JPH05314803A - 間接照明器具 - Google Patents

間接照明器具

Info

Publication number
JPH05314803A
JPH05314803A JP4115975A JP11597592A JPH05314803A JP H05314803 A JPH05314803 A JP H05314803A JP 4115975 A JP4115975 A JP 4115975A JP 11597592 A JP11597592 A JP 11597592A JP H05314803 A JPH05314803 A JP H05314803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ceiling surface
ceiling
area
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4115975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2784974B2 (ja
Inventor
Shigenori Ichikawa
重範 市川
Rikuro Suzuki
陸郎 鈴木
Shoji Fukui
祥二 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOYAMA SHOMEI KK
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
OOYAMA SHOMEI KK
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOYAMA SHOMEI KK, Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical OOYAMA SHOMEI KK
Priority to JP4115975A priority Critical patent/JP2784974B2/ja
Publication of JPH05314803A publication Critical patent/JPH05314803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2784974B2 publication Critical patent/JP2784974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】照明器具配設位置上部の被照明領域に遮光板の
影を形成させずに柔らかい感じで照明を行うとともに、
天井面全体を明るく照明し、これにより、柔らかな光で
比較的明るい照明空間を形成する間接照明器具を提供す
る。 【構成】間接照明器具7は、長尺状の照明灯8の背面に
設けた鏡面状の背面反射板10と、照明灯8からの照射
光を天井面に向けて反射する鏡面状の天井面反射板9
と、多数の穿孔13を備える遮光板11とを備え、この
遮光板11は、その長手方向にほぼ等間隔にてV字状の
切り欠き部分11Eを備え、切り欠き部分11Eの面積
と、切り残し部分11Fの面積とがほぼ等しく、かつ、
切り欠き部分形成領域11Cの上部天井面に影を生じさ
せないような光量を通過させ得る大きさに形成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホール、通路、廊下等
の壁面に配設された長尺状の照明灯からの放射光を利用
し、被照明領域を間接的に照明する間接照明器具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】天井懐部や、壁面に照明器具を直視し得
ないよう建築構造と一体化させて配設してなる建築化照
明方式は、グレアの障害を防止するとともに、室内空間
から照明器具の存在を意識させないため、ホール、廊
下、通路、あるいは、ラウンジ等に数多く採用されてい
る。
【0003】かかる間接照明方式を、図8に基づいて説
明すると、通路80の両側壁面上部の設置壁83、83
により形成される照明灯配設部82、82に、2本1組
みとする螢光灯86、86を配設する。螢光灯86、8
6から放射される光88・・は、螢光灯86、86の直
上天井面81を照明する一方、天井面81の中央部に向
けて放射される光87、87により天井面81を間接照
明し、その反射光が床面85を照明する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、螢光灯8
8、88の直上部分はその放射光により照明されるた
め、その輝度が高くなるのに反し、天井面81の中心側
に十分に光が飛んで行かないため、天井面の大部分、及
び床面が比較的暗くなり、全体として暗い雰囲気になっ
てしまう他、螢光灯直上部の輝度を減少させるために、
有効高さを高く確保して螢光灯を天井面から離隔配設す
る必要があった。しかも、間口幅をより広く拡幅した通
路に設置する場合には、天井面に到達する光量がさらに
不足し、一層暗くなる。さらに、螢光灯86、86の下
面に反射板を設けると、螢光灯直上部の輝度が更に高く
なり、その余の天井面への照射光量は依然として不足し
たままとなり、照明器具設置領域上部と天井面中心部と
の輝度比が一層高くなる。
【0005】本発明は、上述した課題に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、照明器具配設位置上
部の被照明領域に遮光板の影を形成させずに柔らかな感
じで照明するとともに、天井面全体を明るく照明し、こ
れにより、柔らかな光で比較的明るい照明空間を形成す
る間接照明器具を提供するにある。
【0006】さらに、本発明は、照明灯の端部近傍から
の放射光を背面反射板にて反射させ、天井面をより効率
良く照明することを目的とする。
【0007】また、本発明は、背面反射板の背面側に安
定器を配設し、間接照明器具の天井面に対する有効高さ
を減少することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、建造物の壁面
等の設置領域に配設された照明器具により天井面、床面
等を間接照明する間接照明器具において、設置領域に沿
って水平方向に配設された長尺状の照明灯の背面に設け
た鏡面状の背面反射板と、照明灯長手方向の床面方向側
領域に配設され、照明灯からの照射光を天井面に向けて
反射する鏡面状の天井面反射板と、背面反射板の天井面
側の長手方向端部に接続された多数の穿孔を備える遮光
板とを備え、この遮光板は、この遮光板の、上記長手方
向端部とは反対側の長手方向端部にほぼ等間隔にてV字
状の切り欠き部分を備え、切り欠き部分の面積と、切り
残された部分の面積とをほぼ等しくするとともに、切り
欠き部分の面積がその切り欠き部分形成領域の天井面に
影を生じさせないような光量を通過させ得る大きさに形
成されている。
【0009】また、本発明は、背面反射板の長手方向の
長さが、照明灯の端部近傍から照射される放射光を背面
反射板により反射させ得る長さを有するよう照明灯より
も長く形成されているものである。
【0010】さらに、本発明は、照明灯として螢光灯を
装着するとともに、背面反射板の背面側に安定器を配設
するよう構成したものである。
【0011】
【作用】照明灯配設部分の上部天井面を、遮光板の切り
欠き部分、及び切り残し部分の穿孔を介し、照明灯から
の直接放射光と、背面反射板、及び天井面反射板からの
反射光とにより影を形成することなく照明し、また、照
明灯からの放射光、及び背面反射板、天井面反射板から
の反射光とにより、天井面全体を明るく照明する。
【0012】さらに、照明灯の端部近傍から放射される
光を背面反射板に照射し、ここからの反射光と、天井面
反射板からの反射光とににより天井面を照明する。
【0013】また、背面反射板の背面側に安定器を配設
し、照明器具の天井面に対する有効高さを減少する。
【0014】
【実施例】以下に本発明の詳細を、添付した図面に示す
実施例に基づいて説明する。図1は、通路に設置した本
発明の間接照明器具の一実施例の断面図、図2は間接照
明器具の側面図、図3は模式的に示す照明器具の斜視
図、図4は模式的に示す間接照明器具の平面図である。
【0015】図1において、例えば、通路1の両側壁
3、3に設置台5、5が設けられ、設置台5と天井面2
により形成される配設空間6、6には、天井面2に対し
適宜の有効高さを介在させて複数の間接照明器具7・
・、7・・が対向配設されている。この照明器具7に
は、両管球の先端側を連通させた形状のツイン式螢光灯
8が、通路1の側壁3に沿って水平方向に、かつ、その
両管球の周面が天井面2の中心部に対向するよう傾斜さ
せて配設されている。図2に示すように、ツイン式螢光
灯8の周面側の一部から背面側にかけて、ステンレス鏡
面仕上げ、クロームメッキ蒸着、あるいは、ミラー等の
鏡面状の背面反射板10が配設されている。この背面反
射板10の長手方向の長さは、螢光灯8の端部、即ち、
先端部8A、及び口金近傍8Bから放射される光が無駄
無く背面反射板10や、天井面反射板9により反射され
て天井面2を照明するように、螢光灯8の全長よりも長
く形成されている。そして、背面反射板10の床面3方
向側に位置する長手方向の端部には、螢光灯8からの放
射光を天井面2に向けて飛ばし得る反射面積を持つ鏡面
状の天井面反射板9が設けられている。
【0016】さらに、この背面反射板10の天井面2側
に位置する長手方向端部10Bには、図3に示すよう
に、内面を鏡面仕上げされるとともに、例えば、直径が
ほぼ3.5mmの穿孔13・・・を多数有し、その長手
方向端部10Bとは反対側の長手方向端部の領域に等間
隔にてV字状の切り欠き部分11E(図4、参照)を設
けた遮光板11が図示しない固定部材により接続されて
いる。そして、この切り欠き部分11Eの3角形面積A
BCと、切り残し部分11Fの3角形面積BCDとがほ
ぼ同一で、しかも、切り欠き部分11E・・の面積は、
切り欠き部分形成領域11Cの上部天井面に、切り残し
部分11F・・の傾斜縁11G・・の影を生ぜしめない
ような光量を通過させ得る大きさに形成されている。
【0017】また、図2に示すように、照明器具配設空
間の天井面2への有効高さHを減少させるために、背面
反射板10の背面側に安定器12が配設されている。な
お、図4に示す符号14はソケットを示す。
【0018】かかる構成の間接照明器具の作用について
説明する。螢光灯8、8の直接放射光、螢光灯8、8か
ら背面反射板10や、天井面反射板9で反射した光21
・・が天井面2の中心方向に向けて照射され、これによ
り天井面2全体を比較的明るく照明する。さらに、螢光
灯8の先端部8Aや、口金端部近傍8Bから放射されて
背面反射板10にて反射する反射光や、天井面反射板9
にて反射された反射光により天井面2を効率良く照明す
る。そして、天井面2からの反射光により、床面3を明
るく照明する。他方、螢光灯8、8の設置領域上部の天
井面2では、図2に示すように、螢光灯8、8からの放
射光22、天井面反射板9、及び背面反射鏡10からの
反射光23が、穿孔13・・を介して照明する。
【0019】ところで、切り欠き部分非形成領域11B
の直上部(図4、参照)では、螢光灯8からの直接放射
光と、背面反射板10、及び天井面反射板9からの反射
光とが穿孔13・・により制限された光量で拡散照明さ
れ、やや暗い感じの照明領域が形成される。そして、切
り欠き部分形成領域11Cでは、図4に示すように、切
り残し部分11Fの透過光が穿孔13により制限された
光量で、しかも、尖端側11Dに近づく程減少して拡散
照明するのに対し、切り欠き部分11Eの通過光は、両
切り残し部分11F、11Fの傾斜縁11G、11Gの
間隔が尖端11Dに近づく程増加する関係上、逆に順次
増大し、このため、切り欠き部分形成領域11Cからの
全体光量が尖端11Dに近づくにつれて順次増大すると
ともに、拡散しながら天井面2に到達し、これを照明す
る。このため、切り残し部分11F・・の傾斜縁11G
・・の影を天井面2に形成することなく、柔らかな感じ
で、やや明るい照明領域を形成する。この遮光板11の
切り欠き部分形成領域11C外の天井面領域では、天井
面反射板9からの反射光により直接照射されるため、明
るい照明領域が形成される。従って、照明器具配設位置
上部の天井面輝度が低下するとともに、上述したように
その余の天井面2が比較的明るく照明され、これによ
り、天井面全体が柔らかな光で照明される。
【0020】図5は、本発明の一実施例、及び従来の、
図中左側配設位置の間接照明器具による天井面輝度、及
び床面照度の特性曲線を示すもので、被照明空間は開口
幅4m、高さ3.15mの廊下で、その床面からの高さ
2.5mの設置位置6に、FT55Wのツイン型螢光灯
と、螢光灯の端部からほぼ2.5cmづつ長手方向に長
く延伸させた背面反射板と、横幅が12.5cmの天井
面反射板と、全横幅が5.5cmで、その中、切り欠き
部分形成領域の横幅が2cm、その長手方向に2.5c
mの等間隔にてV字状の切り欠きを設けた遮光板とを備
える本発明の一実施例の間接照明器具と、反射板無しに
同一ワット数の螢光灯を設置した従来例との実験結果を
示す。
【0021】従来例によると、螢光灯配設位置上部の天
井面近傍の輝度が3100(cd/m2 )、廊下中央の
輝度は25×2(2は、図中右側の間接照明器具を含め
た倍数である。)(cd/m2 )であるのに対し、本実
施例によるものは、螢光灯配設位置上部の近傍の天井面
輝度は遥かに低い1700(cd/m2 )、廊下中央の
輝度は56×2(cd/m2 )となり、螢光灯配設位置
上部の天井面の輝度が大幅に低減されるとともに、廊下
中央の輝度はほぼ2倍になった。また、床面照度につい
ても、従来のそれは通路中央部からほぼ60cm離隔し
た位置では158(lx)であるのに対し、本実施例の
ものは242(lx)で、ほぼ1.5倍の床面照度とな
り、従って、照明灯配設位置上部の天井面輝度が低下
し、全体として比較的明るい照明空間が形成された。そ
して、従来例によると、螢光灯直上の天井面輝度を下げ
るために、有効高さを30cm程度確保していたが、本
実施例によると、有効高さを20cmとすることが出来
た。
【0022】図6は、他の実施例の遮光板15の平面図
を示すもので、V字状切り欠き部分の尖端部Fと、切り
残し部分の尖端部Eとに丸みを設けたもので、上記実施
例と同様な効果を奏するものである。
【0023】図7は、他の実施例の天井面反射板9Aを
示すもので、反射光が天井面の中心部に向けて比較的よ
り多く到達するように、天井面に向けて凹面を有するよ
う形成したものである。
【0024】なお、上述の実施例では、ツイン型螢光灯
について説明したが、通常の螢光灯を1本、あるいは、
2本並設したものでも、また、長尺状のフィラメント型
照明灯でもよいことは勿論である。また、背面反射板に
1組の螢光灯を配設するものに限定されず、複数本の螢
光灯を長手方向に配設して1組みの間接照明器具を構成
することも可能である。さらに、遮光板の切り欠き部分
非形成領域11B(図4、参照)に設けた穿孔の穿孔密
度を、背面反射板接続部分から切り欠き部分形成領域1
1Cに向けて、穿孔密度を順次増大させ、天井面輝度を
順次増大させるようにしてぼかし効果を向上させるよう
構成することも出来る。また、遮光板は、天井面中心寄
りに反射光が比較的多く到達するように若干床面に向け
て傾斜させてあるが、水平方向に位置するように構成す
ることも任意である。さらに、通路等の開口幅の大小に
応じ、照明灯のワット数や、天井面反射板の面積等を適
宜設定することは言う迄もない。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、長尺
状の照明灯からの放射光と、この照明灯からの背面反射
板、及び天井面反射板からの反射光とを天井面に向けて
照射するよう構成してあるので、天井面全体を比較的明
るく照明するとともに、この天井面からの反射光により
床面も比較的明るく照明することが出来る。さらに、穿
孔を有するとともに、長手方向にほぼ等間隔にてV字状
切り欠き部分を設けた遮光板を備えているので、この切
り欠き部分の通過光量は天井面中心側に近づく程順次増
大し、拡散しながら天井面に到達して照明するため、照
明灯配設領域上部の天井面に影を生ぜしめることなく、
柔らかな感じの照明領域が形成される。従って、照明器
具配設位置上部と天井面中心部との輝度比を低下させ、
これにより、柔らかな感じで、しかも、比較的明るい照
明空間を形成することが出来る。
【0026】さらに、背面反射板の長手方向の長さが照
明灯の端部よりも長く形成されているため、照明灯の端
部近傍からの照射光を無駄なく背面反射板、天井面反射
板により反射させ、これにより、天井面を効率良く照明
させることが出来る。
【0027】また、本発明によれば、照明灯として螢光
灯を配設するとともに、その背面反射板の背面側に安定
器を配設する構成にしてあるので、遮光板の輝度減少効
果と相伴い、照明器具の天井面に対する有効高さを減少
させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の間接照明器具を廊下に設置した一実
施例の断面図である。
【図2】 上記実施例における間接照明器具を側面から
眺めた図である。
【図3】 模式的に示す上記間接照明器具の斜視図であ
る。
【図4】 模式的に示す上記間接照明器具の平面図であ
る。
【図5】 本発明の実施例による間接照明器具と、従来
のそれとの実験結果を示すグラフである。
【図6】 本発明の遮光板の他の実施例の平面図であ
る。
【図7】 本発明の間接照明器具における天井面反射板
の他の実施例を示す図である。
【図8】 従来の間接照明器具を廊下に設けた図であ
る。
【符号の説明】
1 廊下、2 天井面、3 側壁、4 床面、5 設置
台、6、照明器具設置空間、7 間接照明器具、8 ツ
イン型螢光灯、8A 螢光灯の端部周面、9、9A 天
井面反射板、10 背面反射板、11、15A 遮光
板、11E 切り欠き部分、11F 切り残し部分、1
2 安定器、13 光が透過する穿孔、21乃至23
光。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 陸郎 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 福井 祥二 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建造物の壁面等の設置領域に配設された
    照明器具により天井面、床面等を間接照明する間接照明
    器具において、上記設置領域に沿って水平方向に配設さ
    れた長尺状の照明灯の背面に設けた鏡面状の背面反射板
    と、該照明灯長手方向の床面方向側領域に配設され、照
    明灯からの照射光を天井面に向けて反射する鏡面状の天
    井面反射板と、上記背面反射板の天井面側の長手方向端
    部に接続された多数の穿孔を備える遮光板とを備え、上
    記遮光板は、該遮光板の、上記長手方向端部とは反対側
    の長手方向端部にほぼ等間隔にてV字状の切り欠き部分
    を備え、該切り欠き部分の面積と、切り残された部分の
    面積とをほぼ等しくするとともに、上記切り欠き部分の
    面積が該切り欠き部分の形成領域天井面に影を生じさせ
    ないような光量を通過させ得る大きさに形成されている
    ことを特徴とする間接照明器具。
  2. 【請求項2】 上記背面反射板の長手方向の長さが、上
    記照明灯の端部近傍から照射される放射光を該背面反射
    板により反射させるよう該照明灯よりも長く形成されて
    いることを特徴とする「請求項1」記載の間接照明器
    具。
  3. 【請求項3】 上記照明灯として螢光灯を装着するとと
    もに、上記背面反射板の背面側に安定器を配設すること
    を特徴とする「請求項1」、または、「請求項2」記載
    の間接照明器具。
JP4115975A 1992-05-08 1992-05-08 間接照明器具 Expired - Fee Related JP2784974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115975A JP2784974B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 間接照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115975A JP2784974B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 間接照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05314803A true JPH05314803A (ja) 1993-11-26
JP2784974B2 JP2784974B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=14675769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4115975A Expired - Fee Related JP2784974B2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 間接照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2784974B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533092A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 色混合のためのランプ及び反射器構成
JP2012089280A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Panasonic Corp 照明器具
JP2013524456A (ja) * 2010-04-09 2013-06-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 滑らかなカットオフを持つ照明装置
JP2017117738A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置および照明装置の設置構造
JP2021010573A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 株式会社オカムラ 載置面付き什器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533092A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 色混合のためのランプ及び反射器構成
JP4792459B2 (ja) * 2004-04-16 2011-10-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 色混合のためのランプ及び反射器構成
JP2013524456A (ja) * 2010-04-09 2013-06-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 滑らかなカットオフを持つ照明装置
US9151469B2 (en) 2010-04-09 2015-10-06 Koninklijke Philips N.V. Lighting device having a smooth cut-off
JP2012089280A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Panasonic Corp 照明器具
JP2017117738A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置および照明装置の設置構造
JP2021010573A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 株式会社オカムラ 載置面付き什器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2784974B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193394B1 (en) Direct-indirect luminaire having improved down light glare control
US6709131B1 (en) Luminaire having a mock light source for improved source brightness control and method
US5251116A (en) Luminaire for creating a primary beam and a secondary beam
JP4030431B2 (ja) 照明器具
US5865528A (en) Indirect light fixture
US4237528A (en) Luminaire
JPH05205508A (ja) 少なくとも1つの蛍光灯を有する作業域用の照明器具
JP2784974B2 (ja) 間接照明器具
JP4465113B2 (ja) 照明器具
JP2001035202A (ja) 照明方法および照明器具
JPH09204811A (ja) 照明器具
KR20020063416A (ko) 천정 매입형 조명등기구
JPS5911366Y2 (ja) 壁面用照明器具
JP3622223B2 (ja) 照明器具
JP2871045B2 (ja) 照明器具
JPS6335447Y2 (ja)
GB2190735A (en) Light fitting
EP0260478A2 (en) Wall mounted luminaire
JPH01128302A (ja) 照明器具
JPH05347105A (ja) 遮光板付きの壁面照射用照明器具
JPH0719045Y2 (ja) 照明器具
JPH02144803A (ja) 照明器具
JPS5935302A (ja) 照明器具
JPH09213118A (ja) 着脱式照明器具用ルーバ付属装置と照明器具
KR200285239Y1 (ko) 등기구용 조명 갓 구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees