JP6890070B2 - 圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材 - Google Patents

圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材 Download PDF

Info

Publication number
JP6890070B2
JP6890070B2 JP2017170396A JP2017170396A JP6890070B2 JP 6890070 B2 JP6890070 B2 JP 6890070B2 JP 2017170396 A JP2017170396 A JP 2017170396A JP 2017170396 A JP2017170396 A JP 2017170396A JP 6890070 B2 JP6890070 B2 JP 6890070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular portion
accommodating space
axial direction
casing
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017170396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019044729A (ja
Inventor
一朗 余語
一朗 余語
竹志 平野
竹志 平野
友貴 一瀬
友貴 一瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Ltd
Priority to JP2017170396A priority Critical patent/JP6890070B2/ja
Priority to PCT/JP2018/025533 priority patent/WO2019049497A1/ja
Priority to CN201880057039.3A priority patent/CN111065817B/zh
Priority to DE112018004903.5T priority patent/DE112018004903B4/de
Priority to US16/644,078 priority patent/US11454236B2/en
Publication of JP2019044729A publication Critical patent/JP2019044729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6890070B2 publication Critical patent/JP6890070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D25/00Special casting characterised by the nature of the product
    • B22D25/02Special casting characterised by the nature of the product by its peculiarity of shape; of works of art
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

本発明は、圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材関する。
圧縮機のうちの1つとして、スクロール圧縮機がある。スクロール圧縮機は、圧縮機ケーシングと、モータと、圧縮部と、を備える。圧縮機ケーシング内に形成された空間には、モータ及び圧縮部が収容されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1には、第1の筒状部、第2の筒状部、及び環状部を有する圧縮機ケーシングが開示されている。第1の筒状部は、モータが収容されるモータ収容空間を区画している。第2の筒状部は、軸線方向において第1の筒状部と接続されている。第2の筒状部は、圧縮部が収容される圧縮部収容空間を区画している。圧縮部収容空間は、モータ収容空間よりも縮径されている。
環状部は、第1の筒状部と第2の筒状部との境界部分の内周面から径方向内側に突出して設けられている。
上記環状部には、モータ収容空間内に供給される潤滑油、及び圧縮部により圧縮される流体をモータ収容空間から圧縮部収容空間へと導くための流路(貫通部)が形成されている。流路は、工具等を用いて、圧縮機ケーシングの母材となるケーシング素材を加工することで形成される。
特許第5518169号公報
上記流路は、流体及び潤滑油をモータ収容空間から圧縮部収容空間へと効率良く導く観点から、流路断面積が大きいことが好ましい。
しかしながら、圧縮部収容空間がモータ収容空間よりも縮径された構造の場合、工具等を用いて、圧縮機ケージングの母材となるケーシング素材に流路断面積の大きい流路を加工することは困難であった。
そこで、本発明は、環状部に形成される流路の流路断面積を大きくすることの可能な圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の一態様に係る圧縮機ケーシングの製造方法は、軸線を中心とした円筒状をなしており、内側にモータ収容空間を区画する第1の筒状部と、前記軸線を中心とした円筒状をなし、内側に前記モータ収容空間よりも縮径された圧縮部収容空間を区画するとともに、前記第1の筒状部の軸線方向一方側に接続された第2の筒状部と、前記第1の筒状部と前記第2の筒状部との境界部分の内周面から径方向内側に向かって突出するとともに、軸線方向他方側を向く第1の面から前記軸線方向一方側に向う方向に凹む凹部を含む環状部と、を有するケーシング素材をダイカスト成形により形成する素材形成工程と、前記第2の筒状部の内周面及び前記環状部の前記軸線方向一方側を向く第2の面を切削加工することで、前記凹部を前記圧縮部収容空間に連通させて、流路を形成する切削工程と、を備え、前記素材形成工程では、前記凹部の側面の一部が前記第2の筒状部の内周面よりも径方向外側に配置された前記ケーシング素材を形成する。
本発明によれば、ダイカスト成形を用いることで、第2の筒状部の内周面よりも径方向外側に側面が配置された凹部(流路の一部を構成する凹部)を形成する工程を別途設けることなく、ケーシング素材を形成するダイカスト工程で凹部を形成することが可能となる。これにより、ケーシング素子の製造工程を簡略化することができる。
また、第2の筒状部の内周面及び環状部の第2の面を切削加工して、凹部を圧縮部収容空間に連通させることで、従来よりも流路断面積の大きい流路を形成することができる。
また、圧縮部収容空間の仕上げ加工として行われる切削加工(従来から行われている処理)時に凹部を圧縮部収容空間に連通させることで、流路を形成するための工程の増加を抑制することができる。
また、上記本発明の一態様に係る圧縮機ケーシングの製造方法において、前記切削工程では、前記環状部を薄肉化させることで、前記流路の一部を前記第2の筒状部に配置させてもよい。
このように、流路の一部を第2の筒状部に配置させることで、環状部の第2の面側における流路の流路断面積を大きくすることができる。
また、上記本発明の一態様に係る圧縮機ケーシングの製造方法において、前記素材形成工程では、前記環状部の周方向に複数の前記凹部を形成されていてもよい。
このように、環状部の周方向に複数の凹部を形成することで、環状部の周方向に流路断面積の大きい複数の流路を形成することができる。
また、上記本発明の一態様に係る圧縮機ケーシングの製造方法において、複数の前記凹部は、前記環状部の下部に形成された下凹部を含んでおり、前記素材形成工程では、前記第1の筒状部のうち、少なくとも前記下凹部と隣り合う部分が前記第1の筒状部の軸線方向他方側から前記第1の面に向かうにつれて縮径するように、前記ケーシング素材を形成してもよい。
このように、第1の筒状部のうち、少なくとも下凹部と隣り合う部分が第1の筒状部の軸線方向他方側から第1の面に向かうにつれて縮径するように、ケーシング素材を形成することで、第1の筒状部と下流路(下凹部の一部)との間に形成される段差を緩やかで、かつ小さくすることが可能となる。
これにより、下流路を介して、ケーシング素材の下部に溜まった液状の潤滑油を圧縮部収容空間側に移動させやすくすることができる。
また、上記本発明の一態様に係る圧縮機ケーシングの製造方法において、前記素材形成工程では、前記第1の筒状部のモータ収容空間側から前記環状部を軸線方向視した状態において、前記下凹部は、他の凹部よりも環状部の外周側に延在して形成させてもよい。
このように、モータ収容空間側から環状部を軸線方向視した状態において、下凹部を他の凹部よりも環状部の外周側に延在して形成させることで、第1の筒状部と下流路(下凹部の一部)との間に形成される段差を小さくすることが可能となる。
これにより、下流路を介して、モータ収容空間の下部に溜まった液状の潤滑油を圧縮部収容空間側に移動させやすくすることができる。
また、上記本発明の一態様に係る圧縮機ケーシングの製造方法において、前記素材形成工程では、前記環状部の周方向の幅が異なるように、複数の前記凹部を形成させてもよい。
このように、環状部の周方向における複数の凹部の幅を異ならせることで、環状部の第2の面側に配置された部材を避けるように、複数の凹部を形成することが可能となる。これにより、環状部の第2の面側に配置された部材を避けるように、複数の流路を形成することができる。
上記課題を解決するため、本発明の一態様に係るケーシング素材は、軸線を中心とした円筒状をなしており、内側にモータ収容空間を区画する第1の筒状部と、前記軸線を中心とした円筒状をなし、内側に前記モータ収容空間よりも縮径された圧縮部収容空間を区画するとともに、前記第1の筒状部の軸線方向一方側に接続された第2の筒状部と、前記第1の筒状部と前記第2の筒状部との境界部分の内周面から径方向内側に向かって突出するとともに、軸線方向他方側を向く第1の面から前記軸線方向一方側に向う方向に凹む凹部を含む環状部と、を備え、前記凹部の側面の一部が前記第2の筒状部の内周面よりも径方向外側に配置されており、前記凹部は、前記第2の筒状部の内周面及び前記環状部の前記軸線方向一方側を向く第2の面を切削加工されることで、前記モータ収容空間と前記圧縮部収容空間とを連通させる流路となる。
本発明によれば、第2の筒状部の内周面よりも径方向外側に側面が配置された凹部を含む環状部を有することで、凹部の径を大きくすることが可能となる。
これにより、従来よりも流路断面積の大きい流路(例えば、流体や潤滑油の流路)を得ることができる。
また、上記本発明の一態様に係るケーシング素材において、前記凹部は、前記環状部の周方向に複数形成されていてもよい。
このように、環状部の周方向に複数の凹部を形成することで、環状部の周方向に流路断面積が大きい複数の流路を配置させることができる。
また、上記本発明の一態様に係るケーシング素材において、複数の前記凹部は、前記環状部の下部に形成された下凹部を有しており、前記第1の筒状部のうち、少なくとも前記下凹部と隣り合う部分は、前記第1の筒状部の軸線方向他方側から前記第1の面に向かうにつれて縮径されていてもよい。
このように、第1の筒状部のうち、少なくとも下凹部と隣り合う部分が第1の筒状部の軸線方向他方側から第1の面に向かうにつれて縮径することで、第1の筒状部と環状部に形成された凹部との間に形成される段差を緩やかで、かつ小さくすることが可能となる。
これにより、流路(下凹部の一部)を介して、ケーシング素材の下部に溜まった液状の潤滑油を圧縮部収容空間側に移動させやすくすることができる。
また、上記本発明の一態様に係るケーシング素材において、前記第1の筒状部のモータ収容空間側から前記環状部を軸線方向視した状態において、前記下凹部は、他の凹部よりも環状部の外周側に延在して配置されていてもよい。
このように、モータ収容空間側から環状部を軸線方向視した状態において、下凹部を他の凹部よりも環状部の外周側に延在して配置させることで、第1の筒状部と環状部に形成された凹部との間に形成される段差を小さくすることが可能となる。
これにより、流路(下凹部の一部)を介して、ケーシング素材の下部に溜まった液状の潤滑油を圧縮部収容空間側に移動させやすくすることができる。
また、上記本発明の一態様に係るケーシング素材において、複数の前記凹部は、前記環状部の周方向の幅が異なっていてもよい。
このように、環状部の周方向における複数の凹部の幅を異ならせることで、環状部の第2の面側に配置された部材を避けるように、複数の凹部を配置させることが可能となる。これにより、環状部の第2の面側に配置された部材を避けるように、複数の流路を配置させることができる。
本発明によれば、環状部に形成される流路の流路断面積を大きくすることができる。
本発明の第1の実施形態に係る圧縮機の概略構成を模式的に示す断面図である。 図1に示す圧縮機ケーシングを示す断面図である。 図2に示す圧縮機ケーシングをA視した図である。 図2に示す圧縮機ケーシングをB視した図である。 図2に示す圧縮機ケーシングのうち、領域Cで囲まれた部分を拡大した断面図である。 第1の実施形態に係る圧縮機ケーシングの製造方法を説明するためのフローチャートである。 第1の実施形態に係るケーシング素材を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る圧縮機ケーシングの断面図である。 図8に示す圧縮機ケーシングをD視した図である。 図8に示す圧縮機ケーシングのうち、領域Eで囲まれた部分を拡大した断面図である。
(第1の実施形態)
図1を参照して、第1の実施形態の圧縮機ケーシング12を備えた圧縮機10について説明する。図1において、Oは回転軸17の軸線(以下、「軸線O」という)、X方向は回転軸17の軸線Oの延在方向(以下、「軸線方向」という)、ZはX方向に対して直交する鉛直方向をそれぞれ示している。
なお、軸線Oは、回転軸17の軸線であるとともに、第1及び第2の筒状部41,42の軸線でもある。また、図1では、圧縮機10の一例として、スクロール圧縮機を例に挙げて図示する。
圧縮機10は、圧縮機ケーシング12と、カバー14と、第1の蓋体13と、第2の蓋体15と、回転軸17と、ラジアル軸受19,21,27と、ドライブブッシュ22と、モータ24と、圧縮部25と、スラスト軸受29と、スラストプレート31と、オルダムリング33と、を有する。
次に、図1〜図5を参照して、第1の実施形態の圧縮機ケーシング12について説明する。図2において、内周面42bは、後述する図7に示すケーシング素材70(圧縮機ケーシング12の母材)の内部が切削加工される前の第2の筒状部42の内周面を示している。
また、図2において、第2の面44dは、図7に示すケーシング素材70(圧縮機ケーシング12の母材)の内部が切削加工される前の環状部44の第2の面を示している。
図3に示すY方向は、X方向及びZ方向に対して直交する方向を示している。図1〜図5において、同一構成部分には同一符号を付す。
圧縮機ケーシング12は、第1の筒状部41、第2の筒状部42、環状部44と、を備える。
第1の筒状部41は、軸線Oを中心とした円筒状をなす部材である。第1の筒状部41は、両端が開放端とされている。
第1の筒状部41は、内周面41aと、モータ収容空間41Aと、を有する。モータ収容空間41Aは、第1の筒状部41の内周面41aにより区画された円柱状の空間である。モータ収容空間41Aは、第1の筒状部41の内側に形成された空間である。モータ収容空間41Aには、モータ24が収容されている。
モータ収容空間41Aには、圧縮機ケーシング12の外側からミスト状の潤滑油、及びA/Cシステムから冷媒が供給される。
第2の筒状部42は、軸線Oを中心とした円筒状をなす部材である。第2の筒状部42は、両端が開放端とされている。
第2の筒状部42は、内周面42aと、圧縮部収容空間42Aと、を有する。圧縮部収容空間42Aは、第2の筒状部42の内周面42aにより区画された円柱状の空間である。圧縮部収容空間42Aは、第2の筒状部42の内側に形成された空間である。圧縮部収容空間42Aには、圧縮部25が収容されている。
環状部44は、第1の筒状部41と第2の筒状部42との境界部分の内周面から圧縮機ケーシング12の径方向内側に向かって突出している。環状部44は、複数の流路47を含む第1の部分44Aと、第2の部分44Bと、を有する。
第1の部分44Aは、第1の筒状部41と第2の筒状部42との境界部分の内側から周方向内側に延出している。第1の部分44Aは、リング状の部材である。
第1の部分44Aは、第1の面44aと、第2の面44bと、複数の流路47と、を有する。第1の面44aは、軸線O方向他方側(軸線方向他方側)を向く面である。第2の面44bは、軸線O方向一方側(軸線方向一方側)を向く面である。
複数の流路47は、X方向において第1の部分44Aを貫通するように設けられている。複数の流路47は、間隔を空けた状態で第1の部分44Aの周方向に配置されている。複数の流路47は、一端が第1の面44aに露出されており、他端が第2の面44bに露出されている。複数の流路47は、モータ収容空間41Aと圧縮部収容空間42Aとを連通させている。
複数の流路47は、図7に示すケーシング素材70を構成する第2の筒状部42の内周面42b及び環状部44の第2の面44dを切削加工することで、環状部44に形成された凹部71(後述する図7参照)を圧縮部収容空間42Aに連通させることで形成されている。
複数の流路47の内周面47aの一部は、上記切削加工が行われる前の第2の筒状部42の内周面42aよりも径方向外側に配置されている。
このように、流路47の内周面47aの一部を切削加工が行われる前の第2の筒状部42(ケーシング素材70の第2の筒状部42)の内周面42bよりも径方向外側に配置させることで、従来よりも流路47の流路断面積を大きくすることができる。
これにより、流路47を介して、圧縮部収容空間42Aに圧縮部25が圧縮する流体や潤滑油が移動しやすくなるため、圧縮部25の圧縮効率を高めることができる。
複数の流路47は、環状部44の周方向の幅を異ならせてもよい。このように、環状部44の周方向における複数の流路47の幅を異ならせることで、環状部44の第2の面44b側に配置された部材を避けるように、複数の流路47を配置させることができる。
複数の流路47には、圧縮機ケーシング12の底部に溜まった液状の潤滑油、及び流体が移動する下流路47Aが含まれる。下流路47Aは、第1の部分44Aの下部に形成されている。
第1の筒状部41のうち、下流路47Aと隣り合う部分は、第1の筒状部41の軸線O方向他方側から第1の面44aに向かうにつれて縮径されていてもよい。つまり、下流路47Aと隣り合う部分の内周面41は、図5に示すような湾曲面としてもよい。
このように、第1の筒状部41のうち、少なくとも下流路47Aと隣り合う部分が第1の筒状部41の軸線方向他方側から第1の面44aに向かうにつれて縮径することで、第1の筒状部41と下流路47Aとの間に形成される段差を緩やかで、かつ小さくすることが可能となる。
これにより、下流路47Aを介して、圧縮機ケーシング12の下部に溜まった液状の潤滑油を圧縮部収容空間42A側に移動させやすくすることができる。
カバー14は、基板室を区画する部材であり、両端が開放端とされている。カバー14は、環状部44が設けられていない側の第1の筒状部41の開放端に設けられている。
カバー14は、モータ収容空間41A内に延出するボス部14Aを有する。カバー14は、例えば、ボルト等により第1の筒状部41に固定されている。
第1の蓋体13は、第1の筒状部41の反対側に位置するカバー14の開放端を塞ぐように設けられている。
第2の蓋体15は、環状部44が設けられていない側の第2の筒状部42の開放端を塞ぐように、第2の筒状部42に設けられている。第2の蓋体15は、例えば、ボルト等により第2の筒状部42に固定されている。
回転軸17は、X方向に延在した状態で、圧縮機ケーシング12内に収容されている。回転軸17は、回転軸本体52と、偏心軸部54と、を有する。回転軸本体52は、カバー14側に配置された一端部52Aと、第2の蓋体15側に配置された他端部52Bと、を有する。
一端部52Aは、円柱形状とされている。一端部52Aは、回転軸本体52のうち、一端部52A及び他端部52Bを除いた部分よりも縮径されている。一端部52Aは、ボス部14Aの内周面に設けられたラジアル軸受19により回転可能に支持されている。
他端部52Bは、円柱形状とされている。他端部52Bは、一端部52A及び他端部52Bを除いた部分よりも拡径されている。他端部52Bは、環状部44の内周面44cに設けられたラジアル軸受21により回転可能に支持されている。
偏心軸部54は、他端部52Bのうち、圧縮部25と対向する側に設けられている。偏心軸部54は、軸線Oからずれた位置に設けられている。偏心軸部54は、X方向に延在している。偏心軸部54は、円筒形状とされたドライブブッシュ22内に収容されている。
上記構成とされた回転軸17は、モータ24により軸線O周りに回転させられる。
モータ24は、ロータ56と、ステータ57と、を有する。ロータ56は、一端部52Aと他端部52Bとの間に位置する回転軸本体52の外周面に固定されている。
ステータ57は、第1の筒状部41の内周面41aに固定されている。ステータ57は、ロータ56との間に隙間を介在させた状態で、ロータ56の径方向外側に配置されている。
圧縮部25は、圧縮機ケーシング12内の圧縮部収容空間42Aに配置されている。圧縮部25は、可動スクロール61と、固定スクロール63と、を有する。可動スクロール61及び固定スクロール63は、X方向において対向配置されている。
可動スクロール61は、端板部61Aと、ボス部61Bと、渦巻き部61Cと、を有する。端板部61Aは、X方向において固定スクロール63の端板部63Aと対向している。
ボス部61Bは、端板部61Aのうち、回転軸17と対向する側の面に設けられている。ボス部61Bは、円筒形状とされている。
渦巻き部61Cは、端板部61Aのうち、固定スクロール63と対向する側の面に設けられている。渦巻き部61Cは、固定スクロール63に向かう方向に延出している。
固定スクロール63は、圧縮機ケーシング12の内側(内周面42a)に固定されている。固定スクロール63は、端板部63Aと、渦巻き部63Bと、吐出孔63Cと、を有する。
渦巻き部63Bは、可動スクロール61と対向する側の端板部63Aの面に設けられている。渦巻き部63Bは、渦巻き部61Cと噛み合っている。可動スクロール61と固定スクロール63との間には、流体が圧縮される空間65が形成されている。
吐出孔63Cは、端板部63Aの中央部を貫通するように形成されている。吐出孔63Cは、圧縮が完了した流体を吐出するための孔である。
スラスト軸受29は、環状部44の第2の面44bに設けられている。スラスト軸受29は、X方向において、スラストプレート31を介して、端板部61Aと対向している。
スラストプレート31は、リング状のプレートである。スラストプレート31は、端板部61Aとスラスト軸受29との間に配置されている。
オルダムリング33は、スラストプレート31の内側に設けられている。
第1の実施形態の圧縮機ケーシング12によれば、環状部44に形成された流路47の内周面47aの一部を切削加工を行う前の第2の筒状部42の内周面42bよりも径方向外側に配置させることで、流路47の流路断面積を大きくすることができる。
なお、第1の実施形態では、圧縮部25の一例として、スクロール圧縮機を例に挙げて説明したが、第1の実施形態の圧縮機ケーシング12は、スクロール圧縮機以外の圧縮機を収容する場合にも適用可能である。
また、図2及び図3に示す流路47の形状、配列、及び数は、一例であって、流路47の形状、配列、及び数は、適宜選択することが可能であり、図2及び図3に示す構成に限定されない。
次に、図2、図6、及び図7を参照して、第1の実施形態の圧縮機ケーシング12の製造方法について説明する。なお、第1の実施形態の圧縮機ケーシング12の製造方法を説明する中で、第1の実施形態のケーシング素材70について説明する。図7では、ケーシング素材70の内側を切削加工した際に形成される面(具体的には、内周面41a,42a、及び第2の面44b)を点線で図示する。図7において、図2に示す構造体と同一構成部分には、同一符号を付す。
初めに、図6に示す処理が開始されると、S1では、図7に示すケーシング素材70を形成する素材形成工程が行われる。
具体的には、内側にモータ収容空間41Aを区画する第1の筒状部41と、内側にモータ収容空間41Aよりも縮径された圧縮部収容空間42Aを区画するとともに、第1の筒状部41の軸線O方向一方側に接続された第2の筒状部42と、第1の面44aから軸線O方向一方側に向う方向に凹む複数の凹部71を含む環状部44と、を有するケーシング素材70をダイカスト成形により形成する。複数の凹部71の形成位置は、図3に示す複数の流路47の形成位置に対応している。
ダイカスト成形では、金型(図示せず)内に、溶融金属(例えば、溶融したアルミニウム合金)を流し込み、溶融金属を冷却により固めることで、ケーシング素材70を形成する。
複数の凹部71は、ダイカスト成形する際に使用する金型(図示せず)内に、複数の凹部71の位置及び形状に対応した突出部(図示せず)を設けることで形成する。このとき、複数の凹部71の底部(第2の面44d側に形成された部分)は、後述する切削加工工程後の第2の面44bの位置まで到達するように形成する。
このように、複数の凹部71の底部が切削加工工程後の第2の面44bの位置に到達するように形成することで、環状部44の第2の面44d、及び第2の筒状部42の内周面42bを切削加工することで、複数の流路47を形成することができる。
複数の凹部71は、環状部44の周方向の幅が異なるように形成してもよい。
このように、環状部44の周方向における複数の凹部71の幅を異ならせることで、環状部44の第2の面44b側に配置された部材を避けるように、複数の凹部71を配置させることが可能となる。これにより、環状部44の第2の面44b側に配置された部材を避けるように、複数の流路47を配置させることができる。
この段階での第1の筒状部41、第2の筒状部42、及び環状部44は、図2に示す圧縮機ケーシング12の第1の筒状部41、第2の筒状部42、及び環状部44と比較して、肉厚とされている。
また、上記素材形成工程では、複数の凹部71の側面71aの一部が第2の筒状部42の内周面42aよりも径方向外側に配置されるように、複数の凹部71を形成する。
また、複数の凹部71は、環状部44の下部に形成された下凹部71Aを含んでもよい。そして、上記素材形成工程では、第1の筒状部41のうち、少なくとも下凹部71Aと隣り合う部分が第1の筒状部41の軸線O方向他方側から第1の面44aに向かうにつれて縮径するように、ケーシング素材70を形成してもよい。
このように、第1の筒状部41のうち、少なくとも下凹部71Aと隣り合う部分が第1の筒状部41の軸線O方向他方側から第1の面44aに向かうにつれて縮径するように、ケーシング素材70を形成することで、第1の筒状部41と環状部44との間に形成される段差を緩やかで、かつ小さくすることが可能となる。
これにより、ケーシング素材70の下部に溜まった液状の潤滑油を圧縮部収容空間42A側に移動させやすくすることができる。
また、第1の実施形態のケーシング素材70によれば、第2の筒状部42の内周面42bよりも径方向外側に側面71aが配置された複数の凹部71を含む環状部44を有することで、複数の凹部71の径を大きくすることが可能となる。
これにより、従来よりも流路断面積の大きい流路47(例えば、流体や潤滑油の流路)を得ることができる。
次いで、S2では、図7に示すケーシング素材70の内部を切削加工することで、モータ収容空間41A及び圧縮部収容空間42Aの径がそれぞれ所望の大きさとなるように調整するとともに、複数の流路47を形成する(切削工程)。
上記切削工程では、第1の筒状部41の内周面41b、第2の筒状部42の内周面42b、及び環状部44の第2の面44dを切削加工(言い換えれば、第1の筒状部41、第2の筒状部42、及び環状部44を薄肉化)することで、内周面41a,42a及び第2の面44bを形成する。
これにより、図2に示す圧縮機ケーシング12が製造される。上記切削工程では、例えば、フライスによる切削加工、内径切削加工、エンドミルによる切削加工等を用いることが可能である。
第1の実施形態の圧縮機ケーシング12の製造方法によれば、ダイカスト成形を用いることで、第2の筒状部42の内周面42aよりも径方向外側に側面71aが配置された複数の凹部71を形成する工程を別途設けることなく、ケーシング素材70を形成するダイカスト工程で複数の凹部71を形成することが可能となるので、製造工程を簡略化することができる。
また、第2の筒状部42の内周面42b及び環状部44の第2の面44dを切削加工して、複数の凹部71を圧縮部収容空間42Aに連通させることで、従来よりも流路断面積の大きい流路47を複数形成することができる。
また、圧縮部収容空間42Aの仕上げ加工として行われる切削加工時に複数の凹部71を圧縮部収容空間42Aに連通させることで、複数の流路47を形成するための工程の増加を抑制することができる。
(第2の実施形態)
図8〜図10を参照して、第2の実施形態の圧縮機ケーシング80について説明する。図8〜図10において、図1〜図5及び図7に示す構造体と同一構成部分には同一符号を付す。また、図8〜図10において、同一構成部分には同一符号を付す。
第2の実施形態の圧縮機ケーシング80は、第1の実施形態の圧縮機ケーシング12を構成する下流路47Aに替えて、下流路81を有すること以外は、圧縮機ケーシング12と同様に構成されている。
下流路81の一部は、第2の筒状部42に形成されている。これにより、下流路81は、圧縮部収容空間42Aまで延在している。
このような構成とすることで、環状部44の第2の面44b側における下流路81の流路断面積を大きくすることができる。
下流路81の一部の面81aのうち、少なくとも第2の筒状部42の内周面42a側に位置する面81bは、湾曲面とされている。
このように、第2の筒状部42に形成された下流路81の一部の面81aのうち、少なくとも第2の筒状部42の内周面42a側に位置する面81bを湾曲面とすることで、下流路81を介して、液状とされた潤滑油が第2の筒状部42の内周面42a側に流れやすくすることができる。
また、モータ収容空間41A側から環状部44を軸線O方向視した状態において、下流路81は、他の流路47よりも環状部44の外周側に延在して配置されている。
このように、モータ収容空間41A側から環状部44を軸線O方向視した状態において、下流路81を他の流路47よりも環状部44の外周側に延在して配置させることで、第1の筒状部41と下流路81との間に形成される段差を小さくすることが可能となる。
これにより、モータ収容空間41Aの下部に溜まった潤滑油を圧縮部収容空間42A側に移動させやすくすることができる。
第2の実施形態の圧縮機ケーシング80によれば、第2の筒状部42に一部が形成され、圧縮部収容空間42Aまで延在する下流路81を有することで、環状部44の第2の面44b側における下流路81の流路断面積を大きくすることができる。
これにより、下流路81を介して、液体状態とされた潤滑油、及び流体が圧縮部収容空間42Aに移動しやすくなるため、圧縮部25の圧縮効率を高めることができる。
なお、第2の実施形態では、一例として、図8に示すように、下流路81の一部のみを第2の筒状部42に形成し、圧縮部収容空間42Aまで延在させた場合を例に挙げて説明したが、下流路81以外の流路47も下流路81と同様な構成としてもよい。
上述した圧縮機ケーシング80は、下流路81となる凹部を流路47となる凹部よりも外側に形成すること以外は、先に説明した第1の実施形態の圧縮機ケーシング12の製造方法と同様な手法により製造することができ、同様な効果を得ることができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10…圧縮機、12,80…圧縮機ケーシング、13…第1の蓋体、14…カバー、14A,61B…ボス部、15…第2の蓋体、17…回転軸、19,21,27…ラジアル軸受、22…ドライブブッシュ、24…モータ、25…圧縮部、29…スラスト軸受、31…スラストプレート、33…オルダムリング、41…第1の筒状部、41a,41b,42a,42b…内周面、41A…モータ収容空間、42…第2の筒状部、42A…圧縮部収容空間、44…環状部、44a…第1の面、44b,44d…第2の面、44c…内周面、44A…第1の部分、44B…第2の部分、47…流路、47A,81…下流路、52…回転軸本体、52A…一端部、52B…他端部、54…偏心軸部、56…ロータ、57…ステータ、61…可動スクロール、61A,63A…端板部、61B…ボス部、61C,63B…渦巻き部、63…固定スクロール、63C…吐出孔、65…空間、70…ケーシング素材、71…凹部、71a…側面、81a,81b…面、O…軸線

Claims (11)

  1. 軸線を中心とした円筒状をなしており、内側にモータ収容空間を区画する第1の筒状部と、前記軸線を中心とした円筒状をなし、内側に前記モータ収容空間よりも縮径された圧縮部収容空間を区画するとともに、前記第1の筒状部の軸線方向一方側に接続された第2の筒状部と、前記第1の筒状部と前記第2の筒状部との境界部分の内周面から径方向内側に向かって突出するとともに、軸線方向他方側を向く第1の面から前記軸線方向一方側に向う方向に凹む凹部を含む環状部と、を有するケーシング素材をダイカスト成形により形成する素材形成工程と、
    前記第2の筒状部の内周面及び前記環状部の前記軸線方向一方側を向く第2の面を切削加工することで、前記凹部を前記圧縮部収容空間に連通させて、流路を形成する切削工程と、
    を備え、
    前記素材形成工程では、前記凹部の側面の一部が前記第2の筒状部の内周面よりも径方向外側に配置された前記ケーシング素材を形成する圧縮機ケーシングの製造方法。
  2. 前記切削工程では、前記環状部を薄肉化させることで、前記流路の一部を前記第2の筒状部に配置させる請求項1記載の圧縮機ケーシングの製造方法。
  3. 前記素材形成工程では、前記環状部の周方向に複数の前記凹部を形成させる請求項1または2記載の圧縮機ケーシングの製造方法。
  4. 複数の前記凹部は、前記環状部の下部に形成された下凹部を含んでおり、
    前記素材形成工程では、前記第1の筒状部のうち、少なくとも前記下凹部と隣り合う部分が前記第1の筒状部の軸線方向他方側から前記第1の面に向かうにつれて縮径するように、前記ケーシング素材を形成する請求項3記載の圧縮機ケーシングの製造方法。
  5. 前記素材形成工程では、前記第1の筒状部のモータ収容空間側から前記環状部を軸線方向視した状態において、前記下凹部は、他の凹部よりも環状部の外周側に延在して形成させる請求項4記載の圧縮機ケーシングの製造方法。
  6. 前記素材形成工程では、前記環状部の周方向の幅が異なるように、複数の前記凹部を形成させる請求項3から5のいずれか一項記載の圧縮機ケーシングの製造方法。
  7. 軸線を中心とした円筒状をなしており、内側にモータ収容空間を区画する第1の筒状部と、
    前記軸線を中心とした円筒状をなし、内側に前記モータ収容空間よりも縮径された圧縮部収容空間を区画するとともに、前記第1の筒状部の軸線方向一方側に接続された第2の筒状部と、
    前記第1の筒状部と前記第2の筒状部との境界部分の内周面から径方向内側に向かって突出するとともに、軸線方向他方側を向く第1の面から前記軸線方向一方側に向う方向に凹む凹部を含む環状部と、
    を備え、
    前記凹部の側面の一部が前記第2の筒状部の内周面よりも径方向外側に配置されており、
    前記凹部は、前記第2の筒状部の内周面及び前記環状部の前記軸線方向一方側を向く第2の面を切削加工されることで、前記モータ収容空間と前記圧縮部収容空間とを連通させる流路となるケーシング素材。
  8. 前記凹部は、前記環状部の周方向に複数形成されている請求項7記載のケーシング素材。
  9. 複数の前記凹部は、前記環状部の下部に形成された下凹部を有しており、
    前記第1の筒状部のうち、少なくとも前記下凹部と隣り合う部分は、前記第1の筒状部の軸線方向他方側から前記第1の面に向かうにつれて縮径されている請求項8記載のケーシング素材。
  10. 前記第1の筒状部のモータ収容空間側から前記環状部を軸線方向視した状態において、前記下凹部は、他の凹部よりも環状部の外周側に延在して配置されている請求項9記載のケーシング素材。
  11. 複数の前記凹部は、前記環状部の周方向の幅が異なる請求項8から10のいずれか一項記載のケーシング素材。
JP2017170396A 2017-09-05 2017-09-05 圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材 Active JP6890070B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170396A JP6890070B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材
PCT/JP2018/025533 WO2019049497A1 (ja) 2017-09-05 2018-07-05 圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材、及び圧縮機ケーシング
CN201880057039.3A CN111065817B (zh) 2017-09-05 2018-07-05 压缩机壳体的制造方法、壳体材料及压缩机壳体
DE112018004903.5T DE112018004903B4 (de) 2017-09-05 2018-07-05 Verfahren zur herstellung eines kompressorgehäuses, gehäuserohlings und eines kompressorgehäuses
US16/644,078 US11454236B2 (en) 2017-09-05 2018-07-05 Method for manufacturing compressor casing, casing blank, and compressor casing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170396A JP6890070B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019044729A JP2019044729A (ja) 2019-03-22
JP6890070B2 true JP6890070B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=65633913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017170396A Active JP6890070B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11454236B2 (ja)
JP (1) JP6890070B2 (ja)
CN (1) CN111065817B (ja)
DE (1) DE112018004903B4 (ja)
WO (1) WO2019049497A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275643A (en) 1975-12-22 1977-06-24 Nippon Kokan Kk Sleeve for strip coil
JPS56118994U (ja) * 1980-01-29 1981-09-10
JPS588767U (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 三菱電機株式会社 冷凍用圧縮機
JP2002180978A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機およびガス圧縮方法
JP4822943B2 (ja) * 2006-06-14 2011-11-24 三菱重工業株式会社 流体機械
CN101205921A (zh) * 2006-12-18 2008-06-25 乐金电子(天津)电器有限公司 封闭式压缩机的曲柄轴及其制造方法
JP2008303819A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Sanden Corp スクロール圧縮機
JP2009091987A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両空調用電動圧縮機
EP2075471B1 (en) * 2007-12-25 2015-08-26 Calsonic Kansei Corporation Electric compressor
JP5136498B2 (ja) * 2009-03-30 2013-02-06 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機
JP2012207622A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Sanyo Electric Co Ltd スクロール型圧縮機
JP2013032767A (ja) * 2011-06-28 2013-02-14 Calsonic Kansei Corp ベーン型圧縮機
US9651043B2 (en) * 2012-11-15 2017-05-16 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor valve system and assembly
JP5518169B1 (ja) 2012-12-12 2014-06-11 三菱重工業株式会社 電動圧縮機およびその組立方法
JP6189077B2 (ja) * 2013-04-23 2017-08-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 ハウジングおよびその製造方法
JP6237056B2 (ja) * 2013-09-27 2017-11-29 株式会社Ihi 遠心圧縮機および過給機
JP6270083B2 (ja) * 2014-07-03 2018-01-31 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 コンプレッサカバー、遠心圧縮機及び過給機
JP6535584B2 (ja) * 2015-11-27 2019-06-26 株式会社オティックス コンプレッサハウジングの製造方法
JP6664248B2 (ja) 2016-03-25 2020-03-13 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP6842385B2 (ja) * 2017-08-25 2021-03-17 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019044729A (ja) 2019-03-22
US20200318638A1 (en) 2020-10-08
DE112018004903T5 (de) 2020-06-04
DE112018004903B4 (de) 2022-03-24
WO2019049497A1 (ja) 2019-03-14
CN111065817A (zh) 2020-04-24
US11454236B2 (en) 2022-09-27
CN111065817B (zh) 2022-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170135687A (ko) 회전 기계 부품 제조 방법 및 이 방법을 사용하여 제조된 부품
JP2000170746A (ja) 動圧軸受装置及びその製造方法
JPH1182512A (ja) 割り形すべり軸受およびその製造方法
CN105209210B (zh) 焊接活塞组件
CN1203261C (zh) 止推板的制造方法和用于流体动力轴承的轴的制造方法
JP6890070B2 (ja) 圧縮機ケーシングの製造方法、ケーシング素材
KR20070062494A (ko) 동압베어링장치용 축부재 및 그 제조방법
JP2013535344A (ja) 軸受シェルの構造化された滑り面
EP3267021A1 (en) Engine and method of manufacturing cylinder block of engine
WO2018096965A1 (ja) スクロール型圧縮機及びスクロール型圧縮機の製造方法
JP6842385B2 (ja) スクロール圧縮機
US4033016A (en) Crankshaft welded together from individual elements, and method of making same
CN101624987B (zh) 旋转压缩机及其应用
EP1457658B1 (en) Bearing member manufacturing method
JP2017187088A (ja) コネクティングロッドの製造方法
CN107869512A (zh) 流体轴承装置用轴构件及其制造方法、以及流体轴承装置
JP6288900B1 (ja) インペラ、回転機械、インペラの製造方法、及び回転機械の製造方法
JPH0289807A (ja) 非真円軸受
JP6485623B2 (ja) スクロール圧縮機
US11278999B2 (en) Manufacturing method of impeller
US9821368B2 (en) Method for producing a cylindrical component
JP5931632B2 (ja) クランクケースの軸受部構造
JPH1122658A (ja) スクロール型圧縮機
JP7261955B2 (ja) モータシャフト、回転子、モータ、送風機
JP6485500B2 (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180627

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20200410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6890070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150