JP6906906B2 - 回路基板及び画像形成装置 - Google Patents
回路基板及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6906906B2 JP6906906B2 JP2016130903A JP2016130903A JP6906906B2 JP 6906906 B2 JP6906906 B2 JP 6906906B2 JP 2016130903 A JP2016130903 A JP 2016130903A JP 2016130903 A JP2016130903 A JP 2016130903A JP 6906906 B2 JP6906906 B2 JP 6906906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- circuit board
- image forming
- forming apparatus
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 71
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14609—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
- H04N1/00461—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
(2)記録材に画像を形成するための画像形成装置において、画像を形成するための画像形成手段と、前記画像形成手段を駆動するために動作する第一の回路が実装されており、前記第一の回路はグランドパターンと前記グランドパターンと接続された導電性のグランド端子部とを有する第一回路基板と、第二の回路が実装されており、前記第一回路基板に近接して配置され、前記画像形成装置に電力を供給する第二回路基板と、を備え、前記第一回路基板の部品実装面及び前記第二回路基板の部品実装面の夫々に垂直な方向から見て、前記第一回路基板上の前記第一の回路の少なくとも一部と、前記第二回路基板の前記第二の回路と前記第二回路基板に電圧が入力される入力部との間の領域の少なくとも一部とが重なっており、前記グランド端子部は、前記第二回路基板の前記領域と重なる範囲の前記第一の回路を全て覆うように、前記垂直な方向において前記第一回路基板の前記第一の回路と前記第二回路基板の前記領域との間に設けられていることを特徴とする画像形成装置。
記録材に画像形成を行う画像形成装置の一例としてレーザプリンタを例に挙げて説明する。図1(a)は電子写真方式のモノクロレーザプリンタの概略構成である。図1(a)において、500は画像形成装置本体を指している。101は印刷対象の紙を格納しておく給紙部であり、内部には紙が積載されている。102はレーザスキャナ(露光手段)、103はトナータンクで磁性体トナーが入っている。104は現像ローラ(現像手段)、105は感光ドラム、106は転写ローラ(転写手段)である。107は帯電ローラ(帯電手段)、108は廃トナータンク、109は定着ローラ、110は加圧ローラ、111は排紙部、112は紙の搬送経路、113はレーザ光路である。転写ローラ106、感光ドラム105、帯電ローラ107、現像ローラ104には後述する高圧電源回路から電圧が印加されている。
実施例1の電子写真方式の画像形成装置500の全体構成を示すブロック図を図1(b)に示す。図1(b)において、110は商用電源であり、定着ユニット105は、定着ローラ109と加圧ローラ110をまとめたユニットである。また、図1(b)において、プロセスカートリッジ103は感光ドラム105、帯電ローラ107、現像ローラ104及びその周辺の容器をまとめて着脱可能にしたユニットである。各種センサ106は、小さな基板上に実装され、画像形成装置500本体の数か所に配置されている。各電圧を生成する高圧電源回路102及び、動作用電力を供給する低圧電源回路101は画像形成装置500全体の中で大きな面積を占める電源回路である。そのため製品全体のサイズを小型化する上では、複数の基板に分割せざるを得ない。
図2は、基板200、第2の基板である基板201の配置を示す三面図である。図2(a)は電子機器である画像形成装置500の斜視図、図2(b)は図2(a)のZ方向から見た画像形成装置500の平面図である。図2(c)は図2(a)のX方向から見た画像形成装置500の正面図、図2(d)は図2(a)のY方向から見た画像形成装置500の側面図である。図2からわかるように、基板201と基板200は、画像形成装置500を正面から見た場合、画像形成装置500本体の一方の側面に、一部が前後に重なり部分を有するように画像形成装置500に取り付けられる。これは、画像形成装置500本体の他方の側面がギヤやモータ等のメカ機構により占有されているためである。
図3はノイズの発生について説明する図である。図3(a)は画像形成装置500の正面図、図3(b)は図3(a)の破線枠部Aの拡大図、図3(c)は画像形成装置500の側面図、図3(d)は図3(c)の破線枠部Bの拡大図である。基板200は部品面200aと半田面200bとを有し、基板201は部品面201aと半田面201bとを有している。図3(b)の破線矢印で示すように、基板201とオーバーラップする部分の基板200側に、ノイズを放射する回路300が実装されている場合、基板201に対して垂直方向からノイズが放出されることになる。なお、基板200は、部品面200a側と半田面200b側の2面のうち、ノイズの発生源となる回路300は半田面200b側に実装されている。低圧電源回路101が実装されている基板201は、端子雑音対策のために商用電源110(図1(b)参照)と基板201に実装されている低圧電源回路101との間にノイズフィルタ回路440を備えている(図3(d)参照)。しかし、ノイズフィルタ回路440は、伝導ノイズ対策用に設けられた回路である。このため、図3(b)に示すような基板201の垂直方向から空間経由で放射されているノイズに満遍なく曝された場合には、放射されたノイズを防ぐことができない。特に、図3(d)に示すように、ノイズフィルタ回路440とインレット部400の間の破線で示す部分430は、垂直方向から空間経由で放射されたノイズに最も弱い部分である。このような部分430にノイズが乗ると、ノイズがそのまま商用電源110に流れてしまい、端子雑音を増加させてしまうおそれがある。この構成の場合、電気回路による対策はほとんど不可能である。なお、500aは画像形成装置500の筐体である。
ところで、FR−1基板には、アースターミナルという端子部品がよく使用される。アースターミナルは、ビスにより基板を筐体に固定するときに、電気的導通も同時にとるための部品である。図4は、FR−1基板800とアースターミナル700を示す図である。FR−1基板800は、部品面800aと半田面800bとを有している。図4(a)はアースターミナル700の平面図であり、図4(b)はアースターミナル700をFR−1基板800に取り付ける際の様子を示す斜視図である。アースターミナル700は、例えば、円形状に形成され、円形状の部分の一部から方形状の部分が伸びた形状の部品であり、方形状の部分の先端部には半田付けを行う半田付け部700aを有する。アースターミナル700の円形状の部分には、穴部702が設けられ、ビス701は穴部702に通される。図4(b)に示すように、アースターミナル700はビス701とFR−1基板800の部品面800aの間に挟まれる。このとき、アースターミナル700は、FR−1基板800のグランドパターンに半田付けされ、ビス701経由で画像形成装置500の筐体500aとFR−1基板800上のグランドパターンが電気的に接続される。アースターミナル700は、確実に筐体500aと電気的に接続をとる手段としてよく使用される部品である。
本実施例では、アースターミナル700を変形して図5(a)に示すような形状とする。図5(a)は本実施例のアースターミナル350を示す図、図5(b)は画像形成装置500の側面図、図5(c)は図5(b)の破線枠部Cの拡大図である。本実施例のアースターミナル350は、ビス360を通す穴部352と、基板200に半田付けをするための半田付け部350aと、を有している。本実施例のアースターミナル350の半田付け部350aは、図4(b)のアースターミナル700の半田付け部700aと同様に、基板200に差し込むことができるように、折れ曲がった形状をした折り曲げ部を有している。なお、基板200側には、アースターミナル350の半田付け部350aが差し込まれるための穴部を有している。基板200が有する穴部は、スリット形状であってもよいし、丸穴であってもよい。また、本実施例のアースターミナル350は、半田付け部350aを3つ有しているが、3つに限定されるものではない。
300 回路
350 アースターミナル
350a 半田付け部
353 面
Claims (9)
- 電力を供給するための電源回路基板を備えた画像形成装置に搭載される回路基板において、
第一の回路と、
グランドパターンと、
前記グランドパターンと接続された導電性のグランド端子部と、を備え、
前記回路基板が前記画像形成装置に搭載された状態において、前記電源回路基板と前記回路基板は近接して配置されており、前記回路基板の部品実装面及び前記電源回路基板の部品実装面の夫々に垂直な方向から見て、前記回路基板上の前記第一の回路の少なくとも一部と、前記電源回路基板が有する第二の回路と前記電源回路基板に電圧が入力される入力部との間の領域の少なくとも一部とが重なっており、
前記グランド端子部は、前記電源回路基板の前記領域と重なる範囲の前記第一の回路を全て覆うように、前記垂直な方向において前記回路基板の前記第一の回路と前記電源回路基板の前記領域との間に設けられていることを特徴とする回路基板。 - 前記第一の回路とは放射ノイズを発生する回路であって、
前記グランド端子部は前記第一の回路から発生した前記放射ノイズの前記電源回路基板への影響を低減することを特徴とする請求項1に記載の回路基板。 - 前記第一の回路は、スイッチトキャパシタ、チャージポンプ回路、高周波デジタル回路のうちの一つを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の回路基板。
- 記録材に画像を形成するための画像形成装置において、
画像を形成するための画像形成手段と、
前記画像形成手段を駆動するために動作する第一の回路が実装されており、前記第一の回路はグランドパターンと前記グランドパターンと接続された導電性のグランド端子部とを有する第一回路基板と、
第二の回路が実装されており、前記第一回路基板に近接して配置され、前記画像形成装置に電力を供給する第二回路基板と、を備え、
前記第一回路基板の部品実装面及び前記第二回路基板の部品実装面の夫々に垂直な方向から見て、前記第一回路基板上の前記第一の回路の少なくとも一部と、前記第二回路基板の前記第二の回路と前記第二回路基板に電圧が入力される入力部との間の領域の少なくとも一部とが重なっており、
前記グランド端子部は、前記第二回路基板の前記領域と重なる範囲の前記第一の回路を全て覆うように、前記垂直な方向において前記第一回路基板の前記第一の回路と前記第二回路基板の前記領域との間に設けられていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記第一の回路とは放射ノイズを発生する回路であって、
前記グランド端子部は前記第一の回路から発生した前記放射ノイズの前記第二回路基板への影響を低減することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 更に、導電性の筐体を有し、
前記グランド端子部は、導電性の固定部材で前記第一回路基板と前記導電性の筐体に対して固定されることにより電気的に接続されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。 - 前記第一の回路は、スイッチトキャパシタ、チャージポンプ回路、高周波デジタル回路のうちの一つを含むことを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第二回路基板は、前記画像形成手段に高電圧を供給するための回路基板であることを特徴とする請求項4乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成手段の動作を制御するための制御部を有し、
前記第二回路基板は、前記制御部を動作するために前記制御部に電力を供給するための回路基板であることを特徴とする請求項4乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130903A JP6906906B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 回路基板及び画像形成装置 |
US15/614,867 US10264185B2 (en) | 2016-06-30 | 2017-06-06 | Circuit board, electronic apparatus, and image forming apparatus |
US16/284,949 US10897576B2 (en) | 2016-06-30 | 2019-02-25 | Circuit board, electronic apparatus, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130903A JP6906906B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 回路基板及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018006550A JP2018006550A (ja) | 2018-01-11 |
JP2018006550A5 JP2018006550A5 (ja) | 2019-08-08 |
JP6906906B2 true JP6906906B2 (ja) | 2021-07-21 |
Family
ID=60807251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016130903A Active JP6906906B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 回路基板及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10264185B2 (ja) |
JP (1) | JP6906906B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6906906B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-07-21 | キヤノン株式会社 | 回路基板及び画像形成装置 |
JP6866231B2 (ja) | 2017-05-18 | 2021-04-28 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP6953176B2 (ja) | 2017-05-18 | 2021-10-27 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP7066538B2 (ja) | 2018-06-07 | 2022-05-13 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP7077182B2 (ja) * | 2018-08-27 | 2022-05-30 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示方法及びプログラム |
JP7353809B2 (ja) | 2019-06-14 | 2023-10-02 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP7479109B2 (ja) * | 2021-05-21 | 2024-05-08 | パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 | 車載用撮像装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4249302A (en) * | 1978-12-28 | 1981-02-10 | Ncr Corporation | Multilayer printed circuit board |
JPS563522A (en) | 1979-06-20 | 1981-01-14 | Hitachi Ltd | Reliability improving system |
US4707039A (en) * | 1984-04-11 | 1987-11-17 | John Fluke Mfg. Co., Inc. | Coaxial connector for controlled impedance transmission lines |
JPS6260100U (ja) * | 1985-10-02 | 1987-04-14 | ||
US4929185A (en) * | 1989-04-03 | 1990-05-29 | Nrc Corporation | Printed circuit board assembly |
JPH05251885A (ja) * | 1992-03-09 | 1993-09-28 | Canon Inc | 回路基板のシールド構造および回路基板の取付け構造 |
JPH06314580A (ja) * | 1992-08-05 | 1994-11-08 | Amp Japan Ltd | 二基板接続用同軸コネクタ |
JP3563522B2 (ja) | 1996-02-07 | 2004-09-08 | 株式会社東芝 | プリント回路基板 |
JP2001125330A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002158420A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | Nec Yonezawa Ltd | プリント基板の電源線および信号線の接続方法ならびに電気機器 |
US6611429B2 (en) * | 2001-11-21 | 2003-08-26 | Visteon Global Technologies, Inc. | Electronic circuit to MG beam grounding method |
US6716040B1 (en) * | 2002-12-26 | 2004-04-06 | Tyco Electronics Corporation | Apparatus and method for circuit board ground strap |
JP2006085947A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Toshiba Corp | コネクタ装置、コネクタ装置の保持方法およびコネクタ装置を有する電子機器 |
US7261592B2 (en) * | 2004-12-21 | 2007-08-28 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd | Electrical connector |
JP4556214B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2010-10-06 | Smk株式会社 | 表面実装用ラグ端子のプリント基板への取り付け構造及びその取り付け方法 |
DE102007001407B4 (de) * | 2007-01-09 | 2016-02-25 | Continental Automotive Gmbh | Montageanordnung zur Fixierung übereinander angeordneter Leiterplatten in einem Gehäuse |
JP5281478B2 (ja) * | 2009-05-15 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | 電子装置、回路基板、高圧電源装置、および、電子部品と圧電素子とを回路基板に半田付けする方法 |
US7963775B2 (en) * | 2009-06-09 | 2011-06-21 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector having at least one hole with surface mount projections |
CN102623848B (zh) * | 2011-01-28 | 2014-09-24 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器 |
JP5966623B2 (ja) * | 2012-05-29 | 2016-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014036066A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Sharp Corp | 放熱効果を有するシールドケース及びそれを備えた回路ユニット |
JP6045249B2 (ja) | 2012-08-10 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP6161374B2 (ja) | 2013-04-05 | 2017-07-12 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
US9486956B2 (en) * | 2013-09-30 | 2016-11-08 | Apple Inc. | Power adapter components, housing and methods of assembly |
JP5794292B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2015-10-14 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
US9904232B2 (en) | 2015-02-18 | 2018-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Power supply apparatus and image forming apparatus |
JP6906906B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-07-21 | キヤノン株式会社 | 回路基板及び画像形成装置 |
JP7039162B2 (ja) * | 2016-07-11 | 2022-03-22 | キヤノン株式会社 | 光照射装置及び画像形成装置 |
JP7066538B2 (ja) * | 2018-06-07 | 2022-05-13 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
-
2016
- 2016-06-30 JP JP2016130903A patent/JP6906906B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-06 US US15/614,867 patent/US10264185B2/en active Active
-
2019
- 2019-02-25 US US16/284,949 patent/US10897576B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180007278A1 (en) | 2018-01-04 |
US10264185B2 (en) | 2019-04-16 |
JP2018006550A (ja) | 2018-01-11 |
US20190191095A1 (en) | 2019-06-20 |
US10897576B2 (en) | 2021-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6906906B2 (ja) | 回路基板及び画像形成装置 | |
US20170139369A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018006550A5 (ja) | 金属部品、画像形成装置及び回路基板 | |
KR20190018535A (ko) | 회로 기판 | |
US20240077827A1 (en) | Coupling method | |
JP4454388B2 (ja) | 半導体モジュール | |
CN103857267A (zh) | 电子设备的屏蔽结构 | |
JP6173115B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5428936B2 (ja) | 記録ヘッド及び画像形成装置 | |
JP6292106B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN115826380A (zh) | 成像设备中金属板的联接结构 | |
KR100579516B1 (ko) | 화상형성장치의 기판커버유닛 | |
US11122717B2 (en) | Electronic control device | |
JPH09222843A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006344933A (ja) | シールド筐体 | |
JP2005205887A (ja) | デジタル電子機器 | |
JP2006154076A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009272540A (ja) | 電子機器 | |
JP2009302190A (ja) | プリント基板および画像処理装置 | |
JP2006120877A (ja) | 電子部品の電磁波遮蔽構造及び、該遮蔽構造を備えた記録装置 | |
JP7301600B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP2006032733A (ja) | 基板構造 | |
US20240130035A1 (en) | Electronic apparatus | |
JP2004214534A (ja) | シールドボックスおよび電子機器 | |
JP2019093601A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20171201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210630 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6906906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |