JP6854884B2 - 塗布処理装置、塗布処理方法及び光学膜形成装置 - Google Patents
塗布処理装置、塗布処理方法及び光学膜形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6854884B2 JP6854884B2 JP2019514406A JP2019514406A JP6854884B2 JP 6854884 B2 JP6854884 B2 JP 6854884B2 JP 2019514406 A JP2019514406 A JP 2019514406A JP 2019514406 A JP2019514406 A JP 2019514406A JP 6854884 B2 JP6854884 B2 JP 6854884B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- coating
- nozzle
- film
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 328
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 313
- 239000012788 optical film Substances 0.000 title claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 300
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 213
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 141
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 64
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 52
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 19
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 7
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004976 Lyotropic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004974 Thermotropic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
- B05C11/1002—Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C13/00—Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
- B05C13/02—Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C5/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
- B05C5/02—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/26—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D5/00—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
- B05D5/06—Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain multicolour or other optical effects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
次に、塗布処理装置10の構成について説明する。塗布処理装置10において、基板Gの上面に塗布液の塗布処理を行う。図2は、塗布処理装置10の構成の概略を示す横断面図である。図3は、塗布処理装置10の構成の概略を示す縦断面図である。
まず、直線偏光膜の塗布について説明する。図4A〜図5Bは、直線偏光膜の塗布工程である工程S1における、基板Gと塗布ノズル14の動作を示す説明図である。
次に、λ/4波長膜の塗布について説明する。図6A〜図6Cは、λ/4波長膜の塗布工程である工程S6における、基板Gと塗布ノズル14の動作を示す説明図である。
次に、塗布処理装置10の他の実施の形態について説明する。図7は、塗布処理装置10の他の実施の形態の構成の概略を示す横断面図である。図8は、塗布処理装置10の他の実施の形態の構成の概略を示す縦断面図である。
図10は、第1の乾燥装置である減圧乾燥装置の構成の概略を示す縦断面図である。図10に示す減圧乾燥装置100では、基板Gに塗布された光学膜(直線偏光膜とλ/4波長膜)を減圧乾燥する。
図11は、第2の乾燥装置である加熱処理装置の構成の概略を示す縦断面図である。加熱処理装置300では、基板Gに塗布された光学膜(直線偏光膜とλ/4波長膜)を加熱し乾燥する。
図12は、膜定着装置の構成の概略を示す縦断面図である。膜定着装置400では、インクジェット方式で定着材を所定領域、本実施の形態では基板Gの画素エリアに選択的に塗布する。
図13は、膜除去装置の構成の概略を示す縦断面図である。膜除去装置500では、基板Gに洗浄液を供給し、膜定着装置400で定着させていない光学膜(本実施の形態では、画素エリアを除く領域の光学膜)を除去する。
前述したように、塗布処理装置10において、基板Gの全面に直線偏光膜P1を形成するための偏光膜用塗布液を塗布する(工程S1)。
次に、減圧乾燥装置100において、基板Gの直線偏光膜P1を減圧乾燥させる。具体的には、載置台110に基板Gを載置し、蓋体102を閉じて、処理容器101の内部に密閉された空間を形成する。その後、ガス供給部120から不活性ガスを供給すると共に、排気部121から処理容器101の内部が排気され、処理容器101の内部を減圧雰囲気にする。そして、直線偏光膜P1が乾燥される。
次に、加熱処理装置300において、基板Gの直線偏光膜P1を加熱し乾燥させる。具体的には、熱板310に基板Gを載置し、蓋体302を閉じて、処理容器301の内部に密閉された空間を形成する。そして、熱板310のヒータ311によって、直線偏光膜P1が所定の温度、例えば50℃で加熱される。
次に、膜定着装置400において、基板Gの所定領域、本実施の形態では画素エリアに定着材を塗布する。
次に、膜除去装置500において、基板Gに洗浄液を供給し、工程S4で定着していない直線偏光膜P1を選択的に除去する。
以上のように基板Gに直線偏光膜P2が形成された後に、基板G上にλ/4波長膜をさらに形成する。前述したように塗布処理装置10にて、直線偏光膜P2が形成された基板Gの上面に塗布液を塗布する。この場合の塗布液は、λ/4波長膜を形成するための波長膜用塗布液である。
次に、減圧乾燥装置100において、基板Gのλ/4波長膜Q1を減圧乾燥させる。具体的な減圧乾燥処理は、工程S2と同様であるので、説明を省略する。そして、λ/4波長膜Q1の溶媒が除去され、膜中の分子の配向状態が適切に維持される。
次に、加熱処理装置300において、基板Gのλ/4波長膜Q1を加熱し乾燥する。具体的な加熱処理は、工程S3と同様であるので、説明を省略する。そして、λ/4波長膜Q1の溶媒が完全に除去される。なお、工程S7において膜中の溶媒を完全に除去できる場合には、工程S8は省略してもよい。
次に、膜定着装置400において、図17Aおよび図17Bに示すように、基板Gの画素エリアに形成されたλ/4波長膜Q1に、塗布ノズル420から定着材Fを選択的に塗布する。具体的な定着材Fの選択的塗布処理は、工程S4と同様であるので、説明を省略する。
次に、膜除去装置500において、基板Gに洗浄液を供給し、工程S9で定着していないλ/4波長膜Q1を選択的に除去する。具体的なλ/4波長膜Q1の選択的除去処理は、工程S5と同様であるので、説明を省略する。そして、図18A及び図18Bに示すように基板G上の画素エリアにλ/4波長膜Q2が形成される。このようにして、基板G上の画素エリアに、直線偏光膜P2とλ/4波長膜Q2とが積層して形成される。
10 塗布処理装置
12 ステージ(基板移動部)
13 ステージ駆動部(基板移動部)
14 塗布ノズル
15 吐出口
16 ノズル駆動部(塗布ノズル移動部)
17 回収部
18 制御部
20 第2の回収部(回収部)
21 洗浄処理部(基板周縁処理部)
100 減圧乾燥装置(第1の乾燥装置)
300 加熱処理装置(第2の乾燥装置)
400 膜定着装置
500 膜除去装置
G ガラス基板
P1 直線偏光膜(塗布液)
P2 直線偏光膜
Q1 λ/4波長膜(塗布液)
Q2 λ/4波長膜
Claims (10)
- 基板に光学材料を含む塗布液を塗布する塗布処理装置であって、
前記基板を保持して水平な一方向に移動させる基板移動部と、
前記基板移動部の移動方向と直交する方向に延伸し、前記基板移動部に保持された前記基板に対して前記塗布液を吐出する長尺状の塗布ノズルと、
前記塗布ノズルの延伸方向に前記塗布ノズルを移動させる塗布ノズル移動部と、
前記基板移動部および前記塗布ノズル移動部の移動速度を制御することで、前記基板移動部に保持された前記基板に対する塗布方向を制御する制御部と、
塗布処理中の前記基板の周縁に所定の処理を行う、基板周縁処理部と
を有する、塗布処理装置。 - 前記基板周縁処理部は、
塗布処理中の前記基板における周縁を洗浄する洗浄処理部である、請求項1に記載の塗布処理装置。 - 前記基板周縁処理部は、
塗布処理中の前記基板における周縁の塗布膜の膜厚を調整する周縁膜厚調整部である、請求項1または2に記載の塗布処理装置。 - 基板に光学材料を含む塗布液を塗布する塗布処理装置であって、
前記基板を保持して水平な一方向に移動させる基板移動部と、
前記基板移動部の移動方向と直交する方向に延伸し、前記基板移動部に保持された前記基板に対して前記塗布液を吐出する長尺状の塗布ノズルと、
前記塗布ノズルの延伸方向に前記塗布ノズルを移動させる塗布ノズル移動部と、
前記基板移動部および前記塗布ノズル移動部の移動速度を制御することで、前記基板移動部に保持された前記基板に対する塗布方向を制御する制御部と、
を有し、
前記塗布ノズルの前記直交する方向における長さは、前記基板の前記直交する方向における幅よりも長い、塗布処理装置。 - 前記制御部は、
前記基板移動部を用いて前記基板を前記移動方向に移動させるとともに、前記塗布ノズルを前記直交する方向に移動させながら前記基板に対して前記塗布液を吐出させる、請求項4に記載の塗布処理装置。 - 前記塗布ノズルの下方に配置され、前記塗布ノズルから前記基板移動部に保持された前記基板の外側に吐出された塗布液を回収する回収部
をさらに有する、請求項1〜5のいずれか一つに記載の塗布処理装置。 - 前記回収部は、
長尺状の前記塗布ノズルの一端および他端の下方に、それぞれ分割して配置される、請求項6に記載の塗布処理装置。 - 基板に光学材料を含む塗布液を塗布する塗布処理方法であって、
長尺状に延伸する塗布ノズルを、前記基板の一端に配置する第1の工程と、
前記塗布ノズルから、前記塗布液を吐出させる第2の工程と、
前記塗布液を吐出している前記塗布ノズルを前記塗布ノズルの延伸方向に移動させながら、前記延伸方向と直交する方向に前記基板を移動させて該基板に塗布処理を行う第3の工程と、
前記基板の周縁に所定の処理を行う基板周縁処理部を用いて、塗布処理中の前記基板の周縁に所定の処理を行う第4の工程と
を含む、塗布処理方法。 - 基板に光学材料を含む塗布液を塗布する塗布処理方法であって、
前記基板の幅よりも長く延伸する長尺状の塗布ノズルを、前記基板の一端に配置する第1の工程と、
前記塗布ノズルから、前記塗布液を吐出させる第2の工程と、
前記塗布液を吐出している前記塗布ノズルを前記塗布ノズルの延伸方向に移動させながら、前記延伸方向と直交する方向に前記基板を移動させて該基板に塗布処理を行う第3の工程と、
を含む、塗布処理方法。 - 基板に光学膜を形成する光学膜形成装置であって、
前記基板に光学材料を含む塗布液を塗布する塗布処理装置と、
前記塗布処理装置で塗布された前記塗布液からなる光学膜を乾燥させる乾燥処理装置と、
前記光学膜の所定領域に、前記光学膜の定着材を塗布する膜定着装置と、
前記定着材を塗布していない領域の前記光学膜を除去する膜除去装置と、
を有し、
前記塗布処理装置は、
前記基板を保持して水平な一方向に移動させる基板移動部と、
前記基板移動部の移動方向と直交する方向に延伸し、前記基板移動部に保持された前記基板に対して前記塗布液を吐出する長尺状の塗布ノズルと、
前記塗布ノズルの延伸方向に前記塗布ノズルを移動させる塗布ノズル移動部と、
前記基板移動部および前記塗布ノズル移動部の移動速度を制御することで、前記基板移動部に保持された前記基板に対する塗布方向を制御する制御部と、
を有する、光学膜形成装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017089744 | 2017-04-28 | ||
JP2017089744 | 2017-04-28 | ||
PCT/JP2018/015741 WO2018198863A1 (ja) | 2017-04-28 | 2018-04-16 | 塗布処理装置、塗布処理方法及び光学膜形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018198863A1 JPWO2018198863A1 (ja) | 2020-02-27 |
JP6854884B2 true JP6854884B2 (ja) | 2021-04-07 |
Family
ID=63919724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019514406A Active JP6854884B2 (ja) | 2017-04-28 | 2018-04-16 | 塗布処理装置、塗布処理方法及び光学膜形成装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6854884B2 (ja) |
KR (1) | KR102492394B1 (ja) |
CN (1) | CN110573264B (ja) |
TW (2) | TWI766981B (ja) |
WO (1) | WO2018198863A1 (ja) |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3869497B2 (ja) | 1996-06-27 | 2007-01-17 | 大日本印刷株式会社 | 塗布方法 |
US6248168B1 (en) * | 1997-12-15 | 2001-06-19 | Tokyo Electron Limited | Spin coating apparatus including aging unit and solvent replacement unit |
JP2003053235A (ja) | 2001-08-17 | 2003-02-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 塗布装置 |
JP4243455B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2009-03-25 | 日本電気株式会社 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JP2005062502A (ja) | 2003-08-13 | 2005-03-10 | Nakan Corp | 偏光膜印刷装置 |
JP2005313106A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Toshiba Corp | インクジェット塗布装置 |
JP4192895B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2008-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | パターン形成方法、液滴吐出ヘッド、パターン形成装置、カラーフィルタ基板の製造方法、カラーフィルタ基板、電気光学装置の製造方法及び電気光学装置 |
JP2007053333A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-03-01 | Seiko Epson Corp | 膜パターンの形成方法、デバイス、電気光学装置、電子機器、及びアクティブマトリクス基板の製造方法 |
JP2007061784A (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Seiko Epson Corp | 液状体の吐出装置および液状体の吐出方法、電気光学装置の製造装置および電気光学装置の製造方法 |
JP2007152340A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-06-21 | Seiko Epson Corp | 吐出量測定方法、パターン形成方法、デバイス、電気光学装置、電子機器 |
JP4438801B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2010-03-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液滴吐出装置 |
JP2007283275A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Dainippon Printing Co Ltd | 薄膜の製造方法及び薄膜製造装置 |
JP2008170844A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置の製造方法及び液滴吐出装置 |
CN101464595A (zh) * | 2007-12-17 | 2009-06-24 | 伸昌光电材料股份有限公司 | 光学膜片的制作方法 |
KR20100056124A (ko) * | 2008-11-19 | 2010-05-27 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 페이스트 디스펜서 및 이를 이용한 페이스트 도포방법 |
JP5519319B2 (ja) * | 2010-02-22 | 2014-06-11 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 塗布装置 |
JP2013094685A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Tokyo Electron Ltd | ノズルメンテナンス装置及びそれを用いた塗布処理装置 |
JP2013187236A (ja) * | 2012-03-06 | 2013-09-19 | Tokyo Electron Ltd | 太陽電池製造用のスリットノズル及び薬液塗布装置 |
JP2014063700A (ja) * | 2012-09-24 | 2014-04-10 | Toppan Printing Co Ltd | 塗布装置、塗布方法及び有機機能性素子の製造方法 |
JP5993800B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2016-09-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布装置および液面検出方法 |
JP2015205226A (ja) * | 2014-04-17 | 2015-11-19 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 塗布装置、接着剤塗布ワーク製造方法、表示装置用部材の製造装置、表示装置用部材の製造方法 |
JP6272138B2 (ja) * | 2014-05-22 | 2018-01-31 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布処理装置 |
CN114907018A (zh) * | 2016-06-30 | 2022-08-16 | 东京毅力科创株式会社 | 涂敷处理装置、涂敷处理方法和计算机存储介质 |
-
2018
- 2018-04-16 WO PCT/JP2018/015741 patent/WO2018198863A1/ja active Application Filing
- 2018-04-16 TW TW107112847A patent/TWI766981B/zh active
- 2018-04-16 TW TW110147864A patent/TWI797900B/zh active
- 2018-04-16 KR KR1020197033855A patent/KR102492394B1/ko active IP Right Grant
- 2018-04-16 JP JP2019514406A patent/JP6854884B2/ja active Active
- 2018-04-16 CN CN201880026835.0A patent/CN110573264B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102492394B1 (ko) | 2023-01-27 |
TW201843509A (zh) | 2018-12-16 |
JPWO2018198863A1 (ja) | 2020-02-27 |
CN110573264B (zh) | 2022-04-26 |
KR20190139977A (ko) | 2019-12-18 |
WO2018198863A1 (ja) | 2018-11-01 |
TWI797900B (zh) | 2023-04-01 |
TW202218753A (zh) | 2022-05-16 |
CN110573264A (zh) | 2019-12-13 |
TWI766981B (zh) | 2022-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6761860B2 (ja) | 塗布処理装置、塗布処理方法及びコンピュータ記憶媒体 | |
KR101079441B1 (ko) | 스테이지 장치 및 도포 처리 장치 | |
KR100609766B1 (ko) | 기판처리방법 및 기판처리장치 | |
JP2010210772A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
TW200842940A (en) | Substrate processing apparatus | |
KR20060045531A (ko) | 도포막형성장치 | |
JP6854884B2 (ja) | 塗布処理装置、塗布処理方法及び光学膜形成装置 | |
JP6731293B2 (ja) | 光学膜形成方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び光学膜形成装置 | |
KR101065982B1 (ko) | 노즐 및 기판처리장치 | |
JP6983282B2 (ja) | 光学膜形成方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び光学膜形成装置 | |
JP2005238109A (ja) | 基板洗浄装置、基板洗浄方法及び電気光学装置の製造方法 | |
JP2006100722A (ja) | 基板処理システム | |
WO2018003425A1 (ja) | 光学膜形成方法、コンピュータ記憶媒体及び光学膜形成装置 | |
JP4450789B2 (ja) | 塗布膜除去装置及び塗布膜除去方法 | |
KR102492389B1 (ko) | 도포 처리 장치, 도포 처리 방법 및 컴퓨터 기억 매체 | |
JP2001007017A (ja) | レジスト剥離装置 | |
JP2010227897A (ja) | 塗布装置システム及び塗布基板の作製方法 | |
JP2002131763A (ja) | 液晶表示素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6854884 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |