JP2001125330A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001125330A
JP2001125330A JP31031999A JP31031999A JP2001125330A JP 2001125330 A JP2001125330 A JP 2001125330A JP 31031999 A JP31031999 A JP 31031999A JP 31031999 A JP31031999 A JP 31031999A JP 2001125330 A JP2001125330 A JP 2001125330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
sheet
unit
forming apparatus
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31031999A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yuza
曜 遊坐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31031999A priority Critical patent/JP2001125330A/ja
Publication of JP2001125330A publication Critical patent/JP2001125330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部からの侵入する光を遮断して、画像不良
が生じないようにする。 【解決手段】 画像形成装置100Aは、本体101に
形成された開口部13aから一部分が本体の外部に突出
して残りの一部分が本体の内部に設けられたシートPを
積載するシート積載手段1と、シート積載手段に積載さ
れたシートを供給するシート供給手段2と、シート供給
手段の上方に配設されて、シート供給手段によって供給
されたシートに画像を形成する画像形成手段7と、シー
ト供給手段と画像形成手段との間に配設されて開口部か
ら本体内に侵入する外部の光を遮断する遮断手段15A
と、を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シートに画像を形
成する、複写機、プリンタ、ワードプロセッサ、ファク
シミリ、及びこれらの複合機器等の画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置であるレーザービー
ムプリンタの1例を図8及び図9に基づいて説明する。
【0003】レーザービームプリンタ90A,90B
は、図8及び図9に示すように、給紙ローラ2から、搬
送ローラ3、転写ローラ9、定着器11まで、シート
(以下、「記録材」という)Pを、略水平、或は略垂直
に搬送するようになっている。
【0004】例えば、図8に示すように、レーザービー
ムプリンタ90Aは、本体91の右端側に給紙ローラ
2、中央に転写ローラ9、左端側に定着器11を略垂直
に配置し、記録材搬送面の上部にプロセスカートリッジ
7やレーザースキャナ5等を配置してあり、記録材の給
送、トナー像の記録材への転写、記録材上のトナー像の
加熱定着をするようになっている。
【0005】また、図9に示すように、レーザービーム
プリンタ90Bは、本体92の下端側に給紙ローラ2、
中央に転写ローラ9、上端側に定着器11を略水平に配
置し、記録材搬送面の側面にプロセスカートリッジ7や
レーザースキャナ5等を配置してあり、記録材の給送、
トナー像の記録材への転写、記録材上のトナー像の加熱
定着をするようになっている。
【0006】シートには、普通紙、普通紙の代用品であ
る厚みの薄い樹脂製のシート、葉書、ボール紙、封書、
プラスチック製の薄板等がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、レーザービー
ムプリンタ90A,90Bは、給紙ローラ2、搬送ロー
ラ3、転写ローラ9、定着器11を略水平、或は略垂直
に配列されているため、記録材Pを積載する給紙トレイ
1が本体91,92の側部、或は底部に設けられ、本体
91,92に形成された開口部91a,92aから記録
材Pを本体91,92内に供給するようになっている。
【0008】このため、レーザービームプリンタ90
A,90Bは、この開口部91a,92aから、本体9
1,92内に外部の光が侵入して、その光が感光体8を
露光して画像をぼかしたり、レーザー照射による画像以
外の意図しない画像を形成したりして、画像不良が発生
し易いという問題を有していた。
【0009】さらに、感光体8が、長時間、外部からの
侵入光にさらされると、感光体の寿命が短くなるという
問題もあった。
【0010】本発明は、外部からの侵入する光を遮断し
て、画像不良が生じないようにした画像形成装置を提供
することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、本体に形成された開口部から一部分が前記本体の外
部に突出して残りの一部分が前記本体の内部に設けられ
