JP6820088B2 - 蓄電素子 - Google Patents
蓄電素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6820088B2 JP6820088B2 JP2015061231A JP2015061231A JP6820088B2 JP 6820088 B2 JP6820088 B2 JP 6820088B2 JP 2015061231 A JP2015061231 A JP 2015061231A JP 2015061231 A JP2015061231 A JP 2015061231A JP 6820088 B2 JP6820088 B2 JP 6820088B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- positive electrode
- power storage
- active material
- material layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
正極と負極とがセパレータを介して積層された積層体を有する電極体を備え、
前記負極は難黒鉛化炭素を含む負極活物質層を備えており、
該負極活物質層の表面の算術平均粗さが0.4μm以下である。
前記難黒鉛化炭素の平均粒子径が6μm以下であってもよい。
前記セパレータが多孔質膜を備え、該多孔質膜の厚みが14μm以下であってもよい。
シート状の前記積層体が巻回された扁平状の電極体を備え、
該電極体は、対向する2つの平坦部と、該平坦部の端部どうしを接続する2つの湾曲部とを有し、
該湾曲部での正極と負極との間の距離が前記平坦部での前記距離の0.99倍以上であってもよい。
蓄電素子には、一次電池、二次電池、キャパシタ等がある。本実施形態では、蓄電素子の一例として、充放電可能な二次電池について説明する。尚、本実施形態の各構成部材(各構成要素)の名称は、本実施形態におけるものであり、背景技術における各構成部材(各構成要素)の名称と異なる場合がある。
本実施形態における蓄電素子の負極活物質層は、含有する難黒鉛化炭素の平均粒子径が6μm以下であるので当該負極活物質層の表面の算術平均粗さを低い値にすることができる。
本実施形態の蓄電素子は、セパレータが14μm以下の厚みを有する多孔質膜を備えていることで出力を向上させることができる。
本実施形態の蓄電素子は、シート状の前記積層体が巻回されて形成された電極体を備えている。電極体は、対向する2つの平坦部と、該平坦部の端部どうしを接続する2つの湾曲部とを有する扁平状であり、該湾曲部での正極と負極との間の距離が前記平坦部の0.99倍以上である。このため本実施形態の蓄電素子は、湾曲部で負極活物質層とセパレータとが強く当接されることが抑制されて正極と負極との間の絶縁性が確保されている。
電極体の絶縁性とセパレータの厚みとの関係について以下のように予備検討を行った。
まず、難黒鉛化炭素を活物質層に含む負極をセパレータを介して正極に積層し、シート状(帯状)の積層体を作製した。
次いで、このシート状の積層体を巻回して平坦部と湾曲部とを有する扁平状の電極体を作製した。
この電極体を、厚み15μmの樹脂多孔質膜を備えたセパレータと、厚み13μmの樹脂多孔質膜を備えたセパレータとで作製し、それぞれについて正極と負極との間の絶縁性を評価した。
絶縁性の評価は、集電体の取付けが行われる箇所において正極と負極との間に電圧を印加し、これらの間に所定の電圧を印加した際の電流値を測定することによって実施した。ここで、所定の電圧とは、セパレータの耐電圧の下限値(当該セパレータ単体の状態で絶縁破壊が生じないことが確認された電圧のうち最も小さい値)である。
正極と負極との間の電圧値が所定の値に到達した際に14mA以上の電流値が観測されたもの、及び、正極と負極との間の電気抵抗が十分ではなく所定の電圧を印加することが困難であったものを絶縁度が閾値以下となった試料と判定した。
その結果、厚み15μmの樹脂多孔質膜を備えたセパレータを用いた電極体のうち絶縁度が閾値以下となった試料の割合に対し、厚み13μmの樹脂多孔質膜を備えたセパレータを用いた電極体のうち絶縁度が閾値以下となった試料の割合は約3倍以上の高い値を示した。
下記表1に示す表面粗さ(算術平均粗さ:Ra)を有する負極活物質層を備えた負極と、厚み13μmの樹脂多孔質膜を備えたセパレータとを用いて予備的検討と同様に電極体を作製し絶縁度が閾値以下となった試料の割合を算出した。
なお、表面粗さの異なる負極活物質層の形成には各々表1に示す平均粒子径(D50)を有する難黒鉛化炭素を用いた。
以上のようなことから負極活物質層の表面の算術平均粗さを0.4μm以下とすることで厚みの薄い樹脂多孔質膜を有するセパレータを採用しても正極と負極との間の絶縁性が確保されることがわかる。
Claims (3)
- 正極と負極とがセパレータを介して積層された積層体を有する電極体を備え、
前記負極は難黒鉛化炭素を含む負極活物質層を備えており、
該負極活物質層の表面の算術平均粗さが0.2μm以下であり、
前記セパレータが多孔質膜を備え、
該多孔質膜の厚みが8μm以上14μm以下であり、
該多孔質膜は前記負極活物質層と当接している、蓄電素子。 - 前記難黒鉛化炭素の平均粒子径が6μm以下である、請求項1記載の蓄電素子。
- シート状の前記積層体が巻回された扁平状の電極体を備え、
該電極体は、対向する2つの平坦部と、該平坦部の端部どうしを接続する2つの湾曲部とを有し、
該湾曲部での正極と負極との間の距離が前記平坦部での前記距離の0.99倍以上である、請求項1又は2に記載の蓄電素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061231A JP6820088B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 蓄電素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015061231A JP6820088B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 蓄電素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016181409A JP2016181409A (ja) | 2016-10-13 |
JP6820088B2 true JP6820088B2 (ja) | 2021-01-27 |
Family
ID=57131124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015061231A Active JP6820088B2 (ja) | 2015-03-24 | 2015-03-24 | 蓄電素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6820088B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018056280A1 (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質蓄電素子用負極、及び非水電解質蓄電素子 |
CN112567555B (zh) * | 2018-08-09 | 2024-04-09 | 株式会社村田制作所 | 二次电池、电池包、电动车辆、蓄电系统、电动工具及电子设备 |
WO2020031432A1 (ja) * | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 株式会社村田製作所 | 二次電池、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 |
CN111490229A (zh) | 2019-01-25 | 2020-08-04 | 株式会社理光 | 电极及其制造方法,电极元件,电化学元件 |
WO2022045031A1 (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
JP7434232B2 (ja) * | 2021-09-13 | 2024-02-20 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 非水電解液二次電池及び非水電解液二次電池の製造方法 |
WO2023184443A1 (zh) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | 宁德新能源科技有限公司 | 一种二次电池及包含该电池的装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4765253B2 (ja) * | 2003-02-20 | 2011-09-07 | 三菱化学株式会社 | リチウム二次電池用負極活物質、リチウム二次電池負極及びリチウム二次電池 |
JP4963793B2 (ja) * | 2005-03-02 | 2012-06-27 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP2011192543A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Hitachi Maxell Energy Ltd | リチウムイオン二次電池 |
JP5930387B2 (ja) * | 2012-04-16 | 2016-06-08 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
JP5935684B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2016-06-15 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置の製造方法 |
-
2015
- 2015-03-24 JP JP2015061231A patent/JP6820088B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016181409A (ja) | 2016-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6820088B2 (ja) | 蓄電素子 | |
JP5721334B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6176500B2 (ja) | 二次電池及びその製造方法ならびに該電池に用いられる負極シートの製造方法 | |
JPWO2018084162A1 (ja) | 蓄電素子用電極、蓄電素子、及び蓄電素子用電極の製造方法 | |
WO2018043375A1 (ja) | 蓄電素子およびその製造方法 | |
JP6137554B2 (ja) | 非水電解質二次電池および該電池用のセパレータ | |
WO2018168607A1 (ja) | 電極及び蓄電素子 | |
JP2021044250A (ja) | 蓄電素子 | |
JP2018055801A (ja) | 蓄電素子 | |
JP5765574B2 (ja) | 二次電池及びその製造方法ならびに該電池に用いられる負極シートの製造方法 | |
US11374225B2 (en) | Electrode plate, energy storage device, and method for manufacturing electrode plate | |
CN105990549B (zh) | 蓄电元件 | |
JP6770701B2 (ja) | 蓄電素子 | |
KR101709391B1 (ko) | 비수전해질 2차 전지 | |
JP2014120214A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP6694603B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP6780234B2 (ja) | 蓄電素子 | |
JP6020929B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2018098075A (ja) | 蓄電素子及び蓄電装置 | |
JP6774632B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP6946617B2 (ja) | 蓄電素子 | |
JP7197537B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
WO2010067410A1 (ja) | リチウムイオン電池およびその製造方法 | |
WO2024047853A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | |
JP2018120829A (ja) | 蓄電素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190717 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190717 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190725 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190730 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190913 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190924 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200407 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200924 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20201118 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20201222 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6820088 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |