JP6913069B2 - 豆焙煎用補助装置および豆焙煎装置 - Google Patents

豆焙煎用補助装置および豆焙煎装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6913069B2
JP6913069B2 JP2018215441A JP2018215441A JP6913069B2 JP 6913069 B2 JP6913069 B2 JP 6913069B2 JP 2018215441 A JP2018215441 A JP 2018215441A JP 2018215441 A JP2018215441 A JP 2018215441A JP 6913069 B2 JP6913069 B2 JP 6913069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roasting
image
processor
bean
transceiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018215441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019088281A (ja
Inventor
譚雲龍
劉佳諺
林奕祺
Original Assignee
志勇無限創意股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 志勇無限創意股▲分▼有限公司 filed Critical 志勇無限創意股▲分▼有限公司
Publication of JP2019088281A publication Critical patent/JP2019088281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6913069B2 publication Critical patent/JP6913069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/04Methods of roasting coffee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23NMACHINES OR APPARATUS FOR TREATING HARVESTED FRUIT, VEGETABLES OR FLOWER BULBS IN BULK, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PEELING VEGETABLES OR FRUIT IN BULK; APPARATUS FOR PREPARING ANIMAL FEEDING- STUFFS
    • A23N12/00Machines for cleaning, blanching, drying or roasting fruits or vegetables, e.g. coffee, cocoa, nuts
    • A23N12/08Machines for cleaning, blanching, drying or roasting fruits or vegetables, e.g. coffee, cocoa, nuts for drying or roasting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23NMACHINES OR APPARATUS FOR TREATING HARVESTED FRUIT, VEGETABLES OR FLOWER BULBS IN BULK, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PEELING VEGETABLES OR FRUIT IN BULK; APPARATUS FOR PREPARING ANIMAL FEEDING- STUFFS
    • A23N12/00Machines for cleaning, blanching, drying or roasting fruits or vegetables, e.g. coffee, cocoa, nuts
    • A23N12/08Machines for cleaning, blanching, drying or roasting fruits or vegetables, e.g. coffee, cocoa, nuts for drying or roasting
    • A23N12/083Machines for cleaning, blanching, drying or roasting fruits or vegetables, e.g. coffee, cocoa, nuts for drying or roasting with stirring, vibrating or grinding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23NMACHINES OR APPARATUS FOR TREATING HARVESTED FRUIT, VEGETABLES OR FLOWER BULBS IN BULK, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PEELING VEGETABLES OR FRUIT IN BULK; APPARATUS FOR PREPARING ANIMAL FEEDING- STUFFS
    • A23N12/00Machines for cleaning, blanching, drying or roasting fruits or vegetables, e.g. coffee, cocoa, nuts
    • A23N12/08Machines for cleaning, blanching, drying or roasting fruits or vegetables, e.g. coffee, cocoa, nuts for drying or roasting
    • A23N12/12Auxiliary devices for roasting machines
    • A23N12/125Accessories or details
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/03Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
    • G10L25/21Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being power information
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/48Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
    • G10L25/51Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for comparison or discrimination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/60Type of objects
    • G06V20/68Food, e.g. fruit or vegetables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、豆焙煎装置および豆焙煎用補助装置に関する。さらに詳細には、本発明の豆焙煎装置および豆焙煎用補助装置は、焙煎レベルを正確に判断し、焙煎の質を維持することが可能である。
コーヒー豆の焙煎技術は、熟練するのに多くの操作経験を必要とする技術である。コーヒーの風味に対する別々の要求に従って、コーヒー豆を別々の段階に焙煎する必要がある。
現在、コーヒー豆の焙煎中にコーヒー豆の焙煎度を判断するための2つの主な技術的方法がある。第1の方法は、コーヒー豆の焙煎中にコーヒー豆の色を観察することによって焙煎度を判断するもので、第2の方法は、コーヒー豆の焙煎中に生じた音によって焙煎度を判断するものである。
特に、コーヒー豆の色に基づく焙煎度の判断は、器械(例えばコーヒー焙煎検査機のAgtron)によって、またはコーヒー豆の色をコーヒー焙煎の色カード(例えばアメリカスペシャルティコーヒー協会(SCAA:Specialty Coffee Association of America)が作成した焙煎色カード)と手作業で比較することによってコーヒー豆の焙煎度を特定する。
しかしながら、従来の器械は、他の色(例えば、焙煎の初期段階でコーヒー豆が出す緑色、黄色、茶色などの色)をそれ以上識別できない遠赤外線によってコーヒー豆の明るさ(例えばAgtron数)を判断する。これは、豆の色をコーヒー焙煎の色カードと手作業で比較するために相応な経験を必要とする。また、比較について具体的に規格化された数値基準がないため、様々な人が判断する場合に比較の質は不安定になるおそれがある。
伝統的には、コーヒー豆の焙煎時に色を判断するのには2つの方法がある。第1の方法は、コーヒー豆を焙煎した後に器械によって、またはコーヒー豆を焙煎した後にコーヒー豆をコーヒー焙煎の色カードと手作業で比較し、その後、手作業で結果を紙に記録することによって、コーヒー豆の焙煎度を判断するものである。
しかしながら、この方法では、コーヒー豆が焙煎された後のコーヒー豆の焙煎度が得られるだけであり、焙煎中にコーヒー豆の現在の焙煎度を得ることは不可能である。この方法は、コーヒー豆の焙煎度が不十分または過剰であるとわかったとき、コーヒー豆を次回焙煎するときに調整することしかできず、コーヒー豆の焙煎度を制御することができない。
第2の方法は、焙煎プロセス中に豆を取り出す棒を用いて豆を取り出し、器械によって、またはコーヒー豆をコーヒー焙煎の色カードと手作業で比較することによって、コーヒー豆の焙煎度を判断するものである。手作業での比較は、コーヒー豆の焙煎度を判断するのにかかる時間が少ないが、手作業での比較は、人間の判断のみに頼っているため、不安定な質になるおそれがある。
器械による判断は、より正確な焙煎度を得られるが、この方法は、焙煎プロセス中に一定量のサンプルコーヒー豆を外部で判断することを必要とする。器械による判断は時間が多くかかるため、サンプルコーヒー豆の温度が低下する。その後、サンプルコーヒー豆を他のコーヒー豆と混合して焙煎し直すときに、全体の風味および質が温度差に影響される。
したがって、豆焙煎度を的確に判断して焙煎の質を維持するために、豆焙煎用補助機構を提供することが当技術分野で緊急に求められている。
本発明の目的は、豆焙煎デバイスのチャンバ内の場面を撮影し、画像を一連の焙煎履歴パターンと比較して、画像によって示された焙煎度を判断し、制御信号を生成し、様々な方法で焙煎器に現在のコーヒー豆の焙煎度を知らせることによって、豆焙煎用補助機構を提供することである。
このように、先行技術と比較すると、本発明の豆焙煎用補助機構は、人間の介入なしにコーヒー豆の焙煎度を正確に判断でき、人間による干渉要因の影響を低減して、焙煎プロセス中に焙煎器を補助して実時間のコーヒー豆の焙煎度を得ることが可能で、それによって焙煎器は、豆焙煎デバイスの傍らで長時間にわたって待機する必要なしに豆焙煎デバイスの焙煎情報を受信できる。また、本発明の豆焙煎用補助機構はさらに、焙煎器による焙煎度の設定に従って、焙煎、豆の取り出しなどの操作を実施する自動焙煎を達成することが可能である。
前述の目的を達成するため、本発明は、記憶装置、撮像デバイス、およびプロセッサを備えている豆焙煎用補助装置を開示する。記憶装置は、一連の焙煎履歴パターンを記憶するように構成され、撮像デバイスは、豆焙煎デバイスのチャンバ内の場面を撮影して画像を生成するように構成される。プロセッサは、記憶装置および撮像デバイスに電気接続され、撮像デバイスから画像を受信するように構成され、かつ、色空間の複数の色属性に基づいて画像を一連の焙煎履歴パターンと比較して、画像によって示された焙煎度を判断して制御信号を生成するように構成される。
前述の目的を達成するため、本発明は、チャンバ、記憶装置、撮像デバイス、およびプロセッサを備えている豆焙煎装置を開示する。記憶装置は、一連の焙煎履歴パターンを記憶するように構成され、撮像デバイスは、チャンバ内の場面を撮影して画像を生成するように構成される。プロセッサは、記憶装置および撮像デバイスに電気接続され、撮像デバイスから画像を受信するように構成され、かつ、色空間の複数の色属性に基づいて画像を一連の焙煎履歴パターンと比較して、画像によって示された焙煎度を判断して制御信号を生成するように構成される。
詳細な技術および本発明に対して実施した好適な実施形態は、特許請求した本発明の特徴を確実に理解できるように、当業者に対して添付の図面と併せて以下に説明されている。
本発明による豆焙煎用補助装置1の概略図である。 本発明の撮像装置によって取得された画像103の概略図である。 本発明の一連の焙煎履歴パターンの番号C1〜C7の概略図である。 本発明の一連の焙煎履歴パターンの番号C8〜C16の概略図である。 本発明の豆焙煎装置3の概略図である。 本発明の実時間の焙煎グラフ401および焙煎履歴グラフ403の概略図である。
以下の説明文では、本発明を本発明の実施形態に関して説明する。しかしながら、これらの実施形態は、本発明をこれらの実施形態に記載されている何らかの環境、適用例または特定の実施に限定するように意図しているのではない。したがって、これらの実施形態の記載は、本発明の範囲を限定するのではなく、説明を目的としているだけである。以下の実施形態および添付の図面では、本発明に無関係の要素は描写から省略されていることを理解すべきである。
図1は、本発明の第1の実施形態による豆焙煎用補助装置1の概略図を示している。豆焙煎用補助装置1は、記憶装置11、撮像デバイス13、およびプロセッサ15を備えている。プロセッサ15は、記憶装置11および撮像デバイス13に電気接続されている。記憶装置11は、フラッシュメモリ、ハードディスクまたは同じ機能を有する任意の記憶媒体であってよい。撮像デバイス13は、撮像機能を有する任意のデバイスであってよい。豆焙煎用補助装置1は、豆焙煎デバイスに隣接して配置されて(例えば豆焙煎デバイスのチャンバの片側または上もしくは下に配置されて)焙煎プロセス中にチャンバ内の画像(図2Aに示したように、焙煎プロセス中のコーヒー豆の場面)を撮影する。
この実施形態では、記憶装置11は、一連の焙煎履歴パターンを記憶する。例えば、図2Bおよび図2Cに示したように、一連の焙煎履歴パターンは、複数の焙煎履歴パターンを含み、各々の焙煎履歴パターンは、焙煎度および色空間の複数の色属性に該当している。図2Bおよび図2Cに示したように、16通りの焙煎履歴パターンは、番号C1〜C16、異なる焙煎段階、およびRGB(Red:赤、Green:緑、Blue:青)色空間内の複数の色属性に順に該当している。
番号C1およびC2の焙煎履歴パターンを例として挙げると、番号C1の焙煎履歴パターンに該当する焙煎度は、RGB色属性がP1(例えば:(150、80、60))である緑色のコーヒー(Green Coffee)段階にあり、番号C2の焙煎履歴パターンに該当する焙煎度は、RGB色属性がP2(例えば:(145、70、55))である薄くなり始める(Begins to Pale)段階にある。同じように、番号C3〜C16の焙煎履歴パターンに該当する焙煎度はそれぞれ、初期黄色(Early Yellow)段階、黄褐色(Yellow−Tan)段階、薄茶色(Light Brown)段階、茶色(Brown)段階、第1の亀裂開始(1st Crack Starts)段階、第1の亀裂終了(1st Crack Done stage)段階、シティーロースト(City Roast)段階、シティープラス(City+)段階、フルシティー(Full City)段階、フルシティーかつ第2の亀裂(Full City and 2nd Crack)段階、ウィーン−ライトフレンチ(Vienna−Light French)段階、フルフレンチ(Full French)段階、炭色無味(Charcoal,dead)段階ならびに発火リスク(Fire Risk)段階にあり、これらの段階はそれぞれP3〜P16というRGB色属性を有する。
本発明は、一連の焙煎履歴パターンにある焙煎履歴パターンの数、焙煎履歴パターンの提示方法、焙煎度の評価規準、および色属性の色空間を限定するものではないことに注意すべきである。換言すれば、他の実施形態では、焙煎履歴パターンの数は16より多くても少なくてもよく、焙煎度は絶対値で表現されることも可能であり、色空間はHSV(Hue:色相、Saturation:彩度、Value:明度)色空間として選択されることも可能である。当業者は、本発明の一連の焙煎履歴パターンの様々な表現およびその内容を理解しているため、ここではこの点についてこれ以上説明しない。
この実施形態では、撮像デバイス13は、定期的に焙煎プロセス中にチャンバの画像を撮影して画像103を生成する。プロセッサ15は、撮像デバイス13から画像103を受信する。次に、画像103の色空間の複数の色属性に基づいて、プロセッサ15は、画像103を一連の焙煎履歴パターンと比較して、画像103の焙煎度によって示された焙煎度を判断する。続いてプロセッサ15は、画像103で示された焙煎度従って制御信号を生成し、画像103に該当する焙煎度を示す。画像103および一連の焙煎履歴パターンは、様々な従来の画像マッチングアルゴリズムによって(例えば画像103の色属性の平均値を比較することによって)比較されてよいことに注意すべきである。つまり、画像の色属性を比較するどのような方法も本発明に適用され得る。
前述の例に引き続いて図2Bおよび図2Cを参照する。プロセッサ15は、画像103のRGB色空間の色属性を、一連の焙煎履歴パターンにあるC1〜C16の番号を付したそれぞれの焙煎履歴パターンに該当している色属性P1〜P16と比較して、現在の画像103によって示された焙煎度を判断する。例えば、プロセッサ15は、画像103の色属性が番号C6の焙煎履歴パターンの色属性P6に最も近いと判断し、プロセッサ15は、現在の焙煎度が茶色段階にあると判断する可能性がある。次に、プロセッサ15は、コーヒー豆の現在の焙煎度(すなわち茶色段階)に従って制御信号を生成する。
画像103は、任意の色空間(例えばHSV色空間、RGB色空間など)で表現されてもよいことに注意すべきである。画像の表現は、1つの色空間から別の色空間に自由に変換されてよい。例えば、画像103がHSV色空間で表現されていれば、プロセッサ15は、HSV色空間で表現された画像103をRGB色空間に変換して、一連の焙煎履歴パターンで使用されたRGB色属性に合わせることが可能である。色空間を変換する方法は当業者に公知のため、ここではこの点についてこれ以上説明しない。
いくつかの実施形態では、プロセッサ15は、各々の焙煎履歴パターンに該当している複数のヒストグラムを記録するデータベースを記憶してよい。各々のヒストグラムは、該当する焙煎履歴パターン内の各画素の色相値および彩度値を用いて描かれる。撮像デバイス13から画像103を受信した後、プロセッサ15は、画像103をRGB色空間での表現からHSV色空間での表現に変換し、さらに、画像103内の各画素の色相値および彩度値を計算し、それらをヒストグラムとして描く。その後、プロセッサ15は、画像103を表現しているヒストグラムおよびデータベースに記憶されているヒストグラムを用いて相関分析を実施する。
画像103とデータベースに記憶された画像との相関関係、および画像103の後に連続するN個の画像とデータベースに記憶された画像との相関関係が設定閾値を超えた場合、画像103の該当焙煎度が判断されてよく、この場合の数字「N」は正の実数であり、数字「N」の値設定は、異なる精度に対する必要性によって決定される。
いくつかの実施形態では、図2Aに示したように、プロセッサ15が、画像103上の関心領域RIを決定し、画像103の関心領域RI内の画素のみを一連の焙煎履歴パターンと比較する。換言すれば、関心領域を決定することによって、プロセッサ15は、画像103の関心領域RI内の画素のみを抽出して比較範囲を縮小し、プロセッサ15による画像比較の精度および効率を上げることが可能である。
プロセッサ15は、関心領域(例えば撮像デバイス13によって撮影された画像の位置に応じて決定するか、あるいは画像の前の比較の位置によって決定する)を事前設定してよいことに注意すべきである。関心領域を決定する方法は、当業者に理解可能であり、よってここではこの点についてこれ以上説明しない。いくつかの実施形態では、撮像デバイス13は、関心領域RIから直接画像103を撮影する。つまり、プロセッサ15は、撮影するための撮像デバイス13に対して必要な撮影範囲を直接設定する。
以下の説明は、豆焙煎用補助装置1が制御信号を生成した後に、様々な適用例に対して制御信号をどのように使用するかを説明している。一実施形態では、豆焙煎用補助装置1は、プロセッサ15に電気接続されたスピーカー(図示せず)をさらに備えていてよい。この場合、プロセッサ15は、生成された制御信号をスピーカーに伝送して、スピーカーがリマインダー信号を送信するようにできる。このように、豆焙煎用補助装置1が様々な焙煎度(すなわち、第1の亀裂開始段階、第1の亀裂終了段階、フルシティーかつ第2の亀裂段階など)を判断するため、使用者は、リマインダー信号に従って豆を取り出す時間を決めることが可能である。
また、一実施形態では、豆焙煎用補助装置1は、プロセッサ15に電気接続された表示パネル(図示せず)をさらに備えている。この場合、プロセッサ15は、生成された制御信号を表示パネルに伝送して、表示パネルがリマインダー画面を表示するようにできる。このように、豆焙煎用補助装置1が焙煎度を判断するため、使用者は、リマインダー画面に従って豆を取り出す時間を決めることが可能である。
また、一実施形態では、豆焙煎用補助装置1は、プロセッサ15に電気接続されたトランシーバ(図示せず)をさらに備えていてよい。この場合、プロセッサ15は、生成された制御信号をトランシーバに伝送して、受信した制御信号に従ってトランシーバがリマインダーメッセージをユーザ機器に伝送するようにできる。例えば、ユーザ機器はスマートフォンであってよく、豆焙煎用補助装置1の製造者は、スマートフォンにインストールできるアプリケーションを設計してよい。したがって、使用者のスマートフォンにそのアプリケーションがインストールされている場合、スマートフォンは、豆焙煎用補助装置1に直接(無線技術を介して直接)または間接的に(地域ネットワーク、インターネットなどを介して)接続されて豆焙煎用補助装置1からリマインダーメッセージを受信できる。このように、豆焙煎用補助装置1が焙煎度を判断するため、使用者は、その焙煎度を直ちに通知され、豆を取り出す時間を決定することが可能である。
また、一実施形態では、豆焙煎用補助装置1は、プロセッサ15に電気接続されたトランシーバ(図示せず)をさらに備えていてよい。この場合、プロセッサ15は、生成された制御信号をトランシーバに伝送でき、それによってトランシーバは別の制御信号を豆焙煎デバイスに伝送して、豆焙煎デバイスが自動で操作(例えば焙煎操作、豆を取り出す操作)を実施するようにする。
例えば、ユーザ機器は、焙煎度が第1の亀裂開始段階にあるときに制御信号を生成するように豆焙煎用補助装置1を設定でき、それによって豆焙煎用補助装置1は、自動的に別の制御信号を生成して豆焙煎デバイスに伝送し、豆焙煎デバイスが別の制御信号に応答して豆を取り出す操作を自動的に実施するようにする。
さらに、使用者は、ユーザ機器を通してアプリケーションを操作することによってコーヒー豆の焙煎状態を遠隔で監視でき、かつ、ユーザ機器が遠隔制御信号を生成するようにしてその遠隔制御信号を豆焙煎用補助装置1に伝送し、豆焙煎用補助装置1を介して豆を取り出してコーヒー豆を冷ますという後続のプロセスを遠隔で制御できる。
また、コーヒー豆は各段階でそれ固有の焙煎操作方式を有するため、豆焙煎用補助装置1は、現在のコーヒー豆の焙煎度に従って該当する焙煎操作を実施するよう豆焙煎デバイスに命令することも可能である。例えば、一般的なコーヒー豆の焙煎プロセスでは、コーヒー豆の焙煎度が初期黄色段階にあるとき、コーヒー豆の体積が膨張し始める。したがって、豆焙煎用補助装置1が、現在のコーヒー豆の焙煎度が初期黄色段階にあると判断したとき、豆焙煎用補助装置1は、加熱力を上げてコーヒー豆の乾燥を促進し、コーヒー豆の体積をさらに膨張させるよう豆焙煎デバイスに自動で命令できる。
別の例では、一般的なコーヒー豆の焙煎プロセスでは、コーヒー豆の焙煎度が第1の亀裂開始段階にあるとき、コーヒー豆は、メイラード(Maillard)反応およびカラメル化(Caramelization)反応を強力かつ高速で受け始める。したがって、豆焙煎用補助装置1が、現在のコーヒー豆の焙煎度が第1の亀裂開始段階にあると判断したとき、豆焙煎用補助装置1は、コーヒー豆が焙煎されすぎるのを回避するために加熱力を下げ、メイラード反応の反応時間およびカラメル化の反応時間を引き延ばしてコーヒー豆のよりよい風味を得るよう豆焙煎デバイスに自動で命令できる。また、コーヒー豆はこの段階で大量の湿気を放出するため、豆焙煎用補助装置1は、ダンパを拡大してチャンバから湿気を放出するよう豆焙煎デバイスに自動で命令し、コーヒー豆が湿気のこもった風味を生み出すのを防止できる。
別の例では、一般的なコーヒー豆の焙煎プロセスでは、コーヒー豆の焙煎度が第1の亀裂終了段階にあるとき、この段階でコーヒー豆の水分含有量が減少するため、コーヒー豆の温度が急速かつ容易に上昇することがある。したがって、豆焙煎用補助装置1が、現在のコーヒー豆の焙煎度が第1の亀裂終了段階にあると判断したとき、豆焙煎用補助装置1は、コーヒー豆が次の焙煎度に移るのが早くなりすぎるのを防止するために加熱力を下げるよう豆焙煎デバイスに自動で命令できる。
別の例では、一般的なコーヒー豆の焙煎プロセスでは、コーヒー豆の焙煎度がフルシティーかつ第2の亀裂段階にあるとき、この焙煎度で生成された蒸気は、大幅に増加することがある。したがって、豆焙煎用補助装置1が、現在のコーヒー豆の焙煎度がフルシティーかつ第2の亀裂段階にあると判断したとき、豆焙煎用補助装置1は、蒸気を放出するためにダンパを拡大するよう豆焙煎デバイスに自動で命令できる。
前述した自動の焙煎操作は、豆焙煎用補助装置1の開発者によって作成された構成ファイルを以て完了することがある点に注意すべきである。構成ファイルは、ネットワークのダウンロード、自動更新または他の使用者の自己調整の方法によって生成されてよく、構成ファイルは、関連する構成および操作を実施するために豆焙煎用補助装置1によって読み取られる。
さらに、豆焙煎用補助装置1が様々な自動焙煎プロセスを実施できるように様々な種類のコーヒー豆に対して様々な構成ファイルが記憶されてよい。当業者は、前述した自動焙煎操作を構成ファイルを用いてどのように達成するかを理解できるため、ここではこれ以上の説明はしない。
また、一実施形態では、豆焙煎用補助装置1は、プロセッサ15に電気接続されたトランシーバ(図示せず)をさらに備えていてよい。この場合、プロセッサ15は、トランシーバを介してユーザ機器から帰還信号を受信でき、帰還信号に従って一連の焙煎履歴パターンを更新する。例えば、使用者が、選択した焙煎履歴パターンが現在のコーヒー豆の焙煎度を正確に示していない可能性があると考え、一連の焙煎履歴パターンに新たな焙煎履歴パターンを追加したいと思う場合、帰還信号は、一連の焙煎履歴パターンを更新するために、新たな焙煎履歴パターンおよび焙煎度ならびに新たな焙煎履歴パターンに該当する複数の色属性を含んでいてよい。また、使用者は、撮像デバイス13で撮影した画像103を用いて新たな焙煎履歴パターンおよび該当する焙煎度を作り出すことも可能である。
本発明の第2の実施形態は、図3に示したような豆焙煎装置3である。この実施形態と第1の実施形態との相違は、第1の実施形態の豆焙煎用補助装置1が豆焙煎装置3に組み込まれている点である。具体的には、豆焙煎装置3は、記憶装置31、撮像デバイス33、プロセッサ35、およびチャンバ37を備えている。プロセッサ35は、記憶装置31および撮像デバイス33に電気接続されている。撮像デバイス33は、チャンバ37に隣接して配置され、かつチャンバの場面を撮影するための透明の材料を介してチャンバ37から隔離されていてよい。
同じように、記憶装置31は、前述した焙煎履歴パターンを含む一連の焙煎履歴パターンを記憶している。撮像デバイス33は、焙煎プロセス中にチャンバの画像を定期的に撮影して画像103を生成する。次に、プロセッサ35は、撮像デバイス33から画像103を受信し、色空間の画像103の色属性に基づいて画像103を一連の焙煎履歴パターンと比較して、画像103によって示された焙煎度を判断する。続いてプロセッサ35は、画像103の焙煎度に基づいて制御信号を生成して、第1の実施形態で記載した同様の適用例を実施する。
同じように、いくつかの実施形態では、図2Aに示したように、プロセッサ35は、画像103上の関心領域RIを決定してその関心領域RI従って該当する操作または設定を実施して、比較範囲を縮小し、プロセッサ35による画像比較の精度および効率を向上させる。操作および設定は第1の実施形態のものと同じであるため、ここでは説明しない。
以下の説明は、豆焙煎装置3が制御信号を生成した後に、様々な適用例に対して制御信号をどのように使用するかを記載している。一実施形態では、豆焙煎装置3は、プロセッサ35に電気接続されたスピーカー(図示せず)をさらに備えていてよい。この場合、プロセッサ35は、生成された制御信号をスピーカーに伝送してスピーカーがリマインダー信号を送信するようにできる。このように、豆焙煎装置3が様々な焙煎度(すなわち、第1の亀裂開始段階、第1の亀裂終了段階、フルシティーかつ第2の亀裂段階など)を判断するため、使用者は、リマインダー信号に従って豆を取り出す時間を決めることが可能である。
さらに、一実施形態では、豆焙煎装置3は、プロセッサ35に電気接続された表示パネル(図示せず)をさらに備えている。この場合、プロセッサ35は、生成された制御信号を表示パネルに伝送して、表示パネルがリマインダー画面を表示するようにしてよい。このように、豆焙煎装置3が焙煎度を判断するため、使用者は、リマインダー画面に従って豆を取り出す時間を決めることが可能である。
また、一実施形態では、豆焙煎装置3は、プロセッサ35に電気接続されたトランシーバ(図示せず)をさらに備えていてよい。この場合、プロセッサ35は、生成された制御信号をトランシーバに伝送して、受信した制御信号に従ってトランシーバがリマインダーメッセージをユーザ機器に伝送するようにできる。例えば、ユーザ機器はスマートフォンであってよく、豆焙煎装置3の製造者は、スマートフォンにインストールできるアプリケーションを設計してよい。したがって、使用者のスマートフォンにそのアプリケーションがインストールされている場合、スマートフォンは、豆焙煎装置3に直接(無線技術を介して直接)または間接的に(地域ネットワーク、インターネットなどを介して)接続されて豆焙煎装置3からリマインダーメッセージを受信できる。このように、豆焙煎装置3が焙煎度を判断するため、使用者は、その焙煎度を直ちに通知され、豆を取り出す時間を決定することが可能である。
また、一実施形態では、豆焙煎装置3は、プロセッサ35に電気接続されたトランシーバ(図示せず)をさらに備えていてよい。この場合、プロセッサ35は、トランシーバを介してユーザ機器から帰還信号を受信でき、帰還信号に従って一連の焙煎履歴パターンを更新する。例えば、使用者が、選択した焙煎履歴パターンが現在のコーヒー豆の焙煎度を正確に示していない可能性があると考え、一連の焙煎履歴パターンに新たな焙煎履歴パターンを追加したいと思う場合、帰還信号は、一連の焙煎履歴パターンを更新するために、新たな焙煎履歴パターンおよび焙煎度ならびに新たな焙煎履歴パターンに該当する複数の色属性を含んでいてよい。また、使用者は、撮像デバイス33で撮影した画像103を用いて新たな焙煎履歴パターンおよび該当する焙煎度を作り出すことも可能である。
また、一実施形態では、豆焙煎装置3は、温度感知デバイス(図示せず)およびタイマー(図示せず)をさらに備えている。温度感知デバイスは、チャンバ37内の実時間の温度を感知するためにプロセッサ35に電気接続され、タイマーは、実時間の焙煎経過時間を提供するためにプロセッサ35に電気接続されている。
プロセッサ35はさらに、タイマーによって提供された実時間の焙煎時間および温度感知デバイスによって提供された実時間の温度に従って、実時間の焙煎グラフ(図4に示した実時間の焙煎グラフ401など)を生成して、コーヒー豆を焙煎する温度と時間の座標にグラフを記録し、実時間の焙煎グラフ401を記憶装置31に記憶し、今後の焙煎プロセスの調整のためにそれを基準として使用者に提供する。
また、一実施形態では、豆焙煎装置3は、加熱制御要素(図示せず)および空気流制御要素(図示せず)をさらに備えている。この場合、記憶装置31は、複数の座標点を含む焙煎履歴グラフをさらに記憶している。複数の座標点と複数の焙煎履歴パターンとの間には1対1の関係があり、したがってプロセッサ35はさらに、画像103、焙煎履歴グラフ、および実時間の焙煎グラフに該当する複数の座標点のうちの1つに従って加熱制御要素および空気流制御要素を制御して、チャンバ37内の実時間の温度を変更する。
例えば、異なる種類のコーヒー豆の焙煎履歴パターンは、それに適切な焙煎方法を有するため(例えば異なる温度および時間の制御が必要とされる)、使用者は、特定種類のコーヒー豆と一致する焙煎履歴グラフを焙煎の標準基準状態として事前に記憶できる。
図4に示したように、記憶装置31はさらに、温度と時間の座標上にグラフを記録する焙煎履歴グラフ403を記憶して、コーヒー豆に対する各々の時間間隔で適切な温度を示す。第1の実施形態に引き続き、焙煎履歴グラフ401は、番号C1〜C7の焙煎履歴パターンに該当する複数の座標点をさらに含む。スペースに限りがあるため、図4には番号C1、C3、C5、C7、C9、C11、およびC13の焙煎履歴パターンのみが示され、この番号は、順に以下の焙煎度を表している。緑色のコーヒー段階、初期黄色段階、薄茶色段階、第1の亀裂開始段階、シティーロースト段階、フルシティー段階、およびウィーン−ライトフレンチ段階。
水分含有量などの要因は豆のまとまりごとに異なるため、焙煎プロセス中のコーヒー豆の実際の温度は異なることがある。豆焙煎装置3は、座標点、実時間の焙煎グラフ401、および焙煎履歴グラフ403に従って加熱制御要素および空気流制御要素を制御して、チャンバ37の温度を調整できる。例えば、プロセッサ35は、受信した画像に従って、実時間の焙煎グラフ401が番号C2の薄くなり始める段階で焙煎度に達したことを判断し、焙煎履歴グラフ403に従って、番号C2の段階での焙煎度でコーヒー豆の適切な温度が摂氏約162.5度であると判断し、加熱制御要素および空気流制御要素を制御してチャンバ37の温度を該当温度に調整する。
別の例では、豆焙煎装置3は、焙煎グラフの勾配によって調整の振幅を決定できる。ある時間間隔内の実時間の焙煎グラフ401の勾配がその時間間隔内の焙煎履歴グラフ403の勾配よりも大きいとき、豆焙煎装置3は、焙煎度の上昇が早すぎると判断し、プロセッサ35は、加熱制御要素および空気流制御要素を制御して、加熱力を下げるかダンパを拡大することでチャンバ37の温度を調整する。このように、豆焙煎装置3は、自動で最適な調整を行い、コーヒー豆の焙煎風味が使用者の要望を満たすようにできる。
また、使用者の設定(例えばコーヒー豆の焙煎度の選択)に基づいて、豆焙煎装置3は、焙煎履歴グラフ403によって提供された情報に基づいて加熱制御要素および空気流制御要素を自動で制御して、完全に自動の焙煎操作になるように、チャンバ37の温度を適切な実時間の温度に調整できる。
他の実施形態では、豆焙煎装置3は、放出口(図示せず)および放出口制御要素(図示せず)をさらに備えている。放出口制御要素は、プロセッサ35に電気接続されている。この場合、プロセッサ35はさらに、制御信号を放出口制御要素に伝送して、放出口制御要素が放出口を開放して複数のコーヒー豆をチャンバ37に放出するようにする。さらに、使用者は、ユーザ機器を介してアプリケーションを操作することによってコーヒー豆の焙煎状態を遠隔で監視でき、かつユーザ機器が遠隔制御信号を生成して遠隔制御信号を豆焙煎装置3に伝送し、コーヒー豆を取り出して冷ます後続のプロセスを遠隔で制御するようにできる。
また、一実施形態では、豆焙煎装置3は、複数の異なるデータに従ってビッグデータ分析を実施でき、分析結果を自動焙煎用の基準データとして使用できる。例えば、豆焙煎装置3は、焙煎グラフ、温度変化、焙煎時間、コーヒー豆の種類、カップ計量結果、使用者の帰還信号などの様々な情報を組み合わすことが可能であり、かつ機械学習、深層学習、人工知能などの様々な手段を通して分析して、分析結果に基づいて自動焙煎プロセス中にフロー/パラメータを調整できる。
前述の操作に加えて、この実施形態のプロセッサ35は、前述の実施形態で説明したプロセッサ15の操作すべても実行でき、かつその該当機能もすべて有することができる。この実施形態がこれらの操作をどのように実行してこれらの機能を有するのかは、前述の実施形態の説明に基づいて当業者には容易に理解できるため、ここではこれ以上説明しない。
要約すると、本発明は、豆焙煎プロセス中にチャンバ内の場面を撮影して実時間の画像を生成し、実時間の画像を一連の焙煎履歴パターンと比較して実時間の画像によって示された焙煎度(すなわち現在のコーヒー豆の焙煎度)を判断して制御信号を生成することによって豆焙煎用補助機構を提供するものである。制御信号の様々な適用例を通して、本発明は、様々なリマインダーを用いてコーヒー豆の焙煎度を豆焙煎器に通知できる。
本発明の豆焙煎用補助機構は、このように、先行技術と比較すると、人間の介入なしにコーヒー豆の焙煎度を正確に判断し、人間の干渉要因の影響を減らして焙煎プロセスで焙煎器を補助し、実時間のコーヒー豆の焙煎度を得ることが可能であり、豆焙煎デバイスの傍らで長時間にわたって待機する必要なしに豆焙煎デバイスの焙煎情報を受信できる。また、本発明の豆焙煎用補助装置はさらに、焙煎器による焙煎度の設定に従って、焙煎、豆を取り出すなどの操作を実施する自動焙煎を達成することが可能である。
上記の発明は、詳細な技術内容およびその発明性のある特徴に関するものである。当業者は、記載した本発明および本発明の提案に基づいて、本発明の特徴から逸脱することなく多様な修正および入れ替えを取り入れることが可能である。そのような修正および入れ替えは上記の説明では完全に開示されていないが、それらは以下の請求項に実質的に含まれている。

Claims (15)

  1. 一連の焙煎履歴パターンを記憶するように構成されている記憶装置、
    豆焙煎デバイスのチャンバ内の場面を撮影して画像を生成するように構成されている、撮像デバイス、および、
    前記記憶装置および前記撮像デバイスに電気接続され、前記撮像デバイスから前記画像を受信するように構成され、かつ、色空間の複数の色属性に基づいて前記画像を前記一連の焙煎履歴パターンと比較して、前記画像によって示された焙煎度を判断して制御信号を生成するように構成されている、プロセッサ、を備えている、
    豆焙煎用補助装置。
  2. 前記プロセッサに電気接続された表示パネル、スピーカーおよびトランシーバをさらに備え、前記プロセッサはさらに、前記表示パネル、前記スピーカーまたは前記トランシーバに前記制御信号を伝送して、前記表示パネルがプロンプトイメージを表示するようにするか、前記スピーカーがプロンプト信号を生成するようにするか、あるいは前記トランシーバがユーザ機器にプロンプトメッセージを伝送するようにすることを特徴とする、請求項1に記載の補助装置。
  3. 前記プロセッサに電気接続されたトランシーバをさらに備え、前記プロセッサはさらに、前記トランシーバを介してユーザ機器から帰還信号を受信し、前記帰還信号に従って前記一連の焙煎履歴パターンを更新することを特徴とする、請求項1に記載の補助装置。
  4. 前記プロセッサはさらに、前記画像上の関心領域を決定し、前記プロセッサはさらに、前記画像の前記関心領域を前記色空間の前記複数の色属性に基づいて前記一連の焙煎履歴パターンと比較して、前記画像によって示された前記焙煎度を判断することを特徴とする、請求項1に記載の補助装置。
  5. 前記プロセッサに電気接続されたトランシーバをさらに備え、前記プロセッサはさらに、前記トランシーバに前記制御信号を伝送して、前記トランシーバが前記豆焙煎装置に別の制御信号を伝送して前記豆焙煎装置が操作を実施できるようにすることを特徴とする、請求項1に記載の補助装置。
  6. チャンバ、
    一連の焙煎履歴パターンを記憶するように構成されている、記憶装置、
    前記チャンバ内の場面を撮影して画像を生成するように構成されている、撮像デバイス、および、
    前記記憶装置および前記撮像デバイスに電気接続され、前記撮像デバイスから前記画像を受信するように構成され、かつ、色空間の複数の色属性に基づいて前記画像を前記一連の焙煎履歴パターンと比較して、前記画像によって示された焙煎度を判断して制御信号を生成するように構成されている、プロセッサ、を備えている、
    豆焙煎装置。
  7. 前記プロセッサに電気接続されたスピーカーをさらに備え、前記プロセッサはさらに、前記制御信号を前記スピーカーに伝送して、前記スピーカーがプロンプト信号を生成するようにすることを特徴とする、請求項6に記載の豆焙煎装置。
  8. 前記プロセッサに電気接続された表示パネルをさらに備え、前記プロセッサはさらに、前記制御信号を前記表示パネルに伝送して、前記表示パネルがプロンプトイメージを表示するようにすることを特徴とする、請求項6に記載の豆焙煎装置。
  9. 前記プロセッサに電気接続されたトランシーバをさらに備え、前記プロセッサはさらに、前記制御信号を前記トランシーバに伝送して、前記トランシーバがユーザ機器にプロンプトメッセージを伝送するようにすることを特徴とする、請求項6に記載の豆焙煎装置。
  10. 前記プロセッサに電気接続されたトランシーバをさらに備え、前記プロセッサはさらに、前記トランシーバを介してユーザ機器から帰還信号を受信し、前記帰還信号に従って前記一連の焙煎履歴パターンを更新することを特徴とする、請求項6に記載の豆焙煎装置。
  11. 前記プロセッサに電気接続され、前記チャンバ内の実時間の温度を感知するように構成されている、温度感知デバイス、および、前記プロセッサに電気接続され、実時間の焙煎経過時間を提供するように構成されている、タイマー、をさらに備えていることを特徴とする、請求項6に記載の豆焙煎装置。
  12. 前記プロセッサはさらに、前記実時間の温度および前記実時間の焙煎経過時間に従って実時間の焙煎グラフを生成し、前記記憶装置に前記実時間の焙煎グラフを記憶することを特徴とする、請求項11に記載の豆焙煎装置。
  13. 加熱制御要素および空気流制御要素をさらに備え、前記記憶装置はさらに、複数の座標点を含む焙煎履歴グラフを記憶し、前記一連の焙煎履歴パターンは、複数の焙煎履歴パターンを含み、前記複数の座標点と前記複数の焙煎履歴パターンとの間には1対1の関係があり、前記プロセッサはさらに、前記画像、前記焙煎履歴グラフ、および前記実時間の焙煎グラフに該当する前記複数の座標点のうちの1つに従って前記チャンバ内の前記実時間の温度を変更するように前記加熱制御要素および前記空気流制御要素を制御することを特徴とする、請求項12に記載の豆焙煎装置。
  14. 前記プロセッサはさらに、前記画像上の関心領域を決定し、前記プロセッサはさらに、前記画像の前記関心領域を前記色空間の前記複数の色属性に基づいて前記一連の焙煎履歴パターンと比較して、前記画像によって示された前記焙煎度を判断することを特徴とする、請求項6に記載の豆焙煎装置。
  15. 放出口および放出口制御要素をさらに備え、前記放出口制御要素は、前記プロセッサに電気接続され、前記プロセッサはさらに、前記放出口制御要素に前記制御信号を伝送して、前記放出口制御要素が前記放出口を開放して前記チャンバ内に複数のコーヒー豆を放出するようにすることを特徴とする、請求項6に記載の豆焙煎装置。
JP2018215441A 2017-11-16 2018-11-16 豆焙煎用補助装置および豆焙煎装置 Active JP6913069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762587448P 2017-11-16 2017-11-16
US62/587,448 2017-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019088281A JP2019088281A (ja) 2019-06-13
JP6913069B2 true JP6913069B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=64051427

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018203842A Expired - Fee Related JP6709833B2 (ja) 2017-11-16 2018-10-30 豆焙煎用補助装置および豆焙煎装置
JP2018215441A Active JP6913069B2 (ja) 2017-11-16 2018-11-16 豆焙煎用補助装置および豆焙煎装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018203842A Expired - Fee Related JP6709833B2 (ja) 2017-11-16 2018-10-30 豆焙煎用補助装置および豆焙煎装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11344053B2 (ja)
EP (2) EP3485738A1 (ja)
JP (2) JP6709833B2 (ja)
CN (2) CN109793246B (ja)
TW (2) TWI672102B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108968112B (zh) * 2017-06-01 2021-05-18 志勇无限创意股份有限公司 烘豆装置
JP7365278B2 (ja) * 2019-06-19 2023-10-19 株式会社日立ハイテクサイエンス 熱分析装置
CN110292186B (zh) * 2019-08-12 2024-06-11 上海馨籽咖啡有限公司 一种烘豆机
TWI782330B (zh) * 2020-09-25 2022-11-01 財團法人食品工業發展研究所 烘焙及檢測系統與方法
TWI818865B (zh) * 2023-02-08 2023-10-11 國立清華大學 咖啡生豆辨識方法以及咖啡生豆辨識系統

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1029295B (de) * 1953-03-14 1958-04-30 Siegfried Paul Vorrichtung zum Feststellen des Roestzustandes eines Roestgutes waehrend der Roestung
US4325191A (en) * 1980-05-16 1982-04-20 Advance Company Limited Coffee roaster
US4494314A (en) * 1983-11-28 1985-01-22 Gell Jr Harold A Coffee roaster
US4602147A (en) * 1983-11-28 1986-07-22 Gell Harold A Roasting timer
DE3540751A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Neuhaus Electronic Gmbh Verfahren und vorrichtung zum erkennen des durch waermebehandlung hervorgerufenen toenungsgrades von nahrungsmitteln
US5076157A (en) * 1989-10-27 1991-12-31 Satake Engineering Co., Ltd. Coffee bean polishing apparatus
JPH05154055A (ja) * 1991-12-04 1993-06-22 Kazuo Enomoto 小量焙煎用コーヒー焙煎器
US5359788A (en) * 1993-12-22 1994-11-01 Gell Jr Harold A Coffee roaster
US5500237A (en) * 1995-03-14 1996-03-19 Gell, Jr.; Harold A. Removable coffee roaster oven chamber
DE19645306A1 (de) * 1996-05-08 1997-11-13 Neuhaus Neotec Maschinen Und A Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Röstvorganges zum Rösten von Kaffee
US5960561A (en) * 1997-05-05 1999-10-05 Peter J. Listro Associates, Ltd. Method and apparatus for roasting coffee beans in small quantities
US6106877A (en) * 1998-05-01 2000-08-22 Fresh Roast Systems, Inc. Method of terminating roasting of bulk materials in real time on basis of objectively determined color of materials
CA2267608A1 (en) * 1999-03-31 2000-09-30 Raymond Lemaire Method and apparatus for roasting coffee
ATE268139T1 (de) * 1999-08-14 2004-06-15 Procter & Gamble Verfahren zur verwendung von verzögerter verdünnung, mischung und filtrierung zum bereitstellen von personalisierten varietäten von frisch gebrühtem kaffee auf anfrage
US7590538B2 (en) * 1999-08-31 2009-09-15 Accenture Llp Voice recognition system for navigating on the internet
US20020164409A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Raffael Sandolo Coffee roasting apparatus and method
US20030095673A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Audio-based method and apparatus for controlling operation of an appliance
JP3683877B2 (ja) * 2002-01-11 2005-08-17 株式会社大和鉄工所 コーヒー豆焙煎機
TW532167U (en) * 2002-05-17 2003-05-11 Chia Ting Foundries Co Ltd Flapping rod for health
KR100463341B1 (ko) * 2002-09-18 2004-12-23 송유진 원두커피 볶음기 및 그 제어방법
US7220440B2 (en) 2002-10-25 2007-05-22 The Procter & Gamble Company Method for reduction of acrylamide in roasted coffee beans, roasted coffee beans having reduced levels of acrylamide, and article of commerce
US6679163B1 (en) * 2003-05-29 2004-01-20 Yung Sen Su Structure of a roasting device
JP4461358B2 (ja) 2003-09-16 2010-05-12 東洋製罐株式会社 殺菌方法
US7145656B2 (en) * 2003-12-15 2006-12-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Computer-implemented method for matching paint
CN1712913A (zh) * 2004-06-15 2005-12-28 环隆电气股份有限公司 音质检测方法及系统
JP2009508529A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 グリーン グロース コーヒー, インコーポレイテッド 食物ロースタ
US7355150B2 (en) * 2006-03-23 2008-04-08 Access Business Group International Llc Food preparation system with inductive power
KR100887985B1 (ko) * 2006-10-13 2009-03-09 송유진 커피 볶음기 및 그 제어방법
US20080134907A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Sadamu Iiyama Recirculated, cooled, airflow system for a roaster
US20090220645A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Luis Federico Martinez Quality Enhancement of Coffee Beans by Acid and Enzyme Treatment
KR101036997B1 (ko) * 2008-10-06 2011-05-25 송유진 커피볶음기
MX2009000902A (es) 2009-01-12 2010-07-21 Jose Antonio Diaz Quintanar Dispositivo y método evaluador de tostado de café.
US20110254939A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Tatiana Pavlovna Kadantseva Detecting User Input Provided To A Projected User Interface
TW201136537A (en) 2010-04-26 2011-11-01 Guo-Min Chen Coffee bean roasting method and apparatus thereof
GB2482032B (en) * 2010-07-16 2013-04-10 Kraft Foods R & D Inc Coffee products and related processes
TWI436741B (zh) 2010-10-20 2014-05-11 Nat Univ Chung Hsing Automatic coffee bean baking machine and its automatic baking method
US20120265364A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Brian Zambrano Network based coffee roasting management
EP2618634A1 (en) * 2012-01-23 2013-07-24 Whirlpool Corporation Microwave heating apparatus
US9386798B2 (en) * 2012-02-10 2016-07-12 Gourmet Coffee Roasters Inc. Fluidized bed coffee roaster
US9538880B2 (en) * 2012-05-09 2017-01-10 Convotherm Elektrogeraete Gmbh Optical quality control system
US8679561B2 (en) * 2012-06-21 2014-03-25 Loring Smart Roast, Inc. Smokeless coffee roaster
TW201404315A (zh) * 2012-07-18 2014-02-01 Yung-Chang Lin 智慧型烘焙裝置
US10213047B2 (en) * 2012-09-15 2019-02-26 Seva Coffee Corporation Coffee preparation system
US20140076167A1 (en) * 2012-09-15 2014-03-20 Deepak Boggavarapu Coffee preparation system
US20140242239A1 (en) * 2012-09-15 2014-08-28 Deepak Boggavarapu Systems and methods for coffee preparation
US9344792B2 (en) * 2012-11-29 2016-05-17 Apple Inc. Ear presence detection in noise cancelling earphones
BR112015012978B1 (pt) * 2012-12-04 2021-03-30 Ingo Stork (Genannt) Wersborg Sistema para o monitoramento de um tratamento térmico
US9420641B2 (en) * 2013-01-23 2016-08-16 Whirlpool Corporation Microwave oven multiview silhouette volume calculation for mass estimation
US10412988B2 (en) * 2013-03-11 2019-09-17 Jacobsen Innovations, Inc. Apparatus and system for roasting coffee beans
US9591862B2 (en) * 2013-03-14 2017-03-14 Blossom Coffee, Inc. Method for brewing a beverage
US20140370181A1 (en) * 2013-03-15 2014-12-18 The Folger Coffee Company Coffee composition for use with a beverage unit and methods of using the same
EP3004842B1 (en) * 2013-05-27 2023-10-25 Koninklijke Philips N.V. A device and a method of sensing characteristics of a food material and a machine and a method of brewing coffee
TWM490225U (en) * 2014-02-27 2014-11-21 Univ China Science & Technology Controller for coffee bean roaster
RU2706189C2 (ru) * 2014-04-24 2019-11-14 Конинклейке Филипс Н.В. Идентификация исходной степени обжаривания кофейных зерен
TW201542104A (zh) * 2014-05-06 2015-11-16 Univ China Sci & Tech 咖啡豆烘焙系統與方法
KR20150131599A (ko) 2014-05-15 2015-11-25 조영준 커피 로스팅을 제어하는 시스템 및 방법
US10845774B2 (en) * 2014-06-12 2020-11-24 SmartyPlans, Inc. Cooking device operable to sense an ingredient characteristic and a cooking environment
CN106535723B (zh) * 2014-08-05 2020-04-28 皇家飞利浦有限公司 咖啡烘烤装置、咖啡冲泡装置和咖啡烘烤方法
TWI555473B (zh) * 2014-09-09 2016-11-01 Great Mobile Technology Co Ltd Baking aid system and its auxiliary method
EP3214955A4 (en) * 2014-11-04 2018-06-13 Board of Regents, The University of Texas System Method and apparatus for controlling coffee bean roasting
ES2788223T3 (es) * 2014-11-05 2020-10-20 Koninklijke Philips Nv Aparato tostador de café, aparato y procedimiento de preparación de café
US9439530B2 (en) * 2015-01-13 2016-09-13 Twin Harbor Labs, LLC Intelligent cooking apparatuses and methods
US20170055542A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-02 Lunatech, Llc Methods And Systems For Modifying Coffee Beans
CN204969368U (zh) * 2015-09-17 2016-01-20 杨凌博通农业装备科技有限公司 一种自动化果蔬烘干设备
CN205250310U (zh) * 2015-11-18 2016-05-25 田铠铭 红宝石处理法加工咖啡的装置
ITUB20156318A1 (it) * 2015-12-03 2017-06-03 Scolari Eng S P A Metodo ed apparecchiatura di tostatura
TWM532167U (zh) * 2016-08-04 2016-11-21 黃碧珠 自動化烘焙監控裝置
CN106072714B (zh) * 2016-08-18 2018-07-03 福州正焙机电设备有限公司 一种颗粒状食物烘焙机
CN206354389U (zh) * 2016-08-18 2017-07-28 福州正焙机电设备有限公司 一种烘炉的排烟系统
CN106174647A (zh) * 2016-08-28 2016-12-07 成都元始信息科技有限公司 多功能的全自动加热设备
CN106579488A (zh) * 2016-11-24 2017-04-26 周南 一种可实时监测烘焙度的咖啡烘焙机及监测方法
CN206399157U (zh) * 2017-01-12 2017-08-11 郑相丽 一种农作物烘干装置
JP6261788B1 (ja) * 2017-02-28 2018-01-17 山本 裕之 コーヒー豆のハゼ発生予定時期予測方法、コーヒー豆のハゼ発生予定時期予測装置、コーヒー豆のハゼ検知方法、コーヒー豆のハゼ検知装置、及び焙煎コーヒー豆の製造方法
CN108968112B (zh) * 2017-06-01 2021-05-18 志勇无限创意股份有限公司 烘豆装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109793246A (zh) 2019-05-24
US11297874B2 (en) 2022-04-12
US20190142053A1 (en) 2019-05-16
US11344053B2 (en) 2022-05-31
TW201922123A (zh) 2019-06-16
TWI684924B (zh) 2020-02-11
US20190142054A1 (en) 2019-05-16
EP3485738A1 (en) 2019-05-22
TWI672102B (zh) 2019-09-21
JP2019088275A (ja) 2019-06-13
TW201923657A (zh) 2019-06-16
JP6709833B2 (ja) 2020-06-17
CN109953360A (zh) 2019-07-02
CN109793246B (zh) 2021-06-22
EP3485744A1 (en) 2019-05-22
JP2019088281A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6913069B2 (ja) 豆焙煎用補助装置および豆焙煎装置
CN111481049B (zh) 烹饪设备控制方法、装置、烹饪设备和存储介质
EP2148499B1 (en) Imaging apparatus and method
CN105721845B (zh) 用于电子照相机的自动白平衡系统
WO2017177370A1 (zh) 图像融合方法、装置和红外热像设备
US20180152995A1 (en) Heating cooker
CN106534683A (zh) 智能化相机实时置换背景图的方法及其系统
TWI408955B (zh) 修正在攝影時之光源影響的影像修正裝置及其影像修正方法
US11856287B2 (en) Cooking apparatus and controlling method thereof
JP2004040462A (ja) 撮像装置
US20180158180A1 (en) Image processing apparatus
US20040201726A1 (en) Digital camera and method for balancing color in a digital image
TWI708194B (zh) 咖啡豆烘焙度即時估測方法
JP5825886B2 (ja) 画像処理装置、内視鏡装置の画像処理方法、及び画像処理ソフトウェア
WO2013001990A1 (ja) 撮影メモ作成装置
KR20230011181A (ko) 조리 기기 및 그의 제어 방법
JP2008067093A (ja) カメラシステム、画像処理装置、および画像処理プログラム
JP2012060299A5 (ja)
US20060284990A1 (en) Method for taking a picture of a subject automatically in a digital camera
DE102019107828B4 (de) Verfahren zum Betreiben eines Gargeräts und Gargerät
CN102547089A (zh) 电子照相机
JP6839391B2 (ja) アイテム管理装置、アイテム管理方法及びアイテム管理プログラム
KR20210076719A (ko) 커피 로스팅 장치
JP2006324727A (ja) 撮像装置およびその画像処理方法
DE102019216682A1 (de) Bestimmen eines Ziel-Verarbeitungszustands eines zu behandelnden Garguts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6913069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150