JP6877870B2 - プラグ筐体に装着するための装置および方法 - Google Patents

プラグ筐体に装着するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6877870B2
JP6877870B2 JP2015221097A JP2015221097A JP6877870B2 JP 6877870 B2 JP6877870 B2 JP 6877870B2 JP 2015221097 A JP2015221097 A JP 2015221097A JP 2015221097 A JP2015221097 A JP 2015221097A JP 6877870 B2 JP6877870 B2 JP 6877870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
housing
receiving device
plug
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015221097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016115667A (ja
Inventor
ウルス・レングリ
ベアト・エステルマン
ローラント・リーム
Original Assignee
コマツクス・ホールデイング・アー・ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コマツクス・ホールデイング・アー・ゲー filed Critical コマツクス・ホールデイング・アー・ゲー
Publication of JP2016115667A publication Critical patent/JP2016115667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6877870B2 publication Critical patent/JP6877870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部によるケーブルの装備ケーブル端をプラグ筐体に装着するための装置に関する。また、本発明は、プラグ筐体に装着する方法に関する。
この種類の装置は、装着のための1つまたは複数のプラグ筐体が一時的に受け入れ可能である筐体受入デバイスを備える。装着は、ケーブル端を装着されるプラグ筐体のセルに導入可能である装着ユニットを用いて実行される。このような装着装置は、装備設備の下流であることが多い。装備設備は、その場合、所定長さに切って電気ケーブルを剥離するための絶縁除去ステーションと、剥離ケーブル端への圧着端子の適用のための1つまたは複数の圧着ステーションと、選択的なブッシュ取付ステーションとを備え得る。しかしながら、装着装置は、装備設備の構成要素であってもよい。
ケーブルの装備ケーブル端をプラグ筐体に装着するための装置は、例えば、EP1304773A1から知られている。装着のために、プラグ筐体は、装着ために、支持板および筐体保持体から成る筐体受入デバイスに一時的に受け入れられる。装置は、ケーブル端をプラグ筐体のセルに導入可能である、ケーブル把持部を備えた装着ユニットを備えている。それぞれのケーブルの配置に依存して、ケーブルの輪のケーブル端は、プラグ筐体の設けられたセルへとすぐには導入されず、これらのケーブル端と接続されたケーブル区域は、回転可能ケーブル格納部に中間格納される。この中間格納は、それぞれの中間格納されたケーブル端が、ケーブルの配置に従った装着順序と対応している装着のために使用できるようになるまで、行われる。その高度な複雑性のため、装置および手順は複雑とされ、制御技術の観点において高い要求を課している。装備ケーブル端を備えたケーブルの輪のみが、この装着装置で加工され得る。したがって、この装置は、一端だけにおいてプラグ筐体が装着されるケーブルには適していない。
欧州特許第1304773号明細書
先行技術の欠点を回避すること、具体的には、取り扱いが簡単で幅広い使用を可能にする、ケーブルの装備ケーブル端をプラグ筐体に装着するための装置を作り出すことが、本発明の目的である。特に、一端のみにおいてケーブルにプラグ筐体を装着することが、装置によって可能であるべきである。
本発明によれば、これらの目的は、請求項1の特徴を備える装置によって実現される。ケーブル端をプラグ筐体のセルに導入可能である装着ユニットによって、ケーブルの装備ケーブル端をプラグ筐体に装着するための装置は、装着工程のためのプラグ筐体の一時的な受け入れのための筐体受入デバイスを備える。この場合における一時的とは、プラグ筐体が、装着工程の比較的短い時間間隔の間だけ筐体受入デバイスに留まることを意味している。その後、つまり、装着工程の終了後、プラグ筐体は筐体受入デバイスから取り外され、さらなる使用のために送られる。
筐体受入デバイスでのプラグ筐体の一時的な受け入れによって、少なくとも、ケーブルを一緒に保持するケーブル格納部も、筐体受入デバイスによって一時的に受け入れ可能であるということから、いくつかの利点が生じる。筐体受入デバイスにおいてケーブル格納部を一時的に受け入れることができるので、使用の新規のさらなる可能性が生じる。「ケーブル格納部」によって、本明細書では、ケーブルを固定および配置するための手段と理解される。装置は、一端のみにおいて装着され、1つだけのケーブル端にプラグ筐体が装着されるケーブルまたはケーブル長さに、特に適してもいる。
ケーブル格納部が配置される保持アームは、筐体受入デバイスと接続できる。ケーブル格納部は、保持アームの自由端の領域に好ましくは配置できる。保持アームは、例えば、ネジ接続を用いて、または、他の締結手段によって、筐体受入デバイスの支持板に締結され得る。
筐体受入デバイスは、支持板を備えている場合、保持アームが支持板の面に対して直角に配向されるときに特に有利であり得る。支持板のある筐体受入デバイスは、「筐体パレット」の称号においても、または、省略して「パレット」でも、専門家には知られており馴染みがある。
実施形態の好ましい形態では、ケーブル格納部は、筐体受入デバイスと取り外し可能に接続可能であるか、または、装着工程の間に筐体受入デバイスと取り外し可能に接続される。したがって、装着工程の終了後、ケーブル格納部は、完成した状態に装着されるプラグ筐体および結合するケーブルと共に、筐体受入デバイスから簡単な手法で取り外され得ることが確保できる。
装着デバイスは、ケーブル格納部が、筐体受入デバイスに取り付けできる、および/または、筐体受入デバイスに対するケーブル格納部の移動によってだけで筐体受入デバイスから取り外しできる場合、特に簡単に操作できる。その場合、装着および取り外しは工具なしで実行できる。その種類の設計のおかげで、ケーブル格納部に対する装着および取り外しは、機械的および自動的に行われ得る。
筐体受入デバイスは、ケーブル格納部の脚部が組み立てのために差し込みできる差込口を備え得る。脚部は差込口と相補的となるように設計でき、それによって、筐体受入デバイスとケーブル格納部との間で、有利な機械的に確実に動作する接続が作り出される。記載したプラグ接続の代わりの接続の他の形態も考えられる。例えば、ケーブル格納部は、例えば、永久磁石の助けで、または、作動可能な電磁石の助けで、筐体受入デバイスと機械的に接続できる。
装置は、筐体受入デバイスの差込口に差し込まれるケーブル格納部の確実な固定のための固定手段を追加的に備え得る。このような固定手段は、筐体受入デバイスからの差込ケーブル格納部の意図しない取り外しを防止する。したがって、「オーバーヘッド」の状態の作業も、本装置によって可能である。例えば、ケーブル格納部は、ケーブル格納部が保持アームの下方に配置され、ケーブルが上向きの鉛直移動においてケーブル格納部へと下方から上向きに載置されるような方法で、装置に一時的に配置できる。
例を用いて、固定手段は、弾性的に取り付けられる戻り止め出張りと、ケーブル格納部が差し込まれるときに戻り止め出張りが係合する対応する凹所とを備え得る。戻り止め出張りは、差込口と差込区における凹所とに配置でき、戻り止め出張りと凹所とに関して逆の結合も考えられることは言うまでもない。
一列のプラグ筐体が、装着のため、プラグ筐体のセルが好ましくは鉛直または水平の列で配置されるような手法で、筐体受入デバイスに配置できる。一列のプラグ筐体の装着について、ケーブル格納部と、プラグ筐体を固定するための筐体保持体とが、共通の好ましくは鉛直または水平の平面上に実質的にある場合、有利であり得る。ケーブル格納部と、言及された筐体保持体とは、装着ユニットのケーブル把持部が、ケーブルをケーブル格納部に載置するためだけでなく、ケーブル端をプラグ筐体のそれぞれのセルへと後で導入するためにも、二次元だけで動かされる必要があるように、装着工程の間に互いに対して位置決めおよび配向され得る。装置は、この方式および手法で特に効率的に操作され得る。
ケーブル格納部がケーブルを一緒に保持するとき、ケーブル格納部は、ケーブル長さ方向に沿って、具体的には、反対側のまだ装着されていないケーブル端に対して、往復するように案内できる。
有利な装置では、ケーブル格納部は、スロット形ケーブル受入領域を有する。この場合、ケーブル受入領域は、いくつかのケーブルをこのケーブル受入領域において一列で一方が他方の上方にあるように受け入れる、または配置することができるように寸法設定され得る。ケーブルは、この方式および手法で特に満足に配置および固定され得る。ケーブル格納部に載置されるケーブルの順序は、このように設計されたケーブル受入領域のおかげで維持され、それによって、プラグ筐体に対して反対側のケーブル端は、複雑な再配置なしでさらに使用することができる。スロット形ケーブル受入領域は、ケーブルの少なくとも直径と対応するスロット幅を有し得る。ケーブル格納部は、例えば、2つの相互に離間された側方要素を備えることができ、ケーブル受入領域は、それら2つの側方要素の間に配置される。側方要素は、好ましくは、ケーブル格納部において互いと平行に延在するように配置される。したがって、側方要素同士の間の離間は、前述したスロット幅と対応する。ケーブル受入領域のスロットの最大幅は、この場合、ケーブル直径の2倍より好ましくは小さくなる。有利には、ケーブル直径の1.2倍から1.5倍であるスロット幅が選択される。ケーブル格納部は、スロット幅が異なるケーブルへの適合のために設定可能であるような方法で設計され得る。
追加または代替で、ケーブル格納部のケーブル受入領域は、入口側に、ケーブル格納部にすでに載置されたケーブルがケーブル受入領域から離脱できないようにする遮断要素を有し得る。
例えば、休止設定においてケーブル受入領域を閉じるラッチが、ケーブル受入領域を遮断または閉じるために設けられ得る。載置工程の間、ラッチは、ケーブル受入領域を解放するためにケーブルから離れるように付勢され得る。別の言い方をすれば、ケーブル受入領域は、受動的な手法で、ケーブルが載置されるときに自動的に遮断解除できる。
ラッチは、例えば、レバー部品に配置され得る。この場合、レバー部品は、軸を中心に旋回可能とするために、ケーブル格納部の側方要素に取り付けられ得る。レバー部品の休止設定においてケーブル受入領域を遮断解除または閉じるために、レバー部品は、付勢力を生成するためのバネ要素を用いて、前述の側方要素に対して支持され得る。
本発明のさらなる態様は、ケーブルの装備ケーブル端をプラグ筐体に装着する方法に関し、具体的には、前述の装着装置がこの方法に用いられる。本発明による方法は、次のステップを含む:ケーブルのケーブル端が、装着ユニットを用いて、筐体受入デバイスに受け入れられるプラグ筐体のセルへと導入される。ケーブルはケーブル格納部にあらかじめ載置されており、ケーブル格納部は、ケーブル受入デバイスによって受け入れられる。載置は、好ましくは、ケーブル端をプラグ筐体に導入する言及された作業ステップのすぐ前に行われ得る。したがって、ケーブル格納部におけるケーブルの載置は、ケーブル端がプラグ筐体のそれぞれのセルへと導入される供給工程の間に行われる。
ケーブルは、載置されたケーブルがケーブル受入領域に配置されて、一列で一方が他方の上方になるような手法で、ケーブル格納部のケーブル受入領域に載置され得る。
ケーブルの後に続くさらなる処理について、装着工程の終了の後、ケーブルで満たされたケーブル格納部が、完成した状態に装着されるプラグ筐体と共に、筐体受入装置から取り外される場合、有利であり得る。その場合、取り外しは手作業で実行できる。しかしながら、ケーブル格納部およびプラグ筐体を備えたケーブルが、筐体受入デバイスから取り外され、移送デバイスによって所望の位置へと持って行かれる場合、有利であり得る。
本発明のさらなる個別の特徴および利点が、実施形態の以下の説明と図面とから明らかとなる。
装着ユニットによってケーブルの装備ケーブル端をプラグ筐体に装着するための装置の斜視図である。 完成した状態に装着されるプラグ筐体と、ケーブルを一緒に保持するためのケーブル格納部とを備える、図1の装置のための筐体受入デバイスを示す図である。 プラグ筐体とケーブル格納部とが筐体受入デバイスから取り外された状態での図2の装置を示す図である。 図2および図3の実施形態によるケーブル格納部を貫く断面図である。 プラグ筐体に第1のケーブルの装備ケーブル端が装着されている、一設定の装着装置を示す図である。 プラグ筐体に第1のケーブルの装備ケーブル端が装着されている、別の設定の装着装置を示す図である。 プラグ筐体に第1のケーブルの装備ケーブル端が装着されている、別の設定の装着装置を示す図である。 プラグ筐体に第2のケーブルの装備ケーブル端が装着されている、一設定の装着装置を示す図である。 プラグ筐体に第2のケーブルの装備ケーブル端が装着されている、別の設定の装着装置を示す図である。 プラグ筐体に第2のケーブルの装備ケーブル端が装着されている、別の設定の装着装置を示す図である。
図1は、ケーブルの装備ケーブル端をプラグ筐体に装着するための、符号1によって全体的に示されている装置を示している。この装着装置は、ケーブル端9をプラグ筐体6のセル26、27に導入可能である装着ユニット2を備えている。プラグ筐体6は、例として、図1では二列の設計のものである。符号26によって示されているセルは、第1の鉛直のセル列に配置されており、セル27は、第2の鉛直のセルの列に配置されている。本実施形態による二列のプラグ筐体の代わりに、他のプラグ筐体、具体的には、単一の列または複数の列のプラグ筐体が、装置1によって装着できることは言うまでもない。ケーブル5は、ケーブル端9において圧着端子を有している。圧着端子は、圧着ステーション(図示せず)において、剥離ケーブル端にあらかじめ取り付けられている。装着ユニット2のケーブル把持部8は、ケーブル端9において、圧着端子のすぐ後ろでケーブル5を把持している。ケーブル把持部8は、ケーブル端9をプラグ筐体6のセル26、27へと導入するために、プラグ筐体に向かって移動できる。しかしながら、少なくとも一時の間、ケーブル把持部8を静止させたままにし、その間に筐体受入デバイス3が移動されること、または、ケーブル把持部8および筐体受入デバイス3の組み合わされた移動も考えられる(図5aから図5c、図6aから図6c参照)。装置1は、装着工程のためのプラグ筐体の一時的な受け入れのための筐体受入デバイス3を備えている。本実施形態では、プラグ筐体6が1つだけ筐体受入デバイス3に受け入れられる。いくつかのプラグ筐体を処理することも考えられることは言うまでもない。
