JP6853426B2 - グラウンド防護鋼線ネットの裁断装置 - Google Patents
グラウンド防護鋼線ネットの裁断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6853426B2 JP6853426B2 JP2019145808A JP2019145808A JP6853426B2 JP 6853426 B2 JP6853426 B2 JP 6853426B2 JP 2019145808 A JP2019145808 A JP 2019145808A JP 2019145808 A JP2019145808 A JP 2019145808A JP 6853426 B2 JP6853426 B2 JP 6853426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- chamber
- cutting
- rod
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21F—WORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
- B21F33/00—Tools or devices specially designed for handling or processing wire fabrics or the like
- B21F33/005—Cutting wire network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sawing (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
Claims (8)
- グラウンド防護鋼線ネットの裁断装置であって、ハウジングを含み、前記ハウジングの中には上方に開口した送りチャンバが設置され、前記送りチャンバの中には防護ネットを送る送り装置が設置され、前記送りチャンバの左側と右側の端面にはそれぞれ左右対称のU字型台が固定され、前記U字型台の上側端面には把持具が固定され、前記把持具が前記U字型台の上側端面に固定された昇降箱と、前記昇降箱の中に設置された昇降チャンバと、前記昇降チャンバの中にスライド可能に連結されたスライド栓と、前記スライド栓の上側端面に固定され且つ上に前記昇降チャンバの端面外まで延びたスライド棒と、前記スライド棒の上端に固定され且つ前記昇降チャンバの端面外に位置したT型棒と、前記T型棒の他の両端に固定され且つ前後対称となったプッシュ棒とを含み、且つ前記スライド栓の上への移動により挟持された防護ネットを解放することができ、
前記把持具の中には復帰装置が設置され、前記復帰装置は、前記昇降チャンバと連通するように連結され且つ前記昇降チャンバの下側端面に位置した空気パイプと、前記空気パイプと連通するように連結され且つ前記空気パイプの下側に位置した排気パイプと、前記空気パイプのうち対称中心から離れた側の内壁にスライド可能に連結された止ブロックとを含み、前記止ブロックは前記空気パイプと前記排気パイプの連通状態を制御でき、また前記止ブロックの上への移動により前記空気パイプと前記排気パイプとを連通させることで、前記スライド栓が下に移動して防護ネットの固定を実現することができ、前記U字型台の上側端面には前記把持具の後ろ側に位置した横台が固定され、左右両側の前記横台の間にはラックが固定され、前記ラックには防護ネットを切断できる切断装置が設置されていることを特徴とするグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。 - 前記ハウジングの下側端面には中心対称の四本の支持棒が固定され、前記送りチャンバの前側端面には固定台が固定され、前記固定台の後ろ側端面には加工待ちの防護ネットを貯蔵する収納輪が回転可能に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。
- 前記送り装置は、前記送りチャンバの右側内壁に回転可能に連結され且つ前後対称となった二本のモータ軸を含み、前記モータ軸には送りプーリが固定され、二つの前記送りプーリの間には送りベルトが連結され、前記送りベルトには十本の十字棒が環状に配列され、各前記十字棒が左右対称に二つ配置され、前記十字棒により防護ネットを回転させることができ、前記十字棒が前記プッシュ棒と協働して防護ネットの挟持固定を実現でき、前記送りベルトの左右両側端面には六つの長棒が環状に配列され、且つ各前記長棒が左右対称に二つ配置され、前記長棒には曲面ブロックが固定され、前側の前記モータ軸には前記送りチャンバの右側内壁に固定されたモータが伝動可能に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。
- 前記長棒の間の距離を調整する又は前記長棒の個数を増減することで、異なった長さの防護ネットを裁断することに必要な支えが提供されることを特徴とする請求項3に記載のグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。
- 前記把持具は前記U字型台の上側端面に固定された圧縮箱を含み、且つ前記圧縮箱が前記昇降箱のうち対称中心に近接した側に位置し、且つ前記圧縮箱が前記横台の前側に位置し、前記圧縮箱の中には圧縮チャンバが設置され、前記圧縮チャンバの中にはピストンがスライド可能に連結され、前記ピストンのうち対称中心に近接した側の端面には押し棒が固定され、且つ前記押し棒のうち対称中心に近接した側が前記圧縮チャンバの端面外まで延びており、前記ピストンと前記圧縮箱のうち対称中心に近接した側の内壁との間には復帰ばねが連結され、前記押し棒には前記圧縮チャンバの端面外に位置した押しブロックが固定され、前記圧縮チャンバと前記昇降チャンバとの間には連通パイプが連通するように連結され、前記スライド栓と前記昇降チャンバの上側内壁との間には圧縮ばねが連結されていることを特徴とする請求項3に記載のグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。
- 前記復帰装置は前記連通パイプの上側内壁に回転可能に連結された止棒を含み、前記止棒の回転可能に連結された場所にはねじりばねが回転可能に連結され、前記止棒のうち対称中心から離れた側の端面には回転棒が固定され、前記回転棒には前後に貫通したスライド溝が設置され、前記連通パイプの後ろ側内壁には下へ前記連通パイプの端面外まで延びた昇降棒がスライド可能に連結され、前記昇降棒には前記昇降棒とスライド可能に連結された挿しピンが固定され、前記止ブロックの下側端面には下へ前記排気パイプの端面外まで延びた従動棒が固定され、前記従動棒が前記曲面ブロックと当接できることを特徴とする請求項5に記載のグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。
- 前記ねじりばねの弾性係数がより大きいため、前記ピストンの移動により生じた圧縮空気は前記止棒を動かして回転させることができないことを特徴とする請求項6に記載のグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。
- 前記切断装置は前記ラックにスライド可能に連結された切断箱を含み、前記ラックが前記切断箱を貫通しており、前記切断箱の前側端面には左右対称のリンクが固定され、前記リンクの左右両端にはそれぞれ前記昇降棒と当接できる楔形ブロックが固定され、前記切断箱の前側端面には前記リンクの上側に位置し且つ前記押しブロックと当接できる短棒が固定され、前記切断箱の中には切断チャンバが設置され、前記切断チャンバの前側内壁には後へ前記小歯車の端面外まで延びた丸鋸軸が回転可能に連結され、前記丸鋸軸には前記切断チャンバの前側内壁に固定された高速モータが伝動可能に連結され、前記丸鋸軸には前記切断チャンバの中に位置した小歯車が固定され、前記丸鋸軸には前記切断チャンバの端面外に位置した丸鋸が固定され、前記切断チャンバの後ろ側内壁には前記丸鋸軸の上側に位置した減速箱が固定され、前記減速箱の中には前に前記切断チャンバの中に延びた歯車軸が回転可能に連結され、前記歯車軸には前記小歯車と噛み合うように連結された大歯車が固定され、前記減速箱の中には前へ前記切断チャンバの中に延びており且つ前記歯車軸の上側に位置した伝動軸が回転可能に連結され、前記伝動軸には前記歯車と噛み合うように連結された歯車が固定され、前記切断チャンバの前側内壁には後へ延びておい且つ左右対称となった二本の滑車軸が回転可能に連結され、前記滑車軸には前記ラックとスライド可能に連結された滑車が固定されていることを特徴とする請求項6に記載のグラウンド防護鋼線ネットの裁断装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201910637026.XA CN110293194B (zh) | 2019-08-01 | 2019-08-01 | 一种运动场防护钢丝网的裁剪设备 |
CN201910637026.X | 2019-08-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021024058A JP2021024058A (ja) | 2021-02-22 |
JP6853426B2 true JP6853426B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=68031209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019145808A Active JP6853426B2 (ja) | 2019-08-01 | 2019-08-07 | グラウンド防護鋼線ネットの裁断装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6853426B2 (ja) |
CN (1) | CN110293194B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113305357A (zh) * | 2021-06-08 | 2021-08-27 | 烟台大丰机械科技有限公司 | 一种可升降翻转式切割工作台 |
CN113894273B (zh) * | 2021-10-09 | 2023-04-28 | 芜湖福记恒机械有限公司 | 一种用于铜水套浇铸件的切割设备 |
CN114749724B (zh) * | 2022-03-04 | 2023-08-25 | 永康市露霸户外用品有限公司 | 一种户外车载帐篷及其框架生产设备 |
CN114378316B (zh) * | 2022-03-09 | 2023-02-03 | 四川瑞迪佳源机械有限公司 | 一种连续加工产品的加工设备及其加工工艺 |
CN115302295B (zh) * | 2022-08-13 | 2024-02-02 | 成都剑涧优能航空设备制造有限公司 | 一种数控机床 |
CN117798289B (zh) * | 2023-12-22 | 2024-08-30 | 厦门海普锐科技股份有限公司 | 一种线缆屏蔽网裁切装置及其裁切方法 |
CN118523060B (zh) * | 2024-07-19 | 2024-11-05 | 中国铁塔股份有限公司吉林省分公司 | 一种基于通信天线的碳纤维抱杆安装结构 |
CN118809064B (zh) * | 2024-09-19 | 2024-11-29 | 启东市海纳精线科技有限公司 | 一种弹簧钢丝输送对焊装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5682134A (en) * | 1979-12-07 | 1981-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | Wire cutting apparatus for wire cut type electric discharge machining device |
DE10000880A1 (de) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Unimet Gmbh | Vorrichtung zum Beschneiden und Einclipsen von Draht |
JP4473782B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2010-06-02 | タケダ機械株式会社 | 丸鋸切断機のワーク固定装置及びワーク固定方法 |
JP4473783B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2010-06-02 | タケダ機械株式会社 | 丸鋸切断機のワーク供給装置およびそのワーク供給方法 |
CN202861872U (zh) * | 2012-08-29 | 2013-04-10 | 江苏美霖铜业有限公司 | 一种气动夹具 |
KR101489927B1 (ko) * | 2013-03-26 | 2015-02-06 | 박영강 | 재단기용 판재공급장치 |
KR101630925B1 (ko) * | 2014-07-17 | 2016-06-16 | 주식회사 포스코 | 절단 장치 및 절단 방법 |
CN104385372B (zh) * | 2014-11-14 | 2016-08-24 | 江苏坤泰机械有限公司 | 全自动刀模横移循环带式裁断机 |
CN205255177U (zh) * | 2015-12-09 | 2016-05-25 | 沭阳睿利达装饰材料有限公司 | 一种装饰板材裁切机 |
CN109290493A (zh) * | 2018-10-10 | 2019-02-01 | 天津市建腾建筑工程检测有限公司 | 一种建筑施工用高效安全的钢筋截断设备 |
-
2019
- 2019-08-01 CN CN201910637026.XA patent/CN110293194B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2019-08-07 JP JP2019145808A patent/JP6853426B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110293194B (zh) | 2020-09-01 |
JP2021024058A (ja) | 2021-02-22 |
CN110293194A (zh) | 2019-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6853426B2 (ja) | グラウンド防護鋼線ネットの裁断装置 | |
CN203697155U (zh) | 一种自动板材切割设备 | |
CN105171842A (zh) | 智能化多功能吸塑材料裁切系统 | |
CN104495486B (zh) | 自动削棉机 | |
CN202461350U (zh) | 一种纵横剪生产线集料堆垛机 | |
CN102078905B (zh) | 钢筋弯箍机 | |
CN109049145A (zh) | 一种无损坏高品质的板材加工生产线 | |
CN105108357A (zh) | 一种用于切管机自动上料装置 | |
JP6784900B1 (ja) | 鉄道周辺の雑草と木枝に対する切断型除去設備 | |
CN112405901A (zh) | 一种装修用切割圆形瓷砖装置 | |
CN208788730U (zh) | 一种裁切机 | |
CN214110652U (zh) | 一种连排软管分切设备 | |
CN205097282U (zh) | 智能化多功能吸塑材料裁切机 | |
CN105437025A (zh) | 一种多自由度桥切加工中心 | |
CN205254229U (zh) | 一种铝合金包边条切角装置 | |
CN110303104B (zh) | 一种用于不同长度电线自动剪裁机械手 | |
CN209304730U (zh) | 一种无损坏高品质的板材加工生产线 | |
CN204869076U (zh) | 一种自动带锯切纸机 | |
CN206588675U (zh) | 长棒料定长输送与收集装置 | |
CN106378827B (zh) | 一种林业用木材成组锯断设备 | |
CN209753860U (zh) | 全自动弯框机 | |
CN209647448U (zh) | 剪板机的落料架 | |
CN206718038U (zh) | 一种林业用木材成组锯断设备 | |
CN216462173U (zh) | 一种锯床的自动储送料装置 | |
CN214188671U (zh) | 一种小口袋制袋机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190815 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200408 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A043 Effective date: 20200409 |
|
AA91 | Notification of revocation by ex officio |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091 Effective date: 20200602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6853426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |