JP6485500B2 - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP6485500B2
JP6485500B2 JP2017133846A JP2017133846A JP6485500B2 JP 6485500 B2 JP6485500 B2 JP 6485500B2 JP 2017133846 A JP2017133846 A JP 2017133846A JP 2017133846 A JP2017133846 A JP 2017133846A JP 6485500 B2 JP6485500 B2 JP 6485500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
enlarged portion
fixed
scroll
side wrap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017133846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019015246A (ja
Inventor
壮宏 山田
壮宏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2017133846A priority Critical patent/JP6485500B2/ja
Priority to US16/628,960 priority patent/US11067078B2/en
Priority to PCT/JP2018/016637 priority patent/WO2019008875A1/ja
Priority to EP18827998.8A priority patent/EP3636925B1/en
Priority to CN201880030085.4A priority patent/CN110603381B/zh
Priority to ES18827998T priority patent/ES2899911T3/es
Publication of JP2019015246A publication Critical patent/JP2019015246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6485500B2 publication Critical patent/JP6485500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0253Details concerning the base
    • F04C18/0261Details of the ports, e.g. location, number, geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0292Ports or channels located in the wrap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、スクロール圧縮機に関するものである。
従来より、渦巻き状の固定スクロール翼に対して旋回スクロール翼を噛み合わせて旋回駆動させ、両方のスクロール翼間に形成された圧縮室の容積変化を利用してガスを圧縮するようにしたスクロール圧縮機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、固定スクロール翼の翼腹面に吐出ポートから翼高さ方向に延びる切欠溝を形成して、吐出ポートの孔径を拡大するようにした構成が開示されている。これにより、圧縮室で高圧にされたガスが吐出ポートを通過する際の流体損失を小さくして、圧縮効率を向上させるようにしている。
特開昭59−60093号公報
しかしながら、特許文献1の発明では、吐出ポートの孔径を拡大するために、固定スクロール翼の一部を根元側から大きく切り欠いているため、固定スクロール翼の根元部分の剛性が不足するという問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、吐出ポートの通路面積を拡大しつつ、固定側ラップの剛性を確保することにある。
本発明は、渦巻き状の固定側ラップ(42)を有する固定スクロール(40)と、渦巻き状の可動側ラップ(37)を有する可動スクロール(35)とを備え、該固定側ラップ(42)と該可動側ラップ(37)とを噛合させることで圧縮室(31)が形成され、該可動スクロール(35)を該固定スクロール(40)に対して偏心回転させることで、該圧縮室(31)で圧縮された冷媒を該固定側ラップ(42)の巻き始め位置に開口した1つの吐出ポート(32)から吐出させるスクロール圧縮機を対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、第1の発明は、前記固定スクロール(40)における前記固定側ラップ(42)の根元側には、1つの前記吐出ポート(32)に連通して該吐出ポート(32)の通路面積を拡大させる第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)が周方向に間隔をあけて設けられていることを特徴とするものである。
第1の発明では、固定側ラップ(42)の根元側に第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)を設けることで、吐出ポート(32)の通路面積を拡大して、冷媒が吐出ポート(32)を通過する際の圧縮損失を低減させることができる。
また、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とを、周方向に間隔をあけて形成することで、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)との間には、隔壁部(65)が設けられることとなる。これにより、固定側ラップ(42)の根元部分の剛性を確保することができる。