たシートを積載するシート積載手段と、前記シート積載
手段に積載された前記シートを供給するシート供給手段
と、前記シート供給手段の上方に配設されて、前記シー
ト供給手段によって供給された前記シートに画像を形成
する画像形成手段と、前記シート供給手段と前記画像形
成手段との間に配設されて前記開口部から前記本体内に
侵入する外部の光を遮断する遮断手段と、を備えてい
る。
【0012】本発明の画像形成装置の前記遮断手段は、
前記シート供給手段を有している。
【0013】本発明の画像形成装置の前記遮断手段は、
前記シート供給手段から前記画像形成手段にシートを案
内するシートガイド手段を有している。
【0014】本発明の画像形成装置の前記画像形成手段
は、前記本体に対して着脱可能であって、前記遮断手段
が、前記本体に対する前記画像形成手段の着脱を案内す
るガイド部を有している。
【0015】本発明の画像形成装置の前記遮断手段は、
板金製の遮断板である。
【0016】本発明の画像形成装置の前記遮断手段は、
黒色の樹脂製の遮断板である。
【0017】本発明の画像形成装置の前記シート供給手
段は、ローラである。
【0018】(作用)本発明の画像形成装置における、
遮断手段は、開口部から侵入し、画像形成手段を照射し
ようとする外部の光をシート供給手段と画像形成手段と
の間で遮断し、画像形成手段に外部の光が当たらないよ
うにする。
【0019】また、遮断手段は、画像形成手段とシート
供給手段との間で、画像形成手段からシート供給手段に
降りかかるトナーを受け止めて、トナーがシート供給手
段に降りかかないようにする。
【0020】本発明の画像形成装置において、遮断手段
にシート供給手段を設けると、シートに対するシート供
給手段の取り出し位置が正確に設定される。
【0021】本発明の画像形成装置において、遮断手段
にシート供給手段から画像形成手段にシートを案内する
シートガイド手段を設けると、遮断手段とシートガイド
手段とが一体化されて構造が簡単になるとともに、シー
トガイド手段が、シートをシート供給手段から画像形成
手段に確実に案内する。
【0022】本発明の画像形成装置において、画像形成
手段が本体に対して着脱可能である場合、ガイド部は、
遮断手段の上方に位置する画像形成手段の着脱を案内す
る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態の画像
形成装置である、感光体にレーザー光を走査して記録す
る電子写真方式を採用したレーザービームプリンタを図
1乃至図7に基づいて説明する。
【0024】(第1の実施の形態)図1はレーザービー
ムプリンタ100Aの正面断面図である。図2はレーザ
ービームプリンタ100Aの概略斜視図である。
【0025】レーザービームプリンタ100A内に供給
されるシート(以下、「記録材」という)Pを積載する
給紙トレイ1の記録材積載面1aには、記録材Pが積載
されている。この記録材Pは、給紙トレイ1の上部前端
側に配設された給紙ローラ2によって1枚ずつ分離、給
送され、搬送ローラ3a,3bにより感光体8に供給さ
れるようになっている。給紙トレイ1は、本体101内
に設けられ、一部分が開口部13aから外部に突出して
いる。
【0026】レジストセンサ4は、記録材を検知して、
記録材Pの先端位置と露光光源であるレーザースキャナ
5の発光タイミングとを同期させ、記録材P上の所定の
位置から画像の描き出しを開始するようにするものであ
る。
【0027】符号6は折り返しミラーを示している。符
号7は、感光体8、現像器24、不図示のクリーナ、帯
電ローラ23等からなる画像形成手段であるプロセスカ
ートリッジを示している。符号9は、感光体8上の顕画
像を記録材P上に転写させる転写ローラを示している。
符号10は、転写後の記録材Pを定着器11まで案内す
る搬送ガイドを示している。符号11は、記録材P上の
顕画像を加熱定着する定着器を示している。符号14
は、排紙ローラ12により外装カバー13と一体で形成
されて、排出された記録材Pが積載されるようになって
いる。
【0028】(記録材搬送角度について)図1に示すよ
うに、給紙トレイ1および給紙ローラ2から成る給紙部
31、感光体8上の顕画像を記録材P上に転写する転写
ローラ9、及び記録材P上のトナー像を加熱定着する定
着器11は、下方から斜め上方に向けて一直線状に配列
されている。
【0029】給紙トレイ1に積載された記録材Pは、給
紙ローラ2によって給紙トレイ1から送り出された後、
ほぼ一直線の搬送経路32を搬送ローラ3a,3bによ
って感光体8に搬送され、その後、感光体8と転写ロー
ラ9とによって、トナー像の転写と同時に定着器11ま
で挟持搬送される。
【0030】この間の記録材Pの搬送経路32は、搬送
ガイド10と、上ガイド25とによって形成して、ほぼ
一直線状に形成されているので、記録材搬送の際の記録
材Pと搬送ガイド10との擦れる音を低減することがで
きる。さらに、記録材Pを安定させて、確実に案内する
ことができる。
【0031】また、定着器11が、記録材の搬送経路3
2の最上部に配設されているので、連続して記録材にプ
リント作業を行った場合でも、定着器11から発生する
熱は、外装カバー13内に形成された不図示のルーバー
から本体101の外部に排出されるようになっている。
【0032】さらに、プロセスカートリッジ7やレーザ
ースキャナ5は、定着器11よりも下部か横に配設され
ているので、定着器11から発生する熱の影響を受ける
ことなく、常に良好な出力画像を得ることができる。
【0033】また、搬送経路32をレーザービームプリ
ンタ100Aの本体101の対角線とはぼ平行または一
致させて配設してあるので、本体101内の狭い空間を
有効に使用して様々な機構を配設することができ、レー
ザービームプリンタ100Aの小型化を図ることができ
る。
【0034】(プロセスカートリッジと給紙装置の配置
について)上述のように、給紙トレイ1および給紙ロー
ラ2からなる給紙部31、感光体8上の顕画像を記録材
P上に転写する転写ローラ9、及び記録材P上のトナー
像を加熱定着する定着器11は、下方から斜め上方に向
けてほぼ一直線状に配列されている。
【0035】また、画像形成手段であるプロセスカート
リッジ7は、レーザービームプリンタ100Aに着脱可
能であり、装着時には、感光体8を転写ローラ9に当接
させながら、給紙部31の斜め上方に組み込まれる。そ
して、プロセスカートリッジ7と給紙ローラ2との間に
は、感光体8を照射する外部からの侵入光を遮断する遮
断手段である遮断板15Aが設けられている。遮断板1
5Aには、光線が透過しない金属板あるいは、黒色の樹
脂板が使用されている。
【0036】また、外装カバー13には、給紙トレイ1
にユーザーが記録材Pを積載し、感光体8に送るのに必
要な開口部13aが形成されている。開口部13aから
は、外部から光が本体101内に侵入してくるが、その
侵入光は、遮断板15Aにより遮断され、感光体8には
殆ど到達しないようになっている。従って、感光体8に
現像されている画像が乱されるようなことがない。
【0037】また、遮断板15Aは、プロセスカートリ
ッジ7からの漏れトナーや転写の際に飛散するトナーを
受け止めて、給紙ローラ2に降り注ぐことを防止してい
る。このため、給紙ローラ2がトナーに汚されて、記録
材Pに給紙ローラ跡が付くのが防止されたり、給紙ロー
ラ9の短命化を防いだりすることもできる。
【0038】図3、図4に示すレーザービームプリンタ
100B,100Cは、図1に示すレーザービームプリ
ンタ100Aと同様に、給紙部31、転写ローラ9、及
び定着器11を、下方から斜め上方に向けてほぼ一直線
状に配列した構造になっているが、給紙トレイ1と排紙
トレイ14とが右上り配設されているとともに、レーザ
ースキャナ5の配設位置を異にしている。
【0039】このようなレーザービームプリンタ100
B,100Cであっても、屈曲した遮断板15B,15
Cを使用することによって、開口部13aから侵入する
侵入光が感光体8を照射することを防ぎ、且つ、飛散し
たトナーによる給紙ローラ2のトナー汚れを防止するこ
とができる。
【0040】(レーザースキャナ配置について)図1及
び図3示すレーザースキャナ5は、それぞれスキャナポ
リゴンミラー5aから右上がり又は左上がりの配置とな
っている。これは、図1及び図3に示すように給紙部3
1から定着器11にかけての搬送経路32に対して、略
垂直な方向から感光体8にレーザー光を入射するように
して、レーザービームプリンタ100A,100Bを小
型にするためである。
【0041】また、このような構成にすることによっ
て、レーザービームプリンタ100A,100Bの奥行
き及び高さを最小の寸法に収めることができる。
【0042】さらに、スキャナポリゴンミラー5aを回
転させるスキャナモータ5bは、ほぼ水平な状態となる
ために、スキャナモータ5bの軸受けに加わる負荷が少
なくなり、軸受けの偏摩耗が少なくなり、スキャナモー
タ5bを長期間使用することができる。
【0043】図1に示すプロセスカートリッジ7は、破
線で示すように、トレイ1に沿って略水平に着脱可能に
なっている。このため、レーザービームプリンタ100
A内でのジャム処理やプロセスカートリッジ7の交換を
全て同一方向から行うことができ、使い易くすることが
できる。
【0044】また、図3に示すプロセスカートリッジ7
は、排紙トレイ14を上方に開放し、その開放した部分
から着脱するようになっている。このため、レーザース
キャナ5を定着器11から遠ざけることができるので、
レーザースキャナ5は定着器11の熱による昇温の影響
を受けにくくなっている。
【0045】さらに、レーザー光入射角を上述のような
構成にしておくと、レーザースキャナ5の配置に、大き
な自由度が得られるため、昇温を防止することができる
とともに、使い易くすることができる。
【0046】(電装系レイアウトについて)AC電源及
びDC電源、高圧電源からなる電装部16を、図1に示
すように給紙部31から定着器11にかけて、下方から
上方に向けて斜めに配設した記録材の搬送経路32の下
方に配設すると、電装部16内の空間エリアを給紙部3
1から定着器11にかけて広くすることができる。
【0047】また、電装部16から発生する熱によって
生じるエアーフローの経路を確保することができる。
【0048】さらに、電装部16の上部に配置されてい
る定着器11から発生する熱を、外装カバー13に設け
られているルーバー部(不図示)から外部に排出するこ
とができる。
【0049】このとき、定着器11の後面と外装カバー
13との間に空間を設けることにより、この部分にも定
着器11の廃熱によるエアーフローを発生させることが
可能になる。
【0050】従って、前述のように定着器11の下部に
大きな空間を設けて電装部16を配置し、定着器11の
後面側に空間を設けることで、冷却用のファン等を設け
ることなく、電装部16から定着器11にかけて、廃熱
のためのエアーフローを発生させることが可能になり、
レーザービームプリンタの内部の熱こもりを解消し、昇
温を防止することができるという利点が生じる。
【0051】これにより、ファンを必要としない構成が
可能となることにより、コストダウンを達成することが
できる。また、ファンから発生する音が無くなるので、
静粛なレーザービームプリンタを提供することもでき
る。
【0052】また、給紙部31から定着器11にかけ
て、斜め上方に向かう記録材の搬送経路32の下部の空
間エリアを有効に使用するため、電装部16を水平部と
鉛直部からなるL字型のレイアウトとすることにより、
電装部16としての効率を更に高めることができる。具
体的には、発熱源となる部品又は素子を鉛直面側に配置
し、比較的発熱しない部品又は素子を水平面側に配置す
るのが好ましい。このようにレイアウトすることによ
り、電装部16の廃熱を、より効率的に排出することが
できる。
【0053】(駆動源の配置について)駆動源としての
モータ17は、図1及び図2に示すように、レーザービ
ームプリンタ100Aの本体101の一部である導電性
の側面壁の内側に直接マウントされ、ビスによって取付
けられている。また、記録材の搬送経路32の下方に配
置されている。
【0054】モータ17を記録材の搬送経路32の下方
に配置することにより、レーザービームプリンタ100
Aの高速化に対応する際に、モータ17の大型化やステ
ッピングモータからDCモータヘ容易に変更することが
できる。これによって、例えば約10ppmから約20
ppm(page per minuteの略であり、
プリントスピードの単位)への高速化を容易に達成する
ことができる。
【0055】また、モータ17をレーザービームプリン
タ100Aの導電性のフレーム18の内側に、直接マウ
ントすることにより、モータ自身が発生する熱を容易に
フレーム全体へ逃がすことが可能となり、モータの回転
効率を向上させることが可能になるとともに、アースを
取ることも容易になり、トータル的にコストダウンを図
ることができる。
【0056】(フレーム構成について)レーザービーム
プリンタ100Aの本体101は、図2に示すように、
導電性の右左1対の側壁18,19と、給紙部32、転
写ローラ9、定着器11を保持する樹脂製の搬送プレー
ト20、及びレーザースキャナ5を保持する導電性のス
キャナプレート21と、電装部16を保持して最下部に
配置される導電性の底板22とで構成されている。
【0057】右左側壁18,19には、強度、電気アー
ス、及び電磁波シールドの観点から導電性の性質を有し
た板金が使用されている。駆動源であるモータ17は右
側板18に直接マウントされており、放熱、振動の低減
を図り、且つ電気アース接続を容易に行えるようにして
ある。
【0058】給紙ローラ2、搬送ローラ3a,3b、転
写ローラ9、定着器11等の主要ユニットを保持する部
分と、記録材Pの搬送経路32を形成する搬送プレート
20には、樹脂材料での一体成形品を用いて複雑な形状
を1部品にしてコストダウンを図っている。また、電装
部16からの放熱を断熱できるようにしている。
【0059】スキャナプレート21は、ポリゴンミラー
5aの回転により生じる振動を低減するために高剛性で
ある必要がある。このため、板金を使用している。
【0060】また、底板22は、構造体の一部としての
剛性と、電装部16を保持するための電磁波シールドの
特性とを求められているため、板金を使用している。
【0061】以上のようなフレーム構成にすることによ
り、断熱・高剛性・放熱・振動の低減という機能を満足
しつつ、低コストを達成することができる。
【0062】さらに、図3及び図4に示すレーザービー
ムプリンタ100B,100Cのように給紙トレイ1や
排紙トレイ14の角度を変更することによって、フット
プリントを小さくしたり、排紙された記録紙を見えやす
くする等の目的に応じてさまざまな構成が可能である。
勿論、この場合でも記録材の搬送を給紙部31、転写ロ
ーラ9、定着器11へと、斜め上方に向かって行うこと
により得られる利点は、レーザービームプリンタ100
Aと同等であることは言うまでもない。
【0063】(第2の実施の形態)次に、第2の実施の
形態のレーザービームプリンタ100Dを図5に基づい
て説明する。第1の実施の形態のレーザービームプリン
タ100Aと同一部分については、同一符号を付して説
明を省略する。
【0064】第2の実施の形態のレーザービームプリン
タ100Dにおける、プロセスカートリッジ7と給紙ロ
ーラ2との間の配設された遮断板15Dは、給紙ローラ
2を回転自在に支持している。
【0065】遮断板15Dは、板金製、或は黒色の樹脂
製である。
【0066】本レーザービームプリンタ100Dにおい
ても、外装カバー13の開口部13aから、本体内に侵
入した外部の光は、遮断板15Dにより遮断され、感光
体8を照射するようなことがなく、感光体8に形成され
た画像を乱すようなことがない。
【0067】また、遮断板15Dは、プロセスカートリ
ッジ7からの漏れトナーや転写の際に飛散するトナーが
給紙ローラ2に降り注ぐことを防止することができる。
【0068】さらに、本レーザービームプリンタ100
Dは、遮断板15Dに給紙ローラ2を支持することで、
給紙ローラ2が用紙Pをピックアップする際の給紙ロー
ラ2の挨み防止するとともに、給紙ローラ2の位置精度
を向上させ、給紙時の用紙Pの重送や給紙不良、記録材
Pの斜行を改善するという利点も生じる。
【0069】その他、第2の実施の形態のレーザービー
ムプリンタ100Dも、第1の実施の形態のレーザービ
ームプリンタ100Aと同様の利点を有している。
【0070】(第3の実施の形態)次に、第3の実施の
形態のレーザービームプリンタ100Eを図6に基づい
て説明する。第1の実施の形態のレーザービームプリン
タ100Eと同一部分については、同一符号を付して説
明を省略する。
【0071】第3の実施の形態のレーザービームプリン
タ100Eにおいて、プロセスカートリッジ7と給紙ロ
ーラ2との間に配設された遮断板15Eは、給紙部31
と転写ローラ9との間の搬送経路31用の上ガイド15
Eaを有している。
【0072】遮断板15Eは、板金製、或は黒色の樹脂
製である。
【0073】本レーザービームプリンタ100Eにおい
ても、外装カバー13の開口部13aから、本体内に侵
入した外部の光は、遮断板15Dにより遮断され、感光
体8を照射するようなことがなく、感光体8に形成され
た画像を乱すようなことがない。
【0074】また、遮断板15Eは、プロセスカートリ
ッジ7からの漏れトナーや転写の際に飛散するトナーが
給紙ローラ2に降り注ぐことを防止することができる。
【0075】さらに、給紙部31と転写ローラ9との間
の図1における搬送経路31の上ガイド25に相当する
上ガイド15Eaを遮断板150に一体に設けてあるた
め、部品点数を削減し、コストダウンを図ることがあ
る。
【0076】その他、第3の実施の形態のレーザービー
ムプリンタ100Eも、第1の実施の形態のレーザービ
ームプリンタ100Aと同様の利点を有している。
【0077】(第4の実施の形態)次に、第4の実施の
形態のレーザービームプリンタ100Fを図7に基づい
て説明する。第1の実施の形態のレーザービームプリン
タ100Fと同一部分については、同一符号を付いて説
明を省略する。
【0078】第4の実施の形態のレーザービームプリン
タ100Fにおいて、プロセスカートリッジ7と給紙ロ
ーラ2との間に配設された遮断板15Fは、プロセスカ
ートリッジ7を本体101から着脱する際の案内となる
カートリッジガイド部15Fbを有している。
【0079】遮断板15Fは、板金製、或は黒色の樹脂
製である。
【0080】本レーザービームプリンタ100Fにおい
ても、外装カバー13の開口部13aから、本体内に侵
入した外部の光は、遮断板15Fにより遮断され、感光
体8を照射するようなことがなく、感光体8に形成され
た画像を乱すようなことがない。
【0081】また、遮断板15Fは、プロセスカートリ
ッジ7からの漏れトナーや転写の際に飛散するトナーが
給紙ローラ2に降り注ぐことを防止することができる。
【0082】また、プロセスカートリッジ7を本体10
1からユーザーが着脱操作をするときに、カートリッジ
ガイド部15Fbがプロセスカートリッジ7のハウジン
グ7aを案内し、プロセスカートリッジ7の着脱を容易
にしている。
【0083】さらに、プロセスカートリッジ7を画像形
成装置本体に挿入する際には、カートリッジガイド部1
5Fbが目標となる。
【0084】従って、第4の実施の形態のレーザービー
ムプリンタ100Fは、プロセスカートリッジ7の着脱
操作性が向上するという利点も有している。
【0085】その他、第4の実施の形態のレーザービー
ムプリンタ100Fも、第1の実施の形態のレーザービ
ームプリンタ100Aと同様の利点を有している。
【0086】
【発明の効果】本発明の画像形成装置は、遮断手段が、
開口部から侵入し、画像形成手段を照射しようとする外
部の光をシート供給手段と画像形成手段との間で遮断
し、画像形成手段に外部の光が当たらないようにするこ
とができるため、画像不良や感光体の寿命の短命化を防
止することができる。
【0087】また、遮断手段が、画像形成手段とシート
供給手段との間で、画像形成手段からシート供給手段に
降りかかるトナーを受け止めて、トナーがシート供給手
段に降りかかないようにするため、シート供給手段のト
ナー汚れによる記録材へのシート供給手段の跡やシート
供給手段の短命化を防止することができる。
【0088】本発明の画像形成装置において、遮断手段
にシート供給手段を設けると、シートに対するシート供
給手段の取り出し位置が正確に設定され、シートを重な
ったまま供給、供給不良、シートに斜行等の発生を防止
することができる。
【0089】本発明の画像形成装置において、遮断手段
にシート供給手段から画像形成手段にシートを案内する
シートガイド手段を設けると、遮断手段とシートガイド
手段とを一体化して構造を簡単にすることができるとと
もに、シートガイド手段によって、シートをシート供給
手段から画像形成手段に確実に案内することができる。
【0090】本発明の画像形成装置において、画像形成
手段が本体に対して着脱可能である場合、遮断手段にガ
イド部を設けると、ガイド部の案内によって、遮断手段
の上方に位置する画像形成手段の着脱を容易に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の画像形成装置であ
るレーザービームプリンタの断面図である。
【図2】図1のレーザービームプリンタの斜視図であ
る。
【図3】本発明の第1の実施の内、さらに異なる形態の
画像形成装置であるレーザービームプリンタの断面図で
ある。
【図4】本発明の第1の実施の形態の内、さらに画像形
成装置であるレーザービームプリンタの断面図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態の画像形成装置であ
るレーザービームプリンタの断面図である。
【図6】本発明の第3の実施の形態の画像形成装置であ
るレーザービームプリンタの断面図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態の画像形成装置であ
るレーザービームプリンタの断面図である。
【図8】従来の画像形成装置であるレーザービームプリ
ンタの断面図である。
【図9】他の従来の画像形成装置であるレーザービーム
プリンタの断面図である。
【符号の説明】
P シート 1 給紙トレイ(シート積載手段) 1a 記録材積載面 2 給紙ローラ(シート供給手段) 3a 搬送ローラ 3b 搬送ローラ 5 レーザースキャナ 7 プロセスカートリッジ(画像形成手段) 7a ハウジング 8 感光体 9 転写ローラ 10 搬送ガイド 11 定着器 13 外装カバー 13a 開口部 15A,15B,15C,15D,15E,15F
遮断板(遮断手段) 15Ea ガイド部(シートガイド手段) 15Fb カートリッジガイド部(ガイド部) 16 電装部 17 モータ 20 搬送プレート 21 スキャナプレート 23 帯電ローラ 25 上ガイド 31 給紙部 32 搬送経路 100A,100B,100C,100D,100E,
100F レーザービームプリンタ(画像形成装置) 101 本体

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体に形成された開口部から一部分が前
    記本体の外部に突出して残りの一部分が前記本体の内部
    に設けられたシートを積載するシート積載手段と、 前記シート積載手段に積載された前記シートを供給する
    シート供給手段と、 前記シート供給手段の上方に配設されて、前記シート供
    給手段によって供給された前記シートに画像を形成する
    画像形成手段と、 前記シート供給手段と前記画像形成手段との間に配設さ
    れて前記開口部から前記本体内に侵入する外部の光を遮
    断する遮断手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記遮断手段が、前記シート供給手段を
    有していることを特徴とする請求項1に記載の画像形成
    装置。
  3. 【請求項3】 前記遮断手段が、前記シート供給手段か
    ら前記画像形成手段にシートを案内するシートガイド手
    段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 前記画像形成手段が、前記本体に対して
    着脱可能であって、前記遮断手段が、前記本体に対する
    前記画像形成手段の着脱を案内するガイド部を有してい
    ることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記遮断手段が、板金製の遮断板である
    ことを特徴とする請求項1,2,3,4の内、いずれか
    1項に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記遮断手段が、黒色の樹脂製の遮断板
    であることを特徴とする請求項1,2,3,4の内、い
    ずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記シート供給手段が、ローラであるこ
    とを特徴とする請求項1又は2又は3に記載の画像形成
    装置。
JP31031999A 1999-10-29 1999-10-29 画像形成装置 Pending JP2001125330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31031999A JP2001125330A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31031999A JP2001125330A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001125330A true JP2001125330A (ja) 2001-05-11

Family

ID=18003811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31031999A Pending JP2001125330A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001125330A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006184901A (ja) * 2005-12-14 2006-07-13 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2008170465A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7769319B2 (en) 2004-12-27 2010-08-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with a removable holder for holding developing devices
JP2014016493A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2018006550A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 キヤノン株式会社 金属部品及び画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769319B2 (en) 2004-12-27 2010-08-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with a removable holder for holding developing devices
JP2006184901A (ja) * 2005-12-14 2006-07-13 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4702031B2 (ja) * 2005-12-14 2011-06-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2008170465A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2014016493A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2018006550A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 キヤノン株式会社 金属部品及び画像形成装置
US10897576B2 (en) 2016-06-30 2021-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Circuit board, electronic apparatus, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1089142A2 (en) Image forming apparatus
JP2004102165A (ja) 画像形成装置
EP2600212B1 (en) Image forming apparatus
US6757504B2 (en) Image forming apparatus
JP2011095495A (ja) 画像形成装置
US7542062B2 (en) Integrated circuit of an image forming apparatus having drive circuits
TWI831020B (zh) 成像設備
JP2001125330A (ja) 画像形成装置
JP2001117472A (ja) 画像形成装置
JP2001100477A (ja) 画像形成装置
JP4508321B2 (ja) 画像形成装置
US9268291B2 (en) Image forming apparatus having circuit board
US9020386B2 (en) Image forming apparatus with blow-off port facing bottom portion of the image scanning section
JP3571998B2 (ja) 画像形成装置
JP2001130756A (ja) 画像形成装置
JP5223187B2 (ja) 画像形成装置
JPH0822157A (ja) 電子写真装置
JP5853358B2 (ja) 画像形成装置
JP2004301897A (ja) 画像形成装置
JP2001092205A (ja) 画像形成装置
JP2001235919A (ja) 画像形成装置
JP2001242672A (ja) 画像形成装置
JP2001100473A (ja) 画像形成装置
JP2614032B2 (ja) 画像記録装置
JP2001353928A (ja) 画像形成装置