JP6840277B1 - 積層板の製造方法 - Google Patents

積層板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6840277B1
JP6840277B1 JP2020029005A JP2020029005A JP6840277B1 JP 6840277 B1 JP6840277 B1 JP 6840277B1 JP 2020029005 A JP2020029005 A JP 2020029005A JP 2020029005 A JP2020029005 A JP 2020029005A JP 6840277 B1 JP6840277 B1 JP 6840277B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foamed resin
honeycomb structure
plate
fiber
resin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020029005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021133524A (ja
Inventor
滋 杉原
滋 杉原
藤本 聡
聡 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGIHARA CO.,LTD
Original Assignee
SUGIHARA CO.,LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGIHARA CO.,LTD filed Critical SUGIHARA CO.,LTD
Priority to JP2020029005A priority Critical patent/JP6840277B1/ja
Priority to CN202080006394.5A priority patent/CN113573907B/zh
Priority to US17/285,965 priority patent/US11590728B2/en
Priority to PCT/JP2020/043566 priority patent/WO2021171716A1/ja
Priority to KR1020217015461A priority patent/KR102489969B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP6840277B1 publication Critical patent/JP6840277B1/ja
Publication of JP2021133524A publication Critical patent/JP2021133524A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/467Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements during mould closing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/02Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/142Laminating of sheets, panels or inserts, e.g. stiffeners, by wrapping in at least one outer layer, or inserting into a preformed pocket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/146Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers whereby one or more of the layers is a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/08Impregnating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/725General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs
    • B29C66/7252General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs hollow-walled
    • B29C66/72525General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs hollow-walled comprising honeycomb cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/024Honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/18Fabrics, textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】軽量化を図ると共に剛性を高めることができ、かつ吸音性能をも高めることができる積層板及びその製造方法を提供する。【解決手段】板状のペーパーハニカム構造体4を備えるコア層2と、そのペーパーハニカム構造体4をその厚み方向両側から挟持してそのペーパーハニカム構造体4に一体化される一対の繊維強化層3とが備えられている積層板1を前提とする。そのペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に発泡樹脂6がそれぞれ満たされて、コア層2が、ペーパーハニカム構造体4とその各貫通孔5に満たされる発泡樹脂6とにより構成されている。ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に発泡樹脂6を満たすに当たっては、型による圧縮力を利用して発泡樹脂板を各貫通孔5に充填材料として押し込む。【選択図】図1

Description

本発明は、積層板の製造方法に関する。
積層板の製造方法として、特許文献1に示すように、複数の各貫通孔が隣合うようにして形成される板状の多孔体をコア層として用意し、該多孔体の厚み方向両側に繊維層を配置し、該各繊維層に未硬化状態の樹脂をそれぞれ付与した上で、該樹脂が付与された両繊維層を前記多孔体に向けて圧縮すると共に該圧縮状態の下で該樹脂を硬化させることが提案されている。この積層板の製造方法によれば、積層板として、多孔体からなるコア層の厚み方向両側を一対の繊維強化層(繊維層に含侵された樹脂が硬化したもの)により挟持一体化したものを得ることができ、これにより、多孔体の各貫通孔をもって軽量化を図りつつ繊維強化層と多孔体とにより剛性を高めた性能を実現することができる。
特許第5624327号公報
しかし、上記積層板においては、コア層において、多孔体の各貫通孔が基本的に空間として存在することになり、その多くの空間の存在に基づき積層板の吸音性能は必ずしも高くない。このため、このような積層板を用いた場合には、騒音に対して所望の遮音性を発揮することができない。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、その目的は、軽量化を図ると共に剛性を高めることができるだけでなく吸音性能をも高めることができる積層板を簡単に製造できる積層板の製造方法を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明にあっては、下記(1)〜(8)とした構成とされている。
(1)複数の各貫通孔が隣合うようにして形成される板状の多孔体としてのハニカム構造体を用意し、該ハニカム構造体の厚み方向両側に繊維層を配置し、該各繊維層に該各繊維層の外方側から未硬化状態の樹脂をそれぞれ供給した上で、該樹脂が供給された両繊維層を前記ハニカム構造体に向けて圧縮すると共に該圧縮状態の下で該樹脂を硬化させて、該ハニカム構造体の厚み方向両側に繊維強化層を形成する積層板の製造方法において、
前記ハニカム構造体の厚み方向両側に繊維層をそれぞれ配置するに伴い、該繊維層のうちの少なくとも一方側の繊維層と前記ハニカム構造体との間に、硬化し且つ該ハニカム構造体の圧縮強度よりも低い圧縮強度とされる発泡樹脂板を介在させ、
前記両繊維層を前記ハニカム構造体に向けて圧縮するに伴い、その圧縮力を利用して前記発泡樹脂板を充填材料として前記ハニカム構造体の各貫通孔に押し込む構成とされている。
この構成によれば、ハニカム構造体の各貫通孔に、一対の繊維強化層間に亘って発泡樹脂がそれぞれ満たされることになり、積層板として、コア層がハニカム構造体とその各貫通孔に満たされる硬化状態の発泡樹脂とにより構成されるものを製造できる。この結果、繊維強化層とハニカム構造体とにより当該積層板の剛性を高めることができるだけでなく、ハニカム構造体の各貫通孔に硬化状態の発泡樹脂を満たすことにより各貫通孔が形成する比較的大きな空間をなくすと共に、その発泡樹脂内に多くの空隙(気泡)を存在させ、それらを入力音のエネルギ吸収に利用することにより、音の減衰効果(吸音効果)を効果的に高めることができる。その一方で、ハニカム構造体の各貫通孔に硬化状態の発泡樹脂が満たされるとしても、その発泡樹脂が比較的軽量であることから、当該積層板の重量が増大することを極力抑えることができる。しかもこの場合、ハニカム構造体における各貫通孔への硬化状態の発泡樹脂の充填に際し、取り扱い易い発泡樹脂板が用いられ、さらには、繊維層をハニカム構造体に向けて圧縮する際の圧縮力を利用して、発泡樹脂板を充填材料としてハニカム構造体の各貫通孔に押し込むことから、上記積層板を簡単に製造することができる。
(2)前記(1)の構成の下で、
前記発泡樹脂板として、該発泡樹脂板の圧縮強度が前記ハニカム構造体の圧縮強度よりも小さく且つ該ハニカム構造体の圧縮強度よりも小さい所定の圧縮強度以上とされ、しかも、該発泡樹脂板の単位厚み当たりの伸び率が所定値以下とされたものを用いる構成とされている。
この構成によれば、ハニカム構造体に対する発泡樹脂板の挿入の良否に発泡樹脂板の圧縮強度と伸び率とが関与するとの本件発明者の着想の下、積層板が製造される際、発泡樹脂板として、本件発明者が得た知見に基づく条件を満たすものを用いるだけで、その発泡樹脂板を充填材料としてハニカム構造体の各貫通孔に確実に押し込むことができ、上記積層板を簡単に製造することができる。
(3)前記(2)の構成の下で、
前記発泡樹脂板の単位厚み当たりの伸び率についての所定値を決定するに当たり、該発泡樹脂板の板厚と伸び率とに基づく、前記ハニカム構造体に対する該発泡樹脂板の挿入結果の良否を利用して、該発泡樹脂板の板厚と伸び率とを座標軸とする座標上において、該ハニカム構造体に対する該発泡樹脂板の挿入結果の良否を区画する境界線を作成し、該境界線の勾配を求める構成とされている。
この構成によれば、実際の発泡樹脂板の板厚と伸び率、そしてそれらに基づくハニカム構造体に対する発泡樹脂板の挿入結果の良否を利用して、境界線を作成しその境界線の勾配を求めることから、所定値(発泡樹脂板の単位厚み当たりの伸び率の上限値)として、現実の状況に即した的確なものを得ることができる。
(4)前記(1)〜(3)のいずれかの構成の下で、
前記発泡樹脂板として、発泡度合いが異なる複数種類のものを用意して、製造に当たって、該複数種類の発泡樹脂板の中から使用のための発泡樹脂板を選択する構成とされている。
この構成によれば、ユーザは、吸音特性の観点から、発泡樹脂板を適宜、選択することができ、吸音特性に関し、使用用途に応じた好ましい積層板を製造することができる。すなわち、吸音特性に関し、発泡樹脂板の発泡度合いが高いほど高まる傾向を示し、発泡樹脂板の発泡度合いが低いほど低下する傾向を示すことになり、この発泡樹脂板の発泡度合いによる傾向を捉え、発泡度合いの異なる複数種類の発泡樹脂板を用意しておき、それらから選択することにより、所望の吸音特性の積層板を迅速に製造できる。
(5)前記(1)〜(4)のいずれかの構成の下で、
前記発泡樹脂板が、板状の発泡ポリウレタンであり、
前記繊維層に供給する樹脂がポリウレタン生成混合物である構成とされている。
この構成によれば、ポリウレタンの特性、性質を当該積層板に反映させて、当該積層板において、ポリウレタンの特性、性質を利用することができる。
(6)複数の各貫通孔が隣合うようにして形成される板状の多孔体を用意し、該多孔体の厚み方向両側に繊維層を配置し、該繊維層のうちの一方の繊維層及び他方の繊維層に未硬化状態の樹脂をそれぞれ付与した上で、該樹脂が付与された両繊維層を前記多孔体に向けて圧縮すると共に該圧縮状態の下で該樹脂を硬化させる積層板の製造方法において、
前記未硬化状態の樹脂として、未硬化状態の発泡樹脂を用い、
前記他方の繊維層として、前記未硬化状態の発泡樹脂に対する透過性に関し、該他方の繊維層の透過性が前記一方の繊維層の透過性よりも高いものを用い、
その上で、先ず、前記一方の繊維層に対する前記未硬化状態の発泡樹脂の付与により該未硬化状態の発泡樹脂を該一方の繊維層に含浸させ、
次に、前記他方の繊維層を前記一方の繊維層よりも上側配置となる姿勢状態とした上で、該他方の繊維層に対する前記未硬化状態の発泡樹脂の付与により該未硬化状態の発泡樹脂を該他方の繊維層を介して前記多孔体の各貫通孔内に供給する構成とされている。
この構成によれば、未硬化状態の発泡樹脂の発泡、硬化により一方の繊維層及び他方の繊維層が繊維強化層としてそれぞれ形成されるだけでなく、未硬化状態の液状の発泡樹脂を多孔体の各貫通孔に他方の繊維層を介して供給し、その未硬化状態の液状の発泡樹脂が外部に漏れることを、一方の繊維層の透過困難な性質を利用することにより抑制でき、多孔体の各貫通孔内に未硬化状態の液状の発泡樹脂をとどまらせて発泡、硬化させることができる。このため、発泡樹脂板を充填材料として多孔体の各貫通孔内に充填する場合とは異なり、多孔体と発泡樹脂板との相対的関係や、その発泡樹脂板の性能等を検討することなく、多孔体の各貫通孔内に硬化状態の発泡樹脂を的確に満たすことができ、当該積層板を容易に製造できる。
(7)前記(6)の構成の下で、
前記多孔体がハニカム構造体をもって形成されている構成とされている。
この構成によれば、当該積層板において、ハニカム構造体を強度を高めるために利用できると共に、そのハニカム構造体における各貫通孔を発泡樹脂の充填のために有効に利用して、当該積層板において硬化状態の発泡樹脂の特性を的確に反映させることができる。
(8)前記(1)〜(5)、(7)のいずれかの構成の下で、
前記ハニカム構造体が、紙材製のペーパーハニカム構造体である構成とされている。
本発明によれば、重量が増大することを極力抑えつつ、剛性を高めることができ、さらには吸音性能をも高めることができる積層板を簡単に製造できる積層板の製造方法を提供できる。
第1実施形態に係る積層板を模式的に示す説明図。 第1実施形態に係る積層板を、繊維強化層を除いた状態で平面的に示す説明図。 各種コア層の厚み方向両側を一対の繊維強化層により挟持した積層板について、剛性と目付(g/m2)との関係を調べた実験結果を示す図。 各種コア層の厚み方向両側を一対の繊維強化層により挟持した積層板について、音響透過損失と周波数との関係を調べた実験結果を示す図。 音響透過損失テスト内容を簡易的に示す図。 第1実施形態に係る製造工程を説明する工程図。 積層部品の準備、積層部品の積層、繊維シートに対する未硬化状態の熱硬化性樹脂の付与の各工程を模式的に説明する説明図。 積層部品の積層後に型による圧縮・加熱工程を模式的に説明する説明図。 各種試験片(発泡樹脂板)の圧縮強度と、その各種試験片を取り出した発泡樹脂板についてのペーパーハニカム構造体への挿入判定結果とを示す図。 各種試験片(発泡樹脂板)の伸び率と、その各種試験片を取り出した樹脂板についてのペーパーハニカム構造体への挿入判定結果とを示す図。 図10から得た各種試験片(発泡樹脂板)の伸び率と板厚とに基づき、所定値としての単位厚み当たりの伸び率を求める方法を説明する説明図。 第2実施形態に係る製造方法を模式的に説明する説明図。 第3実施形態に係る製造工程を説明する工程図。 第3実施形態における積層部品の準備、積層部品の積層の各工程を模式的に説明する説明図。 第3実施形態における一方の繊維シートに対する液状(未硬化状態)の発泡樹脂の付与工程を模式的に説明する説明図。 第3実施形態における他方の繊維シートに対する液状(未硬化状態)の発泡樹脂の付与工程を模式的に説明する説明図。 一方の繊維シートを拡大して示す写真図(倍率:等倍)。 他方の繊維シートを拡大して示す写真図(倍率:等倍)。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1、図2において、符号1は、第1実施形態に係る積層板を示す。この積層板1は、コア層2と、そのコア層2の厚み方向両側を一体的に挟持する一対の繊維強化層3と、を備えている。
前記コア層2は、多孔体4と、その多孔体4の各貫通孔5内に充填される硬化状態の発泡樹脂6と、からなる。多孔体4は、ハニカム構造の下で、一定厚みを維持しつつ板状に形成されており、その多孔体4における各貫通孔5は、その各開口を例えば正六角形にした状態でその多孔体4の厚み方向にそれぞれ貫通している。この多孔体4の素材としては、紙材(クラフト紙、中芯原紙等)、プラスチック、金属等を適宜、用いることができ、本実施形態においては、その多孔体4は、紙材を用いたいわゆるペーパーハニカム構造体として形成されている。以下、多孔体4として、ペーパーハニカム構造体(以下、符号4を用いる)を用いて説明する。このペーパーハニカム構造体4としては、厚みが例えば5mm〜30mm程度の範囲の所定値、その素材の箔厚が0.1mm〜0.12mm、相当貫通孔径(セルサイズ)が4mm〜50mm(好ましくは6mm〜25mm)、厚み方向の圧縮強度(元の板厚の10%変形時の圧縮強度)が、65kPa前後(相当貫通孔径としてのセルサイズ25mm前後、板厚5mm前後)〜400kPa前後(相当貫通孔径としてのセルサイズ6mm前後、板厚20mm前後)であるものが好ましい。このペーパーハニカム構造体4は、上記ハニカム構造に基づく剛性により積層板1の剛性を高めると共に、その各貫通孔5内の空間を発泡樹脂6を充填するための充填空間として提供する役割を果たす。
前記硬化状態の発泡樹脂6は、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に満たされた状態となっている。各貫通孔5内の比較的大きな空間を埋めると共に、その発泡樹脂6内部の気泡に基づく空隙を利用して、音の減衰効果(吸音効果)が高め、積層板1の遮音機能を高めるためである。この発泡樹脂6としては、発泡(気泡)に基づいて内部に空隙を有するものであれば、どのような樹脂をも用いることができ、本実施形態においては、発泡樹脂6として発泡ポリウレタンが用いられている。この発泡ポリウレタンの発泡度として、所定範囲のものが用意されており、その中から、積層板の使用目的との関係から、適宜のものが選択される。
前記一対の各繊維強化層3は、コア層2の厚み方向両側を覆って、コア層2(多孔体4)と共に積層板1の剛性を高める役割を果たす。この各繊維強化層3の表面は、平坦面として形成されており、その各繊維強化層3の表面には、必要に応じて、不織布等の表皮材が接着剤を用いて接着される。この一対の各繊維強化層3は、硬化された熱硬化性樹脂8Aと、その硬化された熱硬化性樹脂8A内に含有されている繊維9と、からなる。硬化した熱硬化性樹脂8Aとしては、本実施形態においては、ウレタン樹脂(発泡ウレタン樹脂)が用いられており、そのウレタン樹脂は、例えば、ポリオール成分とポリイソシアネート成分とを化学反応させることにより生成される。この熱硬化性樹脂8Aは、コア層2における硬化状態の発泡樹脂6(発泡ポリウレタン)に接着されると共にペーパーハニカム構造体4に接着されることになっており、これにより、各繊維強化層3とコア層2とは一体化している。
前記繊維9としては、ガラスファイバーが用いられている。この繊維9は、前記硬化後の熱硬化性樹脂8A内に存在して、その剛性を高める役割を果たす。
このような積層板1においては、繊維強化層3とペーパーハニカム構造体4とにより当該積層板1の剛性を高めることができるだけでなく、ペーパーハニカム構造体4における各貫通孔5内の比較的大きな空間を硬化状態の発泡樹脂6により埋めて遮断性を高めると共に、その発泡樹脂6内部の多くの空隙(気泡)を入力音のエネルギ吸収に効果的に利用することにより、音の減衰効果(吸音効果)を高めることができる。しかもこの場合、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に発泡樹脂6として特に発泡ポリウレタンが満たされていることから、その発泡ポリウレタンの特性を当該積層板1に反映させることができる。これにより、当該積層板1をリアパッケージトレイ、リアシートバックボード、リアトランクボード等として用いることが、好ましいものとなる。
図3は、各種コア層2の厚み方向両側を一対の繊維強化層3より挟持した積層板1ついて、剛性と目付(g/m2)との関係を示した実験結果である。実験に当たっては、コア層2の厚み、一対の各繊維強化層3の各条件に関して、共通実験条件とし、コア層2の構成のみを異ならせた。剛性の大小の判断については、積層板1に200Nを作用させたときの変位量を測定し、その変位量が小さいものほど剛性が高いものとして判断した。目付(g/m2)は単位面積当たりのコア層の重量を示す。実験例において、コア層2の構成要素としてペーパーハニカム構造体4が用いられる場合には、そのペーパーハニカム構造体4の単位面積当たりの貫通孔5の数が目付に反映されたものとなり、単位面積当たりの貫通孔5の数が増大(目が細かいこと)するほど、目付が増大することになる。
図3に示す実験結果によれば、各種コア層2毎に一定の傾向を示した。図3中、グループA〜Cは、コア層2の構成に応じた実験値の集まりを示しており、グループAはコア層2をポリウレタン層としたものであり、グループBはコア層2としてペーパーハニカム構造体4(セルサイズ6mm、板厚18mm)を用いたものであり、グループCは上記ペーパーハニカム構造体4(グループBに使用のもの)における各貫通孔5に発泡樹脂6を満たした(充填した)ものである。このようなグループA〜Cにおいて、剛性については、グループAに対して、グループB,Cが高くなり、グループBとCとは、ほぼ同程度の高い剛性を示した。コア層2(積層板1)の重量については、グループAが最も軽い重量を示す一方、グループB及びCは、グループAよりも多少、重くなることを示した。そして、グループCは、若干、グループBよりも重くなる傾向を示すものの、その差はあまり生じないことを示した。ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に硬化状態の発泡樹脂6が満たされるとしても、その発泡樹脂6が比較的軽量であるためと考えられる。
図4は、各種コア層2の厚み方向両側を一対の繊維強化層3により挟持した積層板1ついての音響性能を示した実験結果である。実験に当たっては、図5に示す実験条件の下で音響透過損失テストを行った(試験方法:JIS A 1416)。すなわち、残響室と無響室との間に、各種コア層2を構成する試験片1S(厚さ:15mm、面積:500mm×500mm、目付(単位面積当たりの重量):3150g/m2)をセットし、その試験片1Sの面のうち、残響室側の面の周縁部にスペーサ23を突出した状態で設けて50mmの間隔を確保し、そのスペーサ23の先端開口を鉄板(厚み0.6mm)22により覆う。その上で、残響室内のスピーカ24から音を発生させ、試験片1Sに対する入力パワーと、無響室に臨む試験片1Sの面からの透過パワーとを計測し、それらと試験片1Sの面積とから音響透過損失を算出した。各種積層板の試験片1Sとしては、コア層2をポリウレタン層としたもの、コア層2としてペーパーハニカム構造体4を用いたもの、コア層2として上記ペーパーハニカム構造体4における各貫通孔5に硬化状態の発泡樹脂6を満たした(充填した)ものを用いた。
図4に示す実験結果によれば、各種積層板の試験片1Sのうち、コア層2をポリウレタン層としたものが、透過損失が最も大きい(遮音性能効果が最も大きい)特性線faを示し、コア層2としてペーパーハニカム構造体4を用いたものが、透過損失が最も小さい(遮音性能効果が最も小さい)特性線fbを示した。そして、コア層2として上記ペーパーハニカムにおける各貫通孔5に硬化状態の発泡樹脂6を満たした(充填した)ものが、前記特性線faとfbとの中間値をなす特性線fcを示した。
次に、上記積層板1の製造方法について、図6に示す工程図に従って説明する。
先ず、図6に示すように、積層板1の積層部品を準備する。具体的には、コア層2の構成部品となるペーパーハニカム構造体4、コア層2の構成部品として、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に充填される硬化状態の発泡樹脂となる発泡樹脂板6A、繊維層をなす繊維シート7、未硬化状態の液状の熱硬化性樹脂(ポリウレタン生成混合物)8Bが用意される(図7参照)。
前記ペーパーハニカム構造体4としては、前述の板状のペーパーハニカム構造体4が用いられる。ペーパーハニカム構造体4の構成は、前述の通りであり、本実施形態においては、相当貫通孔径としてのセルサイズが6mm、板厚が18mm、圧縮強度(元の板厚の10%変形時の圧縮強度)が371.1kPaのものが用いられる。
前記発泡樹脂板6Aとしては、取扱い容易性、作業容易性の観点から所定厚みのものが用意される。本実施形態においては、接着剤との相性の観点から、発泡ポリウレタン樹脂板が用いられ、所定の吸音性能を確保する観点から、その空隙率(発泡度合い)は、所定範囲とされている。この発泡樹脂板6Aは、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に充填できるようにすべく、その相当量に対応した所定厚みのものに成形されていると共に、その圧縮強度(kPa)、単位厚み当たりの伸び率(%/mm)が所定のものとされている。
前記繊維シート7には、繊維を絡めてシート状にしたもの(例えばチョップドストランドマット)が用いられる。この繊維シート7は、その厚みを0.1mm〜0.3mm程度とすることが好ましい。
未硬化状態の熱硬化性樹脂8Bとしては、本実施形態においては、ポリウレタン生成混合物(ウレタン樹脂)が用いられる。具体的には、ポリオール成分、ポリイソシアネート成分等が混合された液状のものが用いられる。
次に、図6に示すように、上記積層部品4,6A,7を積層して積層体10を形成する。積層部品4,6A,7の積層に際しては、図7に示すように、ペーパーハニカム構造体4の厚み方向一方側に一方の繊維シート7が配置され、ペーパーハニカム構造体4の厚み方向他方側には、そのペーパーハニカム構造体4から離れる方向に順に、発泡樹脂板6A、他方の繊維シート7が配置される。この積層部品4,6A,7の積層作業には、ロボット(ハンド)が用いられ、そのロボットは、積層部品4,6A,7を順次、積層する。
次に、図6に示すように、上記積層体10の両外表面に位置する各繊維シート7に未硬化状態の液状の熱硬化性樹脂8Bを付与する。繊維強化層3を形成すると共にその繊維強化層3をコア層2に接着するべく、繊維シート7にその液状の熱硬化性樹脂8Bを含侵させるためである。このため、各繊維シート7にその液状の熱硬化性樹脂8Bを付与するに当たり、その液状の熱硬化性樹脂8Bの塗布、スプレー等が行われる。この場合、液状の熱硬化性樹脂8Bを積層体10に付与するに当たっては、ロボットが前述の積層体10を把持した状態で樹脂付与装置(スプレー装置)に搬送し、その樹脂付与装置により積層体10の肉厚方向両面に対して液状の熱硬化性樹脂が付与される。
次に、図6、図8に示すように、未硬化状態の液状の熱硬化性樹脂が付与された積層体10を型11内に搬入して、その積層体10を加熱しつつ圧縮する。繊維シート7に対する液状の熱硬化性樹脂8Bの含侵を促進し、その熱硬化性樹脂8Bを硬化させることにより、繊維強化層3(硬化樹脂中に繊維シート7の繊維9が含有したもの)を積層体10の厚み方向両外側に形成すると共に、その各繊維強化層3を発泡樹脂板6Aないしはペーパーハニカム構造体4に接着するためである。さらには、この際の圧縮力をペーパーハニカム構造体4に対する発泡樹脂板6Aの押込み力として利用することにより、発泡樹脂板6Aを充填材料としてペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に満たすように充填するためでもある。
この場合、発泡樹脂板6Aとしては、その圧縮強度が、ペーパーハニカム構造体4の圧縮強度よりも小さく、且つそのペーパーハニカム構造体4の圧縮強度よりも小さい所定の圧縮強度よりも大きくされたものが用いられる。発泡樹脂板6Aをペーパーハニカム構造体4上に載せて圧縮したときに、ペーパーハニカム構造体4が押しつぶされないようにする一方で、発泡樹脂板6Aが過度に押しつぶされないようにするためである。より具体的には、発泡樹脂板6Aがペーパーハニカム構造体4に向けて圧縮される際、発泡樹脂板6Aにおいて、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に臨む部分に発泡樹脂板6Aの肉(材料)が急激に移動して膨らむこと等により、発泡樹脂板6Aがペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に入り込めなくなることを考慮したのである。このため、本実施形態においては、上記所定の圧縮強度として、44.3kPaが設定され、発泡樹脂板6Aとして、その圧縮強度がペーパーハニカム構造体4の前述の圧縮強度(371.1kPa)よりも小さく且つ上記所定の圧縮強度(44.3kPa)以上であるものが用いられている。
またこの場合、発泡樹脂板6Aにおいて、単位厚み当たりの伸び率(%/mm)も考慮されている。発泡樹脂板6Aを、極力ちぎれ易くして、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に挿入し易くするためである。このため、発泡樹脂板6Aとして、その単位厚み当たりの伸び率が所定値以下のものが選択されており、本実施形態においては、上記所定値として、0.9(%/mm)が設定されている。勿論この場合、発泡樹脂板6Aの単位厚み当たりの伸び率は、上記所定値よりも小さいほど好ましいが、発泡樹脂板6Aを製品、部材として扱えるようにすることが前提となることから、そのことを考慮して下限値が設定されることになる。
またこの場合、積層体10の型11内への搬入は、前述のロボットが、前工程(樹脂付与装置により積層体10の肉厚方向両面に対して未硬化状態の熱硬化性樹脂が付与される工程)から引き続き行うことになる。型11による積層体10の圧縮は、両繊維シート7をペーパーハニカム構造体4に押し付ける方向であり、このときの圧縮力は、ペーパーハニカム構造体4及び発泡樹脂板6Aの前述の条件を考慮して、発泡樹脂板6Aが充填材料としてペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に押し込まれるように設定されている。また、型11(ヒータ)による加熱は、繊維シート7に付与された未硬化状態の熱硬化性樹脂8Bの硬化温度、硬化時間を考慮して設定されている。この一連の型内の処理により、当該積層板1が製造される。
この後、図6に示すように、製造された積層板1が型11内から取り出され、製造工程は終了する。
したがって、この製造方法によれば、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5の全体に発泡樹脂6がそれぞれ満たされて、積層板1として、コア層2がペーパーハニカム構造体(多孔体)4とその各貫通孔5に満たされる発泡樹脂6とにより構成されたものが製造される。しかもこの場合、繊維シート7をペーパーハニカム構造体4に向けて圧縮する際の圧縮力を利用することにより、発泡樹脂板6Aを充填材料としてペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5に的確に押し込むことができ、上記積層板1を簡単に製造することができる。
上記ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内への発泡樹脂板6Aの押込み(挿入)を裏付けるべく、発泡樹脂板6Aの圧縮強度、伸び率(単位厚み当たりの伸び率)について実験を行った。
(1)圧縮強度
各種発泡樹脂板(発泡ポリウレタン樹脂板)の試験片について、圧縮強度を測定した。試験は、JIS規格(JIS K 7220;2006)に基づき、各種試験片として50mm×50mmのものを試験速度1mm/minで圧縮し、元の板厚の10%変形時の荷重を測定した。また、各種試験片の取り出し材料である発泡樹脂板をペーパーハニカム構造体4上に載せて加圧し、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に発泡樹脂板が充填材料として満たされた挿入(充填)状態になるか否かを判定した。このとき、ペーパーハニカム構造体4として、相当貫通孔径としてのセルサイズが6mm、板厚が18mm、圧縮強度(元の板厚の10%変形時の圧縮強度)が371.1kPaのものを用い、発泡樹脂板に対する加圧力を1000Nとした。
図9は、上記測定結果及び挿入判定結果を示す。この図9の結果によれば、各種試験片の圧縮強度は、いずれも、ペーパーハニカム構造体4の圧縮強度よりも小さく、しかも、そのうちで圧縮強度が所定の圧縮強度(本実験結果においては44.3kPa)以上のほとんどの発泡樹脂板が、充填材料として、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に挿入され、発泡樹脂板の圧縮強度が所定の圧縮強度(44.3kPa)に達しない発泡樹脂板については、充填材料として、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に適正に挿入することができなかった。このことから、発泡樹脂板がペーパーハニカム構造体4に向けて圧縮される際、ペーパーハニカム構造体4が押しつぶされないようにするために、発泡樹脂板の圧縮強度をペーパーハニカム構造体4の圧縮強度よりも小さくする必要がある一方で、発泡樹脂板の過度の変形によりペーパーハニカム構造体4における各貫通孔5へ発泡樹脂板が入り込みにくくなること(抵抗)が増大することを抑制するため、発泡樹脂板の圧縮強度については、所定の圧縮強度(本実験結果においては、44.3kPa)以上とすることが必要であると考えられる。
(2)伸び率(単位厚み当たりの伸び率)
各種発泡樹脂板(発泡ポリウレタン樹脂板)の試験片について、伸び率を測定した。試験は、JIS規格(JIS K 6400-5;2012)に基づき、各種試験片について引張速度5mm/minで引張り、その際測定した測定値に基づき伸び率を求めた。この場合、各種試験片の試験に当たり、3つの同じ試験片の試験結果の平均値を各種試験片の試験結果とした。また、各種試験片が、図9において用いた試験片と同じものであるときには、試験結果を示す図10の「サンプルNo」において、先頭の数字を、図9に示す「サンプルNo」の数字と同じとした。さらに、発泡樹脂板からの各種試験片の取り出しに当たり、同じ発泡樹脂板(密度が同じ)の下で、その試験片の伸び方向の向きを90度異ならせたもの(発泡樹脂板の縦方向及び横方向のもの)をそれぞれ準備し、それら各方向のものを、後述の図10の密度欄において、密度(値)を同じにしつつも、「(縦)」「(横)」として区別して示し、そのことを、「サンプルNo」において、先頭数字に続く数字「−1」により「(縦)」方向のもの、先頭数字に続く数字「−2」により「(横)」方向のものとして示した。
図10は、各種試験片についての伸び率(%)と挿入判定結果を示し、図11は、その各種試験片についての伸び率(%)を試験片の板厚との関係でプロットしたものを示す。この図10、図11によれば、挿入判定結果が良好なもの(図10中で「〇」をもって示す)が、試験片の板厚の増大に伴い伸び率が増大する傾向にあるものの、いずれも比較的小さい伸び率を示し、図11おいて、挿入判定結果が良好なプロットは、直線状に並ぶ傾向を示した。このため、図11において、その挿入判定結果が良好なプロットの傾向を利用して境界線Bを作図し、その境界線Bの勾配θから、単位厚み当たりの伸び率を所定値として求め、その所定値を、要求されるちぎれ易さの上限値(ちぎれにくさの下限値)とした。これに対して、発泡樹脂板の挿入判定結果が良好でないもの(図10中で「×」をもって示す)については、上記境界線Bよりも高い伸び率を示し、発泡樹脂板の伸び率が小さいほど発泡樹脂板がちぎれ易くなってペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に挿入し易くなることを裏付けた。勿論この場合、発泡樹脂板は、製品、部材として扱われる限り、それを満たすだけの伸び率、単位厚み当たりの伸び率(下限値)が最低限、必要であることは前述した。
上記図11に示す本実験の境界線Bの勾配θから、単位厚み当たりの伸び率を0.9(%/mm)として読み取ることができる。このため、発泡樹脂板6Aのちぎれ易さの観点から、発泡樹脂板6Aの単位厚み当たりの伸び率について、0.9(%/mm)以下とすることが必要であると考えられる。
図12は第2実施形態、図13〜図18は第3実施形態を示す。第2実施形態、第3実施形態において、前記第1実施形態と同一構成要素については同一符号を付してその説明を省略する。
図12に示す第2実施形態においては、製造工程におけるペーパーハニカム構造体4に対する発泡樹脂板6Aの積層に際し、ペーパーハニカム構造体4の厚み方向両側に発泡樹脂板6Aが配置される。このため、積層体10を型により圧縮するに際して、各発泡樹脂板6Aをペーパーハニカム構造体4の厚み方向両側から各貫通孔5内に入れることができることになり、各貫通孔5に発泡樹脂6を満たすに当たり、その充填処理を的確に行うことができる。勿論この場合、各発泡樹脂板6Aの厚みは、ペーパーハニカム構造体4における各貫通孔5に発泡樹脂6を満たされた状態に充填する観点から設定される。
図13〜図18に示す第3実施形態は、前記第1実施形態に係る積層板1を製造するための製造方法の変形例を示す。この第3実施形態においては、一方の繊維シート7A,他方の繊維シート7Bとして、透過性が異なるものを利用して、未硬化状態の液状の発泡樹脂をペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に付与すると共にそこにとどめ置き、その発泡樹脂をそのペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内で発泡させることとしている。具体的に、図13に示す工程図に従って説明する。
先ず、図13に示すように、積層板1の積層部品を準備するに当たり、コア層2の構成部品となるペーパーハニカム構造体4、一方の繊維層を構成する一方の繊維シート7A、他方の繊維層を構成する他方の繊維シート7B、繊維強化層3を形成するための樹脂及び硬化状態の発泡樹脂6となる未硬化状態の液状の発泡樹脂8Cが用意される(図14参照)。
ペーパーハニカム構造体4については、前記第1実施形態と同様のものが用いられる。勿論、ペーパーハニカム構造体4以外のペーパーハニカム構造体4を用いることもできる。
未硬化状態の液状の発泡樹脂8Cとしては、本実施形態においては、前記第1実施形態において、繊維シート7に含侵させた上で硬化させて繊維強化層3を形成した発泡ウレタン樹脂8(ポリウレタン生成混合物)8Bが用いられており、この発泡ウレタン樹脂は、後述するように、繊維シート7A(7B)と協働して繊維強化層3を形成するだけでなく、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に充填され、そこにおいて硬化状態の発泡樹脂6となる。
一方の繊維シート7Aには、前記第1実施形態同様、チョップドストランドマットが用いられる。この一方の繊維シート7Aは、図17に示すように、前述の液状の発泡樹脂8Cの透過性に関し、その液状の発泡樹脂8Cが含侵できる程度とされ、その一方の繊維シート7Aに対する液状の発泡樹脂8Cの透過性は抑制されたもの(透過困難なもの)となっている。他方の繊維シート7Bには、図18に示すようなガラスクロスが用いられる。この他方の繊維シート7Bは、液状の発泡樹脂8Cの透過性に関し、一方の繊維シート7Aよりも高いものとなっており、液状の発泡樹脂8Cは他方の繊維シート7Bを容易に通過可能となっている。
次に、図13、図14に示すように、上記積層部品7A,4,7Bを積層して積層体10を形成する。積層部品7A,4,7Bの積層に際しては、ペーパーハニカム構造体4の厚み方向一方側に一方の繊維シート7Aが配置され、ペーパーハニカム構造体4の厚み方向他方側には、他方の繊維シート7Bが配置される。この場合、積層体10は、一方の繊維シート7Aが他方の繊維シート7Bよりも上側配置となる姿勢状態とされる。この積層部品7A,4,7Bの積層作業には、前記第1実施形態同様、ロボット(ハンド)が用いられ、そのロボットは、積層部品7A,4,7Bを順次、積層し、その積層された積層部品7A,4,7Bを把持する。
次に、図13、図15に示すように、上記積層体10の上面に位置する一方の繊維シート7Aにその上方側から液状(未硬化状態)の発泡樹脂8Cを付与する。ペーパーハニカム構造体4の厚み方向一方側に繊維強化層3を形成するべく、一方の繊維シート7Aに液状の発泡樹脂8Cを含侵させるためである。この発泡樹脂8Cが繊維シート7Aに含侵されたときには、その発泡樹脂8Cが硬化前であっても、一方の繊維シート7Aの密度、発泡樹脂8Cの粘度、発泡樹脂8Cと一方の繊維シート7Aの繊維との絡み合い等により、一方の繊維シート7Aに対する発泡樹脂8Cの付着度合いは高いものとなり、発泡樹脂8Cは、一方の繊維シート7Aを通過して下方に流動しない。この場合、液状の発泡樹脂8Cを一方の繊維シート7Aに付与するに当たっては、前記第1実施形態同様、ロボットが前述の積層体10を把持した状態で図示を略す樹脂付与装置(スプレー装置)に搬送することになる。
上記一方の繊維シート7Aに対する液状の発泡樹脂8Cの付与を終えると、積層体10は、図示を略すロボットにより反転されて、他方の繊維シート7Bが一方の繊維シート7Aよりも上側配置となる姿勢状態とされる(図16参照)。このとき、一方の繊維シート7Aに含侵された液状の発泡樹脂8Cは、一方の繊維シート7Aに強く付着しているため、ほとんど滴下することはない。
他方の繊維シート7Bが一方の繊維シート7Aよりも上側配置となる姿勢状態とされると、図13、図16に示すように、他方の繊維シート7Aにその上方側から液状(未硬化状態)の発泡樹脂8Cを付与する。液状の発泡樹脂8Cを、他方の繊維シート7Bの透過性を利用してペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に供給すると共に他方の繊維シート7Bに含侵させるためである。このとき、液状の発泡樹脂8Cは、他方の繊維シート7Bを介してペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に流れ込むことになるが、他方の繊維シート7Bの下方側に配置された一方の繊維シート7Aは、その密とされた内部構造、さらには、その繊維シート7Aに含侵、付着する発泡樹脂8Cに基づき、液状の発泡樹脂8Cが外部に漏れることを抑制することになり、各貫通孔5内における液状の発泡樹脂8Cは、他方の繊維シート7Bに対する液状の発泡樹脂8Cの付与(供給)に伴い、増加して繊維シート7Bに含侵する状態になるまでに至る。この液状の発泡樹脂8Cが繊維シート7Bに含侵されて所定の状態になると、他方の繊維シート7Bに対する液状の発泡樹脂8Cの付与(供給)は停止される。
他方の繊維シート7Bに対する液状の発泡樹脂8Cの付与工程が終了すると、前記第1実施形態における製造方法同様、ロボットが、液状の熱硬化性樹脂が付与された積層体10を型11内に搬入し、型11は、その積層体10を加熱しつつ圧縮する。これにより、液状の発泡樹脂が発泡、硬化することになり、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に硬化状態の発泡樹脂6が満たされた状態で充填されると共に、ペーパーハニカム構造体4の厚み方向両側に繊維強化層3が形成されることになる。これにより、当該積層板1が製造されたことになり、その製造された積層板1は、型11内から取り出されて、製造工程を終了する。
したがって、この第3実施形態においても、第1実施形態と同様の積層板1を製造できる。しかもこの製造方法においては、ペーパーハニカム構造体4の各貫通孔5内に液状の発泡樹脂8Cをとどまらせて発泡、硬化させることができることから、発泡樹脂板6Aを充填材料として各貫通孔5内に充填する場合と異なり、ペーパーハニカム構造体4と発泡樹脂板6Aとの相対的関係や、その発泡樹脂板6Aの性能等を検討する必要がなくなる。このため、この観点から、当該積層板1の製造を容易にすることができる。
以上実施形態について説明したが本発明にあっては、次の態様を包含する。
(1)発泡樹脂板として、発泡ポリウレタン以外の発泡樹脂からなる発泡樹脂板を用いること。
(2)液状の発泡樹脂8C(8B)として、ウレタン樹脂以外のものを用いること。
本発明は、積層板1を提供する当たり、重量の増大を極力抑制しつつ、剛性と吸音性能とを高めることに利用でき、さらには、そのような積層板1を簡単に製造することにも利用できる。
1 積層板
2 コア層
3 繊維強化層
4 ペーパーハニカム構造体(多孔体)
5 貫通孔
6 発泡樹脂
6A 発泡樹脂板
7 繊維シート
7A 一方の繊維シート
7B 他方の繊維シート
8A 硬化後の熱硬化性樹脂
8B 未硬化状態の熱硬化性樹脂
8C 液状(未硬化状態)の発泡樹脂
10 積層体
B 境界線

Claims (8)

  1. 複数の各貫通孔が隣合うようにして形成される板状の多孔体としてのハニカム構造体を用意し、該ハニカム構造体の厚み方向両側に繊維層を配置し、該各繊維層に該各繊維層の外方側から未硬化状態の樹脂をそれぞれ供給した上で、該樹脂が供給された両繊維層を前記ハニカム構造体に向けて圧縮すると共に該圧縮状態の下で該樹脂を硬化させて、該ハニカム構造体の厚み方向両側に繊維強化層を形成する積層板の製造方法において、
    前記ハニカム構造体の厚み方向両側に繊維層をそれぞれ配置するに伴い、該繊維層のうちの少なくとも一方側の繊維層と前記ハニカム構造体との間に、硬化し且つ該ハニカム構造体の圧縮強度よりも低い圧縮強度とされる発泡樹脂板を介在させ、
    前記両繊維層を前記ハニカム構造体に向けて圧縮するに伴い、その圧縮力を利用して前記発泡樹脂板を充填材料として前記ハニカム構造体の各貫通孔に押し込む、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
  2. 請求項1において、
    前記発泡樹脂板として、該発泡樹脂板の圧縮強度が前記ハニカム構造体の圧縮強度よりも小さく且つ該ハニカム構造体の圧縮強度よりも小さい所定の圧縮強度以上とされ、しかも、該発泡樹脂板の単位厚み当たりの伸び率が所定値以下とされたものを用いる、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
  3. 請求項2において、
    前記発泡樹脂板の単位厚み当たりの伸び率についての所定値を決定するに当たり、該発泡樹脂板の板厚と伸び率とに基づく、前記ハニカム構造体に対する該発泡樹脂板の挿入結果の良否を利用して、該発泡樹脂板の板厚と伸び率とを座標軸とする座標上において、該ハニカム構造体に対する該発泡樹脂板の挿入結果の良否を区画する境界線を作成し、該境界線の勾配を求める、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項において、
    前記発泡樹脂板として、発泡度合いが異なる複数種類のものを用意して、製造に当たって、該複数種類の発泡樹脂板の中から使用のための発泡樹脂板を選択する、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項において、
    前記発泡樹脂板が、板状の発泡ポリウレタンであり、
    前記繊維層に供給する樹脂がポリウレタン生成混合物である、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
  6. 複数の各貫通孔が隣合うようにして形成される板状の多孔体を用意し、該多孔体の厚み方向両側に繊維層を配置し、該繊維層のうちの一方の繊維層及び他方の繊維層に未硬化状態の樹脂をそれぞれ付与した上で、該樹脂が付与された両繊維層を前記多孔体に向けて圧縮すると共に該圧縮状態の下で該樹脂を硬化させる積層板の製造方法において、
    前記未硬化状態の樹脂として、未硬化状態の発泡樹脂を用い、
    前記他方の繊維層として、前記未硬化状態の発泡樹脂に対する透過性に関し、該他方の繊維層の透過性が前記一方の繊維層の透過性よりも高いものを用い、
    その上で、先ず、前記一方の繊維層に対する前記未硬化状態の発泡樹脂の付与により該未硬化状態の発泡樹脂を該一方の繊維層に含浸させ、
    次に、前記他方の繊維層を前記一方の繊維層よりも上側配置となる姿勢状態とした上で、該他方の繊維層に対する前記未硬化状態の発泡樹脂の付与により該未硬化状態の発泡樹脂を該他方の繊維層を介して前記多孔体の各貫通孔内に供給する、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
  7. 請求項6において、
    前記多孔体がハニカム構造体をもって形成されている、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
  8. 請求項1〜5,7のいずれか1項において、
    前記ハニカム構造体が、紙材製のペーパーハニカム構造体である、
    ことを特徴とする積層板の製造方法。
JP2020029005A 2020-02-25 2020-02-25 積層板の製造方法 Active JP6840277B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020029005A JP6840277B1 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 積層板の製造方法
CN202080006394.5A CN113573907B (zh) 2020-02-25 2020-11-24 层叠板及层叠板的制造方法
US17/285,965 US11590728B2 (en) 2020-02-25 2020-11-24 Laminated plate and method for manufacturing laminated plate
PCT/JP2020/043566 WO2021171716A1 (ja) 2020-02-25 2020-11-24 積層板及び積層板の製造方法
KR1020217015461A KR102489969B1 (ko) 2020-02-25 2020-11-24 적층판 및 적층판의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020029005A JP6840277B1 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 積層板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6840277B1 true JP6840277B1 (ja) 2021-03-10
JP2021133524A JP2021133524A (ja) 2021-09-13

Family

ID=74845346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020029005A Active JP6840277B1 (ja) 2020-02-25 2020-02-25 積層板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11590728B2 (ja)
JP (1) JP6840277B1 (ja)
KR (1) KR102489969B1 (ja)
CN (1) CN113573907B (ja)
WO (1) WO2021171716A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113211883A (zh) * 2021-05-27 2021-08-06 电子科技大学 一种泡沫填充芳纶纸蜂窝吸波结构及其制备方法
CN113715418A (zh) * 2021-09-07 2021-11-30 常州市新创智能科技有限公司 一种泡沫夹芯复合板及其成型工艺

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53126176A (en) 1977-04-08 1978-11-04 Hitachi Cable Ltd Cable
US4330494A (en) * 1978-09-13 1982-05-18 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Reinforced foamed resin structural material and process for manufacturing the same
JPS56142058A (en) * 1980-04-07 1981-11-06 Nisshin Spinning Laminated resin foaming body and its manufacture
JPH01198951A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Arisawa Seisakusho:Kk パネル状芯材の製造法
US4964936A (en) * 1988-10-11 1990-10-23 Imi-Tech Corporation Method of making foam-filled cellular structures
JPH0712613B2 (ja) * 1989-07-12 1995-02-15 帝人株式会社 複合成形品の製造方法
JPH0474644A (ja) * 1990-07-18 1992-03-10 Teijin Ltd 軽量複合成形物の製造方法
US5188879A (en) * 1991-07-15 1993-02-23 Sorrento Engineering Corporation Polyimide foam filled structures
US5567499A (en) * 1995-01-03 1996-10-22 The Boeing Company Resin transfer molding in combination with honeycomb core
JPH08258189A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Dainippon Ink & Chem Inc サンドイッチパネルの製造方法
JP2003236953A (ja) 2002-02-21 2003-08-26 Jamco Corp 断熱パネルの製造方法及び断熱パネル
JP4010271B2 (ja) * 2003-04-17 2007-11-21 トヨタ自動車株式会社 Frpサンドイッチパネル用ハニカム構造体
DE102005013724B4 (de) * 2005-03-22 2007-12-20 Viessmann Kältetechnik AG Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung plattenförmiger Bauelemente
EP1829674B1 (en) 2005-06-08 2018-11-28 Kabushiki Kaisha Shizuka Sandwich panel including honeycomb structure body and method of producing the sandwich panel
WO2008113751A1 (de) 2007-03-19 2008-09-25 Basf Se Polyurethansysteme für die herstellung von polyurethan-sandwichteilen
JP5619485B2 (ja) * 2010-06-22 2014-11-05 豊和繊維工業株式会社 積層構造の車両用内装基材及びその製造法
DE102010035493A1 (de) * 2010-08-26 2012-03-01 Airbus Operations Gmbh Verfahren sowie Herstellvorrichtung zur Herstellung eines Faserverbund-Sandwichbauteils
JP2013059950A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Toyota Industries Corp 複合材料の芯体
CN103434427B (zh) * 2013-08-19 2015-12-23 江阴协统汽车附件有限公司 玻纤增强聚氨酯/纸蜂窝夹芯复合车用卧铺板及制备工艺
US20170021596A1 (en) * 2015-05-05 2017-01-26 Sunrez Corp. Fiber Reinforced Core
US11180237B2 (en) * 2017-09-07 2021-11-23 The Nordam Group Llc Acoustic abatement panel fabrication
CN208020856U (zh) * 2018-03-16 2018-10-30 郑行良 一种装配式墙体用经编复合板材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113211883A (zh) * 2021-05-27 2021-08-06 电子科技大学 一种泡沫填充芳纶纸蜂窝吸波结构及其制备方法
CN113715418A (zh) * 2021-09-07 2021-11-30 常州市新创智能科技有限公司 一种泡沫夹芯复合板及其成型工艺
CN113715418B (zh) * 2021-09-07 2023-02-24 常州市新创智能科技有限公司 一种泡沫夹芯复合板及其成型工艺

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210110793A (ko) 2021-09-09
JP2021133524A (ja) 2021-09-13
CN113573907A (zh) 2021-10-29
US20220118732A1 (en) 2022-04-21
KR102489969B1 (ko) 2023-01-18
US11590728B2 (en) 2023-02-28
CN113573907B (zh) 2023-09-05
WO2021171716A1 (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102271905B (zh) 具有改进的声学和震动阻尼性能的结构复合材料
US10913233B2 (en) Structure with honeycomb core
CN103282195B (zh) 具有改进的阻尼性质的多层和组成梯度结构
CN107107490B (zh) 用于增加使用寿命的复合构造
WO2012029810A1 (ja) 繊維強化成形体及びその製造方法
JP6840277B1 (ja) 積層板の製造方法
CN109699187B (zh) 吸音板
JP2015502271A (ja) 深絞り複合材およびこれらの使用方法
CN106584993A (zh) 蜂窝夹芯板及其高隔音方法、制作方法和应用
JP2023002513A (ja) 平らな複合部材を製造する方法およびそれにより製造された複合部材
JP2001301539A (ja) 車両用成形天井及びその製造方法
US20060013996A1 (en) Laminated surface skin material and laminate for interior material
JP2021169219A (ja) 制振材
WO2015066434A1 (en) Enhanced performance composite materials for specialty uses and methods of making the same
JP7198401B2 (ja) 内装部材及び内装部材の製造方法
WO2018190051A1 (ja) 乗物用成形天井に用いる表皮材
JP6569988B2 (ja) 化粧パネル
JP6847510B2 (ja) 炭素繊維複合化粧板
JP3654821B2 (ja) 熱成形性芯材及びその製造方法
JP2004122545A (ja) 熱成形性芯材及びこれを用いた自動車用内装材
KR20180098026A (ko) 샌드위치 패널 및 샌드위치 패널의 제조방법
KR20180031509A (ko) 샌드위치 패널용 심재, 샌드위치 패널 및 샌드위치 패널의 제조방법
JPH05309792A (ja) Frp複合板およびその製造方法
JP7171292B2 (ja) デッキボード
JPH01156562A (ja) 繊維成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200305

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200728

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6840277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250