JPH052906A - 採光窓兼用照明装置 - Google Patents

採光窓兼用照明装置

Info

Publication number
JPH052906A
JPH052906A JP3153095A JP15309591A JPH052906A JP H052906 A JPH052906 A JP H052906A JP 3153095 A JP3153095 A JP 3153095A JP 15309591 A JP15309591 A JP 15309591A JP H052906 A JPH052906 A JP H052906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
light guide
lighting
light
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3153095A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Myodo
成 明道
Takeo Nishikatsu
健夫 西勝
Takehiko Sakurai
毅彦 櫻井
Sadayuki Matsumoto
貞行 松本
Shunkai Sawada
春海 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3153095A priority Critical patent/JPH052906A/ja
Publication of JPH052906A publication Critical patent/JPH052906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自然光の採光と点灯照明とを兼用で行える採
光窓兼用照明装置を提供する。 【構成】 長さの異なる複数の導光板Pを積層して各導
光板Pの片側端面を面一に揃え、他側面を階段状に傾斜
させた積層導光体2bの前記面一の端面aに線状光源2
aを添接し、前記傾斜させた他側面bに沿って摺動可能
に添接される可動部Caと前記線状光源を略L字形に囲
繞する固定部Cbとで構成される反射板2cを配設して
面発光照明ユニット2を形成し、1対の前記照明ユニッ
ト2を、それぞれの前記線状光源2aを互に外側にかつ
前記反射板2cの可動部Caを採光窓1の開口部1b内
側面に添接してこの開口部1aを遮蔽する位置に互に対
向して配設するとともに、前記反射板2cの可動部Ca
を摺動させて前記開口部1aを開閉する反射板開閉手段
Aを設けることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は採光窓の開口部内側面
に1対の面発光照明ユニットの反射板を開閉可能に配設
し、採光時には採光窓として、また点灯時には照明装置
して使用できる採光窓兼用照明装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来は、採光窓は採光専用に主として天
井などに設けられ、室内照明装置は天井部に別個に配設
されるのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
は以上のように採光窓と照明装置とがそれぞれ別個の場
所に配設されているので、採光と照明に最も適した位置
にはいずれか一方しか配設できず、また、採光窓は部屋
の外観を損なうなどの問題があった。
【0004】この発明は、以上のような従来例の問題点
を解消するためになされたもので、採光時には照明装置
があたかもトップライトのような感じに採光を行い、点
灯時には面発光照明装置として、きわめて効果的にかつ
グレアを感じさせない照明を行うことができるきわめて
外観と照明効果の優れた採光窓兼用照明装置の提供を目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、この発明に係
る採光窓兼用照明装置は、長さの異なる複数の導光板を
積層して各導光板の片側端面を面一に揃え、他側面を階
段状に傾斜させた積層導光体の前記面一の端面に線状光
源を添接し、前記傾斜させた他側面に沿って摺動可能に
添接される可動部と前記線状光源を略L字形に囲繞する
固定部分とで構成される反射板を配設して面発光照明ユ
ニットを形成し、一対の前記面発光照明ユニットを、そ
れぞれの前記線状光源を互に外側にかつ前記反射板の可
動部を採光窓の開口部内側面に添接して前記それぞれの
反射板で前記開口部を遮蔽する位置に互いに対向して配
設するとともに、前記反射板の可動部を摺動させて前記
開口部を開閉する反射板開閉手段を設けることにより、
前記目的を達成しようとするものである。
【0006】
【作用】以上のような構成としたこの発明に係る採光窓
兼用照明装置は、採光時には反射板の可動部を両側に反
射板開閉手段によって摺動させて採光窓を開口し、面発
光照明ユニットの積層導光体を通して採光するので、あ
たかもトップライトからの照明のように光が拡散されて
室内が効果的に自然光で照明される。
【0007】また、点灯時は反射板の可動部を両側から
摺動させて開口部を閉じることによって、採光窓は反射
板の背面で遮蔽され、一対の対向する面発光照明ユニッ
トによって、指向性のあるバットウイング配光で室内が
照明されるとともに、光源は反射板に囲繞されて目に入
らないのでグレアを感じさせることがない。このため
に、拡散カバーの必要がなくなり、光の拡散による減衰
が防止されて、均等な非常に効率のよい室内照明が可能
になる。
【0008】
【実施例】以下に、この発明の一実施例を図に基づいて
説明する。 (構成)図1はこの発明の一実施例を示す採光窓兼用照
明装置の点灯照明状態の要部構成側断面図、図2は上記
実施例の採光状態の要部構成側断面図である。
【0009】図1および図2において、1は採光窓、1
aは採光窓1の開口部、2は面発光照明ユニット(以下
照明ユニットという),2aは線状光源Lの一例である
一般の蛍光灯に比べて格段に小径の高輝度細管蛍光灯
(以下蛍光灯という)、2bは例えばメチルメタクリレ
ート重合体のような透光性の優れた材料で形成された長
さの異なる導光板Pを蛍光灯2aの直径に合わせて4枚
積層し、このそれぞれの導光板Pの外側端面を面一に揃
え、他側面を階段状に傾斜させた積層導光体(以下導光
体という)、aは導光体2bの面一に揃えた端面(以下
光入射端面という)、bは同じく導光体2bの階段状に
傾斜させた他側面(以下光出射端面という)であり、光
入射端面aには蛍光灯2aが、また、光出射端面bには
光出射端面bに添って摺動可能な反射板2cの可動部C
aが添接されており、更に、反射板2cの略L字形の固
定部Cbは蛍光灯2aの導光体2bに面する以外の周囲
を略L字形に囲繞するように形成されている。S1,S
2,S3,S4は積層された各導光板Pの側端から投射
される光を所定の方向に均等に反射する反射板2cの反
射面である。
【0010】そして、一対の面発光照明ユニット2,2
はそれぞれの蛍光灯2a,2aを外側にして反射板2c
の可動部Caを採光窓1の開口部1a内側面に摺動可能
に添接して互に対向して開口部1aを遮蔽するように配
設されている。3は反射板2cの可動部Caの両側端を
案内して摺動可能に保持する2本のガイドレールであ
り、このガイドレール3,3と不図示の駆動装置とで、
反射板2cの可動部Caを開口部1aに対して摺動して
開閉する反射板開閉手段Aが構成されている。
【0011】(構成)以上の構成に基づいて動作を説明
する。図1において、点灯照明の場合に、まず蛍光灯2
aを点灯すると、蛍光灯2aの光は反射板2cによっ
て、すべて導光体2bの光入射端面aに集中して入射さ
れる。この光は光ファイバと同じ原理により、各導光板
P内を光出射端面bに向って全反射を繰り返して導光
し、光出射端面bのそれぞれの導光板P側端から反射板
2cに均等に投射される。この光は反射板2cの反射面
S1ないしS4から均等に所定の方向に指向性をもって
面発光の状態で反射され、この反射された光は図中矢印
で示すように互に交叉して指向性のあるバットウイング
配光で室内を効果的に照明する。
【0012】次に、屋外からの採光の場合は、先ず図2
のように反射板開閉手段Aによって反射板2cの可動部
Caを互に外側に即ち開口部1aを開く方向にガイドレ
ール3で案内して摺動される。開口部1aから入射する
光は導光体2bの積層された導光板P内を透過して室内
をあたかもトップライトで照明するかのように効果的に
照らす。しかも、開口部1aは部屋を最も効果的に照明
できる位置に照明装置と合わせて設けられ、常に、導光
体2bで遮蔽されているために開口部1aは見えず、き
わめて優れた雰囲気の採光と点灯照明とを任意に切換え
て行うことができる。また、面発光照明ユニット2は非
常に薄形に形成可能であり、外観も優れたものにできる
のでインテリアとしての効果も大きい。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、採光窓の開口部に一対の面発光照明ユニットを線状
光源を互に外側にして反射板の可動部を前記開口部内側
面に摺動可能に互に対向して添接したので、採光時には
前記可動部を反射板開閉手段によって開いて屋外からの
光をあたかもトップライトの照明のように、前記開口部
から積層導光体を通して効果的に配光できるとともに、
点灯照明時には前記可動部を閉じることによって一対の
面発光照明ユニットから指向性のあるバットウイング配
光で室内をきわめて効果的に照明することができる。
【0014】また、面発光照明ユニットは非常に薄形に
形成可能であるので、外観も優れたものにでき、インテ
リアとしての効果も大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す採光窓兼用照明装置
の点灯照明状態の要部構成側断面図である。
【図2】実施例の採光状態の要部構成側断面図である。
【符号の説明】
1 採光窓 1a 開口部 2 面発光照明ユニット 2b 積層導光体 2c 反射板 3 ガイドレール a 導光体の面一の端面(光入射端面) b 導光体の傾斜させた側面(光出射端面) A 反射板開閉手段 Ca 反射板の可動部 Cb 反射板の固定部 L 線光源 P 導光板 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 6/00 331 9017−2K // F21S 1/00 F 7913−3K 11/00 A 7913−3K H 7913−3K (72)発明者 松本 貞行 神奈川県鎌倉市大船二丁目14番40号 三菱 電機株式会社生活システム研究所内 (72)発明者 沢田 春海 神奈川県鎌倉市大船二丁目14番40号 三菱 電機株式会社生活システム研究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 長さの異なる複数の導光板を積層して各
    導光板の片側端面を面一に揃え、他側面を階段状に傾斜
    させた積層導光体の前記面一の端面に線状光源を添接
    し、前記傾斜させた他側面に沿って摺動可能に添接され
    る可動部と前記線状光源を略L字形に囲繞する固定部分
    とで構成される反射板を配設して面発光照明ユニットを
    形成し、一対の前記面発光照明ユニットを、それぞれの
    前記線状光源を互に外側にかつ前記反射板の可動部を採
    光窓の開口部内側面に添接して前記それぞれの反射板で
    前記開口部を遮蔽する位置に互いに対向して配設すると
    ともに、前記反射板の可動部を摺動させて前記開口部を
    開閉する反射板開閉手段を設けることを特徴とする採光
    窓兼用照明装置。
JP3153095A 1991-06-25 1991-06-25 採光窓兼用照明装置 Pending JPH052906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153095A JPH052906A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 採光窓兼用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3153095A JPH052906A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 採光窓兼用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052906A true JPH052906A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15554867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3153095A Pending JPH052906A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 採光窓兼用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021508166A (ja) * 2018-02-20 2021-02-25 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 照明ユニットを有する窓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021508166A (ja) * 2018-02-20 2021-02-25 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 照明ユニットを有する窓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0127478B1 (ko) 정상 출력을 제공하는 전등 기구
KR900012117A (ko) 조명장치에서 사용하기 위한 컴팩트 가변 디퓨저
JPH03504290A (ja) 照明システム
JP3033980B2 (ja) 室内用照明器具
KR20010113640A (ko) 합성수지 시트를 이용한 광파이프
EP3497365A1 (en) Indirect luminaire
JPH02176692A (ja) 光装置
JPH06511591A (ja) 内部照明標示具
JPH052906A (ja) 採光窓兼用照明装置
JP2009032654A (ja) 光ダクト装置
DE2645311B2 (de) Traglufthalle
AU745328B2 (en) A linear lighting device having co-extruded internally prismatically scored screens
JPH05295962A (ja) ドア装置
JP2000222906A (ja) 照明装置
JP2714407B2 (ja) 照明器具
JPH0581912A (ja) 照明装置
EP0206702A2 (en) Lantern with adjustable reflector assembly
JPH04138612A (ja) 照明装置
JPH05314803A (ja) 間接照明器具
JPH052908A (ja) 配光可変照明装置
US2112147A (en) Illuminating device
US6811284B2 (en) Method and device for modifying the irradiance distribution of a radiation source
JP2002170402A (ja) 面状発光体
CA2488271C (en) Lighting devices for controlled distribution and for panel radiation
JPH02815Y2 (ja)