筐体受入デバイス3は支持板17を備えており、その平面の表側23は、例えば鉛直に延在しており、プラグ筐体6を保持するための筐体保持体18が配置されている。用語「筐体パレット」は、このような、または、同様の筐体受入デバイス3について、専門家の間で用いられている。図1に示されている装置1と類似の装着装置も、例えばEP1304773A1から、知られるものとなった。本発明による装置1は、セル26、27へと導入されるケーブル端9から離れるようにつながるケーブル5を固定および配置するための特別なケーブル格納部(ここでは図示されていない)を含むことによって、区別されている。この特別なケーブル格納部は、以降の図2から図4において示されており、以下で詳細に説明されている。
図2は筐体受入デバイス3を示しており、図2では、位置、配向、および移動順序のより良い理解のために、x軸、y軸、およびz軸のある直交座標系が図示されている。図2では、プラグ筐体6は完成した状態にすでに装着されている。プラグ筐体6へと導入されているケーブル5は、明らかなように、ケーブル5を整えて固定しているケーブル格納部4によって一緒に保持されている。
筐体受入デバイス3の鉛直な支持板17は、平面y−zと平面平行に延在する平面の表側23を有している。支持板17の面23と直角に接続されている水平な保持アーム7が、支持板17に配置されている。したがって、保持アーム7は、この場合には、水平な方向xに延在している。保持アーム7は、例えば、ネジ接続を用いて支持板17に締結されている。複数のケーブル5を一緒の保持するための言及されたケーブル格納部4は、保持アーム7の自由端において一時的に受け入れられる。ケーブル格納部4は、筐体受入デバイス3と取り外し可能に接続されており、その結果、ケーブル格納部4は、装着工程の終了後、完成した状態に装着されたプラグ筐体6および結合するケーブル5と共に、筐体受入デバイス3から取り外しできる。この設定は図3に示されている。図3から明らかなように、ケーブル5、プラグ筐体6、およびケーブル格納部4は、移動できるように設計された、さらなる処理のために所望の位置へと簡単な手法でもって行くことができるユニットを形成している。ケーブル格納部4が差し込みできる差込口13が図3で見ることができる。プラグ接続のために作用するケーブル格納部4の一部は、脚部14と称される。ケーブル格納部4は、筐体受入デバイス3から取り外しでき、筐体受入デバイス3に対するケーブル格納部4の相対移動によって筐体受入デバイス3に取り付けできる。取り付けまたは取り外しのための追加の工具は必要でない。ケーブル格納部4は、z方向において保持アーム7から突出する2つの側方要素15および16を有している。ケーブルは、2つの側方要素15、16の間でケーブル5が一列で一方が他方の上方になって配置された状態で、ケーブル群の形態で配置されている。ケーブル格納部の設計に関する構造的な詳細は、図4による断面図から推察できる。
図4は、プラグ接続によって、筐体受入デバイスの保持アーム7と一時的に接続されているケーブル格納部4を示している。ケーブル格納部4の脚部14は、差込口13と相補的となるように形成されており、それによって、ケーブル格納部4と保持アーム7との間で機械的に確実な接続が生じる。固定手段が、意図しない取り外しに抗して、筐体受入デバイスの差込口13へと差し込まれるケーブル格納部4の確実な固定のために設けられている。その目的のために、差込口13の領域における保持アーム7には、差し込まれたケーブル格納部4を固定するために、脚部14の凹所12で係合する戻り止め出張り17を備えたバネ圧力部材が設けられている。他の固定手段も、ここに示された戻り止め出張り17および凹所12の代わりに考えられる。
ケーブル格納部4の2つの側方要素15および16は、この例では、第1の側方要素15のための筐体部品と、第2の側方要素16のためのピンとによって形成されている。言及された筐体部品は、脚部14と一体的に接続されており、脚部14と共に、例えば金属性の材料の一体成形体を形成している。ピン16は、この筐体部品における孔に受け入れられて固定される。
符号10で示されているケーブル受入領域は、スロット形の形態のものであり、スロット幅が「s」で示されている。例えば図3から明らかなように、スロット形ケーブル受入領域10は、いくつかのケーブル5がケーブル受入領域10に配置でき、一列で一方が他方の上方になるように寸法設定されている。有利には、ケーブル5のケーブル直径の1.2倍から1.5倍に相当するスロット幅sが選択される。
ケーブル受入領域10は、入口側に、ラッチ19によって形成された遮断要素を有している。この遮断要素は、ケーブル格納部4にすでに載置されたケーブル5がケーブル受入領域10から離脱できないようにする。図4に示されている休止設定では、ラッチ19がケーブル受入領域10を閉じている。レバー部品20が、第1の側方要素15における筐体部品のスロットに受け入れられる。レバー部品20は、この場合、この側方要素15に旋回可能に取り付けられている。対応する旋回軸が、符号21によって示されている。休止設定を作り出すために、レバー部品20は、螺旋圧縮バネによって形成された、付勢力を生成するためのバネ要素22を用いて、側方要素15で支持されている。載置工程の間、ラッチ19は、ケーブル受入領域10を自由にするために、ケーブル受入領域へと移動されたケーブルから離れるように付勢され得る。ラッチ19は、レバー部品20の構成部品であり、レバー部品20の上方端に配置されている。把持区域25が、レバー部品20の下方端に設けられている。レバー部品20は、把持区域25で押し込むことによって旋回でき、それによってラッチが開設定とさせられる。この開動作はピン24によって制限されており、ピン24は、側方要素15に圧入されているか、または、別の方法で側方要素15に固定されており、横方向に配置されたスロットによって形成された、ラッチ19の領域におけるレバー部品20の案内部の内部に、受け入れられている。
図4を用いて説明された複数の部品のケーブル格納部4の代わりに、一体の変形形態も考えられる。大規模な製造に関して、ケーブル格納部4をプラスチック材料の射出成型部品として構築することも、適切な改造によって可能であり得る。
先に記載されている装置1の使用によってケーブル5をプラグ筐体6に装着するための方法の個々の方法の順序は、図5aから図5cに示されている。図5aでは、ケーブル把持部を備えた装着ユニット2が、プラグ筐体6の近くにすでに配置されている。ケーブル5のケーブル端9がプラグ筐体6の適切なセルへと導入される前であるが、第1のケーブル5がケーブル格納部4に載置されている。載置方向は矢印cによって示されている。移動は、装着ユニット2によって、または、筐体受入デバイス3によってのいずれかで実行できる。図5bでは、装着ユニットは、ケーブル5の載置に関して、ケーブルがケーブル格納部4の受入領域を通って導かれる設定で、配置されている。その後、装着工程が完了され得る。その目的のために、装着ユニット2の把持部は、f方向で上向きに移動される必要があり、ケーブル端9がケーブル筐体6の適切なセルと軸方向に位置合わせされるや否や、把持部はケーブル端9を挿入方向eに移動できる。図5cでは、装着ユニット2は、ケーブル端9がプラグ筐体6へと導入される端設定にある。矢印c、f、およびeによって示されている移動は、装着ユニット2によって、または、筐体受入デバイス3によって、実行できる。組み合わせも考えられる。さらに、x軸の方向における単なる軸方向移動が装着ユニット2によって実施される場合、特定の状況では有利であり得る。矢印cで示されている載置工程と共に、矢印fによって示されているケーブル端9の鉛直方向の位置決めは、この場合、筐体受入ユニット3によって実施される。したがって、実際の導入工程だけが、装着ユニット2によって実施される。装着工程は、e方向における装着ユニット2の水平移動によって完了されることになる。
第1のケーブル5の第1のケーブル端がプラグ筐体6に挿入された後、装着ユニット2の把持部がケーブルを解放し、第2のケーブルが持ち出される。符号5’によって示されている第2のケーブルについての類似の方法の順序が、図6aから図6cに図示されている。
本実施形態では、二列のプラグ筐体6が装着され、そのため、ケーブル把持部8および/または筐体受入デバイス3は、三方向(x、y、z)に移動可能でなければならない。単なる一列のプラグ筐体に関して、以下の作業の状態が考えられる:ケーブル格納部4と、プラグ筐体6を固定するための筐体保持体18とは、x−zと平面平行に延在している共通の鉛直平面上にある。ケーブル格納部4および筐体保持体18は、装着工程に関して、ケーブル把持部が、ケーブル5、5’をケーブル格納部4に載置するためだけでなく、ケーブル端9、9’を単一の列のプラグ筐体のそれぞれのセルへと導入するためにも、二次元的にのみ移動される必要があるような方法で位置決めおよび配向され得る。
本実施形態では、ケーブルは、一端において、プラグ筐体6が装着されている。ケーブル格納部4は、順序が維持されることになるさらなる作業が、装着されていないケーブル端で実施される必要がある場合、特段の利点を有する。例えば、装着されていないケーブル端への言及された作業の場合、基板において手作業で実施される筐体装着の動作が実行される。しかしながら、原則として、両端に装着されることになるケーブルの輪の形態のケーブルに対して装着装置1を追加的に用いることも考えられる。この場合、例えば、2つのプラグ筐体に関して、好ましくは互いに対して隣接して配置される2つの筐体保持体を有する筐体受入デバイスが、装置1に用いられる。したがって、第2の同様に設計されたケーブル格納部が、同じ保持アーム7、または、おそらく第2の保持アームに、一時的に受け入れられる。そして、ケーブルは、一方のケーブル端の領域において第1のケーブル格納部4に載置され、反対のケーブル端の領域において第2のケーブル格納部(図示せず)に載置され、その結果、ケーブルはしっかりと順序付けられた手法で格納できる。
2つ以上のプラグ筐体が、筐体受入デバイス3においてしばしば同時に受け入れられる。この場合、少なくとも2つおそらくはすべてのプラグ筐体から離れるようにつながり、完成した状態に装着され、筐体受入デバイス3に一時的に存在するケーブル5が、共通のケーブル格納部4によって一緒に保持される場合、有利であり得る。
1 装着装置
2 装着ユニット
3 筐体受入デバイス
4 ケーブル格納部
5、5’ ケーブル
6 プラグ筐体
7 保持アーム
8 ケーブル把持部
9、9’ ケーブル端
10 ケーブル受入領域
12 凹所
13 差込口
14 脚部
15 第1の側方要素
16 第2の側方要素、ピン
17 支持板
17 戻り止め出張り
18 筐体保持体
19 ラッチ
20 レバー部品
21 旋回軸
22 バネ要素
23 表側、面
24 ピン
25 把持区域
26、27 セル
c 載置方向
e 挿入方向
f 方向
s スロット幅

Claims (13)

  1. ケーブル端(9、9’)をプラグ筐体(6)のセル(26、27)に導入可能である装着ユニット(2)によって、ケーブル(5、5’)の装備ケーブル端(9、9’)をプラグ筐体(6)に装着するための装置(1)であって、装着のためのプラグ筐体(6)の一時的な受け入れのための筐体受入デバイス(3)を備え、
    筐体受入デバイス(3)でのプラグ筐体(6)の一時的な受け入れと共に、ケーブル(5、5’)を一緒に保持する少なくとも1つのケーブル格納部(4)も、筐体受入デバイス(3)によって一時的に受け入れ可能であり、
    ケーブル(5、5’)を一緒に保持するケーブル格納部(4)が、筐体受入デバイス(3)と取り外し可能に接続されているか、または、筐体受入デバイス(3)と取り外し可能に接続可能であり、ケーブル(5、5’)を一緒に保持するケーブル格納部(4)は、プラグ筐体(6)と共に、筐体受入デバイス(3)から取り外すことができることを特徴とする、装置(1)。
  2. 保持アーム(7)が筐体受入デバイス(3)と接続され、ケーブル格納部(4)が保持アーム(7)に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の装置(1)。
  3. 筐体受入デバイス(3)が支持板(17)を備え、保持アーム(7)が、支持板(17)の面(23)に対して直角に配向されることを特徴とする、請求項2に記載の装置(1)。
  4. ケーブル格納部(4)が、筐体受入デバイス(3)に取り付けできる、および/または、筐体受入デバイス(3)に対するケーブル格納部(4)の相対移動によって筐体受入デバイス(3)から取り外し可能であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置(1)。
  5. ケーブル格納部(4)が、プラグ接続を用いて、筐体受入デバイス(3)と接続されるか、または、接続可能であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置(1)。
  6. 筐体受入デバイス(3)が、ケーブル格納部(4)の脚部(14)が差し込みできる差込口(13)を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置(1)。
  7. 筐体受入デバイス(3)の差込口(13)に差し込まれるケーブル格納部(4)の確実な固定のための固定手段があることを特徴とする、請求項6に記載の装置(1)。
  8. 固定手段が、弾性的に取り付けられる戻り止め出張り(11)と、対応する凹所(12)とを備え、ケーブル格納部(4)が差し込まれるとき、戻り止め出張り(11)が凹所(12)と係合することを特徴とする、請求項7に記載の装置(1)。
  9. ケーブル格納部(4)と、プラグ筐体(6)を固定するための筐体保持体(18)とが、共通の平面上にあることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置(1)。
  10. ケーブル格納部(4)が、一列で一方が他方の上方にあるいくつかのケーブル(5、5’)をケーブル受入領域(10)に受け入れる、または配置することができるように寸法設定されるスロット形ケーブル受入領域(10)を有することを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の装置(1)。
  11. ケーブル格納部(4)がケーブル受入領域(10)を有し、ケーブル受入領域(10)において入口側に、ケーブル格納部(4)にすでに載置されたケーブル(5、5’)がケーブル受入領域(10)から離脱できないようにするための遮断要素(19)が設けられることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置(1)。
  12. 特には請求項1から11のいずれか一項に記載の装置を用いて、ケーブル(5、5’)の装備ケーブル端(9、9’)をプラグ筐体(6)に装着する方法であって、
    筐体受入デバイス(3)によって一時的に受け入れられるケーブル格納部(4)にケーブル(5、5’)を載置するステップと、
    装着ユニット(2)を用いて、ケーブルのケーブル端(9、9’)を、筐体受入デバイス(3)に受け入れられるプラグ筐体(6)のセル(26、27)へと導入するステップと
    を含み、
    ケーブル格納部(4)が、筐体受入デバイス(3)と取り外し可能に接続されているか、または、筐体受入デバイス(3)と取り外し可能に接続可能であり、ケーブル(5、5’)で満たされたケーブル格納部(4)は、プラグ筐体(6)と共に、筐体受入デバイス(3)から取り外すことができる、方法。
  13. 載置されたケーブル(5、5’)がケーブル受入領域(10)に配置されて、一列で一方が他方の上方になるように、ケーブル(5、5’)がケーブル格納部(4)のケーブル受入領域(10)に載置されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
JP2015221097A 2014-12-17 2015-11-11 プラグ筐体に装着するための装置および方法 Active JP6877870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14198600.0 2014-12-17
EP14198600.0A EP3035452B1 (de) 2014-12-17 2014-12-17 Anordnung und Verfahren zur Bestückung von Steckergehäusen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115667A JP2016115667A (ja) 2016-06-23
JP6877870B2 true JP6877870B2 (ja) 2021-05-26

Family

ID=52231863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015221097A Active JP6877870B2 (ja) 2014-12-17 2015-11-11 プラグ筐体に装着するための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9979143B2 (ja)
EP (1) EP3035452B1 (ja)
JP (1) JP6877870B2 (ja)
CN (1) CN105720448B (ja)
RS (1) RS60198B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT519465B1 (de) * 2017-03-14 2018-07-15 Schauer Vermietung Und Verpachtung Gmbh Ordnungsvorrichtung zur Aufnahme und Ordnung von Drahtabschnitten
EP3691056B1 (de) * 2019-02-01 2024-04-03 Komax Holding Ag Greifereinheit zum greifen und handhaben von kabelenden zweier kabel, bestückungsstation mit der greifereinheit und verfahren zur bestückung von steckergehäusen
CN112297032B (zh) * 2020-12-30 2021-04-06 季华科技有限公司 位置检测及姿态微调方法、装置、电子设备、存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247980A (en) * 1979-05-14 1981-02-03 Amp Incorporated Wire feed and contact insertion apparatus
JPH0654611B2 (ja) * 1988-06-13 1994-07-20 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス用定尺電線の作製方法及び装置
ES2014657A6 (es) 1988-06-13 1990-07-16 Yazaki Corp Procedimiento y aparato para insertar automaticamente extremis de alambres con elementos terminales en un alojamiento conector.
CN1056475C (zh) * 1995-07-10 2000-09-13 株式会社小寺电子制作所 加工后的导线用的连接设备
EP0785599B1 (en) * 1995-07-10 2000-12-13 Kodera Electronics Co., Ltd. Device for inserting a wire to be worked on
JP3580149B2 (ja) * 1998-10-28 2004-10-20 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用電線保持具
JP3661986B2 (ja) * 1999-12-01 2005-06-22 矢崎総業株式会社 自動端子挿入機における端子付電線のチャック装置及びそのチャック方法
DE50202469D1 (de) * 2001-10-05 2005-04-21 Komax Holding Ag Dierikon Verfahren und Einrichtung zur Bestückung von Steckergehäusen mit konfektionierten Kabelenden eines Kabels
EP1304773B1 (de) 2001-10-05 2005-03-16 komax Holding AG Verfahren und Einrichtung zur Bestückung von Steckergehäusen mit konfektionierten Kabelenden eines Kabels
JP4917418B2 (ja) * 2006-12-14 2012-04-18 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 端子挿入装置
US8853541B2 (en) * 2011-01-05 2014-10-07 Glen Maurice Ingram, Sr. Overhead power cord holder
JP5644697B2 (ja) * 2011-06-24 2014-12-24 住友電装株式会社 ワイヤーハーネスの製造方法、電線支持装置及び連結型電線保持バー
US8668504B2 (en) * 2011-07-05 2014-03-11 Dave Smith Chevrolet Oldsmobile Pontiac Cadillac, Inc. Threadless light bulb socket
CN204030252U (zh) * 2014-06-06 2014-12-17 苏州路之遥科技股份有限公司 一种用于流水线装配作业的线束加工台

Also Published As

Publication number Publication date
US20160181740A1 (en) 2016-06-23
EP3035452B1 (de) 2020-02-12
CN105720448B (zh) 2019-09-10
CN105720448A (zh) 2016-06-29
JP2016115667A (ja) 2016-06-23
EP3035452A1 (de) 2016-06-22
RS60198B1 (sr) 2020-06-30
US9979143B2 (en) 2018-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6877870B2 (ja) プラグ筐体に装着するための装置および方法
US7870662B2 (en) Terminal insertion apparatus
EP3091823B1 (en) Cable management assembly
US5945635A (en) Wire assembly apparatus and method for assembling wires
TW201424176A (zh) 電線分類夾具及電線分類方法
CN202260274U (zh) 剥线机的进线导板组件
JP5287108B2 (ja) 電線接続集合体製造支援装置及び電線接続集合体の製造方法
KR20130042303A (ko) 통신장비용 고정장치
JPH07235360A (ja) コネクタハウジング供給装置
EP3641078B1 (en) Apparatuses and methods for installing electrical contacts into a connector housing
US10822173B2 (en) Linking system and method
EP3689538B1 (en) Part gripping tool
JP6485313B2 (ja) 電気接続装置
CN211981380U (zh) 线束卡具
US5358016A (en) Apparatus for making cable harnesses
CN212704893U (zh) 线材焊锡装置
JPH04501782A (ja) ケーブルハーネスの製造方法と装置
JP6774323B2 (ja) カバー付き電線の製造装置
CN209871547U (zh) 固定装置及具有其的皮带机
JP2012169302A (ja) ワイヤーハーネス組立用補助装置及びワイヤーハーネスの製造方法
CN210779417U (zh) 端子导线贴布治具
JP6683501B2 (ja) 電線作業治具及び作業ライン
CN108092119A (zh) 连接器紧固装置
CN115882315A (zh) 连接器组装设备
JP2010232120A (ja) ワイヤハーネス用治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6877870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250