JP6921651B2 - 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 - Google Patents
電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6921651B2 JP6921651B2 JP2017127999A JP2017127999A JP6921651B2 JP 6921651 B2 JP6921651 B2 JP 6921651B2 JP 2017127999 A JP2017127999 A JP 2017127999A JP 2017127999 A JP2017127999 A JP 2017127999A JP 6921651 B2 JP6921651 B2 JP 6921651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrophotographic photosensitive
- photosensitive member
- polyvinyl acetal
- layer
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/043—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
- G03G5/047—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0532—Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
- G03G5/0539—Halogenated polymers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0503—Inert supplements
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0532—Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
- G03G5/0542—Polyvinylalcohol, polyallylalcohol; Derivatives thereof, e.g. polyvinylesters, polyvinylethers, polyvinylamines
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0532—Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
- G03G5/0553—Polymers derived from conjugated double bonds containing monomers, e.g. polybutadiene; Rubbers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0592—Macromolecular compounds characterised by their structure or by their chemical properties, e.g. block polymers, reticulated polymers, molecular weight, acidity
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/147—Cover layers
- G03G5/14708—Cover layers comprising organic material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/147—Cover layers
- G03G5/14708—Cover layers comprising organic material
- G03G5/14713—Macromolecular material
- G03G5/14717—Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G5/14726—Halogenated polymers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/147—Cover layers
- G03G5/14708—Cover layers comprising organic material
- G03G5/14713—Macromolecular material
- G03G5/14717—Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G5/1473—Polyvinylalcohol, polyallylalcohol; Derivatives thereof, e.g. polyvinylesters, polyvinylethers, polyvinylamines
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/147—Cover layers
- G03G5/14708—Cover layers comprising organic material
- G03G5/14713—Macromolecular material
- G03G5/14717—Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G5/14743—Polymers derived from conjugated double bonds containing monomers, e.g. polybutadiene; Rubbers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/147—Cover layers
- G03G5/14708—Cover layers comprising organic material
- G03G5/14713—Macromolecular material
- G03G5/14786—Macromolecular compounds characterised by specific side-chain substituents or end groups
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Description
本発明の電子写真感光体は、導電性支持体と、感光層とを有する。そして、表面層が特定の規定を満足することを特徴とする。
以下、各層について説明する。
本発明において、電子写真感光体は、導電性支持体(以下、単に「支持体」ともいう)を有する。また、支持体の形状としては、円筒状、ベルト状、シート状などが挙げられる。中でも、円筒状支持体であることが好ましい。また、支持体の表面に、陽極酸化などの電気化学的な処理や、ブラスト処理、切削処理などを施してもよい。
本発明において、支持体の上に、導電層を設けてもよい。導電層を設けることで、支持体表面の傷や凹凸を隠蔽することや、支持体表面における光の反射を制御することができる
導電層は、導電性粒子と、樹脂と、を含有することが好ましい。
本発明において、支持体又は導電層の上に、下引き層を設けてもよい。下引き層を設けることで、層間の接着機能が高まり、電荷注入阻止機能を付与することができる。
電子写真感光体の感光層は、主に、(1)積層型感光層と、(2)単層型感光層とに分類される。(1)積層型感光層は、電荷発生物質を含有する電荷発生層と、電荷輸送物質を含有する電荷輸送層と、を有する。(2)単層型感光層は、電荷発生物質と電荷輸送物質を共に含有する感光層を有する。
積層型感光層は、電荷発生層と、電荷輸送層と、を有する。
電荷発生層は、電荷発生物質と、樹脂と、を含有することが好ましい。
電荷輸送層は、電荷輸送物質と、樹脂と、を含有することが好ましい。本発明において、電荷輸送層が表面層の場合、電荷輸送層は、電荷輸送物質を含有する。
単層型感光層は、電荷発生物質、電荷輸送物質、樹脂及び溶剤を含有する感光層用塗布液を調製し、この塗膜を形成し、乾燥させることで形成することができる。電荷発生物質、電荷輸送物質、樹脂としては、上記「(1)積層型感光層」における材料の例示と同様である。
本発明において、感光層の上に、保護層を設けてもよい。保護層を設けることで、耐久性を向上することができる。本発明において、感光層の上に別途表面層を設ける場合としては、保護層が、電荷輸送物質を含有する表面層である場合が挙げられる。
本発明の電子写真感光体の表面層は、ポリテトラフルオロエチレン粒子、電荷輸送物質及びポリビニルアセタールを含有する。本発明においては、表面層は導電性粒子を含有しないことが好ましい。
本発明において、ポリビニルアセタールは、ビニルブチラール/酢酸ビニル/ビニルアルコールから構成される三元重合体であり、ポリビニルアルコールをブチルアルデヒドと反応させたものであり、ブチラール基、アセチル基、水酸基を有した構造であり、これらの3種の構造の比率を変化させることにより、本発明において解決すべき課題である、電子写真繰り返しプロセスにおけるポリテトラフルオロエチレン粒子への過剰帯電をコントロールすることが可能となる。
表面層に含有されるポリテトラフルオロエチレン粒子としては、平均一次粒径が40nm以上400nm以下のものが好ましく、40nm以上200nm以下であることがさらに好ましく、50nm以上100nm以下であることが特に好ましい。感光体表面層からのトナー粒子の離型性を特に向上させるためには、平均一次粒径が50nm以上であることが好ましい。一方で、ポリテトラフルオロエチレン粒子の平均一次粒径が100nmよりも大きいと、使用環境によっては、電子写真プロセスでレーザー露光により静電潜像を形成する際、ポリテトラフルオロエチレン粒子が照射光を散乱させる要因となり、結果として1ドット画像の画質が十分でなくなる場合がある。
本発明の表面層には、更に、消泡剤を含有させることが好ましい。特に、ポリテトラフルオロエチレン粒子を30質量%などの高濃度の分散液として使用する場合には、分散液の泡立ちが発生する場合があるため、消泡剤を用いることが有効である。
表面層が電荷輸送層の場合、以下の電荷輸送物質を用いることがより好ましい。
本発明のプロセスカートリッジは、これまで述べてきた電子写真感光体と、帯電手段、現像手段、転写手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であることを特徴とする。
(実施例1)
直径24mm、長さ257mmのアルミニウムシリンダーを支持体(導電性支持体)とした。
・金属酸化物粒子として酸素欠損型酸化スズ(SnO2)が被覆されている酸化チタン(TiO2)粒子 214部
・結着材料としてフェノール樹脂(フェノール樹脂のモノマー/オリゴマー) 132部
(商品名:プライオーフェンJ−325、DIC製、樹脂固形分:60質量%)
・溶剤として1−メトキシ−2−プロパノール 98部
を、直径0.8mmのガラスビーズ450部を用いたサンドミルに入れ、回転数:2000rpm、分散処理時間:4.5時間、冷却水の設定温度:18℃の条件で分散処理を行い、分散液を得た。この分散液からメッシュ(目開き:150μm)でガラスビーズを取り除いた。
この電荷輸送層用塗布液を電荷発生層上に浸漬塗布し、得られた塗膜を30分間125℃で乾燥させることによって、膜厚が12.0μmの電荷輸送層を形成した。
ポリビニルアセタールとして、エスレックBL−10(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基28モル%、ブチラール化度71±3モル%、分子量約15000)1.5部をイソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶剤に十分に撹拌溶解させ、平均粒子径が200nmのポリテトラフルオロエチレン粒子30部を添加し、さらに撹拌混合して混合液を得た。得られたポリテトラフルオロエチレン粒子の混合液を、ビーズミルを用いて、0.3mm径のジルコニアビーズにて分散し、シリコーン系消泡剤として信越シリコーン製のKM−72を0.1部添加して撹拌子、ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液を得た。
続いて、上記式(H−5)で示される正孔輸送性化合物70部、1,1,2,2,3,3,4−ヘプタフルオロシクロペンタン30部および1−プロパノール30部を上記分散液に加えて撹拌し、混合液を得た。さらに、ポリフロンフィルター(商品名:PF−040、アドバンテック東洋(株)製)で混合液の濾過を行うことによって、表面層用塗布液を調製した。
この表面層用塗布液を上記電荷輸送層上に浸漬塗布して塗膜を形成し、得られた塗膜を5分間60℃で乾燥させた。乾燥後、窒素雰囲気下にて、加速電圧70kV、吸収線量8000Gyの条件で1.6秒間電子線を塗膜に照射した。その後、窒素雰囲気下にて、塗膜の温度が130℃になる条件で1分間加熱処理を行った。なお、電子線の照射から1分間の加熱処理までの酸素濃度は15ppmであった。次に、大気中において、塗膜が110℃になる条件で15分間加熱処理を行い、膜厚3μmである表面層を形成した。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール0.3部、イソプロパノール49.7部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−2)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール0.9部、イソプロパノール49.1部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−3)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール3部、イソプロパノール47部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−4)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール部、イソプロパノール45.5部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−5)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール0.03部、イソプロパノール49.97部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−6)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−7)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例2と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−8)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例3と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−9)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例4と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−10)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例5と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−11)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例6と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−12)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−13)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例2と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−14)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例3と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−15)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例4と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−16)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例5と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−17)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例6と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−18)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径300nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBX−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基33±3モル%、アセタール化度約66モル%、分子量100000)を使用した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−19)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径300nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBX−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基33±3モル%、アセタール化度約66モル%、分子量100000)を使用した以外は、実施例2と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−20)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径300nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBX−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基33±3モル%、アセタール化度約66モル%、分子量100000)を使用した以外は、実施例3と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−21)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径300nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBX−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基33±3モル%、アセタール化度約66モル%、分子量100000)を使用した以外は、実施例4と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−22)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径300nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBX−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基33±3モル%、アセタール化度約66モル%、分子量100000)を使用した以外は、実施例5と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−23)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径300nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBX−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基33±3モル%、アセタール化度約66モル%、分子量100000)を使用した以外は、実施例6と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−24)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール0.9部、イソプロパノール49.1部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−25)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール3.6部、イソプロパノール46.4部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−26)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例25と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−27)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径100nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBM−1(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基34モル%、ブチラール化度65±3モル%、分子量40000)を使用した以外は、実施例26と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−28)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例25と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−29)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として平均粒径50nmのものを使用し、ポリビニルアセタールとしてエスレックBL−S(ポリビニルアセタール、積水化学工業社製、水酸基22モル%、ブチラール化度約74±3モル%、分子量23000)を使用した以外は、実施例26と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−30)を得た。
ポリビニルアセタールを使用しなかった以外は実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(OPC−C1)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、イソプロパノール48.5部と1−ブタノール20部の混合溶液に関して、それぞれの使用料を、ポリビニルアセタール6部、イソプロパノール44部、1−ブタノール20部に変更した以外は、実施例1と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−C2)を得た。
電荷発生層の形成までは、実施例1と同様の条件で実施し、支持体、導電層、下引き層、電荷発生層をこの順に有するように積層構造を形成した。
次に、電荷輸送物質として(CTM−3)を44部、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノール(BHT)0.5部、ビスフェノールZポリカーボネート樹脂(PCZ500、粘度平均分子量:5万)55部をクロロベンゼン400質量部に加えて溶解し、電荷輸送物質溶液を得た。この電荷輸送物質容液を上述の分散液(P−31)と混合して電荷輸送用塗布液(CTL−31)を調整した。その際に、ポリテトラフルオロエチレン粒子の含有量が、CTL−31中に含有される、CTM−3、BHTPCZ500、ポリテトラフルオロエチレン粒子、ポリビニルアセタールの全質量に対して、10質量%となるように調整して混合した。この混合液を電荷発生層上に塗布し、130℃、45分の乾燥を行って膜厚が36μmの電荷輸送層を形成した。
実施例31と同様にポリテトラフルオロエチレン粒子分散液(P−31)を作成した。次に、結着樹脂として、以下の構造式で表されるポリエステル樹脂(PS−A:繰り返し単位のl、m、nの比が、10:5:5であり、重量平均分子量が約85000のもの)を50部、
結着樹脂として、PS−Aのかわりに、ビスフェノールZ型ポリカーボネート樹脂であるユーピロンZ400(三菱エンジニアリングプラスチックス製)を用いた以外は実施例32と同様に電荷輸送層用塗布液(CTL−33)を調整し、電荷発生層の上に同様にして、ポリテトラフルオロエチレン粒子とポリビニルアセタールを含有する、膜厚が18μmの電荷輸送層を形成し、電子写真感光体(OPC−33)を得た。
結着樹脂として、PS−Aのかわりに、下記式(P−2):で示される繰り返し構造単位を有するポリアリレート樹脂(重量平均分子量(Mw):120,000)に変更した以外は実施例32と同様に電荷輸送層用塗布液(CTL−34)を調整し、電荷発生層の上に同様にして、ポリテトラフルオロエチレン粒子とポリビニルアセタールを含有する、膜厚が18μmの電荷輸送層を形成し、電子写真感光体(OPC−34)を得た。
電荷輸送物質として(CTM−3)を44部の代わりに、(CTM−3)を22部と下記構造式(CTM−3P)を22部を用い、
ポリテトラフルオロエチレン粒子として一次粒径100nmのものを用いた以外は実施例32と同様に電荷輸送層用塗布液(CTL−36)を調整し、電荷発生層の上に同様にして、ポリテトラフルオロエチレン粒子とポリビニルアセタールを含有する、膜厚が18μmの電荷輸送層を形成し、電子写真感光体(OPC−36)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子として一次粒径50nmのものを用いた以外は実施例32と同様に電荷輸送層用塗布液(CTL−37)を調整し、電荷発生層の上に同様にして、ポリテトラフルオロエチレン粒子とポリビニルアセタールを含有する、膜厚が18μmの電荷輸送層を形成し、電子写真感光体(OPC−37)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、メチルエチルケトン48.5部とN−メチルピロリドン20部、のかわりに、ポリビニルアセタール3部、シクロヘキサノン44部、N,N−ジメチルアセトアミド20部に変更した以外は、実施例32と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−38)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、メチルエチルケトン48.5部とN−メチルピロリドン20部、のかわりに、ポリビニルアセタール0.9部、シクロヘキサノン49.1部、N,N−ジメチルアセトアミド20部に変更した以外は、実施例32と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−39)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、メチルエチルケトン48.5部とN−メチルピロリドン20部、のかわりに、ポリビニルアセタール0.3部、シクロヘキサノン49.7部、N,N−ジメチルアセトアミド20部に変更した以外は、実施例32と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−40)を得た。
ポリテトラフルオロエチレン粒子の分散液の調整時に、ポリビニルアセタール1.5部、メチルエチルケトン48.5部とN−メチルピロリドン20部、のかわりに、ポリビニルアセタール4.5部、シクロヘキサノン45.5部、N,N−ジメチルアセトアミド20部に変更した以外は、実施例32と同様の条件で実施し、電子写真感光体(ОPC−41)を得た。
(電子写真感光体の通紙耐久試験)
通紙耐久試験用の電子写真感光体OPC―1〜30およびC1〜C3を、それぞれ、ヒューレットパッカード社製のレーザービームプリンター(商品名:Color LaserJet Enterprise M552)に装着して、常温低湿(23℃/5%RH)環境下にて通紙耐久試験を行った。通紙耐久試験では、印字率2%の文字画像をレター紙に1枚ずつ出力する間欠モードでプリント操作を行い、5000枚の画像出力を行った。
結果を表1に示す。
印字画像精細性評価用の電子写真装置として、ヒューレットパッカード社製のレーザービームプリンター(商品名:Color LaserJet Enterprise M552)の改造機を用いた。改造点として、帯電条件とレーザー露光量は可変で作動するようにした。電子写真感光体OPC−1〜30およびC1〜C3を、それぞれ、ブラック色用のプロセスカートリッジに装着して、ブラック色用のプロセスカートリッジのステーションに取り付け、他の色(シアン、マゼンタ、イエロー)用のプロセスカートリッジをレーザービームプリンター本体に装着しなくても作動するようにした。画像の出力に際しては、ブラック色用のプロセスカートリッジのみをレーザービームプリンター本体に取り付け、ブラックトナーのみによる単色画像を出力した。また、暗部電位Vdが−600V、明部電位Vlが−250Vとなるようにレーザー強度を調整し、帯電部材に印加する現像バイアスVdcが−450Vとなるように調整した。
2 軸
3 帯電手段
4 露光光
5 現像手段
6 転写手段
7 転写材
8 定着手段
9 クリーニング手段
10 前露光光
11 プロセスカートリッジ
12 案内手段
Claims (6)
- 導電性支持体と、感光層と、を有する電子写真感光体であって、
該電子写真感光体の表面層が、ポリテトラフルオロエチレン粒子、連鎖重合性官能基を有する電荷輸送性化合物の硬化物、及びポリビニルアセタールを含有し、
該連鎖重合性官能基を有する電荷輸送性化合物が、下記式(H−1)〜(H−14)の何れかで示される正孔輸送性化合物であり、
該ポリビニルアセタールが、ビニルブチラール、酢酸ビニル、及びビニルアルコールから構成される三元重合体であり、
該表面層中の、該ポリビニルアセタールの含有量が、該ポリテトラフルオロエチレン粒子の含有量に対して、0.1質量%以上15.0質量%以下であり、
該表面層中の、該ポリテトラフルオロエチレン粒子の含有量が、該表面層の全質量に対して、10.0質量%以上30.0質量%以下である
ことを特徴とするとする電子写真感光体。
- 前記表面層の、前記ポリビニルアセタールの含有量が、前記ポリテトラフルオロエチレン粒子の含有量に対して、3.0質量%以上12.0質量%以下である請求項1に記載の電子写真感光体。
- 前記連鎖重合性官能基を有する電荷輸送性化合物が、前記式(H−1)〜(H−7)、(H−9)および(H−10)の何れかで示される正孔輸送性化合物である請求項1又は2に記載の電子写真感光体。
- 前記連鎖重合性官能基を有する電荷輸送性化合物が、前記式(H−5)で示される正孔輸送性化合物である請求項3に記載の電子写真感光体。
- 請求項1〜4の何れか1項に記載の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段、転写手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であることを特徴とするプロセスカートリッジ。
- 請求項1〜4の何れか1項に記載の電子写真感光体、並びに、帯電手段、露光手段、現像手段及び転写手段を有することを特徴とする電子写真装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017127999A JP6921651B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
EP18176715.3A EP3422106B1 (en) | 2017-06-29 | 2018-06-08 | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus |
US16/007,871 US10539888B2 (en) | 2017-06-29 | 2018-06-13 | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus |
CN201810722334.8A CN109212921B (zh) | 2017-06-29 | 2018-06-29 | 电子照相感光构件、处理盒和电子照相设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017127999A JP6921651B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019012141A JP2019012141A (ja) | 2019-01-24 |
JP6921651B2 true JP6921651B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=62567546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017127999A Active JP6921651B2 (ja) | 2017-06-29 | 2017-06-29 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10539888B2 (ja) |
EP (1) | EP3422106B1 (ja) |
JP (1) | JP6921651B2 (ja) |
CN (1) | CN109212921B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7413054B2 (ja) * | 2019-02-14 | 2024-01-15 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP7346243B2 (ja) * | 2019-10-29 | 2023-09-19 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置および電子写真感光体の製造方法 |
JP7483477B2 (ja) * | 2020-04-21 | 2024-05-15 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光ドラム、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 |
JP7449151B2 (ja) * | 2020-04-21 | 2024-03-13 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光ドラム |
US20230195003A1 (en) | 2021-12-16 | 2023-06-22 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus |
JP2024027443A (ja) | 2022-08-17 | 2024-03-01 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置、及びプロセスカートリッジ |
JP2024141013A (ja) | 2023-03-28 | 2024-10-10 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56126838A (en) * | 1980-03-12 | 1981-10-05 | Canon Inc | Electrophotographic receptor |
US7022450B2 (en) * | 2002-03-05 | 2006-04-04 | Konica Corporation | Image forming method and image forming apparatus |
JP2003316116A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-06 | Canon Inc | プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
DE60318155T2 (de) * | 2002-07-15 | 2008-12-11 | Canon K.K. | Elektrophotografisches,photoempfindliches Element, Bildaufzeichnungsgerät, und Prozesskartusche |
JP2008015275A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP5343380B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2013-11-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法 |
JP2010181438A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電荷像現像トナー用ポリエステル樹脂及びその製造方法、静電荷像現像トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法、並びに、画像形成装置 |
JP4735727B2 (ja) | 2009-02-27 | 2011-07-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5562313B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2014-07-30 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP2013257416A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Sharp Corp | 電子写真感光体、それを備えた画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP6282138B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2018-02-21 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP6426490B2 (ja) * | 2015-02-12 | 2018-11-21 | シャープ株式会社 | 電子写真感光体の製造方法 |
-
2017
- 2017-06-29 JP JP2017127999A patent/JP6921651B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-08 EP EP18176715.3A patent/EP3422106B1/en active Active
- 2018-06-13 US US16/007,871 patent/US10539888B2/en active Active
- 2018-06-29 CN CN201810722334.8A patent/CN109212921B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109212921B (zh) | 2022-10-04 |
EP3422106A1 (en) | 2019-01-02 |
JP2019012141A (ja) | 2019-01-24 |
US10539888B2 (en) | 2020-01-21 |
US20190004442A1 (en) | 2019-01-03 |
CN109212921A (zh) | 2019-01-15 |
EP3422106B1 (en) | 2021-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6921651B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP7054366B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP7129225B2 (ja) | 電子写真感光体および電子写真感光体の製造方法 | |
JP7150485B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
EP2423752B1 (en) | Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus | |
JP6896556B2 (ja) | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP7034769B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP7059111B2 (ja) | 電子写真感光体およびその製造方法、並びにプロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 | |
JP7059112B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置 | |
JP7034768B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP7171419B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2020086308A (ja) | 電子写真感光体、電子写真装置、およびプロセスカートリッジ | |
JP2020085991A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP7413054B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP2019152699A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2020112621A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP2021004948A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
CN111856896B (zh) | 电子照相感光构件、处理盒和电子照相设备 | |
JP2020201467A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP6949619B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP6983543B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
KR20200092257A (ko) | 전자사진 감광체, 프로세스 카트리지 및 전자사진 장치 | |
JP7005327B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP6995588B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2021182084A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210728 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6921651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |