JP6830939B2 - テンター装置及びそれを用いた熱処理装置 - Google Patents

テンター装置及びそれを用いた熱処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6830939B2
JP6830939B2 JP2018212434A JP2018212434A JP6830939B2 JP 6830939 B2 JP6830939 B2 JP 6830939B2 JP 2018212434 A JP2018212434 A JP 2018212434A JP 2018212434 A JP2018212434 A JP 2018212434A JP 6830939 B2 JP6830939 B2 JP 6830939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
carry
pair
sprockets
tenter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018212434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020078880A (ja
Inventor
高橋 正樹
正樹 高橋
中島 健二
健二 中島
Original Assignee
ヒラノ技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒラノ技研工業株式会社 filed Critical ヒラノ技研工業株式会社
Priority to JP2018212434A priority Critical patent/JP6830939B2/ja
Priority to CN201910183447.XA priority patent/CN111170054B/zh
Priority to KR1020190028614A priority patent/KR102404912B1/ko
Publication of JP2020078880A publication Critical patent/JP2020078880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6830939B2 publication Critical patent/JP6830939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/022Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely by tentering devices
    • B65H23/028Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely by tentering devices by clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • B29C55/08Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique transverse to the direction of feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/20Edge clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/022Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely by tentering devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06CFINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
    • D06C3/00Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics
    • D06C3/02Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics by endless chain or like apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5124Stretching; Tentering
    • B65H2301/51242Stretching transversely; Tentering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

本発明は、フィルム、布帛、紙などのウエブをクリップで把持して移動させるテンター装置及びそれを用いた熱処理装置に関するものである。
従来より、ウエブの両耳部を支持する複数のクリップやピンからなる固定部材と、固定部材を連結するテンターチェーンと、テンターチェーンで連結された固定部材を走行させるテンターレールとを備え、テンターレール上をテンターチェーンが走行することによって、固定部材で固定されたウエブを走行させるテンター装置が提案されている(例えば、特許文献1、2参照)。
特開平5−319648号公報 特開2010−247393号公報
上記のようなテンター装置において、搬送するウエブの幅を変更した場合には、左右一対のテンターチェーンの間隔を狭めたり、広げたりする。この場合であっても、無端状のテンターチェーンは、適正な張力で張った状態にする必要がある。しかし、ウエブの幅を変更したときに、スプロケットの位置を移動させただけでは、そのテンターチェーンの弛みや張りを吸収できないという問題点があった。
そこで本発明は上記問題点に鑑み、ウエブの幅を変更して左右一対のテンターチェーンの間隔が変化したときでも、無端状のテンターチェーンを弛みなく張ることができるテンター装置及びそれを用いた熱処理装置を提供することを目的とする。
本発明の実施形態1は、ウエブの搬送路の搬入側に設けられた左右一対の第1スプロケットと、前記搬送路の搬出側に設けられた左右一対の第2スプロケットと、左右一対の前記第2スプロケットの外側に配された左右一対の第3スプロケットと、左右一対の前記第1スプロケットの外側に配された左右一対の第4スプロケットと、左右一対の前記第1スプロケットと左右一対の前記第4スプロケットのそれぞれの間に設けられた左右一対の搬入スプロケットと、前記ウエブを前後方向に走行させるために、左右一対の前記第1スプロケット、左右一対の前記第2スプロケット、左右一対の前記第3スプロケット、左右一対の前記第4スプロケット、左右一対の前記搬入スプロケットにそれぞれ架け渡された左右一対の無端状のテンターチェーンと、左右一対の前記テンターチェーンに所定間隔毎にそれぞれ取り付けられ、前記ウエブの両耳部を固定する左右一対の固定部材と、左右一対の前記第1スプロケットを左右方向にそれぞれ移動させる第1スプロケット移動手段と、(1)前記第1スプロケット移動手段によって左右一対の前記第1スプロケットが互いに接近するように移動したときに、前記搬入スプロケットを前記搬出側に移動させ、(2)前記第1スプロケット移動手段によって左右一対の前記第1スプロケットが互いに離れるように移動したときに、前記搬入スプロケットを前記搬入側に移動させる搬入スプロケット移動手段と、を有するテンター装置である。
また、本発明の実施形態2は、ウエブの搬送路の搬入側に設けられた左右一対の第1スプロケットと、前記搬送路の搬出側に設けられた左右一対の第2スプロケットと、左右一対の前記第2スプロケットの外側に配された左右一対の第3スプロケットと、左右一対の前記第1スプロケットの外側に配された左右一対の第4スプロケットと、左右一対の前記第2スプロケットと左右一対の前記第3スプロケットのそれぞれの間に設けられた左右一対の搬出スプロケットと、前記ウエブを前後方向に走行させるために、左右一対の前記第1スプロケット、左右一対の前記第2スプロケット、左右一対の前記第3スプロケット、左右一対の前記第4スプロケット、左右一対の前記搬出スプロケットにそれぞれ架け渡された左右一対の無端状のテンターチェーンと、左右一対の前記テンターチェーンに所定間隔毎にそれぞれ取り付けられ、前記ウエブの両耳部を固定する左右一対の固定部材と、左右一対の前記第2スプロケットを左右方向にそれぞれ移動させる第2スプロケット移動手段と、(1)前記第2スプロケット移動手段によって左右一対の前記第2スプロケットが互いに接近するように移動したときに、前記搬出スプロケットを前記搬入側に移動させ、(2)前記第2スプロケット移動手段によって左右一対の前記第2スプロケットが互いに離れるように移動したときに、前記搬出スプロケットを前記搬出側に移動させる搬出スプロケット移動手段と、を有するテンター装置である。
また、本発明の実施形態3は、上記実施形態1又は2のテンター装置と熱処理室を有する熱処理装置であって、左右一対の前記第1スプロケットから左右一対の前記第2スプロケットまでの往路における左右一対の前記テンターチェーンが、前記熱処理室の内部に配され、左右一対の前記第3スプロケットから左右一対の前記第4スプロケットまでの帰路における左右一対の前記テンターチェーンが、前記熱処理室の外部に配されている、熱処理装置である。
本発明によれば、第1スプロケット移動手段によって左右一対の第1スプロケットが互いに接近するように移動したときには、搬入スプロケットが搬出側に移動し、また、左右一対の第1スプロケットが互いに離れるように移動したときには、搬入スプロケットが搬入側に移動することにより、テンターチェーンが常に張った状態で維持できる。
また、本発明によれば、第2スプロケット移動手段によって左右一対の第2スプロケットが互いに接近するように移動したときには、搬出スプロケットが搬入側に移動し、また、左右一対の第2スプロケットが互いに離れるように移動したときには、搬出スプロケットが搬出側に移動することにより、テンターチェーンを弛みなく張った状態で維持できる。
狭い幅のウエブを搬送する状態のテンター装置の平面図である。 広い幅のウエブを搬送する状態のテンター装置の平面図である。 固定部材とテンターレールの縦断面図である。 第1スプロケットの平面図である 第1スプロケットの前面図である。 図4のA−A線断面図である。 搬入スプロケットの一部欠裁前面図である。 搬入スプロケット台の裏面図である。 第1レールと第4レールの関係を示す平面図である。
以下、本発明の一実施形態のテンター装置10を有する熱処理装置1について図1〜図9を参照して説明する。熱処理装置1は、テンター装置10によって拡布状態でウエブWを前後方向に搬送させ、熱処理室12内部に搬入し、熱処理し、その後に搬出する。ウエブWは、フィルム、布帛、紙などである。以下の説明では、ウエブWの幅方向、すなわち、テンター装置10の左右方向をx軸方向、搬送路の搬入側から搬出側にウエブWが走行する方向を前後方向、すなわちy軸方向という。
(1)テンター装置10と熱処理室12
テンター装置10と熱処理室12の概要について図1と図2を参照して説明する。
テンター装置10は、図1と図2に示すように、左右一対のテンターチェーン14,14を有し、左右一対のテンターチェーン14に設けられている複数の固定部材16を走行させ、左右一対の固定部材16,16の間にウエブWを拡布状態で取り付け、搬入側から搬出側に走行させる。
図1と図2に示すように、左右一対のテンターチェーン14,14の往路は、直方体状の熱処理室12の内部を通るように配され、復路は熱処理室12の外側を通るように配されている。
左右一対のテンターチェーン14,14を走行させる構造は左右対称であるため、以下の説明では、左側のテンターチェーン14を走行させる構造について説明する。
図1と図2に示すように、熱処理室12の搬入側には、第1スプロケット18が配されている。
図1と図2に示すように、熱処理室12の搬出側には、第2スプロケット20が配されている。第2スプロケット20は、駆動スプロケットであり不図示のモータによって回転し、無端状のテンターチェーン14を走行させる。そして、この第2スプロケット20は、前後方向(y軸方向)には固定され、左右方向(x軸方向)にはウエブWの幅に併せて移動可能である。
搬出側の第2スプロケット20の外側、すなわち熱処理室12よりも外側に第3スプロケット22が配されている。この第3スプロケット22は、左右方向(x軸方向)と前後方向(y軸方向)共に固定されている。
搬入側の第1スプロケット18の外側、すなわち熱処理室12よりも外側に第4スプロケット24が配されている。
搬入スプロケット28と第1スプロケット18との間には、第1レール201が設けられている。
第2スプロケット20と第3スプロケット22の間には、搬出スプロケット26が配されている。
第4スプロケット24と第1スプロケット18の間には、搬入スプロケット28が配されている。
第1スプロケット18と第2スプロケット20との間には、複数本に分割されたテンターレール200が設けられている。
第2スプロケット20と搬出スプロケット26との間には、1本の第2レール202が設けられている。
搬出スプロケット26と第3スプロケット22との間には、1本の第3レール203が設けられている。
第3スプロケット22と第4スプロケット24との間には、複数本に分割されたテンターレール200が設けられている。
第4スプロケット24と搬入スプロケット28との間には、1本の第4レール204が設けられている。
無端状のテンターチェーン14は、上記各レールに沿って回転する第1スプロケット18、第2スプロケット20、搬出スプロケット26、第3スプロケット22、第4スプロケット24、搬入スプロケット28を走行し、第1スプロケット18に戻る。
右側のテンターチェーン14についても、左側のテンターチェーン14と左右対称の構造を有している。
(2)テンターレール200と固定部材16
テンターレール200と固定部材16について図3を参照して説明する。
テンターレール200は、図3に示すように、縦断面が長方形のレール基礎部32の外側面に設けられた縦レール板34と、レール基礎部32の上面に設けられた横レール板36を有している。レール基礎部32は、レール支持板38によって水平に支持されている。
図3に示すように、固定部材16は、固定本体40にテンターチェーン14のローラ42、下横車輪44、上横車輪46、縦車輪48が回転自在に取り付けられている。固定本体40は、下枠材50と上枠材52を有している。下枠材50は、内側面が開口したコの字状である。上枠材52は、下枠材50の上面の内端部から上方に突出し、下面が開口したコの字状である。
下枠材50のコの字状の内部には、ローラ42が縦方向に回転自在に設けられ、下枠材50の下面には、下横車輪44が横方向に設けられている。
上枠材52のコの字状の内部には、上横車輪46が横方向に設けられ、さらに上記で説明した縦レール板34が挿入されている。上枠材52の内側面には、縦車輪48が縦方向に設けられている。
そして、下横車輪44と上横車輪46が、縦レール板34を挟むようにテンターレール200を走行し、縦車輪48が横レール板36の上面に沿ってテンターレール200を走行する。
下枠材50の上面の外側にはピン支持板54が水平に固定され、このピン支持板54の外端部には複数本のピン56が立設されたピン台58が設けられている。ウエブWの両耳部は、この複数本のピン56によって固定部材16に固定される。
(3)第1スプロケット18と第1スプロケット移動手段
左側の第1スプロケット18と第1スプロケット移動手段について図4〜図6、図9を参照して説明する。
まず、第1スプロケット18とその取り付け構造について説明する。図4と図9に示すように、熱処理室12の搬入口近傍には、第1スプロケット台60が水平に配されている。図5に示すように、第1スプロケット台60のほぼ中央部から第1軸部62が突出している。第1軸部62の下方には、リング状の高さ調整リング64、高さ調整リング64の上には後から説明する第1レール201の端部、第1レール201の端部の上にはリング状の押さえ部材68が取り付けられ、押さえ部材68の上にはベアリング70が設けられている。ベアリング70は、固定軸部72によって第1軸部62に固定されている。ベアリング70の外周には第1スプロケット18が回転自在に設けられている。
次に、第1スプロケット移動手段について説明する。図4〜図6に示すように、第1スプロケット台60の下方には、キャスター台76が水平に設けられ、キャスター台76よりも少し離れた位置にスライド台80が水平に設けられている。図6に示すように、キャスター台76が、スライド台80より高い位置に設けられ、段差がある。キャスター台76とスライド台80は、後から説明するハンドル台94の右側面から突出している。
図4〜図6に示すように、第1スプロケット台60の下面の前部には、2個のキャスター74が所定間隔を開けて左右方向に設けられている。2個のキャスター74は、キャスター台76を前後左右方向に移動できる。
図4〜図6に示すように、第1スプロケット台60の下面であって、前後方向(y軸方向)に沿ってスライドレール78が設けられている。スライドレール78は縦断面形状がコの字状であって、下面が開口している。スライドレール78の下方にスライド台80が配されている。
図4〜図6に示すように、スライドレール78と交差する位置であって、スライド台80の上面には、雌ネジ部が開口した幅移動部82が設けられている。この幅移動部82の上面には、移動軸84が垂直に突出している。この移動軸84には上下方向に2個の移動ベアリング86,88が設けられている。この移動ベアリング86,88はスライドレール78内部を回転自在に前後方向(y軸方向)に移動する。
図4〜図6に示すように、幅移動部82の雌ネジ部には、ネジ棒90が左右方向(x軸方向)に貫通している。
図5に示すように、ネジ棒90の一端は、スライド台80の上面に設けられているネジ受け部92に回転自在に支持されている。
図4に示すように、ネジ棒90の他端は、第1スプロケット18と搬入スプロケット28の間にあるハンドル台94に挿入され、挿入された部分には歯車104が設けられている。ハンドル台94の内部には、ネジ棒90と直交するようにハンドル棒96が前後方向(y軸方向)に配され、このハンドル棒96の端部にはハンドル98が設けられている。また、ネジ棒90の歯車106と直交するハンドル棒96の位置には、歯車106が設けられ、歯車104と螺合している。
図4〜図6に示すように、ハンドル98を回転させるとハンドル棒96が回転し、歯車106と歯車104とが螺合していることにより、ネジ棒90が回転してスライドレール78と共に第1スプロケット台60が左右方向に移動する。この場合にキャスター台76の上を2個のキャスター74,74が移動することによりスムーズに移動できる。
第1スプロケット18は、スライドレール78内部を移動ベアリング86,88が移動することにより、前後方向にも移動できる。
そして、第1スプロケット18は、第1軸部62を中心に回転する。
右側の第1スプロケット18は、左側の第1スプロケット18と左右対称の構造を有する。
(4)搬入スプロケット28と搬入スプロケット移動手段
左側の搬入スプロケット28と搬入スプロケット移動手段について図7〜図9を参照して説明する。
まず、搬入スプロケット28とその取り付け構造について説明する。図9に示すように、第1スプロケット台60の外側には、搬入スプロケット台100が配されている。 図7に示すように、搬入スプロケット台100の中央部の上面から搬入軸部102が突出し、搬入軸部102には第4レール204の端部が配され、その上に第1レール201の端部が配され、第1レール201の端部の上にはリング状の押さえ部材108が配され、その上にベアリング110が配されている。ベアリング110は固定軸部112によって搬入軸部102に固定されている。ベアリング110の外周には搬入スプロケット28が回転自在に設けられている。
次に、搬入スプロケット移動手段について説明する。図7に示すように、搬入スプロケット台100の下方には、ハンドル台94の左側面にはテンター台116が設けられている。図7と図8に示すように、搬入スプロケット台100の下面の角部には4個のキャスター114が設けられている。4個のキャスター114は、テンター台116の上を前後左右に移動できる。搬入スプロケット台100の下面の左右方向には、突片118が設けられ、この突片118には左右方向に長い長孔120が設けられている。長孔120には、シャフト122が貫通している。このシャフト122は前後方向に配され、その両端部は、テンター台116から突出したシャフト支持部124,124にそれぞれ固定されている。
搬入スプロケット28は、図8に示すように、4個のキャスター114によって、長孔120の長さだけ左右方向に移動でき、シャフト122の長さだけ前後方向に移動できる。そして、搬入スプロケット28は、搬入軸部102を中心に回転する。なお、図8は裏面から見た図面であるので、他の図面とは左右が反対に記載されている。
右側の搬入スプロケット28は、左側の搬入スプロケット28と左右対称の構造を有する。
(5)第1レール201
左側の第1レール201について図3と図5と図7と図9を参照して説明する。第1レール201は、上記で説明したテンターレール200と同じ構造(図3参照)を有するが、レール支持板38の構造が相異する。
図5と図7と図9に示すように、第1レール201は、レール支持板38に対応する第1支持板128を有し、第1支持板128の外側部には、上記で説明した縦レール板34と横レール板36を有するレール基礎部32が設けられている。
図5と図7と図9に示すように、第1支持板128の一端部には、円形の孔を有する第1リング部130が延設され、この第1リング部130は、第1スプロケット18の第1軸部62に係合する。
図5と図7と図9に示すように、第1支持板128の他端部には、円形の孔を有する搬入リング部132が延設され、この搬入リング部132は、搬入スプロケット28の搬入軸部102に係合する。
図9に示すように、第1レール201のレール基礎部32に取り付けられている縦レール板34と横レール板36の両端部は、レール基礎部32より突出している。また、横レール板36の両端部は円弧状に切り欠かれ、第1スプロケット18と搬入スプロケット28に当接しないようになっている。
右側の第1レール201は、左側の第1レール201と左右対称の構造を有する。
(6)第4レール204
左側の第4レール204について図3と図7と図9を参照して説明する。第4レール204は、上記で説明したテンターレール200と同じ構造(図3参照)を有するが、レール支持板38の構造が相違する。
図7と図9に示すように、第4レール204は、レール支持板38に対応する第4支持板134を有し、第4支持板134の外側部には、上記で説明した縦レール板34と横レール板36を有するレール基礎部32が設けられている。
図7と図9に示すように、第4支持板134の一端部には、円形の孔を有する搬入リング部136が延設され、この搬入リング部136は、搬入スプロケット28の搬入軸部102に係合する。
図7と図9に示すように、第4支持板134の他端部には、円形の孔を有する第4リング部138が延設され、この第4リング部138は、第4スプロケット24をベアリングを介して回転させる第4軸部140に係合している。なお、第4軸部140は、図9に示すように、第4スプロケット台142から突出している。第4スプロケット台142は、左右方向の移動は固定され、移動しない。一方、第4スプロケット台142は、エアーシリンダ、油圧シリンダ、バネなどの張力付与装置(不図示)により搬入方向に押圧され、テンターチェーン14の張力付与が行われている。
図9に示すように、第4レール204のレール基礎部32に取り付けられている縦レール板34と横レール板36の両端部は、レール基礎部32より突出している。また、横レール板36の両端部は円弧状に切り欠かれ、搬入スプロケット28と第4スプロケット24に当接しないようになっている。
右側の第4レール204は、左側の第4レール204と左右対称の構造を有する。
(7)テンター装置10の搬出側の構造
搬出側にある左右一対の第2スプロケット20は、上記したように左右方向には移動可能ではあるが、前後方向には移動しないように固定されている。
左右一対の搬出スプロケット26は、左右一対の搬入スプロケット28と同じ構造を有している。
第2スプロケット20と搬出スプロケット26に架け渡された第2レール202は第1レール201と同じ構造を有している。搬出スプロケット26と第3スプロケット22に架け渡された第3レール203は、第4レール204と同じ構造を有している。
(8)テンター装置10の動作状態
テンター装置10の動作状態について説明する。
搬入側から搬入されたウエブWは、図1〜図3に示すように、その両耳部が左右一対の固定部材16のピン56に固定されて拡布状態で保持され、テンターチェーン14の移動と共に前後方向に移動し、熱処理室12内部を通過するときに、熱風が吹き付けられ熱処理が行われる。そして、熱処理されたウエブWは、搬出側から搬出される。
このとき図1に示す狭い幅L1のウエブWから、図2に示す大きい幅L2(但し、L2>L1である)のウエブWに変更した場合には、左右一対の第1スプロケット18と左右一対の第2スプロケット20,20の間隔を広げる必要がある。
第1スプロケット18,18と第2スプロケット20,20の間隔を広げると、左側と右側の無端状のテンターチェーン14が広げた分だけそれぞれ弛むこととなる。そのため、これが弛むことがないように操作を行う。
まず、図1と図9に示すように、ウエブWの幅がL1のときは、第1スプロケット18と第4スプロケット24よりも搬入スプロケット28は、搬入側に位置し、第1レール201と第4レール204とはV字状をなしている。しかし、第1レール201と第4レール204のなす角度θ1は、180°に近く大きい。
次に、左右一対の第1スプロケット18,18の間隔を広げるには、作業員が図4と図6に示す左側のハンドル98を回転させることにより、左側の第1スプロケット台60を左方向に移動させる。すると、左側の第1スプロケット18の第1軸部62も左方向に移動する。右側のハンドル98も作業員が回転させることにより、右側の第1スプロケット台60を右方向に移動させる。すると、右側の第1スプロケット18の第1軸部62も右方向に移動する。以下、左側のみを説明するが、右側も左右対称に動作する。
次に、左側の第4スプロケット24は左右方向に固定され、左側の第1軸部62が左方向に移動すると、搬入スプロケット28が、図9に示すように、V字状の第1レール201と第4レール204によって搬入側に押圧され、搬入方向に移動する。これにより、図2に示すように、第1レール201と第4レール204とのなす角度θ2が狭くなる。この状態を詳しく説明する。図8に示すように、搬入スプロケット28は、第1レール201によって搬入側に移動する力が掛かると、4個のキャスター114がテンター台116上を移動する。この場合に図7と図8に示すように、左右方向は長孔120の長さ、前後方向はシャフト122の長さに規制されつつ、スムーズに移動する。そして、搬入スプロケット28が移動すると、第4レール204も移動し、図2に示すように、鋭角θ2になったV字状となる。これにより、無端状のテンターチェーン14を弛むことなく張った状態で移動させることができる。
搬出側においても同様に左右一対の第2スプロケット20を左右方向に広げると、搬出スプロケット26が搬出側に移動し、無端状のテンターチェーン14を弛むことなく張った状態で移動させることができる。
広い幅L2のウエブWが取り付けられた状態から、狭い幅L1のウエブWを取り付ける場合には、上記と反対の方向にハンドル98を回転させればよい。
(9)効果
本実施形態によれば、幅の大きいウエブWを取り付ける場合には、搬入側の第1スプロケット台60をハンドル98で左右方向に移動させると、それに伴って搬入スプロケット28が搬入側に移動し、無端状のテンターチェーン14を弛むことなく張った状態で保持できる。また、搬出側においても搬出スプロケット26が搬出側に移動し、無端状のテンターチェーン14を弛むことなく張った状態で保持できる。また、このときに第4スプロケット24を支持する第4スプロケット台142を、張力付与装置による搬入方向の移動を最小限にできる。
また、往路のテンターチェーン14の長さが、熱処理室12に進入して高温により伸びても、その伸びた分が第1スプロケット台60の移動、すなわちスライドレール78内部を移動ベアリング86,88が前後方向に移動することにより吸収できる。特に、移動ベアリング86,88は回転可能であるため、前後方向からややずれた状態でスライドレール78が移動しても容易にその移動分を吸収できる。
また、このスライドレール78と移動ベアリング86,88であると、左右一対の第1スプロケット18と左右一対の第2スプロケット20の間にある左右一対の複数のテンターレール200の間隔を、広げたり、狭めたりして、第1スプロケット18と第2スプロケット20の間の距離が変更されても、スライドレール78内部を移動ベアリング86,88が前後方向に移動することにより、その距離の変化を吸収できる。
(10)変更例
上記実施形態では、テンターチェーン14の往路は熱処理室12内部にあり、復路は熱処理室12の外部にあったが、これに代えて往路も復路も熱処理室12内部に設けてもよい。
また、本実施形態では、搬入側と搬出側の両方に搬出スプロケット26,搬入スプロケット28を設けたが、少なくとも搬入スプロケット28を設ける構造でもあってもよい。
また、上記実施形態では、固定部材16としてピン56で固定したが、これに代えて固定部材16がクリップであってもよい。
また、本実施形態では、ウエブWを左右一対の固定部材16に拡布状態で取り付けたが、これに代えて、テンター装置10をウエブWの幅出しのため、すなわち、ウエブWを一定の幅になるようにするために用いてもよい。
また、本実施形態では、ハンドル98を手動で回転させていたが、これに代えてハンドル棒をモータで駆動させてもよい。
上記では本発明の一実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の主旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10・・・テンター装置、12・・・熱処理室、14・・・テンターチェーン、16・・・固定部材、18・・・第1スプロケット、20・・・第2スプロケット、22・・・第3スプロケット、24・・・第4スプロケット、26・・・搬出スプロケット、28・・・搬入スプロケット、201・・・第1レール、204・・・第4レール

Claims (11)

  1. ウエブの搬送路の搬入側に設けられた左右一対の第1スプロケットと、
    前記搬送路の搬出側に設けられた左右一対の第2スプロケットと、
    左右一対の前記第2スプロケットの外側に配された左右一対の第3スプロケットと、
    左右一対の前記第1スプロケットの外側に配された左右一対の第4スプロケットと、
    左右一対の前記第1スプロケットと左右一対の前記第4スプロケットのそれぞれの間に設けられた左右一対の搬入スプロケットと、
    前記ウエブを前後方向に走行させるために、左右一対の前記第1スプロケット、左右一対の前記第2スプロケット、左右一対の前記第3スプロケット、左右一対の前記第4スプロケット、左右一対の前記搬入スプロケットにそれぞれ架け渡された左右一対の無端状のテンターチェーンと、
    左右一対の前記テンターチェーンに所定間隔毎にそれぞれ取り付けられ、前記ウエブの両耳部を固定する左右一対の固定部材と、
    左右一対の前記第1スプロケットを左右方向にそれぞれ移動させる第1スプロケット移動手段と、
    (1)前記第1スプロケット移動手段によって左右一対の前記第1スプロケットが互いに接近するように移動したときに、前記搬入スプロケットを前記搬出側に移動させ、(2)前記第1スプロケット移動手段によって左右一対の前記第1スプロケットが互いに離れるように移動したときに、前記搬入スプロケットを前記搬入側に移動させる搬入スプロケット移動手段と、
    を有するテンター装置。
  2. 前記第1スプロケットと前記搬入スプロケットの間に設けられ、前記固定部材が走行する第1レールと、
    前記第4スプロケットと前記搬入スプロケットの間に設けられ、前記固定部材が走行する第4レールと、
    を有する請求項1に記載のテンター装置。
  3. 前記第1スプロケットは、第1スプロケット台から突出した第1軸部に回転自在に支持され、
    前記第4スプロケットは、第4スプロケット台から突出した第4軸部に回転自在に支持され、
    前記搬入スプロケットは、搬入スプロケット台から突出した搬入軸部に回転自在に支持され、
    前記第1レールは、
    前記第1軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第1リング部と、
    前記搬入軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第1搬入リング部と、
    前記第1リング部と前記第1搬入リング部を連結する第1レール本体と、
    を有し、
    前記第4レールは、
    前記第4軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第4リング部と、
    前記搬入軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第2搬入リング部と、
    前記第4リング部と前記第2搬入リング部を連結する第4レール本体と、
    を有する請求項2に記載のテンター装置。
  4. 前記搬入スプロケット移動手段は、前記搬入スプロケット台をテンター台の上で前後方向と左右方向に移動させる、
    請求項3に記載のテンター装置。
  5. 前記搬入スプロケット移動手段は、
    前記搬入スプロケット台の下面に設けられ、前記テンター台の上を走行する複数の車輪と、
    前記搬入スプロケット台の前記下面から下方に突出した突片と、
    を有し、
    前記突片には、左右方向に開口した長孔が設けられ、
    前記テンター台の上には、前後方向に伸び、かつ、前記長孔を貫通したシャフトが設けられている、
    請求項4に記載のテンター装置。
  6. ウエブの搬送路の搬入側に設けられた左右一対の第1スプロケットと、
    前記搬送路の搬出側に設けられた左右一対の第2スプロケットと、
    左右一対の前記第2スプロケットの外側に配された左右一対の第3スプロケットと、
    左右一対の前記第1スプロケットの外側に配された左右一対の第4スプロケットと、
    左右一対の前記第2スプロケットと左右一対の前記第3スプロケットのそれぞれの間に設けられた左右一対の搬出スプロケットと、
    前記ウエブを前後方向に走行させるために、左右一対の前記第1スプロケット、左右一対の前記第2スプロケット、左右一対の前記第3スプロケット、左右一対の前記第4スプロケット、左右一対の前記搬出スプロケットにそれぞれ架け渡された左右一対の無端状のテンターチェーンと、
    左右一対の前記テンターチェーンに所定間隔毎にそれぞれ取り付けられ、前記ウエブの両耳部を固定する左右一対の固定部材と、
    左右一対の前記第2スプロケットを左右方向にそれぞれ移動させる第2スプロケット移動手段と、
    (1)前記第2スプロケット移動手段によって左右一対の前記第2スプロケットが互いに接近するように移動したときに、前記搬出スプロケットを前記搬入側に移動させ、(2)前記第2スプロケット移動手段によって左右一対の前記第2スプロケットが互いに離れるように移動したときに、前記搬出スプロケットを前記搬出側に移動させる搬出スプロケット移動手段と、
    を有するテンター装置。
  7. 前記第2スプロケットと前記搬出スプロケットの間に設けられ、前記固定部材が走行する第2レールと、
    前記第3スプロケットと前記搬出スプロケットの間に設けられ、前記固定部材が走行する第3レールと、
    を有する請求項6に記載のテンター装置。
  8. 前記第2スプロケットは、第2スプロケット台から突出した第2軸部に回転自在に支持され、
    前記第3スプロケットは、第3スプロケット台から突出した第3軸部に回転自在に支持され、
    前記搬出スプロケットは、搬出スプロケット台から突出した搬出軸部に回転自在に支持され、
    前記第2軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第2リング部と、
    前記搬出軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第1搬出リング部と、
    前記第2リング部と前記第1搬出リング部を連結する第2レール本体と、
    を有し、
    前記第3レールは、
    前記第3軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第3リング部と、
    前記搬出軸部の外周に回転自在に嵌合するリング状の第2搬出リング部と、
    前記第3リング部と前記第2搬出リング部を連結する第3レール本体と、
    を有する請求項7に記載のテンター装置。
  9. 前記搬出スプロケット移動手段は、前記搬出スプロケット台をテンター台の上で前後方向と左右方向に移動させる、
    請求項8に記載のテンター装置。
  10. 前記搬出スプロケット移動手段は、
    前記搬出スプロケット台の下面に設けられ、前記テンター台の上を走行する複数の車輪と、
    前記下面から下方に突出した枠部と、
    を有し、
    前記枠部には、左右方向に開口した長孔が設けられ、
    前記テンター台の上には、前後方向に伸び、かつ、前記長孔を貫通したシャフトが設けられている、
    請求項9に記載のテンター装置。
  11. 請求項1又は請求項5の前記テンター装置と熱処理室を有する熱処理装置であって、
    左右一対の前記第1スプロケットから左右一対の前記第2スプロケットまでの往路における左右一対の前記テンターチェーンが、前記熱処理室の内部に配され、
    左右一対の前記第3スプロケットから左右一対の前記第4スプロケットまでの帰路における左右一対の前記テンターチェーンが、前記熱処理室の外部に配されている、
    熱処理装置。
JP2018212434A 2018-11-12 2018-11-12 テンター装置及びそれを用いた熱処理装置 Active JP6830939B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018212434A JP6830939B2 (ja) 2018-11-12 2018-11-12 テンター装置及びそれを用いた熱処理装置
CN201910183447.XA CN111170054B (zh) 2018-11-12 2019-03-12 拉幅机装置以及使用了该拉幅机装置的热处理装置
KR1020190028614A KR102404912B1 (ko) 2018-11-12 2019-03-13 텐터장치 및 이를 이용한 열처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018212434A JP6830939B2 (ja) 2018-11-12 2018-11-12 テンター装置及びそれを用いた熱処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020078880A JP2020078880A (ja) 2020-05-28
JP6830939B2 true JP6830939B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=70617728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018212434A Active JP6830939B2 (ja) 2018-11-12 2018-11-12 テンター装置及びそれを用いた熱処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6830939B2 (ja)
KR (1) KR102404912B1 (ja)
CN (1) CN111170054B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116641201B (zh) * 2023-06-02 2023-12-01 河北欧凯纺织科技有限公司 拉幅机构及拉幅定型机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2841510C2 (de) * 1978-09-23 1980-06-12 Lindauer Dornier-Gesellschaft Mbh, 8990 Lindau Vorrichtung zum Herstellen einer biaxial verstreckten Folienbahn
JP2555713B2 (ja) * 1988-10-14 1996-11-20 東レ株式会社 シート状物の延伸装置
DE19613562A1 (de) * 1996-04-04 1997-10-09 Hoechst Trespaphan Gmbh Spannkluppe mit Rollenlagerung
JPH11115044A (ja) * 1997-10-14 1999-04-27 Toshiba Mach Co Ltd フィルムの横延伸機
JP3787528B2 (ja) * 2002-01-29 2006-06-21 株式会社 日立インダストリイズ シート状物の薄膜成形装置
CN101314904B (zh) * 2008-05-23 2010-06-23 常熟市飞龙无纺机械有限公司 拉幅定型机的链传动张力调整机构
JP2010046911A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Fujifilm Corp テンター装置及びそれを用いた溶液製膜方法
JP5230523B2 (ja) * 2009-05-14 2013-07-10 ヒラノ技研工業株式会社 テンター装置
CN102069585A (zh) * 2010-12-17 2011-05-25 大连橡胶塑料机械股份有限公司 双轴同步定向拉伸机
CN204716893U (zh) * 2015-06-25 2015-10-21 江苏鹰游纺机有限公司 一种拉幅定型机的主传动装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102404912B1 (ko) 2022-06-02
JP2020078880A (ja) 2020-05-28
KR20200054840A (ko) 2020-05-20
CN111170054A (zh) 2020-05-19
CN111170054B (zh) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120068376A1 (en) Rail support device and sheet stretching method
KR102055050B1 (ko) 클립식 연신 장치
JP6830939B2 (ja) テンター装置及びそれを用いた熱処理装置
JPH0712323U (ja) スラットコンベヤ
JP2010264647A (ja) テンター装置
JP6863953B2 (ja) テンター装置及びそれを用いた熱処理装置
JP2010206037A (ja) 基板搬送装置
JP2020505291A5 (ja)
JP5572079B2 (ja) シート状物の延伸機
JPS5840502B2 (ja) 延伸装置におけるグリツパ−チエ−ン装置
JP2002002949A (ja) 仕分け装置
JP2005179038A (ja) コンベヤ設備
JP5701731B2 (ja) ピンテンター装置
US790722A (en) Attachment for fleecing or napping machines.
JPH09132311A (ja) エンドレスコンベヤ
JPH03264412A (ja) ベルト案内装置付きカーブコンベヤ
JP6180955B2 (ja) テンター装置
KR20130023695A (ko) 벨트 컨베이어용 사행 방지장치
JP2013006697A (ja) 物品搬送装置
JPH04133718A (ja) 延伸機
JP6758908B2 (ja) フィルム延伸装置
JP2001080712A (ja) エンドレスベルトを有する駆動装置
CN106185177A (zh) 万向输送装置
JP2017113890A (ja) フィルム延伸装置
JP2005349698A (ja) フィルム延伸機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6830939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250