JP6899584B2 - 膨張弁 - Google Patents

膨張弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6899584B2
JP6899584B2 JP2017183170A JP2017183170A JP6899584B2 JP 6899584 B2 JP6899584 B2 JP 6899584B2 JP 2017183170 A JP2017183170 A JP 2017183170A JP 2017183170 A JP2017183170 A JP 2017183170A JP 6899584 B2 JP6899584 B2 JP 6899584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
expansion
convex portion
expansion valve
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017183170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019060357A (ja
Inventor
潤哉 早川
潤哉 早川
松田 亮
亮 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikoki Corp
Original Assignee
Fujikoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikoki Corp filed Critical Fujikoki Corp
Priority to JP2017183170A priority Critical patent/JP6899584B2/ja
Priority to CN202210630351.5A priority patent/CN114857346A/zh
Priority to US16/649,275 priority patent/US20200284485A1/en
Priority to EP18857813.2A priority patent/EP3690296A4/en
Priority to PCT/JP2018/033999 priority patent/WO2019059093A1/ja
Priority to CN201880061890.3A priority patent/CN111133240B/zh
Publication of JP2019060357A publication Critical patent/JP2019060357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899584B2 publication Critical patent/JP6899584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/02Means in valves for absorbing fluid energy for preventing water-hammer or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/14Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with ball-shaped valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/33Expansion valves with the valve member being actuated by the fluid pressure, e.g. by the pressure of the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/33Expansion valves with the valve member being actuated by the fluid pressure, e.g. by the pressure of the refrigerant
    • F25B41/335Expansion valves with the valve member being actuated by the fluid pressure, e.g. by the pressure of the refrigerant via diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/068Expansion valves combined with a sensor
    • F25B2341/0683Expansion valves combined with a sensor the sensor is disposed in the suction line and influenced by the temperature or the pressure of the suction gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/18Optimization, e.g. high integration of refrigeration components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、冷凍サイクルに用いられる膨張弁に関する。
一般的な車両において、騒音の少ない快適な車内環境を提供すべく、例えばカーエアコン運転時の騒音低減が要求されている。カーエアコン運転に伴う騒音の発生原因は様々であるが、冷凍サイクルに用いられる膨張弁が騒音発生源として注目されることがある。この種の膨張弁において、高圧の冷媒がオリフィスで減圧されてエバポレータへ向かう際に特有の動作音を発するが、特にエンジン室と車室とを仕切る隔壁に膨張弁が設置された場合など、車内に動作音が伝わりやすいため、騒音低減の要請がなされる場合がある。かかる騒音低減のため、膨張弁には種々の工夫がなされている。
特許文献1には、エバポレータへ向かう出口通路に絞り開口を備えた整流板を設けた膨張弁が開示されている。かかる膨張弁によれば、絞り開口を通過する際に冷媒中の気泡が細分化され、それにより気泡の破裂に起因する騒音を低減することができる。
特開2013−231571号公報
更に気泡の破裂に起因する騒音以外にも、冷媒の乱流に起因した騒音が生じる場合があるが、整流板を設けることで、そのような騒音も低減できる。より具体的には、膨張弁のオリフィスで絞られた冷媒は出口通路に至るまでに膨張しつつ進行方向を略90度転換して流れることとなるが、その際に騒音の原因となる乱流の発生を招く恐れがある。そこで、膨張した冷媒を整流板の絞り開口でもう一度絞ることにより、乱流の発生を防止して消音を図ることができる。これを、所謂「マフラー効果」と称す。
ところで、十分なマフラー効果を発揮するためには、オリフィスから整流板までの冷媒が通過する空間の容積を極力拡大させることが望ましいとされる。一方で、カーエアコン等では部品の小型化が重視されており、膨張弁も極力小型化することが望まれている。しかるに膨張弁を小型化すると、オリフィスから整流板までの空間の容積も抑えられてしまい、十分なマフラー効果を発揮できない恐れがある。
本発明の目的は、コンパクトでありながら、より消音効果を高めることができる膨張弁を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明による膨張弁は、高圧の冷媒を導入する入口通路、該入口通路に連通する弁室、該弁室内に導入された冷媒を減圧するオリフィスを含む膨張室、および該膨張室の下流側に設けられ前記膨張室を通過した冷媒を導出する出口通路を有する弁本体と、前記膨張室と前記出口通路とを仕切るようにして前記弁本体に配置された整流板と、前記オリフィスを開閉する弁部材と、該弁部材を駆動する弁部材駆動装置と、を備える膨張弁であって、前記整流板は、前記膨張室と前記出口通路との境に配置された円形板部と、前記出口通路側へ突出する中空凸部と、前記中空凸部の先端側に形成された絞り孔とを有し、前記中空凸部は、前記円形板部に対して偏心しており、前記中空凸部は円筒状であって、その外径は前記出口通路に挿入される配管の内径と等しい、ことを特徴とする。
前記中空凸部は円筒状であって、その外径は前記出口通路に連結された配管の内径より小さいと好ましい。
前記中空凸部の少なくとも一部は前記配管の内側に配置されていると好ましい。
前記整流板は金属板をプレス加工して形成されると好ましい。
本発明により、コンパクトでありながら、より消音効果を高めることができる膨張弁を提供することができる。
本実施形態における膨張弁の全体構造を模式的に示す図である。 オリフィス周辺の領域ARの拡大図である。 整流板の斜視図である。 本実施形態における膨張弁を冷媒循環システムに適用した例を模式的に示す概略断面図である。
以下、図面を参照して、本発明にかかる実施形態における膨張弁1について説明する。なお、以下の実施形態及び比較例の説明において、同一の機能を有する部位、部材については同一の符号を付し、同一の符号が付された部位、部材についての繰り返しとなる説明は省略する。
(方向の定義)
本明細書においては、図面が示された紙面上において、弁体3から作動棒5に向かう方向を「上方向」と定義し、作動棒5から弁体3に向かう方向を「下方向」と定義する。
(膨張弁の概要)
図1〜図3を参照して、本実施形態における膨張弁1の概要について説明する。図1は、実施形態における膨張弁1の全体構造を、エバポレータに接続される配管ともに模式的に示す図である。なお、図1において、パワーエレメント8に対応する部分は側面図で示されており、その他の部分は断面図で示されている。図2は、オリフィス周辺の領域ARの拡大図であり、(a)は本実施形態の拡大図であり、(b)、(c)は比較例における同一部位の拡大図である。図3は、整流板の斜視図である。
膨張弁1は、弁室VSを備えるアルミニウム製の弁本体2と、弁体3と、付勢部材4と、作動棒5と、リングばね6とを具備する。
弁本体2は、弁室VSに加え、第1流路21および第2流路22を備える。第1流路21は、例えば、供給側流路(入口流路ともいう)であり、弁室VSには、供給側流路を介して流体が供給される。第2流路22は、例えば排出側流路(出口流路ともいう)であり、弁室VS内の流体は、排出側流路を介して膨張弁外に排出される。第2流路22にはエバポレータ(図1で不図示)まで延在して連結される配管H1が接続されている。配管H1の端部外周には、第2流路22の内壁に当接するようにしてO−リングORが配置され、冷媒漏れを防止している。
弁本体2の第2流路22の入口近傍には、配管H1内に進入するようにして整流板30が配置されている。図3に示すように、整流板30は略シルクハット形状をしており、具体的には、円形板部31と、円形板部31に一体的に設けられた中空円筒形状の中空凸部32とを有し、中空凸部32の先端には、開口(絞り孔ともいう)33が形成されている。なお、円形板部31と中空凸部32とは互いに偏心しているが、同軸であってもよい。
整流板30は、本実施形態ではSUSなどの板材をプレス成形することにより形成されているが、樹脂から形成してもよい。また円形板部31と中空凸部32とは別体として、それらを接合することにより、整流板を形成してもよい。円形板部31の外周が、第2流路22の内壁にカシメまたは圧入などの手法で取り付けられている。
図1において、中空凸部32の外径をD2とし、配管H1の内径をD1としたときに、D2≦D1が成立するようになっている。よって、図1に示すように中空凸部32を配管H1の内部へと進入させるようにして、整流板30を組み付けることができる。ただし、配管H1との組み付け誤差を考慮すると、スムーズな組み付けを行うためにD2<D1とすることがより望ましい。
弁体3は、弁室VS内に配置される。弁体3が弁本体2の弁座20に着座しているとき、第1流路21と第2流路22とは非連通状態となる。一方、弁体3が弁座20から離間しているとき、第1流路21と第2流路22とは連通状態となる。
付勢部材4は、弁体3を弁座20に向けて付勢する。付勢部材4は、例えばコイルばねである。
作動棒5の下端は、弁体3に接触している。また、作動棒5は、付勢部材4による付勢力に抗して弁体3を開弁方向に押圧することができる。作動棒5が下方向に移動するとき、弁体3は弁座20から離間し、膨張弁1が開状態となる。
弁座20の下流に配置された小径のオリフィス27から整流板30の開口33までの空間を、膨張室EXという。すなわち、整流板30は膨張室EXと第2流路22とを仕切っている。膨張室EXに対して薄肉の壁を隔てて、他部材との締結のために使用するボルト穴25が形成されている。
リングばね6は、作動棒5の振動を抑制する防振部材である。このリングばね6は、作動棒5の外周面55と、弁本体2の内周面26aとの間に配置される。ただし、リングばね6は必ずしも必須ではない。
弁本体2の上部には、戻り流路(戻り通路ともいう)23が形成されている。戻り流路23にはエバポレータ(図1で不図示)から延在する配管H2が接続されている。配管H2の端部外周には、戻り流路23の内壁に当接するようにしてO−リングORが配置され、冷媒漏れを防止している。
次に、比較例と比較することにより、本実施形態の効果について説明する。まず、図2(b)に示す比較例1において、整流板30Aは円形板部31のみからなり、円形板部31は開口33を有する。かかる開口33は、整流板30の開口33と同形状であるものとする。また、膨張室EXの容積は、本実施の形態に比べ比較的小さくなっている。
図2(b)に示す比較例1においても、いわゆるマフラー効果によって、開弁時における弁座20と弁体3との間及びオリフィス27を通過した後に冷媒より発する通過音を、ある程度低減することができる。
これに対し、図2(c)に示す比較例2のように、同じ整流板30Aを用いても、膨張室EXの容積を増大させることで、いわゆるマフラー効果が高まり、より大きな通過音低減効果が期待できる。ところが、例えば弁本体2にボルト穴25を設けるなどすると、干渉を避けるべく膨張室EXの容積が制限されてしまい、それ以上の通過音低減効果を得ることが困難となる。
そこで、本実施の形態では、図2(a)に示すように中空凸部32を有する整流板30を用いることで、オリフィスを含む膨張室EXの容積をさらに拡大することができ、いわゆるマフラー効果を一層高めることができるため、より大きな通過音低減効果が期待できる。特に、中空凸部32の一部を配管H1内に挿入することで、配管H1との干渉を抑制できるとともに、膨張室EXの容積を高めつつも弁本体2のコンパクトな外形を維持することができる。かかる効果は、カーエアコンなどに用いる膨張弁において、特に重要である。なお、中空凸部32の径及び長さ、開口33の面積や形状などは、製品の仕様に応じて最適なものを選択できる。また、膨張室EXの穴径(中空凸部32の中心軸と直交する方向の径)も、図2(a)に示した大きさには限定されず、任意の径とすることができる。
(膨張弁1の適用例)
図4を参照して、膨張弁1の適用例について説明する。図4は、上述した実施形態における膨張弁1を冷媒循環システム100に適用した例を模式的に示す概略断面図である。
図4に記載の例では、膨張弁1は、コンプレッサ101と、コンデンサ102と、エバポレータ104とに流体接続されている。
また、膨張弁1は、弁本体2、弁体3、付勢部材4、作動棒5、リングばね6、第1流路21、第2流路22に加え、パワーエレメント8と、戻り流路23とを備える。弁体3と弁座20とで弁部材を構成し、パワーエレメント8と付勢部材4と作動棒5とで弁部材駆動装置を構成する。
図4を参照して、コンプレッサ101で加圧された冷媒は、コンデンサ102で液化され、膨張弁1に送られる。また、膨張弁1で断熱膨張された冷媒は、配管H1を通ってエバポレータ104に送り出され、エバポレータ104で、エバポレータの周囲を流れる空気と熱交換される。エバポレータ104から戻る冷媒は、配管H2から膨張弁1(より具体的には、戻り流路23)を通ってコンプレッサ101側へ戻される。
膨張弁1には、コンデンサ102から高圧冷媒が供給される。より具体的には、コンデンサ102からの高圧冷媒は、第1流路21を介して、弁室VSに供給される。弁室VS内には、弁体3が、弁座20に対向して配置されている。また、弁体3は、弁体サポート29によって支持されており、弁体サポート29は、付勢部材4(例えば、コイルばね)によって、上向きに付勢されている。換言すれば、弁体3は、付勢部材4によって閉弁方向に付勢されている。付勢部材4は、弁体サポート29と、付勢部材受け部材24との間に配置されている。図4に記載の例では、付勢部材受け部材24は、弁本体2に装着されることにより弁室VSを封止するプラグである。
弁体3が、弁座20に着座しているとき(換言すれば、膨張弁1が閉状態のとき)には、弁室VSの上流側の第1流路21と弁室VSの下流側の第2流路22とは、非連通状態である。他方、弁体3が、弁座20から離間しているとき(換言すれば、膨張弁1が開状態のとき)には、弁室VSに供給された冷媒は、第2流路22を通って、エバポレータ104へ送り出される。このとき、オリフィス27の通過後に容積の大きな膨張室EXに進入し、その後整流板30の開口33を通過することで、通過音が効果的に低減されることとなる。なお、膨張弁1の閉状態と開状態との間の切り換えは、パワーエレメント8に接続された作動棒5によって行われる。
図4に記載の例では、パワーエレメント8は、膨張弁1の上端部に配置されている。パワーエレメント8は、上蓋部材81と、中央部に開口を有する受け部材82と、上蓋部材81と受け部材82との間に配置されたダイアフラム(不図示)とを備える。上蓋部材81とダイアフラムとによって囲まれる第1空間には、作動ガスが充填される。
ダイアフラムの下面は、ダイアフラム支持部材を介して作動棒に接続される。このため、第1空間内の作動ガスが液化されると、作動棒5は上方向に移動し、液化された作動ガスが気化されると、作動棒5は下方向に移動する。こうして、膨張弁1の開状態と閉状態との間の切り換えが行われる。
ダイアフラムと受け部材82との間の第2空間は、戻り流路23と連通している。このため、戻り流路23を流れる冷媒の温度、圧力に応じて、第1空間内の作動ガスの相(気相、液相等)が変化し、作動棒5が駆動される。換言すれば、図4に記載の膨張弁1では、エバポレータ104から膨張弁1に戻る冷媒の温度、圧力に応じて、膨張弁1からエバポレータ104に向けて供給される冷媒の量が自動的に調整される。なお、図4に記載の例では、戻り流路23は、凹部26と連通しており、凹部26が、戻り流路23の下方に配置されている。
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されない。本発明の範囲内において、上述の実施形態の任意の構成要素の変形が可能である。また、上述の実施形態において任意の構成要素の追加または省略が可能である。
例えば、整流板30の中空凸部は、中空円筒形状の代わりに、中空のテーパ形状(中空円錐台形状)や中空角筒形状であってよい。
1 :膨張弁
2 :弁本体
3 :弁体
4 :付勢部材
5 :作動棒
6 :リングばね
8 :パワーエレメント
20 :弁座
21 :第1流路
22 :第2流路
23 :戻り流路
24 :付勢部材受け部材
25 :ボルト穴
26 :凹部
27 :オリフィス
30 :整流板
31 :円形板部
32 :中空凸部
33 :開口
100 :冷媒循環システム
101 :コンプレッサ
102 :コンデンサ
104 :エバポレータ
EX :膨張室
H1,H2:配管
VS :弁室

Claims (3)

  1. 高圧の冷媒を導入する入口通路、該入口通路に連通する弁室、該弁室内に導入された冷媒を減圧するオリフィスを含む膨張室、および該膨張室の下流側に設けられ前記膨張室を通過した冷媒を導出する出口通路を有する弁本体と、
    前記膨張室と前記出口通路とを仕切るようにして前記弁本体に配置された整流板と、
    前記オリフィスを開閉する弁部材と、
    該弁部材を駆動する弁部材駆動装置と、
    を備える膨張弁であって、
    前記整流板は、前記膨張室と前記出口通路との境に配置された円形板部と、前記出口通路側へ突出する中空凸部と、前記中空凸部の先端側に形成された絞り孔とを有し、
    前記中空凸部は、前記円形板部に対して偏心しており、
    前記中空凸部は円筒状であって、その外径は前記出口通路に挿入される配管の内径と等しい、
    ことを特徴とする膨張弁。
  2. 前記中空凸部の少なくとも一部は前記配管の内側に配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の膨張弁。
  3. 前記整流板は金属板をプレス加工して形成される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の膨張弁。
JP2017183170A 2017-09-25 2017-09-25 膨張弁 Active JP6899584B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183170A JP6899584B2 (ja) 2017-09-25 2017-09-25 膨張弁
CN202210630351.5A CN114857346A (zh) 2017-09-25 2018-09-13 膨胀阀
US16/649,275 US20200284485A1 (en) 2017-09-25 2018-09-13 Expansion valve
EP18857813.2A EP3690296A4 (en) 2017-09-25 2018-09-13 EXPANSION VALVE
PCT/JP2018/033999 WO2019059093A1 (ja) 2017-09-25 2018-09-13 膨張弁
CN201880061890.3A CN111133240B (zh) 2017-09-25 2018-09-13 膨胀阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017183170A JP6899584B2 (ja) 2017-09-25 2017-09-25 膨張弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019060357A JP2019060357A (ja) 2019-04-18
JP6899584B2 true JP6899584B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=65810050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017183170A Active JP6899584B2 (ja) 2017-09-25 2017-09-25 膨張弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200284485A1 (ja)
EP (1) EP3690296A4 (ja)
JP (1) JP6899584B2 (ja)
CN (2) CN111133240B (ja)
WO (1) WO2019059093A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111365911B (zh) * 2020-03-23 2021-10-29 浙江农林大学暨阳学院 一种膨胀阀及汽车空调系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105040U (ja) * 1977-01-25 1978-08-24
US4159735A (en) * 1977-10-28 1979-07-03 Sea Solar Power Plate-fin heat exchanger with controls therefor
DE3335741C2 (de) * 1983-10-01 1986-10-30 Danfoss A/S, Nordborg Heizkörperventil
JPH03100768U (ja) * 1990-01-26 1991-10-21
JP3219841B2 (ja) * 1992-05-15 2001-10-15 株式会社不二工機 温度膨脹弁の製造方法
FR2694071B1 (fr) * 1992-07-22 1994-10-14 Framatome Sa Procédé et dispositif de réglage d'un débit d'eau d'alimentation dans un tube d'un générateur de vapeur.
JP3305039B2 (ja) * 1993-04-22 2002-07-22 株式会社不二工機 温度膨脹弁
JPH0966733A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Fuji Koki:Kk 温度膨張弁及びそれを用いた自動車用空調装置
US5675982A (en) * 1996-04-26 1997-10-14 Rocky Research Pulsed operation control valve
JP2007162851A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Fuji Koki Corp 電動弁
JP4566150B2 (ja) * 2006-03-29 2010-10-20 株式会社不二工機 電磁弁一体型膨張弁
JP2012047393A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Fuji Koki Corp 膨張弁
CN202220859U (zh) * 2011-08-10 2012-05-16 浙江盾安禾田金属有限公司 一种节流截止阀
JP5991871B2 (ja) * 2012-04-05 2016-09-14 株式会社不二工機 膨張弁
US9200650B2 (en) * 2013-09-26 2015-12-01 Paul D. Van Buskirk Orifice plates
JP2015086968A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 多段減圧装置およびボイラ
JP6722923B2 (ja) * 2015-12-21 2020-07-15 株式会社テージーケー 膨張弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019060357A (ja) 2019-04-18
EP3690296A1 (en) 2020-08-05
US20200284485A1 (en) 2020-09-10
CN111133240A (zh) 2020-05-08
CN111133240B (zh) 2022-09-13
CN114857346A (zh) 2022-08-05
EP3690296A4 (en) 2021-06-09
WO2019059093A1 (ja) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006189240A (ja) 膨張装置
JP2011133139A (ja) 膨張弁
US8267329B2 (en) Expansion valve with noise reduction means
JP2017025975A (ja) 圧力作動弁及び冷凍サイクル
JP2008138812A (ja) 差圧弁
JP5991871B2 (ja) 膨張弁
JP6899584B2 (ja) 膨張弁
JP6569061B2 (ja) 制御弁
JP2014001895A (ja) 膨張弁
JP7074322B2 (ja) 膨張弁
JP7089769B2 (ja) 膨張弁
JP6446636B2 (ja) 膨張弁およびその配管取付構造
JP6175628B2 (ja) 膨張弁
JP2017187225A (ja) 膨張弁
JP6053493B2 (ja) 温度式膨張弁
JP7074321B2 (ja) 膨張弁
WO2019181377A1 (ja) 膨張弁
JP2016044861A (ja) 膨張弁
JP7016155B2 (ja) 膨張弁
JP2013217568A (ja) 膨張弁
JP7082798B2 (ja) 膨張弁
JP7478410B2 (ja) 膨張弁および冷凍サイクル装置
JP2019163834A (ja) 膨張弁
JP7382057B2 (ja) 膨張弁および冷凍サイクル装置
JP7482498B2 (ja) 膨張弁および冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250