ここで、第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)に跨がるような1つの大きなポート拡大部を形成した場合に比べると、吐出ポート(32)の通路面積は、隔壁部(65)の分だけ小さくなっているが、隔壁部(65)を補強リブとして機能させることができるので、吐出ポート(32)の通路面積の拡大と、固定側ラップ(42)の根元部分の剛性の確保とを両立させることができる。
第2の発明は、第1の発明において、
前記第1のポート拡大部(61)と前記第2のポート拡大部(62)とを仕切る隔壁部(65)の前記吐出ポート(32)側の面は、前記固定側ラップ(42)の内周面に連続していることを特徴とするものである。
第2の発明では、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とを仕切る隔壁部(65)の吐出ポート(32)側の面を、固定側ラップ(42)の内周面に連続させている。これにより、圧縮室(31)から吐出ポート(32)に向かう冷媒が、固定側ラップ(42)の内周面から隔壁部(65)の吐出ポート(32)側の面に沿ってスムーズに流れることとなり、圧縮損失を低減させることができる。
第3の発明は、第1又は第2の発明において、
前記第1のポート拡大部(61)は、前記第2のポート拡大部(62)よりも前記固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられるとともに、軸方向から見て、該第1のポート拡大部(61)の通路面積が該第2のポート拡大部(62)の通路面積よりも小さく形成されていることを特徴とするものである。
第3の発明では、固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられた第1のポート拡大部(61)の通路面積を、軸方向から見て、第2のポート拡大部(62)の通路面積よりも小さく形成している。これにより、固定側ラップ(42)において最も剛性の低い巻き始め位置に近い部分の切欠き量を少なくすることで、固定側ラップ(42)の巻き始め位置の剛性を確保することができる。
第4の発明は、第1乃至第3の発明のうち何れか1つにおいて、
前記第1のポート拡大部(61)は、前記第2のポート拡大部(62)よりも前記固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられるとともに、該第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さが該第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さよりも低く形成されていることを特徴とするものである。
第4の発明では、固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられた第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さを、第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さよりも低く形成している。これにより、固定側ラップ(42)において最も剛性の低い巻き始め位置に近い部分の切欠き量を少なくすることで、固定側ラップ(42)の巻き始め位置の剛性を確保することができる。
本発明によれば、固定側ラップ(42)の根元側に、周方向に間隔をあけて第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とを設けたから、吐出ポート(32)の通路面積を拡大することができる。また、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とを仕切る隔壁部(65)が補強リブとして機能することで、固定側ラップ(42)の根元部分の剛性を確保することができる。
本実施形態1に係るスクロール圧縮機の構成を示す縦断面図である。 固定スクロールの構成を示す平面図である。 固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。 図3のA−A矢視断面図である。 本実施形態2に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。 図5のB−B矢視断面図である。 本実施形態3に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。 図7のC−C矢視断面図である。 本実施形態4に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。 図9のD−D矢視断面図である。 本実施形態5に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。 図11のE−E矢視断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
《実施形態1》
図1に示すように、スクロール圧縮機(10)は、例えば、空気調和装置の蒸気圧縮式冷凍サイクルを行う冷媒回路に接続されるものである。スクロール圧縮機(10)は、ケーシング(11)と、回転式の圧縮機構(30)と、圧縮機構(30)を回転駆動する駆動機構(20)とを備えている。
ケーシング(11)は、両端が閉塞された縦長円筒状の密閉容器で構成されており、円筒状の胴部(12)と、胴部(12)の上端側に固定された上部鏡板(13)と、胴部(12)の下端側に固定された下部鏡板(14)とを備えている。
ケーシング(11)の内部空間は、ケーシング(11)の内周面に接合されたハウジング(50)によって上下に区画されている。ハウジング(50)よりも上側の空間が上部空間部(15)を構成し、ハウジング(50)よりも下側の空間が下部空間部(16)を構成する。ハウジング(50)の構成については、詳しく後述する。
ケーシング(11)における下部空間部(16)の底部には、スクロール圧縮機(10)の摺動部分を潤滑する油が貯留される油溜まり部(17)が設けられている。
ケーシング(11)には、吸入管(18)及び吐出管(19)が取り付けられている。吸入管(18)は、上部鏡板(13)の上部を貫通している。吸入管(18)の一端部は、回転式の圧縮機構(30)が有する吸入管継手(47)に接続されている。吐出管(19)は、胴部(12)を貫通している。吐出管(19)の端部は、ケーシング(11)の下部空間部(16)に開口している。
駆動機構(20)は、モータ(21)と、駆動軸(23)とを備えている。モータ(21)は、ケーシング(11)の下部空間部(16)に収容されている。モータ(21)は、円筒状に形成されたステータ(21a)及びロータ(21b)を備えている。ステータ(21a)は、ケーシング(11)の胴部(12)に固定されている。ステータ(21a)の中空部には、ロータ(21b)が配置されている。ロータ(21b)の中空部には、ロータ(21b)を貫通するように駆動軸(23)が固定されており、ロータ(21b)と駆動軸(23)が一体で回転するようになっている。
駆動軸(23)は、上下方向に延びる主軸部(24)と、主軸部(24)の上側に設けられた偏心部(25)とを有し、それらが一体的に形成されている。偏心部(25)は、主軸部(24)の最大径よりも小径に形成されており、偏心部(25)の軸心は、主軸部(24)の軸心に対して所定距離だけ偏心している。駆動軸(23)における主軸部(24)の下端部分は、ケーシング(11)における胴部(12)の下端付近に固定された下部軸受部(28)に回転自在に支持されている。また、主軸部(24)の上端部分は、ハウジング(50)が有する軸受部(53)に回転自在に支持されている。
また、駆動軸(23)の下端部には、給油ポンプ(26)が設けられている。給油ポンプ(26)の吸込口は、ケーシング(11)の油溜まり部(17)に開口している。給油ポンプ(26)の吐出口は、駆動軸(23)の内部に設けられた給油路(27)に接続されている。給油ポンプ(26)によってケーシング(11)の油溜まり部(17)から吸い上げられた油は、スクロール圧縮機(10)の摺動部分へ供給される。
圧縮機構(30)は、可動スクロール(35)と、固定スクロール(40)と、ハウジング(50)とを備えた、いわゆるスクロール型の圧縮機構である。ハウジング(50)及び固定スクロール(40)は、互いにボルトで締結されており、その間に可動スクロール(35)が旋回自在に収容されている。
可動スクロール(35)は、略円板状の可動側鏡板部(36)を有している。可動側鏡板部(36)の上面に可動側ラップ(37)が立設している。可動側ラップ(37)は、可動側鏡板部(36)の中心付近から径方向外方へ渦巻き状に延びる壁体である。また、可動側鏡板部(36)の下面にボス部(38)が突設されている。
図2にも示すように、固定スクロール(40)は、略円板状の固定側鏡板部(41)を有している。固定側鏡板部(41)の下面に固定側ラップ(42)が立設している。固定側ラップ(42)は、固定側鏡板部(41)の中心付近から径方向外方へ渦巻き状に延び、且つ可動スクロール(35)の可動側ラップ(37)と噛み合うように形成された壁体である。固定側ラップ(42)と可動側ラップ(37)との間に圧縮室(31)が形成されている。
固定スクロール(40)は、固定側ラップ(42)の最外周壁から径方向外方へ連続する外縁部(43)を有している。外縁部(43)の下端面がハウジング(50)の上端面に固定される。また、外縁部(43)には、上方へ開口する開口部(44)が形成されている。外縁部(43)の開口部(44)には、上述した吸入管継手(47)が接続されている。
また、固定スクロール(40)の固定側鏡板部(41)には、固定側ラップ(42)の中心付近、つまり、固定側ラップ(42)の巻き始め位置付近に、上下方向へ貫通する吐出ポート(32)が形成されている。吐出ポート(32)の下端は、圧縮室(31)の吐出位置に開口している。吐出ポート(32)の上端は、固定スクロール(40)の上部に区画された吐出室(46)に開口している。また、図示しないが、吐出室(46)は、ケーシング(11)の下部空間部(16)に連通している。
図3及び図4に示すように、固定スクロール(40)における固定側ラップ(42)の根元側には、吐出ポート(32)に連通して吐出ポート(32)の通路面積を拡大させる第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)が、周方向に間隔をあけて設けられている。
第1のポート拡大部(61)は、第2のポート拡大部(62)よりも固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられている。第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とは、固定スクロール(40)の上面側からドリル等によって形成された孔であり、軸方向から見たときに、孔の一部が固定側ラップ(42)に重なり合うことで、固定側ラップ(42)の内周面が半円形状に切り欠かれた形状となっている。第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とは、軸方向から見て、通路面積が略同じとなるように形成されている。
また、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とは、固定スクロール(40)の上面側から固定側鏡板部(41)を貫通して固定側ラップ(42)の根元側まで延びている。第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さと、第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さとは、略同じとなるように形成されている。
このように、固定側ラップ(42)の根元側に第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)を設けることで、吐出ポート(32)の通路面積を拡大して、冷媒が吐出ポート(32)を通過する際の圧縮損失を低減させることができる。
また、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とを、周方向に間隔をあけて形成することで、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)との間には、隔壁部(65)が設けられることとなる。これにより、固定側ラップ(42)の根元部分の剛性を確保することができる。
また、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とを仕切る隔壁部(65)の吐出ポート(32)側の面は、固定側ラップ(42)の内周面に連続している。これにより、圧縮室(31)から吐出ポート(32)に向かう冷媒が、固定側ラップ(42)の内周面から隔壁部(65)の吐出ポート(32)側の面に沿ってスムーズに流れることとなり、圧縮損失を低減させることができる。
図1に示すように、ハウジング(50)は、略円筒状に形成されている。ハウジング(50)の外周面は、その下側部分に対して上側部分が大径になるように形成されている。そして、この外周面の上側部分がケーシング(11)の内周面に固定されている。
ハウジング(50)の中空部には、駆動軸(23)が挿入されている。また、この中空部は、中空部の下側部分に対して上側部分が大径になるように形成されている。中空部の下側部分に軸受部(53)が形成されている。軸受部(53)が駆動軸(23)における主軸部(24)の上端部分を回転支持する。また、中空部の上側部分はシールリング(58)に仕切られて、内側背圧空間(54)を構成する。内側背圧空間(54)は可動スクロール(35)の下面に面している。また、内側背圧空間(54)には、可動スクロール(35)のボス部(38)が位置している。ボス部(38)には、軸受部(53)の上端から突出した駆動軸(23)の偏心部(25)が係合している。
なお、偏心部(25)の外周面には、駆動軸(23)の給油路(27)の端部が開口している。給油路(27)の端部からボス部(38)と偏心部(25)との隙間へ油が供給される。この隙間へ供給された油は、内側背圧空間(54)にも流れ込む。したがって、内側背圧空間(54)は、ケーシング(11)の下部空間部(16)と同じ圧力となる。そして、内側背圧空間(54)の圧力が可動スクロール(35)の下面に作用して、可動スクロール(35)を固定スクロール(40)へ押し付ける。
また、ハウジング(50)の上端面には、可動スクロール(35)の可動側鏡板部(36)が嵌り込む開口部(57)が形成されている。そして、開口部(57)の底面には、内側背圧空間(54)とはシールリング(58)で仕切られて、環状の外側背圧空間(56)が形成されている。外側背圧空間(56)は、可動スクロール(35)の下面に面している。
−運転動作−
次に、上述したスクロール圧縮機(10)の運転動作について説明する。スクロール圧縮機(10)のモータ(21)へ通電されると、ロータ(21b)とともに駆動軸(23)が回転し、可動スクロール(35)が、駆動軸(23)の軸心を中心として偏心回転する。可動スクロール(35)の偏心回転に伴って、圧縮室(31)の容積が周期的に増減を繰り返す。
具体的に、駆動軸(23)が回転すると、吸入管(18)から圧縮室(31)へ冷媒が吸入される。そして、駆動軸(23)の回転に伴い、圧縮室(31)が閉じ切られる。さらに、駆動軸(23)の回転が進むことで、圧縮室(31)の容積が縮小し始め、圧縮室(31)における冷媒の圧縮が開始される。
その後、圧縮室(31)の容積がさらに縮小し、圧縮室(31)の容積が所定容積まで縮小したときに、吐出ポート(32)が開く。圧縮室(31)で圧縮された冷媒は、吐出ポート(32)と、吐出ポート(32)周辺の第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)を通じて、固定スクロール(40)の吐出室(46)へ吐出される。吐出室(46)の冷媒は、ケーシング(11)の下部空間部(16)を介して吐出管(19)から吐出される。なお、上述したように、下部空間部(16)は内側背圧空間(54)と連通しており、内側背圧空間(54)の冷媒圧力で、可動スクロール(35)が固定スクロール(40)へ押し付けられる。
《実施形態2》
図5は、本実施形態2に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。以下、前記実施形態1と同じ部分については同じ符号を付し、相違点についてのみ説明する。
図5に示すように、固定スクロール(40)における固定側ラップ(42)の根元側には、吐出ポート(32)に連通して吐出ポート(32)の通路面積を拡大させる第1のポート拡大部(61)、第2のポート拡大部(62)、及び第3のポート拡大部(63)が、周方向に間隔をあけて設けられている。
第1のポート拡大部(61)、第2のポート拡大部(62)、第3のポート拡大部(63)は、固定側ラップ(42)の巻き始め位置からこの順番で設けられている。第1のポート拡大部(61)、第2のポート拡大部(62)、及び第3のポート拡大部(63)は、軸方向から見て、通路面積が略同じとなるように形成されている。
また、図6に示すように、第1のポート拡大部(61)、第2のポート拡大部(62)、及び第3のポート拡大部(63)は、固定スクロール(40)の上面側から固定側鏡板部(41)を貫通して固定側ラップ(42)の根元側まで延びている。第1のポート拡大部(61)、第2のポート拡大部(62)、及び第3のポート拡大部(63)の軸方向の高さは、略同じとなるように形成されている。
このように、固定側ラップ(42)の根元側に、第1のポート拡大部(61)、第2のポート拡大部(62)、及び第3のポート拡大部(63)を設けることで、1つのポート拡大部当たりの切欠き量を小さくして固定側ラップ(42)の根元側の剛性を確保しつつ、吐出ポート(32)の通路面積をさらに拡大して、冷媒が吐出ポート(32)を通過する際の圧縮損失を低減させることができる。
また、第1のポート拡大部(61)、第2のポート拡大部(62)、及び第3のポート拡大部(63)を、周方向に間隔をあけて形成することで、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)との間、及び第2のポート拡大部(62)と第3のポート拡大部(63)との間には、隔壁部(65)がそれぞれ設けられることとなる。これにより、固定側ラップ(42)の根元部分の剛性を確保することができる。
《実施形態3》
図7は、本実施形態3に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。以下、前記実施形態1と同じ部分については同じ符号を付し、相違点についてのみ説明する。
図7に示すように、固定スクロール(40)における固定側ラップ(42)の根元側には、吐出ポート(32)に連通して吐出ポート(32)の通路面積を拡大させる第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)が、周方向に間隔をあけて設けられている。
第1のポート拡大部(61)は、第2のポート拡大部(62)よりも固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられている。第1のポート拡大部(61)は、軸方向から見て、第1のポート拡大部(61)の通路面積が第2のポート拡大部(62)の通路面積よりも小さく形成されている。
また、図8に示すように、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とは、固定スクロール(40)の上面側から固定側鏡板部(41)を貫通して固定側ラップ(42)の根元側まで延びている。第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さと、第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さとは、略同じとなるように形成されている。
このように、固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられた第1のポート拡大部(61)の通路面積を、軸方向から見て、第2のポート拡大部(62)の通路面積よりも小さく形成し、固定側ラップ(42)において最も剛性の低い巻き始め位置に近い部分の切欠き量を少なくすることで、固定側ラップ(42)の巻き始め位置の剛性を確保することができる。
《実施形態4》
図9は、本実施形態4に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。以下、前記実施形態1と同じ部分については同じ符号を付し、相違点についてのみ説明する。
図9に示すように、固定スクロール(40)における固定側ラップ(42)の根元側には、吐出ポート(32)に連通して吐出ポート(32)の通路面積を拡大させる第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)が、周方向に間隔をあけて設けられている。
第1のポート拡大部(61)は、第2のポート拡大部(62)よりも固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられている。第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とは、軸方向から見て、通路面積が略同じとなるように形成されている。
また、図10に示すように、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とは、固定スクロール(40)の上面側から固定側鏡板部(41)を貫通して固定側ラップ(42)の根元側まで延びている。第1のポート拡大部(61)は、第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さが第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さよりも低く形成されている。
このように、固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられた第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さを、第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さよりも低く形成し、固定側ラップ(42)において最も剛性の低い巻き始め位置に近い部分の切欠き量を少なくすることで、固定側ラップ(42)の巻き始め位置の剛性を確保することができる。
《実施形態5》
図11は、本実施形態5に係る固定スクロールの吐出ポート周辺を拡大して示す平面図である。以下、前記実施形態1と同じ部分については同じ符号を付し、相違点についてのみ説明する。
図11に示すように、固定スクロール(40)における固定側ラップ(42)の根元側には、吐出ポート(32)に連通して吐出ポート(32)の通路面積を拡大させる第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)が、周方向に間隔をあけて設けられている。
第1のポート拡大部(61)は、第2のポート拡大部(62)よりも固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられている。第1のポート拡大部(61)は、軸方向から見て、第1のポート拡大部(61)の通路面積が第2のポート拡大部(62)の通路面積よりも小さく形成されている。
また、図12に示すように、第1のポート拡大部(61)と第2のポート拡大部(62)とは、固定スクロール(40)の上面側から固定側鏡板部(41)を貫通して固定側ラップ(42)の根元側まで延びている。第1のポート拡大部(61)は、第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さが第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さよりも低く形成されている。
このように、固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられた第1のポート拡大部(61)の通路面積を、軸方向から見て、第2のポート拡大部(62)の通路面積よりも小さく形成するとともに、第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さを、第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さよりも低く形成している。これにより、固定側ラップ(42)において最も剛性の低い巻き始め位置に近い部分の切欠き量を少なくすることで、固定側ラップ(42)の巻き始め位置の剛性を確保することができる。
《その他の実施形態》
前記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
本実施形態では、ポート拡大部が2つ又は3つ形成された構成について説明したが、ポート拡大部の数は任意であり、吐出ポート(32)の通路面積の拡大と、固定側ラップ(42)の剛性の確保とを両立できる範囲において、適宜変更可能である。
以上説明したように、本発明は、吐出ポートの通路面積を拡大しつつ、固定側ラップの剛性を確保することができるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。
10 スクロール圧縮機
31 圧縮室
32 吐出ポート
35 可動スクロール
37 可動側ラップ
40 固定スクロール
42 固定側ラップ
61 第1のポート拡大部
62 第2のポート拡大部
65 隔壁部

Claims (4)

  1. 渦巻き状の固定側ラップ(42)を有する固定スクロール(40)と、渦巻き状の可動側ラップ(37)を有する可動スクロール(35)とを備え、該固定側ラップ(42)と該可動側ラップ(37)とを噛合させることで圧縮室(31)が形成され、該可動スクロール(35)を該固定スクロール(40)に対して偏心回転させることで、該圧縮室(31)で圧縮された冷媒を該固定側ラップ(42)の巻き始め位置に開口した1つの吐出ポート(32)から吐出させるスクロール圧縮機であって、
    前記固定スクロール(40)における前記固定側ラップ(42)の根元側には、1つの前記吐出ポート(32)に連通して該吐出ポート(32)の通路面積を拡大させる第1のポート拡大部(61)及び第2のポート拡大部(62)が周方向に間隔をあけて設けられていることを特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 請求項1において、
    前記第1のポート拡大部(61)と前記第2のポート拡大部(62)とを仕切る隔壁部(65)の前記吐出ポート(32)側の面は、前記固定側ラップ(42)の内周面に連続していることを特徴とするスクロール圧縮機。
  3. 請求項1又は2において、
    前記第1のポート拡大部(61)は、前記第2のポート拡大部(62)よりも前記固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられるとともに、軸方向から見て、該第1のポート拡大部(61)の通路面積が該第2のポート拡大部(62)の通路面積よりも小さく形成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。
  4. 請求項1乃至3のうち何れか1つにおいて、
    前記第1のポート拡大部(61)は、前記第2のポート拡大部(62)よりも前記固定側ラップ(42)の巻き始め側に設けられるとともに、該第1のポート拡大部(61)の軸方向の高さが該第2のポート拡大部(62)の軸方向の高さよりも低く形成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。
JP2017133846A 2017-07-07 2017-07-07 スクロール圧縮機 Active JP6485500B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133846A JP6485500B2 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 スクロール圧縮機
US16/628,960 US11067078B2 (en) 2017-07-07 2018-04-24 Scroll compressor having single discharge port open at starting end of fixed-side wrap
PCT/JP2018/016637 WO2019008875A1 (ja) 2017-07-07 2018-04-24 スクロール圧縮機
EP18827998.8A EP3636925B1 (en) 2017-07-07 2018-04-24 Scroll compressor
CN201880030085.4A CN110603381B (zh) 2017-07-07 2018-04-24 涡旋式压缩机
ES18827998T ES2899911T3 (es) 2017-07-07 2018-04-24 Compresor de espiral

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133846A JP6485500B2 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019015246A JP2019015246A (ja) 2019-01-31
JP6485500B2 true JP6485500B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=64950851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017133846A Active JP6485500B2 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 スクロール圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11067078B2 (ja)
EP (1) EP3636925B1 (ja)
JP (1) JP6485500B2 (ja)
CN (1) CN110603381B (ja)
ES (1) ES2899911T3 (ja)
WO (1) WO2019008875A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041237B2 (ja) * 1981-03-09 1985-09-14 サンデン株式会社 スクロ−ル型流体装置
JPS5960093A (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 Toshiba Corp スクロ−ル・コンプレツサ
JPS5967595U (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 三菱重工業株式会社 スクロ−ル型流体機械
US4781549A (en) * 1985-09-30 1988-11-01 Copeland Corporation Modified wrap scroll-type machine
US5242283A (en) * 1991-03-15 1993-09-07 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Scroll type compressor with elongated discharge port
JP3036271B2 (ja) * 1992-12-03 2000-04-24 株式会社豊田自動織機製作所 スクロール型圧縮機
US5474431A (en) * 1993-11-16 1995-12-12 Copeland Corporation Scroll machine having discharge port inserts
JP2010265756A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Panasonic Corp スクロール圧縮機
JP5461313B2 (ja) * 2010-06-04 2014-04-02 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機およびその吐出ポート加工方法
EP2679823A1 (en) * 2011-02-22 2014-01-01 Hitachi, Ltd. Scroll compressor
JP2014196692A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 アネスト岩田株式会社 固定スクロール体およびそれを用いたスクロール流体機械
WO2014198215A1 (zh) * 2013-06-14 2014-12-18 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 涡旋压缩机以及定涡旋部件和动涡旋部件
CN203321824U (zh) * 2013-06-14 2013-12-04 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 涡旋压缩机以及定涡旋部件和动涡旋部件
JP6180860B2 (ja) * 2013-09-11 2017-08-16 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機
US10655625B2 (en) * 2014-06-20 2020-05-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Scroll compressor
CN206054296U (zh) * 2016-07-05 2017-03-29 嵊州市涡旋冷冻机有限公司 一种具有多孔状结构的涡旋压缩机排气口

Also Published As

Publication number Publication date
CN110603381B (zh) 2020-06-30
JP2019015246A (ja) 2019-01-31
ES2899911T3 (es) 2022-03-15
EP3636925A4 (en) 2020-11-25
EP3636925B1 (en) 2021-10-27
CN110603381A (zh) 2019-12-20
EP3636925A1 (en) 2020-04-15
US11067078B2 (en) 2021-07-20
US20200224658A1 (en) 2020-07-16
WO2019008875A1 (ja) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5716862B1 (ja) スクロール圧縮機
CN102812250A (zh) 回转式压缩机
JP2013137030A (ja) 圧縮機
JP2018141444A (ja) オルダム継手構造、スクロール圧縮機、冷凍回路システム
JP2010007550A (ja) スクロール型流体機械
JP2012219654A (ja) 回転式流体機械
JP2014025427A (ja) 圧縮機
JP6485500B2 (ja) スクロール圧縮機
WO2015025459A1 (ja) スクロール圧縮機
WO2018051750A1 (ja) スクロール圧縮機
JP6440927B2 (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JP4961178B2 (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JP2015048820A (ja) スクロール圧縮機
JP2015165116A (ja) スクロール型圧縮機
JP6809582B1 (ja) スクロール圧縮機
JP6869378B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP5462982B1 (ja) 圧縮機
WO2021039062A1 (ja) スクロール圧縮機
JP6636056B2 (ja) 圧縮機
KR102548470B1 (ko) 올담링을 구비한 압축기
JP2010084707A (ja) 圧縮機
JP2012167620A (ja) 高圧ドーム型圧縮機
JP6075283B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2862043B2 (ja) スクロール流体機械
JP2017186922A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6485500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151