JP6848260B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6848260B2
JP6848260B2 JP2016160587A JP2016160587A JP6848260B2 JP 6848260 B2 JP6848260 B2 JP 6848260B2 JP 2016160587 A JP2016160587 A JP 2016160587A JP 2016160587 A JP2016160587 A JP 2016160587A JP 6848260 B2 JP6848260 B2 JP 6848260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport path
paper
transport
sheet
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016160587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018027838A (ja
Inventor
康夫 塩川
康夫 塩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016160587A priority Critical patent/JP6848260B2/ja
Priority to US15/661,425 priority patent/US10088792B2/en
Priority to CN201710704825.5A priority patent/CN107765529A/zh
Publication of JP2018027838A publication Critical patent/JP2018027838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848260B2 publication Critical patent/JP6848260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/585Article switches or diverters taking samples from the main stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/26Duplicate, alternate, selective, or coacting feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H85/00Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/42Route, path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0178Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
    • G03G15/0189Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to an intermediate transfer belt
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • G03G15/6564Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration with correct timing of sheet feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6579Refeeding path for composite copying

Description

本発明は、トナー像を枚葉紙に転写、定着させて画像を形成する画像形成装置に関する。
従来から、トナーを用いて枚葉紙に画像を形成する画像形成装置が知られている。このような画像形成装置では、枚葉紙の表裏を反転させて両面に画像を形成できるようにするため、枚葉紙の表裏を反転させる搬送経路を構成する反転搬送路が備えられている(例えば、特許文献1参照)。
従来の画像形成装置では、反転搬送路で枚葉紙をスイッチバックさせる搬送経路が構成されるため、反転搬送路で表裏の反転が可能な枚葉紙は、反転搬送路の長さによる制約を受ける。
特開2006−124100号公報
近年、給紙カセットに収納可能な大きさを超える長尺紙と称す枚葉紙についても、両面に画像を形成できるようにする需要が高まっている。しかし、長尺紙の表裏を反転できるようにするためには、反転搬送路の経路長を長くする必要があり、装置が大型化していた。
また、長尺紙の表裏を反転できるようにするため、反転搬送路を延長する場合に、反転搬送路を備えたユニットの外部に反転搬送路を延長する構成が考えられる。このような構成では、装置本体から引き出し可能なユニットの内部の反転搬送路と、ユニットの外部に延長される反転搬送路の間に跨った位置で長尺紙が詰まる等で搬送が停止した状態となる可能性がある。
本発明は、このような課題を解決するためなされたもので、装置を大型化することなく、長尺紙の表裏を反転できるようにした画像形成装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するため、請求項1に係る発明は、枚葉紙に画像を形成する画像形成部と、画像形成部で画像が形成される枚葉紙を搬送するための第1の搬送路と、枚葉紙の表裏を反転させるための第2の搬送路を備え、第1の搬送路は少なくとも主搬送路を有し、第2の搬送路は少なくとも反転搬送路を有し、さらに、第2の搬送路は、第2の搬送路を第1の搬送路に合流させる連結搬送路であって、第2の搬送路に搬送される際の反転前の枚葉紙を、搬送方向の先端となる一方の端部から第1の搬送路へ送るための連結搬送路と、第2の搬送路を第1の搬送路に合流させる環流搬送路であって、第2の搬送路に搬送される際の反転後の枚葉紙を、搬送方向の先端となる他方の端部から第1の搬送路へ送るための環流搬送路とを有し、連結搬送路が第1の搬送路に合流する合流箇所は、還流搬送路が第1の搬送路に合流する合流箇所より、第1の搬送路の画像形成部における枚葉紙の搬送方向に対し上流側にある画像形成装置である。
請求項2に係る発明は、給紙カセットに収納される第1の長さ以下の枚葉紙と、第1の長さを超える枚葉紙である長尺紙とが搬送可能で、連結搬送路が第1の搬送路に合流する合流箇所に搬送される枚葉紙は長尺紙である請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項3に係る発明は、環流搬送路と連結搬送路とが合流している請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項4に係る発明は、給紙カセットに収納される第1の長さ以下の枚葉紙、及び、第1の長さを超える枚葉紙である長尺紙の搬送方向に対し主搬送路の上流側において、給紙カセットから枚葉紙を搬送する給紙搬送路と、枚葉紙または長尺紙を外部から搬送する外部給紙搬送路との両方が合流する請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項5に係る発明は、給紙カセットに収納される第1の長さ以下の枚葉紙、及び、第1の長さを超える枚葉紙である長尺紙の搬送方向に対し主搬送路の上流側において、給紙カセットから枚葉紙を搬送する給紙搬送路が主搬送路に合流する請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項6に係る発明は、給紙搬送路に、枚葉紙または長尺紙を外部から搬送する外部給紙搬送路が合流する請求項5に記載の画像形成装置である。
請求項7に係る発明は、給紙カセットに収納される第1の長さ以下の枚葉紙、及び、第1の長さを超える枚葉紙である長尺紙の搬送方向に対し主搬送路の上流側において、枚葉紙または長尺紙を外部から搬送する外部給紙搬送路が主搬送路に合流する請求項1に記載の画像形成装置である。

請求項8に係る発明は、外部給紙搬送路に、給紙カセットから枚葉紙を搬送する給紙搬送路が合流する請求項7に記載の画像形成装置である。
請求項9に係る発明は、連結搬送路は、給紙搬送路と外部給紙搬送路とのいずれかに合流する請求項4〜請求項8の何れか1項に記載の画像形成装置である。
請求項10に係る発明は、第1の搬送路は、第2の搬送路の上方に位置する請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項11に係る発明は、給紙カセットは、第1の搬送路の下方に位置する請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項12に係る発明は、第2の搬送路に搬送される際の反転前の長尺紙の搬送方向の先端となる一方の端部が、連結搬送路を経由して第1の搬送路へ進入後に、第1の搬送路を下流側方向へ搬送される請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項13に係る発明は、第2の搬送路と、第1の搬送路の少なくとも一部とを含む搬送ユニットが、装置本体から引き出し可能である請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項14に係る発明は、前記第2の搬送路を正方向に搬送されて、連結搬送路から第1の搬送路へ搬送される長尺紙と接する位置の第1の搬送路に設けられた搬送部材を、第1の搬送路から退避させる退避機構と、第2の搬送路で長尺紙を逆方向に搬送する動作で、搬送部材を退避機構により第1の搬送路から退避させる制御部を備えた請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項15に係る発明は、制御部は、搬送部材を待避させた後に、次の長尺紙の先端が搬送部材に到達するまでに、搬送部材の退避を解除し、次の長尺紙と接する位置に戻す請求項14に記載の画像形成装置である。
請求項16に係る発明は、第2の搬送路を正方向に搬送されて、連結搬送路から第1の搬送路へ搬送される長尺紙と接する位置の第1の搬送路に設けられた搬送部材を、第2の搬送路で長尺紙を逆方向に搬送する動作で、搬送方向に合わせて搬送部材を逆回転させる制御部を備えた請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項17に係る発明は、制御手段は、搬送部材を逆回転させた後に、次の長尺紙の先端が搬送部材に到達するまでに、搬送部材を逆回転から正回転に戻す請求項16に記載の画像形成装置である。
本発明によれば、所定の長さを超える枚葉紙が第2の搬送路に搬送されると、枚葉紙の一方の端部側は、連結搬送路を通り第1の搬送路に合流する。これにより、第1の搬送路の一部を反転搬送路として使用することができ、装置を大型化することなく、枚葉紙の表裏を反転して、両面に画像を形成することができる。
また、第2の搬送路を第1の搬送路に繋げて反転搬送路を延長する搬送経路を構成することで、装置本体から引き出し可能なユニット間を跨った搬送経路で、反転搬送路を延長する必要はない。
これにより、枚葉紙が反転搬送路で詰まるような場合でも、枚葉紙が装置本体から引き出し可能なユニット間で跨る位置で残留することはない。
本実施の形態の画像形成装置の一例を示す構成図である。 本実施の形態の画像形成装置の一例を示す構成図である。 本実施の形態の画像形成装置の制御機能の一例を示す機能ブロック図である。 レジスト揺動の一例を示す説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示す動作説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示す動作説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示す動作説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示す動作説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示す動作説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の変形例を示す構成図である。 ガイドローラの退避機構の一例を示す構成図ある。 本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。 長尺紙を使用する際に発生する課題を示す説明図である。 本実施の形態のレジスト揺動の一例を示す動作説明図である。 本実施の形態のレジスト揺動の一例を示す動作説明図である。 本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。 本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。 本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。 本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。
以下、図面を参照して、本発明の画像形成装置の実施の形態について説明する。
<本実施の形態の画像形成装置の構成例>
図1及び図2は、本実施の形態の画像形成装置の一例を示す構成図である。本実施の形態の画像形成装置1Aは、電子写真方式の画像形成装置であって、本例では、複数の感光体を一本の中間転写ベルトに対面させて縦方向に配列することによりフルカラーの画像を形成する、いわゆる、タンデム型カラー画像形成装置である。
以下、画像形成装置1Aの詳細について説明する。画像形成装置1Aは、長尺紙P1、用紙P2等の所定の長さに切断された枚葉紙、または、ロール紙に画像を形成する画像形成部11を備える。また、画像形成装置1Aは、枚葉紙等を搬送する搬送部21を備える。以下の説明では、画像形成装置1Aで画像の形成が可能な枚葉紙及びロール紙を総称して、枚葉紙等と称する。
まず、枚葉紙等に画像を形成する構成について説明する。画像形成部11は画像形成手段の一例で、帯電、露光、現像、転写そして定着のプロセスにより、枚葉紙等に画像を形成する。画像形成部11は、イエロー(Y)のトナー像を形成するトナー像形成部11Yと、マゼンダ(M)のトナー像を形成するトナー像形成部11Mと、シアン(C)のトナー像を形成するトナー像形成部11Cと、ブラック(BK)のトナー像を形成するトナー像形成部11BKを備える。
トナー像形成部11Yは、感光体ドラムY及びその周辺に配置された帯電部12Y、光書込部13Y、現像装置14Y及びドラムクリーナ15Yを備える。同様に、トナー像形成部11M、11C、11BKは、感光体ドラムM、C、BK及びその周辺に配置された帯電部12M、12C、12BK、光書込部13M、13C、13BK、現像装置14M、14C、14BK及びドラムクリーナ15M、15C、15BKを備える。
現像装置14Y、14M、14C、14BKは現像手段の一例で、現像装置14Yは、感光体である感光体ドラムYにトナーを供給する。また、現像装置14Mは、感光体である感光体ドラムMにトナーを供給し、現像装置14Cは、感光体である感光体ドラムCにトナーを供給し、現像装置14BKは、感光体である感光体ドラムBKにトナーを供給する。
感光体ドラムYは像担持体の一例で、帯電部12Yにより表面が一様に帯電され、光書込部13Yによる走査露光により、感光体ドラムYには潜像が形成される。感光体ドラムYは、現像装置14Yからトナーが供給されて潜像が現像されて顕像化される。これにより、感光体ドラムY上には、所定色の画像としてイエローに対応するトナー像が形成される。
感光体ドラムMは像担持体の一例で、帯電部12Mにより表面が一様に帯電され、光書込部13Mによる走査露光により、感光体ドラムMには潜像が形成される。感光体ドラムMは、現像装置14Mからトナーが供給されて潜像が現像されて顕像化される。これにより、感光体ドラムM上には、マゼンダに対応するトナー像が形成される。
感光体ドラムCは像担持体の一例で、帯電部12Cにより表面が一様に帯電され、光書込部13Cによる走査露光により、感光体ドラムCには潜像が形成される。感光体ドラムCは、現像装置14Cからトナーが供給されて潜像が現像されて顕像化される。これにより、感光体ドラムC上には、シアンに対応するトナー像が形成される。
感光体ドラムBKは像担持体の一例で、帯電部12BKにより表面が一様に帯電され、光書込部13BKによる走査露光により、感光体ドラムBKには潜像が形成される。感光体ドラムBKは、現像装置14BKからトナーが供給されて潜像が現像されて顕像化される。これにより、感光体ドラムBK上には、ブラックに対応するトナー像が形成される。
画像形成部11は、トナー像を枚葉紙等に転写する転写部16を備える。転写部16は転写手段の一例で、各感光体ドラムY、M、C、BKに形成されたトナー像が1次転写される中間転写ベルト17と、中間転写ベルト17に1次転写されたトナー像を枚葉紙等に転写する2次転写ローラ18を備える。
中間転写ベルト17は像担持体の一例で、搬送部21を搬送される枚葉紙等の一方の面と対向する側に設けられる。感光体ドラムY、M、C、BK上に形成されたトナー像は、中間転写ベルト17が矢印方向に駆動されることで、1次転写ローラ17Y、17M、17C、17BKにより中間転写ベルト17の所定位置へと逐次転写される。
2次転写ローラ18は2次転写手段の一例で、搬送部21を搬送される枚葉紙等の他方の面と対向する側に、中間転写ベルト17と対向して設けられる。転写部16は、2次転写ローラ18が中間転写ベルト17に対して離接する方向へ移動可能に設けられ、2次転写ローラ18が中間転写ベルト17に押圧されることにより転写ニップ部19が形成される。
2次転写ローラ18は、枚葉紙等の他方の面の側から正の電圧を印加する。これにより、2次転写ローラ18と中間転写ベルト17の間を通過する枚葉紙等は、トナー像が転写される画像形成面となる一方の面が負極に、他方の面が正極に帯電する。
転写ニップ部19では、搬送部21による枚葉紙の搬送と同期して、2次転写ローラ18が中間転写ベルト17と等速で回転駆動される。これにより、搬送部21で搬送される枚葉紙等が2次転写ローラ18と中間転写ベルト17の間に入り。2次転写ローラ18で中間転写ベルト17に押圧される。よって、中間転写ベルト17と2次転写ローラ18の間を搬送される枚葉紙等に、中間転写ベルト17に1次転写された各色のトナー像が2次転写される。なお、画像形成部11は、上述のようなカラープロセスだけではなく、モノクロプロセスであっても良い。モノクロプロセスの場合は、中間転写ベルトに1次転写されたトナー像を枚葉紙等に転写する以外にも、感光体ドラムから直接トナー像を枚葉紙等に転写しても良い。
画像形成装置1Aは、トナー像を枚葉紙等に定着させる定着部30を備える。定着部30は定着手段の一例で、トナー像が転写された枚葉紙等に対して、トナー像を定着させる定着処理を行う。定着部30は、枚葉紙等を加熱する定着ベルト31と、定着ベルト31に枚葉紙等を押圧する加圧ローラ32を備える。
定着ベルト31は加熱回転体の一例で、転写部16でトナー像が転写された枚葉紙等の一方の面と対向する側に設けられ、ヒータ31aへの通電が制御されることで、枚葉紙等に印加される定着ベルト31の温度が制御される。加圧ローラ32は加圧回転体の一例で、枚葉紙等の他方の面と対向する側に設けられる。定着ベルト31と加圧ローラ32は、独立して回転駆動される。
定着部30は、加圧ローラ32が定着ベルト31に圧接されることにより、定着ニップ部33が形成される。定着ベルト31に対して加圧ローラ32を圧接させた状態で、加圧ローラ32が回転駆動されるとともに、ヒータ31aに通電されることで、定着ニップ部33で挟持された枚葉紙等が搬送されるとともに、圧力及び熱により画像が枚葉紙等に定着される。
次に、枚葉紙等を搬送する構成について説明する。画像形成装置1Aは、長尺紙P1が給紙される外部給紙口22と、用紙P2が収納される給紙カセット23を備える。外部給紙口22は、装置本体10の一方の側部に設けられる。給紙カセット23は、装置本体10の下部に、引き出し可能に設けられる。
画像形成装置1Aは、搬送方向に沿った長さが、本例では給紙カセット23に収納可能な第1の長さを超える長尺紙P1については、外部給紙口22から装置本体10の外部より給紙される。また、画像形成装置1Aは、搬送方向に沿った長さが、給紙カセット23に収納可能な最大で第1の長さ以下の用紙P2については、装置本体10の内部の給紙カセット23から給紙される。
搬送部21は搬送手段の一例で、第1の搬送路と第2の搬送路とからなる。第1の搬送路は、枚葉紙等が片面に画像を形成される際に搬送される経路であって、画像形成部11で画像が形成される枚葉紙等が搬送される主搬送路24を少なくとも備える。第2の搬送路は、枚葉紙の表裏を反転させる反転搬送路20を少なくとも備える。また、主搬送路24は、少なくとも、レジストローラ28と転写部16と定着部30とを経由して枚葉紙等を搬送している。
また、搬送部21は、外部給紙口22から給紙された長尺紙P1等の枚葉紙を主搬送路24に搬送する外部給紙搬送路25と、給紙カセット23から給紙された用紙P2を主搬送路24に搬送する給紙搬送路26を備える。
主搬送路24は、装置本体10の内部で給紙カセット23の上部に設けられ、装置本体10の一方の側部から他方の側部へ延在する。主搬送路24は、一方の端部が外部給紙搬送路25及び給紙搬送路26と繋がる。また、主搬送路24は、他方の端部が、装置本体10の他方の側部に設けた排出口27と繋がる。
外部給紙搬送路25は、一方の端部が外部給紙口22と繋がり、他方の端部が主搬送路24と繋がる。給紙搬送路26は、装置本体10の内部の一方の側部に設けられ、給紙カセット23から主搬送路24へ上下方向に延在する。給紙搬送路26は、上方の端部が主搬送路24と繋がり、下方の端部が給紙カセット23と繋がる。
搬送部21は、主搬送路24を正方向に搬送される枚葉紙に対し、スキューと称す枚葉紙の傾き、及び、搬送方向に直交した枚葉紙の幅方向である主走査方向の位置の片寄りを補正するレジストローラ28を備える。また、搬送部21は、レジストローラ28に枚葉紙を突き当てるループローラ29を備える。
レジストローラ28は揺動部材の一例で、主搬送路24を搬送される枚葉紙を挟んで対向する一対のローラで構成され、枚葉紙の搬送方向に対して直交する軸を備え、枚葉紙の搬送方向に沿って回転する。
ループローラ29は、主搬送路24を搬送される枚葉紙を挟んで対向する一対のローラで構成され、枚葉紙の搬送方向に対してレジストローラ28の上流側に設けられる。ループローラ29は、枚葉紙の搬送方向に対して直交する軸を備え、枚葉紙の搬送方向に沿って回転することで、枚葉紙を搬送する。
レジストローラ28を停止させた状態として、ループローラ29により枚葉紙が搬送され、一対のローラの当接部で構成されるニップ部28aに枚葉紙の先端が突き当てられて、ループと称す湾曲した状態となるまで枚葉紙が搬送されることで、枚葉紙の面に沿った方向の傾きが補正される。
枚葉紙の傾きが補正された後、レジストローラ28が枚葉紙の搬送方向に沿って回転駆動されることで、枚葉紙が挟持されて搬送される。更に、レジストローラ28を主走査方向に移動させることで、枚葉紙の主走査方向の位置が補正される。上述したように、枚葉紙の主走査方向の位置の片寄りを補正する一連の用紙位置補正動作をレジスト揺動と称す。
反転搬送路20は、装置本体10の内部で給紙カセット23と主搬送路24の間に設けられ、装置本体10の他方の側部から一方の側部へ延在する。反転搬送路20は、主搬送路24を搬送される枚葉紙の搬送方向に対し、画像形成部11を構成する定着部30より下流側で主搬送路24から下方へ分岐する第1の還流搬送路20aと、画像形成部11を構成する転写部16より上流側で主搬送路24と合流する第2の還流搬送路20bを備える。反転搬送路20は、他方の端部が第1の還流搬送路20a及び第2の還流搬送路20bと繋がる。なお、反転搬送路20は、装置本体10の内部で給紙カセット23と主搬送路24の間に必ずしも設ける必要はない。
また、反転搬送路20は、一方の端部と主搬送路24を繋ぐ連結搬送路20cを備える。連結搬送路20cは、正方向に搬送される枚葉紙の搬送方向に対してループローラ29の上流側で主搬送路24と合流する。本例では、主搬送路24と第2の還流搬送路20bとの合流箇所より上流側で、主搬送路24に連結搬送路20cが合流する搬送経路が構成される。連結搬送路20cは、枚葉紙が主搬送路24で正方向に搬送される方向で主搬送路24と合流する。
反転搬送路20において、第1の還流搬送路20aから枚葉紙が搬送される矢印aで示す搬送方向を正方向、第2の還流搬送路20bへ枚葉紙が搬送される矢印bで示す搬送方向を逆方向と称す。
反転搬送路20は、第1の還流搬送路20aと第2の還流搬送路20bとの分岐箇所より、正方向に搬送される枚葉紙の搬送方向に対して下流側にスイッチバックポイントPが形成される。
また、反転搬送路20は、スイッチバックポイントPより、正方向に搬送される枚葉紙の搬送方向に対して下流側に、枚葉紙を搬送する搬送ローラ20dを備える。更に、反転搬送路20は、曲線搬送路である連結搬送路20cにおいて枚葉紙の搬送をガイドするガイドローラ20eを備える。
搬送ローラ20dは、図示しないモータの駆動力が伝達され、正方向と逆方向の双方に枚葉紙を搬送する。ガイドローラ20eは、枚葉紙の搬送に従動して回転する。ガイドローラ20eは、図示しないモータの駆動力が伝達され、正方向と逆方向の双方に枚葉紙を搬送する構成としても良い。また、ガイドローラ20eは、連結搬送路20cを搬送される枚葉紙と接して枚葉紙の搬送をガイドする搬送ガイド位置と、枚葉紙と非接触となる位置に退避する退避位置との間で移動できる構成を備えても良い。
画像形成装置1Aでは、主搬送路24を正方向に搬送され、定着部30を通過した枚葉紙は、上側を向いた面に画像が形成される。枚葉紙の両面に画像を形成する場合、上側を向いた一の面に画像が形成された枚葉紙が主搬送路24から第1の還流搬送路20aで反転搬送路20に搬送される。そして、枚葉紙が搬送方向を反転させて反転搬送路20から第2の還流搬送路20bで主搬送路24に搬送されることで、画像形成面が下側を向く。これにより、枚葉紙が表裏反転され、上側を向いた他の面に画像を形成することが可能となる。
搬送部21は、主搬送路24と第1の還流搬送路20aが分岐する箇所に、搬送方向を切り替える切り替えゲート24aを備え、両面印刷の有無等の設定に基づき、搬送経路が切り替えられる。
搬送部21は、主搬送路24において枚葉紙の搬送をガイドするガイドローラ24bを備える。ガイドローラ24bは搬送部材の一例で、枚葉紙の搬送に従動して回転する。ガイドローラ24bは、正方向に搬送される枚葉紙に従動して回転する方向に回転方向を規制するため、ワンウエイベアリングで支持される構成としても良い。また、ガイドローラ24bは、主搬送路24を搬送される枚葉紙と接して枚葉紙の搬送をガイドする搬送ガイド位置と、枚葉紙と非接触となる位置に退避する退避位置との間で移動できる構成を備えても良い。また、ガイドローラ20eやガイドローラ24bやその他のガイドローラは、正方向から逆方向に枚葉紙等を搬送した後に、次の枚葉紙等の先端がそのガイドローラへ到達するまでに逆方向から正方向へ戻してやれば良い。更に、ガイドローラ20eやガイドローラ24bやその他のガイドローラは、搬送ガイド位置から退避位置へ移動した後に、次の枚葉紙等の先端がそのガイドローラへ到達するまでに退避位置から搬送ガイド位置へ移動してやれば良い。
画像形成装置1Aは、原稿読取部40を備える。原稿読取部40は、走査露光装置の光学系により原稿の画像を走査露光し、その反射光をラインイメージセンサにより読み取り、これにより、画像信号を得る。なお、画像形成装置1Aは、原稿を給紙する図示しない自動原稿搬送装置が上部に備えられる構成でも良い。
画像形成装置1Aは、図2に示すように、搬送部21を構成する主搬送路24と反転搬送路20、及び、定着部30等が搬送ユニット200として構成され、搬送ユニット200が、装置本体10に対して引き出し可能に構成される。これにより、反転搬送路20等で枚葉紙が詰まる等のジャムが発生した場合、搬送ユニット200を装置本体10から引き出すことで、枚葉紙の除去が可能である。
<本実施の形態の画像形成装置の制御機能例>
図3は、本実施の形態の画像形成装置の制御機能の一例を示す機能ブロック図である。画像形成装置1Aは、枚葉紙を給紙し、画像を形成して排紙する一連の制御を行う制御部100を備える。制御部100は制御手段の一例で、CPU、MPUと称されるマイクロプロセッサと、記憶手段としてRAM、ROM等のメモリを備える。
また、画像形成装置1Aは、画像を形成する用紙の設定、画像形成数の設定等の各種操作が行われる操作部101を備える。更に、画像形成装置1Aは、枚葉紙の主走査方向の位置を検知する位置検知センサ102を備える。
図4は、レジスト揺動の一例を示す説明図である。レジストローラ28を停止させた状態として、図4(a)に示すように、面方向に傾いた枚葉紙、本例では用紙P2がループローラ29により搬送されると、レジストローラ28のニップ部に用紙P2の先端が突き当てられることで、図4(b)に示すように、用紙P2の傾きが補正される。
制御部100は、レジスト揺動を行う場合、用紙P2の主走査方向の位置を位置検知センサ102で検知し、位置検知センサ102で検知された用紙P2の主走査方向の位置に基づき、画像形成位置と用紙P2の主走査方向の位置とを合わせる補正量t1を求める。レジスト揺動での補正量t1は、画像形成部11による画像形成位置と、用紙P2の幅方向の位置を合わせるための用紙P2の移動量である。
搬送部21は、レジスト揺動に関する構成として、レジストローラ28を主走査方向に移動させる図示しない駆動機構を備えている。制御部100は、位置検知センサ102で検知された用紙P2の主走査方向の位置に基づく補正量t1で、レジストローラ28を主走査方向に移動させることで、図4(c)に示すように、画像形成位置と用紙P2の主走査方向の位置を合わせる。
<本実施の形態の画像形成装置の動作例>
図5〜図9は、本実施の形態の画像形成装置の動作の一例を示す動作説明図で、以下に、各図を参照して、本実施の形態の画像形成装置の動作について説明する。
長尺紙P1の表裏両面に画像形成を行う場合、まず、長尺紙P1の第1面が中間転写ベルト17に対向する上向きとして、長尺紙P1が主搬送路24を搬送される。図5に示すように、主搬送路24を搬送される長尺紙P1は、中間転写ベルト17で上側を向いた面である第1面に画像が転写され、定着部30で画像が定着される。
長尺紙P1の表裏両面に画像形成を行う動作では、主搬送路24を搬送される長尺紙P1の搬送経路が、切り替えゲート24aによって反転搬送路2に切り替えられる。これにより、長尺紙P1は、図6に示すように、主搬送路24から反転搬送路20に搬送される。なお、給紙カセット23に収納される用紙P2については、用紙P2を反転搬送路20へ搬送すると、矢印aで示す正方向への搬送で、用紙P2の先端が連結搬送路20cに入る手前で、用紙P2の後端がスイッチバックポイントPを通過する。
長尺紙P1が矢印aで示す正方向に搬送される場合、長尺紙P1の端部Paが搬送方向の先端となり、端部Pbが搬送方向の後端となる。長尺紙P1は、反転搬送路20を矢印aで示す正方向に搬送されると、搬送方向の先端となる端部Paが連結搬送路20cを通り、主搬送路24に合流する。そして、図7に示すように、搬送方向の後端となる端部PbがスイッチバックポイントPを通過すると、搬送が停止される。
搬送ローラ20dの回転方向が逆転されると、反転搬送路20において長尺紙P1の搬送方向が、矢印aで示す正方向から矢印bで示す逆方向に切り替えられる。長尺紙P1が矢印bで示す逆方向に搬送される場合、長尺紙P1の端部Pbが搬送方向の先端となり、端部Paが搬送方向の後端となる。
矢印aで示す正方向への搬送で、長尺紙P1の端部PbがスイッチバックポイントPを通過した状態から、長尺紙P1が矢印bで示す逆方向に搬送されると、長尺紙P1は、図8に示すように、第2の還流搬送路20bに搬送される。そして、第2の還流搬送路20bを搬送される長尺紙P1は、図9に示すように、主搬送路24に還流される。
これにより、反転搬送路20から主搬送路24に搬送された長尺紙P1は、画像形成面である第1面が下側を向き。上側を向いた第2の面に画像が転写され、定着部30で画像が定着される。
<本実施の形態の画像形成装置の作用効果例>
本実施の形態の画像形成装置1Aでは、従来の反転搬送路より長い長さの長尺紙P1が反転搬送路20に搬送されると、長尺紙P1は、連結搬送路20cを通り主搬送路24に合流する。これにより、主搬送路24の一部を反転搬送路20として使用することができ、矢印aで示す正方向に長尺紙P1が搬送される場合の後端である端部Pbが、スイッチバックポイントを通過した位置まで搬送できる。従って、長尺紙P1の表裏を反転して、両面に画像を形成することができる。
長尺紙P1の表裏を反転できるようにするため、反転搬送路を延長する場合に、図2に示す搬送ユニット200の外部に反転搬送路を延長する構成が考えられる。このような構成では、搬送ユニット200の内部の反転搬送路と、搬送ユニット200の外部に延長される反転搬送路の間に跨った位置で長尺紙P1が詰まる等で搬送が停止した状態となる可能性がある。
長尺紙P1が搬送ユニット200の内部と外部で跨る位置で残留した状態で搬送ユニット200を引き出そうとすると、長尺紙P1が抵抗となって、搬送ユニット200が引き出せなくなる可能性がある。また、長尺紙P1が意図しない箇所で切断され、除去が困難になる可能性がある。
これに対し、本実施の形態の画像形成装置1Aでは、反転搬送路20を連結搬送路20cで主搬送路24に繋ぐことで、反転搬送路20を搬送ユニット200内で延長することができる。これにより、長尺紙P1が反転搬送路20で詰まる場合でも、長尺紙P1が搬送ユニット200の内部と外部で跨る位置で残留することはない。従って、搬送ユニット200を引き出して、長尺紙P1を除去することができる。
<本実施の形態の画像形成装置の変形例>
図10は、本実施の形態の画像形成装置の変形例を示す構成図である。変形例の画像形成装置1Bは、主搬送路24の一部を反転搬送路20とする場合に長尺紙P1が通る範囲のガイドローラ24bを、所定のタイミングで主搬送路24から退避可能に構成する。
すなわち、長尺紙P1が反転搬送路20を矢印aで示す正方向に搬送される行程では、ガイドローラ24bを、主搬送路24を搬送される長尺紙P1と接する搬送ガイド位置に移動させる。
長尺紙P1は、反転搬送路20を矢印aで示す正方向に搬送されると、搬送方向の先端となる端部Paが連結搬送路20cを通り、主搬送路24に合流する。主搬送路24を搬送される長尺紙P1は、矢印aで示す正方向に搬送される。
これにより、長尺紙P1がガイドローラ24bに接することで、ガイドローラ24bが長尺紙P1の搬送に従動して回転し、ガイドローラ24bがガイドとして機能する。
これに対し、長尺紙P1が反転搬送路20を矢印bで示す逆方向に搬送される行程では、図10に示すように、ガイドローラ24bを、主搬送路24を搬送される長尺紙P1と非接触となる退避位置に移動させる。
これにより、長尺紙P1が反転搬送路20を矢印bで示す逆方向に搬送される行程では、ガイドローラ24bが長尺紙P1から離間し、ガイドローラ24bが長尺紙P1の搬送の負荷となることを抑制して、通紙抵抗を抑制することができる。
図11は、ガイドローラの退避機構の一例を示す構成図ある。退避機構240は、本例では、一対のガイドローラ24bを離接させる方向に移動させる支持部材240a及びアクチュエータ240bを備える。退避機構240は、本例では、アクチュエータ240bの動作で軸240cを支点に支持部材240aを回転させることで、一対のガイドローラ24bを圧接及び離間させる。
図3に示す制御部100は、長尺紙P1の表裏に画像を形成する動作では、反転搬送路20で長尺紙P1を矢印aで示す正方向に搬送する行程では、アクチュエータ240bを制御して、ガイドローラ24bを、図11に実線で示す搬送ガイド位置に移動させる。また、制御部100は、反転搬送路20で長尺紙P1を矢印bで示す逆方向に搬送する行程では、アクチュエータ240bを制御して、ガイドローラ24bを、図11に一点鎖線で示す退避位置に移動させる。
図12は、本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。変形例の画像形成装置1Cは、主搬送路24の一部を反転搬送路20とする場合に長尺紙P1が通る範囲に搬送ローラ24cを備える。
搬送ローラ24cは搬送部材の一例で、図示しないモータにより駆動され、正方向と逆方向の双方に長尺紙P1を搬送する。長尺紙P1が反転搬送路20を矢印bで示す逆方向に搬送される行程では、図12に示すように、搬送ローラ24cを、搬送ローラ20dと同期させて、長尺紙P1を矢印bで示す逆方向に搬送する方向に回転させる。
これにより、長尺紙P1が反転搬送路20を矢印bで示す逆方向に搬送される行程では、搬送方向の先端となる長尺紙P1の一方の端部Pb側を搬送ローラ20dで搬送することに加え、搬送方向の後端となる他方の端部Pa側を搬送ローラ24cで搬送することができる。従って、通紙抵抗の増加を抑えることができると共に、長尺紙P1の挙動を安定させることができる。
図13は、長尺紙を使用する際に発生する課題を示す説明図である。長尺紙P1は、給紙カセット23に収納可能なサイズの用紙P2と比較して、搬送方向の長さが長い。このため、図13(a)に示すように、主搬送路24を搬送される長尺紙P1が、面方向に沿って傾いていると、一方の端部Paと他方の端部Pbで、主走査方向の位置のずれ量t2が、図13(b)に示す用紙P2の場合のずれ量t3と比較して大きくなる。このため、長尺紙P1の表裏両面に画像を形成する動作では、画像にずれが生じる可能性がある。
そこで、長尺紙P1の表裏両面に画像を形成する動作では、表裏で画像の形成位置を合わせるため、上述したレジスト揺動を行うこととしても良い。
但し、長尺紙P1の場合、長尺紙P1の一方の端部Pa側でレジスト揺動を行って、位置合わせを行っても、図13(c)に示すように、長尺紙P1の一方の端部Pa側での揺動による移動に他方の端部Pb側が追従しない可能性がある。そこで、長尺紙P1の表裏を反転するため、主搬送路24の一部を反転搬送路20とする場合に、長尺紙P1の一方の端部Paと他方の端部Pbの両方でレジスト揺動を行う。
図14及び図15は、本実施の形態のレジスト揺動の一例を示す動作説明図であり、長尺紙P1に対してレジスト揺動を行う場合の長尺紙P1の変位の一例を示す。長尺紙P1は、図7に示すように、反転搬送路20を矢印aで示す正方向に搬送されると、搬送方向の先端となる一方の端部Paが連結搬送路20cを通り、主搬送路24に合流する。そして、図14(a)に示すように、長尺紙P1の一方の端部Paがレジストローラ28に到達する位置まで長尺紙P1を搬送してレジスト揺動を行う。
長尺紙P1の一方の端部Pa側でのレジスト揺動では、レジストローラ28を停止させた状態として長尺紙P1が搬送され、レジストローラ28に長尺紙P1の一方の端部Paが突き当てられることで、図14(b)に示すように、長尺紙P1の一方の端部Pa側で、長尺紙P1の面に沿った方向の傾きが補正される。
制御部100は、長尺紙P1の一方の端部Pa側の主走査方向の位置を位置検知センサ102で検知し、位置検知センサ102で検知された長尺紙P1の主走査方向の位置に基づき、図14(c)に示すように、画像形成位置と長尺紙P1の幅方向の位置とを合わせる第1の補正量t4を求める。なお、位置検知センサ102で検知した長尺紙P1の一方の端部Pa側の主走査方向の位置の片寄量がゼロであれば、長尺紙P1は、傾きが補正され、かつ、主走査方向の位置も画像形成位置に合わせられていると判断して、主走査方向の補正は行わない。
そして、レジストローラ28を、長尺紙P1の主走査方向に第1の補正量t4に応じて移動させることで、図14(d)に示すように、長尺紙P1の一方の端部Pa側で主走査方向の位置が、所定の位置に戻る方向に補正され、長尺紙P1の全体的な傾きが補正される。
反転搬送路20を図8に示すように矢印bで示す逆方向に搬送される長尺紙P1は、第2の還流搬送路20bから主搬送路24に還流される。そして、図15(a)に示すように、長尺紙P1の他方の端部Pbがレジストローラ28に到達する位置まで長尺紙P1を搬送してレジスト揺動を行う。
長尺紙P1の他方の端部Pb側でのレジスト揺動では、レジストローラ28を停止させた状態として長尺紙P1が搬送され、レジストローラ28に長尺紙P1の他方の端部Pbが突き当てられることで、図15(b)に示すように、長尺紙P1の他方の端部Pb側で、長尺紙P1の面に沿った方向の傾きが補正される。
制御部100は、長尺紙P1の他方の端部Pb側の主走査方向の位置を位置検知センサ102で検知し、位置検知センサ102で検知された長尺紙P1の主走査方向の位置に基づき、図15(c)に示すように、画像形成位置と長尺紙P1の幅方向の位置とを合わせる第2の補正量t5を求める。なお、長尺紙P1の他方の端部Pb側でのレジスト揺動では、一方の端部Pa側でのレジスト揺動時に求めた第1の補正量t4に基づき第2の補正量t5を求めても良い。
そして、レジストローラ28を、長尺紙P1の主走査方向に第2の補正量t5に応じて移動させることで、図15(c)に示すように、長尺紙P1の他方の端部Pb側で主走査方向の位置が補正される。
従って、長尺紙P1の第1面である表面に画像を形成した後、表裏を反転する行程で、長尺紙P1の一方の端部と他方の端部の両方でレジスト揺動を行うことができ、長尺紙P1の表裏で、主走査方向における画像の形成位置を合わせることができる。よって、画像の曲がりを抑制し、かつ、長尺紙P1にしわが形成される等の不具合の発生を抑制することができる。
なお、搬送ローラ20dで反転搬送路20における長尺紙P1の搬送を行う構成では、反転搬送路20から連結搬送路20cで主搬送路24に搬送される長尺紙P1の一方の端部Pa側でレジスト揺動を行う場合、長尺紙P1の他方の端部Pbが、搬送ローラ20dを抜ける位置まで搬送されると、長尺紙P1を矢印bで示す逆方向に搬送できなくなる。そこで、反転搬送路20に、長尺紙P1の搬送方向に沿って複数の搬送ローラ20dを備えても良い。
図16は、本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。他の変形例の画像形成装置1Dは、反転搬送路20を、連結搬送路20cで第2の還流搬送路20bに合流させる。これにより、連結搬送路20cと第2の還流搬送路20bで、既存のガイド板やガイドローラを兼用できる。
図17は、本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。反転搬送路20を有した第2の搬送路20を搬送される反転前の長尺紙P1は、搬送方向の先端となる一方の端部Paから、主搬送路24を有した第1の搬送路24に送られる。長尺紙P1の先端が第1の搬送路24に合流した後は、長尺紙P1が、矢印で示す長尺紙P1の搬送方向に対して第1の搬送路24の下流方向へ進入するように、図1で説明した連結搬送路20c、または、図17に一点鎖線で示す図16で説明した連結搬送路20cを備える。これに対し、図17に二点鎖線で示す経路で連結搬送路20cを備えて、長尺紙P1が第1の搬送路24の上流方向へ進入するようにしても良い。
図18(a)〜図18(g)は、本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図であり、各搬送路の合流形態を示す。
図18(a)に示す例では、第1の搬送路24は、主搬送路24に外部給紙搬送路25と給紙搬送路26が合流すると共に、主搬送路24に連結搬送路20cが合流する。図18(b)に示す例では、第1の搬送路24は、主搬送路24に外部給紙搬送路25と給紙搬送路26が合流すると共に、給紙搬送路26に連結搬送路20cが合流する。図18(c)に示す例では、第1の搬送路24は、主搬送路24の途中に外部給紙搬送路25と給紙搬送路26が合流すると共に、図18(c)に実線で示すように、主搬送路24に連結搬送路20cが合流する。または、図18(c)に破線で示すように、給紙搬送路26に連結搬送路20cが合流する。
図18(d)に示す例では、第1の搬送路24は、主搬送路24に給紙搬送路26が合流すると共に、給紙搬送路26に連結搬送路20cが合流する。図18(e)に示す例では、第1の搬送路24は、主搬送路24に外部給紙搬送路25が合流すると共に、外部給紙搬送路25に連結搬送路20cが合流する。
図18(f)に示す例では、第1の搬送路24は、主搬送路24に外部給紙搬送路25が合流すると共に、外部給紙搬送路25に給紙搬送路26が合流する。更に、図18(f)に実線で示すように、外部給紙搬送路25に連結搬送路20cが合流する。または、図18(f)に破線で示すように、給紙搬送路26に連結搬送路20cが合流する。
図18(g)に示す例では、第1の搬送路24は、主搬送路24に給紙搬送路26が合流すると共に、給紙搬送路26に外部給紙搬送路25が合流する。更に、図18(g)に実線で示すように、外部給紙搬送路25の下流側で給紙搬送路26に連結搬送路20cが合流する。または、図18(g)に破線で示すように、外部給紙搬送路25の上流側で給紙搬送路26に連結搬送路20cが合流する。
以上説明したように、主搬送路24へは、外部給紙搬送路25と給紙搬送路26の少なくとも一方が合流していれば良い。外部給紙搬送路25は給紙搬送路26に合流した後に主搬送路24へ合流しても良く、給紙搬送路26は外部給紙搬送路25に合流した後に主搬送路24へ合流しても良い。更に、連結搬送路20cは主搬送路24と合流するだけではなく、外部給紙搬送路25や給紙搬送路26と合流しても良く、連結搬送路20cは、主搬送路24と給紙搬送路26と外部給紙搬送路25とのいずれかに合流していれば良い。
図19は、本実施の形態の画像形成装置の他の変形例を示す構成図である。給紙カセット23は装置本体10の下部に配置するだけではなく、装置本体10の横の一方の側部に配置しても良い。更に、外部給紙口22及び外部給紙口22につながる外部給紙搬送路25は、装置本体10の一方の側部に設けるだけではなく、給紙カセット23の一方の側部に設けても良い。
本発明は、長尺紙にトナー画像を転写、定着させて画像を形成する画像形成装置に適用される。
1A・・・画像形成装置、10・・・装置本体、11・・・画像形成部、20・・・反転搬送路、20a・・・第1の還流搬送路、20b・・・第2の還流搬送路、20c・・・連結搬送路、21・・・搬送部、22・・・外部給紙口、23・・・給紙カセット、24・・・主搬送路、25・・・外部給紙搬送路、26・・・給紙搬送路、27・・・排出口

Claims (15)

  1. 枚葉紙に画像を形成する画像形成部と、
    前記画像形成部で画像が形成される枚葉紙を搬送するための第1の搬送路と、
    枚葉紙の表裏を反転させるための第2の搬送路を備え、
    前記第1の搬送路は少なくとも主搬送路を有し、
    前記第2の搬送路は少なくとも反転搬送路を有し、
    さらに、前記第2の搬送路は、前記第2の搬送路を前記第1の搬送路に合流させる連結搬送路であって、前記第2の搬送路に搬送される際の反転前の枚葉紙を、搬送方向の先端となる一方の端部から前記第1の搬送路へ送るための前記連結搬送路と、前記第2の搬送路を前記第1の搬送路に合流させる環流搬送路であって、前記第2の搬送路に搬送される際の反転後の枚葉紙を、搬送方向の先端となる他方の端部から前記第1の搬送路へ送るための前記環流搬送路とを有し、
    前記連結搬送路が前記第1の搬送路に合流する合流箇所は、前記還流搬送路が前記第1の搬送路に合流する合流箇所より、前記第1の搬送路の前記画像形成部における枚葉紙の搬送方向に対し上流側にある
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 給紙カセットに収納される第1の長さ以下の枚葉紙、及び、第1の長さを超える枚葉紙である長尺紙の搬送方向に対し前記主搬送路の上流側において、前記給紙カセットから枚葉紙を搬送する給紙搬送路と、枚葉紙または長尺紙を外部から搬送する外部給紙搬送路との両方が合流する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 給紙カセットに収納される第1の長さ以下の枚葉紙、及び、第1の長さを超える枚葉紙である長尺紙の搬送方向に対し前記主搬送路の上流側において、前記給紙カセットから枚葉紙を搬送する給紙搬送路が前記主搬送路に合流する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記給紙搬送路に、枚葉紙または長尺紙を外部から搬送する外部給紙搬送路が合流する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  5. 給紙カセットに収納される第1の長さ以下の枚葉紙、及び、第1の長さを超える枚葉紙である長尺紙の搬送方向に対し前記主搬送路の上流側において、枚葉紙または長尺紙を外部から搬送する外部給紙搬送路が前記主搬送路に合流する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. 前記外部給紙搬送路に、前記給紙カセットから枚葉紙を搬送する給紙搬送路が合流する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  7. 前記連結搬送路は、前記給紙搬送路と前記外部給紙搬送路とのいずれかに合流する
    ことを特徴とする請求項〜請求項の何れか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記第1の搬送路は、前記第2の搬送路の上方に位置する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  9. 給紙カセットは、前記第1の搬送路の下方に位置する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  10. 前記第2の搬送路に搬送される際の反転前の長尺紙の搬送方向の先端となる一方の端部が、前記連結搬送路を経由して前記第1の搬送路へ進入後に、前記第1の搬送路を下流側方向へ搬送される
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  11. 前記第2の搬送路と、前記第1の搬送路の少なくとも一部とを含む搬送ユニットが、装置本体から引き出し可能である
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  12. 前記第2の搬送路を正方向に搬送されて、前記連結搬送路から前記第1の搬送路へ搬送される長尺紙と接する位置の前記第1の搬送路に設けられた搬送部材を、前記第1の搬送路から退避させる退避機構と、
    前記第2の搬送路で長尺紙を逆方向に搬送する動作で、前記搬送部材を前記退避機構により前記第1の搬送路から退避させる制御部を備えた
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  13. 前記制御部は、前記搬送部材を待避させた後に、次の長尺紙の先端が前記搬送部材に到達するまでに、前記搬送部材の退避を解除し、次の長尺紙と接する位置に戻す
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  14. 前記第2の搬送路を正方向に搬送されて、前記連結搬送路から前記第1の搬送路へ搬送される長尺紙と接する位置の前記第1の搬送路に設けられた搬送部材を、前記第2の搬送路で長尺紙を逆方向に搬送する動作で、搬送方向に合わせて前記搬送部材を逆回転させる制御部を備えた
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  15. 前記制御手段は、前記搬送部材を逆回転させた後に、次の長尺紙の先端が前記搬送部材に到達するまでに、前記搬送部材を逆回転から正回転に戻す
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP2016160587A 2016-08-18 2016-08-18 画像形成装置 Active JP6848260B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016160587A JP6848260B2 (ja) 2016-08-18 2016-08-18 画像形成装置
US15/661,425 US10088792B2 (en) 2016-08-18 2017-07-27 Image forming apparatus
CN201710704825.5A CN107765529A (zh) 2016-08-18 2017-08-17 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016160587A JP6848260B2 (ja) 2016-08-18 2016-08-18 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018027838A JP2018027838A (ja) 2018-02-22
JP6848260B2 true JP6848260B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=61191562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016160587A Active JP6848260B2 (ja) 2016-08-18 2016-08-18 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10088792B2 (ja)
JP (1) JP6848260B2 (ja)
CN (1) CN107765529A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6880617B2 (ja) * 2016-09-23 2021-06-02 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび画像形成方法
JP7354625B2 (ja) * 2019-07-08 2023-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取機能付き画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121084A (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 Canon Inc 画像形成装置
JP2003201069A (ja) * 2002-01-10 2003-07-15 Canon Inc 画像形成装置
US6778787B2 (en) * 2002-04-05 2004-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with control to divert sheet to usable path
JP4596884B2 (ja) 2004-10-28 2010-12-15 キヤノン株式会社 画像形成装置および方法
TWM328379U (en) * 2007-09-05 2008-03-11 Lite On Technology Corp Sheet feeding mechanism with duplex print function and printer thereof
JP5376923B2 (ja) * 2008-12-05 2013-12-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2010260680A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4905576B2 (ja) * 2010-03-31 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5549701B2 (ja) * 2012-04-02 2014-07-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5801832B2 (ja) * 2013-01-31 2015-10-28 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2015018168A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6314948B2 (ja) * 2015-10-05 2018-04-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107765529A (zh) 2018-03-06
JP2018027838A (ja) 2018-02-22
US10088792B2 (en) 2018-10-02
US20180052415A1 (en) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6314948B2 (ja) 画像形成装置
US9134676B2 (en) Image forming apparatus
JP6942441B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2018062399A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP5371409B2 (ja) 画像形成装置
JP2009075478A (ja) 画像形成装置
JP5754625B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP6848260B2 (ja) 画像形成装置
JP5915865B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP2017195553A (ja) 画像形成装置
JP5197166B2 (ja) 画像形成装置
JP3938073B2 (ja) 画像形成装置
JP5887951B2 (ja) 画像形成装置
US10543999B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP5084622B2 (ja) 画像形成装置
JP2013242362A (ja) 画像形成装置
US20190129345A1 (en) Image forming apparatus and conveyance control method
JP2007047555A (ja) 画像形成装置
JP5673240B2 (ja) 画像形成装置
JP6204307B2 (ja) 画像形成装置
CN110231757B (zh) 图像形成装置以及输送控制方法
JP2017194610A (ja) 画像形成装置
JP4100105B2 (ja) 画像形成装置
JP4336258B2 (ja) 用紙反転搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5910330B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6848260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150