸線回りに前記基板を回転させる第2の処理工程とを含む、基板処理方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182956A JP6948894B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 基板処理装置および基板処理方法 |
US16/115,591 US10882080B2 (en) | 2017-09-22 | 2018-08-29 | Substrate processing apparatus and method of processing substrate |
TW107130066A TWI670790B (zh) | 2017-09-22 | 2018-08-29 | 基板處理裝置與基板處理方法 |
KR1020180101792A KR102270337B1 (ko) | 2017-09-22 | 2018-08-29 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
CN201810993464.5A CN109545703B (zh) | 2017-09-22 | 2018-08-29 | 基板处理装置及基板处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182956A JP6948894B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 基板処理装置および基板処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061979A JP2019061979A (ja) | 2019-04-18 |
JP6948894B2 true JP6948894B2 (ja) | 2021-10-13 |
Family
ID=65806480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017182956A Active JP6948894B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 基板処理装置および基板処理方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10882080B2 (ja) |
JP (1) | JP6948894B2 (ja) |
KR (1) | KR102270337B1 (ja) |
CN (1) | CN109545703B (ja) |
TW (1) | TWI670790B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7017342B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2022-02-08 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP7194645B2 (ja) * | 2019-05-31 | 2022-12-22 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
CN113024098B (zh) * | 2021-03-09 | 2023-03-10 | 常州高光半导体材料有限公司 | 金属掩膜版切割防护设备 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4172781B2 (ja) * | 2003-08-26 | 2008-10-29 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP4762098B2 (ja) | 2006-09-28 | 2011-08-31 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP2008130948A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板保持装置およびそれを備える基板処理装置 |
JP2009224692A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および基板処理方法 |
TWI480937B (zh) * | 2011-01-06 | 2015-04-11 | Screen Holdings Co Ltd | 基板處理方法及基板處理裝置 |
JP5978071B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-08-24 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
JP6330998B2 (ja) * | 2014-02-17 | 2018-05-30 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
US9601358B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-03-21 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treatment apparatus, and substrate treatment method |
JP6740028B2 (ja) * | 2015-07-29 | 2020-08-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体 |
JP6588819B2 (ja) | 2015-12-24 | 2019-10-09 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP6688112B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2020-04-28 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
CN205944045U (zh) * | 2016-07-19 | 2017-02-08 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 冷却装置及半导体加工设备 |
-
2017
- 2017-09-22 JP JP2017182956A patent/JP6948894B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-29 US US16/115,591 patent/US10882080B2/en active Active
- 2018-08-29 TW TW107130066A patent/TWI670790B/zh active
- 2018-08-29 KR KR1020180101792A patent/KR102270337B1/ko active IP Right Grant
- 2018-08-29 CN CN201810993464.5A patent/CN109545703B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190091733A1 (en) | 2019-03-28 |
CN109545703B (zh) | 2022-03-04 |
KR102270337B1 (ko) | 2021-06-28 |
JP2019061979A (ja) | 2019-04-18 |
TWI670790B (zh) | 2019-09-01 |
US10882080B2 (en) | 2021-01-05 |
KR20190034078A (ko) | 2019-04-01 |
TW201916220A (zh) | 2019-04-16 |
CN109545703A (zh) | 2019-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI618114B (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
JP6611172B2 (ja) | 基板処理方法 | |
JP6945314B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP6817748B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
TWI792389B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
TWI669769B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP6948894B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP2020198356A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6901944B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
WO2020261868A1 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP2009218403A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2016157811A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR102327535B1 (ko) | 기판 처리 장치 | |
JP5824225B2 (ja) | 基板処理装置 | |
KR20240051175A (ko) | 기판 처리 방법, 및, 기판 처리 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6948894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |