JP6823617B2 - 変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法 - Google Patents

変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6823617B2
JP6823617B2 JP2018048121A JP2018048121A JP6823617B2 JP 6823617 B2 JP6823617 B2 JP 6823617B2 JP 2018048121 A JP2018048121 A JP 2018048121A JP 2018048121 A JP2018048121 A JP 2018048121A JP 6823617 B2 JP6823617 B2 JP 6823617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
switching valve
switched
oil
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018048121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019158064A (ja
Inventor
教裕 秋吉
教裕 秋吉
宏平 酒井
宏平 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018048121A priority Critical patent/JP6823617B2/ja
Priority to US16/354,139 priority patent/US10851888B2/en
Priority to CN201910192778.XA priority patent/CN110274013B/zh
Publication of JP2019158064A publication Critical patent/JP2019158064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6823617B2 publication Critical patent/JP6823617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • F16H61/0031Supply of control fluid; Pumps therefore using auxiliary pumps, e.g. pump driven by a different power source than the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • F16H37/022Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing the toothed gearing having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/3483Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with hydraulic actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • F16H2037/026CVT layouts with particular features of reversing gear, e.g. to achieve compact arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
    • F16H2059/708Sensing reverse gear, e.g. by a reverse gear switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters
    • F16H2059/746Engine running state, e.g. on-off of ignition switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0046Details of fluid supply channels, e.g. within shafts, for supplying friction devices or transmission actuators with control fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0253Details of electro hydraulic valves, e.g. lands, ports, spools or springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法に関する。
従来、変速比を制御する制御装置を備えたベルト式の無段変速機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この種の無段変速機では、固定プーリの背面側にパーキングギヤが設けられ、Pレンジにおいて、パーキングギヤにパーキングポールが嵌合することにより、パーキングロック状態となり、駆動輪が意図せずに回転することを防止している。
特開2016−148379号公報
アイドリングストップ中は必要最低限の油圧しか電動オイルポンプで供給していないため、アイドリングストップ中に、DレンジからRレンジに切り換えられると、リバースクラッチへの油圧経路が作動油で満たされていないため、リバースクラッチを迅速に締結させることができず、Rレンジの応答性が低いという問題があった。
本発明は、以上の点に鑑み、アイドリングストップ中にDレンジからRレンジに切り換えられても、駆動輪に迅速に駆動力を伝達させることができる変速機の油圧制御装置を提供することを目的とする。
[1]上記目的を達成するため、本発明は、
Dレンジ(例えば、実施形態のDレンジ。以下同一。)で締結される前進クラッチ(例えば、実施形態の前進用クラッチ20。以下同一。)と、Rレンジ(例えば、実施形態のRレンジ。以下同一。)で締結される後進クラッチ(例えば、実施形態の後進用ブレーキ21。以下同一。)と、前記前進クラッチと前記後進クラッチとに選択的に油圧供給を切換可能な切換バルブ(例えば、実施形態の切換バルブ51。以下同一。)とを備える変速機(例えば、実施形態の無段変速機1。以下同一。)の油圧制御装置(例えば、実施形態の制御装置34。以下同一。)であって、
前記変速機が搭載される車両のシフトポジションと、車両に搭載された内燃機関を停止させるアイドリングストップを実行中であるか否かのアイドリングストップ情報とを受け取り可能であり、
アイドリングストップを実行中にRレンジに切り換えられると内燃機関を始動させる制御を実行するものであり、
Dレンジでアイドリングストップ中に、Rレンジに切り換えられて、前記切換バルブが前記後進クラッチに油圧を供給可能な位置に位置したときに、
電動オイルポンプ(例えば、実施形態の電動オイルポンプ63。以下同一。)の回転数を通常時よりも増加させる回転数増加制御(例えば、実施形態の回転数増加制御。以下同一。)を実行し、
前記切換バルブは、前記前進クラッチと、前記後進クラッチとの何れにも油圧の供給を阻止するPレンジ位置にも切り換え可能に構成され、且つ、前記前進クラッチに油圧を供給可能なDレンジ位置から前記Pレンジ位置に切り換えるときには、前記後進クラッチに油圧を供給可能なRレンジ位置を通過するように構成され、
前記切換バルブがDレンジ位置からRレンジ位置に切り換えられた後、直ちにPレンジ位置に切り換えられるか否かを確認するために前記内燃機関を始動させずに所定の待機時間だけ待機させ、
前記所定の待機時間中に、Pレンジに切り換えられるか否かに係らず、前記回転数増加制御を開始させることを特徴とする。
本発明によれば、電動オイルポンプの回転数を増加させるため、アイドリングストップ中にDレンジからRレンジに切り換えられても、迅速に駆動力を伝達させることができる。
また、本発明では、
前記切換バルブは、前記前進クラッチと、前記後進クラッチとの何れにも油圧の供給を阻止するPレンジ位置にも切り換え可能に構成され、且つ、前記前進クラッチに油圧を供給可能なDレンジ位置から前記Pレンジ位置に切り換えるときには、前記後進クラッチに油圧を供給可能なRレンジ位置を通過するように構成され、
前記切換バルブがDレンジ位置からRレンジ位置に切り換えられた後、直ちにPレンジ位置に切り換えられるか否かを確認するために前記内燃機関を始動させずに所定の待機時間だけ待機させ、
前記所定の待機時間中に、Pレンジに切り換えられるか否かに係らず、前記回転数増加制御を開始させる。
かかる構成によれば、所定の待機時間が経過するまでの間に電動オイルポンプの回転数を増加させるため、アイドリングストップ中にDレンジからRレンジに切り換えられても、迅速に駆動力を伝達させることができる。
[2]また、本発明は、
Dレンジで締結される前進クラッチと、Rレンジで締結される後進クラッチと、前記前進クラッチと前記後進クラッチとに選択的に油圧供給を切換可能な切換バルブとを備える変速機の油圧制御方法であって、
前記変速機が搭載される車両のシフトポジションとアイドリングストップ情報とを受け取り可能であり、
アイドリングストップを実行中にRレンジに切り換えられると内燃機関を始動させる制御を実行するものであり、
Dレンジでアイドリングストップ中に、Rレンジに切り換えられて、前記切換バルブが前記後進クラッチに油圧を供給可能な位置に位置したときに、
電動オイルポンプの回転数を通常時よりも増加させる回転数増加制御を実行し、
前記切換バルブは、前記前進クラッチと、前記後進クラッチとの何れにも油圧の供給を阻止するPレンジ位置にも切り換え可能に構成され、且つ、前記前進クラッチに油圧を供給可能なDレンジ位置から前記Pレンジ位置に切り換えるときには、前記後進クラッチに油圧を供給可能なRレンジ位置を通過するように構成され、
前記切換バルブがDレンジ位置からRレンジ位置に切り換えられた後、直ちにPレンジ位置に切り換えられるか否かを確認するために前記内燃機関を始動させずに所定の待機時間だけ待機させ、
前記所定の待機時間中に、Pレンジに切り換えられるか否かに係らず、前記回転数増加制御を開始させることを特徴とする。
本発明によれば、電動オイルポンプの回転数を増加させるため、アイドリングストップ中にDレンジからRレンジに切り換えられても、迅速に駆動力を伝達させることができる。
本発明の実施形態の油圧制御装置を搭載した車両を模式的に示す説明図。 図2Aは、本実施形態の油圧制御回路を模式的に示す説明図。図2Bは、本実施形態の油圧制御回路においてRレンジが選択された状態を模式的に示す説明図。 本実施形態の電動オイルポンプの回転数の変化を示すタイミングチャート。 本実施形態の油圧制御装置の作動を示すフローチャート。
図を参照して、本発明の油圧制御装置を搭載した変速機及び車両を説明する。本実施形態の無段変速機(Continuously Variable Transmission)は、ベルト式無段変速機であり、且つFF型車両(自動車)に横置きで搭載されるものである。なお、本発明の制御装置が適用される無段変速機は、FF型自動車に搭載されるものに限定されるものではなく、他の車両に用いても本発明の効果を得ることができる。例えば、本発明の制御装置は、FR型自動車、ミッドシップ型自動車、自動二輪車にも適用することができる。
図1に示すように、本実施形態の無段変速機1が搭載される車両(自動車)は、走行用の原動機としての内燃機関2(エンジン)と、トルクコンバータ3と、デファレンシャルギヤ4と、左右の駆動輪5とを備えている。
内燃機関2は吸気路に配置されたスロットルバルブ(図示省略)を備える。スロットルバルブ(図示省略)は、アクセルペダルと機械的に接続されておらず電動モータなどのアクチュエータを備えるドライブバイワイヤ機構(図示省略)を介して電気信号によりアクセルペダルと接続され、アクセルペダルの操作に応じて開閉される。
内燃機関2に吸い込まれる空気は、スロットルバルブ(図示省略)で流入量を調整されてインテークマニホールドを通ってインジェクタ(図示省略)から噴射された燃料と混合し、混合気となる。シリンダの吸気バルブが開かれると、混合気はシリンダに流入する。シリンダ内の混合気は点火プラグで点火されて燃焼し、ピストンを押圧する。押圧されたピストンはクランクシャフト2aを回転させ、燃焼した混合気は排気ガスとなって内燃機関2から排出される。
内燃機関2のクランクシャフト2aから出力された駆動力は、無段変速機1を介してデファレンシャルギヤ4に伝達され、左右の駆動輪5に分配される。
トルクコンバータ3は、内燃機関2のクランクシャフト2aに連結されたポンプインペラ3aと、タービンランナ3bと、ステータ3cとを備え、流体(オイル、作動油)を介して動力伝達を行う。また、トルクコンバータ3はロックアップクラッチ3dを備え、ロックアップクラッチ3dを係合させることにより、流体(オイル、作動油)を介さずにクランクシャフト2aの駆動力をタービンランナ3bに直接伝達することもできる。
無段変速機1は、入力軸9と、遊星歯車機構からなる前後進切換機構10と、ドライブプーリ11と、ドリブンプーリ12と、ドライブプーリ11とドリブンプーリ12に巻き付けられる金属ベルトからなる無端部材13と、入力軸9に対して平行に配置された出力軸14とを備える。
入力軸9は、タービンランナ3bと連結され、トルクコンバータ3を介してクランクシャフト2aから出力される内燃機関2の駆動力が伝達される。ドライブプーリ11は入力軸9に相対回転自在に軸支されている。前後進切換機構10は、トルクコンバータ3との間にドライブプーリ11を挟むように配置されている。
前後進切換機構10は、ダブルピニオン型の遊星歯車機構で構成され、サンギヤ15と、リングギヤ16と、キャリア17と、第1ピニオン18と、第2ピニオン19と、前進用クラッチ20と、後進用ブレーキ21とを備える。
サンギヤ15は、トルクコンバータ3側からドライブプーリ11を通って反対側に突出した入力軸9の突出部分に固定されている。リングギヤ16には後進用ブレーキ21が設けられ、後進用ブレーキ21を締結させることにより、リングギヤ16を変速機ケース22に固定することができる。第1ピニオン18と第2ピニオン19は互いに噛合しており、第1ピニオン18はサンギヤ15と噛合し、第2ピニオン19はリングギヤ16と噛合している。
キャリア17は、第1ピニオン18及び第2ピニオン19を自転及び公転自在に軸支している。換言すれば、第1ピニオン18及び第2ピニオン19はキャリア17で回転自在に支えられ、且つキャリア17は、第1ピニオン18及び第2ピニオン19と一緒にサンギヤ15及びリングギヤ16に対して相対回転自在に設けられている。
前進用クラッチ20は、入力軸9とキャリア17とに接続され、前進用クラッチ20を締結させることにより、サンギヤ15とキャリア17とが一体的に回転するように構成されている。キャリア17はドライブプーリ11に接続されている。
前進用クラッチ20及び後進用ブレーキ21は、何れも油圧によって摩擦係合される油圧式摩擦係合機構である。前進用クラッチ20が締結されて後進用ブレーキ21が解放されることにより、入力軸9の回転がキャリア17を介してそのままドライブプーリ11に伝達され、ドライブプーリ11は車両(自動車)が前進する方向に回転する。
後進用ブレーキ21が締結され、前進用クラッチ20が解放されると、リングギヤ16が変速機ケース22に固定され、キャリア17がサンギヤ15とは反対の方向に回転する。これにより、車両(自動車)が後進する方向にドライブプーリ11が回転する。また、前進用クラッチ20及び後進用ブレーキ21を共に解放すると、前後進切換機構10は、ドライブプーリ11と入力軸9との間の動力伝達を断つことができる。
無段変速機1は、ドライブプーリ11とドリブンプーリ12と無端部材13との間の摩擦力を介して動力伝達が行われる。ドライブプーリ11は、キャリア17と連結されるプーリ軸23と、プーリ軸23に固定される固定ドライブ半体24と、プーリ軸23と一体的に回転し且つプーリ軸23の軸線方向に移動可能な可動ドライブ半体25とを備える。
可動ドライブ半体25は、油圧室25aに油圧が供給されることにより固定ドライブ半体24に接近させることができ、油圧室25aから油を排出することで固定ドライブ半体24から離隔させることができる。これにより、固定ドライブ半体24と可動ドライブ半体25との対向面で形成される、ドライブプーリ11のV字形状のプーリ溝11aの幅を調節することができる。
ドリブンプーリ12は、出力軸14に固定される固定ドリブン半体26と、出力軸14と一体的に回転し且つ出力軸14の軸線方向に移動可能な可動ドリブン半体27とを備える。可動ドリブン半体27は、油圧室27aに油圧が供給されることにより固定ドリブン半体26に接近させることができ、油圧室27aから油を排出することで固定ドリブン半体26から離隔させることができる。これにより、固定ドリブン半体26と可動ドリブン半体27との対向面で形成される、ドリブンプーリ12のV字形状のプーリ溝12aの幅を調節することができる。
金属ベルトからなる無端部材13は、左右一対の凹部を有する板状のエレメントと、複数の金属リングとで構成される。金属リングは、マルエージング鋼の薄板の端部同士を溶接して筒状にし、容体化処理を施して所定の幅に裁断した後、所定の周長に圧延し、再び容体化処理を施したものである。
無段変速機1は、油圧による推力によってドライブプーリ11及びドリブンプーリ12のプーリ溝11a,12aの幅が変化して、無端部材13の巻付き半径が変化し、これにより、変速比(入力軸9(又はプーリ軸23)の回転数/出力軸14の回転数)が連続的に変化する。
出力軸14は軸受によって変速機ケース22に回転自在に支持されている。図1を参照して、出力軸14には出力ギヤ30が設けられ、出力軸14と出力ギヤ30とが一体的に回転する。
出力ギヤ30には、第1中間ギヤ31が噛合する。第1中間ギヤ31は、出力軸14と平行に配置された中間軸32に固定されている。また、中間軸32には、第2中間ギヤ33が固定されている。第2中間ギヤ33には、デファレンシャルギヤ4に設けられた外歯4aが噛合する。
出力軸14にはパーキングギヤ41が一体的に回転するように固定されている。また、無段変速機1には、パーキングギヤ41に噛合可能なパーキングポール43が設けられている。パーキングギヤ41とパーキングポール43とで本実施形態におけるパーキングロック機構が構成されている。
また、無段変速機1は、CPU、メモリ等により構成された電子ユニットからなる制御装置34を備える。制御装置34は、運転者のブレーキペダル6(制動操作部)の操作信号、車両の走行速度信号、加速度センサ(勾配角度検知部)の加速度信号、シフトレバー操作に伴うシフトポジション、アイドリングストップを実施しているか否かなどのアイドリングストップ情報などの、所定の車両情報の信号を受信し、受信した信号に基づき、メモリに保持された無段変速機1の制御用プログラムをCPUで実行することにより、ドライブプーリ11、ドリブンプーリ12、前進用クラッチ20及び後進用ブレーキ21の作動を制御する。
図2A及び図2Bは、本実施形態の油圧回路の一部を示すものである。無段変速機1は、運転者のシフトレバー操作に連動して移動するマニュアルバルブからなる切換バルブ51と、電動オイルポンプ63(EOP)と、内燃機関2の駆動力を利用して駆動する機械式オイルポンプ65と、を備えている。なお、本実施形態では切換バルブ51をマニュアルバルブで説明するが、本発明の切換バルブは前進クラッチと後進クラッチとに選択的に油圧供給可能に構成されていればマニュアルバルブに限らず、他の切換バルブであってもよい。例えば、シフトバイワイヤ式の切換バルブであってもよいし、リニアソレノイドバブルなどの電動で動かされる切換バルブであってもよい。
切換バルブ51は、スリーブ53と、ピストン55とを備える。スリーブ53には、Dレンジのクラッチに油圧を供給するためのD油路57と、Rレンジのクラッチに油圧を供給するためのR油路59と、油圧が供給される供給路61とが接続されている。
ピストン55には、D油路57とR油路59とを選択的に供給路61と接続可能な環状溝55aが設けられている。ピストン55は、Dレンジ選択時にD油路57と供給路61とを環状溝55aを介して接続するDレンジ位置に位置している。また、ピストン55は、Rレンジ選択時にR油路59と供給路61とを環状溝55aを解して接続するRレンジ位置に位置している。
図2Aは、切換バルブ51がDレンジのときの位置に位置している状態を示している。図2Bは、切換バルブ51がRレンジのときの位置に位置している状態を示している。
本実施形態の切換バルブ51を操作するシフトレバー(図示省略)は、Pレンジ、Rレンジ、Nレンジ、Dレンジ、の順に並んでおり、DレンジからPレンジに切り換えるときには、常にRレンジを通過する。このため、本実施形態の制御装置34は、Rレンジが選択されても、そのままPレンジに移行する場合があるため、ディレイタイマを設けて所定の待機時間だけRレンジへの移行を待つように制御されている。
図3は、横軸を時間軸として、シフトポジション、内燃機関2の回転数NE、後進用ブレーキ21(リバースクラッチ)に供給される油圧、電動オイルポンプ63(EOP)の指示回転数、のタイミングチャートである。一点鎖線は、比較例として、回転数増加制御を行わなかった場合の状態変化を示している。
電動オイルポンプ63は、アイドリングストップ中においては、無駄な電気エネルギーの消費を抑えるべく、必要最低限の油圧のみ供給している。必要最低限の油圧は、車両の状態や、車種などによって適宜設定される。本実施形態においては、この後進用ブレーキ21を迅速に締結させることを考慮していないときの電動オイルポンプ63の回転数を通常時の回転数として定義する。
図4は、本実施形態の制御装置34の作動を示すフローチャートである。制御装置34は、図4の処理を所定の制御周期(例えば、10ms)で繰り返し実行する。
図4を参照して、制御装置34は、まず、STEP1で、Rレンジに切り換えられたか否かを確認する。Rレンジに切り換えられていない場合には、今回の処理を終了する。
STEP1でRレンジに切り換えられた場合には(図3における時刻t1)、STEP2に進み、所定の待機時間を計測するためのディレイタイマをスタートさせる。そして、STEP3に進み、電動オイルポンプ63(EOP)の回転数を通常時の回転数よりも増加させる回転数増加制御を実行させる。これにより、ディレイタイマ終了後にRレンジが位置されている場合、即座に後進用ブレーキ21(後進クラッチ)を締結させることができ、内燃機関2の動力を迅速に駆動輪5へ伝達させることができる。回転数の増加量は、後進用ブレーキ21の容量、油圧回路の構造、電動オイルポンプ63の容量、などに基づいて適宜設定される。
次いで、STEP4に進み、所定の待機時間を計測するディレイタイマが所定の待機時間が経過してディレイタイマが終了しているか否かを確認する。ディレイタイマが終了していない場合には、STEP4を繰り返す。
STEP4で、ディレイタイマが終了している場合には(図3における時刻t2)、STEP5に進み、Rレンジが維持されているかを確認する。Rレンジが維持されている場合には、STEP6に進み、アイドリングストップを終了させて、内燃機関2を再始動させる。
そして、STEP7に進み、内燃機関2の回転数NEが機械式オイルポンプ65を安定して駆動させられる回転数である所定の回転数に達したか否かを確認する。所定の回転数に達していない場合には、STEP7の処理を繰り返す。
STEP7で所定の回転数以上であることを確認した場合には(図3の時刻t3)、STEP8に進み、機械式オイルポンプ65が安定して駆動して機械式オイルポンプ65のみで十分な油圧を供給することができるため、電動オイルポンプ63を停止させて、今回の処理を終了する。
STEP5でRレンジが維持されておらず、Pレンジに切り換えられている場合には、STEP9に進み、電動オイルポンプ63の回転数を通常時の回転数に戻して、今回の処理を終了する。
本実施形態の油圧制御装置及び油圧制御方法によれば、アイドリングストップ中にDレンジからRレンジに切り換えられると、電動オイルポンプ63の回転数を増加させる。このため、アイドリングストップ中にDレンジからRレンジに切り換えられても、即座に後進用ブレーキ21に油圧を供給することができ、駆動輪5に迅速に駆動力を伝達させることができる。
また、所定の待機時間が経過するまでの間に電動オイルポンプの回転数を増加させるため、ディレイタイマが経過するまで電動オイルポンプ63の回転数増加を行わずに待機させる場合と比較して、アイドリングストップ中にDレンジからRレンジに切り換えられても、迅速に駆動力を伝達させることができる。
なお、本実施形態の無段変速機においては、内燃機関2の駆動力を利用して回転する機械式オイルポンプ65を備えるものを用いて説明したが、本発明の無段変速機はこれに限らず、機械式オイルポンプを備えておらず、電動オイルポンプのみを備える無段変速機であってもよい。
また、本実施形態においては、DレンジからRレンジに切り換えられたときに所定の待機時間を経過するまで内燃機関2を始動させないディレイタイマを備えるものを説明した。しかしながら、本発明の油圧制御装置はこれに限らず、例えば、ディレイタイマを備えず、直ちに内燃機関を始動させるように制御するものにも、本発明を適用することができる。
また、本実施形態においては、変速機としてベルト式の無段変速機を用いて説明したが、本発明の変速機は、Pレンジ、Rレンジ、Dレンジの順にシフトポジションが切り換えられるバルブを備えるものであれば、ベルト式無段変速機に限らず、他の変速機であってもよい。
1 無段変速機
2 内燃機関(原動機)
2a クランクシャフト
3 トルクコンバータ
3a ポンプインペラ
3b タービンランナ
3c ステータ
3d ロックアップクラッチ
4 デファレンシャルギヤ
4a 外歯
5 駆動輪
6 ブレーキペダル
9 入力軸
10 前後進切換機構
11 ドライブプーリ
11a プーリ溝
12 ドリブンプーリ
12a プーリ溝
13 無端部材
14 出力軸
15 サンギヤ
16 リングギヤ
17 キャリア
18 第1ピニオン
19 第2ピニオン
20 前進用クラッチ
21 後進用ブレーキ
22 変速機ケース
23 プーリ軸
24 固定ドライブ半体
25 可動ドライブ半体
25a 油圧室
26 固定ドリブン半体
27 可動ドリブン半体
27a 油圧室
30 出力ギヤ
31 第1中間ギヤ
32 中間軸
33 第2中間ギヤ
34 制御装置
41 パーキングギヤ
43 パーキングポール
51 切換バルブ
53 スリーブ
55 ピストン
55a 環状溝
57 D油路
59 R油路
61 供給路
63 電動オイルポンプ
65 機械式オイルポンプ

Claims (2)

  1. Dレンジで締結される前進クラッチと、Rレンジで締結される後進クラッチと、前記前進クラッチと前記後進クラッチとに選択的に油圧供給を切換可能な切換バルブとを備える変速機の油圧制御装置であって、
    前記変速機が搭載される車両のシフトポジションと、車両に搭載された内燃機関を停止させるアイドリングストップを実行中であるか否かのアイドリングストップ情報とを受け取り可能であり、
    アイドリングストップを実行中にRレンジに切り換えられると内燃機関を始動させる制御を実行するものであり、
    Dレンジでアイドリングストップ中に、Rレンジに切り換えられて、前記切換バルブが前記後進クラッチに油圧を供給可能な位置に位置したときに、
    電動オイルポンプの回転数を通常時よりも増加させる回転数増加制御を実行し、
    前記切換バルブは、前記前進クラッチと、前記後進クラッチとの何れにも油圧の供給を阻止するPレンジ位置にも切り換え可能に構成され、且つ、前記前進クラッチに油圧を供給可能なDレンジ位置から前記Pレンジ位置に切り換えるときには、前記後進クラッチに油圧を供給可能なRレンジ位置を通過するように構成され、
    前記切換バルブがDレンジ位置からRレンジ位置に切り換えられた後、直ちにPレンジ位置に切り換えられるか否かを確認するために前記内燃機関を始動させずに所定の待機時間だけ待機させ、
    前記所定の待機時間中に、Pレンジに切り換えられるか否かに係らず、前記回転数増加制御を開始させることを特徴とする変速機の油圧制御装置。
  2. Dレンジで締結される前進クラッチと、Rレンジで締結される後進クラッチと、前記前進クラッチと前記後進クラッチとに選択的に油圧供給を切換可能な切換バルブとを備える変速機の油圧制御方法であって、
    前記変速機が搭載される車両のシフトポジションとアイドリングストップ情報とを受け取り可能であり、
    アイドリングストップを実行中にRレンジに切り換えられると内燃機関を始動させる制御を実行するものであり、
    Dレンジでアイドリングストップ中に、Rレンジに切り換えられて、前記切換バルブが前記後進クラッチに油圧を供給可能な位置に位置したときに、
    電動オイルポンプの回転数を通常時よりも増加させる回転数増加制御を実行し、
    前記切換バルブは、前記前進クラッチと、前記後進クラッチとの何れにも油圧の供給を阻止するPレンジ位置にも切り換え可能に構成され、且つ、前記前進クラッチに油圧を供給可能なDレンジ位置から前記Pレンジ位置に切り換えるときには、前記後進クラッチに油圧を供給可能なRレンジ位置を通過するように構成され、
    前記切換バルブがDレンジ位置からRレンジ位置に切り換えられた後、直ちにPレンジ位置に切り換えられるか否かを確認するために前記内燃機関を始動させずに所定の待機時間だけ待機させ、
    前記所定の待機時間中に、Pレンジに切り換えられるか否かに係らず、前記回転数増加制御を開始させることを特徴とする変速機の油圧制御方法。
JP2018048121A 2018-03-15 2018-03-15 変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法 Active JP6823617B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018048121A JP6823617B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法
US16/354,139 US10851888B2 (en) 2018-03-15 2019-03-14 Hydraulic control device and hydraulic control method of transmission
CN201910192778.XA CN110274013B (zh) 2018-03-15 2019-03-14 变速器的油压控制装置以及油压控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018048121A JP6823617B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019158064A JP2019158064A (ja) 2019-09-19
JP6823617B2 true JP6823617B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=67905297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018048121A Active JP6823617B2 (ja) 2018-03-15 2018-03-15 変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10851888B2 (ja)
JP (1) JP6823617B2 (ja)
CN (1) CN110274013B (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193482A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Mazda Motor Corp エンジン及び自動変速機の制御装置
JP4412346B2 (ja) * 2007-04-20 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
JP5252171B2 (ja) 2007-09-19 2013-07-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用制御装置
JP5398317B2 (ja) * 2009-03-18 2014-01-29 株式会社エフ・シー・シー 動力伝達装置
JP5862042B2 (ja) * 2010-06-28 2016-02-16 マツダ株式会社 車両のアイドルストップ制御装置
JP5630372B2 (ja) * 2011-05-18 2014-11-26 トヨタ自動車株式会社 油圧制御装置
JP6013757B2 (ja) * 2012-04-16 2016-10-25 富士重工業株式会社 動力伝達装置及び車両
JP2014169720A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP6142770B2 (ja) * 2013-10-23 2017-06-07 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP6405258B2 (ja) 2015-02-12 2018-10-17 本田技研工業株式会社 無段変速機の制御装置
JP6407080B2 (ja) * 2015-03-26 2018-10-17 ジヤトコ株式会社 車両用発進制御装置
WO2017098898A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP6922173B2 (ja) * 2016-08-29 2021-08-18 日産自動車株式会社 無段変速機の制御方法及び制御装置
EP3524858B1 (en) * 2016-10-04 2020-07-22 Nissan Motor Co., Ltd. Continuously variable transmission control method and continuously variable transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019158064A (ja) 2019-09-19
CN110274013A (zh) 2019-09-24
US10851888B2 (en) 2020-12-01
CN110274013B (zh) 2020-12-22
US20190285171A1 (en) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080220933A1 (en) Vehicular control apparatus and control system
JP5983466B2 (ja) 車両の油圧制御装置
JP5178602B2 (ja) 車両の制御装置
US10787161B2 (en) Control device of continuously variable transmission, control method thereof, and continuously variable transmission and vehicle using the same
KR20150007307A (ko) 차량용 변속기의 제어 장치
WO2014136465A1 (ja) 油圧供給装置
JP5620948B2 (ja) 車両の制御装置
JP2018017349A (ja) シフト制御装置
JP2010065731A (ja) 自動クラッチの学習制御装置
JP6219211B2 (ja) 変速装置の制御装置
JP6291656B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP6823617B2 (ja) 変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法
JP2002089688A (ja) 車両用駆動制御装置
JP6307486B2 (ja) 車両の制御装置
JP6646946B2 (ja) 変速装置
JP7191461B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP6873546B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2015190602A (ja) 前後進切替装置の制御装置および制御方法
JP6096694B2 (ja) 動力伝達装置の制御装置
JPH0533180B2 (ja)
JP4909118B2 (ja) 自動変速機の変速判断装置、変速判断方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP5912682B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP6987444B2 (ja) 車両用制御装置
JP6021548B2 (ja) アイドルストップ車両の制御装置
JP2925769B2 (ja) エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6823617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150