JP6861909B2 - 照明ユニットを有する窓 - Google Patents

照明ユニットを有する窓 Download PDF

Info

Publication number
JP6861909B2
JP6861909B2 JP2020558532A JP2020558532A JP6861909B2 JP 6861909 B2 JP6861909 B2 JP 6861909B2 JP 2020558532 A JP2020558532 A JP 2020558532A JP 2020558532 A JP2020558532 A JP 2020558532A JP 6861909 B2 JP6861909 B2 JP 6861909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
handle
lighting unit
degrees
window plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020558532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021508166A (ja
Inventor
マルティヌス ペトルス クルーセン
マルティヌス ペトルス クルーセン
ミシェル コルネリス ヨセフス マリー ヴィッセンベルフ
ミシェル コルネリス ヨセフス マリー ヴィッセンベルフ
ボムメル ティース ヴァン
ボムメル ティース ヴァン
ロベルト ヤコブ ペット
ロベルト ヤコブ ペット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2021508166A publication Critical patent/JP2021508166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6861909B2 publication Critical patent/JP6861909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/006General building constructions or finishing work for buildings, e.g. roofs, gutters, stairs or floors; Garden equipment; Sunshades or parasols
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/28Other arrangements on doors or windows, e.g. door-plates, windows adapted to carry plants, hooks for window cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/0464Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor sensing the level of ambient illumination, e.g. dawn or dusk sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/0471Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor detecting the proximity, the presence or the movement of an object or a person
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage; Sky-lights
    • E04D13/03Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights
    • E04D13/033Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights provided with means for controlling the light-transmission or the heat-reflection, (e.g. shields, reflectors, cleaning devices)
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage; Sky-lights
    • E04D13/03Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights
    • E04D13/035Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights characterised by having movable parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage; Sky-lights
    • E04D13/03Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights
    • E04D13/035Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights characterised by having movable parts
    • E04D13/0351Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights characterised by having movable parts the parts pivoting about a fixed axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage; Sky-lights
    • E04D13/03Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights
    • E04D13/035Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights characterised by having movable parts
    • E04D13/0351Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights characterised by having movable parts the parts pivoting about a fixed axis
    • E04D13/0354Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights characterised by having movable parts the parts pivoting about a fixed axis the parts being flat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S19/00Lighting devices or systems employing combinations of electric and non-electric light sources; Replacing or exchanging electric light sources with non-electric light sources or vice versa
    • F21S19/005Combining sunlight and electric light sources for indoor illumination

Description

本発明は、窓、特に一体型の照明ユニットを有する窓に関する。
(傾斜屋根用の)屋根窓及び(平屋根用の)天窓が、日中に自然光が効果的な屋内照明を提供するように、建物内で使用される。しかし、夜間には、屋根窓が黒く見え、光を提供しない。現在、窓ブラインド及び遮蔽装置が、夜間に屋内光を反射するために使用される。窓ブラインドが使用されていないか又は設置されていない場合、光は窓を通じて失われ、窓は黒く見える。窓ブラインドが存在する場合、それは、窓板の暗い外観を隠すが、それ自体が暗く見え、当然、光源としては機能しない。
夜間の屋根窓の暗さ、及び光源として機能する窓に対する要望は、窓に人工照明を設けることによって解決される場合がある。しかし、窓枠に取り付けられ窓から外向きに光を提供する可視光源などの直接人工照明は、非常に不快であり、ぎらぎら光る。これは、通常、(屋外の風景を見れるように)窓が視界に配置されているためである。したがって、典型的には、光源が直接見えることになる。
光を窓の方に向けることによる、窓の間接照明又は窓及び窓の湾曲部を覆うブラインドの間接照明が、好ましい場合がある。しかし、間接光源が窓枠に直接取り付けられる場合、窓板又は窓ブラインドで得られる非常に浅い角度の光(グレージング光として知られる)の照明効果は、むしろ好ましくない。例えば、このグレージング光は、窓ブラインドの全ての波形及び欠陥を明らかにする。
したがって、最も効果的な方法で照明を提供することにより、屋外が暗い間に窓の美観を向上させる照明ソリューションが必要とされている。
独国実用新案第202010000087号明細書は、ハンドルとして使用できる発光ユニットを開示している。発光ユニットは、1つ以上の脚部によってドア、引き出し、又は窓に固定できるハンドルの部分を形成する中空本体を有し、これにより、中空本体は、ドア、引き出し、又は窓から距離を置いて配置される。中空本体内には、LEDが、各LEDが中空本体の開口部と面一になるように設けられる。中空本体内には、LEDを動作させるための、電池などの電源及びスイッチも設けられる。
本発明は、請求項によって定義される。
本発明のある態様による例によれば、窓であって、
窓板と、
窓板の周りの内枠であって、第1の縁部を有する内枠と、
外枠であって、内枠が外枠内で開けることができる、外枠と、
内枠の第1の縁部に沿って延びるバーの形態の、内枠を開ける際に使用されるハンドルであって、窓板から垂直距離で間隔をおいて配置されたハンドルと、
窓板の方に照明を提供するための、ハンドルに沿って設けられた照明ユニットと、を備え、照明ユニットが、主出力方向を有する出力ビームを放出するように構成されており、主出力方向が、窓板と平行な平面と角度をなしており、角度が、20度の最大値、好ましくは10度の最大値を有する、窓が提供される。
この窓は、窓を開けるために使用されるバーハンドルに取り付けられるか又は一体化された、照明ユニットを含む。照明ユニットは、屋外が暗い状況で、黒い窓板の外観又は暗いブラインドの外観が避けられるように、窓板又は窓板を覆うブラインドに光を照射する。これは、屋根窓などの非鉛直窓にとって特に興味深い。隆起したプラットフォームから照明を提供することにより、より均一な照明効果が可能となり、グレアがより容易に防止される。照明ユニットは典型的に、LEDアレイを備える。
窓板と平行な平面の20度内、好ましくは10度内である主出力方向を有することにより、光は、グレアを避けながら最良の反射を与えるように設計される。特に、光出力は、窓板とほぼ平行であって、(例えば、面の背面から)窓板に提供される光の内部全反射を確実にする。主出力方向は、強度が最大となる全体出力ビーム内の方向である。したがって、それは、ビームの全般的な出力方向とみなされてもよい。細長い光源の場合、主出力方向は、平面であってもよい。
ハンドルバーは、例えば、窓の均一な照明を可能にするために、第1の縁部に沿って60%を超えて(すなわち、窓板の幅の60%を超えて)、好ましくは80%を超えて、最も好ましくは最大100%を含む90%を超えて延びる。
ハンドルは、第1の縁部から1cm〜20cm、例えば5cm〜10cmだけ間隔をおいて配置されてもよい。換言すれば、ハンドルと窓板との間の垂直距離は、1cm〜20の範囲、例えば5cm〜10cmの範囲であってもよい。ハンドルは、閉鎖位置にあるときに窓板と実質的に平行な前面を有してもよい。ハンドルは、ハンドルバーの下縁部と平行な少なくとも1つの枢動軸を有してもよい。窓を開けるために、ユーザーが、ハンドルバーを把持し、下向きの方向に引っ張る。この動作は、少なくとも1つの枢動軸を中心にハンドルバーを回転させ、(閉鎖位置で)窓板と実質的に平行であった前面は、窓板に対して鋭角となる。
ハンドル位置は、出力ビームが、審美的に心地良い外観を提供するのに十分な均一性を有する完全な窓板の照明を提供することを可能にする、窓からの十分な間隔をもたらす。
照明ユニットは、例えば、窓板に面する側で10度未満の半値半幅を有する出力ビームを有する。
この半値全幅は、好ましくは5度未満、更により好ましくは4度未満、例えば3度未満である。角度が狭くなるほど、反射特性が良好になる。
この小さなビーム角度は、窓板上に大領域の照明を提供する。照明ユニットは、(すなわち、両側に同じ半値半幅を有する)対称出力を送出してもよく、又は非対称出力を送出してもよい。
照明ユニットは、窓板から離れる方に面する側で3〜45度の範囲の半値半幅を有する出力ビームを有してもよい。
非対称出力の好ましい一実装形態では、照明ユニットは、窓板に面する側で10度未満の半値半幅及び窓板から離れる方に面する側で15〜45度の範囲の半値半幅を有する、出力ビームを有する。この非対称ビームプロファイルは、部屋にグレアを引き起こさずに窓を均一に照明し、部屋に良好な照明を提供する。
特に、窓板から離れる方向で、照明ユニットは、全般的な照明を生成してもよい。したがって、照明ユニットは、窓板の方と、窓板から離れる方とで、異なる照明機能を提供するために使用されてもよい。
照明ユニットの出力は、照明ユニットから内枠の第2の縁部に向けられた出力ビームの主出力方向を有してもよく、第2の縁部は、第1の縁部とは反対側である。これは、窓板の全領域が照明されることを確実にする。
照明ユニットは、窓板から離れる方向で、主出力方向に対して70度未満のカットオフ角度を有する出力ビームを有してもよい。
これは、窓板から離れる方に面する光が、直接グレアを生じさせないことを確実にする。例えば、最も急な30度の典型的な屋根傾斜の場合、これは、光が鉛直に対して40度内であることを意味する。
照明ユニットは、S偏光出力などの偏光出力を生成するために使用されてもよい。S偏光出力が、ガラス窓板からより効率的な反射をもたらすために使用されてもよい。
窓板(又は窓板を覆うブラインド)は、反射型偏光子を備えてもよい。これは、反射の効率を更に高め得る。光出力の対応する偏光に一致する任意の偏光が、使用されてもよい。
窓は、照明ユニットによって照明されるブラインド又はカーテンを更に備えてもよい。そのようなブラインドは、窓の外側又は窓の内側にあってもよい。照明ユニットは、例えば、ブラインド又はカーテンを閉める/開ける時にオン又はオフに切り替わるようにプログラムされてもよい。照明ユニットは、例えば、光の色を窓ブラインドの生地の色に対して調節してもよい。例えば、青色の窓ブラインドが、より青みがかった光で照明されて、ブラインドによる吸収を抑制することによって色を強調し、エネルギーを節約することができる。
窓は、
存在検出ユニット及び/又は周囲光検出ユニットと、
周囲光検出及び/又は存在検出に応じて照明ユニットを制御するためのコントローラと、を更に備えてもよい。
このようにして、照明ユニットは、必要であるときに、すなわち、暗くて人が存在するときにのみ動作されてもよい。周囲光検出は、窓が設置されている建物の内側及び/又は外側で実施されてもよい。
窓は、
内枠が開いているのかそれとも閉まっているのかを検出するための開閉検出ユニットと、
開いているのかそれとも閉まっているのかの検出に応じて照明ユニットを制御するためのコントローラと、を更に備えてもよい。
照明ユニットは、例えば、窓が開いているときに消灯されてもよく、これは、光が外側に向けられ得るためである。
照明ユニットは、調節可能なビーム形状を有してもよい。これは、例えば、照明ユニットの出力を異なるサイズの窓及び異なる屋根角度に適応させるために使用されてもよい。ビーム形状は、電子的又は機械的に(例えば、好適な光学部品を手動で選択することにより)制御されてもよい。
窓は典型的には、例えば、鉛直に対して30〜60度の角度で取り付けるための屋根窓を備える。照明ユニットの設計は、好ましくは、窓の意図される角度を考慮する。光学的配置は、好ましくは、そのような屋根窓に対して最適化される。
本発明はまた、窓に取り付けるためのハンドルであって、窓が窓枠及び窓板を備え、ハンドルが、
窓枠の一縁部に沿って取り付けるためのバーであって、ハンドルが、窓板から垂直距離で間隔をおいて配置されるようになっている、バーと、
窓板の方に照明を提供するためにハンドルに沿って設けられた照明ユニットであって、窓板と平行な平面の20度内、好ましくは10度内になっている主出力方向を有する出力ビームを放出するように構成された照明ユニットと、を備える、ハンドルを提供する。
この態様は、(例えば、既存の電気供給部を有する)既存の窓に対する後付け部品であり得る窓ハンドルを提供する。
ハンドルは、
窓枠の開けることができる部分に取り付けるためのものであってもよく、又は、
開けることができない窓に取り付けるためのダミーハンドルであってもよい。
したがって、照明を備えたハンドルは、開かない窓に適用されてもよく、したがってダミー窓ハンドルとしてのみ機能する。
本発明はまた、窓板の領域を照明する方法であって、
ハンドルから窓板の領域の方に照明を提供するステップであって、ハンドルが、窓板の領域を取り囲む枠の一縁部に沿って延びており、ハンドルが、窓板から垂直距離で間隔をおいて配置されており、照明が、窓板の領域と平行な平面の20度内、好ましくは10度内にある主出力方向を有する、ステップを含む方法を提供する。
この方法は、屋外が暗い状況で窓板領域の効果的な照明を提供する。窓板領域は、ブラインド若しくはカーテンを有してもよく、又はむき出しのガラス面であってもよい。間隔をおいて配置されたハンドルバーは、窓を開けるためのものであってもよく、又はダミーハンドルであってもよい。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、以降で説明される実施形態から明らかとなり、当該の実施形態を参照して解明されるであろう。
ここで、本発明の実施例が、添付図面を参照して詳細に説明される。
本発明が適用され得る種類の窓の例を示す。 窓板の平面と垂直な鉛直断面を示す。 照明を提供するための2つの可能なオプションを示す。 照明を提供するための好ましい種類の構成の第1の例を示す。 照明を提供するための好ましい種類の構成の第2の例を示す。 S偏光及びP偏光の入射角(度、x軸)に対する反射率(%、y軸)を示す。 ハンドルが、窓が開放されることになる位置に加えて、回転された通気位置及び完全閉鎖位置を有し得ることを示す。 照明ユニットがハンドルの本体に一体化され得ることを示す。
本発明が、図を参照して説明される。
詳細な説明及び具体例は、装置、システム、及び方法の例示的実施形態を示すものであるが、単に例示目的に過ぎず、本発明の範囲を限定することを意図するものではない点を理解されたい。本発明の装置、システム、及び方法の、これら及び他の特徴、態様、及び利点は、以下の説明、添付の請求項、及び添付の図面から、より深く理解されるであろう。これらの図は、概略的なものに過ぎず、正しい縮尺ではないことを理解されたい。また、同じ参照番号は、これらの図の全体を通して、同じ部分又は同様の部分を示すために使用されていることも理解されたい。
本発明は、照明ユニットが、窓を開ける際に使用されるか又はダミーハンドルとして設けられる、バーハンドルに沿って設けられる窓を提供する。照明ユニットは、例えば屋外が暗いときに、窓板又は窓板を覆うブラインドを照明するためのものである。これは、吊り下げカーテンを有しておらず、多くの場合にブラインドを有していない、屋根窓(例えば天窓)にとって特に興味深い。照明は、窓板又はブラインドの暗い外観を防ぎ、また窓を通り抜ける光の印象を与えることによって昼光状況を部分的に模倣する。
図1は、本発明が適用され得る種類の窓の例を示す。
窓10は、湾曲部(cove)12の基部に取り付けられ、窓板14と、
窓板の周りの内枠16と、外枠18と、を備える。外枠は、屋根などの周囲構造に取り付けられる。内枠16は、外枠18内で開閉され得る。したがって、窓10は開閉され得る。内枠16は、例えば、窓が設置されているときに水平である軸線20を中心に枢動する。
内枠は、上部及び下部の横材縁部16a、16b並びに側縁部16c、16dを有する。外枠も、対応する縁部を有する。したがって、この例では、矩形の窓が画定される。
窓を開けるために、内枠の一縁部、特に上部の横材縁部16aに沿って延びるバーの形態で、ハンドル22が設けられる。ハンドルは、まず完全閉鎖位置と通気位置との間で回転されてもよく、次いで、内枠が軸線20を中心に枢動して開放され得る位置へ更に回転されてもよい。
ハンドルは、例えば、ユーザーが隆起したバーの周囲を把持し得るように、基部によって窓枠から間隔をおいて配置された隆起したバーを備え、隆起したバー及び基部は、軸線20と平行な枢動軸(図示せず)を中心に単一のユニットとして回転する。
本発明によれば、窓板14の方に照明を提供するための照明ユニットが、ハンドル22に沿って設けられる。照明ユニットは、図1では見えない。
ハンドル及び当該照明ユニットは、好ましくは、窓板の全幅にわたって延びる。しかし、より一般的に、照明ユニットは、好ましくは、窓枠縁部全体の60%を超えて、好ましくは80%を超えて、最も好ましくは90%を超えて延びる。照明ユニットは、ハンドルの全長に延びてもよく(ただし、ハンドル自体は、窓枠全幅よりも短くてもよい)、又は、ハンドルは、全幅にわたって延びてもよいが、照明ユニットは、より短くてもよい。
図2は、窓板の平面と垂直な鉛直断面を示す。図2は、基部22bの上方に間隔をおいて配置されたバー22aを有するハンドル22を側面図で示し、光出力32を窓板14の方に向ける照明ユニット30を示す。ユーザーは、バー22aを把持してハンドル(すなわち、バー22aと基部22bの両方)を回転させ、窓を開ける。ハンドルは、ハンドルの長さと平行な(すなわち、窓軸線20と平行な)枢動軸線22cを中心に回転する。光出力32の角度は、ハンドル22の回転によって窓板14に対して変化し得る。
直接グレアを防ぐために、又は面に対して浅すぎる光を防ぐために、間接光源が望ましく、光源は、窓から距離を置いて配置されるべきである。ハンドルの使用は、光源が、そうでなければ昼光を遮断する、及び/又は窓を開けるときに邪魔になる場合がある、追加の望ましくない突出部をもたらすことを防ぐ。
ハンドルバーは、内枠の縁部の近くに又は内枠の縁部に配置され、図2に示すように窓板から垂直距離Dで間隔をおいて配置される。距離Dは、例えば、1cm〜20cmの範囲、典型的には5cm〜10cmの範囲である。
照明は、むき出しの窓板を照明するために使用されてもよく、又は窓を覆うブラインド若しくはカーテンが存在してもよい。ブラインドは、窓の外側にあっても内側にあってもよい。二重ガラス窓10の場合、ブラインドは、窓板間にあってもよい。
照明ユニット30の様々な設計オプションが存在する。図3は、2つのオプションの第1のセットを示す。
図3Aでは、光源30は、窓板に面し、ランバート拡散出力ビーム33を有する。これは、ハンドルバーの近くに集中した明るい領域をもたらすが、観察者が光源を直接見ることがないという利点を有する。
図3Bでは、光源30は、窓板と平行に光を向け、再びランバート拡散出力ビーム33を有する。これは、窓板のより均一な照明をもたらすが、観察者が、グレアを生じさせる光源を直接見ることになる。
図4は、より好ましい種類の構成の一例を示す。
光源30は、典型的には、出力ビームの主光出力方向41、すなわちピーク強度の方向の両側で10度未満の半値半幅(HWHM)を有する狭いビーム33を生成する。主光出力方向は、例えば、窓板に対して0〜20度の範囲、典型的には0〜10度の範囲の角度である。したがって、光は窓板と平行又はほぼ平行に向けられる。主光出力方向41は、平行に対してオフセットされるときに、窓板の反対側の(下部)端部に向けられる。
ビームは、ハンドルバーの長さに沿った異なる断面で概ね一定の形状を有する。したがって、主光出力方向41は事実上、平面を画定する。
上述したように、ハンドルバーは、窓板から、1cm〜20cmの範囲の垂直距離Dで間隔をおいて配置されてもよい一方、窓の高さ(すなわち、横材縁部16a、16bの間の距離)は、例えば50cm〜180cmの範囲である。ハンドルが20cm突出した50cmの窓では、ビームを下部縁部に向けるために21.8度の角度が必要となる。これは、可能な最大角度が20度となる理由である。より大きな窓(すなわち、50cmを超す高さを有する窓)及び/又はより小さな突出距離(すなわち、20cm未満の垂直距離D)では、ビームを下部縁部に向けるために必要とされる角度が小さくなる。ハンドルが10cm突出した60cmの窓では、ビームを下部縁部に向けるために9.5度の角度が必要である。これは、可能な最大角度が、好ましくは10度となる理由である。窓の幅、したがってハンドル及び照明ユニットの長さは、例えば30cm〜100cmの範囲である。
光出力の別の重要な特性は、ビームのカットオフ角度である。例えば、観察者への直接グレアを避けるために、照明ユニットからの直接光が存在しなくなる方向(図4の線40)を画定することが望ましい。この線40は、好ましくは、鉛直方向に対して40度未満、より好ましくは30度未満に向けられる。このようにして、浅い(水平)光ではなく下向きの光が提供され、それによってグレアが抑制される。
図4の構成は、窓の表面からの控え目で効率的な間接内部照明を提供する。それは、窓がブラインドを有する場合、又は標準的なガラス窓板からの光の反射を向上させることによって窓ブラインドが使用されない場合に使用されてもよい。
図4の構成は、対称的な光出力を示す。対称性は、主光出力方向の両側である。照明ユニットは、好ましくは、1列のLEDとして形成され、それにより、これらの主光出力方向が一緒になって、全体的な光出力を表し、かつ出力ビームの主光出力面であると見なされ得る、平面を画定する。平面の一方の側は窓板に面し、平面の他方の側は窓板から離れる方に面する。図4の構成では、光出力形状は、主光出力平面のこれら2つの側で概ね同じ、すなわち、最も長い中央矢印41を中心として対称である。
図5は、非対称的な構成を示す。主光出力方向(又は平面)は、線(又は平面)50として示される。この設計では、出力ビーム角度は、窓板の側ではより小さく、反対側ではより大きい。
例えば、照明ユニットは、窓板に面する側では10度未満(例えば、3〜10度の範囲、例えば5度)の半値半幅を有する出力ビーム33を有する一方、出力ビームは、窓板から離れる方に面する側では3〜45度の範囲のどこかの半値半幅を有してもよい。窓板側の狭いビームは、均一な光分布を作り出す。窓板から離れるより広いビームは、例えば、窓の湾曲部、又は窓の真下の床を照明する。
全ての場合において、グレアを防ぐためにシャープな強度のカットオフが望ましい。
上述したように、(線40によって示す)カットオフは、好ましくは、鉛直から40度未満オフセットされる。屋根角度は典型的に、30〜60度の範囲であり、30度の屋根角度では、この40度の限度は、窓板の平面から最大70度ということになる。したがって、照明ユニット自体に関しては、窓板から離れる方に面する側で主光出力方向50から70度内の光強度の完全なカットオフが存在すること、すなわち、角度θが70度未満であることが好ましい。アンビエント照明を提供するために、(カットオフが存在する)角度θは、10度を超え、例えば20度を超え、例えば30度を超え、例えば40度を超える。
更なるオプションは、(入射平面が窓板の平面と垂直であると定義される場合)偏光を放出する偏光光源を使用することである。例えば、S偏光は、より小さな入射角でP偏光よりも多くの反射をガラス窓板からもたらす(典型的に、ほとんどの光は45度を超す角度で反射する)。これは、窓板からの反射の効率を更に向上させることができる。
図6は、(プロット60としての)S偏光及び(プロット62としての)P偏光の入射角(度、x軸)に対する反射率(%、y軸)を示す。図6は、1つだけの空気−ガラス界面からの反射を示す。二重ガラス窓では、そのような2つの界面が存在し、2つのガラス−空気界面も存在し、このことは、全反射値を大きく増加させる。線64は、(空気−ガラス界面を通る)P偏光の全透過のブリュースター角を表す。
効率を更に高めるために、窓板(又は窓板を覆って使用されるブラインド)は、(偏光された)光を反射するための反射型偏光子を備えてもよい。この出力偏光及び偏光反射の機能は、任意の種類の偏光で実施されてもよい。
光分布はまた、エンドユーザーによって最も使用されるハンドルバー位置に対して最適化されてもよい。
上述したように、ハンドルは、回転された通気位置を有してもよく、これは、最も頻繁に使用される位置であってもよい。図7Aは、完全閉鎖位置を示し、図7Bは、ハンドルが回転されているが、窓がまだ閉じている(及び固定されている)通気位置を示す。
また、典型的には、窓が開かれることになる第3の回転位置もある。ハンドルは、例えば、図2に示したような間隔をおいて配置された一対の平行なバーを備える。これらバーの一方は、ユーザーによって保持されるものであり、バー間の間隙は、ユーザーの指のための空間を提供する。これは、例えば、Velux(商標)窓設計の最も一般的な構成である。簡略化のために、図7では、ハンドル組立体の全体が、単一のブロック22として表される。
図7に示す2つの窓位置は、照明が望まれる可能性が最も高い。それは、窓が開いているときに望まれる可能性が低い。ハンドルバー又は照明ユニットは、図7に示す2つの窓設定の間で、主光出力方向が同じままで照明ユニットが回転され得るように、回転可能であってもよい。通気開口部が閉じているときに一方の照明構成が使用されてもよく、通気開口部が開いているときに他方の照明構成が使用されてもよい。
図7に示す2つの位置では、3つのオプションが存在する。
(i)2つの位置のうちの一方の照明状況を最適化すること、
(ii)どちらの位置にも適用され得る妥協的な照明状況を見い出すこと、又は、
(iii)ハンドル位置に応じて、照明ユニットの柔軟な向きをもたらすこと。
図8は、照明ユニット30が、例えば出力光学部品80とともに、ハンドル22の本体に一体化され得ることを示す。
上述したように窓板(又はブラインド)の間接照明を提供することに加えて、同じ照明ユニットが、ハンドルバー自体を照明するために使用されてもよい。ハンドルバーの材料をわずかに透明にすることにより、バーは暗所で点灯することができる。これは、真っ暗な場合にハンドルバーをより容易に見つけるために目を誘導するか、又は通気機能が使用されていることを示すインジケータ光として使用されてもよい。
輝くハンドルバーの代わりに、ハンドルバーは、ハンドルバーの周りに淡い輝きをもたらすように窓に向けられた第2の拡散源を有してもよい。
組み込み型の照明機能は、ハンドルバー又は窓枠の別の部分に組み込まれた不在/存在検出器及び/又は光センサと組み合わされてもよい。これは、エネルギー使用を抑制するのに役立つことができる。例えば、センサ信号及び検出器信号の両方に基づいて、照明ユニットは、部屋の周囲光レベルが十分に低く、不在/存在検出器が部屋内の存在を検出したときにだけ作動されてもよい。
図5は、この変形例に必要な構成要素を示す。図5は、存在検出ユニット52と、周囲光検出ユニット54と、周囲光検出及び存在検出に応じて照明ユニットを制御するためのコントローラ56と、を示す。
別の変形例では、照明ユニットは、窓が開けられると消灯されてもよい。これは、その場合には、光が外側に向けられるためである。環境への光の漏れを避けるために、窓が開けられていることを検出する単純な検出方法を使用することができ、その結果、照明ユニットが消灯される。
図5はまた、内枠が開いているか又は閉じているかを検出し、検出信号をコントローラ56に提供するための開閉検出ユニット58を示す。
別の例として、センサ59がまた、窓の角度を検出し、それに応じて異なる照明設定を設けてもよい。
更なる例は、ブラインド又はカーテンの閉鎖/開放時に点灯又は消灯するように照明がプログラムされることである。この目的のために、開閉検出ユニット58は更に、ブラインド又はカーテンの状態を検出してもよい。
照明はまた、窓ブラインドの生地の色に応じて色が調節され、それにより、ブラインドによる吸収を抑制することによって、色を強調し、エネルギーを節約してもよい。
上記の例は、静的な固定された光出力に基づく。しかし、屋根角度、窓サイズ、窓角度(開放又は閉鎖)、ハンドルバー設計、及び窓設定(閉鎖設定、通気設定、開放設定など)は、異なる窓の種類及び建物の種類に対して異なる。ビーム形状は、単一の設計が異なる窓設計及び異なる設備にとって適したものとなるように調節可能にされてもよい。ハンドルバーの向き及び/又は窓の向きに応じて、ピーク強度の方向(すなわち、上述したような主光出力方向)の調節が行われてもよい。ビームの幅(又は非対称ビームの場合は2つの幅)は、調節可能にされてもよく、また屋根角度、窓の向き、及びハンドルバーの向きに応じて、グレアカットオフ角度の方向を設定することが可能であってもよい。
これらの調節は、例えば、光源に対してレンズ又は反射器又は遮断シールドなどの光学要素を交換する、回転させる、又は摺動させることによって機械的に行われてもよい。これは、手動であってもよく、モータ駆動であってもよい。代わりに、照明ユニット内の個々に制御可能な光源の輝度を制御することにより、電子調節が行われてもよく、当該光源は異なる強度プロファイルを有する。
調節は、ユーザーによって行うことができ、又はセンサ入力に基づいて、例えば、重力の方向、窓ヒンジの回転角度などの検知に基づいて、自動的に行うことができる。
ビーム形状の調節は、例えば、ビーム全体のビーム拡大若しくは縮小をもたらす回転若しくはズーム機能を含んでもよく、又は、ピーク強度方向、ビーム幅、若しくはカットオフ角度などの光出力特性のうちの1つだけの調節をもたらすことを含んでもよい。
照明ユニットは、例えば、人工照明が昼光照明状況と調和される用途の場合に色温度調節が行われ得るように、制御可能な出力色を有してもよい。この目的のために、昼光が、外部光センサを使用して測定され得る。色制御は、調整可能な白色出力に限定されてもよいが、RGBベースのLEDストリップを使用したフルカラー制御が可能にされてもよい。
LED自体及び当該関連するドライバは、完全に従来のものであってもよい。同様に、上で説明した所望の光出力特性を規定するために必要な光学部品は、完全に従来のものであってもよい。
照明ユニットは、1列以上のLEDとして形成されたLEDストリップを備えてもよい。LEDの数及び間隔は、所望の全体的な光出力及び所望の照明均一性をもたらすように選択される。
照明ユニット(及び任意のセンサ)は、ローカル電池によって給電されてもよく(またオプションとして、窓設備の一部を形成する屋根上のソーラーパネルによって充電されてもよく)、又は、内部配線が窓位置に設けられてもよい。
上記の例は全て、開放可能な窓を示し、ハンドルは窓を開けるためのものである。同じ光学機能は、非開放型の屋根窓にとって望しい場合がある。この場合、上述した種類のダミーハンドルが設置されてもよいが、これは、照明機能のみを実施し、開放機能を実施しない。
ハンドルは、窓の一部として設けられてもよいが、また後付け物品として設けられてもよい。
図面、本開示、及び添付の請求項の検討によって、開示される実施形態に対する他の変形形態が、当業者により理解されることができ、また、特許請求される発明を実施する際に実行されることができる。請求項では、単語「備える(comprising)」は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数を排除するものではない。特定の手段が、互いに異なる従属請求項内に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが、有利に使用され得ないことを示すものではない。請求項中のいかなる参照符号も、範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 窓であって、
    窓板と、
    前記窓板の周りの内枠であって、第1の縁部を有する内枠と、
    外枠であって、前記内枠が前記外枠内で開けることができる、外枠と、
    前記内枠の前記第1の縁部に沿って延びるバーの形態の、前記内枠を開ける際に使用されるハンドルであって、前記窓板から垂直距離で間隔をおいて配置されたハンドルと、
    前記窓板の方に照明を供給するための、前記ハンドルに沿って設けられた照明ユニットと、を備え、
    前記照明ユニットが、主出力方向を有する出力ビームを放出するように構成されており、前記主出力方向が、前記窓板と平行な平面と角度をなしており、
    前記角度が、20度の最大値を有する、窓。
  2. 前記垂直距離が、1cm〜20cmの範囲である、請求項1に記載の窓。
  3. 前記出力ビームが、前記窓板に面する側に10度未満の半値半幅を有する、請求項1又は2に記載の窓。
  4. 前記出力ビームが、前記窓板から離れる方を向いている側に3〜45度の範囲の半値半幅を有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の窓。
  5. 前記内枠が、前記第1の縁部とは反対側に第2の縁部を有し、前記主出力方向が、前記照明ユニットから前記第2の縁部に向けられている、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の窓。
  6. 前記出力ビームが、前記窓板から離れる方向において、前記主出力方向に対して70度未満のカットオフ角度を有する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の窓。
  7. 前記照明ユニットが、S偏光出力などの偏光出力を生成する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の窓。
  8. 前記窓板が反射偏光子を備える、請求項7に記載の窓。
  9. 前記照明ユニットによって照明される、ブラインド又はカーテンを更に備える、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の窓。
  10. 存在検出ユニット及び/又は周囲光検出ユニットと、
    周囲光検出及び/又は存在検出に応じて前記照明ユニットを制御するためのコントローラと、
    を更に備える、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の窓。
  11. 前記内枠が開いているのかそれとも閉まっているのかを検出するための開閉検出ユニットと、
    開いているのかそれとも閉まっているのかの検出に応じて前記照明ユニットを制御するためのコントローラと、
    を更に備える、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の窓。
  12. 前記照明ユニットが、調節可能なビーム形状を有する、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の窓。
  13. 鉛直に対して30〜60度の角度で取り付けるように適合されている屋根窓を含む、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の窓。
  14. 窓に取り付けるためのハンドルであって、前記窓が窓枠及び窓板を備え、前記ハンドルが、
    前記窓枠の或る縁部に沿って取り付けるためのバーであって、前記ハンドルが、前記窓板から垂直距離で間隔をおいて配置されるように適合されている、バーと、
    前記窓板の方に照明を供給するために前記ハンドルに沿って設けられた照明ユニットであって、前記窓板と平行な平面の20度内にあるように適合されている主出力方向を有する出力ビームを放出するように構成された照明ユニットと、を備えるハンドル。
  15. 窓板の領域を照明する方法であって、
    ハンドルから前記窓板の前記領域の方に照明を供給するステップであって、前記ハンドルが、前記窓板の前記領域を取り囲む枠の或る縁部に沿って延びており、前記ハンドルが、前記窓板から垂直距離で間隔をおいて配置されており、前記照明が、前記窓板の前記領域と平行な平面の20度内にある主出力方向を有する、ステップを含む方法。
JP2020558532A 2018-02-20 2019-02-14 照明ユニットを有する窓 Active JP6861909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18157681.0 2018-02-20
EP18157681 2018-02-20
PCT/EP2019/053678 WO2019162186A1 (en) 2018-02-20 2019-02-14 Window with lighting unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508166A JP2021508166A (ja) 2021-02-25
JP6861909B2 true JP6861909B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=61256598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020558532A Active JP6861909B2 (ja) 2018-02-20 2019-02-14 照明ユニットを有する窓

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200393120A1 (ja)
EP (1) EP3755854B1 (ja)
JP (1) JP6861909B2 (ja)
CN (1) CN111742106B (ja)
DK (1) DK3755854T3 (ja)
PL (1) PL3755854T3 (ja)
WO (1) WO2019162186A1 (ja)

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834107Y1 (ja) * 1969-10-09 1973-10-16
JPH052906A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Mitsubishi Electric Corp 採光窓兼用照明装置
JP4063366B2 (ja) * 1997-09-10 2008-03-19 美和ロック株式会社 建具用レバーハンドル
CN1201181C (zh) * 1999-04-06 2005-05-11 里维奥公司 具有散射式及穿透式操作模式的电光窗玻璃结构
DE20004468U1 (de) * 2000-03-10 2000-06-15 Tedev Gmbh Technik Design & Ve Griff
CN2620814Y (zh) * 2003-04-01 2004-06-16 北京雅新石光照明器材有限公司 具有前置反射器的照明灯具
CN1693784A (zh) * 2004-05-09 2005-11-09 乐金电子(天津)电器有限公司 窗式空气调节装置及调节方法
AU2005270014A1 (en) * 2004-07-02 2006-02-09 Discus Dental, Llc. Curing light having a reflector
US7784204B2 (en) * 2005-06-01 2010-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Artificial window
JP2007188651A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Santo Kagaku:Kk 発光棒状体およびドアハンドル
CN103032011B (zh) * 2007-08-03 2016-05-25 Vkr控股公司 在窗户中使用的窗格组件
US20090190331A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Carson Kelly Smith Lock light
CN101618695A (zh) * 2008-07-02 2010-01-06 秦志祥 防眩目车灯
US20110280018A1 (en) * 2008-10-09 2011-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Beam direction controlling device and light-output device
DE202010000087U1 (de) 2010-01-27 2011-03-17 FILTEC GmbH Filtertechnologie für die Elektronikindustrie Leuchteinheit insbesondere für Griffe u.dgl.
WO2011107918A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for combining exterior lighting and artificial lighting
CN102213379A (zh) * 2010-04-06 2011-10-12 福建新希望光电科技有限公司 一种防眩光护栏灯
ES2545816T3 (es) * 2010-06-30 2015-09-16 Laurimed, Llc Dispositivos de corte y evacuación de tejido
CN201759323U (zh) * 2010-08-25 2011-03-16 志寰股份有限公司 简易式窗帘结构
US20120327645A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Armi Products Corporation Flood lamp with improved angular lighting uniformity
EP2565355B1 (en) * 2011-09-01 2018-07-18 VKR Holding A/S Window assembly with snap-on handle, and a method for transporting the window assembly
CN102493745A (zh) * 2011-12-30 2012-06-13 杨茂亮 覆窗式调光器
JP2013218873A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Sharp Corp ライトガイド、発光装置、建材用構造体、ドア照明システムおよびドア
US9080763B2 (en) * 2012-05-17 2015-07-14 GE Lighting Solutions, LLC Edge lit luminaires for windows
CN103216748B (zh) * 2012-06-11 2015-07-08 上海隆光蜃景光电科技有限公司 Led条状背光灯
EP3006265B1 (en) * 2013-05-29 2022-06-15 TS Tech Co., Ltd. Light-emitting part for vehicle
US9488327B2 (en) * 2013-10-14 2016-11-08 Koninklijke Philips N.V. Lighting system
EP3080378B1 (en) * 2013-12-13 2019-05-15 Mare Beheer B.V. Venetian blind
US10670259B2 (en) * 2014-08-14 2020-06-02 Signify Holding B.V. Baseboard luminaire for ambient lighting
CN106285433A (zh) * 2015-05-22 2017-01-04 于水 百叶窗及其叶片组件
CA2995358A1 (en) * 2015-08-11 2017-02-16 Edmund L. Valentine Devices, system and method to control the delivery of oral medications
CN205327253U (zh) * 2016-01-28 2016-06-22 王旋梅 一种带有伞的自行车
CN107461085B (zh) * 2017-07-31 2019-11-05 合肥初慕科技有限公司 一种节能环保的安防用锁具

Also Published As

Publication number Publication date
DK3755854T3 (da) 2021-10-11
CN111742106A (zh) 2020-10-02
PL3755854T3 (pl) 2022-01-10
WO2019162186A1 (en) 2019-08-29
EP3755854B1 (en) 2021-08-25
EP3755854A1 (en) 2020-12-30
US20200393120A1 (en) 2020-12-17
JP2021508166A (ja) 2021-02-25
CN111742106B (zh) 2022-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5867869B2 (ja) 外部光と人工照明とを組み合わせるためのシステム
US8027092B1 (en) Curved light shelf system for daylighting an interior space
CA2810128C (en) Adjustable light shelf
US20110192551A1 (en) Window blind assembly
JP6861909B2 (ja) 照明ユニットを有する窓
JP2006222011A (ja) 建築物
JP5991455B2 (ja) 採光ブラインド
JP4390613B2 (ja) 光制御システム
CA2674464C (en) Mirrored element
KR101721941B1 (ko) 빛의 조사방향 선택이 자유로운 실외등
AU775070B2 (en) Improvements in light fittings
EP3339529B1 (en) A window assembly
JPH11148281A (ja) 光採光システムおよびそれに使用するルーバ
EP3563085B1 (en) Interior lighting system
KR200241521Y1 (ko) 태양광을 실내 천장으로 반사시키는 블라인드
JP3856527B2 (ja) 壁面照明方法及びその設備
Müller et al. Lighting design for museums
KR20190133905A (ko) 건축물의 차광 디스플레이 창 시스템
KR20160023092A (ko) 조명을 이용한 창문 블라인드
JPH0649816Y2 (ja) 出 窓
JP2001087121A (ja) 壁開口部の目隠し構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201019

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201019

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6861909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150