JP6817811B2 - 内燃機関の運転方法 - Google Patents

内燃機関の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6817811B2
JP6817811B2 JP2016530478A JP2016530478A JP6817811B2 JP 6817811 B2 JP6817811 B2 JP 6817811B2 JP 2016530478 A JP2016530478 A JP 2016530478A JP 2016530478 A JP2016530478 A JP 2016530478A JP 6817811 B2 JP6817811 B2 JP 6817811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
actual value
engine
nitrogen dioxide
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016530478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532810A (ja
Inventor
アンドレアス・デーリング
マルクス・バウアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Energy Solutions SE filed Critical MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2016532810A publication Critical patent/JP2016532810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6817811B2 publication Critical patent/JP6817811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/146Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration
    • F02D41/1461Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration of the exhaust gases emitted by the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/026Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/36Control for minimising NOx emissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Description

本発明は、請求項1のおいて書きに記載の、内燃機関の運転方法に関する。
実地より知られている内燃機関はエンジンのほかに排気ガス後処理システムを備えており、それにより、内燃機関のエンジン内において燃料燃焼の際に発生する排気ガスは排気ガス後処理システム内で浄化される。ますます厳しくなる排気ガス規制値を達成するために効率的な排気ガス後処理が必要とされている。
固体粒子に加えて排気ガス内の窒素酸化物(NOx)も、ますます厳しくなる規制値を達成する必要がある。排気ガス内の窒素酸化物の低減は触媒を用いて行われ、例えばSCR触媒が用いられ、SCR触媒では、窒素酸化物を変換するために還元剤としてアンモニアが用いられる。アンモニアはアンモニア生成装置内で生成され、排気ガス流内に送り込むことができる。それとは異なり、アンモニア前駆物質、例えば尿素水溶液を排気ガス流内に送り込むこともでき、これは、排気ガス流内でアンモニア、二酸化炭素、及び水蒸気に変換される。排気ガス内でのアンモニア前駆物質からアンモニアへの変換は、代表的にはいわゆる加水分解触媒を用いて行われる。
排気ガス内に一酸化窒素のみが存在する場合、SCR触媒内での窒素酸化物は以下の化学式により変換される。
4NO+4NH+O→4N+6H
SCR触媒内で上記の化学式による一酸化窒素の変換は比較的ゆっくり進行する。そのため、排気ガス内の窒素酸化物の変換を早めるために、SCR触媒の上流においてとりわけ白金含有のNO酸化触媒を配置して、SCR触媒の上流において一酸化窒素を二酸化窒素に変換することが実地よりすでに知られており、また、排気ガス内に一酸化窒素に加えて二酸化窒素も存在する場合は、触媒内での窒素酸化物の変換は以下の化学式により行われる。
NO+2NH+NO→2N+3H
SCR触媒内に一酸化窒素及び二酸化窒素が存在する際、上記の化学式による窒素酸化物の変換は、SCR触媒内での一酸化窒素の純粋な変換より早く進む。
そのため、排気ガス内に含まれる窒素酸化物をSCR触媒内で変換する速さは、排気ガス内の二酸化窒素の割合に依存する。しかし、一酸化窒素を二酸化窒素に変換するためにSCR触媒の上流で別個のNO酸化触媒を使用することには、装置技術上の手間がかかり、それにより内燃機関のコストが上昇するという短所がある。
これに鑑みて本発明の課題は、内燃機関の新規の運転方法を提供することである。
この課題は、請求項1に記載の方法により解決される。
本発明では排気ガス実際値特定され、これは、排気ガス後処理システムの排気ガス後処理構成要素の上流における排気ガス内の二酸化窒素割合の実際値に依存しているため、二酸化窒素割合の実際値が、対応する二酸化窒素割合の基準値に近似するよう少なくとも一つのエンジン運転パラメータを変更し、それによりそれぞれの排気ガス後処理構成要素が最適化されて運転されるようにする。本発明では、二酸化窒素割合の基準値は、少なくとも一つのエンジン運転パラメータ、及び、排気ガス後処理システムの少なくとも一つの運転パラメータに依存して決定される。
内燃機関の少なくとも一つのエンジン運転パラメータを変更することにより、排気ガス後処理システムの排気ガス後処理構成要素の上流における排気ガス内の二酸化窒素割合を、定義されたように設定し、それにより、排気ガス後処理構成要素を最適化して運転できるようにするということは、本発明で初めて提案されるものである。それにより、より小さいNO酸化触媒を使用すること、又は、NO酸化触媒をまったく使用しないことが可能になる。
気ガス内の二酸化窒素割合には、負荷点もしくは運転点に依存した基準値を使用することが特に望ましく、それは、それにより、内燃機関のすべての負荷点もしくは運転点にとって、一方では、内燃機関のエンジンの最適な運転が、他方では、排気ガス後処理システムの最適な運転が保障されるためである。
好適な発展形の一つによると、そのように変更されるエンジン運転パラメータとして、ラムダ値、及び/又は、点火時期、及び/又は、バルブタイミング、及び/又は、エンジン圧縮、及び/又は、エンジン燃焼室内の排気ガス割合が挙げられる。上記のエンジン運転パラメータの少なくとも一つを介して、排気ガス内の二酸化窒素割合を簡単かつ信頼的に設定することができる。
好適な発展形の一つによると排気ガス実際値として、排気ガス後処理システムの排気ガス後処理構成要素の下流におけるNOx実際値が、NOxセンサーを用いて測定技術的に測定され、この排気ガス実際値に依存して、排気ガス後処理構成要素の上流における排気ガス内の二酸化窒素割合の実際値特定され、二酸化窒素割合のこの実際値が二酸化窒素割合の基準値と比較され、また、この比較に依存して、二酸化窒素割合の実際値が二酸化窒素割合の基準値に近似するように、少なくとも一つのエンジン運転パラメータが変更される。この実施例が特に望ましいのは、排気ガス後処理構成要素の下流におけるNOx実際値が、NOxセンサーを用いて簡単に、測定技術的に測定できるからである。測定技術的に測定可能なこのNOx実際値に基づいて、排気ガス内の二酸化窒素割合の実際値を導き出すことができ、それにより、二酸化窒素割合の実際値と、二酸化窒素割合の基準値との比較に依存して、少なくとも一つのエンジン運転パラメータが変更され、それにより二酸化窒素割合の実際値が基準値に近づけられる。
望ましくは運転パラメータは、エンジンのエンジン出口NOxエミッションが最大で15%減少するように変更される。それにより、エンジンを良好な効率で、かつ、燃料消費の増加を回避して運転することが可能となる。
本発明の望ましい発展形は、従属請求項及び以下の詳細な説明より理解できる。本発明の実施例を図を用いて詳細に説明するが、これに限定されるわけではない。
内燃機関を図式的に表した図である。 本発明を明らかにするためのグラフである。
本発明は内燃機関の運転方法に関する。
図1には内燃機関10が大幅に図式化されて図示されており、内燃機関10は、複数のシリンダー12を持つエンジン11、少なくとも一つの排気ガス後処理構成要素14を持つ排気ガス後処理システム13を有している。内燃機関10のエンジン11のシリンダー12内で燃料が燃焼する際に発生する排気ガスは、排気ガス後処理システム13内で排気ガスを浄化するために、排気ガス後処理システム13を介して導くことができる。図1において排気ガス後処理システム13の下流にはセンサー15が配置されており、これは、排気ガス後処理システム13の下流での排気ガス内のNOxエミッションを測定するために、NOxセンサーとすることができる。排気ガス後処理システム13の排気ガス後処理構成要素14は、SCR触媒、粒子フィルター、又はNOx吸蔵触媒とすることができる。
本発明によるとそのような内燃機関10を運転するために、排気ガス実際値特定され、これは、排気ガス後処理システム13の排気ガス後処理構成要素14の上流における排気ガス内の二酸化窒素割合の実際値に依存している。排気ガス後処理システム13のそれぞれの排気ガス後処理構成要素14を最適化して運転するために、この排気ガス実際値に依存して、二酸化窒素割合の実際値を、対応する二酸化窒素割合の基準値に近似させるように、エンジン11の少なくとも一つの運転パラメータが変更される。
したがって本発明においては、エンジン11の少なくとも一つの運転パラメータを変更して排気ガス内の二酸化窒素割合に適切に影響を与えることにより、エンジン11の下流に位置する、排気ガス後処理システム13の排気ガス後処理構成要素14を最適に運転できるようにする。
本発明はとりわけ、エンジン11が、ガス状の燃料を燃焼する火花点火ガス機関として実施されている内燃機関10で用いられる。そのような火花点火ガス機関のガス状燃料としては、成分としてメタンを含む天然ガスが代表的である。
排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値は、負荷点に依存して選択される。そのため排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値は、エンジンの少なくとも一つの運転パラメータ11に依存して、及び/又は、排気ガス後処理システム13の少なくとも一つの運転パラメータに依存して、決定することが可能である。そのため排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値は、一つ又は複数の排気ガス温度に依存して、ならびに排気ガス後処理システム13の効率に依存して、ならびにエンジン11の効率に依存して決定することが可能である。
エンジン11の運転パラメータとして望ましくは、ラムダ値、及び/又は、点火時期、及び/又は、バルブタイミング、及び/又は、エンジン圧縮、及び/又は、エンジン燃焼室内の排気ガス割合が変更される。
ラムダ値を低下させると、排気ガス内の二酸化窒素割合は傾向として上昇する。
点火時期を、より早い時期の方向にずらすことにより、及び/又は、エンジン燃焼室内の排気ガス割合を高めることにより、排気ガス内の二酸化窒素割合を傾向として高めることができる。
また、シリンダー12のインレットバルブをより遅く開くことにより、及び、シリンダー12のアウトレットバルブをより遅く閉じることにより、排気ガス内の二酸化窒素割合を高めることができる。
エンジン圧縮を高めることにより、傾向として排気ガス内の二酸化窒素割合は低下する。
排気ガス内の二酸化窒素割合に影響を与える上記の関係について、いくつかの運転パラメータを例に図2を用いて説明する。図2には、火花点火ガス機関におけるラムダ値の変化に対する、排気ガスの窒素酸化物NOx内の二酸化窒素NOの割合が、エンジン11の負荷点、並びに、エンジンの点火時期に対応して、パーセンテージで示されている。
特性曲線16及び17は、エンジン11の全負荷運転の特性曲線を表しており、特性曲線16は、点火時期が遅い時期にずらされた場合、特性曲線17は、点火時期が早い時期にずらされた場合を表している。
特性曲線18、19は、エンジン11の部分負荷運転の特性曲線を表しており、特性曲線18は点火時期が遅い時期にずらされた場合、特性曲線19は、点火時期が早い時期にずらされた場合を表している。
本発明の特に望ましい変形例では排気ガス実際値として、最適に運転される排気ガス後処理システム13の排気ガス後処理構成要素14の下流におけるNOx実際値が、図1に図示されたNOxセンサー15を用いて測定技術的に測定される。次に、この排気ガス実際値に依存して、排気ガス後処理構成要素14の上流における排気ガス内の二酸化窒素割合の実際値特定され、この二酸化窒素割合の実際値が、二酸化窒素割合の基準値と比較される。この比較に依存して、排気ガス後処理構成要素14の上流における排気ガス内の二酸化窒素割合の実際値が、二酸化窒素割合の基準値に近似するように、エンジン11の少なくとも一つの運転パラメータが変更される。
先述のように、本発明により排気ガス内の二酸化窒素割合に影響を与えることにより最適に運転される排気ガス後処理構成要素14は、SCR触媒とすることができる。代替的に、この排気ガス後処理構成要素14は、粒子フィルター又はNOx吸蔵触媒とすることもできる。
先述のように、排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値は運転点に依存して選ばれる。二酸化窒素割合の実測値の設定により最適に運転される排気ガス後処理システム13の排気ガス後処理構成要素14がSCR触媒である場合、排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値として望ましくは50%が選ばれる。しかしながら、とりわけ排気ガスの排気ガス温度が高い場合は、排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値として50%未満を選ぶことも可能である。
とりわけ排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値は、この基準値に依存して変更されたエンジン11の運転パラメータにより、エンジン11のエンジン出口NOxエミッションが15%より大きく下がることがないように選ばれる。それにより、エンジン11の燃料消費の上昇を回避できる。
10 内燃機関
11 エンジン
12 シリンダー
13 排気ガス後処理システム
14 排気ガス後処理構成要素
15 センサー
16 特性曲線
17 特性曲線
18 特性曲線
19 特性曲線

Claims (4)

  1. ガス状でメタンを含む燃料を燃焼させる火花点火ガスエンジンを持つ内燃機関(10)の運転方法であって、該内燃機関は少なくとも一つのエンジン(11)及び排気ガス後処理システム(13)を有しており、燃料燃焼の際に前記エンジン(11)内で発生する排気ガスは浄化のために前記排気ガス後処理システム(13)を介して導かれる運転方法において、排気ガス実際値が特定され、該排気ガス実際値は前記排気ガス後処理システム(13)の排気ガス後処理構成要素(14)の上流における排気ガスの窒素酸化物内の二酸化窒素割合の実際値に依存しており、また、前記排気ガス後処理構成要素(14)を最適化して運転するために前記二酸化窒素割合の実際値が、対応する二酸化窒素割合の基準値に近似するよう、ラムダ値、及び/又は、点火時期、及び/又は、バルブタイミング、及び/又は、エンジン圧縮比、及び/又は、エンジン燃焼室内に導入される排気ガス割合を含む前記エンジン(11)の運転パラメータの少なくとも一つが変更され、前記二酸化窒素割合の基準値が前記エンジン(11)の少なくとも一つの運転パラメータに依存して決定され、前記排気ガス実際値として、前記排気ガス後処理システム(13)の排気ガス後処理構成要素(14)の下流においてNOxセンサーを用いてNOx実際値が測定技術的に測定され、この排気ガス実際値に依存して、前記排気ガス後処理構成要素(14)の上流における排気ガス内の二酸化窒素割合の実際値が特定され、この二酸化窒素割合の実際値が前記二酸化窒素割合の基準値と比較され、この比較に依存して、前記二酸化窒素割合の実際値が前記二酸化窒素割合の基準値に近似するように、前記エンジン(11)の少なくとも一つの運転パラメータが変更され、排気ガス内の二酸化窒素割合の基準値は、この基準値に依存して変更された前記エンジン(11)の少なくとも一つの運転パラメータが、前記エンジン(11)のエンジン出口NOxエミッションを最大15%低下させるように選ばれることを特徴とする、方法。
  2. 排気ガス実際値が特定され、該排気ガス実際値は、前記排気ガス後処理システム(13)のSCR触媒の上流における排気ガス内の窒素酸化物の二酸化窒素割合の実際値に依存していることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 排気ガス実際値が特定され、該排気ガス実際値は、前記排気ガス後処理システム(13)の粒子フィルターの上流における排気ガス内の窒素酸化物の二酸化窒素割合の実際値に依存していることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 排気ガス実際値が特定され、該排気ガス実際値は、前記排気ガス後処理システム(13)のNOx吸蔵触媒の上流における排気ガス内の窒素酸化物の二酸化窒素割合の実際値に依存していることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2016530478A 2013-07-29 2014-07-28 内燃機関の運転方法 Active JP6817811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013012566.9 2013-07-29
DE102013012566.9A DE102013012566A1 (de) 2013-07-29 2013-07-29 Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
PCT/EP2014/066196 WO2015014805A1 (de) 2013-07-29 2014-07-28 Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532810A JP2016532810A (ja) 2016-10-20
JP6817811B2 true JP6817811B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=51229912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530478A Active JP6817811B2 (ja) 2013-07-29 2014-07-28 内燃機関の運転方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9803575B2 (ja)
EP (1) EP3063394A1 (ja)
JP (1) JP6817811B2 (ja)
KR (1) KR101822762B1 (ja)
CN (1) CN105492745B (ja)
DE (1) DE102013012566A1 (ja)
WO (1) WO2015014805A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020204932A1 (de) * 2019-07-24 2021-01-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors sowie Verbrennungsmotor

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2569847B1 (fr) 1984-08-31 1988-02-05 Thomson Csf Dispositif de detection et de localisation d'entree d'eau pour flute marine
US5524432A (en) * 1991-08-01 1996-06-11 Air Products And Chemicals, Inc. Catalytic reduction of nitrogen oxides in methane-fueled engine exhaust by controlled methane injections
JP3116876B2 (ja) 1997-05-21 2000-12-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
GB9802504D0 (en) * 1998-02-06 1998-04-01 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
JP3812302B2 (ja) * 2000-07-31 2006-08-23 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE10111586A1 (de) * 2001-03-10 2002-09-12 Volkswagen Ag Verfahren zum Betrieb von Brennkraftmaschinen
WO2004018850A1 (ja) * 2002-08-26 2004-03-04 Hitachi, Ltd. ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置および排気ガス浄化方法
JP4107017B2 (ja) * 2002-09-02 2008-06-25 三菱ふそうトラック・バス株式会社 エンジン制御装置
US6701707B1 (en) * 2002-09-04 2004-03-09 Ford Global Technologies, Llc Exhaust emission diagnostics
DE102005049655A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-19 Man Nutzfahrzeuge Ag Verfahren zur Vermeidung von unerwünschten NO2-Emissionen bei Brennkraftmaschinen
CA2534031C (en) * 2006-02-03 2008-06-10 Westport Research Inc. Method and apparatus for operating a methane-fuelled engine and treating exhaust gas with a methane oxidation catalyst
JP4844467B2 (ja) * 2007-05-07 2011-12-28 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4274270B2 (ja) 2007-06-26 2009-06-03 いすゞ自動車株式会社 NOx浄化システム及びNOx浄化システムの制御方法
US20090035194A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Caterpillar Inc. Exhaust treatment system with an oxidation device for NO2 control
DE102008005640A1 (de) * 2008-01-23 2009-07-30 Daimler Ag Verfahren zur Ermittlung der Stickstoffdioxidkonzentration in Abgasen
EP2252778A1 (en) * 2008-02-07 2010-11-24 Mack Trucks, Inc. Method and apparatus for no2-based regeneration of diesel particulate filters using recirculated nox
CN102414405B (zh) 2009-04-28 2014-01-22 丰田自动车株式会社 发动机的排气净化装置
JP2012031787A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置及び方法
JP2012036837A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置の診断装置
US8745969B2 (en) * 2010-09-08 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Methods for engine exhaust NOx control using no oxidation in the engine
DE102010040678A1 (de) 2010-09-14 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung der Schadstoff-Konvertierungsfähigkeit in einem Abgasnachbehandlungssystem
DE102010050406A1 (de) 2010-11-04 2012-05-10 Daimler Ag Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschine und Betriebsverfahren für eine Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschine
JP5366988B2 (ja) * 2011-02-09 2013-12-11 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化システム
US8813479B2 (en) * 2011-05-09 2014-08-26 General Electric Company Emissions control diagnostic method and system
DE102013220666B4 (de) * 2013-06-13 2023-07-27 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung in einem Abgassystem

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160035073A (ko) 2016-03-30
US9803575B2 (en) 2017-10-31
CN105492745B (zh) 2018-12-07
DE102013012566A1 (de) 2015-01-29
KR101822762B1 (ko) 2018-01-26
EP3063394A1 (de) 2016-09-07
WO2015014805A1 (de) 2015-02-05
CN105492745A (zh) 2016-04-13
JP2016532810A (ja) 2016-10-20
US20160160774A1 (en) 2016-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947036B2 (ja) エンジンの排気浄化方法
WO2013172215A1 (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
US8869515B2 (en) Method for controlling pollutant emissions from a combustion engine
CN103052771A (zh) 内燃机的排气净化装置
CN104285049A (zh) 废气净化系统以及废气净化方法
JP6586464B2 (ja) 内燃機関及び内燃機関の運転方法
JP2011149401A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置及び排気浄化方法
CN103362610A (zh) 与废气后处理装置结合的应用方法
US20120227383A1 (en) Method for controlling a system for the treatment of exhaust gases from an internal combustion engine
CN107614843A (zh) 内燃机的控制装置
JP2009264285A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
WO2014034947A1 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
CN105378243A (zh) 用于运行驱动装置的方法以及相应的驱动装置
JP6817811B2 (ja) 内燃機関の運転方法
CN106988843B (zh) 用于内燃机的废气再处理的方法和装置
CN107642393B (zh) 内燃机及用于操作该内燃机的方法
JP2015101968A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010185369A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP6915424B2 (ja) 排気ガス浄化システムおよび再生制御方法
JP2010053813A (ja) 水素内燃機関
JP2015190381A (ja) 排気ガス浄化装置
JP7310730B2 (ja) 浄化制御装置
JP2010229895A (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法
JP2010242584A (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20181121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181129

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20181203

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190201

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20190208

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20190610

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201005

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201026

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20201207

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20201207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6817811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250