JP6944480B2 - 建物 - Google Patents
建物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6944480B2 JP6944480B2 JP2019051697A JP2019051697A JP6944480B2 JP 6944480 B2 JP6944480 B2 JP 6944480B2 JP 2019051697 A JP2019051697 A JP 2019051697A JP 2019051697 A JP2019051697 A JP 2019051697A JP 6944480 B2 JP6944480 B2 JP 6944480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- building
- base surface
- surface material
- water vapor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
まず始めに、本発明に係る建物の全体的な構成について、図1〜図3を用いて説明する。なお、以降の説明で用いる各図面は、発明の内容の理解を容易にするために、各部材の大きさ等を誇張して図示したり、あるいは、木造住宅において通常備えられている一部の部材(柱、梁、屋根材等)の図示を省略したりしている。このため、各図面間における縮尺や部材の配置位置等は厳密に一致していない。
図1〜図3に示すように、外壁下地面材13は、居室Aの上部に設けた横架材である小屋梁3あるいは軒桁4と、下部に設けた横架材である土台7との間に張り渡されて、内壁材12の外側に立設されている。外壁下地面材13は、木材同士を接合するために使用されるプレートやビス、釘等を用いて、小屋梁3、軒桁4、土台7等に対して堅固に固定されている。そして、建物1では、外壁下地面材13を、小屋梁3あるいは軒桁4よりもさらに上方まで延設している。以下では、この外壁下地面材13を上方に延設した部位を界壁部20と呼ぶ。
界壁部20は、外壁下地面材13を上方に延設した部位であり、透湿性を有する板状部材により構成されている。図2に示すように、建物1の妻側に設けられる界壁部20は、外壁下地面材13を小屋梁3から垂木5に届く位置まで延設させるように設けられており、小屋裏空間Bの妻側の側面を塞いでいる。界壁部20は、木材同士を接合するために使用されるプレートやビス、釘等を用いて、小屋梁3および垂木5に対して堅固に固定されている。
木造住宅の外壁下地面材として広く採用されている材料の透湿抵抗(単位:m2mmHg/g)を比較すると、本実施形態で外壁下地面材13として採用している火山性ガラス質複層板は、その値が9mm厚で2.3、12mm厚で3.0である。また、構造用合板(9mm厚)は、その値が10.3程度であり、配向性ストランドボード(11.1mm厚)では、30.6程度である。即ち、外壁下地面材13の材料として火山性ガラス質複層板を採用することによって、優れた透湿性を確保することができる。
ここで、軒天井16について、説明する。
図1〜図3に示すように、建物1では、軒天井16に換気用の開口部を設けない構造としている。従来、外壁通気層Dからの水蒸気を排出するために、軒天井16の下面やその周囲(外壁材との間)等に換気用の開口部を設ける構成が一般的であるが、昨今のユーザーのニーズとしては、軒天井16に換気用の開口部を設けないデザインが好まれるようになりつつある。建物1では、軒天井16に開口部を設けない構造とすることで、軒天井16のデザインの自由度を高めている。
次に、建物1における水蒸気の排出構造について説明する。
10 天井
12 内壁材
13 外壁下地面材
15 外壁材
16 軒天井
20 界壁部
A 居室
B 小屋裏空間
C 軒天裏空間
D 外壁通気層
Claims (2)
- 天井と内壁材によって囲まれた居室と、
前記天井より上方に形成され、屋外に通じる小屋裏空間と、
前記内壁材の外側に立設された外壁下地面材と、
前記外壁下地面材より支持された外壁材と、
を備え、
前記外壁材と前記外壁下地面材との間に、前記居室内で生じた水蒸気を排出するための外壁通気層が形成された建物であって、
前記外壁下地面材を前記小屋裏空間の側面を塞ぐ位置まで延設した界壁部を備え、
前記界壁部は、垂木と重なる部分に切欠きを設けつつ、前記外壁下地面材を野地板に届く位置まで延設させるように設けており、
前記水蒸気を前記外壁通気層から前記界壁部を透過させて前記小屋裏空間へ排出可能に構成し、
前記界壁部が火山性ガラス質複層板により構成されている、
ことを特徴とする建物。 - さらに、開口部を持たない軒天井を備え、
前記外壁通気層が、
前記軒天井の軒天裏空間に連通されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の建物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051697A JP6944480B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 建物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051697A JP6944480B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 建物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020153122A JP2020153122A (ja) | 2020-09-24 |
JP6944480B2 true JP6944480B2 (ja) | 2021-10-06 |
Family
ID=72558109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019051697A Active JP6944480B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 建物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6944480B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023145502A1 (ja) * | 2022-01-26 | 2023-08-03 | 吉野石膏株式会社 | 小屋裏換気建物 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002106102A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-04-10 | Misawa Homes Co Ltd | 軒天構造および軒天構造の施工方法 |
JP4113064B2 (ja) * | 2002-09-19 | 2008-07-02 | 株式会社カネカ | 建造物の壁体、及び建造物、並びに防火方法 |
JP2014088740A (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Masayoshi Nojima | 全館空調住宅 |
JP6198598B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2017-09-20 | 倉敷紡績株式会社 | 軒裏天井構造 |
JP6454767B1 (ja) * | 2017-09-26 | 2019-01-16 | 大建工業株式会社 | 釘 |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019051697A patent/JP6944480B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020153122A (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008303552A (ja) | 換気装置 | |
JP6944480B2 (ja) | 建物 | |
JP3207304U (ja) | 遮熱断熱壁構造 | |
JP5117978B2 (ja) | 換気構造 | |
JP2023105144A (ja) | 建造物 | |
JP6198598B2 (ja) | 軒裏天井構造 | |
JP3897716B2 (ja) | 建物の多重断熱通気装置 | |
JP3203267U (ja) | 地震と温暖化に対応する建物 | |
JP3197695B2 (ja) | 枠組工法による建物の壁と屋根との取合い構造 | |
JP6770343B2 (ja) | 屋根 | |
JP2004162517A (ja) | 建造物の壁体、及び建造物、並びに防火方法 | |
DK180838B1 (da) | Genopstilleligt etageboligsystem med indvendig støttestruktur | |
JP6958224B2 (ja) | 壁体通気構造 | |
JP5750134B2 (ja) | 建物の屋根構造 | |
WO2023145502A1 (ja) | 小屋裏換気建物 | |
JP5371334B2 (ja) | 建物 | |
JP3197910U (ja) | 軒天井構造 | |
TWM586742U (zh) | 防災建築 | |
JP3108357U (ja) | 建築パネル | |
JP3276467B2 (ja) | 枠組工法による建物の断熱通気構造 | |
JP3100445U (ja) | 住宅構造 | |
JP2022115290A (ja) | 建築物 | |
JP2023073490A (ja) | 建物 | |
JP2024021215A (ja) | 建築物 | |
JP6342315B2 (ja) | 建物の階間構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6944480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |