JP6800886B2 - アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用 - Google Patents

アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6800886B2
JP6800886B2 JP2017556634A JP2017556634A JP6800886B2 JP 6800886 B2 JP6800886 B2 JP 6800886B2 JP 2017556634 A JP2017556634 A JP 2017556634A JP 2017556634 A JP2017556634 A JP 2017556634A JP 6800886 B2 JP6800886 B2 JP 6800886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazole
trifluoromethyl
indazole
pyridine
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018518462A (ja
Inventor
ジー.ビー. ベリー,シンシア
ジー.ビー. ベリー,シンシア
チェン,ギャング
ロイク ジョルダン,ファブリス
ロイク ジョルダン,ファブリス
パトリック レボルド,テリー
パトリック レボルド,テリー
ウェイ リン,デイビッド
ウェイ リン,デイビッド
ピノン,ミギュエル エンジェル ペナ
ピノン,ミギュエル エンジェル ペナ
ラビュラ,スチトラ
エム. サバール,ブラッドリー
エム. サバール,ブラッドリー
エム. スワンソン,デヴィン
エム. スワンソン,デヴィン
ウー,ドンペイ
チャン,ウェイ
ケー. アメリクス,マイケル
ケー. アメリクス,マイケル
Original Assignee
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー., ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. filed Critical ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Publication of JP2018518462A publication Critical patent/JP2018518462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6800886B2 publication Critical patent/JP6800886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、AMPA受容体調節特性を有する化合物、これらの化合物を含む医薬組成物、これらの化合物を調製するための化学プロセス、及び動物、特にヒトにおけるAMPA受容体活性に関連する疾患の治療におけるその使用に関する。
グルタミン酸塩は、哺乳類の脳における主な興奮性神経伝達物質である。グルタミン酸作動性シグナル伝達は、学習及び記憶、長期増強、並びにシナプス可塑性を含む広範な神経機能に関与している。
グルタミン酸受容体は、2つのファミリーに分類することができる。イオンチャネル型グルタミン酸受容体は、アゴニストに結合したときに活性化してイオンチャネルを形成し、カチオンが通過することができる原形質膜を貫通する孔を開ける。代謝型グルタミン酸受容体は、Gタンパク質結合受容体であり、細胞内シグナル伝達カスケードを活性化する。イオンチャネル型グルタミン酸受容体は、配列相同性及び外因性アゴニストに対する選択性に基づいて、4つのサブファミリーに更に細かく分類することができる。これらのサブファミリーは、AMPA(α−アミノ−3−ヒドロキシル−5−メチル−4−イソオキサゾール−プロピオン酸)、NMDA(N−メチル−D−アスパルテート)、カイニン酸及びデルタ受容体である。
グルタミン酸受容体のAMPAサブタイプは、中枢神経系における興奮性シナプスのシナプス後膜において主に発現するグルタミン酸依存性イオンチャネルである。AMPA受容体は、サブユニットのテトラマーとして構築される。哺乳類は、GluA1〜GluA4と呼ばれる4つのAMPA受容体サブユニットを発現する。各GluAサブユニットは、複数のスプライスバリアントで発現することができ、2つの最も優勢なスプライスバリアントは、flop及びflipと呼ばれる。GluAサブユニットは、機能性ホモ及びヘテロテトラマーを自由に形成する。GluA2サブユニットをコードしているRNAの大部分は、転写後に編集されて、遺伝的にコードされているグルタミンがアルギニンに変化する。このRNAエディティングによって、AMPA受容体は2つのGluA2ユニットで優先的に形成されるようになり、また、活性化された受容体を通じたカルシウムの流入を阻害する。
そのネイティブな環境では、孔を形成するGluAテトラマーは、直接又は間接的に、AMPA受容体(AMPAR)の輸送、局在、ゲーティング特性及び薬理を調節する多数の補助タンパク質と会合する。これらの補助サブユニットは、細胞骨格及びアンカータンパク質、他のシグナル伝達タンパク質、並びに機能が未知のいくつかの細胞内及び膜貫通タンパク質を含む。AMPA受容体複合体に関与し得る広範なタンパク質は、そのシナプスの応答特性を調整するニューロンの能力を大きく増大させる。
膜貫通AMPA受容体調節タンパク質(TARP)は、AMPA受容体に会合し、その活性を調節することが見出されている、かなり最近発見されたタンパク質ファミリーである。(Gill and Bredt.,Neuropsychopharmacology 36(1):362〜363(2011)。いくつかのTARPは、脳において位置特異的な発現を呈し、これがAMPA受容体活性の生理学的分化につながる。例えば、TARP γ2依存性AMPA受容体は、小脳及び大脳皮質に主に局在し、一方、TARP γ8依存性AMPA受容体は、海馬に主に局在する。
AMPA受容体は、シナプス間隙を越える速やかな神経伝達の大部分を媒介する。したがって、AMPA受容体の阻害又は負の調節は、過剰の神経活動を特徴とするCNS障害における治療的介入の魅力的なストラテジである。しかし、AMPA受容体活性は、CNS内に遍在しているので、全般性拮抗作用は、CNSの大部分の領域に影響を与えて、運動失調、鎮静作用及び/又はめまいなどの望ましくない効果が生じ、これらの効果は、全ての公知の全般性AMPA受容体アンタゴニストによって共有されている。
世界中で5000万人を超える人がてんかんを発症しており、治療を受けている患者の30〜40%が現在の薬物療法に対して抵抗性であり、発作のない状態で維持されているのは、治療を受けている患者のわずか約8%である。てんかんは、多くの場合、ヒトが2つ以上の非挑発性のてんかん発作を有する場合と定義される。国際抗てんかん連盟(International League Against Epilepsy、ILAE)は、てんかん発作を「異常に過度のあるいは同期した脳の神経活動を原因とする徴候及び/又は症状が一過性に起こること」と定義している。発作は、多数の根底にある因果性を有していると考えられ、これがてんかんの治療をより困難にしている。てんかんは、全般発作(欠神、無緊張性、強直間代性(大発作)及び筋クローヌス性)、単純及び複雑部分発生発作、笑い発作、泣き発作(dacrystic seizures)及びてんかん重積を含む、その臨床像に従って分類されている。現在の治療法は、GABAγアミノ酪酸)受容体アゴニズム、T型カルシウムチャネルブロッカー、ナトリウムチャネル調節因子、シナプス小胞タンパク質SV2A調節、及びGABAトランスアミナーゼの阻害を含む、様々な機序を標的としている。より最近では、AMPA受容体アンタゴニストは、発作の治療についても研究されている。
AMPA受容体アンタゴニストは、公知の抗けいれん薬である。典型的には、AMPA受容体アンタゴニストは、治療濃度域が非常に狭く、抗けいれん活性を得るために必要な用量は、望ましくない効果が観察される用量に近いか又は重複している。(Michael A.Rogawski.「Revisiting AMPA Receptors as an AntiEpileptic Drug Target」Epilepsy Currents 11.2(2011))しかし、タランパネル((8R)−7−アセチル−5−(4−アミノフェニル)−8,9−ジヒドロ−8−メチル−7H−1,3−ジオキソロ[4,5−−h][2,3]ベンゾジアゼピン)、セルランパネル(BGG492)(N−[7−イソプロピル−6−(2−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イル]メタンスルホンアミド)及びペランパネル(5’−(2−シアノフェニル)−1’−フェニル−2,3’−ビピリジニル−6’(1’H)−オン)などの特定の抗けいれん薬は、全般性(非TARP依存性/非選択性)AMPA受容体アンタゴニストである。しかし、このような全般性拮抗作用は、CNSの大部分の領域に影響を与えるので、望ましくない効果が生じる。
興奮性神経伝達物質としてのグルタミン酸塩は、例えば中枢神経の異常な興奮などによって神経毒性を誘導することが知られている。神経毒性は、神経系の有害な構造的又は機能的変化であり、わずかな又は粗大な生化学的変化、軸索変性、樹状突起剪定若しくは出芽、シナプスの喪失若しくは再配置、又は細胞死の形態をとることができる。脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis、ALS)、ハンチントン舞踏病、AIDS神経障害、てんかん、精神障害、運動障害、疼痛、痙性、食品毒による神経障害、各種神経変性病、各種精神病、慢性疼痛、片頭痛、癌性疼痛及び糖尿病性神経障害が挙げられるが、これらに限定されない多数の神経疾患は、神経毒性成分が関与する。
興奮性神経伝達物質受容体に対して拮抗作用を示す物質は、上述の容態の治療に有用である可能性がある。例えば、国際特許公開第2000/001376号には、グルタミン酸塩とAMPA及び/又はカイニン酸受容体複合体との相互作用の阻害剤が、脳炎、急性播種性脳脊髄炎、急性脱髄性多発神経障害(ギランバレー症候群)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、多発性硬化症、マルキアファーヴァ−ビニャミ病、橋中心髄鞘崩壊症、デビック症候群、バロー病、HIV−又はHTLV−脊髄症、進行性多病巣性白質脳症、二次性脱髄障害(例えば、CNS紅斑性狼瘡、結節性多発性動脈炎、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、孤立性脳血管炎)などの脱髄障害の治療において有用であり得ることが示唆されている。
海馬は、辺縁系を前頭皮質に連結して、情動を認知に関連付ける(Small et al,Nat.Rev.Neurosci.12:585〜601,2011)。死後神経病理学的研究のメタ解析は、気分障害の患者で海馬の体積が減少することを示唆している(Harrison,Brain 125:1428〜1449,2002)。海馬のニューロンは、ストレス関連萎縮に対して特に感受性である。海馬内の過剰活動を特徴とする病理学的状態は、海馬の興奮性を選択的に低減する治療的介入によって改善される場合がある。海馬内のニューロンの興奮性の調節は、気分障害において治療的効果を提供する場合がある。
対照に比べて双極性患者では、感情的な刺激に応答する海馬における過剰活動が観察されている(Chen et al.,Bipolar Disord.,13:1〜15,2011によって概説)。リチウム又はバルプロ酸塩などの気分安定剤による長期間治療によって、海馬におけるAMPA受容体の表面発現が減少した(Du et al.,J Neurosci 28:68〜79,2008)。三環系抗うつ薬は、双極性患者において躁病を誘発することができ(Nolen and Bloemkolk,Neuropsychobiology,42 Suppl 1:11〜7,2000)、これらの治療は、海馬におけるAMPA受容体の表面発現を増加させることができる(Du et al.,J Neurosci 24:6578〜6589,2004)。
Gray’s Neuropsychological Theory of Anxiety(2003)では、中隔及び海馬が、不安を生じさせる葛藤状態中に活性化される「行動阻害系」を形成する。この理論の帰結は、抗不安薬がこの「行動阻害系」を抑制することによって作用するというものである。実際、GABAアゴニストの海馬内微量注入は、その抗不安効果を再現するのに十分である(Engin and Treit,Behav Pharmacol 18:365〜374,2007)。GABA受容体アンタゴニスト、5−HT1A受容体アンタゴニスト及びSSRIを含む様々な作用機序を有する従来の抗不安薬は、海馬内の脳幹刺激シータ波を抑制する(McNaughton et al.,Behav Pharmacol 18:329〜346,2007)。げっ歯類の海馬の中へとニューロンの興奮性の阻害剤を直接注入すると、海馬のシータ波が減少し、抗不安性形質が生じることが示された。HCNチャネル阻害剤であるZD7288の海馬内投与は、麻酔ラットにおいて脳幹刺激シータ波を示し、また、高架式十字迷路のオープンアームでラットが費やす時間の量を増加させた(Yeung et al.,Hippocampus 23:278〜286,2013)。電位開口型ナトリウムチャネル阻害剤及び抗けいれん薬であるフェニトインの海馬内投与は、麻酔ラットにおいて脳幹刺激シータ波の周波数に対して同様の効果を示し、覚醒ラットにおいて不安を軽減した(Yeung et al.,Neuropharmacology 62:155〜160,2012)。
統合失調症に罹患している患者において海馬の過活動が観察されている(Heckers and Konradi,Curr Top Behav Neurosci.4:529〜553,2010)。過活動の程度は、症状の重篤度と正に相関していた(Tregellas et al.,Am J Psychiatry 171:549〜556,2014)。海馬(特にCA1領域)における代謝亢進は、危険な状態にある個体における疾患進行、及び統合失調症と診断された患者の疾患重篤度と相関している(Schobel et al.,Arch Gen Psych,66:938〜946,2009)。興奮毒性損傷に対する海馬のニューロンの感受性と組み合わされたこの過活動は、統合失調症患者における海馬の体積の観察された減少につながる場合がある。前駆期及び初期における神経保護は、進行性損傷を阻止することができる(Kaur and Cadenhead,Curr Top Behav Neurosci,2010)。
AMPA受容体の臨床上の重要性を考慮して、AMPA受容体機能を調節する化合物の同定は、新規治療薬の開発における魅力的な道筋を表す。このような化合物が本明細書に提供される。
AMPA受容体調節因子である化合物が本明細書に提供される。別の態様では、特定のTARP依存性AMPA受容体を調節する化合物が本明細書に提供される。本明細書に記載する化合物は、AMPA受容体活性を伴う容態を治療するため、及びTARP依存性AMPA受容体活性の選択的調節を伴う容態を治療するために好適であり、それによって、特に、シナプス間隙を越える異常な神経伝達、過剰な神経活動、脳内の異常な過剰な又は同期した神経活動、神経毒性(例えば、神経系における有害な構造的若しくは機能的変化、わずかな若しくは粗大な生化学的変化、軸索変性、樹状突起剪定若しくは出芽、シナプスの喪失若しくは再配置、又は細胞死)、海馬内の神経細胞の興奮性、ニューロンの興奮毒性、海馬の過活動などの容態を治療することができるようになる。
本発明は、参照により本明細書に組み込まれる、本明細書に添付の独立及び従属請求項によってそれぞれ定義される、一般的かつ好ましい実施形態を目的とする。本発明の一態様は、式(I):
の化合物(式中、
Xは、N又はCRであり、
は、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、
は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−S−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR3a3b、−OH、−(CH1〜3OH、−CH=CHCHOH、−C3〜8シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
各R3a及びR3bは、独立して、H及びC1〜5アルキルから成る群から選択され、
は、H、ハロ、−CH及び−CFから成る群から選択され、
は、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルから成る群から選択され、
は、H、−OH、−CHF及び−Brから成る群から選択され、
は、H又は−C1〜5アルキルである)
及び式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物に関する。
更なる実施形態は、式(I)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(I)の化合物の製薬的に活性のある代謝物によって提供される。
特定の実施形態では、式(I)の化合物は、以下の発明を実施するための形態に記載又は例示される種から選択される化合物である。
更なる態様では、本発明は、式(I)の化合物の鏡像異性体及びジアステレオマー、並びにその製薬的に許容される塩に関する。
更なる態様では、本発明は、有効量の式(I)の化合物、式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(I)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(I)の化合物の製薬的に活性のある代謝物から選択される少なくとも1つの化合物を含む医薬組成物に関する。
本発明に係る医薬組成物は、1つ以上の製薬的に許容される賦形剤を更に含んでいてもよい。
別の態様では、本発明の化学的実施形態は、AMPA受容体調節因子として有用である。したがって、本発明は、AMPA受容体活性を調節する方法であって、このような受容体が対象内に存在するとき、有効量の式(I)の化合物、式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(I)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(I)の化合物の製薬的に活性のある代謝物から選択される少なくとも1つの化合物にAMPA受容体を曝露することを含む方法を目的とする。
別の態様では、本発明は、AMPA受容体活性によって媒介される疾患、障害又は医学的状態に罹患しているか又はこれらの疾患、障害又は医学的状態であると診断された対象を治療する方法であって、有効量の式(I)の化合物、式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(I)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(I)の化合物の製薬的に活性のある代謝物から選択される少なくとも1つの化合物を、このような治療を必要としている対象に投与することを含む方法を目的とする。治療方法の更なる実施形態を「発明を実施するための形態」に記載する。
別の態様では、代謝研究(好ましくは14Cを用いる)、反応速度論研究(例えば、H又はHを用いる)、検出若しくは撮像技術[陽電子放出断層撮影(positron emission tomography、PET)又は単光子放射形コンピュータ断層撮影(single-photon emission computed tomography、SPECT)など](薬物又は基質組織分布アッセイを含む)、又は患者の放射線治療における同位体標識化合物の研究方法。例えば、18F又は11C標識化合物は、PET又はSPECT研究のために特に好適である場合がある。
本発明の更なる実施形態は、式(I)の化合物、式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(I)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(I)の化合物の製薬的に活性のある代謝物を作製する方法を含む。
本発明の1つの目的は、従来の方法論及び/又は従来の先行技術が有する欠点の少なくとも1つを克服若しくは軽減するか、又はその有用な代替を提供することにある。
以下の発明を実施するための形態から及び本発明の実践によって、本発明の更なる実施形態、特徴及び利点が明らかになるであろう。
別の態様では、式(IA)の化合物、並びに式(IA)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(IA)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(IA)の化合物の製薬的に活性のある代謝物が本明細書に提供される。別の態様では、式(IE)の化合物、並びに式(IE)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(IE)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(IE)の化合物の製薬的に活性のある代謝物が本明細書に提供される。更なる態様では、有効量の式(IA)又は式(IE)の化合物、並びに式(IA)又は式(IE)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(IA)又は式(IE)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(IA)又は式(IE)の化合物の製薬的に活性のある代謝物を含む医薬組成物が本明細書に提供される。更なる態様では、本明細書に記載されるいずれかの容態の治療のための、式(IA)又は式(IE)の化合物、並びに式(IA)又は式(IE)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(IA)又は式(IE)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ及び式(IA)又は式(IE)の化合物の製薬的に活性のある代謝物が本明細書に提供される。
一態様では、式(I)
の化合物及びその製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物が本明細書に提供され、式中、
Xは、N又はCRであり、
は、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル又はピリジニルから成る群から選択され、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、
は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−S−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR3a3b、−OH、−(CH1〜3OH、−CH=CHCHOH、−C3〜8シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
各R3a及びR3bは、独立して、H及びC1〜5アルキルから成る群から選択され、
は、H、ハロ、−CH及び−CFから成る群から選択され、
は、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルから成る群から選択され、
は、H、−OH、−CHF及び−Brから成る群から選択され、
は、H又は−C1〜5アルキルである。
本発明の更なる実施形態は、XがNである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、XがCRである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、RがHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH−OH、−C(CHOCH、−(CH1〜2−O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−CHSOCH、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル又は−C(=O)N(C1〜5アルキル)である、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CH−OH、−(CH1〜2−O−C1〜5アルキル、−C(CHOCH又は−CH(CH)OCHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル又はピリジニルであり、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル及びピリジニル環が、それぞれ独立して、任意に、独立してハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されている、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−フルオロシクロプロピル、3−フルオロシクロブチル、シクロプロパノール、2−フリル、3−メチルオキセタン−3−イル、2−テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、2−チエニル、シクロペンチルメチル、ピラジン−2−イルメチル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル又はNH−シクロヘキシルである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、−CH−フェニル又はピリジルであり、各フェニル、−CH−フェニル又はピリジルが、任意に、独立してハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ及び−OHから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されている、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、フェニル、2−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、4−(ジフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメトキシ)フェニル、4−フルオロ−3−メチル−フェニル、p−トリル、m−トリル、ピリジル、2−クロロ−4−ピリジル、2−ブロモ−4−ピリジル、2−フルオロ−4−ピリジル、2−[19F]フルオロ−4−ピリジル、2−[18F]フルオロ−4−ピリジル、5−フルオロ−2−ピリジル、6−フルオロ−3−ピリジル又はピリジン−2−オールである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、−C1〜5アルキル、−C1〜5、ハロアルキル又は−C3〜8シクロアルキルであり、−C3〜8シクロアルキルが、任意に、ハロで置換されている、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、
であり、各Rが、独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されている、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、
であり、各Rが、独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、Rが、H又は−CHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、
であり、Rが、独立して、任意で、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、Rが、H又は−CHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、1H−インダゾール−3−オール、1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−6−イル、3−ボモ−1H−インダゾール−5−イル、3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−3−カルボニトリル、(E)−3−(1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、(1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、4−クロロ−1H−インダゾール−6−イル、4−メチル−1H−インダゾール−6−イル、7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル、7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−7−カルボン酸5−メチル、1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、1H−インドール−5−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル又は1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イルである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、インドリン−2−オン、7−メチル−インドリン−2−オン、7−フルオロ−インドリン−2−オン、7−クロロ−インドリン−2−オン、インドリン−2,3−ジオン、1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン、3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、4−フルオロ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、4−ブロモ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン又は4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オンである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、1H−インダゾール−3−オール、1H−インダゾール−5−イル、3−ボモ−1H−インダゾール−5−イル、3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−3−カルボニトリル、(E)−3−(1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、(1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル、7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−7−カルボン酸5−メチル、1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、インドリン−2−オン、7−メチル−インドリン−2−オン、7−フルオロ−インドリン−2−オン、7−クロロ−インドリン−2−オン、3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン又は4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オンである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−OCH、−NH、−N(CH又は−OHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、H、フルオロ又は−CHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル又は−C1〜5ハロアルコキシである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、RがHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、RがHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、RがHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、H、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルであり、RがH、−CH又はFであり、Rが、Hである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、Hであり、Rが、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、C3〜6シクロアルキル又は−C1〜5アルコキシであり、Rが、H、−CH、−CHF、−CH(CH、−OH、−N(CH)CHCHF、−N(CH、−O−CHCHF、−OCH、モルホリニル又はアゼチジニルである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、Rが、Hであり、Rが、Hであり、Rが、H、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−C(CH、−CH(CH、−CF、−CFH又は−CFCHである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、
Xが、Nであり、
が、H、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、C1〜5アルコキシ、フェニル又はC3〜8シクロアルキルであり、シクロアルキル及びフェニルが、それぞれ独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
が、
であり、
が、H、C1〜5アルキル又はC1〜5ハロアルキルである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、
Xが、CRであり、RはHであり、
が、H、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、C1〜5アルコキシ、フェニル又はC3〜8シクロアルキルであり、シクロアルキル及びフェニルが、それぞれ独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
が、
であり、各Rが、独立して、任意に、ハロ及び−C1〜5アルキルで置換されており、
が、H、C1〜5アルキル又はC1〜5ハロアルキルであり、
が、Hである、式(I)の化合物である。
本発明の更なる実施形態は、式(IA):
であって、式中、
は、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、C1〜5アルコキシ、フェニル又はC3〜8シクロアルキルであり、当該C3〜8シクロアルキル及びフェニルは、独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
は、
であり、
は、H、C1〜5アルキル又はC1〜5ハロアルキルである式(I)の化合物、及び式(IA)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である。
本発明の更なる実施形態は、式(IE):
であって、式中、
は、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH又は−C(=O)H、−C3〜8シクロアルキル、フェニル及びテトラヒドロフラニルから成る群から選択され、−C3〜8シクロアルキル、フェニル及びテトラヒドロフラニル環は、それぞれ独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、ハロ及び−C1〜5アルキルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、
は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル及び−C1〜5アルコキシから成る群から選択され、
は、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキルであり、
は、Hである式(I)の化合物、及び式(IE)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である。
本発明の更なる実施形態は、式(IE)を有する式(I)の化合物であって、式中、
は、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル又は−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル又はピリジニルから成る群から選択され、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH及びC(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択されるメンバーで置換されている。
本発明の更なる実施形態は、以下の表1に示す化合物である。
本発明の更なる実施形態は、以下の表2に示す化合物:
及びその製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である。
本発明の更なる実施形態は、
(A)有効量の式(I):
の少なくとも1つの化合物であって、式中、
Xは、N又はCRであり、
は、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、
は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−S−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR3a3b、−OH、−(CH1〜3OH、−CH=CHCHOH、−C3〜8シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
各R3a及びR3bは、独立して、H及びC1〜5アルキルから成る群から選択され、
は、H、ハロ、−CH及び−CFから成る群から選択され、
は、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルから成る群から選択され、
は、H、−OH、−CHF及び−Brから成る群から選択され、
は、H又は−C1〜5アルキルである、化合物、及び式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物と、
(B)少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤と、を含む医薬組成物である。
本発明の更なる実施形態は、有効量の式(IA)の少なくとも1つの化合物、並びに式(IA)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(IA)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ、及び式(IA)の製薬的に活性のある代謝物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤と、を含む医薬組成物である。
本発明の更なる実施形態は、有効量の式(IE)の少なくとも1つの化合物、並びに式(IE)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、式(IE)の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ、及び式(IE)の製薬的に活性のある代謝物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤と、を含む医薬組成物である。
本発明の更なる実施形態は、有効量の表1中の少なくとも1つの化合物、並びに表1の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、表1の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ、及び表1の製薬的に活性のある代謝物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤と、を含む医薬組成物である。
本発明の更なる実施形態は、有効量の表2中の少なくとも1つの化合物、並びに表2の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、表2の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ、及び表2の製薬的に活性のある代謝物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物である。
また、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の鏡像異性体及びジアステレオマーも本発明の範囲内である。また、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物も本発明の範囲内である。また、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の製薬的に許容されるプロドラッグ、及び式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の製薬的に活性のある代謝物も本発明の範囲内である。
また、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の同位体変異物、例えば、式(I)の重水素化化合物も本発明の範囲内である。また、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の同位体変異物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物も本発明の範囲内である。また、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の同位体変異物の製薬的に許容されるプロドラッグ、及び式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の同位体変異物の製薬的に活性のある代謝物も本発明の範囲内である。
本発明の更なる実施形態は、AMPA受容体活性によって媒介される疾患、障害又は医学的状態に罹患しているか又はこれらの疾患、障害又は医学的状態であると診断された対象を治療する方法であって、このような治療を必要としている対象に、有効量の式(I):
の化合物から選択される少なくとも1つの化合物であって、式中、
Xは、N又はCRであり、
は、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、
は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−S−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR3a3b、−OH、−(CH1〜3OH、−CH=CHCHOH、−C3〜8シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
各R3a及びR3bは、独立して、H及びC1〜5アルキルから成る群から選択され、
は、H、ハロ、−CH及び−CFから成る群から選択され、
は、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルから成る群から選択され、
は、H、−OH、−CHF及び−Brから成る群から選択され、
は、H又は−C1〜5アルキルである、化合物、及びその製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法である。
グルタミン酸受容体のAMPAサブタイプは、中枢神経系における興奮性シナプスのシナプス後膜において主に発現するグルタミン酸依存性イオンチャネルである。AMPA受容体は、サブユニットのテトラマーとして構築される。哺乳類は、GluA1〜GluA4と呼ばれる4つのAMPA受容体サブユニットを発現する。ネイティブな環境では、孔形成GluAテトラマーは、多数の補助タンパク質に直接又は間接的に会合する。AMPA受容体複合体に関与する可能性がある広範なタンパク質は、そのシナプスの応答特性を調整するニューロンの能力を大きく増大させる。
AMPA受容体は、シナプス間隙を越える速やかな神経伝達の大部分を媒介する。しかし、AMPA受容体活性は、CNS内に遍在しているので、全般性拮抗作用は、CNSの大部分の領域に影響を与えて、運動失調、鎮静作用及び/又はめまいなどの望ましくない効果をもたらし、これらの効果は、全ての公知の全般性AMPA受容体アンタゴニストによって共有されている。
上述の副作用の問題を回避するために、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節によって、非選択的AMPA受容体調節因子の投与に関連する副作用の回避又は低減もする有効な治療剤を提供することが本発明によって提案されている。TARPγ8は、海馬及び皮質で主に発現するが、TARPγ2は、小脳で主に発現する。一態様では、TARPγ8の選択的調節は、小脳においてより多く存在するTARPγ2会合AMPA受容体複合体の調節を回避する可能性があり、それによって、全般性(非TARP依存性/非選択的)AMPA拮抗作用に関連する副作用が減少する。
例えば、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節は、全般性(非TARP依存性/非選択的)AMPAアンタゴニストに関連する副作用(例えば、鎮静作用、運動失調(ataxis)及び/又はめまい)の少ない、有効な抗発作/抗てんかん治療剤として企図される。同様に、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節を用いる海馬の過剰興奮性の低減は、統合失調症の症状の正常化につながる場合があり、これがその後の海馬の体積の減少から保護する場合がある。更なる事例では、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節を介して海馬の興奮性を選択的に弱めることによって、双極性障害患者に治療的効果を与えることができる。同様に、海馬内のTARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節によって、有効な抗不安薬を提供する場合がある。
したがって、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節因子である化合物が本明細書に提供される。TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節因子である化合物は、全般性(非TARP依存性/非選択的)AMPA受容体調節因子の副作用(例えば、鎮静作用、運動失調及び/又はめまい)を寛解させるか又はなくす。
いくつかの実施形態では、タンパク質TARPγ8に会合するGluA1受容体を含む複合体の活性を選択的に調節する化合物が本明細書に提供される。
一実施形態では、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節とは、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的拮抗作用を指す。別の実施形態では、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的調節とは、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的部分阻害を指す。更なる実施形態では、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の選択的拮抗作用とは、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の負のアロステリック調節を指す。
本発明は、AMPA受容体活性によって媒介される疾患、障害又は容態と診断されたか又はこれによる疾患、障害若しくは容態に罹患している対象を治療するために、本明細書に記載する化合物を使用する方法に関する。これらの方法は、対象に本発明の化合物を投与することによって達成される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載する化合物は、TARPγ8会合AMPA受容体複合体の調節について選択的である。
AMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は容態としては、脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ハンチントン舞踏病、AIDS神経障害、てんかん、精神障害、運動障害、疼痛、痙性、食品毒による神経障害、各種神経変性病、各種精神病、慢性疼痛、片頭痛、癌性疼痛、糖尿病性神経障害、脳炎、急性播種性脳脊髄炎、急性脱髄性多発神経障害(ギランバレー症候群)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、多発性硬化症、マルキアファーヴァ−ビニャミ病、橋中心髄鞘崩壊症、デビック症候群、バロー病、HIV−又はHTLV−脊髄症、進行性多巣性白質脳症、二次性脱髄障害(例えば、CNS紅斑性狼瘡、結節性多発性動脈炎、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、孤立性脳血管炎など)、統合失調症、うつ病及び双極性障害が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、AMPAによって媒介される疾患、障害又は容態は、うつ病、不安障害、不安うつ病、心的外傷後ストレス障害、てんかん、統合失調症、前駆期統合失調症又は認知障害である。
実施形態の一群では、AMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は容態は、海馬の過剰興奮性に関連する容態である。一実施形態では、本明細書に記載する化合物をそれを必要としている対象に投与することを含む、脳内の海馬活動を選択的に弱める方法が本明細書に提供される。一実施形態では、本明細書に記載する化合物をそれを必要としている対象に投与することを含む、うつ病であるAMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は容態を治療する方法が本明細書に提供される。本明細書で使用するとき、うつ病としては、大うつ病、心因性うつ病、持続性うつ病性障害、産後うつ病、季節性情動障害、他の抗うつ剤に対して抵抗性であるうつ病、双極性障害に関連する躁うつ病、心的外傷後ストレス障害などが挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態では、本明細書に記載する化合物をそれを必要としている対象に投与することを含む、心的外傷後ストレス障害(PTSD)であるAMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は容態を治療する方法が本明細書に提供される。別の実施形態では、本明細書に記載する化合物をそれを必要としている対象に投与することを含む、てんかん、統合失調症又は前駆期統合失調症であるAMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は容態を治療する方法が本明細書に提供される。更に別の実施形態では、本明細書に記載する化合物をそれを必要としている対象に投与することを含む、認知障害であるAMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は容態を治療する方法が本明細書に提供される。本明細書で使用するとき、認知障害としては、軽度認知障害、記憶喪失、認知症、せん妄、不安障害、気分障害、精神障害に関連する認知障害などが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物又はその製薬的に許容される塩の投与は、疾患の予防、例えば、疾患、容態又は障害になりやすい場合があるが、上記の疾患の病理又は症候を未だ経験していないか又は現れていない個体における上記の疾患、容態又は障害の予防において有効である。
以下の発明を実施するための形態から及び本発明の実践によって、本発明の更なる実施形態、特徴及び利点が明らかになるであろう。
本発明は、以下の用語集及び結論付ける実施例を含む、以下の説明を参照することによって、より完全に理解され得る。簡潔にする目的で、本明細書において引用された特許を含む出版物の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
特定の定義
本明細書で使用するとき、用語「含む(including)」、「含有する(containing)」及び「含む(comprising)」を本明細書では幅広い非限定的意味で用いる。
用語「アルキル」は、鎖内に1〜12個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル基を指す。いくつかの実施形態では、アルキル基は、C〜Cアルキル基である。いくつかの実施形態では、アルキル基は、C〜Cアルキル基である。アルキル基の例としては、メチル(Me)、エチル(Et)、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル(tBu)、ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、ヘキシル、イソヘキシル及び当該技術分野の通常の技術及び本明細書に提供される教示を考慮して上記の例のいずれか1つと等価であるとみなされることになる基が挙げられる。
用語「ハロアルキル」とは、鎖内に1〜12個の炭素原子を有し、水素の少なくとも1つがハロゲンで置換されている、直鎖又は分枝鎖アルキル基を指す。いくつかの実施形態では、ハロアルキル基は、C〜Cハロアルキル基である。いくつかの実施形態では、ハロアルキル基は、C〜Cハロアルキル基である。1つの例示的な置換基は、フルオロである。本発明の好ましい置換アルキル基としては、トリフルオロメチル基などのトリハロゲン化アルキル基が挙げられる。ハロアルキルとしては、−CF、−CHF、−CHF、−CHCl、−CH−CFなどが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「シクロアルキル」とは、3〜8個の炭素原子を有する単環式非芳香族炭化水素基を指す。シクロアルキル基の例としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。
用語「アルコキシ」は、アルキル基を分子の残部に連結する末端酸素を有する、直鎖又は分枝鎖アルキル基を含む。いくつかの実施形態では、アルコキシ基は、C〜Cアルコキシ基である。いくつかの実施形態では、アルコキシ基は、C〜Cアルコキシ基である。アルコキシとしては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、t−ブトキシ、ペントキシなどが挙げられる。
用語「ハロアルコキシ」は、アルキル基を分子の残部に連結する末端酸素を有し、水素の少なくとも1つがハロゲンで置換されている直鎖又は分枝鎖アルキル基を含む。いくつかの実施形態では、ハロアルコキシ基は、C〜Cハロアルコキシ基である。いくつかの実施形態では、ハロアルコキシ基は、C〜Cハロアルコキシ基である。ハロアルコキシとしては、−OCF、−OCHF、−OCHF、−OCHCl、−O−CH−CFなどが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「チオフェニル」及び「チエニル」は、互換可能に用いられる。
用語「ハロゲン」は、塩素、フッ素、臭素又はヨウ素を表す。用語「ハロ」は、クロロ、フルオロ、ブロモ又はヨードを表す。
用語「ベンジル」及び−CH−フェニルは、互換可能に用いられる。
用語「置換されている」は、指定された基又は部分が1つ以上の置換基を持つことを意味する。用語「非置換」は、指定された基が置換基を持たないことを意味する。用語「任意に置換されている」は、指定された基が非置換であるか、又は1つ以上の置換基で置換されていることを意味する。用語「置換されている」を構造系を説明するために用いる場合、その置換は、当該系における結合価が許容されるどの位置でも起こることを意味する。指定された部分又は基が、任意に置換されているか又は任意の指定された置換基で置換されていると明確に記されていない場合、このような部分又は基は、非置換であることを意図すると理解される。
用語「パラ」、「メタ」及び「オルト」は、当該技術分野において理解される意味を有する。したがって、例えば、全置換フェニル基は、フェニル環の結合点に隣接する両方の「オルト」(o)位、両方の「メタ」(m)位、及び結合点に向かい合う1つの「パラ」(p)位に置換基を有する。フェニル環における置換基の位置を更に明確にするために、以下に図示するように、2つの異なるオルト位をオルト及びオルト’と表記し、2つの異なるメタ位をメタ及びメタ’と表記する。
ピリジル基における置換基に言及する場合、用語「パラ」、「メタ」及び「オルト」は、ピリジル環の結合点に対する置換基の位置を指す。例えば、以下の構造は、オルト位のX置換基、メタ位のX置換基及びパラ位のX置換基を有する3−ピリジルと記載される:
より簡潔な説明を提供するために、本明細書に示される量的表現の一部は、用語「約」で修飾されていない。用語「約」が明示的に使用されているか否かによらず、本明細書に示される全ての量は、実際の所与の値を指すことを意味し、また、このような所与の値に対する実験的条件及び/又は測定条件による等価値及び近似値を含む、当該技術分野における通常の技能に基づいて合理的に推論されるこのような所与の値の近似値を指すことも意味すると理解される。収率を百分率として与える場合にはいつでも、このような収率は、特定の化学量論的条件下で得ることが可能な同一の実体の最大量に対する、収率が与えられる当該実体の質量を指す。百分率として与えられる濃度は、別途指定しない限り、質量比を指す。
用語「緩衝」溶液又は「バッファ」液は、これらの標準的な意味に従って本明細書では互換可能に使用される。緩衝溶液は、媒質のpHを制御するために使用され、その選択、使用及び機能は、当業者に公知である。例えば、とりわけ、バッファ溶液及びバッファ成分の濃度がバッファのpHにどのように関係するかについて記載している、G.D.Considine,ed.,Van Nostrand’s Encyclopedia of Chemistry,p.261,5th ed.(2005)を参照されたい。例えば、緩衝溶液は、溶液のpHを約7.5で維持するために、MgSO及びNaHCOを10:1の重量比で溶液に添加することによって得られる。
本明細書で与えられる式はいずれも、その構造式によって表される構造を有する化合物に加えて、特定の変形又は形態も表すことを意図する。特に、本明細書で与えられる任意の式の化合物は、不斉中心を有していてもよく、したがって、異なる鏡像異性体型で存在してもよい。一般式の化合物の全ての光学異性体及びその混合物は、当該式の範囲内であるとみなされる。したがって、本明細書に示される任意の式は、そのラセミ体、1つ以上の鏡像異性体型、1つ以上のジアステレオマー型、1つ以上のアトロプ異性体型及びこれらの混合物を表すことを意図する。更に、特定の構造は、幾何異性体(すなわち、シス及びトランス異性体)として、互変異性体として又はアトロプ異性体として存在してもよい。
同じ分子式を有するが、性質又はその原子の結合の配列又は空間におけるその原子の配置が異なる化合物を、「異性体」と呼ぶことも、理解される。空間におけるその原子の配置が異なる異性体を、「.」と呼ぶ。
互いの鏡像ではない立体異性体を、「ジアステレオマー」と呼び、互いの重ね合わせられない鏡像である立体異性体を、「鏡像異性体」と呼ぶ。化合物が不斉中心を有する場合、例えば化合物が異なる4つの基に結合している場合、1対の鏡像異性体が可能である。鏡像異性体は、その不斉中心の絶対配置によって特徴付けることができ、カーン・プレログのR−及びS−順位則によって又は分子が偏光面を回転させる様式によって記載され、右旋性又は左旋性(すなわち、それぞれ(+)異性体又は(−)異性体)と表記される。キラル化合物は、個々の鏡像異性体又はその混合物として存在することができる。等比率の鏡像異性体を含有する混合物を、「ラセミ混合物」と呼ぶ。
「互変異性体」は、特定の化合物構造の互換可能な形態であり、水素原子及び電子の置換が異なる化合物を指す。したがって、2つの構造は、π電子及び原子(通常、H)の移動を通して、平衡であってもよい。例えば、エノール及びケトンは、酸又は塩基のいずれかで処理することによって迅速に相互変換されるので、互変異性体である。互変異性の別の例は、フェニルニトロメタンの酸形態及びニトロ形態であり、これらは同様に酸又は塩基で処理することにより形成される。
互変異性体形態は、対象化合物の最適な化学的反応性及び生物活性の達成に関連する場合がある。
本発明の化合物は、1つ以上の不斉中心を有する場合があるので、このような化合物が、個々の(R)−若しくは(S)−立体異性体として、又はこれらの混合物として生成する可能性がある。
特に指示しない限り、明細書及び特許請求の範囲における特定の化合物の記載又は命名は、ラセミ体又はその他のもののその個々の鏡像異性体及び混合物の両方を含むことを意図する。立体化学の決定及び立体異性体の分離の方法は、当該技術分野で周知である。
特定の例は、絶対鏡像異性体と表される化学構造を含むが、未知の構成の鏡像異性的に純粋な物質を示すことを意図する。これらの場合、(R)又は(S)は、対応する立体中心の絶対立体化学が未知であることを示す名称において使用される。したがって、(R)と表記される化合物は、(R)又は(S)の絶対配置を有する鏡像異性的に純粋な化合物を指す。絶対立体化学が確認されている場合、構造は、(R)又は(S)を用いて命名される。
また、本発明の化合物は、「回転異性体」、すなわち、異なる配座に至る回転が妨害され、その結果、ある配座異性体から別の配座異性体に変換するための回転エネルギー障壁が克服される場合に生じる配座異性体としても存在する場合がある。
記号
は、本明細書に示す化学構造における同じ空間配置を意味するものとして使用される。同様に、記号
は、本明細書に示す化学構造における同じ空間配置を意味するものとして使用される。
波線
は、分子の残部への結合点を示す。
更に、本明細書で与えられるいかなる式も、たとえこれらの形態が明示されていなくても、このような化合物の水和物、溶媒和物及び多形体、並びにこれらの混合物を指すことを意図する。
式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の特定の化合物、又は式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の製薬的に許容される塩は、溶媒和物として得られる場合もある。溶媒和物は、本発明の化合物と1つ以上の溶媒との相互作用又は錯化から、溶液で又は固体若しくは結晶質の形態として形成されるものを含む。いくつかの実施形態では、溶媒は、水であり、溶媒和物は、水和物である。更に、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物、又は式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の製薬的に許容される塩の特定の結晶質形態は、共結晶として得られる場合もある。本発明の特定の実施形態では、式(I)の化合物は、結晶質形態で得られた。他の実施形態では、式(I)の化合物の結晶質形態は、本質的に立方体であった。他の実施形態では、式(I)の化合物の製薬的に許容される塩は、結晶質形態で得られた。更に他の実施形態では、式(I)の化合物は、いくつかの多形体形態の1つで、結晶質形態の混合物として、多形体形態として、又は非晶質形態として得られた。他の実施形態では、式(I)の化合物は、溶液中で、1つ以上の結晶質形態及び/又は多形体形態の間で変換される。
本明細書に記載の化合物に対する言及は、(a)このような化合物の実際に述べられた形態、及び(b)命名時にこのような化合物が存在すると考えられる媒質中のこのような化合物の形態のいずれか、のいずれか1つに対する言及を表す。例えば、本明細書におけるR−COOHなどの化合物に対する言及は、例えばR−COOH(s)、R−COOH(sol)及びR−COO (sol)のいずれか1つに対する言及を包含する。この例では、R−COOH(s)は、例えば、錠剤又はいくつかの他の固体の医薬組成物若しくは調製物中にある可能性がある固体化合物を指し、R−COOH(sol)は、溶媒中における化合物の非解離形態を指し、R−COO (sol)は、溶媒中における化合物の解離形態、例えばこのような解離形態がR−COOHに由来するか、その塩に由来するか、又は媒質中で解離を起こしたと考えられるときにR−COOを生じる他の任意の実体に由来するかにかかわらず、水性環境中における化合物の解離形態などの、解離形態を指す。別の例では、「実体を式R−COOHの化合物に曝露する」などの表現は、このような曝露が起こる媒質中に存在する化合物R−COOHの形態(複数可)に、このような実体を曝露することを指す。更に別の例では、「実体を式R−COOHの化合物と反応させる」などの表現は、(a)このような反応が起こる媒質中に存在する、このような実体の化学的に関連する形態(複数可)の実体が、(b)このような反応が起こる媒質中に存在する化合物R−COOHの化学的に関連する形態(複数可)と反応することを指す。これに関連して、このような実体が、例えば、水性環境中に存在する場合、化合物R−COOHもこのような同じ媒質中に存在するので、実体がR−COOH(aq)及び/又はR−COO (aq)(下付き文字「(aq)」は、化学及び生化学における慣習的な意味に従って「水性」を意味する)などの種に曝露されると理解される。これらの命名法の例において、カルボン酸官能基を選択したが、この選択は限定を意図するものではなく、単なる例示である。同様の例は、ヒドロキシル、塩基性窒素メンバー、例えばアミン中の窒素メンバー、及び化合物を含有する媒質中で公知の様式に従って相互作用又は変換する他の任意の基が挙げられるが、これらに限定されない他の官能基に関しても提供できることが理解される。このような相互作用及び変換としては、解離、会合、互変異性、加溶媒分解(加水分解を含む)、溶媒和(水和を含む)、プロトン化及び脱プロトン化が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書ではこれに関連して更なる例を提供しないが、その理由は、所与の媒質中で生じるこれらの相互作用及び変換は、当業者に公知であるためである。
別の例では、明確に双極性イオン形態で命名されていない場合でさえも、双極性イオンを形成することが知られている化合物を言及することにより、双極性イオン性化合物が本明細書に包含される。双極性イオン(複数可)及びその同義語である双極性イオン性化合物(複数可)などの用語は、周知であり、かつ定義された学名の標準的な集合の一部である、IUPACによって承認されている標準的な名称である。これに関連して、双極性イオンという名称には、Chemical Entities of Biological Interest(ChEBI)dictionary of molecular entitiesによって、識別名称CHEBI:27369が割り当てられている。一般的に周知であるとおり、双極性イオン又は双極性イオン性化合物は、反対の符号の形式単位電荷を有する中性化合物である。これらの化合物は、時に「分子内塩」という用語で呼ばれる。他の文献ではこれら化合物を「両性イオン」と呼んでいるが、この後者の用語は更に他の文献では誤った名称とされている。具体例として、アミノエタン酸(アミノ酸のグリシン)は、式、HNCHCOOHを有し、いくつかの媒体(この場合、中性媒体)中において双極性イオンNCHCOOの形態で存在する。これらの用語の公知の十分に確立された意味における、双極性イオン、双極性イオン性化合物、分子内塩及び両性イオンは、いかなる場合においても当業者にそのように認識されるとおり、本発明の範囲内である。当業者によって認識されることになるあらゆる実施形態を命名する必要はないので、本発明の化合物に関連する双極性イオン性化合物の構造を本明細書には明示しない。しかし、これらも本発明の実施形態の一部である。所与の化合物の各種形態を導く所与の媒質中における相互作用及び変換は、当業者に公知であるので、これに関連する更なる例を本明細書には提供しない。
また、本明細書で与えられるいかなる式も、化合物の非標識形態に加えて同位体標識形態も表すことを意図する。同位体標識化合物は、1つ以上の原子が、選択された原子質量又は質量数を有する原子に置換されていることを除いて本明細書で与えられる式で表される構造を有する。本発明の化合物の中へと取り込むことができる同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、塩素及びヨウ素の同位体、例えば、それぞれH、H、11C、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、36Cl、125Iが挙げられる。このような同位体標識化合物は、代謝研究(好ましくは14Cを用いる)、反応速度論研究(例えば、H又はHを用いる)、検出若しくは撮像技術[陽電子放出断層撮影(PET)又は単光子放射形コンピュータ断層撮影(SPECT)など](薬物又は基質組織分布アッセイを含む)、又は患者の放射線治療において有用である。特に、18F又は11C標識化合物は、PET又はSPECT検査に特に好適である場合がある。更に、より重い同位体、例えばデューテリューム又はトリチウム(すなわち、H、H)などで置換すると、例えばインビボ半減期が長くなるか又は必要な投薬量が少なくなるなど、代謝安定性がより高くなることから特定の治療的利点を得ることができる。本発明の同位体標識化合物及びそのプロドラッグは、一般的に、容易に入手可能な同位体標識試薬を非同位体標識試薬の代わりに用いることによって、以下に説明するスキーム、又は実施例及び調製に開示する手順を実施することにより調製することができる。
本明細書で与えられるいずれかの式に言及する場合、指定された変数に関する可能な種のリストからの特定の部分の選択は、他の箇所に現れる変数に関してその種の同じ選択を定義することを意図するものではない。言い換えれば、変数が2回以上現れる場合、指定されたリストからの種の選択は、特に指示がない限り、式中の他の箇所における同じ変数に関する種の選択とは無関係である。
割当て及び命名法に関する上述の解釈によれば、本明細書においてあるセットに明白に言及することは、化学的に意味がありかつ特に指示がない限り、このようなセットの各実施形態について独立して言及すること、並びに明白に言及されるセットのサブセットについて可能な実施形態の全てについて言及することを意味すると理解される。
置換基の用語についての第1の例として、置換基S exampleがS及びSの1つでありかつS exampleがS及びSの1つである場合、これらの割り当ては、S exampleがSでありかつS exampleがSである、S exampleがSでありかつS exampleがSである、S exampleがSでありかつS exampleがSである、S exampleがSでありかつS exampleがSである、及びこのような選択肢のそれぞれの等価物、の選択肢に従って与えられる本発明の実施形態を指す。したがって、より短い用語「S exampleがS及びSの1つでありかつS exampleがS及びSの1つである」は、本明細書では、簡潔にするために用いられるが、限定を目的とするものではない。一般的表現で記述された置換基の用語についての上記第1の例は、本明細書に記載する各種置換基の割り当てを例示することを意味する。置換基について本明細書に与えられる前述の慣習は、適用可能な場合、R、R、R2a、R、R3a、R3b、R3c、R、R、R5a、R5b、R、R6a、R、X、X、Y、R、R、R、R、R、R、HAL及びHAL、並びに本明細書で用いられる任意の他の一般的な置換基記号などのメンバーにも拡大適用する。
更に、任意のメンバー又は置換基に関して2つ以上の割り当てが与えられる場合、本発明の実施形態は、独立して解釈することによりリストに挙げられている割り当て及びその相当物から作ることができる各種組分けを含む。置換基の用語の第2の例として、置換基SexampleがS、S及びSの1つであると本明細書に記載されている場合、この列挙は、SexampleがSである;SexampleがSである;SexampleがSである;SexampleがS及びSの1つである;SexampleがS及びSの1つである;SexampleがS及びSの1つである;SexampleがS、S及びSの1つである;並びにSexampleがこれらの選択肢の各1つの等価物のいずれかである、に対する本発明の実施形態を指す。したがって、より短い用語「SexampleがS、S及びSの1つである」は、本明細書では、簡潔にするために用いられるが、限定を目的とするものではない。上記に一般的表現で述べた置換基の用語に関する第2の例は、本明細書に記載される各種置換基の指定を例示するためのものである。置換基について本明細書に与えられる前述の慣習は、適用可能な場合、R、R、R2a、R、R3a、R3b、R3c、R、R、R5a、R5b、R、R6a、R、X、X、Y、R、R、R、R、R、R、HAL及びHAL、並びに本明細書で用いられる任意の他の一般的な置換基記号などのメンバーにも拡大適用する。
命名法「Ci〜j」(j>i)は、本明細書においてある置換基のクラスに適用する場合、i個以上j個以下の炭素メンバーの数の全てが独立して実現される本発明の実施形態を指すことを意味する。例として、用語C1〜3は、独立して、1個の炭素メンバー(C)を有する実施形態、2個の炭素メンバー(C)を有する実施形態及び3個の炭素メンバー(C)を有する実施形態を指す。
用語Cn〜mアルキルとは、直鎖であろうと分枝鎖であろうと、鎖内の炭素メンバーの総数Nがn≦N≦m(m>nである)を満たす、脂肪族鎖を指す。本明細書において言及される任意の二置換基は、このような可能性の2つ以上が許容される場合、各種結合可能性を包含することを意味する。例えば、二置換基−A−B−(ただし、A≠B)に対する言及は、本明細書では、Aが第1の置換メンバーに結合しており、Bが第2の置換メンバーに結合している二置換基を指し、また、Aが第2の置換メンバーに結合しており、Bが第1の置換メンバーに結合している二置換基も指す。
本発明は、また、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物、好ましくは上記のもの、及び本明細書に例示する特定の化合物の製薬的に許容される塩、並びにこのような塩を用いる治療方法も含む。
用語「製薬的に許容される」とは、連邦政府若しくは州政府の規制当局又は米国以外の国の対応する当局によって承認された又は承認可能であること、あるいは動物、より特異的にはヒトにおける使用について米国薬局方又は他の一般的に認知されている薬局方に列挙されていることを意味する。
「製薬的に許容される塩」は、無毒性であるか、生物学的に耐容性であるか、又は別の方法で対象への投与に生物学的に適している、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))によって表される化合物の遊離酸又は遊離塩基の塩を意味することを意図する。これは、親化合物の所望の薬理活性を保有しているべきである。一般的には、G.S.Paulekuhn,et al.,「Trends in Active Pharmaceutical Ingredient Salt Selection based on Analysis of the Orange Book Database」,J.Med.Chem.,2007,50:6665〜72、S.M.Berge,et al.,「Pharmaceutical Salts」,J Pharm Sci.,1977,66:1〜19及びHandbook of Pharmaceutical Salts,Properties,Selection,and Use,Stahl and Wermuth,Eds,Wiley−VCH and VHCA,Zurich,2002を参照されたい。製薬的に許容される塩の例は、薬理学的に有効であり、かつ過度の毒性、刺激又はアレルギー反応を起こすことなく患者の組織と接触するのに好適な塩である。式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物は、十分に酸性の基、十分に塩基性の基又は両方の種類の官能基を有し、したがって多くの無機基又は有機塩基、並びに無機酸及び有機酸と反応して製薬的に許容される塩を形成する場合がある。
製薬的に許容される塩の例としては、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、蟻酸塩、イソ酪酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオール酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−1,4−二酸塩、ヘキシン−1,6−二酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸、フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、γ−ヒドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、酒石酸塩、メタン−スルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩及びマンデル酸塩が挙げられる。
式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物が塩基性窒素を含有する場合、当該技術分野において利用可能な任意の好適な方法によって、所望の製薬的に許容される塩が調製される場合がある。例えば、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、硝酸、ホウ酸、リン酸など)を用いた、又は有機酸(例えば、酢酸、フェニル酢酸、プロピオン酸、ステアリン酸、乳酸、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、イセチオン酸、コハク酸、吉草酸、フマル酸、マロン酸、ピルビン酸、シュウ酸、グリコール酸、サルチル酸、オレイン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、ピラノシジル酸(例えば、グルクロン酸若しくはガラクツロン酸)、α−ヒドロキシ酸(例えば、マンデル酸、クエン酸若しくは酒石酸)、アミノ酸(例えば、アスパラギン酸、グルタル酸若しくはグルタミン酸)、芳香族酸(例えば、安息香酸、2−アセトキシ安息香酸、ナフトエ酸又は桂皮酸)、スルホン酸(例えば、ラウリルスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸)、本明細書に例示するものなどの酸の任意の適合性混合物、並びに当該技術分野における通常の技術レベルを考慮して等価物又は許容可能な代替物とみなされる他の任意の酸及びその混合物を用いた遊離塩基の処理である。
式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物が、酸、例えば、カルボン酸又はスルホン酸である場合、任意の好適な方法、例えば、遊離酸を、無機又は有機塩基、例えばアミン(一級、二級又は三級)、アルカリ金属水酸化物又はアルカリ土類金属水酸化物、本明細書に例として示したものなどの塩基の任意の適合性混合物、並びに当該技術分野の通常の技術レベルを考慮して等価物又は許容可能な代替物であるとみなされる他の任意の塩基及びその混合物で処理することによって、所望の製薬的に許容される塩が調製されてもよい。好適な塩の例示の実施例としては、アミノ酸、例えばN−メチル−D−グルカミン、リシン、コリン、グリシン及びアルギニン、アンモニア、炭酸塩、重炭酸塩、一級、二級及び三級アミン及び環式アミン、例えばトロメタミン、ベンジルアミン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン及びピペラジンから誘導される有機塩、並びにナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、アルミニウム及びリチウムから誘導される無機塩が挙げられる。
また、本発明は、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の製薬的に許容されるプロドラッグ、及びこのような製薬的に許容されるプロドラッグを使用する治療方法に関する。用語「プロドラッグ」は、対象に投与した後に化学的又は生理学的プロセス、例えば加溶媒分解又は酵素による切断を介して、又は生理学的条件下で、インビボにおいて当該化合物を生じさせる(例えば、プロドラッグが生理学的pHにされると式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物に変換される)、指定化合物の前駆体を意味する。「製薬的に許容されるプロドラッグ」とは、無毒性であり、生物学的に耐容性であり、かつ別の方法で対象への投与に生物学的に適しているプロドラッグである。好適なプロドラッグ誘導体の選択及び調製の例示的な手順は、例えば、「Design of Prodrugs」,Ed.H.Bundgaard,Elsevier,1985に記載されている。
例示的なプロドラッグとしては、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の遊離のアミノ、ヒドロキシル又はカルボン酸基とアミド又はエステル結合を通じて共有結合しているアミノ酸残基又は2つ以上(例えば2つ、3つ又は4つ)のアミノ酸残基のポリペプチド鎖を有する化合物が挙げられる。アミノ酸残基の例としては、一般に3文字記号によって表記される天然に存在する20種類のアミノ酸に加えて、4−ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリシン、デモシン、イソデモシン、3−メチルヒスチジン、ノルバリン、ベータ−アラニン、ガンマ−アミノ酪酸、シトルリン、ホモシステイン、ホモセリン、オルニチン及びメチオニンスルホンが挙げられる。
例えば、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の構造の遊離カルボキシル基を、アミド又はアルキルエステルとして誘導体化することにより、更なる種類のプロドラッグを生成してもよい。アミドの例としては、アンモニア、一級C1〜6アルキルアミン及び二級ジ(C1〜6アルキル)アミンから誘導されるものが挙げられる。二級アミンとしては、5員若しくは6員のヘテロシクロアルキル又はヘテロアリール環部分が挙げられる。アミドの例としては、アンモニア、C1〜3アルキル一級アミン及びジ(C1〜2アルキル)アミンから誘導されるものが挙げられる。本発明のエステルの例としては、C1〜7アルキル、C5〜7シクロアルキル、フェニル及びフェニル(C1〜6アルキル)エステルが挙げられる。好ましいエステルとしては、メチルエステルが挙げられる。また、プロドラッグは、Fleisher et al.,Adv.Drug Delivery Rev.1996,19,115〜130に概説されているものなどの手順に従って、遊離ヒドロキシ基を、半コハク酸エステル、リン酸エステル、ジメチルアミノ酢酸エステル及びホスホリルオキシメチルオキシカルボニルを含む基を用いて誘導体化することによっても調製することもできる。ヒドロキシ基及びアミノ基のカルバメート誘導体もプロドラッグを生じさせる場合がある。ヒドロキシ基の炭酸塩誘導体、スルホン酸エステル及び硫酸エステルもプロドラッグを提供する場合がある。また、(アシルオキシ)メチル及び(アシルオキシ)エチルエーテル(アシル基は、1つ以上のエーテル、アミン若しくはカルボン酸官能基で任意に置換されているアルキルエステルであってもよく、又はアシル基は、上記のアミノ酸エステルである)としてヒドロキシ基を誘導体化することも、プロドラッグを生じさせるために有用である。この種のプロドラッグは、Robinson et al.,J Med Chem.1996,39(1),10〜18に記載のとおり調製されてもよい。また、遊離アミンも、アミド、スルホンアミド又はホスホンアミドとして誘導体化することができる。これらのプロドラッグ部分の全ては、エーテル、アミン及びカルボン酸官能基を含む基を組み込んでもよい。
また、本発明は、本発明の方法で用いられてもよい式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物の製薬的に活性のある代謝物にも関する。「製薬的に活性のある代謝物」とは、式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物又はその塩の、体内における代謝の薬理学的に活性のある産物を意味する。化合物のプロドラッグ及び活性のある代謝物は、当該技術分野で公知であるか又は利用可能な常法を用いて決定することができる。例えば、Bertolini,et al.,J Med Chem.1997,40,2011〜2016、Shan,et al.,J Pharm Sci.1997,86(7),765〜767、Bagshawe,Drug Dev Res.1995,34,220〜230、Bodor,Adv Drug Res.1984,13,224〜331、Bundgaard,Design of Prodrugs(Elsevier Press,1985)、及びLarsen,Design and Application of Prodrugs,Drug Design and Development(Krogsgaard−Larsen,et al.,eds.,Harwood Academic Publishers,1991)を参照されたい。
本発明の式(I)(並びに式(IA)及び(IE))の化合物、並びにその製薬的に許容される塩、製薬的に許容されるプロドラッグ、及び製薬的に活性のある代謝物は、本発明の方法において、AMPA受容体の調節因子として有用である。この化合物は、このような調節因子として、アンタゴニスト(複数可)又はインバースアゴニストとして作用することができる。用語「調節因子」は、阻害剤及び活性化剤の両方を含み、ここで、「阻害剤」は、AMPA受容体の発現又は活性を低下、阻止、不活性化、脱感作又は下方制御する化合物を指し、「活性化剤」は、AMPA受容体の発現又は活性を増加、活性化、促進、感作又は情報制御する化合物である。
用語「製薬的に許容されるビヒクル」は、本発明の化合物と共に投与される希釈剤、補助剤、賦形剤又は担体を指す。「製薬的に許容される賦形剤」とは、薬理学的組成物に添加されるか、又は別の方法で剤の投与を容易にするためにビヒクル、担体又は希釈剤として用いられ、かつそれらと適合性がある、無毒性であり、生物学的に耐容性であり、かつ別の方法で対象への投与に生物学的に適している物質、例えば不活性物質を指す。賦形剤の例としては、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、各種糖及び各種類のデンプン、セルロース誘導体、ゼラチン、植物油及びポリエチレングリコールが挙げられる。
用語「対象」は、ヒトを含む。用語「ヒト」、「患者」及び「対象」は、本明細書において互換可能に使用される。
任意の疾患又は障害を「治療する」又はそれらの「治療」という用語は、一実施形態において、疾患又は障害を寛解させる(すなわち、疾患又はその臨床症状の少なくとも1つの発現を阻止又は低減する)ことを指す。別の実施形態では、「治療する」又は「治療」とは、対象によって認識されない場合がある少なくとも1つの身体的パラメータを寛解させることを指す。更に別の実施形態では、「治療する」又は「治療」とは、身体的(例えば、認識可能な症状の安定化)、生理学的(例えば、身体的パラメーターの安定化)のいずれか又はその両方において、疾患又は障害を調節することを指す。更に別の実施形態では、「治療する」又は「治療」とは、疾患又は障害の発症を遅延させることを指す。
本発明に係る治療方法では、このような疾患、障害若しくは容態に罹患しているか、又はこれら疾患、障害若しくは容態であると診断された対象に、治療的有効量の本発明に係る医薬を投与する。「治療有効量」とは、このような指定の疾患、障害又は容態の治療を必要としている患者において、一般的に所望の治療的又は予防的利益をもたらすのに十分な量又は用量を意味する。本発明の化合物の有効量又は用量は、モデル化、用量漸増試験又は臨床試験などの常法によって、並びに日常的な要因、例えば、投与若しくは薬剤送達のモード又は経路、化合物の薬物動態、疾患、障害又は容態の重篤度及び経過、対象が以前に受けていた又は現在受けている治療、対象の健康状態及び薬物に対する応答、並びに治療する医者の判断を考慮することによって確定されてもよい。用量の例は、単回又は分割用量単位(例えば1日2回、1日3回、1日4回)で対象の体重1kg当たり化合物約0.001〜約200mg/日、好ましくは約0.05〜100mg/kg/日、又は約1〜35mg/kg/日の範囲である。70kgのヒトの場合、好適な投薬量の例示的な範囲は、約0.05〜約7g/日又は約10mg〜約2.5g/日である。
「本発明の化合物」及び等価な表現は、本明細書に記載されている式(I)の化合物を包含することを意味し、この表現は、状況から許容される場合は製薬的に許容される塩及び溶媒和物、例えば水和物を含む。同様に、中間体に対する言及は、それ自体が特許請求されていようといまいと、状況から許容される場合はその塩及び溶媒和物を包含することを意味する。
患者の疾患、障害又は容態が改善されたら、用量を予防的又は維持的治療用に調整してもよい。例えば、用量若しくは投与頻度又はこれら両方を、症状の関数として所望の治療又は予防効果が維持されるレベルまで低減してもよい。無論、症状が適切なレベルまで緩和された場合は、治療を停止してもよい。しかし、症状が再発した場合、患者は、長期的な間欠的治療を必要とすることがある。
更に、本発明の化合物を追加の活性成分と組み合わせて、上記容態の治療で使用してもよい。追加の活性成分は、本発明の化合物とは別々に同時投与してもよく、又はこのような剤を本発明の医薬組成物に含めてもよい。例示的な実施形態では、追加の活性成分は、オレキシン活性によって媒介される容態、障害又は疾患の治療において有効であることが知られているか又は見出されているもの、例えば、別のオレキシン調節因子又は特定の容態、障害若しくは疾患に関連する別の標的に対して活性のある化合物である。この組合せは、(例えば、本発明に係る活性剤の効力若しくは有効性を高める化合物を組合せに含めることによって)有効性を増大させる、1つ以上の副作用を減少させる、又は本発明に係る活性剤の必要用量を減少させるのに役立つ場合がある。
本発明の化合物は、本発明の医薬組成物を処方するために、単独で又は1つ以上の追加の活性成分と組み合わせて使用される。本発明の医薬組成物は、(a)有効量の本発明に係る少なくとも1つの化合物と、(b)製薬的に許容される賦形剤とを含む。
1つ以上の用量単位の活性剤を含有する医薬組成物の送達形態は、好適な医薬賦形剤及び当業者に公知であるか又は利用可能になっている配合技法を用いて調製してもよい。この組成物は、本発明の方法において、好適な送達経路、例えば、経口、非経口、直腸内、局所若しくは眼経路によって又は吸入によって投与してもよい。
調製物は、錠剤、カプセル剤、サッシェ剤、糖衣錠、粉剤、顆粒剤、トローチ剤、再構成用粉剤、液体調製物又は坐剤の形態であってもよい。の組成物は、静脈内注射、局所投与又は経口投与用に処方されることが好ましい。
経口投与の場合、本発明の化合物は、錠剤若しくはカプセルの形態で、又は溶液、乳剤若しくは懸濁剤として提供することができる。経口組成物を調製するために、この化合物は、例えば、1日あたり約0.05〜約100mg/kg、1日あたり約0.05〜約35mg/kg、又は1日あたり約0.1〜約10mg/kgの用量を生じるように処方されてもよい。例えば、1日あたり約5mg〜5gの合計日用量は、1日あたり1回、2回、3回又は4回投与することによって達成されてもよい。
経口錠剤は、製薬的に許容される賦形剤、例えば、不活性希釈剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、甘味剤、着香剤、着色剤及び保存剤と混合された本発明に係る化合物を含んでもよい。好適な不活性充填剤としては、炭酸ナトリウム及び炭酸カルシウム、リン酸ナトリウム及びリン酸カルシウム、ラクトース、デンプン、糖、グルコース、メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、マンニトール、ソルビトールなどが挙げられる。例示的な経口用液体賦形剤としては、エタノール、グリセロール、水などが挙げられる。デンプン、ポリビニルピロリドン(PVP)、グリコール酸ナトリウムデンプン、微晶質セルロース及びアルギン酸は、好適な崩壊剤である。結合剤としては、デンプン及びゼラチンを挙げてもよい。滑沢剤は、存在する場合、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルクであってもよい。必要に応じて、錠剤をモノステアリン酸グリセリル又はジステアリン酸グリセリルなどの物質でコーティングして、消化管内での吸収を遅延させてもよく、又は腸溶コーティングでコーティングしてもよい。
経口投与用カプセルとしては、ハードゼラチンカプセル及びソフトゼラチンカプセルが挙げられる。ハードゼラチンカプセルを調製するために、本発明の化合物を、固体、半固体又は液体の希釈剤と混合してもよい。ソフトゼラチンカプセルは、本発明の化合物を水、ピーナッツ油若しくはオリーブ油などの油、流動パラフィン、短鎖脂肪酸のモノグリセリドとジグリセリドとの混合物、ポリエチレングリコール400又はプロピレングリコールと混合することによって調製してもよい。
経口投与用の液体は、懸濁剤、溶液、乳剤若しくはシロップ剤の形態であってもよく、あるいは使用前に水若しくは他の好適なビヒクルで再構成するために、凍結乾燥してもよく、又は乾燥製品として提示してもよい。このような液体組成物は、任意に、製薬的に許容される賦形剤、例えば、懸濁化剤(例えば、ソルビトール、メチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲルなど);非水性ビヒクル、例えば、油(例えば、アーモンド油又は分留ヤシ油)、プロピレングリコール、エチルアルコール又は水;保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸メチル若しくはp−ヒドロキシ安息香酸プロピル、又はソルビン酸);レシチンなどの湿潤剤;及び必要に応じて着香剤又は着色剤を含有していてもよい。
また、本発明の活性剤は、非経口経路によって投与されてもよい。例えば、上記の組成物を、直腸内投与のために坐剤として処方されてもよい。静脈内、筋肉内、腹腔内又は皮下経路を含む非経口用途の場合、本発明の化合物は、適切なpH及び等張性に緩衝された滅菌水溶液若しくは懸濁液、又は非経口的に許容される油中で提供されてもよい。好適な水性ビヒクルとしては、リンガー液及び等張性塩化ナトリウムが挙げられる。このような形態は、アンプル又は使い捨て注射装置などの単位用量形態、適切な用量を引き抜くことができるバイアルなどの多用量形態、又は注射可能な製剤を調製するために使用できる固体形態若しくは予濃縮物で提示されることになる。例示的な注入用量は、数分間から数日間の範囲の期間にわたって約1〜1000μg(.mu.g)/kg/分の範囲の、医薬担体と混合された化合物であってもよい。
局所投与の場合、この化合物を、ビヒクルに対して約0.1%〜約10%の薬物の濃度で医薬担体と混合してもよい。本発明の化合物を投与する別のモードは、経皮送達を行うためにパッチ製剤を利用してもよい。あるいは、本発明の化合物を、経鼻又は経口経路を介した吸入によって、例えば、好適な担体も含有する噴霧製剤による本発明の方法で投与してもよい。
次に、本発明の方法において有用な例示的な化合物を、下記のその一般的調製についての例示的な合成スキーム及び以下の具体例を参照することによって説明する。本明細書における各種化合物を得るために、適宜保護を行って又は行わずに、最終的に望ましい置換基を反応スキームを通して担持させて所望の生成物が生成されるように、出発物質材料を好適に選択してもよいことを当業者は理解するであろう。あるいは、最終的に望ましい置換基の代わりに、反応スキームを通して担持されかつ適宜望ましい置換基として置換されてもよい好適な基を用いることが必要であるか又は望ましい場合もある。特に指示がない限り、変数は、式(I)(並びに式(IA)〜(IE))を参照して上に定義したとおりである。反応は、溶媒の融点と還流温度との間、好ましくは0℃と溶媒の還流温度との間で実施されてもよい。反応は、従来の加熱又はマイクロ波加熱を用いて加熱されてもよい。反応は、密閉圧力容器内で溶媒の通常の還流温度より高い温度で実施されてもよい。
略語
表3。本明細書で使用される略語及び頭字語としては、以下が挙げられる。
調製例
次に、本発明の方法において有用な例示的な化合物を、下記のその一般的調製についての例示的な合成スキーム及び以下の具体例を参照することによって説明する。
スキーム1によれば、式(IV)の置換2−ピリドン又は式(V)の置換ハロピリジンは、市販されているか又は合成によって入手可能である。適切な式(III)のα,β−不飽和カルボニル基質に2−ニトロアセトアミドを付加することによって、式(IV)の2−ピリドン化合物を得る。室温で3〜4日間、エチル2−ニトロ酢酸エチルを水酸化アンモニウムと反応させて、2−ニトロアセトアミドを得る。1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミンと適切に置換された市販されているか又は合成によって入手可能な式(II)のケトン、p−トルエンスルホン酸(p−TsOH)とを、80〜100℃の範囲の温度で12〜24時間反応させることによって、式(III)のエナミノケトン(式中、Rは−C3〜8シクロアルキル又はC1〜5アルキルである)を調製する。好ましい方法では、1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミンケトンを1−シクロプロピルエタノン、p−トルエンスルホン酸と100℃で16時間反応させる。2−ニトロアセトアミドを式(III)のエナミノケトン(式中、Rは−C3〜8シクロアルキルである)と、酢酸ピペリジニウムなどの存在下、水などの好適な溶媒中にて、室温で12〜20時間反応させることによって、式(IV)の2−ピリドン化合物を調製する。当業者に公知の塩素化条件下で式(IV)の2−ピリドン化合物をハロゲン化させて、式(V)の置換クロロピリジンを得る。例えば、式(IV)の化合物をPOCl、SOCl、PClなどの塩素化剤と、DMFなどの好適な溶媒を用いて又は用いないで、60〜100℃の温度で12〜20時間反応させることによる。好ましい方法では、塩素化剤は、POClである。
スキーム2に従って、置換ハロピリジンを修飾して、式(V)の化合物を得る。具体例では、2,4−ジフルオロ−3−ニトロピリジンをアルキルアミン又はヘテロシクロアルキルアミンなどの好適な求核剤と、DMF、THFなどの好適な溶媒中、60〜100℃の温度で12〜20時間反応させて、式(V)の化合物(式中、Rは(−N(C1〜5アルキル))又はヘテロシクロアルキルアミン(モルホリン)であり、RはHである)を得る。好ましい方法では、求核剤は、モルホリンであり、溶媒は、DMFである。別の例では、2,4−ジクロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジンをアルキルアミン(−N(C1〜5アルキル))又はアルコールアミン(−N(CH)(CHCHOH))などの好適な求核剤と、EtOHなどの好適な溶媒中にて、0℃〜rtの範囲の温度で反応させて、式(V)の化合物(式中、Rは−N(C1〜5アルキル)又は−N(CH)(CHCHOH)であり、Rは−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル又はHである)を得る。好ましい方法では、求核剤は、2−(メチルアミノ)エタン−1−オールであり、溶媒は、EtOHである。2−クロロ−6−メチル−3−ニトロピリジンを、二クロム酸ナトリウム脱水物などの好適な酸化剤を用いて、HSOなどの溶媒中、室温〜50℃の範囲の温度で12〜16時間酸化して、式(V)の化合物(式中、Rは−COHである)を得、当業者は、この酸を更にアミド、エステル又はアルキル基に変換できることを認識している。当業者に公知の条件を用いて2−クロロ−6−メトキシ−3−ニトロピリジンを脱メチル化して、式(V)の化合物(式中、Rは−OHである)を得る。
スキーム3に従って、当業者に公知の条件下で式(VII)の化合物(式中、RはNOである)をエステル化して、式(VIII)の化合物を得る。例えば、6−クロロ−5−ニトロピコリン酸をp−トルエンスルホン酸などの酸と、EtOHなどの溶媒中、60〜85℃の範囲の温度で12〜24時間反応させて、エチル6−クロロ−5−ニトロピコリネン酸を得る。式(VIII)の化合物(式中、RはNOである)を、DIBAL、NaBHなどの還元剤を用いて、THFなどの好適な溶媒中にて、0〜30℃の範囲の温度で1〜3時間還元して、式(IX)の化合物を得る。好ましい方法では、還元剤は、DIBALである。式(IX)の化合物(式中、Rは、−NO又は−Brである)を、Dess−Martinペルヨージナンなどの酸化剤を用いて、DCMなどの溶媒中にて、室温で1〜3時間酸化して、式(X)の化合物を得る。式(X)の化合物(式中、Rは、−NO又は−Brである)を、DASTなどのフッ素化剤を用いて、DCMなどの好適な溶媒中にて、−50〜35℃の範囲の温度で30〜90分間フッ素化して、式(XI)の化合物を得る。
スキーム4に従って、式(XII)の化合物(式中、Rは、ハロ又はC1〜5アルキルであり、Xは、C、N、O又はSである)を、当業者に公知の条件下でニトロ化する。例えば、式(XII)の化合物を、発煙HNOなどのニトロ化剤と、HSOなどの溶媒中にて、−50℃〜室温の範囲の温度で30分間反応させて、式(XIII)のニトロ化合物を得る。式(XIII)のニトロ化合物の還元を、亜鉛粉などの還元剤を用いて、NHCl水溶液、Pd/C中、H(バルーン)の雰囲気下、EtOH、MeOHなどの好適な溶媒中にて、20〜70℃の範囲の温度で2〜4時間還元して達成し、式(XIV)のアミノ化合物(式中、Rは、ハロ又は−C1〜5アルキルであり、Xは、C、N、O又はSである)を得る。場合によっては、ニトロ基を還元する前に、式(XIII)の化合物に保護基を導入する。
スキーム5に従って、式(XVII)の化合物(式中、Zは、C−R又はNであり、Rは、H、ハロ又はC1〜5アルキルである)は、式(XV)の化合物から入手可能である。式(XV)の化合物の保護を、BocOを用いて、THF、DMFなどの溶媒中にて、0〜20℃の範囲の温度で1〜3時間、好適な保護基(PG)を用いて達成する。次いで、Pd/Cなどの還元剤を用いて、H(バルーン)の雰囲気下、THF、EtOH、MeOHなどの好適な溶媒中にて、室温で12〜24時間ニトロ基を還元して、式(XVI)のアミノ化合物を得る。H(バルーン)の雰囲気下、EtOH、MeOHなどの好適な溶媒中にて、室温で12〜24時間、Pd/Cなどの還元剤を用いて更に還元することによって、式(XVII)のインドリン化合物(式中、Zは、C−Rであり、Rは、H、ハロ又はC1〜5アルキルである)を入手する。
スキーム6に従って、式(XXIII)の化合物(式中、Xは、C−R又はNであり、RはH、−Cl、−CHである)は、式(XX)の化合物から2工程で入手可能である。第1の工程では、式(XX)の化合物をSEMなどの好適な保護基で保護して、式(XXI)の化合物を得る。例えば、5−ニトロ−1H−インダゾールをNaHなどの塩基及びSEM−Clなどの保護基(PG)と、DMFなどの溶媒中、0℃〜室温の範囲の温度で1〜3時間反応させて、5−ニトロ−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール及び5−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾールを得る。第2の工程では、式(XXI)のニトロ化合物を、Pd/Cなどの好適な還元剤を用いて、EtOHなどの溶媒中にて、室温で12〜24時間還元して、式(XXIII)の化合物を得る。保護工程では、SEM保護基を5員環のいずれの窒素で機能させることもできる。
スキーム7に従って、式(XVIII)の化合物(式中、Rは、H、ハロ又はC1〜5アルキルである)は、市販されているか又は合成によって入手可能である。(XXIII)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルである)は、式(XVIII)の化合物(式中、RはHである)から入手可能である。式(XVIII)の化合物を、臭素などの臭素化剤を用いて、酢酸などの酸性条件下、0℃〜室温の範囲の温度で30分間〜1時間臭素化して、式(XIX)のアニリン化合物(式中、Rは、Brである)を得る。市販されているか又は合成によって入手可能な式(XIX)の化合物(式中、Rは、H、ハロ又はC1〜5アルキルである)をニトロソ化し、続いて、酢酸及び亜硝酸ナトリウムなどの酸性条件下、水などの溶媒中にて、0〜20℃の範囲の温度で30分間〜1時間環化して、式(XX)の化合物を得る。式(XX)の化合物(既に記載したとおり、RがH、ハロ又はC1〜4アルキルであるとき)を保護し、続いて、還元して、式(XXIII)の化合物を得る。
別の例では、式(XX)の化合物(式中、Rは、ハロである)のクロスカップリング工程によって、新たな置換基を導入することができる。例えば、Pd(PPhなどのパラジウム触媒、CsCO、KCOなどの塩基の存在下、1,4−ジオキサン、DMFなどの好適な溶媒中にて、室温〜105℃の範囲の温度で16時間、7−ブロモ−5−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾールを金属媒介クロスカップリング反応下で、トリメチルボロキシムなどの無水アルキルボロン酸と反応させて、式(XXII)の化合物(式中、Rは、−CHである)である7−メチル−5−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール、を得る。
スキーム8に従って、市販されているか又は合成によって入手可能な式(XXIV)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルであり、Rは、−Br又はIであり、HALは、−Br又は−Clである)を、PdCl(Ph、Pd(PPhなどのパラジウム触媒、EtNなどのアミン塩基の存在下、1,4−ジオキサン、DMFなどの好適な溶媒中にて、50〜100℃の範囲の温度で、16〜40時間、金属媒介クロスカップリング反応において、式(XXV)の末端アルキン(式中、Rは、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、−CHOCH、−CH(OCH)(CH)、C3〜8シクロアルキル、テトラヒドロフラン、−CHO−テトラヒドロピラン又はフェニル、4−フルオロフェニルである)と反応させて、式(XXVI)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルであり、Rは、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、−CHOCH、−CH(OCH)(CH)、C3〜8シクロアルキル、テトラヒドロフラン、−CHO−テトラヒドロピラン、フェニル又は4−フルオロフェニルであり、HALは、−Br又は−Clである)を得る。
式(XXIV)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルであり、HALは、−Br又は−Clであり、Rは、H又は−OHであり、Rは、ハロゲン又はトリフラート(OTf)に転換される)は、当業者に公知の方法によって式(XXIV)の化合物になる。式(XXIV)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルであり、HALは、−Br又は−Clであり、Rは、−Br、−I、−OTfである)を、上記のとおり、金属媒介クロスカップリング条件下で、式(XXV)の末端アルキンと反応させて、式(XXVI)の化合物を得る。
あるいは、式(XXIV)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルであり、HALは、−Br又は−Clであり、Rは、−Iである)をスティル反応させて、式(XXVI)の化合物を得ることもできる。例えば、2−クロロ−3−ヨード−6−(トリフルオロメチル)ピリジンは、Pd(PPhなどのパラジウム触媒、CuIなどの共触媒、及びトリブチル(1−プロピニル)スズなどのアルキニルスタンヌ(stananne)の存在下、トルエン、DMFなどの好適な溶媒中にて、50〜100℃の範囲の温度で16時間で、2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジンを得る。
スキーム9に従って、式(XX)の化合物(式中、Rは、Hである)を、Selectfluor(登録商標)などの求電子性フッ素化剤を用いて、ACNなどの共溶媒(co-colvent)と共に酢酸などの溶媒中にて、マイクロ波加熱を用いて150℃に加熱しながら、30分間フッ素化して、式(XXVII)の化合物を得る。式(XXVII)のニトロ化合物を、当業者に公知の条件下で、既に記載したとおり還元して、式(XXVIII)の化合物(式中、Rは、Hである)を得る。
スキーム10によれば、市販されているか又は合成によって入手可能な式(V)の置換ハロピリジンを、市販されているか又は合成によって入手可能な式(XXIX)のアミンと、DIEA、TEAなどの塩基の存在下、EtOH、DMF、THFなどの溶媒中にて、70〜110℃の範囲の温度で、マイクロ波又は従来の加熱を用いて反応させて、式(XXX)の化合物を得る。上記のスキームに記載したとおり、合成によって入手可能な式(XXIX)のアミンは、式(XIV)、(XVI)、(XVII)、(XXIII)及び(XXVIII)のアミンを包含し、これらは全て、BOC又はSEMなどの保護基で保護されていてもよく、保護されていなくてもよい。既に記載した方法を用いて式(XXX)の化合物のニトロ基を還元して、式(XXXI)の化合物を得る。別の方法では、式(V)の置換ハロピリジンを、市販されているか又は合成によって入手可能な式(XXIX)のアミンと、DMFなどの溶媒中にて、約110℃の温度で3時間反応させ、続いて、約110℃の温度で5時間更に加熱しながら、亜ジチオン酸ナトリウムを添加して、式(XXXI)の化合物を得る。
スキーム11に従って、式(XXXI)の化合物(Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル又はC1〜5アルコキシであり、Rは、H又はC1〜5アルキルであり、Rは、Hである)を、式(XXXII)のアルデヒド(式中、Rは、−CHCHCOCH、C1〜5アルキル、フェニル、ベンジル、4−フルオロフェニル、2−クロロフェニル、C3〜8シクロアルキル、−(CH)C3〜8シクロアルキル、6−フルオロ−3−ピリジル、2−フルオロ−4−ピリジル、テトラヒドロピラン、テトラヒドロフラン、ピラジン−2−イルメチル、チエニル、2−フリル)と、亜ジチオン酸ナトリウムの存在下、DMFなどの好適な溶媒中にて、80〜120℃の範囲の温度で12〜18時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nである)を得る。NH−R基が保護基を使用する場合、最後に脱保護工程を付加して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nである)を得る。
類似の方法では、式(XXXI)の化合物を、式(XXXII)のアルデヒドと、Cu(OAc)などの触媒の存在下、AcOHなどの溶媒中にて、約40℃の温度で約2〜5時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nである)を得る。
スキーム12に従って、式(XXXI)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R及びRは、Hである)を、メチル2,2,2−トリクロロアセトイミデートと、AcOHなどの溶媒中にて、約室温〜70℃の温度で12〜18時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Rは、−CClであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hである)を得る。
類似の方法では、式(XXXI)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R及びRは、Hである)を、トリフルオロ酢酸(TFA)、2,2−ジフルオロプロパン酸、2,2−ジフルオロ酢酸、3,3,3−トリフルオロプロパン酸などと、トリフルオロメタンスルホン酸などの溶媒を用いて又は用いないで、約70〜120℃の温度で12〜72時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−C1〜5ハロアルキルである)を得る。
類似の方法では、式(XXXI)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R及びRは、Hである)を、オルト炭酸テトラエチルと、約室温〜70℃の温度で12〜18時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−OCHCHである)を得る。
類似の方法では、式(XXXI)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキル、R及びRは、Hである)を、式R−N=C=S(式中、Rは、C1〜5アルキル又はC3〜8シクロアルキルである)のイソシアネート化合物、ジシクロヘキシルカルボジイミドなどのカップリング剤と、約室温〜70℃の温度で12〜18時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−NH(C1〜5アルキル)又は−NH(C3〜8シクロアルキル)である)を得る。
スキーム13に従って、式(XXXI)の置換アミノピリジン化合物(式中、Rは、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、C3〜8シクロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、H又はC1〜5アルキルである)を、式R(C=O)Y(式中、Rは、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、C3〜8シクロアルキル、フェニル又はヘテロアリールであり、Yは、−OH又は−Clである)の置換活性化酸を用いてアシル化する。例えば、式(XXXI)の化合物を、式R(C=O)Yの酸と、HOBt/EDAC、CDI、HATU、HOAT、無水プロピルホスホン酸(TP)などの脱水剤、DIPEA、TEAなどの好適に選択された塩基の存在下、トルエン、MeCN、EtOAc、DMF、THF、DCM又はこれらの混合物などの溶媒中で反応させて、式(XXXII)の化合物を得る。特に好ましい実施形態では、脱水剤HATU、塩基TEA、及び溶媒DMFを用いて式(XXXII)の化合物を得る。別の実施形態では、式(XXXI)の化合物を、式R(C=O)Yの酸と、DMF中NaHの存在下、60℃で反応させる。あるいは、式(XXXI)の化合物を、式R(C=O)Yの酸塩化物と、DIPEA、TEAなどの塩基の存在下、トルエン、MeCN、EtOAc、DMF、THF、DCMなどの有機溶媒中で反応させて、式(XXXII)の化合物を得る。酢酸などの酸の存在下、80℃で16時間、式(XXXII)の化合物を環化して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nである)にする。
スキーム14に従って、式(IA)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルであり、Rは、Hである)を当業者に公知の条件下で酸化して、式(I)の化合物(式中、Rは、−OHである)を得る。例えば、式(IA)の化合物(式中、Rは、4−フルオロフェニルであり、Rは、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンであり、Rは、−CHであり、Rは、Hである)の反応をAcOHなどの好適な溶媒中にて、100〜130℃の範囲の温度で、マイクロ波又は従来の加熱を用いて、mCPBAなどの酸化剤を用いて酸化して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−OHである)を得る。
式(IA)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、ハロであり、Rは、Hである)を、イオン触媒クロスカップリング反応で反応させて、式(I)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルである)を得る。例えば、式(IA)の化合物(式中、Rは、−Clである)を、アセチルアセトン酸鉄(III)(Fe(acac))などの好適な鉄触媒、アルキルマグネシウム試薬、NMPなどの添加剤と、THFなどの好適な溶媒中で反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C1〜5アルキルである)を得る。好ましい方法では、鉄触媒は、Fe(acac)である。
式(IA)の化合物(式中、Rは、ハロである)を、当業者に公知の条件下で、求核置換反応において好適なアミンと反応させる。例えば、式(IA)の化合物(式中、Rは、−Fである)を、ピペリジン、モルホリン、−N(CHなどの求核剤、DIEAなどの塩基と、DMSOなどの好適な溶媒中にて、90〜120℃の範囲の温度で反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、ピペリジンである)を得る。
式(IA)の化合物(式中、R及びRは、Hであり、Rは、フェニルである)をジフルオロメチル化して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−CHFであり、Rは、Hであり、Rは、フェニルである;又はRは、Hであり、Rは、−CHFであり、Rは、フェニルである;又はR及びRは、Hであり、Rは、4−ジフルオロメチルフェニルである)を得る。例えば、式(IA)の化合物(式中、R及びRは、Hであり、Rは、フェニルである)を、ジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛、tert−ブチルヒドロペルオキシドと、DCE、DMSO、HO又はこれらの混合物などの好適な溶媒中にて、約50〜100℃の温度で24〜73時間反応させる。類似の方法では、式(IA)の化合物(式中、R及びRは、Hであり、Rは、フェニルである)を、ジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛の代わりにビス((イソプロピルスルフィニル)オキシ)亜鉛を用いてアルキル化して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、Hであり、Rは、−CH(CHであり、Rは、フェニルである)を得る。
式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−CHOHであり、Rは、Hである)を、式(IA)の化合物(式中、Rは、−COHであり、Rは、Hである)から2工程で調製する。式(IA)(式中、Rは、−COHであり、Rは、Hである)を、まず、当業者に公知の条件を用いてエステル化する。例えば、p−TsOH、HSOなどの好適な酸との、MeOH、EtOHなどの好適なアルコール溶媒中における、50〜80℃の範囲の温度での反応によって、式(IA)の化合物(式中、Rは、−CO1〜5アルキルであり、Rは、Hである)を得る。第2の工程では、式(IA)のエステル化合物(式中、Rは、−CO1〜5アルキルであり、Rは、Hである)を、LAHなどの好適な還元剤を用いて、THFなどの好適な溶媒中で還元して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−CHOHであり、Rは、Hである)を得る。
式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−CHCHCHOHであり、Rは、−C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hである)を、既に記載した還元条件を用いて、式(IA)の化合物(式中、Rは、−CHCHCOCHであり、Rは、−C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hである)から調製する。好ましい方法では、還元剤は、LAHであり、溶媒は、THFである。
式(I)の化合物(式中、Rは、−C(=O)NH(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C(=O)アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル又は−C(=O)NH−フェニルであり、Rは、−C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hである)は、式(1A)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、−C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hである)から調製される。例えば、式(1A)の化合物(式中、Rは、−CClである)を、アゼチジン、アニリン、−NH(C1〜5アルキル)などのアミン、KCO、NaHCOなどの塩基と、ACN、THF、DMF、HO又はこれらの混合物などの溶媒中にて、65〜90℃の範囲の温度で12〜24時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、−C(=O)NH(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C(=O)アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル又は−C(=O)NH−フェニルである)を得る。類似の方法では、シクロプロピルアミンがアミンであり、TEAが塩基であり、HOBtなどのカップリング剤を添加する。
式(1A)の化合物(式中、Rは、−Brで置換されている)を、金属媒介クロスカップリング反応で反応させて、式(I)の化合物(式中、Rは、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CH=CH−CHOH及びフェニルで置換されている)を得る。例えば、3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを、フェニルボロン酸、ボロン酸エステルなどと、PdCl(dtbpf)、Pd(PPhなどのパラジウム触媒、KPO、NaCO水溶液などの塩基の存在下、1,4−ジオキサン、DMFなどの好適な溶媒中にて、100℃のマイクロ波加熱下で30分間反応させて、式(I)の化合物、具体的には、3−(7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを得る。ボロン酸エステルが、導入されているTHPなどの保護基を有する場合、式(I)の化合物を得るためにはカップリング工程の後に脱保護工程が必要である。別の例では、3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンは、Pd(PPhなどのパラジウム触媒の存在下、トルエンなどの好適な溶媒中にて、140℃のマイクロ波加熱下で45分間、トリブチルビニルスズなどとスティル反応して、式(I)の化合物、具体的には、2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3−(7−ビニル−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを得る。
式(IA)の化合物(式中、R及びRは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イルである)を、当業者に公知の条件下で酸化して、式(I)のN−酸化物化合物(式中、Xは、Nであり、R及びRは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン7−オキシドである)を得る。例えば、5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジンを、H及びTFAAと、DCMなどの溶媒中にて、0℃〜室温の範囲の温度で反応させて、5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン7−オキシドを得る。
式(IA)の化合物(式中、Rは、C3〜8シクロアルキルであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンである)を、MeIなどのアルキル化剤、NaHなどの塩基を用いて、DMFなどの好適な溶媒中でアルキル化して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C3〜8シクロアルキルであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンである)を得る。
式(IA)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、−Brで置換されている1H−インダゾール−5−イル)を、Pd/C、Hガスと、EtOHなどの好適な溶媒中で8〜12時間反応させることによってトリチウム化して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C1〜5アルキルであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、Hで置換されている1H−インダゾール−5−イル)を得る。
式(IA)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、−CH=CH−CHOHで置換されている)を、当業者に公知の水素化条件下で還元して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、−CHCHCHOH又は−CHCHCHで置換されている)を得る。好ましい方法では、H−Cube反応器内で、60barのH下、MeOH又はEtOHなどの好適な溶媒、及び触媒としてのPd/C中にて反応を実施する。類似の方法では、式(1A)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、−CH=CH−CHOHであり、Rは、Hである)を還元して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、−CHCHCHOH又は−CHCHCHであり、Rは、Hである)にする。
スキーム15に従って、式(IB)の化合物(式中、R2aは、トリメチルシリルで保護された1H−インダゾール、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジニルであり、各R2aは、任意に、ハロ又はC1〜5アルキルで置換されている)を、TFA、HClなどの酸を用いて、DCMなどの好適な溶媒中で脱保護して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、1H−インダゾール、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジニルであり、各Rは、任意に、ハロ又はC1〜5アルキルで置換されている)を得る。
式(IB)の化合物(式中、Rは、C3〜8シクロアルキルであり、R3cは、−OHであり、Rは、Hであり、R2aは、トリメチルシリルで保護された1H−インダゾール、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジニルであり、各R2aは、任意に、ハロ又はC1〜5アルキルで置換されている)を、当業者に公知の条件下(例えば、MeIなどのアルキル化剤、NaH、LiHなどの塩基と、DMFなどの好適な溶媒中にて、0℃〜室温の範囲の温度で反応)でアルキル化させて、式(IB)の化合物(式中、R3cは、−C1〜5アルコキシである)を得る。続いて、既に記載した条件を用いて、式(IB)の化合物のトリメチルシリル脱保護を行って、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C3〜8シクロアルキルであり、Rは、−C1〜5アルコキシであり、Rは、Hであり、Rは、1H−インダゾール、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン又は1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジンであり、それぞれ、任意に、ハロ又はC1〜5アルキルで置換されている)を得る。
式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R3cは、ハロであり、Rは、Hであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールである)を、金属媒介クロスカップリング反応においてアルキル亜鉛ハロゲン化物と反応させて、式(IB)の化合物(式中、R3cは、C3〜8シクロアルキルである)を得る。例えば、式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R3cは、ハロであり、Rは、Hであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールである)を、Pd(OAc)などのパラジウム触媒、Ru−Phosなどのリガンドと、THFなどの好適な溶媒中で反応させて、式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R3cは、C3〜8シクロアルキルであり、Rは、Hであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールである)を得る。既に記載した条件を用いてトリメチルシリル保護基を脱保護して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、C3〜8シクロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、1H−インダゾールである)を得る。
式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールであり、R3cは、−C(=O)N(CH)OCHであり、Rは、Hである)を、臭化メチルマグネシウムと、THFなどの溶媒中にて、−45〜0℃の範囲の温度で反応させて、式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールであり、R3cは、−C(=O)CHであり、Rは、Hである)を得る。式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールであり、R3cは、−C(=O)CHであり、Rは、Hである)を、既に記載した条件下でフッ素化して、式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールであり、R3cは、−CFCHであり、Rは、Hである)を得る。好ましい方法では、フッ素化剤は、DASTである。式(IB)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキルであり、R2aは、トリメチルシリル保護された1H−インダゾールであり、R3cは、−CFCHであり、Rは、Hである)を、既に記載した条件を用いて脱保護して、式(I)の化合物(式中、Xは、Nであり、Rは、C1〜5アルキルであり、Rは、1H−インダゾールであり、Rは、−CFCHであり、Rは、Hである)を得る。
スキーム16に従って、式(XXVI)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル又はC1〜5アルコキシであり、HALは、−Br又は−Clである)を、ワンポット金属媒介SArにおいて、式(XXIX)のアミン化合物と反応させ、中間体アミノアルキニルピリジンを環化させる。式(XXVI)の化合物を、BrettPhos Pd第三世代プレ触媒、Pd(dba)などのパラジウム触媒の存在下、キサントホス、XPhos、DavePhosなどのリガンド、CsCO、KCOなどの塩基を用いて又は用いないで、1,4−ジオキサン、トルエンなどの好適な溶媒中にて、100〜110℃の範囲の温度で3〜18時間かけて、式(I)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル又はC1〜5アルコキシであり、Rは、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、−CHOCH、−CH(OCH)(CH)、C3〜8シクロアルキル、テトラヒドロフラン、−CHO−テトラヒドロピラン、フェニル又は4−フルオロフェニルである)を得る。
あるいは、2工程手順で、式(XXVI)の化合物から出発して、式(XXXIII)のアルキニルピリジン化合物を通して式(I)の化合物を得る。式(XXXIII)の化合物は、式(XXIV)の化合物及び式(XXIX)の化合物NH−Rから入手可能であり、BrettPhos Pd第三世代プレ触媒などのパラジウム触媒、CsCO、KCOなどの塩基の存在下、1,4−ジオキサン、トルエンなどの好適な溶媒中にて、100〜120℃の範囲の温度で12〜96時間かけて、式(XXXIII)の化合物を得る。式(XXXIII)の化合物は、上記Pd媒介条件下で、又はAuClなどの金触媒の存在下、EtOH、MeOHなどの溶媒中にて、80℃で30分間閉環させて、式(I)の化合物(式中、Xは、CHである)を得る。閉環は、TBAFなどの試薬を使用することによって達成することもできる。
スキーム17に従って、式(1D)の化合物は、[Pd(II)(π−シンナミル)Cl]などのパラジウム触媒、BippyPhosなどのリガンド、NaOtBuなどの塩基の存在下、1,4−ジオキサンなどの好適な溶媒中にて、150〜180℃でマイクロ波加熱しながら30分間、式(XXXVI)の化合物(式中、Rは、C1〜5アルキル又はC1〜5ハロアルキルである)を5−ブロモ−7−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール又は5−ブロモ−7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾールと金属媒介クロスカップリング反応させることによって入手可能である。
スキーム18に従って、式(IC)のヒドロキシメチル化合物(式中、Rは、CHOHである)をメシル化し、次いで、還元して、式(I)の化合物(式中、Xは、CHであり、Rは、C1〜5アルキルであり、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルである)を得る。好ましいメシル化方法では、メシル化剤は、塩化メタンスルホニルであり、塩基は、DIEAであり、溶媒は、DCMである。好ましい還元方法では、還元条件は、Pd/C、H雰囲気下、MeOHなどの溶媒中である。
当業者に公知の酸化条件、例えば、DMP(Dess−Martinペルヨージナン)、SO−ピリジン、Swern条件[(COCl)、DMSO、EtN]、PCCなどを用いて、EtOAc、DMSO、DCMなどの溶媒中にて、約−78℃〜室温の範囲の温度で、式(IC)のヒドロキシメチル化合物(式中、Rは、CHOHである)を式(IC)のアルデヒド(式中、Rは、CHOである)に酸化する。好ましい方法では、式(IC)の化合物を、DCM中20℃で1時間、Dess−Martinペルヨージナンを用いて酸化する。式(IC)のカルボニル化合物(式中、Rは、CHOである)を、DAST、XtalFluor(登録商標)、Deoxo−Fluor(登録商標)などのフッ素化剤を用いて、DCMなどの好適な溶媒中にて、−78℃〜50℃の範囲の温度で2〜16時間フッ素化する。好ましい方法では、式(IC)(式中、Rは、CHOである)を、DASTなどのフッ素化剤と、DCMなどの好適な溶媒中にて、0〜30℃で5時間反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、CHであり、Rは、CHFである)を得る。
スキーム19に従って、式(1D)の化合物(式中、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R及びR6aは、Hであり、R2aは、任意にハロ又はC1〜5アルキルで置換されているトリメチルシリル保護された1H−インダゾールである)を、ビルスマイヤー・ハックホルミル化条件(POCl、DMF)下で反応させて、式(1D)の化合物(式中、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R2aは、任意にハロ又はC1〜5アルキルで置換されているトリメチルシリル保護された1H−インダゾールであり、R6aは、C(=O)Hである)を得る。ビルスマイヤー・ハック反応の更なる生成物は、式(I)の化合物(式中、Xは、CRであり、Rは、Hであり、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、任意にC1〜5アルキルで置換されている1H−インダゾールである)である。既に記載した条件を用いて、式(1D)の化合物のトリメチルシリル保護基を脱保護して、式(1D)の化合物(式中、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R2aは、任意にハロ又はC1〜5アルキルで置換されている1H−インダゾールであり、R6aは、C(=O)Hである)を得る。式(1D)の化合物(式中、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R2aは、任意にC1〜5アルキルで置換されている1H−インダゾールである)をmCPBAとバイヤー・ビリガー反応させ、得られた酢酸基を除去して、式(I)の化合物(式中、Xは、CRであり、Rは、−OHであり、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、任意にC1〜5アルキルで置換されている1H−インダゾールである)を得る。
式(1D)の化合物(式中、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R2aは、任意にハロ又はC1〜5アルキルで置換されているトリメチルシリル保護された1H−インダゾールであり、R6aは、C(=O)Hである)。あるいは、式(XIII)の化合物中のアルデヒド官能基を、DAST、XtalFluor(登録商標)、Deoxo−Fluor(登録商標)などのフッ素化剤を用いて、DCMなどの好適な溶媒中にて、−78℃〜50℃の範囲の温度で2〜16時間フッ素化する。好ましい方法では、式(1D)の化合物(式中、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R2aは、任意にC1〜5アルキルで置換されているトリメチルシリル保護された1H−インダゾールである)を、DASTなどのフッ素化剤と、DCMなどの好適な溶媒中にて、0〜50℃で16時間反応させて、式(ID)の化合物(式中、Xは、CRであり、Rは、−C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、R2aは、任意にC1〜5アルキルで置換されているトリメチルシリル保護された1H−インダゾールである)を得る。既に記載した条件を用いて、式(1D)の化合物のトリメチルシリル保護基を脱保護して、式(1)の化合物(Xは、CRであり、Rは、−C1〜5ハロアルキルであり、Rは、Hであり、Rは、C1〜5ハロアルキルであり、Rは、任意にハロ又はC1〜5アルキルで置換されている1H−インダゾールである)を得る。
スキーム20に従って、式(I)の化合物(式中、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルであり、Rは、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、−CHOCH、−CH(OCH)(CH)、C3〜8シクロアルキル、テトラヒドロフラン、−CHO−テトラヒドロピラン、フェニル又は4−フルオロフェニルである)は、2工程で式(XXXIV)の化合物から入手可能である。第1の工程では、tBuOH中で三臭化ピリジニウムを用いて、20℃で2〜3時間、式(XXXIV)の化合物をトリブロモ中間体(XXXV)に臭素化する。中間体(XXXV)は、単離することなく第2の工程でそのまま使用される。トリブロミド中間体(XXXV)は、酢酸などの溶媒中にて、20℃で30分間〜1時間、亜鉛粉などの還元剤で還元することができる。好ましい方法では、式(XXXV)の化合物を酢酸中にて20℃で30分間亜鉛粉と反応させて、式(I)の化合物(式中、Xは、C−Rであり、Rは、Brであり、Rは、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、−CHOCH、−CH(OCH)(CH)、C3〜8シクロアルキル、テトラヒドロフラン、−CHO−テトラヒドロピラン、フェニル又は4−フルオロフェニルであり、Rは、H、ハロ、C1〜5アルキル、C1〜5アルコキシ又はC1〜5ハロアルキルであり、Rは、インドリン−2−オンである)を得る。別の方法では、式(XXXIV)の化合物を、三臭化ピリジニウムを用いて、水、AcOH又はこれらの混合物などの溶媒中にて、80〜90℃の範囲の温度で16〜24時間酸化して、式(I)の化合物(式中、Xは、C−Rであり、Rは、Hである)を得る。
式(I)の化合物(式中、Rは、−Cl、−Br、−Fで置換されているピリジニルである)への18F又は19Fへの組み込みは、実施例444及び445に記載の方法などの方法に従って実施される。同様に、PET試験で用いるために式(I)の他の化合物を調製することができる。
当業者に公知の方法を用いて、式(I)の化合物をその対応する塩に変換してもよい。例えば、式(I)のアミンを、EtO、CHCl、THF、CHOH、クロロホルム又はイソプロパノールなどの溶媒中にて、トリフルオロ酢酸、HCl又はクエン酸で処理して、対応する塩形態を得る。あるいは、逆相HPLC精製条件の結果としてトリフルオロ酢酸塩又はギ酸塩が得られる。式(I)の化合物の製薬的に許容される塩の結晶質形態は、極性溶媒(極性溶媒の混合物及び極性溶媒の水性混合物を含む)又は非極性溶媒(非極性溶媒の混合物を含む)から再結晶化させることによって、結晶質形態で得られてもよい。
本発明に係る化合物が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、結果としてそれらは鏡像異性体として存在してもよい。化合物が2個以上のキラル中心を有する場合、ジアステレオマーとして追加的に存在してもよい。このような異性体及びその混合物は全て、本発明の範囲内に包含されると理解される。
上記スキームに従って調製される化合物は、形態特異的合成によって又は分解によって、単一の鏡像異性体などの単一の形態として得られてもよい。あるいは、上に示したスキームに従って調製される化合物は、ラセミ(1:1)又は非ラセミ(1:1ではない)混合物などの各種形態の混合物として得られる場合がある。鏡像異性体のラセミ及び非ラセミ混合物が得られる場合、当業者に公知の従来の分離方法、例えば、キラルクロマトグラフィー、再結晶化、ジアステレオマー塩形成、ジアステレオマー付加体への誘導体化、生体内変換又は酵素による変換などを用いて、単一の鏡像異性体を単離することができる。位置異性体混合物又はジアステレオマー混合物が得られる場合、適用可能なとき、従来の方法、例えば、クロマトグラフィー又は結晶化などを用いて単一の異性体を分離してもよい。
以下の具体例は、本発明及び各種の好ましい実施形態を更に例示するために提供される。
以下の実施例に記述する化合物及び対応する分析データを得ようとするとき、特に指示しない限り、以下の実験及び分析プロトコルに従った。
特に記載しない限り、反応混合物は、窒素雰囲気中、室温(rt)で磁気的に撹拌した。溶液を「乾燥させる」場合、一般的にNaSO又はMgSOなどの乾燥剤で乾燥させた。混合物、溶液及び抽出物を「濃縮する」場合、典型的にはロータリーエバポレータにより減圧下で濃縮した。マイクロ波照射条件下での反応は、Biotage Initiator又はCEM(Microwave Reactor)Discover機器で行った。
連続流動条件下で実施する反応について、「LTF−VSミキサを貫流する」とは、特に指定しない限り、LTF−VSミキサ(Little Things Factory GmbH(http://www.ltf−gmbh.com)に1/16インチのポリテトラフルオロエチレン(PolyTetraFluoroEthylene、PTFE)配管を介して直列になっているChemyx Fusion 100タッチシリンジポンプの使用を指す。
順相シリカゲルクロマトグラフィー(Normal-phase silica gel chromatography、FCC)は、プレパックドカートリッジを使用して、シリカゲル(SiO)で実施した。
分取逆相高性能液体クロマトグラフィー(Preparative reverse-phase high performance liquid chromatography、RP HPLC)は、
Agilent HPLCで、Xterra Prep RP18カラム(5μM、30×100又は50×150mm)若しくはXBridge C18 OBDカラム(5μM、30×100又は50×150mm)を用い、40又は80mL/分の流速で、20mM NHOH中5%ACNの移動相を2分間保持し、次いで、15分間かけて5〜99%のACN勾配で変化し、次いで、99%ACNで5分間保持する、
又は
Shimadzu LC−8AシリーズHPLCで、Inertsil ODS−3カラム(3μm、30×100mm、T=45℃)を使用し、80mL/分の流速で、HO中5%ACN(いずれも0.05%TFAを含む)の移動相を1分間保持、次いで、6分間かけて5〜99%のACN勾配で変化し、次いで、99%ACNで3分間保持する、
又は
Shimadzu LC−8AシリーズHPLCで、XBridge C18 OBDカラム(5μm、50×100mm)を使用し、80mL/分の流速で、HO中5%ACN(いずれも0.05%TFAを含む)の移動相を1分間保持、次いで、14分間かけて5〜99%のACN勾配で変化、次いで、99%ACNで10分間保持する、
又は
Gilson HPLCで、XBridge C18カラム(5μm、100×50mm)を使用し、80mL/分の流速で、10分間にわたり20mM NHOH中5〜99%でACNの移動相を変化し、次いで、99%ACNで2分間保持する、のいずれかで実施した。
品質管理試験は、直列UV(280nm)及びガンマ線検出を備える、1mL/分の流速で、メタノール/酢酸アンモニウム5mM(体積比65/35)の混合物で溶出するXBridge C18(5μm、4.6×250mm)カラムを使用する、HPLCによる同定、化学的及び放射線化学的純度を含む。
分取超臨界流体高速液体クロマトグラフィー(Preparative supercritical fluid high performance liquid chromatography、SFC)は、Jasco分取SFCシステム、Berger instrumentsのAPS 1010システム又はSFC−PICLAB−PREP 200(PIC SOLUTION,Avignon,France)のいずれかで実施した。分離は、40〜60mL/分の範囲の流速にて100〜150barで行った。カラムは、35〜40℃に加熱した。
質量スペクトル(Mass spectra、MS)は、特に指示しない限り、ポジティブモードのエレクトロスプレーイオン化(electrospray ionization、ESI)を用いてAgilentシリーズ1100 MSDで得た。質量の計算値(calcd.)は、正確な質量に相当する。
核磁気共鳴(Nuclear magnetic resonance、NMR)スペクトルは、Bruker DRX型分光計で得た。多重度の定義は、以下のとおりである:s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項、br=広帯域。交換可能なプロトンを含む化合物では、プロトンは、NMRスペクトルの実施に使用される溶媒の選択及び溶液中の化合物の濃度に応じて、NMRスペクトルによって可視化されてもよいし、されなくてもよいことが理解される。
化学名は、ChemDraw Ultra 12.0、ChemDraw Ultra 14.0(CambridgeSoft Corp.,Cambridge,MA)又はACD/Name Version 10.01(Advanced Chemistry)を使用して作成した。
又はSと表記する化合物は、絶対配置が決定されていない鏡像異性的に純粋な化合物である。
中間体1:2−クロロ−6−シクロプロピル−3−ニトロピリジン。
工程A:2−ニトロアセトアミド。ニトロ酢酸エチル(5.6mL、50.5mmol)を水酸化アンモニウム(水中28%、34mL、505mmol)に添加し、これをrtで4日間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、濃HClでpH=1に酸性化した。これをEtOAc(×3)で抽出し、合わせた抽出物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、白色の固体(3.95g、75%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 7.84(s,1H),7.62(s,1H),5.28(s,2H)。
工程B:(E)−1−シクロプロピル−3−(ジメチルアミノ)プロパ−2−エン−1−オン。1−シクロプロピルエタノン(5.0mL、50.5mmol)及び1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミン(6.7mL、50.5mmol)を合わせた。p−トルエンスルホン酸(87mg、0.505mmol)を添加し、反応物を100℃で16時間撹拌した。反応物を濃縮し、粗物質を精製することなく次の工程に持ち込んだ。H NMR(500Mhz,CDCl)δ 7.56(d,J=12.6Hz,1H),5.20(d,J=12.6Hz,1H),3.45(s,6H),1.80(tt,J=7.9,4.6Hz,1H),1.06−0.95(m,2H),0.75(dt,J=7.9,3.4Hz,2H)。
工程C:6−シクロプロピル−3−ニトロピリジン−2(1H)−オン。2−ニトロアセトアミド(3.95g、38.0mmol)を水(4.4mL、244mmol)及び酢酸ピペリジニウム(2.2g、15.2mmol)に入れた。これに、(E)−1−シクロプロピル−3−(ジメチルアミノ)プロパ−2−エン−1−オン(5.28g、38.0mmol)を添加し、反応物をrtで16時間撹拌した。沈殿物を濾過し、水及びヘキサンで洗浄して、薄黄色の粉末(1.06g、15.5%)として標題化合物を得た。次いで、濾液をDCM(×3)で抽出し、合わせた有機物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜100%EtOAc)して、標題化合物(1.80g、26%)を得た。MS(ESI):Cの質量計算値180.1、m/z実測値181.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.89(s,1H),8.35(d,J=8.3Hz,1H),5.96(d,J=8.3Hz,1H),2.00(tt,J=8.3,5.0Hz,1H),1.30−1.16(m,2H),1.12−0.95(m,2H)。
工程D:2−クロロ−6−シクロプロピル−3−ニトロピリジン。6−シクロプロピル−3−ニトロピリジン−2(1H)−オン(0.99g、5.48mmol)及びオキシ塩化リン(4.45mL、47.8mmol)を85℃で16時間撹拌した。反応物を濃縮し、次いで、飽和NaHCO水溶液で希釈し、EtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜30%のEtOAc)して、白色の固体として標題化合物(0.85g、78%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値198.6、m/z実測値199.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.13(d,J=8.3Hz,1H),7.27(d,J=8.3Hz,1H),2.13(ddd,J=12.7,7.5,5.4Hz,1H),1.30−1.05(m,4H)。
中間体2:6−(tert−ブチル)−2−クロロ−3−ニトロピリジン。
中間体1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C11ClNの質量計算値、214.0、m/z実測値215.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.16(d,J=8.3Hz,1H),7.42(d,J=8.3Hz,1H),1.39(s,9H)。
中間体3:2−クロロ−6−イソプロピル−3−ニトロピリジン。
中間体1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):CClNの質量計算値、200.0、m/z実測値201.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.17(d,J=8.2Hz,1H),7.28(d,J=8.3Hz,1H),3.18−3.11(m,1H),1.33(d,J=6.9Hz,6H)。
中間体4:6−クロロ−5−ニトロピリジン−2(1H)−オン。
2−クロロ−6−メトキシ−3−ニトロピリジン(5.0g、26.5mmol)の濃塩酸(40mL)溶液を120℃で6時間加熱した。次いで、反応物をrtに冷却し、氷に注いだ。氷が溶けたら、濃茶色の固体を濾過し、水で洗浄し、フィルタ上で2時間風乾して、標題化合物(2.8g、60%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値、174.5、m/z実測値、175.5[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.10(s,1H),8.42(d,J=8.8Hz,1H),6.80(d,J=8.9Hz,1H)。
中間体5:6−アミノ−4−クロロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
工程A:4−クロロ−6−ニトロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。4−クロロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(1.5g、8.1mmol)のHSO(10mL)溶液を、アセトニトリルドライアイス浴内で−50℃に冷却した。発煙HNO(0.4mL、8.9mmol)を数分間かけて溶液に滴下し、反応物をrtに温ませた。反応物を氷水の中へと注ぎ、30分間撹拌した。得られた沈殿物を濾過した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.6g、32%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.06−12.73(s,1H),8.71−8.64(d,J=2.3Hz,1H),8.33−8.18(d,J=2.3Hz,1H)。
工程B:6−アミノ−4−クロロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。4−クロロ−6−ニトロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(0.25g、1.1mmol)のEtOH(50mL)及び飽和NHCl(4mL)溶液に、亜鉛粉(0.70g、11mmol)を添加した。反応物を60℃で3時間加熱し、次いで、セライト(登録商標)のパッドで濾過し、DCMで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、EtOAc及びHOで希釈した。有機層を分離し、乾燥させ、濃縮して、所望の生成物(0.075g、35%)を得た。MS(ESI):CClNOSの質量計算値、199.9、m/z実測値、200.9[M+H]
中間体6:6−アミノ−4−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
中間体5と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):COSの質量計算値、180.04、m/z実測値、181.0[M+H]
中間体7:6−アミノ−4−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン。
中間体5と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):CBrNの質量計算値、227.95、m/z実測値、228.9[M+H]
中間体8:6−アミノ−4−フルオロベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン。
中間体5と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):CFNの質量計算値、168.03、m/z実測値、169.05[M+H]
中間体9:2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−アミン。
工程A:5−ニトロ−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール。NaH(鉱油中60%分散液、3.2g、79mmol)を、N下0℃で5−ニトロ−1H−インダゾール(10g、61mmol)のDMF(150mL)冷却溶液に一度に添加した。得られた混合物を0℃で10分間撹拌し続け、次いで、それにSEM−Cl(14.3mL、72.8mmol)を滴下し、得られた混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物を周囲温度に温ませ、2時間撹拌した。反応混合物をHOで希釈し、EtOAc(100mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮して、標題化合物及びその位置異性体(31g、100%)を得た。MS(ESI):C1319Siの質量計算値、293.1、m/z実測値、294.0[M+H]
工程B:2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−アミン。250mLのフラスコ内の5−ニトロ−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール(18g、61mmol)、10%Pd/C(1.8g)及びEtOH(125mL)の溶液をHバルーン下に置き、一晩撹拌した。反応物をセライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc:DCM)して、標題化合物及びその位置異性体(16.7g、92.8%)を得た。MS(ESI):C1321OSiの質量計算値、263.1;m/z実測値、264.1[M+H]
中間体10:5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン。
工程A:7−メチル−5−ニトロインドリン−2−オン。7−メチルオキシインドール(2g、13.6mmol)を仕込んだ丸底フラスコを、取り付けられた乾燥管を用いて周囲雰囲気下で濃硫酸(27mL)に懸濁させ、反応混合物を−50℃に冷却した。撹拌しながら、発煙硝酸(90%ACS試薬等級)(0.5mL、12mmol)の濃硫酸(7mL)溶液を5分間かけて滴下した。試薬の添加が完了したら、冷却浴を除去し、急速撹拌しながら反応物を20℃に加温した。氷(200mL)の上に注ぐことによって、懸濁液をクエンチした。得られた薄茶色の沈殿物を濾紙上で回収し、水で洗浄し、穏やかな空気流下で18時間乾燥させて、薄褐色の固体として標題化合物(2.37g、91%)を得た。MS(ESI):Cの質量計算値192.0、m/z実測値193.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 11.08(s,1H),8.02−8.00(dt,J=1.5,0.8Hz,1H),7.94(s,1H),3.65(s,2H),2.30(s,3H)。
工程B:5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン。7−メチル−5−ニトロ−2−オキシインドール(2.37g、12.3mmol)を含有するフラスコに、EtOH(123mL)、EtOAc(123mL)及びPd/C(10%)(1.31g)を添加した。懸濁液を窒素雰囲気下に置き、次いで、バルーンからの水素ガスで加圧し、20℃で激しく撹拌した。20℃で2時間後、出発オキシインドールの全てが溶解したようにみえた。反応物を窒素ガス下に置き、EtOAc(100mL)及びEtOH(100mL)で希釈した。得られた懸濁液をセライト(登録商標)545で濾過し、有機物を減圧下で濃縮して、粉末状の桃色の固体として標題化合物(1.02g、51%)を得た。MS(ESI):C10Oの質量計算値192.0、m/z実測値193.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 9.96(s,1H),6.32(d,J=2.1Hz,1H),6.20(d,J=1.5Hz,1H),4.56(br.s.,2H),3.30(s,2H),2.05(s,3H)。
中間体11:5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル。
工程A:5−ニトロ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル。二炭酸ジ−tert−ブチル(8.07g、37.0mmol)を、0℃で5−ニトロインドール(6.00g、37.0mmol)及び4−ジメチルアミノピリジン(226mg、1.85mmol)のTHF(60mL)撹拌溶液にゆっくり添加した。次いで、混合物を20℃で3時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮し、残渣をDCM(150mL)に溶解させた。有機層を水、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、溶媒を減圧下で蒸発させて、標題化合物(9.60g、99%)を得た。
工程B:5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル。窒素ガスを吹き込むことによって5−ニトロ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(9.60g、36.6mmol)のTHF(125mL)及びEtOH(125mL)溶液を脱気し、10%Pd/C(1.00g、0.94mmol)を添加した。得られた懸濁液を水素ガス雰囲気下にて20℃で24時間撹拌した。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、濃厚な黄色の油状物として標題化合物(8.45g、99%)を得た。MS(ESI):C1316の質量計算値232.1、m/z実測値233[M+H]
中間体12:5−アミノインドリン−1−カルボン酸tert−ブチル。
t5−ニトロ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(工程A、中間体11、1.49g、5.68mmol)のメタノール(30mL)溶液に、窒素雰囲気下で5%Pd/C(149mg)を添加した。得られた懸濁液を水素ガス雰囲気下にて20℃で24時間撹拌した。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、標題化合物(1.3g、98%)を得、これを更に精製することなく次の工程で用いた。
中間体13:5−ブロモ−7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール。
5−ブロモ−7−メチル−1H−インダゾールを用いて、中間体9、工程Aと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1421BrNOSiの質量計算値340.1、m/z実測値341.1[M+H]
中間体14:7−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−アミン
方法A:
工程A:2−ブロモ−6−メチル−4−ニトロアニリン。20℃の2−メチル−4−ニトロアニリン(10.0g、65.7mmol)の氷酢酸(100mL)懸濁液に、40分間かけて臭素(3.4mL、66mmol)を滴下した。混合物を20℃で更に30分間撹拌した。次いで、水(100mL)を添加し、得られた沈殿物を濾過によって回収し、減圧下にて80℃で6時間乾燥させて、黄色の固体として標題化合物(14.1g、99%)を得た。MS(ESI):CBrNの質量計算値230.0、m/z実測値231[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 8.13(d,J=2.2Hz,1H),7.89(d,J=1.5Hz,1H),6.48(s,2H),2.22(s,3H)。
工程B:7−ブロモ−5−ニトロ−1H−インダゾール。2−ブロモ−6−メチル−4−ニトロアニリン(14.1g、61.0mmol)の氷酢酸(162mL)溶液に、亜硝酸ナトリウム(6.32g、91.5mmol)の水(14mL)溶液を10分間かけて滴下した。この時間中、反応溶液を氷浴内で冷却して、内部反応温度を25℃未満に維持した。反応物を20℃で1時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮し、残渣を1:1のメタノール:水を用いて微粉化した。得られた沈殿物を濾過によって回収し、減圧下にて80℃で6時間乾燥させて、赤色の固体として標題化合物(10.4g、49%)を得た。MS(ESI):CBrNの質量計算値241.0、m/z実測値242[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 8.84(s,1H),8.53(s,1H),8.37(s,1H)。
工程C.7−ブロモ−5−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール。0℃の7−ブロモ−5−ニトロ−1H−インダゾール(2.00g、8.26mmol)のDMF(60mL)溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液、413mg、10.3mmol)を添加した。反応混合物を20℃に温ませ、15分間撹拌した。次いで、反応物を再度0℃に冷却し、SEM−Cl(1.6mL、9.1mmol)を滴下した。反応物を再度20℃に温ませ、18時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機画分を回収し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO;5:95〜15:85のEtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(1.09g、34%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.67(d,J=1.6Hz,1H),8.52(d,J=1.7Hz,1H),8.25(s,1H),6.10(s,2H),3.76−3.45(m,2H),0.98−0.79(m,2H),−0.07(s,9H)。
工程D.7−メチル−5−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール。窒素ガスを吹き込んだ7−ブロモ−5−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(1.09g、2.93mmol)、Pd(PPh(169mg、0.146mmol)及びCsCO(1.91g、5.85mmol)の1,4−ジオキサン(50mL)撹拌溶液に、トリメチルボロオキシム(0.45mL、3.22mmol)を添加した。反応物を105℃で16時間撹拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を添加し、次いで、混合物をEtOAcで抽出した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO;5:95〜30:70のEtOAc:ヘプタン)して、赤色の固体として標題化合物(857mg、90%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.54(br s,1H),8.16(s,1H),8.07(d,J=0.7Hz,1H),5.87(s,2H),3.64−3.47(m,2H),2.84(s,3H),0.94−0.78(m,2H),0.07(s,9H)。
工程E.7−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−アミン。予め窒素でパージしておいた7−メチル−5−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(857mg、2.79mmol)のメタノール(25mL)撹拌溶液に、10%Pd/C(59mg)を添加した。反応物を水素ガス雰囲気下に置き、20℃で一晩撹拌した。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、得られた濾過ケーキをMeOHで洗浄し、合わせた有機相を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜70:30のEtOAc:ヘプタン)して、赤色の固体として標題化合物(620mg、76%)を得た。MS(ESI):C1423OSiの質量計算値277.1、m/z実測値278[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 7.73(s,1H),6.59(s,2H),5.68(s,2H),4.77(s,2H),3.42(t,J=7.9Hz,2H),2.56(s,3H),0.77(t,J=7.9Hz,2H),0.05(s,9H)。
方法B:
中間体9と同様の様式で、標題化合物を調製した。
中間体15:1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミン。
窒素雰囲気下の5−ニトロ−7−アザインドール(500mg、3.07mmol)のメタノール(125mL)撹拌溶液に、10%Pd/C(326mg、0.306mmol)を添加した。反応物を水素ガス雰囲気下に置き、20℃で一晩撹拌した。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、得られた濾過ケーキをMeOHで洗浄し、合わせた有機相を減圧下で濃縮して標題化合物(408mg、100%)を得た。MS(ESI):Cの質量計算値133.1、m/z実測値133.9[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.04(s,1H),7.70(d,J=2.4Hz,1H),7.27−7.18(m,1H),7.08(d,J=2.3Hz,1H),6.22−6.06(m,1H),4.62(s,2H)。
中間体16:6−アミノ−3−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
工程A:6−ニトロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。0℃の2−ヒドロキシベンゾチアゾール(1.0g、6.5mmol)の濃硫酸(26mL)溶液に、発煙硝酸、90%ACS試薬等級(0.42mL、6.5mmol)を滴下した。混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、混合物を氷(83mL)の中へと注いだ。pHがおよそ7になるまでNaHCOの飽和水溶液を添加し、混合物をDCMで抽出した。有機層を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(1.11g、87%)を得た。MS(ESI):CSの質量計算値196.0、m/z実測値197.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.56(s,1H),8.65(d,J=2.2Hz,1H),8.18(dd,J=8.8,2.3Hz,1H),7.28(d,J=8.8Hz,1H)。
工程B:6−ニトロ−3−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。0℃の6−ニトロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(1.11g、5.66mmol)のテトラヒドロフラン(13mL)撹拌溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液、272mg、6.79mmol)を添加した。30分間後、SEM−Cl(1.0mL、5.7mmol)を滴下した。混合物を20℃に温ませ、2時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO水溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO;0:100〜80:20のEtOAc:ヘプタン)して、標題化合物(1.02g、55%)を得た。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 8.76(d,J=2.3Hz,1H),8.28(dd,J=9.0,2.3Hz,1H),7.57(d,J=9.0Hz,1H),5.42(s,2H),3.59(t,J=8.0Hz,2H),0.86(t,J=8.0Hz,2H),0.01(s,9H)。
工程C:6−アミノ−3−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。窒素雰囲気下の6−ニトロ−3−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(1.02g、3.13mmol)のEtOAc(125mL)撹拌溶液に、10%Pd/C(125mg、0.585mmol)を添加した。反応物を水素ガス雰囲気下に置き、20℃で一晩撹拌した。次いで、10%Pd/C(125mg、0.585mmol)の第2のバッチを添加し、反応物を20℃で一晩撹拌した。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、得られた濾過ケーキをMeOHで洗浄した。合わせた有機相を減圧下で濃縮して、標題化合物(906mg、98%)を得た。MS(ESI):C1320SSiの質量計算値296.1、m/z実測値297.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 7.01(d,J=8.6Hz,1H),6.78(d,J=2.0Hz,1H),6.59(dd,J=8.6,2.1Hz,1H),5.06(s,2H),3.53(t,J=7.9Hz,2H),0.84(t,J=7.9Hz,2H),0.01(d,J=6.0Hz,9H)。
中間体17:5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン。
中間体10と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):CFNOの質量計算値166.1、m/z実測値167.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.33(s,1H),6.36−6.30(dd,J=1.8,0.8Hz,1H),6.28−6.20(m,1H),4.94(s,2H),3.39(s,3H)。19F NMR(376MHz,DMSO−d)δ−133.21−−133.30(d,J=12.5Hz)。
中間体18:5−アミノ−7−クロロインドリン−2−オン。
中間体10と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):CClNOの質量計算値182.0、m/z実測値183.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.28(s,1H),6.47(d,J=1.7Hz,1H),6.43(d,J=2.0Hz,1H),5.29(s,2H),3.44(s,2H)。
中間体19:7−クロロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−アミン。
2−クロロ−6−メチル−4−ニトロアニリンで出発し、工程A及びDを省略して、中間体14と同様の様式で標題化合物を調製した。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.82(s,1H),6.90(d,J=1.7Hz,1H),6.84(d,J=1.7Hz,1H),5.94(s,2H),3.60−3.47(m,2H),0.90−0.77(m,2H),0.04(s,9H)。
中間体20:1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−アミン。
中間体9と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1220OSiの質量計算値264.1、m/z実測値265.1[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 8.09(d,J=2.4Hz,1H),7.90(s,1H),7.21(d,J=2.4Hz,1H),5.64(s,2H),5.14(s,2H),3.55(t,J=8.0Hz,2H),0.79(t,J=8.0Hz,2H),0.1(s,9H)。
中間体21:1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミン。
中間体9と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1321OSiの質量計算値263.1、m/z実測値264.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.94(d,J=2.3Hz,1H),7.27(d,J=3.8Hz,2H),6.35(d,J=3.5Hz,1H),5.61(s,2H),3.62−3.42(m,4H),0.95−0.86(m,2H),0.05(s,9H)。
中間体22:3−フルオロ−1H−インダゾール−5−アミン。
工程A:3−フルオロ−5−ニトロ−1H−インダゾール。5−ニトロ−1H−インダゾール(75mg、0.460mmol)のアセトニトリル(0.31mL)溶液に、Selectfluor(登録商標)(162mg、0.460mmol)及び酢酸(0.31mL)を添加した。反応混合物を150℃で30分間マイクロ波中で加熱した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中20〜100%のEtOAc)して、標題化合物(25mg、30%)を得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.65(d,J=2.2Hz,1H),8.30−8.23(m,1H),7.60−7.53(m,1H)。
工程B:3−フルオロ−1H−インダゾール−5−アミン。3−フルオロ−5−ニトロ−1H−インダゾール(220mg、1.22mmol)及び10%Pd/C(130mg、0.122mmol)のEtOH(12mL)溶液を、rtで2時間水素下で撹拌した。反応物をMeOHと共にセライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。生成物を更に精製することなく次の工程に持ち込んだ。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.27−7.20(m,1H),7.02(dd,J=9.0,2.0Hz,1H),6.89(d,J=1.9Hz,1H)。
中間体23:2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。
工程A:2−クロロ−3−ヨード−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。窒素雰囲気下のフラスコに、無水THF(240mL)を仕込み、10分間かけて−78℃に冷却すると同時に、THF/ヘプタン(60mL、2M、121mmol)中のリチウムジイソプロピルアミドを添加した。次いで、2−クロロ−6−トリフルオロメチルピリジン(20g、110mmol)の無水THF(60mL)溶液を10分間かけてゆっくり添加し、反応物を−78℃で更に30分間撹拌した。次いで、ヨウ素(30.7g、121mmol)の無水THF(60mL)溶液を10分間かけてゆっくり添加し、反応物を−78℃で更に35分間撹拌した。−78℃の飽和塩化アンモニウム水溶液(300mL)を添加することによって反応物をクエンチし、0〜5℃に温ませた。反応物をEtOAc(360mL)の中へと抽出し、有機相を10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(合計400mL)及びブライン(200mL)で2回洗浄した。有機物を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、100:0〜60:40のヘキサン:DCM)して、ワックス状の白色の固体として標題化合物(20.3g、60%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.35(dd,J=8.0,0.8Hz,1H),7.31(d,J=8.0Hz,1H)。19F NMR(376MHz,CDCl δ−68.09(s)。
工程B:2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。封管に、2−クロロ−3−ヨード−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(1g、3.2mmol)、無水塩化リチウム(344mg、8.13mmol)、DMF(13mL)及びTEA(1.4mL、9.8mmol)を順番に添加した。窒素ガスを5分間吹き込むことによって溶液を脱気した。次いで、PdCl(PPh(228mg、0.325mmol)及びテトラヒドロ−2−(2−プロピニルオキシ)−2H−ピラン(0.68mL、4.9mmol)を添加した。この管を窒素雰囲気下で直ちに密閉し、50℃で16時間激しく撹拌した。加熱浴から取り出し、20℃に放冷した後、反応物をEtOAc(100mL)の中へと注いだ。有機相を水(合計250mL)、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0%〜20%のEtOAc)して、黄色の油状物として標題化合物(915mg、88%)を得た。MS(ESI):C1413ClFNOの質量計算値319.1、m/z実測値320.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.94(dd,J=7.9,0.8Hz,1H),7.58(d,J=7.9Hz,1H),4.92(t,J=3.3Hz,1H),4.57(d,J=0.8Hz,2H),3.89−3.82(m,1H),3.66−3.51(dd,J=11.1,1.4Hz,1H),1.95−1.57(m,6H)。19F NMR(376MHz,CDCl)δ−68.04(s)。
中間体24:2−クロロ−3−(5−フルオロペンタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。
工程A:ペンタ−4−イン−1−イル4−メチルベンゼンスルホネート。0〜4℃のペンタ−4−イン−1−オール(15g、0.18mol)及びTEA(37mL、0.27mol)のDCM(114mL)溶液に、トルエンスルホニルクロリド(37.8g、0.21mol)のDCM(25mL)溶液を滴下した。添加後、混合物をrtに温ませ、一晩撹拌した。反応中に沈殿物が形成されたので、濾過によって除去した。濾液を濃縮し、ジエチルエーテル(250mL)で希釈し、ブライン(150mL)で洗浄した。有機物を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜20%のEtOAc)して、黄色の油状物として標題化合物(36g、85%)を得た。MS(ESI):C1214Sの質量計算値、238.1、m/z実測値239.1[M+H]
工程B:5−フルオロペンタ−1−イン。100mLの丸底フラスコに、ペンタ−4−イン−1−イル4−メチルベンゼンスルホネート(20g、84mmol)及びTBAF(31mL、75%水溶液、84mmol)を添加し、混合物を45℃で1時間撹拌及び加熱した。蒸留−凝縮装置を設置し、混合物を蒸留によって精製した。75〜90℃で揮発性であった画分を回収して、無色の液体として5−フルオロペンタ−1−イン(6.8g、94%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ 4.56(dtd,J=47.1,5.8,1.0Hz,2H),2.36(tdd,J=7.0,2.7,1.0Hz,2H),1.99(td,J=2.7,0.7Hz,1H),1.97−1.85(m,2H)。
工程C:2−クロロ−3−(5−フルオロペンタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。3−ブロモ−2−クロロ−6−トリフルオロメチルピリジン(700mg、2.67mmol)、PdCl(PPh(188mg、0.27mmol)及び無水塩化リチウム(228mg、5.38mmol)を、セプタムシールを用いてオーブン乾燥させた反応容器に密閉した。DMF(5.4mL)及びTEA(1.1mL、8.1mmol)をシリンジを通して添加した。混合物を窒素で脱気し、5−フルオロペンタ−1−イン(300mg、3.50mmol)をシリンジを介して添加した。反応混合物を110℃で3時間加熱した。完了したら、反応混合物をrtに冷却し、EtOAc(100mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム(50mL)水溶液及びブライン(50mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜20%のEtOAc)して、無色の油状物として標題化合物(450mg、63%)を得た。MS(ESI):C11ClFNの質量計算値、265.1、m/z実測値266.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.92(dd,J=7.9,0.9Hz,1H),7.60(d,J=7.9Hz,1H),4.68(dt,J=47.1,5.7Hz,2H),2.73(t,J=7.0Hz,2H),2.09(dtt,J=26.0,6.9,5.6Hz,2H)。
中間体25:2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン。
工程A:2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン。封管に、2−クロロ−3−ヨードピリジン(1.25g、5.22mmol)、無水塩化リチウム(553mg、13.05mmol)、DMF(13mL)、テトラヒドロ−2−(2−プロピニルオキシ)−2H−ピラン(0.8mL、5.7mmol)及びPdCl(PPh(183mg、0.261mmol)を順番に添加した。窒素ガスを5分間吹き込むことによって溶液を脱気した。次いで、TEA(2.2mL、15.7mmol)を添加し、反応混合物を窒素ガスで1分間脱気した。反応混合物を密閉し、50℃で15時間激しく撹拌した。完了したら、反応混合物を20℃に冷却し、EtOAc(100mL)の中へと注いだ。有機相を水で5回(合計250mL)、ブラインで1回洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0%〜20%のEtOAc)して、橙色の油状物として標題化合物(1.17g、89%)を得た。MS(ESI):C1314ClNOの質量計算値251.1、m/z実測値252.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.33(dd,J=4.8,2.0Hz,1H),7.78(dd,J=7.7,1.9Hz,1H),7.20(dd,J=7.7,4.8Hz,1H),4.94(t,J=3.4Hz,1H),4.55(d,J=0.6Hz,2H),3.90(ddd,J=11.5,8.9,3.1Hz,1H),3.65−3.51(m,1H),1.93−1.73(m,2H),1.73−1.49(m,4H)。
中間体26:2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。
2−クロロ−3−ヨード−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体23の工程Aから得られた、2.0g、6.44mmol)のトルエン(19mL)溶液を含有する封管に、Pd(PPh(506mg、0.438mmol)、ヨウ化銅(I)(147mg、0.773mmol)及びトリブチル(1−プロピニル)スズ(1.3mL、4.4mmol)を順番に添加した。窒素を数分間吹き込むことによって溶液を脱気し、100℃で18時間激しく撹拌した。完了したら、反応混合物を20℃に冷却し、2Mのフッ化カリウムの水溶液を添加することによって、反応をクエンチした。得られた混合物を濾過して不溶物を除去した。相を分離し、有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜15%のEtOAc)して、標題化合物(1.14g、64%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.87(d,J=7.9Hz,1H),7.54(d,J=7.9Hz,1H),2.16(s,3H)。
中間体27:2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン。
封管に、2−クロロ−3−ヨードピリジン(1.0g、4.2mmol)、無水塩化リチウム(443mg、10.4mmol)及びDMF(10mL)を順番に添加した。窒素を10分間吹き込むことによって、バイアルを脱気した。次いで、TEA(1.7mL、12.5mmol)、PdCl(PPh(293mg、0.418mmol)及びトリブチル(1−プロピニル)スズ(1.3mL、4.4mmol)を順番に添加した。この管を窒素雰囲気下で密閉し、80℃で18時間激しく撹拌した。完了したら、反応混合物を20℃に冷却し、反応物をメタノール(25mL)の中へと注ぎ、KF(50%、セライト(登録商標)上)を添加した(1.0g)。得られたスラリーを20℃で1時間激しく撹拌し、EtOAc(150mL)で希釈し、濾過して不溶物を除去した。有機相を水(5回、合計400mL)、ブライン(1回)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜10%のEtOAc)して、無色の油状物として標題化合物(565mg、89%)を得、これを一晩放置して無色の針状物へと固化させた。MS(ESI):CClNの質量計算値151.0、m/z実測値152.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.28(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.72(dd,J=7.7,2.0Hz,1H),7.16(dd,J=7.7,4.8Hz,1H),2.13(s,3H)。
中間体28:2−ブロモ−6−メチル−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン。
工程A:2−ブロモ−6−メチルピリジン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート。20mLのガラスマイクロ波バイアルに、2−ブロモ−3−ヒドロキシ−5−メチルピリジン(840mg、4.47mmol)、N,N−ビス(トリフルオロメタンスルホニル)アニリン(1.76g、4.91mmol)、KCO(679mg、4.94mmol)及びTHF(9mL)を添加し、バイアルを窒素ガス雰囲気下で密閉した。次いで、バイアルをマイクロ波反応器内で15分間かけて100℃に加温した。完了したら、反応溶液をEtOAcで希釈し、水の中へと注いだ。有機相をブラインで1回洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油状残渣を得た。精製(FCC、SiO、0:100〜20:80のEtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(1.31g、92%)を得た。MS(ESI):CBrFNOSの質量計算値318.9、m/z実測値319.8[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.57−7.50(d,J=8.3Hz,1H),7.23−7.16(dd,J=8.3,0.6Hz,1H),2.59(s,3H)。19F NMR(376MHz,CDCl)δ−73.16(s)。
工程B:2−ブロモ−6−メチル−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン。2つの別々のガラス封管の中に、順番に以下の試薬を均等に分割した:2−ブロモ−6−メチルピリジン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート(695mg、2.17mmol)、無水塩化リチウム(304mg、7.17mmol)、DMF(22mL)及びTEA(0.91mL、6.5mmol)。窒素を2分間吹き込むことによって溶液を脱気し、次いで、以下の試薬を2本の管に均等に分割し、順番に反応混合物に添加した:PdCl(PPh(152mg、0.217mmol)及び3−メチル−1−ブチン(0.51mL、4.99mmol)。この管を密閉し、50℃で40時間激しく撹拌しながら加熱した。完了したら、反応混合物を20℃に冷却し、反応物をEtOAc(150mL)の中へと注いだ。有機相を水で4回(合計400mL)、ブラインで1回洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜20:80のEtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(140mg、27%)を得た。MS(ESI):C1112BrNの質量計算値237.0、m/z実測値238.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.57−7.52(d,J=7.8Hz,1H),7.06−7.00(dd,J=7.8,0.7Hz,1H),2.87−2.78(hept,J=6.9Hz,1H),2.52(s,3H),1.32−1.27(d,J=6.9Hz,6H)。
中間体29:2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン。
工程A:5−ブロモ−6−クロロピコリンアルデヒド。(5−ブロモ−6−クロロピリジン−2−イル)メタノール(405mg、1.82mmol)を含有する丸底フラスコに、1,1,1−トリス(アセチルオキシ)−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンゾヨードキソール−3−(1H)−オン(Dess−Martinペルヨージナン)(811mg、1.91mmol)及びDCM(18mL、282mmol)を添加し、反応混合物を20℃で30分間急速に撹拌した。完了したら、反応混合物を飽和NaHCO水溶液(10mL)及び10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(10mL)でクエンチした。得られた二相混合物を60分間激しく撹拌し、二相を分離した。有機相をDCMでもう1回抽出した。合わせた有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して標題化合物(420mg、100%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.97(d,J=0.9Hz,1H),8.14(dd,J=8.0,0.9Hz,1H),7.75(d,J=8.0Hz,1H)。
工程B.3−ブロモ−2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン。窒素雰囲気下の5−ブロモ−6−クロロピコリンアルデヒド(420mg、1.91mmol)を含有する丸底フラスコに、DCM(19mL)を添加した。フラスコを−20℃に冷却し、DAST(0.6mL、4.2mmol)を添加した。5分間後、フラスコを冷却浴から取り出し、20℃に温ませた。90分間後、氷(50mL)上に注いで反応をクエンチし、続いて、pHがおよそ7に達するまで飽和NaHCO水溶液(およそ10mL)を添加した。相を分離し、水相をDCMで抽出した。有機物を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、曇った橙色の油状物として標題化合物(450mg、97%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.09(d,J=8.1Hz,1H),7.46(d,J=8.1Hz,1H),6.56(t,J=55.0Hz,1H)。19F NMR(376MHz,CDCl)δ−115.85(d,J=55.1Hz)。
工程C.2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン。封管に、3−ブロモ−2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン(150mg、0.62mmol)、無水塩化リチウム(79mg、1.9mmol)及びDMF(3mL)を順番に添加した。窒素を3分間吹き込むことによって溶液を脱気した。次いで、TEA(0.3mL、1.9mmol)を添加し、続いて、PdCl(PPh(43mg、0.062mmol)及び3−メチル−1−ブチン(0.08mL、0.7mmol)を添加した。この管を窒素雰囲気下で直ちに密閉し、50℃で40時間激しく撹拌しながら加熱した。完了したら、反応混合物を20℃に冷却し、反応物をEtOAc(50mL)の中へと注いだ。有機相を水で4回(合計200mL)、ブラインで1回洗浄し、合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜10:90のEtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(120mg、68%)を得た。MS(ESI):C1110ClFNの質量計算値229.0、m/z実測値230.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.85(d,J=7.9Hz,1H),7.50(d,J=7.9Hz,1H),6.56(t,J=55.1Hz,1H),2.95−2.76(hept,J=6.7Hz,1H),1.31(d,J=6.9Hz,6H)。19F NMR(376MHz,CDCl)δ−115.88(d,J=55.1Hz)。
中間体30:2−クロロ−3−((テトラヒドロフラン−3−イル)エチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。
中間体23と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C12ClFNOの質量計算値275.0、m/z実測値276.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.87(d,J=8.3Hz,1H),7.54(d,J=7.9Hz,1H),4.17−4.04(dd,J=8.3,7.4Hz,1H),4.01−3.94(m,1H),3.94−3.85(ddd,J=8.5,7.5,6.2Hz,1H),3.82−3.76(dd,J=8.3,6.6Hz,1H),3.41−3.20(ddd,J=13.7,8.4,6.7Hz,1H),2.39−2.26(dddd,J=12.3,8.5,7.4,6.3Hz,1H),2.20−2.05(m,1H)。
中間体31:2−クロロ−3−(3−メトキシプロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。
3−メトキシプロパ−1−インを用いて、中間体23と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C10ClFNOの質量計算値249.0、m/z実測値249.9[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.94(dd,J=7.9,0.8Hz,1H),7.59(d,J=7.9Hz,1H),4.40(s,2H),3.49(s,3H)。19F NMR(376MHz,CDCl)δ−68.06(s)。
中間体32:2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。
中間体23と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C11ClFNの質量計算値247.0、m/z実測値247.9[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.88−7.84(dd,J=7.9,0.8Hz,1H),7.53(d,J=7.9Hz,1H),2.93−2.80(hept,J=6.8Hz,1H),1.31(d,J=6.9Hz,6H)。19F NMR(376MHz,CDCl)δ−67.93(s)。
中間体33:2−クロロ−3−(フェニルエチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。
中間体23と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C14ClFNの質量計算値281.0、m/z実測値281.8[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 8.42(d,J=7.9Hz,1H),8.12(d,J=12.7Hz,1H),8.02(d,J=8.0Hz,1H),7.71−7.61(m,2H),7.51(d,J=6.1Hz,2H)。
中間体34:2−クロロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。VILL_ssanchez_1284
中間体23と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C11ClFNの質量計算値245.0、m/z実測値245.9[M+H]
中間体35:2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン。
中間体25と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1010ClNの質量計算値179.1、m/z実測値180.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.27(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.71(dd,J=7.7,1.9Hz,1H),7.16(dd,J=7.6,4.8Hz,1H),2.89−2.79(hept,J=6.9Hz,1H),1.29(d,J=6.9Hz,6H)。
中間体36:2−クロロ−3−(シクロプロピルエチニル)ピリジン。
中間体25と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C10ClNの質量計算値177.0、m/z実測値178.1[M+H]。1H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.28−8.24(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.72−7.67(dd,J=7.7,1.9Hz,1H),7.17−7.12(dd,J=7.6,4.8Hz,1H),1.56−1.48(m,1H),0.98−0.91(m,2H),0.91−0.85(m,2H)。
中間体37:2−クロロ−3−(3−メトキシブタ−1−イン−1−イル)ピリジン。
中間体25と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1010ClNOの質量計算値195.0、m/z実測値196.1[M+H]。1H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.35−8.31(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.79−7.75(dd,J=7.7,1.9Hz,1H),7.23−7.18(dd,J=7.7,4.8Hz,1H),4.39−4.32(q,J=6.6Hz,1H),3.50(s,3H),1.55(d,J=6.6Hz,3H)。
中間体38:3−(ブタ−1−イン−1−イル)−2−クロロピリジン。
中間体25と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):CClNの質量計算値165.0、m/z実測値166.1[M+H]。1H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.29−8.26(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.74−7.70(dd,J=7.7,1.9Hz,1H),7.19−7.14(dd,J=7.6,4.8Hz,1H),2.49(q,J=7.5Hz,2H),1.27(t,J=7.5Hz,3H)。
中間体39:2−ブロモ−3−(シクロプロピルエチニル)−6−メチルピリジン。
中間体28と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1110BrNの質量計算値235.0、m/z実測値236.0[M+H]
中間体40:2−ブロモ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−メチルピリジン。
1−エチニル−4−フルオロベンゼンを用いて、中間体28と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C14BrFNの質量計算値289.0、m/z実測値290[M+H]
中間体41:2−ブロモ−6−メチル−3−(フェニルエチニル)ピリジン。
中間体28と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1410BrNの質量計算値271.0、m/z実測値273.8[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.69(d,J=7.8Hz,1H),7.62−7.53(m,2H),7.41−7.33(m,3H),7.11(d,J=7.8Hz,1H),2.57(s,3H)。
中間体42:2−ブロモ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン。
中間体28と同様の様式で、標題化合物を調製した。
中間体43:2−ブロモ−6−クロロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン。
中間体28と同様の様式で、標題化合物を調製した。
中間体44:2−ブロモ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−メトキシピリジン。
中間体28と同様の様式で、標題化合物を調製した。
中間体45:2−ブロモ−6−フルオロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン。
中間体28と同様の様式で、標題化合物を調製した。
中間体46:5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。
工程A:5−((3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(27g、120mmol)、5−アミノインドリン−2−オン(18g、120mmol)及びTEA(24g、240mmol)のTHF(250mL)溶液を90℃で12時間還流させた。反応物をエーテル(200mL)で希釈し、20分間撹拌したところ、沈殿物が形成された。反応物を濾過し、固体を45℃でオーブン乾燥させて、茶色の固体として標題化合物(21g、86%)を得た。MS(ESI):C14の質量計算値、338.1;m/z実測値、339.0[M+H]
工程B:5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。5−((3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(20g、59mmol)、10%Pd/C(10g)及びMeOH(1L)の溶液を、20atmの圧力のHでフラッシングした。混合物を50℃で16時間撹拌した。反応物を濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。得られた固体をEtOHでスラリー化し、45℃でオーブン乾燥させて、オフホワイトの固体として標題化合物(12g、66%)を得た。MS(ESI):C1411Oの質量計算値、308.1、m/z実測値、309.0[M+H]
中間体47:N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(1.0g、4.4mmol)及び1H−インダゾール−5−アミン(0.58g、4.4mmol)のDMF(22mL)溶液を110℃で加熱した。3時間後、亜ジチオン酸ナトリウム(3.0g、17.7mmol)を添加し、混合物を110℃で5時間撹拌した。反応物を水(200mL)で希釈し、20分間撹拌したところ、沈殿物が形成された。反応物を濾過し、固体をHOで洗浄し、45℃でオーブン乾燥させて、標題化合物(0.78g、60%)を得た。MS(ESI):C1310の質量計算値、293.1、m/z実測値、294.0[M+H]
中間体48:5−((3−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。
工程A:6−クロロ−5−ニトロピコリン酸。2−クロロ−6−メチル−3−ニトロピリジン(11.0g、63.7mmol)を濃HSO(30mL)に溶解させ、得られた溶液を10分間撹拌して、粘稠な黄色がかった溶液を形成した。二クロム酸ナトリウム二水和物(25.7g、86.4mmol)を、得られた溶液にゆっくりと数回に分けて添加した(注意:これは発熱性の高いプロセスであった)。rtで2時間撹拌した後、反応混合物を50℃で16時間加熱した。氷(300g)を反応混合物に添加し、2時間撹拌した。混合物を冷凍庫で冷却し、得られた沈殿物を濾過し、氷冷水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、標題化合物として緑がかった固体(10.1g、54.8%、純度70%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値、202.0;m/z実測値、202.9[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.48−8.40(m,1H),8.39−8.31(m,1H)。
工程B:6−クロロ−5−ニトロピコリン酸エチル。EtOH(60mL)中6−クロロ−5−ニトロピコリン酸(6.0g、17.8mmol)の混合物に、p−TsOH(0.47g、2.5mmol)を添加した。得られた混合物を85℃で一晩加熱した。得られた緑がかった溶液を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、オフホワイトの固体として標題化合物(4.47g、92.7%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値、230.0;m/z実測値、231.0[M+H]
工程C:(6−クロロ−5−ニトロピリジン−2−イル)メタノール。6−クロロ−5−ニトロピコリン酸エチル(4.5g、16.5mmol)のDCM(50mL)溶液に、DIBAL(THF33.0mL中1.0M、33.0mmol)をゆっくり添加した。30分間後、得られた溶液に、更に2当量のDIBAL(THF33.0mL中1.0M、33.0mmol)をゆっくり添加し、30分間撹拌した。過熱を避けるために、得られた溶液を冷飽和ロッシェル塩溶液(100mL)に少しずつ添加し、得られた混合物を水(100mL)及びDCM(150mL)で希釈した。混合物を一晩撹拌した。得られた混合物をDCM(2×150mL)で更に抽出し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜50%のEtOAc/ヘキサン)して、黄色がかったワックス状物として標題化合物(2.0g、40%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値、188.0;m/z実測値、189.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.28(d,J=8.2Hz,1H),7.62−7.44(m,1H),4.87(d,J=4.8Hz,2H),2.74(t,J=5.4Hz,1H)。
工程D:6−クロロ−5−ニトロピコリンアルデヒド。(6−クロロ−5−ニトロピリジン−2−イル)メタノール(1.14g、6.05mmol)のDCM(100mL)溶液に、Dess−Martinペルヨージナン(3.85g、9.07mmol)を添加した。周囲温度で30分間撹拌した後、得られた曇った茶色の混合物が透明な溶液になった。3時間後、反応混合物に飽和NaHCO溶液(50mL)をゆっくり添加し、次いで、得られた混合物をDCM(100mL)及び水(50mL)で希釈した。混合物をDCM(2×100mL)で更に抽出した。合わせた抽出物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜50%のEtOAc/ヘキサン)して、茶色の油状物として標題化合物(0.83g、74%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値、186.0;m/z実測値、186.9[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.05(d,J=0.9Hz,1H),8.36(dd,J=8.1,0.9Hz,1H),8.07(d,J=8.1Hz,1H)。
工程E:2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン。−50℃の6−クロロ−5−ニトロピコリンアルデヒド(0.834g、4.47mmol)の無水DCM(20mL)溶液に、DAST(1.18mL、8.94mmol)を添加した。得られた混合物を、1時間後に周囲温度になるように温ませた。更に1時間撹拌した後、溶液に飽和NaHCO溶液(50mL)をゆっくり添加し、得られた混合物をDCM(3×50mL)で抽出した。合わせた抽出物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜20%のEtOAc/ヘキサン)して、茶色の油状物として標題化合物(0.76g、82%)を得た。MS(ESI):CClFの質量計算値、208.0;m/z実測値、209.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.36(d,J=8.0Hz,1H),7.80(d,J=8.2Hz,1H),6.64(t,J=54.6Hz,1H)。
工程F:5−((6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。EtOH(10mL)中2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン(1.8mL、ベンゼン中1.0M、1.8mmol)、5−アミノインドリン−2−オン(330mg、2.16mmol)及びヒューニッヒ塩基(0.62mL、3.6mmol)の混合物を90℃で3時間還流させた。反応物を冷却したところ、沈殿物が形成された。混合物を濾過し、沈殿物を冷EtOHで洗浄した。固体を高真空下で乾燥させて、茶色の固体として標題化合物(510mg、88%)を得た。MS(ESI):C1410の質量計算値、320.1;m/z実測値、321.0[M+H]
工程G:5−((3−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。100mLのフラスコ内のEtOH(13mL)及びTHF(13mL)中5−((6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(510mg、1.6mmol)、10%Pd/C(54mg)の混合物をHバルーン下に置き、16時間撹拌した。反応物をセライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮して、灰色の固体として所望の化合物(464mg、100%)を得た。MS(ESI):C1412Oの質量計算値、290.1、m/z実測値、291.0[M+H]
中間体49:5−アミノ−6−((1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)アミノ)ピリジン−2(1H)−オン。
工程A:5−ニトロ−6−((1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)アミノ)ピリジン−2(1H)−オン。6−クロロ−5−ニトロピリジン−2(1H)−オン(中間体4、500mg、2.86mmol)、2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−アミン(中間体9、755mg、2.86mmol)及びEtN(0.5mL、2.86mmol)のDMF(10.0mL)溶液を100℃で2時間還流させた。反応物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。得られた残渣をメタノールを用いて微粉化して、黄色の固体として標題化合物(920mg、80%)を得た。MS(ESI):C1823Siの質量計算値、401.5;m/z実測値、402.5[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.80(s,1H),8.36(d,J=9.5Hz,1H),8.23(d,J=1.0Hz,1H),8.13(s,1H),7.85(d,J=8.8Hz,1H),7.59(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),6.08(s,1H),5.85(s,2H),3.67−3.57(m,2H),0.99−0.85(m,2H),0.04−0.01(s,9H)。
工程B:5−アミノ−6−((1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)アミノ)ピリジン−2(1H)−オン。250mLのフラスコ内の5−ニトロ−6−((1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)アミノ)ピリジン−2(1H)−オン(700mg、1.75mmol)、10%Pd/C(295mg)及びMeOH−THF(2:1)(30.0mL)溶液を、20atmの圧力のHでフラッシングした。混合物をrtで1時間撹拌した。反応物をセライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM/MeOH)して、標題化合物(357mg、55%)を得た。MS(ESI):C1825Siの質量計算値、371.5、m/z実測値、372.51[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.41(dd,J=2.0,0.7Hz,1H),8.06(d,J=0.8Hz,1H),7.73−7.66(m,2H),7.64−7.60(m,1H),7.00(d,J=8.0Hz,1H),5.98(d,J=8.0Hz,1H),5.79(s,2H),4.44(s,1H),3.66−3.56(m,2H),2.99(s,1H),2.83(d,J=0.6Hz,1H),1.00−0.82(m,2H),0.01(s,9H)。
中間体50:5−((3−アミノ−6−クロロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。
工程A:5−((6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。2,6−ジクロロ−3−ニトロピリジン(1.0g、5.18mmol)、5−アミノインドリン−2−オン(768mg、5.18mol)及びトリエチルアミン(1.4mL、10.4mmol)のTHF(10mL)溶液を70℃で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、標題化合物(1.95g、123%)を得た。MS(ESI):C13ClNの質量計算値304.0、m/z実測値305.1[M+H]
工程B:5−((3−アミノ−6−クロロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。5−((6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(1.75g、5.74mmol)のエタノール(35mL)及び水(7mL)溶液に、鉄(1.28g、23.0mmol)及び塩化アンモニウム(35mg、0.66mmol)を添加した。反応物をrtで18時間撹拌し、次いで、3時間還流させた。反応物を冷却し、セライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。得られた固体をEtOAc(100mL)及び飽和炭酸ナトリウム水溶液中で撹拌した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。これによって、濃灰色の固体として標題化合物(1.07g、68%)が得られた。MS(ESI):C1311ClNOの質量計算値、274.1、m/z実測値、275.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.22(s,1H),7.78(s,1H),7.52(s,1H),7.36(dd,J=8.32,2.08Hz,1H),6.87(d,J=7.86Hz,1H),6.74(d,J=8.32Hz,1H),6.57(d,J=7.86Hz,1H),5.15(s,2H),3.47(s,2H)。
中間体51:6−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン。
工程A:N−(6−シクロプロピル−3−ニトロピリジン−2−イル)−1H−インダゾール−5−アミン。2−クロロ−6−シクロプロピル−3−ニトロピリジン(中間体1、427mg、2.15mmol)、1H−インダゾール−5−アミン(286mg、2.15mmol)及びEtN(0.60mL、4.30mmol)のTHF(7.0mL)溶液を70℃で4時間還流させた。反応物をEtOAc及び水で希釈した。水層をEtOAc(×3)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物を定量的収率の推定に持ち込んだ。MS(ESI):C1513の質量計算値295.3、m/z実測値296.0[M+H]
工程B:6−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン。N−(6−シクロプロピル−3−ニトロピリジン−2−イル)−1H−インダゾール−5−アミン(297mg、1.01mmol)及び10%Pd/C(107mg、0.101mmol)のEtOH/THF(体積比1:1、0.1M)溶液を、rtで5時間水素下で撹拌した。反応物をMeOHと共にセライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮して、定量的収率で標題化合物を得た。MS(ESI):C1515の質量計算値265.3、m/z実測値266.1[M+H]
中間体52:N−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン。
出発物質として3−フルオロ−1H−インダゾール−5−アミン(中間体22)及び2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて、中間体52と同様の様式で標題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.25(d,J=1.9Hz,1H),7.63−7.58(m,1H),7.38−7.32(m,1H),7.04−6.98(m,2H)。
中間体53:5−((3−アミノ−6−メチルピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。
工程A:5−((6−メチル−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。2−クロロ−6−メチル−3−ニトロピリジン(5.0g、5.9mmol)、5−アミノオキシインドール(5.3g、35mmol)及びヒューニッヒ塩基(10mL、58mmol)のEtOH(100mL)溶液を、90℃で5時間還流させた。反応物を濾過し、固体をエタノールで洗浄し、真空乾燥させて、黒色の固体として標題化合物(6.2g、75%)を得た。MS(ESI):C1412の質量計算値、284.1;m/z実測値、285.0[M+H]
工程B:5−((3−アミノ−6−メチルピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。5−((6−メチル−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(6.15g、21.6mmol)、SnCl二水和物(14.6g、64.9mmol)、MeOH(50mL)及びEtOAc(200mL)の混合物を、周囲温度で10分間撹拌し、続いて、85℃で4時間加熱した。混合物を冷却し、それに更にSnCl二水和物(8.3g、32.5mmol)を添加し、得られた混合物を85℃で5時間撹拌した。混合物を冷却し、減圧下で濃縮した。残渣にMeOH(150mL)を添加し、得られた混合物を50℃に加温した。反応混合物をセライト(登録商標)で濾過し、沈殿物をMeOHで洗浄した。灰色の固体を真空乾燥させて、灰色の固体(4.24g、77.3%)を得た。MS(ESI):C1414Oの質量計算値、254.1、m/z実測値、255.1[M+H]
中間体54:N−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン。
中間体47と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C13BrFの質量計算値、371.0、m/z実測値、372.0[M+H]
中間体55:N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン。
中間体47と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1412の質量計算値、307.1;m/z実測値、308.0[M+H]
中間体56:6−((3−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
中間体48と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1310OSの質量計算値、308.0;m/z実測値、309.0[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 7.91(d,J=2.1Hz,1H),7.49−7.43(m,1H),7.09−7.02(m,2H),6.97−6.93(m,1H),6.64−6.32(m,1H)。
中間体57:N−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン。
中間体48と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1310ClFの質量計算値、309.1;m/z実測値、310.1[M+H]
中間体58:6−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン。
中間体51と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C13の質量計算値、310.1;m/z実測値、311.0[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 7.93(d,J=2.1Hz,1H),7.37−7.31(m,1H),7.04−6.95(m,3H)。
中間体59:N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−イソプロピルピリジン−2,3−ジアミン。
中間体51と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1517の質量計算値267.1;m/z実測値268.1[M+H]
中間体60:6−(tert−ブチル)−N−(1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン。
中間体51と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1619の質量計算値、281.2;m/z実測値、282.1[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.21(s,1H),7.93(d,J=2.7Hz,1H),7.58(d,J=8.8Hz,1H),7.46−7.38(m,1H),6.97−6.90(m,1H),6.68−6.61(m,1H),1.32(s,9H)。
中間体61:6−(ジフルオロメチル)−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン。
2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン(中間体48、工程Eの生成物)及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミンを用いて、中間体48と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1413の質量計算値、289.2、m/z実測値、[M+H]=290.1。
中間体62:5−ブロモ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:6−ブロモ−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン。2,6−ジブロモ−3−ニトロピリジン(564mg、2mmol)及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミン(280mg、1.9mmol)のEtOH(10mL)溶液に、TEA(0.556mL、4mmol)を添加した。12時間後、反応物を減圧下で濃縮し、得られた固体をDMF(7.6mL)に溶解させた。次いで、亜ジチオン酸ナトリウム(993mg、5.7mmol)を一度に添加し、反応混合物を100℃に加熱した。2時間後、反応物を水(2mL)で希釈し、rtで撹拌した。90分間後、溶液をEtOAc(20mL)で希釈し、有機層を水(3×20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(450mg)を得、これを更に精製することなく用いた。
工程C:5−ブロモ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。マイクロ波バイアルに、粗6−ブロモ−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(636mg)及びTFA(1mL)を添加した。このバイアルに蓋をし、反応混合物を100℃で60分間、マイクロ波照射下で加熱した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をEtOAc/飽和炭酸水素ナトリウムで希釈した。層を分離し、有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜100%のEtOAc)して、標題化合物(135mg)を得た。MS(ESI):C15BrFの質量計算値、395.0;m/z実測値、396.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.16(d,J=8.5Hz,1H),8.05(s,1H),7.63(s,1H),7.60(d,J=8.5Hz,1H),7.08(s,1H),2.55(s,3H)。
中間体63:5−(2−(ヒドロキシメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
工程A:7−メチル−5−((3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。20mLのマイクロ波バイアルに、2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体25、250mg、0.993mmol)、5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10、161mg、0.993mmol)、BrettPhos Pd第三世代プレ触媒(90.mg、0.099mmol)、CsCO(0.971g、2.98mmol)及び1,4−ジオキサン(5.1mL)を添加した。5分間撹拌しながら窒素ガスを吹き込むことによって、得られた懸濁液を脱気した。このバイアルを窒素雰囲気下で密閉し、油浴内で17.5時間かけて110℃に加熱した。次いで、反応溶液をEtOAc(100mL)と飽和塩化アンモニウム水溶液(25mL)とに分配した。水相を更に2回EtOAc(合計50mL)で抽出した。合わせた有機相をブラインで1回洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0%〜5%のメタノール)して、7−メチル−5−(2−(((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(37mg、8%)との混合物として標題化合物(64mg、17%)を得た。MS(ESI):C2223の質量計算値、377.2;m/z実測値、378.1[M+H]
工程B:7−メチル−5−(2−(((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。7−メチル−5−((3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(30mg、0.08mmol)の無水テトラヒドロフラン(0.8mL)懸濁液を含有する封管に、TBAF(THF中1M、0.16mL、0.16mmol)を添加した。反応混合物を窒素ガスで短時間フラッシングし、密閉し、100℃で1時間撹拌した(還流が観察された)。反応物をEtOAc(15mL)で希釈し、有機相を水(10mL)で3回、ブライン(2mL)で1回洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0%〜10%のメタノール)して、茶色のガラス質固体として標題化合物(24mg、80%)を得た。MS(ESI):C2223の質量計算値377.2、m/z実測値378.3[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.13(dd,J=4.8,1.6Hz,1H),8.03(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.21−7.08(m,3H),6.67(s,1H),4.72(d,J=12.4Hz,1H),4.55(dd,J=6.5,2.8Hz,1H),4.46(d,J=12.4Hz,1H),3.61(s,2H),3.59−3.48(m,1H),3.39(dt,J=11.0,3.8Hz,1H),2.32(s,3H),1.85−1.38(m,6H)。
工程C:5−(2−(ヒドロキシメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。7−メチル−5−(2−(((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(22mg、0.058mmol)のMeOH(0.58mL、0.058mmol)懸濁液に、濃塩酸(6.95μL、0.0641mmol)を添加した。反応物を周囲雰囲気下で密閉し、20℃で90分間撹拌した。完了したら、反応物をEtOAc(20mL)と飽和NaHCO水溶液(2mL)とに分配した。水相をEtOAc(合計10mL)で更に2回抽出した。有機物を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、標題化合物(16.7mg、98%)を得た。MS(ESI):C1715の質量計算値293.1、m/z実測値294.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.10(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.02(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.19−7.09(m,3H),6.65(s,1H),4.59(s,2H),3.63(s,2H),2.33(s,3H)。
中間体64:1−(7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド。
工程A:7−メチル−5−(6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール。1,4−ジオキサン(9mL)中の、5−ブロモ−7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール(中間体13、458mg、1.34mmol)、6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(250mg、1.34mmol)、[Pd(II)(π−シンナミル)Cl](43.3mg、0.0806mmol)、BippyPhos(84mg、0.16mmol)及びナトリウムtert−ブトキシド(186mg、1.88mmol)の混合物を、マイクロ波反応器内にて150℃で30分間加熱した。反応混合物をHOで希釈し、EtOAc(25mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサンが、0:100〜50:50)して、標題化合物(223mg、37%)を得た。MS(ESI):C2225OSiの質量計算値、446.2;m/z実測値、447.1[M+H]
工程B:1−(7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド。オキシ塩化リン(63.5μL、0.67mmol)を0℃のDMF(1mL)に滴下し、10分間撹拌した。DMF(1mL)中7−メチル−5−(6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール(215mg、0.48mmol)を、得られた溶液にゆっくり添加し、混合物を50℃で3時間撹拌し、次いで、周囲温度で一晩撹拌した。反応混合物を、冷却したNaHCO(10mL)の飽和溶液に0℃でゆっくり添加した。次いで、二相混合物をEtOAc(5mL×3)で抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc:DCMが、0:100〜50:50)して、標題化合物(124mg、54%)を得た。MS(ESI):C2325Siの質量計算値、474.2;m/z実測値、475.1[M+H]
中間体65:2−クロロ−5−フルオロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン。
3−ブロモ−2−クロロ−5−フルオロピリジンを用いて、2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体25)と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C10ClFNの質量計算値、197.0;m/z実測値、198.0[M+H]。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.14(d,J=3.0Hz,1H),7.48−7.43(dd,J=8.1,3.0Hz,1H),2.91−2.78(hept,J=6.9Hz,1H),1.30(d,J=6.9Hz,6H)。19F NMR(376MHz,CDCl3)δ−130.32(d,J=7.7Hz)。
中間体66:2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン。
3−ブロモ−2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン(中間体29、工程Bの生成物)を用いて、2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体26)と同様の様式で標題化合物を調製した。H NMR(500MHz,CDCl3)δ 7.85(d,J=7.9Hz,1H),7.51(d,J=7.9Hz,1H),6.56(t,J=55.1Hz,1H),2.16(s,3H)。
実施例1:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(1.0g、4.4mmol)及び1H−インダゾール−5−アミン(0.59g、4.4mmol)のDMF(20mL)溶液を100℃で3時間加熱した。ベンズアルデヒド(0.52g、4.9mmol)を混合物に添加し、反応物を30分間撹拌し、続いて、亜ジチオン酸ナトリウム(2.3g、13.2mmol)を添加した。100℃で12時間後、反応物を冷却し、EtOAc(100mL)で希釈し、HO(50mL×3)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.28g、16%)を得た。MS(ESI):C2012の質量計算値、379.1;m/z実測値、380.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ 13.44(br.s,1H),8.44(d,J=8.2Hz,1H),8.18(s,1H),7.95−7.91(m,1H),7.86(d,J=8.3Hz,1H),7.71(d,J=8.7Hz,1H),7.61−7.55(m,2H),7.47−7.32(m,4H)。
実施例2〜実施例32は、実施例1と同様の様式で作製した。
実施例2:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1913の質量計算値、311.1;m/z実測値、312.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 11.04(br s,1H),8.41(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.20(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),8.07(d,J=1.0Hz,1H),7.79(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.65−7.59(m,2H),7.46(d,J=8.7Hz,1H),7.40−7.32(m,2H),7.32−7.27(m,3H)。
実施例3:3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2015の質量計算値、325.1;m/z実測値、326.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.37(br s,1H),8.16(s,1H),8.08(d,J=8.1Hz,1H),7.86(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.67(d,J=8.7Hz,1H),7.56−7.52(m,2H),7.40−7.30(m,4H),7.24(d,J=8.2Hz,1H),2.48(s,3H)。
実施例4:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2014FNの質量計算値、343.1;m/z実測値、344.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.38(br s,1H),8.18(s,1H),8.07(d,J=8.1Hz,1H),7.88(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.68(d,J=8.7Hz,1H),7.60−7.54(m,2H),7.32(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.24(d,J=8.2Hz,1H),7.22−7.15(m,2H),2.48(s,3H)。
実施例5:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2115FNOの質量計算値、358.1;m/z実測値、359.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.41(br s,1H),8.01(d,J=8.6Hz,1H),7.66−7.63(m,1H),7.59−7.53(m,2H),7.46(d,J=8.5Hz,1H),7.33(t,J=2.9Hz,1H),7.11(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),6.99−6.90(m,2H),6.74(d,J=8.6Hz,1H),6.63−6.59(m,1H),3.83(s,3H)。
実施例6:5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2115FNの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.27(s,1H),8.05−7.97(m,1H),7.59−7.52(m,2H),7.23(s,1H),7.22−7.17(m,1H),7.07−6.99(m,2H),6.95(d,J=8.2Hz,1H),6.76(d,J=8.6Hz,1H),3.87(s,3H),3.60(s,2H)。
実施例7:5−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1911ClFNの質量計算値、363.1;m/z実測値、364.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.42(s,1H),8.27(d,J=8.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.94(d,J=2.0Hz,1H),7.71(d,J=8.7Hz,1H),7.63−7.56(m,2H),7.44(d,J=8.3Hz,1H),7.36(dd,J=8.7,2.0Hz,1H),7.26−7.17(m,2H)。
実施例8:2−(2−クロロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2014ClNの質量計算値、359.1;m/z実測値、360.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 12.25(br s,1H),8.12(d,J=8.2Hz,1H),7.82(s,1H),7.54(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.49−7.45(m,1H),7.33−7.20(m,4H),7.15(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.06(d,J=8.8Hz,1H),2.71(s,3H)。
実施例9:3−(1H−インダゾール−5−イル)−6−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2015の質量計算値、325.1;m/z実測値、326.2[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.19−8.17(m,1H),8.13(s,1H),8.04−8.00(m,1H),7.87(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),7.68(d,J=8.8Hz,1H),7.61−7.54(m,2H),7.45−7.31(m,4H),2.53(s,3H)。
実施例10:5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912ClNの質量計算値、345.1;m/z実測値、346.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.43(br s,1H),8.27(d,J=8.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.94−7.90(m,1H),7.73−7.67(m,1H),7.58−7.52(m,2H),7.45(d,J=8.3Hz,1H),7.43−7.31(m,4H)。
実施例11:5−クロロ−2−シクロペンチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816ClNの質量計算値、337.1;m/z実測値、338.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.90(s,1H),8.09(d,J=1.0Hz,1H),8.02(d,J=8.3Hz,1H),7.72(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.53−7.50(m,1H),7.28−7.24(m,2H),3.15−3.06(m,1H),2.10−1.97(m,2H),1.98−1.88(m,2H),1.88−1.81(m,2H),1.60−1.52(m,2H)。
実施例12:5−(5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2523の質量計算値、425.2;m/z実測値、426.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.29(d,J=8.9Hz,1H),8.20(s,1H),8.03(d,J=8.1Hz,1H),7.76(d,J=1.9Hz,1H),7.56−7.49(m,3H),7.39−7.33(m,1H),7.32−7.25(m,2H),7.17(d,J=8.1Hz,1H),2.59(s,3H),1.74(s,9H)。
実施例13:3−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113の質量計算値、378.1;m/z実測値、379.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.67(s,1H),8.27(d,J=8.2Hz,1H),7.72(d,J=8.3Hz,1H),7.67−7.62(m,2H),7.58(d,J=2.0Hz,1H),7.41−7.33(m,1H),7.32−7.26(m,3H),7.23−7.18(m,1H),7.05(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),6.52−6.46(m,1H)。
実施例14:6−[2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2011OSの質量計算値、412.1;m/z実測値、413.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 9.58(s,1H),8.28(d,J=8.2Hz,1H),7.74(d,J=8.2Hz,1H),7.67−7.58(m,2H),7.51−7.34(m,4H),7.26−7.23(m,1H),7.14(d,J=8.4Hz,1H)。
実施例15:6−(5−フルオロ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1911FNOSの質量計算値、362.1;m/z実測値、363.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.19(s,1H),8.38(dd,J=8.5,7.2Hz,1H),7.79(d,J=2.2Hz,1H),7.59−7.54(m,2H),7.49−7.37(m,3H),7.31(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.24(d,J=8.4Hz,1H),7.17−7.09(m,1H)。
実施例16:6−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2010OSの質量計算値、430.1;m/z実測値、431.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.24(br s,1H),8.46(d,J=8.2Hz,1H),7.95(s,1H),7.88(d,J=8.3Hz,1H),7.82(d,J=2.1Hz,1H),7.69−7.63(m,2H),7.40(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),7.34−7.26(m,2H)。
実施例17:6−(5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2014OSの質量計算値、358.1;m/z実測値、359.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.20(br s,1H),8.08(d,J=8.1Hz,1H),7.76(d,J=2.1Hz,1H),7.59−7.53(m,2H),7.45−7.36(m,3H),7.31−7.20(m,3H),2.51(s,3H)。
実施例18:6−(5−メトキシ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2014Sの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.18(s,1H),8.11(d,J=8.6Hz,1H),7.75(d,J=2.0Hz,1H),7.54−7.48(m,2H),7.43−7.34(m,3H),7.31(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.23(d,J=8.5Hz,1H),6.81(d,J=8.6Hz,1H),3.77(s,3H)。
実施例19:6−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815OSの質量計算値、392.1;m/z実測値、393.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 9.92(br s,1H),8.22(d,J=8.2Hz,1H),7.70(d,J=8.2Hz,1H),7.49(d,J=2.1Hz,1H),7.15(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.00(d,J=8.4Hz,1H),1.40(s,9H)。
実施例20:6−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1911FNOSの質量計算値、362.1;m/z実測値、363.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.92(br s,1H),8.39(dd,J=4.8,1.4Hz,1H),8.18(dd,J=8.0,1.4Hz,1H),7.66−7.58(m,2H),7.46(d,J=2.0Hz,1H),7.34(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.12(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.08−6.97(m,3H)。
実施例21:5−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912FNOの質量計算値、345.1;m/z実測値、346.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.92(br s,1H),10.86(br s,1H),8.30(dd,J=4.7,1.5Hz,1H),8.18(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.66−7.60(m,2H),7.37(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.28−7.21(m,2H),7.06(d,J=2.0Hz,1H),7.04(d,J=8.2Hz,1H),6.91(dd,J=8.2,2.0Hz,1H)。
実施例22:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912FNの質量計算値、329.1;m/z実測値、330.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.91(br s,1H),8.41(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.18(dd,J=8.1,1.5Hz,1H),8.09(d,J=1.1Hz,1H),7.79(d,J=1.7Hz,1H),7.66−7.57(m,2H),7.51(d,J=8.8Hz,1H),7.34(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.29(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.03−6.95(m,2H)。
実施例23:5−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2013FNOの質量計算値、344.1;m/z実測値、345.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.38(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.31(s,1H),8.14(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.70−7.58(m,2H),7.36−7.28(m,2H),7.20−7.14(m,1H),7.09−7.02(m,2H),6.97(d,J=8.2Hz,1H),3.63(s,2H)。
実施例24:6−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1911FNの質量計算値、346.1;m/z実測値、347.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 11.91(s,1H),8.32(dd,J=4.7,1.5Hz,1H),8.20(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.66−7.61(m,2H),7.57(d,J=1.9Hz,1H),7.39(dd,J=8.0,4.7Hz,1H),7.30−7.22(m,2H),7.21(s,1H),7.17(dd,J=8.2,1.9Hz,1H)。
実施例25:6−(2−フェニルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912OSの質量計算値、344.1;m/z実測値、345.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.48(s,1H),8.40(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.20(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.63(dd,J=8.4,1.4Hz,2H),7.47(d,J=2.0Hz,1H),7.45−7.39(m,1H),7.39−7.32(m,3H),7.16(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.04(d,J=8.4Hz,1H)。
実施例26:3−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2014の質量計算値、310.1;m/z実測値、311.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.50(dd,J=5.0,1.7Hz,2H),8.45−8.37(m,1H),7.73−7.63(m,3H),7.52(d,J=8.6Hz,1H),7.49−7.40(m,2H),7.40−7.29(m,3H),7.13(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),6.62(d,J=2.1Hz,1H)。
実施例27:6−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2013FNOSの質量計算値、376.1;m/z実測値、377.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.02(s,1H),8.06(d,J=8.1Hz,1H),7.58(dd,J=8.9,5.3Hz,2H),7.45(d,J=2.1Hz,1H),7.21(d,J=8.2Hz,1H),7.12(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.06−6.96(m,3H),2.68(s,3H)。
実施例28:6−[2−(6−フルオロ−3−ピリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1810FNOSの質量計算値、363.1;m/z実測値、364.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl/CDOD)δ 8.46(d,J=2.5Hz,1H),8.41(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.21(dd,J=8.1,1.5Hz,1H),8.15−8.07(m,1H),7.63(s,1H),7.60−7.57(m,1H),7.45(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.33−7.25(m,2H),7.10(dd,J=8.7,2.7Hz,1H)。
実施例29:6−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912FNOSの質量計算値、377.1;m/z実測値、378.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD/CDCl)δ 8.21(d,J=5.3Hz,1H),8.10(d,J=8.2Hz,1H),7.55(s,2H),7.39−7.34(m,1H),7.31(d,J=8.4Hz,2H),7.27−7.22(m,2H),2.64(s,3H)。
実施例30:6−[5−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1910ClFNOSの質量計算値、396.0;m/z実測値、396.9[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.09(d,J=8.1Hz,1H),7.78−7.68(m,1H),7.63−7.56(m,2H),7.54(s,1H),7.39(d,J=8.1Hz,1H),7.28−7.17(m,2H),7.16−7.05(m,2H)。
実施例31:6−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C19OSの質量計算値、431.0;m/z実測値、432.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.09(br s,1H),8.36(d,J=8.1Hz,1H),8.27(d,J=5.3Hz,1H),7.79(d,J=8.3Hz,1H),7.49−7.47(m,1H),7.39−7.34(m,1H),7.26(dd,J=2.8,1.1Hz,3H)。
実施例32:6−(5−ブロモ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1911BrNOSの質量計算値、422.0;m/z実測値、422.9[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.00(d,J=8.4Hz,1H),7.59−7.53(m,2H),7.49(d,J=8.4Hz,1H),7.48−7.34(m,4H),7.23−7.17(m,2H)。
実施例33:5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
工程A:5−(2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル。2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(1.0g、4.4mmol)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(0.59g、4.4mmol)のDMF(20mL)溶液を100℃で3時間加熱した。4−フルオロベンズアルデヒド(0.60g、4.9mmol)を混合物に添加し、反応物を30分間撹拌し、続いて、亜ジチオン酸ナトリウム(2.3g、13.2mmol)を添加した。100℃で12時間後、反応物を冷却し、EtOAc(100mL)で希釈し、HO(50mL×3)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(1.1g、50%)を得た。MS(ESI):C2620の質量計算値、496.1;m/z実測値、497.0[M+H]
工程B:5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。5−(2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(0.60g、1.2mmol)のAcOH(30mL)及びHO(6mL)溶液に、三臭化ピリジニウム(0.35g、1.1mmol)の酢酸(5mL)及びHO(1mL)溶液を添加した。反応混合物を80℃で加熱した。24時間後、反応物を減圧下で濃縮し、1N NaOH(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.09g、17%)を得た。MS(ESI):C2112Oの質量計算値、412.1;m/z実測値、413.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.51(s,1H),8.24(d,J=8.2Hz,1H),7.71(d,J=8.3Hz,1H),7.67−7.62(m,2H),7.24(s,1H),7.21−7.14(m,1H),7.11−7.04(m,2H),6.96(d,J=8.2Hz,1H),3.59(s,2H)。
実施例34〜実施例37は、実施例33に従って作製した。
実施例34:5−(2−フェニルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
実施例33と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2014Oの質量計算値、326.1;m/z実測値、327.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.89(s,1H),8.39−8.36(m,1H),8.18−8.14(m,1H),7.67−7.61(m,2H),7.43−7.29(m,5H),7.19−7.15(m,1H),6.93(d,J=8.2Hz,1H),3.61(s,2H)。
実施例35:5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例33と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2115FNOの質量計算値、358.1;m/z実測値、359.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.51(s,1H),8.01(d,J=8.2Hz,1H),7.61−7.55(m,2H),7.17(d,J=8.2Hz,1H),7.16−7.13(m,1H),7.08−7.00(m,2H),6.90(d,J=8.2Hz,1H),3.58(s,2H),2.63(s,3H)。
実施例36:5−[2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例33と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113Oの質量計算値、394.1;m/z実測値、395.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.25(d,J=8.2Hz,1H),8.02(s,1H),7.71(d,J=8.3Hz,1H),7.66−7.60(m,2H),7.48−7.42(m,1H),7.42−7.35(m,2H),7.23−7.19(m,1H),6.96(d,J=8.2Hz,1H),3.60(s,2H)。
実施例37:5−[5−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例33と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2012Oの質量計算値、362.1;m/z実測値、363.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.19(dd,J=8.5,7.0Hz,1H),8.08(br s,1H),7.64−7.56(m,2H),7.17−7.12(m,1H),7.09−7.02(m,2H),6.98−6.91(m,2H),3.62(s,2H)。
実施例38:5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
工程A:5−((3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(27g、120mmol)、5−アミノインドリン−2−オン(18g、120mmol)及びEtN(24g、240mmol)のTHF(250mL)溶液を、90℃で12時間還流させた。反応物をエーテル(200mL)で希釈し、20分間撹拌したところ、沈殿物が形成された。反応物を濾過し、固体を45℃でオーブン乾燥させて、茶色の固体として標題化合物(21g、86%)を得た。MS(ESI):C14の質量計算値、338.1;m/z実測値、339.0[M+H]
工程B:5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。5−((3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(20g、59mmol)、10%Pd/C(10g)及びMeOH(1L)の溶液を、20atmの圧力のHでフラッシングした。混合物を50℃で16時間撹拌した。反応物を濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。得られた固体をEtOHでスラリー化し、45℃でオーブン乾燥させて、オフホワイトの固体として標題化合物(12g、66%)を得た。MS(ESI):C1411Oの質量計算値、308.1;m/z実測値、309.0[M+H]
工程C.5−(2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(0.10g、0.32mmol)及びCu(OAc)(0.03g、0.16mmol)のAcOH(16mL)溶液に、イソブチアルデヒド(0.03g、0.36mmol)を添加した。反応物を2時間撹拌し、減圧下で濃縮し、1N NaOHで希釈し、EtOAc(25mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.06g、48%)を得た。MS(ESI):C1815Oの質量計算値、360.1;m/z実測値、361.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.28(s,1H),8.17(d,J=8.2Hz,1H),7.66(d,J=8.3Hz,1H),7.27(d,J=1.9Hz,1H),7.20(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),6.98(d,J=8.1Hz,1H),3.58(s,2H),3.16(hept,J=6.8Hz,1H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例39:6−[2−シクロペンチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915OSの質量計算値、404.1;m/z実測値、405.0[M+H]H NMR(600MHz,CDCl)δ 10.17(s,1H),8.19(d,J=8.3Hz,1H),7.69(d,J=8.3Hz,1H),7.51−7.43(m,1H),7.18−7.13(m,1H),7.06(d,J=8.3Hz,1H),3.19−3.11(m,1H),2.09−2.02(m,2H),2.01−1.94(m,2H),1.92−1.86(m,2H),1.67−1.59(m,2H)。
実施例40:6−[2−シクロヘキシル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2017OSの質量計算値、418.1;m/z実測値、419.2[M+H]H NMR(600MHz,CDCl)δ 9.89(s,1H),8.20(d,J=8.2Hz,1H),7.70(d,J=8.3Hz,1H),7.46(d,J=2.0Hz,1H),7.18(dd,J=8.3,2.1Hz,1H),7.11(d,J=8.3Hz,1H),2.79−2.71(m,1H),1.97−1.88(m,2H),1.87−1.69(m,5H),1.38−1.18(m,3H)。
実施例41:6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1711OSの質量計算値、376.1;m/z実測値、377.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.04(d,J=8.1Hz,1H),7.63(d,J=8.3Hz,1H),7.56(d,J=2.1Hz,1H),7.40(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.32(d,J=8.5Hz,1H),1.99−1.90(m,1H),1.43−1.36(m,2H),1.22−1.14(m,2H)。
実施例42:6−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915Sの質量計算値、420.1;m/z実測値、421.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 9.89(s,1H),8.23(d,J=8.2Hz,1H),7.72(d,J=8.3Hz,1H),7.48(d,J=2.1Hz,1H),7.18(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.09(d,J=8.4Hz,1H),4.07−4.02(m,2H),3.44−3.36(m,2H),3.09−3.00(m,1H),2.23−2.11(m,2H),1.82−1.75(m,2H)。
実施例43:2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1712の質量計算値、343.1;m/z実測値、344.0[M+H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 13.46(br s,1H),8.25(s,1H),8.20(d,J=8.0Hz,1H),8.06(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.80(d,J=8.7Hz,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.52(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),1.93−1.86(m,1H),1.25−1.20(m,2H),1.12−1.03(m,2H)。
実施例44:6−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611OSの質量計算値、364.1;m/z実測値、365.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.07(br s,1H),8.20(d,J=8.3Hz,1H),7.69(d,J=8.2Hz,1H),7.46(d,J=2.0Hz,1H),7.19(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.11(d,J=8.4Hz,1H),2.85(q,J=7.5Hz,2H),1.40(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例45:6−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713OSの質量計算値、378.1;m/z実測値、379.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.11(br s,1H),8.21(d,J=8.3Hz,1H),7.70(d,J=8.2Hz,1H),7.48(d,J=2.2Hz,1H),7.17(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.07(d,J=8.4Hz,1H),3.20−3.04(m,1H),1.38(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例46:6−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15OSの質量計算値、350.0;m/z実測値、351.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.08(br s,1H),8.17(d,J=8.2Hz,1H),7.69(d,J=8.2Hz,1H),7.47(d,J=2.1Hz,1H),7.21(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.14(d,J=8.4Hz,1H),2.59(s,3H)。
実施例47:5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611Oの質量計算値、332.1;m/z実測値、333.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.92(br s,1H),8.12(d,J=8.1Hz,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.27(s,1H),7.22(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),7.01(d,J=8.2Hz,1H),3.62(s,2H),2.58(s,3H)。
実施例48:5−[2−シクロヘキシル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2119Oの質量計算値、400.2;m/z実測値、401.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),8.29(d,J=8.3Hz,1H),7.76(d,J=8.3Hz,1H),7.39(s,1H),7.33(dd,J=2.1,8.1Hz,1H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),3.62(s,2H),2.72(tt,J=11.4,3.4Hz,1H),1.95−1.81(m,2H),1.79−1.57(m,5H),1.34−1.08(m,3H)。
実施例49:5−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915Oの質量計算値、372.1;m/z実測値、373.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.66(s,1H),8.31(d,J=8.2Hz,1H),7.77(d,J=8.2Hz,1H),7.33(s,1H),7.27(dd,J=8.1,2.2Hz,1H),7.00(d,J=8.1Hz,1H),3.68−3.55(m,3H),2.49−2.43(m,2H),2.19−2.08(m,2H),2.02−1.80(m,2H)。
実施例50:5−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2017の質量計算値、402.1;m/z実測値、403.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.68(s,1H),8.33(d,J=8.1Hz,1H),7.78(d,J=8.3Hz,1H),7.42(br s,1H),7.36(dd,J=8.3,1.8Hz,1H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),3.92−3.84(m,2H),3.62(s,2H),3.29(dt,J=11.3,2.1Hz,2H),3.03(tt,J=3.8,11.3Hz,1H),1.96−1.82(m,2H),1.80−1.71(m,2H)。
実施例51:5−[2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1917Oの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.14(d,J=8.3Hz,1H),7.97(br s.,1H),7.64(d,J=8.3Hz,1H),7.24(br s.,1H),7.21(br.d.,J=8.6Hz,1H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),3.66(s,2H),2.72(d,J=7.4Hz,2H),2.25(quind,J=13.6,6.8Hz,1H),0.95(d,J=6.7Hz,6H)。
実施例52:(ラセミ)−5−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915の質量計算値、388.1;m/z実測値、389.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.69(br s.,1H),8.33(d,J=8.4Hz,1H),7.79(d,J=8.1Hz,1H),7.43(s,1H),7.37(dd,J=8.1,2.3Hz,1H),7.04(d,J=8.1Hz,1H),3.99−3.85(m,3H),3.75(q,J=7.2Hz,1H),3.63(s,2H),3.54(quin,J=7.5Hz,1H),2.37−2.29(m,1H),2.18−2.09(m,1H)。
実施例53:5−[5−(トリフルオロメチル)−2−(3,3,3−トリフルオロプロピル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1812Oの質量計算値、414.1;m/z実測値、415.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.67(br s.,1H),8.35(d,J=8.4Hz,1H),7.80(d,J=8.4Hz,1H),7.43(d,J=1.7Hz,1H),7.37(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),7.04(d,J=8.1Hz,1H),3.62(s,2H),3.04−2.99(m,2H),2.94−2.82(m,2H)。
実施例54:5−[2−(シクロペンチルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2119Oの質量計算値、400.2;m/z実測値、401.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.18−8.12(m,2H),7.65(d,J=8.1Hz,1H),7.25(s,1H),7.22(br.d.,J=8.4Hz,1H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),3.66(s,2H),2.85(d,J=7.5Hz,2H),2.41(spt,J=7.7Hz,1H),1.86−1.77(m,2H),1.66−1.50(m,4H),1.23−1.12(m,2H)。
実施例55:5−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813Oの質量計算値、358.1;m/z実測値、359.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.87(s,1H),8.04(d,J=8.3Hz,1H),7.61(d,J=8.2Hz,1H),7.38(s,1H),7.36−7.32(m,1H),7.02(d,J=8.1Hz,1H),3.62(s,2H),1.97−1.88(m,1H),1.43−1.36(m,2H),1.20−1.11(m,2H)。
実施例56:5−[2−ベンジル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2215Oの質量計算値、408.1;m/z実測値、409.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.38(br s.,1H),8.20(d,J=8.4Hz,1H),7.67(d,J=8.4Hz,1H),7.26−7.16(m,3H),7.10−7.01(m,3H),6.97(s,1H),6.93(d,J=8.4Hz,1H),4.22(s,2H),3.54(s,2H)。
実施例57:5−[2−(ピラジン−2−イルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2013Oの質量計算値、410.1;m/z実測値、411.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.65(br s.,1H),8.52(br s,1H),8.51−8.46(m,2H),8.30(d,J=8.3Hz,1H),7.79(d,J=8.3Hz,1H),7.32(br s.,1H),7.27(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),6.95(d,J=8.3Hz,1H),4.44(s,2H),3.56(s,2H)。
実施例58:2−シクロペンチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2017の質量計算値、370.1;m/z実測値、371.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.69(br s.,1H),8.15(d,J=8.4Hz,1H),7.64(d,J=8.4Hz,1H),7.57(s,1H),7.39(d,J=8.7Hz,1H),7.29−7.26(m,1H),7.07(dd,J=8.4,1.7Hz,1H),6.60−6.54(m,1H),3.20(quin,J=8.5Hz,1H),2.10−2.00(m,2H),2.00−1.91(m,2H),1.91−1.81(m,2H),1.62−1.51(m,2H)。
実施例59:2−tert−ブチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1917の質量計算値、358.1;m/z実測値、359.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.55(br s.,1H),8.16(d,J=8.1Hz,1H),7.61(d,J=8.4Hz,1H),7.60(br.d,J=1.7Hz,1H),7.41(d,J=8.4Hz,1H),7.30−7.27(m,1H),7.08(dd,J=8.5,1.9Hz,1H),6.58(br.d.,J=2.3Hz,1H),1.37(s,9H)。
実施例60:5−[2−シクロペンチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2017Oの質量計算値、386.1;m/z実測値、387.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),8.29(d,J=7.9Hz,1H),7.77(d,J=8.3Hz,1H),7.39(br s.,1H),7.34(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),7.03(d,J=8.3Hz,1H),3.62(s,2H),3.17(quin,J=8.0Hz,1H),2.04−1.82(m,4H),1.82−1.69(m,2H),1.64−1.49(m,2H)。
実施例61:5−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1917Oの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.70(s,1H),8.31(d,J=8.4Hz,1H),7.77(d,J=8.1Hz,1H),7.40(br s.,1H),7.33(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),7.00(d,J=8.1Hz,1H),3.68−3.55(m,2H),1.31(s,9H)。
実施例62:4−[2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン。
工程A:4−(2−フルオロ−3−ニトロピリジン−4−イル)モルホリン。2,4−ジフルオロ−3−ニトロピリジン(0.5g、3.1mmol)及びモルホリン(0.25mg、2.8mmol)のDMF(15mL)溶液を90℃で加熱した。2時間後、反応物をEtOAc(50mL)で希釈し、水(25mL×3)で洗浄した。有機物を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.47g、66%)を得た。MS(ESI):C10FNの質量計算値、227.1、m/z実測値、228.1[M+H]
工程B:4−[2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン。4−(2−フルオロ−3−ニトロピリジン−4−イル)モルホリン(0.23g、1.0mmol)及び5−アミノインダゾール(0.13g、1.0mmol)のDMF(5mL)溶液を100℃で3時間加熱した。rtに冷却した後、4−フルオロベンズアルデヒド(0.12g、1.0mmol)を添加し、反応物を撹拌した。30分間後、亜ジチオン酸ナトリウム(0.53g、3.0mmol)を添加し、反応物を再度100℃で加熱した。12時間後、反応物をEtOAc(50mL)で希釈し、HO(3×25mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、Hex:EtOAc)して、標題化合物(0.12g、29%)を得た。MS(ESI):C2319FNOの質量計算値、414.1;m/z実測値、415.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.33(s,1H),8.16(s,1H),7.94(d,J=5.7Hz,1H),7.84−7.83(m,1H),7.65(d,J=8.7Hz,1H),7.58−7.50(m,2H),7.28(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.22−7.15(m,2H),6.65(d,J=5.8Hz,1H),3.99−3.92(m,4H),3.87−3.78(m,4H)。
実施例63:5−[2−(4−フルオロフェニル)−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
適切な置換を用いて、実施例62と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2420FNの質量計算値、429.2;m/z実測値、430.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.67(s,1H),8.07(d,J=6.6Hz,1H),7.61−7.51(m,2H),7.24(s,1H),7.13(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),7.05−7.00(m,2H),6.96(d,J=8.2Hz,1H),6.57(d,J=6.6Hz,1H),4.22−4.14(m,4H),3.99−3.93(m,4H),3.56(s,2H)。
実施例64:6−[2−フェニル−5−(1−ピペリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
工程A:6−(5−フルオロ−2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。2,6−ジフルオロ−3−ニトロピリジン(0.20g、1.3mmol)及び6−アミノベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(0.20g、1.2mmol)のDMF(6mL)溶液を100℃で1時間加熱した。ベンズアルデヒド(0.15g、1.4mmol)を混合物に添加し、反応物を30分間撹拌し、続いて、亜ジチオン酸ナトリウム(0.65g、3.8mmol)を添加した。100℃で12時間後、反応物を冷却し、EtOAc(50mL)で希釈し、HO(25mL×3)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.10g、22%)を得た。MS(ESI):C1911FNOSの質量計算値、362.1;m/z実測値、363.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.19(br s,1H),8.39(dd,J=8.5,7.2Hz,1H),7.79(d,J=2.1Hz,1H),7.60−7.53(m,2H),7.48−7.37(m,3H),7.31(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.24(d,J=8.4Hz,1H),7.14(dd,J=8.5,0.8Hz,1H)。
工程B:6−[2−フェニル−5−(1−ピペリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。6−(5−フルオロ−2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(0.10g、0.28mmol)、ピペリジン(0.04g、0.41mmol)及びDIEA(0.7mL、0.41mmol)のDMSO(3mL)溶液を、120℃で24時間封管内で加熱した。反応物をEtOAc(15mL)で希釈し、HO(3×15mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM:NH(MeOH)して、標題化合物(0.04g、30%)を得た。MS(ESI):C2421OSの質量計算値、427.2;m/z実測値、428.2[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.51(br s,1H),7.92(d,J=8.9Hz,1H),7.56−7.49(m,2H),7.43(d,J=2.1Hz,1H),7.36−7.27(m,3H),7.18(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),7.07(d,J=8.5Hz,1H),6.72(d,J=8.9Hz,1H),3.55−3.42(m,4H),3.22−3.17(m,1H),1.76−1.68(m,1H),1.65−1.56(m,4H)。
実施例65:6−(5−モルホリノ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例64と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2319Sの質量計算値、429.1;m/z実測値、430.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 7.96(d,J=8.9Hz,1H),7.63(d,J=2.1Hz,2H),7.52−7.44(m,2H),7.40−7.31(m,3H),7.28−7.17(m,2H),6.87(d,J=8.9Hz,1H),3.66(t,J=4.9Hz,4H),3.37(dd,J=5.8,4.3Hz,4H)。
実施例66:6−[5−(ジメチルアミノ)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例64と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2117OSの質量計算値、387.1;m/z実測値、388.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.56(br s,1H),7.93(d,J=8.9Hz,1H),7.57−7.51(m,2H),7.46(d,J=2.0Hz,1H),7.35−7.27(m,3H),7.17(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),7.05(d,J=8.5Hz,1H),6.58(d,J=8.9Hz,1H),3.07(s,6H)。
実施例67:6−(5−(ジフルオロメチル)−2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
工程A:6−(2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。6−アミノベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン及び2−クロロ−3−ニトロピリジンを用いて、実施例1と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912OSの質量計算値、344.1;m/z実測値、345.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.48(s,1H),8.40(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.20(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.63(dd,J=8.4,1.4Hz,2H),7.47(d,J=2.0Hz,1H),7.45−7.39(m,1H),7.39−7.32(m,3H),7.16(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.04(d,J=8.4Hz,1H)。
工程B:6−(5−(ジフルオロメチル)−2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。DCE(2mL)及びHO(0.8mL)中6−(2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(100mg、0.29mmol)及びジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛(190mg、0.58mmol)の混合物に、tert−ブチルヒドロペルオキシド溶液(161μL、1.16mmol、70%)を滴下し、得られた混合物を100℃で2日間加熱した。ジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛(190mg、0.58mmol)の追加のアリコート及びDMSO(0.4mL)を添加し、混合物を100℃で更に2日間加熱した。混合物を水で希釈し、EtOAcで希釈し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(SiO、EtOAc/ヘキサンの0〜100%の勾配)して、標題化合物を得、これを更に精製(分取HPLC、Agilent 1100シリーズXBridge Prep 18C OBD 5μm、塩基性条件(水/MeCN中20mM水酸化アンモニウム))して、黄色がかった固体を得た。この固体を、290nmで溶出を監視しながら更に精製(SFC、固定相:Chiralpak IA 5μm 250×21mm、移動相:25%EtOH、75%CO)して、標題化合物(4.5mg、3.9%)を得た。MS(ESI):C2012OSの質量計算値、394.1;m/z実測値、395.0[M+H]H NMR(600MHz,CDCl)δ 9.75(s,1H),8.28(d,J=8.3Hz,1H),7.69(d,J=8.2Hz,1H),7.62(d,J=7.5Hz,2H),7.53−7.41(m,2H),7.38(t,J=7.6Hz,2H),7.22(d,J=7.7Hz,1H),7.16(s,1H),6.70(t,J=55.5Hz,1H)。
実施例68:6−[2−[4−(ジフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例67と同様の様式で、標題化合物を副生成物として調製した。MS(ESI):C2012OSの質量計算値、394.1;m/z実測値、395.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.43(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.21(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.73(d,J=7.5Hz,2H),7.55−7.47(m,3H),7.37(dd,J=8.1,4.8Hz,2H),7.22−7.16(m,1H),7.15−7.09(m,1H),6.66(t,J=56.3Hz,1H)。
実施例69:6−[7−(ジフルオロメチル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例67と同様の様式で、標題化合物を副生成物として調製した。MS(ESI):C2012OSの質量計算値、394.1;m/z実測値、395.0[M+H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 12.22(s,1H),8.48(d,J=4.9Hz,1H),7.84(d,J=2.2Hz,1H),7.76−7.52(m,4H),7.51−7.46(m,1H),7.46−7.39(m,2H),7.35(dd,J=8.2,2.3Hz,1H),7.25(d,J=8.4Hz,1H)。
実施例70:6−(7−イソプロピル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例67と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2218OSの質量計算値、386.1;m/z実測値、387.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 9.93(s,1H),8.32(d,J=5.1Hz,1H),7.61(dd,J=8.4,1.4Hz,2H),7.45(d,J=2.0Hz,1H),7.42−7.37(m,1H),7.37−7.31(m,2H),7.21(d,J=5.1Hz,1H),7.14(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.00(d,J=8.4Hz,1H),3.88(t,J=6.9Hz,1H),1.49(d,J=7.0Hz,6H)。
実施例71:6−(2−(4−フルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
工程A:6−クロロ−5−ニトロピコリン酸。2−クロロ−6−メチル−3−ニトロピリジン(11.0g、63.7mmol)を濃HSO(30mL)に溶解させ、得られた溶液を10分間撹拌して、粘稠な黄色がかった溶液を形成した。二クロム酸ナトリウム二水和物(25.7g、86.4mmol)を、得られた溶液にゆっくりと数回に分けて添加した(注意:これは発熱性の高いプロセスであった)。rtで2時間撹拌した後、反応混合物を50℃で16時間加熱した。氷(300g)を添加し、反応混合物2時間撹拌し、次いで、混合物を冷凍庫で冷却した。沈殿物を濾過し、氷冷水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、緑がかった固体として標題化合物(10.1g、54.8%、純度70%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値、202.0;m/z実測値、202.9[M+H]
工程B:5−ニトロ−6−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)ピコリン酸。6−クロロ−5−ニトロピコリン酸(1.0g、2.5mmol、純度50%)、6−アミノ−2(3H)−ベンゾチアゾロン(0.92g、5.6mmol)及びDIEA(1.3mL、7.4mmol)のEtOH(10mL)溶液を80℃で16時間還流させた。反応混合物に6−アミノ−2(3H)−ベンゾチアゾロン(102mg、0.61mmol)を更に添加し、80℃で16時間加熱した。得られた混合物を冷凍庫で冷却した。沈殿物を濾過し、冷EtOHで洗浄し、高真空下で乾燥させて、濃茶色の固体(1.5g、91%、純度50%)を得た。MS(ESI):C13Sの質量計算値、332.0;m/z実測値、332.9[M+H]
工程C:5−アミノ−6−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)ピコリン酸。EtOH(18mL)中5−ニトロ−6−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)ピコリン酸(400mg、1.20mmol)及び塩化スズの混合物を85℃で1.5時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライト(登録商標)で濾過し、減圧下で濃縮して、茶色の油状物を得、これを更に精製することなく次の工程でそのまま用いた。
工程D:2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−カルボン酸。AcOH(20mL)中5−アミノ−6−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)ピコリン酸(360mg、1.19mmol)及びCu(OAc)(132mg、0.714mmol)の混合物に、4−フルオロベンズアルデヒド(226mg、1.79mmol)を添加した。反応物を50℃で30分間撹拌し、次いで、空気開放しながら周囲温度で16時間撹拌した。沈殿物を冷EtOAcで洗浄し、高真空下で乾燥させて、茶色の固体(381mg、63%、純度80%)を得た。MS(ESI):C2011FNSの質量計算値、406.1;m/z実測値、407.0[M+H]
工程E:2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−カルボン酸メチル。2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−カルボン酸(500mg、1.23mmol)のMeOH(3.0mL)溶液に、p−TsOH(58mg、0.31mmol)を添加した。反応物を80℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜50%EtOAc:DCM)して、標題化合物(120mg、23.0%)を得た。MS(ESI):C2113FNSの質量計算値、420.1;m/z実測値、420.9[M+H]
工程F:6−(2−(4−フルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−カルボン酸メチル(86mg、0.20μmol)のTHF(2.0mL)溶液に、THF中1.0M LAH(0.51mL、0.51mmol)をゆっくり添加した。得られた混合物を2時間撹拌した。反応混合物に飽和ロッシェル塩(5.0mL)を添加し、2時間撹拌した。混合物を水で希釈し、次いで、EtOAc(×3)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜100%EtOAc/DCM)して、標題化合物(8.3mg、10%)を得た。MS(ESI):C2013FNSの質量計算値、392.1;m/z実測値、393.0[M+H]。H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.14(d,J=8.2Hz,1H),7.66−7.55(m,2H),7.44(d,J=2.0Hz,1H),7.30(d,J=8.2Hz,1H),7.16(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.11−7.00(m,3H),4.86(s,2H)。
実施例72:6−(2−(4−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
工程A:6−(2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。
工程B:6−(2−(4−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。6−(2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(368mg、0.979mmol)のAcOH(10mL)溶液に、mCPBA(676mg、3.92mmol)を添加し、得られた溶液をマイクロ波反応器内にて130℃で10分間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜5%2M NH(MeOH):DCM)して、酸化化合物(48.1mg、12.5%)を得た。酸化化合物(37mg、0.094mmol)にTFAA(0.5mL、3.6mmol)を添加した。反応混合物を50℃で2時間加熱した。揮発分を減圧下で除去し、残渣を水で希釈し(1N NaOHを添加することによってpH=9に調整)、DCM/IPA(3/1)で抽出した。DCM/IPA層を減圧下で濃縮し、EtOAc(2mL)を残渣に添加した。溶液を冷凍庫で冷却し、濾過し、沈殿物を冷EtOAcで洗浄した。得られた固体を高真空下で乾燥させて、オフホワイトの固体として標題化合物(4.7mg、13%)を得た。MS(ESI):C2013FNSの質量計算値、392.1;m/z実測値、393.0[M+H]。H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 7.69(t,J=1.4Hz,1H),7.61−7.51(m,2H),7.24(t,J=8.9Hz,2H),7.20(d,J=1.3Hz,2H),6.59(s,1H),2.36(s,3H)。
実施例73:5−(2−(3−ヒドロキシプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
工程A:3−(3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)プロパン酸メチル。AcOH(4mL)中5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(中間体46、154mg、0.5mmol)、4−オキソブタン酸メチル(69.6mg、0.6mmol)及び酢酸銅(II)(45.4mg、0.25mmol)の混合物を40℃で4時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、飽和NaHCO溶液(3×30mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、茶色のワックス状物として標題化合物(76mg、38%)を得た。MS(ESI):C1915の質量計算値、404.1、m/z実測値、405.1[M+H]
工程B:5−(2−(3−ヒドロキシプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。0℃のTHF(2mL)中3−(3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)プロパン酸メチル(52mg、0.13mmol)に、LAH溶液(0.19mL、THF中1M)を滴下した。混合物を0℃で20分間撹拌し、MeOH(0.5mL)を添加することによってクエンチした。反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、水(2×20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM/MeOH)して、淡黄色の固体として標題化合物(21mg、43%)を得た。MS(ESI):C1815の質量計算値、376.1、m/z実測値、377.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.01(s,1H),8.12(d,J=8.1Hz,1H),7.65(d,J=8.3Hz,1H),7.27−7.17(m,2H),6.98(d,J=8.1Hz,1H),3.77(t,J=5.7Hz,2H),3.58(s,2H),2.98(t,J=7.0Hz,2H),2.16−2.05(m,2H)。
実施例74:5−(2−シクロブチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1918Oの質量計算値、318.1;m/z実測値、319.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.37(s,1H),7.95(d,J=8.1Hz,1H),7.21(d,J=1.9Hz,1H),7.20−7.13(m,1H),7.10(d,J=8.1Hz,1H),6.95(d,J=8.2Hz,1H),3.61(s,2H),3.57(td,J=9.1,1.0Hz,1H),2.68−2.52(m,5H),2.32−2.14(m,2H),2.09−1.88(m,2H)。
実施例75:5−(2−エチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C17H16N4Oの質量計算値、292.1;m/z実測値、293.1[M+H]。1H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.46(s,1H),7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.26(m,1H),7.24−7.17(m,1H),7.09(d,J=8.1Hz,1H),6.97(d,J=8.1Hz,1H),3.61(s,2H),2.79(q,J=7.5Hz,2H),2.59(s,3H),1.36(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例76:5−[2−(3−メチルオキセタン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915の質量計算値、388.1;m/z実測値、389.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),8.35(d,J=8.3Hz,1H),7.81(d,J=8.3Hz,1H),7.39(s,1H),7.36−7.32(m,1H),6.99(d,J=8.1Hz,1H),5.18(d,J=5.7Hz,2H),4.17(d,J=5.8Hz,2H),3.61(s,2H),1.61(s,3H)。
実施例77:5−[2−(2−メトキシエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815の質量計算値、376.1;m/z実測値、377.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),8.30(d,J=8.2Hz,1H),7.78(d,J=8.2Hz,1H),7.39(s,1H),7.35−7.30(m,1H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),3.76(t,J=6.7Hz,2H),3.62(s,2H),3.19(s,3H),3.01(t,J=6.7Hz,2H)。
実施例78:2−シクロブチル−5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
6−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体52)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2019の質量計算値、329.2;m/z実測値、330.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.19(s,1H),7.89(d,J=8.3Hz,1H),7.82(s,1H),7.74(d,J=8.8Hz,1H),7.35(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.12(d,J=8.3Hz,1H),3.76−3.64(m,1H),2.57−2.42(m,2H),2.23−1.86(m,5H),0.93−0.86(m,2H),0.86−0.80(m,2H)。
実施例79:5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
6−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体52)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1919の質量計算値、317.2;m/z実測値、318.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.20(s,1H),7.90−7.84(m,2H),7.76(d,J=8.7Hz,1H),7.38(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.11(d,J=8.2Hz,1H),3.20−3.09(m,1H),2.13−2.03(m,1H),1.32(s,3H),1.31(s,3H),0.92−0.84(m,2H),0.84−0.79(m,2H)。
実施例80:6−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813の質量計算値、374.1;m/z実測値、375.0[M+H]
実施例81:アゼチジン−1−イル−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]メタノン。
工程A:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリクロロメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。メチル2,2,2−トリクロロアセトイミデート(106μL、0.853mmol)を、N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体47、250mg、0.853mmol)の酢酸(2.84mL)溶液に添加した。反応混合物をrtで16時間撹拌した。溶液を4N NaOHで中和し、水層をEtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜50%EtOAc/ヘキサン)して、白色の固体として標題化合物(266mg、74%)を得た。MS(ESI):C15Clの質量計算値、419.0、m/z実測値、421.9[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.41(d,J=8.1Hz,1H),8.19(d,J=1.0Hz,1H),7.97−7.93(m,1H),7.78(d,J=8.4Hz,1H),7.67−7.62(m,1H),7.44(dd,J=8.8,2.0Hz,1H)。
工程B:アゼチジン−1−イル−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]メタノン。3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリクロロメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(70.0mg、0.166mmol)のACN(1.28mL)及び水(0.427mL)溶液に、アゼチジン(22.4μL、0.333mmol)及び4M KCO(0.166mL)を添加した。反応混合物を18時間かけて85℃に加熱した。溶液を冷却し、水で希釈し、EtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(逆相HPLC、水中20nM NHOH中5〜95%ACN)して、標題化合物(2.10mg、3%)を得た。MS(ESI):C1813Oの質量計算値、386.1;m/z実測値、387.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.43(d,J=8.3Hz,1H),8.18(s,1H),7.92(s,1H),7.85(d,J=8.4Hz,1H),7.72(d,J=8.7Hz,1H),7.51−7.44(m,1H),4.70(t,J=7.8Hz,2H),4.15(t,J=7.8Hz,2H),2.42(p,J=7.8Hz,2H)。
実施例82:6−[5−アミノ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912FNOSの質量計算値、377.1;m/z実測値、378.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 7.98(s,1H),7.80(d,J=8.7Hz,1H),7.60(d,J=2.0Hz,1H),7.55−7.50(m,2H),7.23(d,J=8.5Hz,1H),7.18(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.13−7.07(m,2H),6.60(d,J=8.7Hz,1H)。
実施例83:5−[2−(1−エチルプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2019Oの質量計算値、388.2;m/z実測値、389.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.68(s,1H),8.31(d,J=8.2Hz,1H),7.77(d,J=8.2Hz,1H),7.33−7.30(m,1H),7.28−7.24(m,1H),7.04(d,J=8.1Hz,1H),3.62(s,2H),2.69−2.61(m,1H),1.86−1.75(m,2H),1.73−1.60(m,2H),0.75(t,J=7.4Hz,6H)。
実施例84:5−(2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1818Oの質量計算値、306.1;m/z実測値、307.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.55(s,1H),7.94(d,J=8.1Hz,1H),7.25(s,1H),7.23−7.16(m,1H),7.09(d,J=8.1Hz,1H),6.96(d,J=8.1Hz,1H),3.61(s,2H),3.08(dt,J=13.7,6.8Hz,1H),2.59(s,3H),1.35(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例85:3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド。
実施例81と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113Oの質量計算値、422.1;m/z実測値、423.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.58(s,1H),8.37(d,J=8.4Hz,1H),8.14(s,1H),7.87−7.85(m,1H),7.81(d,J=8.4Hz,1H),7.69−7.64(m,2H),7.60(d,J=8.7Hz,1H),7.43(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.38−7.31(m,2H),7.19−7.13(m,1H)。
実施例86:5−シクロプロピル−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
6−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体52)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2216FNの質量計算値、369.1;m/z実測値、370.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.10(d,J=1.0Hz,1H),8.00(d,J=8.3Hz,1H),7.73(dd,J=1.8,0.7Hz,1H),7.59−7.48(m,3H),7.30(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.12(d,J=8.3Hz,1H),7.01−6.93(m,2H),2.19−2.10(m,1H),0.98−0.91(m,4H)。
実施例87:5−(2−シクロプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816Oの質量計算値、304.1;m/z実測値、305.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.89(s,1H),7.83(d,J=8.1Hz,1H),7.39(d,J=1.6Hz,1H),7.38−7.32(m,1H),7.06(d,J=8.1Hz,1H),7.01(d,J=8.1Hz,1H),3.65(s,2H),2.58(s,3H),1.96−1.79(m,1H),1.40−1.24(m,2H),1.05(dd,J=8.2,2.7Hz,2H)。
実施例88:5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
工程A:5−((3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(27g、120mmol)、5−アミノインドリン−2−オン(18g、120mmol)及びEtN(24g、240mmol)のTHF(250mL)溶液を、90℃で12時間還流させた。反応物をエーテル(200mL)で希釈し、20分間撹拌したところ、沈殿物が形成された。反応物を濾過し、濾液をHOでスラリー化し、45℃でオーブン乾燥させて、茶色の固体として所望の化合物(21g、86%)を得た。MS(ESI):C14の質量計算値、338.1;m/z実測値、339.0[M+H]
工程B:5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。2Lのフラスコ内の5−((3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(20g、59mmol)、10%Pd/C(10g)及びMeOH(1L)の溶液を、20atmの圧力のHでフラッシングした。混合物を50℃で16時間撹拌した。反応物を濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。得られた固体をEtOHでスラリー化し、45℃でオーブン乾燥させてオフホワイトの固体として所望の化合物(12g、66%)を得た。MS(ESI):C1411Oの質量計算値、308.1;m/z実測値、309.0[M+H]
工程C.5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(0.10g、0.32mmol)のTFA(0.25mL、3.2mmol)溶液を、70℃で16時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、1N NaHCO(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.09g、70%)を得た。MS(ESI):C16Oの質量計算値、386.1;m/z実測値、387.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.41(d,J=8.4Hz,1H),8.36(s,1H),7.81(d,J=8.4Hz,1H),7.33−7.29(m,2H),7.09−7.04(m,1H),3.67(s,2H)。
実施例89:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例88の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C15の質量計算値、371.1;m/z実測値、372.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.53(d,J=8.4Hz,1H),8.22(d,J=0.9Hz,1H),8.03(d,J=1.9Hz,1H),7.92(d,J=8.5Hz,1H),7.78(d,J=8.8Hz,1H),7.51(dd,J=8.8,2.0Hz,1H)。
実施例90:2−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例88の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C15の質量計算値、353.1;m/z実測値、354.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.47(d,J=8.4Hz,1H),8.22(s,1H),8.03(s,1H),7.88(d,J=8.4Hz,1H),7.79(d,J=8.9Hz,1H),7.52(d,J=8.8Hz,1H),7.04(t,J=52.0Hz,1H)。
実施例91:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−チエニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1810Sの質量計算値、385.1;m/z実測値、386.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.64(br s,1H),8.23(d,J=8.3Hz,1H),8.12(d,J=1.0Hz,1H),7.85(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.71(d,J=8.3Hz,1H),7.58(d,J=8.7Hz,1H),7.43(dd,J=5.0,1.1Hz,1H),7.35(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),6.97(dd,J=3.8,1.2Hz,1H),6.92(dd,J=5.0,3.8Hz,1H)。
実施例92:2−(2−フリル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1810Oの質量計算値、369.1;m/z実測値、370.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.29(d,J=8.3Hz,1H),8.23(d,J=1.0Hz,1H),8.03−7.98(m,1H),7.85−7.77(m,2H),7.71(d,J=1.6Hz,1H),7.46(dd,J=8.8,2.0Hz,1H),6.49(dd,J=3.6,1.8Hz,1H),6.31(d,J=3.5Hz,1H)。
実施例93:5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C1711Oの質量計算値、382.1;m/z実測値、383.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.67(br s,1H),8.57(d,J=8.3Hz,1H),7.93(d,J=8.4Hz,1H),7.40(s,1H),7.35(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),6.99(d,J=8.2Hz,1H),3.60(s,2H),2.13(t,J=19.4Hz,3H)。
実施例94:5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C16Oの質量計算値、368.1;m/z実測値、369.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.72(br s,1H),8.56(d,J=8.3Hz,1H),7.93(d,J=8.4Hz,1H),7.44(s,1H),7.39(dd,J=8.2,2.2Hz,1H),7.22(t,J=51.7Hz,1H),7.04(d,J=8.1Hz,1H),3.67(s,2H)。
実施例95:5−(5−クロロ−2−シクロプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713ClNOの質量計算値、324.1;m/z実測値、325.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.65(s,1H),8.01(d,J=8.3Hz,1H),7.44−7.40(m,1H),7.39−7.34(m,1H),7.30(d,J=8.3Hz,1H),7.03(d,J=8.2Hz,1H),3.62(s,2H),1.89−1.81(m,1H),1.16−1.12(m,2H),1.08−1.01(m,2H)。
実施例96:(ラセミ)−5−[2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1917Oの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.22(s,1H),8.15(d,J=8.2Hz,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.23(s,1H),7.21−7.18(m,1H),7.02(d,J=8.1Hz,1H),3.64(s,2H),2.97−2.87(m,1H),2.00−1.89(m,1H),1.75−1.65(m,1H),1.36(d,J=6.9Hz,3H),0.85(t,J=7.4Hz,3H)。
実施例97:5−[2−(2,2−ジメチルプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2019Oの質量計算値、388.2;m/z実測値、389.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.28(s,1H),8.16(d,J=8.2Hz,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.21(s,1H),7.20−7.17(m,1H),7.02(d,J=8.1Hz,1H),3.64(s,2H),2.80(s,2H),0.99(s,9H)。
実施例98:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1510の質量計算値、317.1;m/z実測値、318.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.64(br s,1H),8.16(d,J=8.2Hz,1H),8.12(s,1H),7.76(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.68(d,J=8.3Hz,1H),7.59(d,J=8.7Hz,1H),7.33(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),2.58(s,3H)。
実施例99:5−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713Oの質量計算値、346.1;m/z実測値、347.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.94(s,1H),8.15(d,J=8.2Hz,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.21(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),6.99(d,J=8.2Hz,1H),3.60(s,2H),2.85(q,J=7.5Hz,2H),1.75(s,1H),1.39(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例100:(ラセミ)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1814Oの質量計算値、373.1;m/z実測値、374.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.49(br s,1H),8.20(d,J=8.1Hz,1H),8.15(s,1H),7.77(dd,J=2.0,0.7Hz,1H),7.68(d,J=8.3Hz,1H),7.63(d,J=8.7Hz,1H),7.32(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),4.15−3.99(m,3H),3.93−3.84(m,1H),3.64−3.52(m,1H),2.56−2.43(m,1H),2.30−2.18(m,1H)。
実施例101:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.84(br s,1H),8.20(d,J=8.3Hz,1H),8.07(s,1H),7.73−7.66(m,2H),7.50(d,J=8.7Hz,1H),7.27−7.21(m,1H),2.71(d,J=7.3Hz,2H),2.30−2.17(m,1H),0.93(s,3H),0.92(s,3H)。
実施例102:(ラセミ)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.79(br s,1H),8.21(dd,J=8.3,0.7Hz,1H),8.07(d,J=1.0Hz,1H),7.73−7.65(m,2H),7.51(dt,J=8.6,0.9Hz,1H),7.28−7.21(m,1H),2.98−2.83(m,1H),2.05−1.88(m,1H),1.68(ddd,J=13.7,7.5,6.3Hz,1H),1.36(d,J=6.9Hz,3H),0.84(t,J=7.4Hz,3H)。
実施例103:2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1814の質量計算値、357.1;m/z実測値、358.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.04(br s,1H),8.23(d,J=8.3Hz,1H),8.01(s,1H),7.70(d,J=8.3Hz,1H),7.63(dd,J=2.0,0.7Hz,1H),7.42(d,J=8.7Hz,1H),7.18(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),3.67−3.56(m,1H),2.68−2.55(m,2H),2.26−2.13(m,2H),2.05−1.92(m,2H)。
実施例104:2−シクロペンチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1916の質量計算値、371.1;m/z実測値、372.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.20(br s,1H),8.21(d,J=8.2Hz,1H),7.98(d,J=1.1Hz,1H),7.70(d,J=8.3Hz,1H),7.68(d,J=1.8Hz,1H),7.38(d,J=8.7Hz,1H),7.20(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),3.20−3.06(m,1H),2.14−2.00(m,2H),2.00−1.79(m,4H),1.66−1.51(m,2H)。
実施例105:2−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体48)から、実施例38の工程Cと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1612の質量計算値、331.1;m/z実測値、332.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.00(br s,1H),8.22(d,J=8.1Hz,1H),8.01(s,1H),7.74−7.66(m,2H),7.43(d,J=8.7Hz,1H),7.22(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),2.84(q,J=7.5Hz,2H),1.38(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例106:5−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1712Oの質量計算値、359.1;m/z実測値、360.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.97(s,1H),10.93(s,1H),8.17(d,J=8.2Hz,1H),7.72(d,J=8.2Hz,1H),7.19−7.11(m,3H),1.94−1.86(m,1H),1.25−1.17(m,2H),1.13−1.05(m,2H)。
実施例107:6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1711の質量計算値、360.1;m/z実測値、361.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.04(d,J=8.2Hz,1H),7.64(d,J=8.2Hz,1H),7.39(d,J=2.0Hz,1H),7.35(s,1H),7.32(dd,J=8.2,1.9Hz,1H),7.26(d,J=8.3Hz,1H),2.00−1.91(m,1H),1.42−1.36(m,2H),1.22−1.15(m,2H)。
実施例108:2−tert−ブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.00(br s,1H),8.22(d,J=8.2Hz,1H),8.00(d,J=1.1Hz,1H),7.73−7.71(m,1H),7.68(d,J=8.2Hz,1H),7.39−7.34(m,1H),7.21(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),1.36(s,9H)。
実施例109:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
方法A:
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714の質量計算値、345.1;m/z実測値、346.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.66(br s,1H),8.20(d,J=8.7Hz,1H),8.11(d,J=1.1Hz,1H),7.75(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.67(d,J=8.3Hz,1H),7.60−7.54(m,1H),7.31(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),3.20−3.12(m,1H),1.38(s,3H),1.36(s,3H)。
方法B:
工程A:N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン。2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(1.0g、4.4mmol)及び1H−インダゾール−5−アミン(0.58g、4.4mmol)のDMF(22mL)溶液を110℃で加熱した。3時間後、亜ジチオン酸ナトリウム(3.0g、17.7mmol)を混合物に添加し、反応物を110℃で5時間撹拌した。反応物を水(200mL)で希釈し、20分間撹拌した。得られた沈殿物を濾過し、HOで洗浄した。固体を45℃で乾燥させて、固体として標題化合物(0.78g、60%)を得た。MS(ESI):C1310の質量計算値、293.1;m/z実測値、294.0[M+H]
工程B.3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(0.20g、0.68mmol)及びCu(OAc)(0.06g、0.34mmol)のAcOH(15mL)溶液に、イソブチルアルデヒド(0.06g、0.82mmol)を添加した。反応物を2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、1N NaOHで希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.15g、64%)を得た。MS(ESI):C1714の質量計算値、345.1;m/z実測値、346.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.45(s,1H),8.33(dt,J=8.2,0.6Hz,1H),8.24(d,J=1.0Hz,1H),8.04(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.82−7.70(m,2H),7.48(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),3.09(dt,J=13.6,6.8Hz,1H),1.26(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例110:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2011の質量計算値、397.1;m/z実測値、398.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.44(br s,1H),8.46(d,J=8.3Hz,1H),8.20(s,1H),7.97(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.87(d,J=8.3Hz,1H),7.72(d,J=8.7Hz,1H),7.67−7.61(m,2H),7.41(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.28−7.21(m,2H)。
実施例111:6−(5−ヒドロキシ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1912Sの質量計算値、360.1;m/z実測値、361.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.86(br s,1H),8.03(d,J=8.6Hz,1H),7.81(d,J=2.0Hz,1H),7.56−7.47(m,2H),7.41−7.32(m,3H),7.25(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.20(d,J=8.4Hz,1H),6.62(d,J=8.5Hz,1H)。
実施例112:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1811FNの質量計算値、330.1;m/z実測値、331.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.99(br s,1H),8.55(d,J=2.3Hz,1H),8.45(d,J=2.3Hz,1H),8.33(dd,J=4.8,1.4Hz,1H),8.27(s,1H),8.25(dd,J=7.9,1.4Hz,1H),7.67−7.59(m,2H),7.42(dd,J=8.0,4.7Hz,1H),7.30−7.21(m,2H)。
実施例113:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体47、20mg、0.068mmol)をトリフルオロメタンスルホン酸(0.5mL、5.65mmol)に入れた。3,3,3−トリフルオロプロパン酸(6.0μL、0.068mmol)を添加し、これを120℃で72時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、4N NaOHで中和し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(逆相HPLC、水中20nM NH4OH中5〜95%ACN)して、標題化合物(9.5mg、36%)を得た。MS(ESI):C16の質量計算値、385.1;m/z実測値、386.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.35(d,J=8.3Hz,1H),8.24(s,1H),7.97(s,1H),7.82(d,J=8.5Hz,2H),7.45(dd,J=8.9,1.9Hz,1H),3.94(q,J=10.2Hz,2H)。
実施例114:2−エトキシ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体47、70mg、0.239mmol)の酢酸(0.2mL)溶液に、オルト炭酸テトラエチル(1.0mL、4.77mmol)を添加した。反応混合物を70℃で2時間加熱した。反応物を冷却し、減圧下で濃縮した。精製(逆相HPLC、水中20nM NHOH中5〜95%ACN)して、標題化合物(15mg、18%)を得た。MS(ESI):C1612Oの質量計算値、347.1;m/z実測値、348.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.19(d,J=1.0Hz,1H),7.99(dd,J=2.1,0.7Hz,1H),7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.75−7.72(m,1H),7.66(d,J=8.2Hz,1H),7.55(dd,J=8.9,2.0Hz,1H),4.70(q,J=7.1Hz,2H),1.46(t,J=7.1Hz,3H)。
実施例115:1−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]シクロプロパノール。
工程A:N−(2−((1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−1−ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド。N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体47、70mg、0.239mmol)を、乾燥バイアル内のDMF(0.6mL)に溶解させた。水素化ナトリウム(鉱油中60%、9.5mg、0.24mmol)を添加し、続いて、1−ヒドロキシシクロプロパンカルボン酸エチル(28.8μL、0.24mmol)を滴下した。この反応物を60℃で16時間撹拌した。反応物をEtOAc及び水で希釈し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%ACN、254nm)によって精製して、標題化合物(19mg、21%)を得た。MS(ESI):C1714の質量計算値377.3、m/z実測値378.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.11−8.06(m,1H),7.96(s,1H),7.84(d,J=7.9Hz,1H),7.56−7.45(m,2H),7.19(d,J=7.9Hz,1H),1.38−1.32(m,2H),1.15−1.09(m,2H)。
工程B:1−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]シクロプロパノール。N−(2−((1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−1−ヒドロキシシクロプロパンカルボキサミド(21mg、0.056mmol)を、80℃で16時間AcOH(0.56mL)中で加熱した。反応物をEtOAcを希釈し、4N NaOHで中和し、水相をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%ACN)によって精製して、標題化合物(3.3mg、17%)を得た。MS(ESI):C1712Oの質量計算値、359.1;m/z実測値、360.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.22(d,J=8.2Hz,1H),8.19(d,J=1.0Hz,1H),8.01(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),7.78−7.69(m,2H),7.56(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),1.41−1.35(m,2H),1.12−1.05(m,2H)。
実施例116:2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミンから、実施例88の工程Cと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610の質量計算値、367.1;m/z実測値、368.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.40(d,J=8.3Hz,1H),8.17(d,J=1.1Hz,1H),7.95(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.82(d,J=8.3Hz,1H),7.75−7.70(m,1H),7.46(dd,J=8.8,2.0Hz,1H),2.22−2.05(m,3H)。
実施例117:(R/S)−2−(1−フルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:N−(2−((1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−2−フルオロプロパンアミド。N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体47、25mg、0.085mmol)及びHATU(32mg、0.085mmol)を、窒素下で乾燥フラスコ内のDMF(0.26mL)中に溶解させた。2−フルオロプロパン酸(6.6μL、0.085mmol)を添加し、続いて、TEA(24μL、0.171mmol)を添加した。この反応物を、窒素下にてrtで16時間撹拌した。反応物をEtOAc及び水で希釈し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を精製することなく次の反応に持ち込んだ。MS(ESI):C1613Oの質量計算値367.3、m/z実測値368.0[M+H]
工程B:(R/S)−2−(1−フルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。N−(2−((1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−2−フルオロプロパンアミド(25mg、0.068mmol)をAcOH(0.68mL)に入れ、16時間かけて80℃に加熱した。反応物をEtOAcで希釈し、4N NaOHで中和し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%ACN)によって精製して、標題化合物(13mg、55%)を得た。MS(ESI):C1611の質量計算値、349.1;m/z実測値、350.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.36(d,J=8.3Hz,1H),8.21(d,J=1.1Hz,1H),7.99(d,J=1.9Hz,1H),7.81(d,J=8.3Hz,1H),7.80−7.76(m,1H),7.49(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),5.89−5.74(m,1H),1.81(dd,J=23.9,6.5Hz,3H)。
実施例118:5−tert−ブチル−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
6−(tert−ブチル)−2−クロロ−3−ニトロピリジン(中間体2)から、実施例1と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2320FNの質量計算値、385.2;m/z実測値、386.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.35(s,1H),8.16(s,1H),8.11(d,J=8.4Hz,1H),7.85(d,J=1.5Hz,1H),7.68(d,J=8.8Hz,1H),7.59−7.54(m,2H),7.45(d,J=8.4Hz,1H),7.38−7.33(m,1H),7.20(t,J=8.9Hz,2H),1.28(s,9H)。
実施例119:2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2021の質量計算値、331.2;m/z実測値、332.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.20(d,J=1.0Hz,1H),7.98(d,J=8.3Hz,1H),7.85(dd,J=2.2,0.6Hz,1H),7.78−7.74(m,1H),7.37(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.25(d,J=8.3Hz,1H),3.75−3.64(m,1H),3.11−2.99(m,1H),2.59−2.46(m,2H),2.23−2.12(m,2H),2.07−1.88(m,2H),1.24(d,J=7.0Hz,6H)。
実施例120:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−6−イソプロピル−3−ニトロピリジン(中間体3)から、実施例1と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):のC2218FN質量計算値、371.2;m/z実測値、372.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.37(s,1H),8.17(s,1H),8.11(d,J=8.2Hz,1H),7.89−7.86(m,1H),7.69(d,J=8.8Hz,1H),7.60−7.53(m,2H),7.34(dd,J=8.7,2.0Hz,1H),7.29(d,J=8.2Hz,1H),7.24−7.16(m,2H),3.08−2.98(m,1H),1.20(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例121:2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113の質量計算値、411.1;m/z実測値、412.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.42(s,1H),8.45(d,J=8.3Hz,1H),8.21(s,1H),7.96(d,J=1.6Hz,1H),7.87(d,J=8.2Hz,1H),7.75−7.70(m,2H),7.41(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.27−7.20(m,1H),7.15−7.05(m,1H),2.18(d,J=1.9Hz,3H)。
実施例122:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(m−トリル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2114の質量計算値、393.1;m/z実測値、394.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.41(s,1H),8.45(d,J=8.2Hz,1H),8.19(s,1H),7.94(dd,J=2.0,0.7Hz,1H),7.87(d,J=8.3Hz,1H),7.72(d,J=8.8Hz,1H),7.59(s,1H),7.41(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.29−7.16(m,3H),2.24(s,3H)。
実施例123:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(p−トリル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2114の質量計算値、393.1;m/z実測値、394.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.41(s,1H),8.44(d,J=8.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.94(d,J=1.6Hz,1H),7.85(d,J=8.3Hz,1H),7.72(d,J=8.8Hz,1H),7.51−7.46(m,2H),7.40(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.21−7.13(m,2H),2.28(s,3H)。
実施例124:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:N−(2−((1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)イソニコチンアミド。塩化イソニコチノイル(35mg、0.247mmol)のDMF(1.0mL)溶液に、N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体47、69mg、0.235mmol)及びDIEA(0.16mL、1.18mmol)を添加した。反応物をrtで5時間撹拌した。反応物をEtOAc及び水で希釈し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を精製することなく次の反応に持ち込んだ。MS(ESI):C1913Oの質量計算値398.4、m/z実測値399.0[M+H]
工程B:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。N−(2−((1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)イソニコチンアミド(45mg、0.113mmol)をAcOH(3.0mL)中に入れ、16時間かけて80℃に加熱した。反応物をEtOAcで希釈し、4N NaOHで中和し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%ACN)によって精製して、標題化合物(6.5mg、15%)を得た。MS(ESI):C1911の質量計算値、380.1;m/z実測値、381.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.77−7.72(m,2H),7.61(d,J=8.3Hz,1H),7.36(d,J=0.9Hz,1H),7.13(d,J=1.9Hz,1H),7.05(d,J=8.3Hz,1H),6.95−6.91(m,1H),6.83−6.78(m,2H),6.62(dd,J=8.8,1.9Hz,1H)。
実施例125:5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
6−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体52、58mg、0.22mmol)のTFA(0.17mL、2.2mmol)溶液を、70℃で7時間撹拌した。反応物をEtOAc及び水で希釈し、4N NaOHでpHを中和した。水層をEtOAc(×3)で抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。得られた残渣を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%ACN)によって精製して、標題化合物(10mg、13%)を得た。MS(ESI):C1712の質量計算値、343.1;m/z実測値、344.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.20(s,1H),8.10(d,J=8.5Hz,1H),7.94(d,J=1.8Hz,1H),7.74(d,J=8.8Hz,1H),7.43(dd,J=8.8,2.0Hz,1H),7.35(d,J=8.5Hz,1H),2.20−2.12(m,1H),0.98−0.92(m,2H),0.89−0.84(m,2H)。
実施例126:3−(1H−インダゾール−5−イル)−N,N−ジメチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド。
実施例128と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713Oの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.42(d,J=8.6Hz,1H),8.21(s,1H),7.99(d,J=2.0Hz,1H),7.87(d,J=8.3Hz,1H),7.75(d,J=8.6Hz,1H),7.54(dd,J=8.9,2.0Hz,1H),3.07(s,3H),3.01(s,3H)。
実施例127:3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド。
実施例128と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611Oの質量計算値、360.1;m/z実測値、361.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.42(d,J=8.4Hz,1H),8.18(s,1H),7.89(d,J=1.8Hz,1H),7.84(d,J=8.4Hz,1H),7.71(d,J=8.7Hz,1H),7.49−7.40(m,1H),2.88(s,3H)。
実施例128:N−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド。
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリクロロメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例81、工程Aの生成物、50.0mg、0.119mmol)のDMF(0.743mL)溶液に、ヒドロキシベンゾトリアゾール(19.3mg、0.143mmol)及びTEA(49.6μL、0.357mmol)を滴下した。この溶液を45分間かけて60℃に加熱した。シクロプロピルアミン(25.0μL、0.357mmol)を添加し、溶液を70℃で3時間撹拌した。溶液を冷却し、水で希釈し、EtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%ACN)によって精製して、標題化合物(8.40mg、18%)を得た。MS(ESI):C1813Oの質量計算値、386.1;m/z実測値、387.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.42(dd,J=8.5,0.7Hz,1H),8.19(d,J=1.0Hz,1H),7.90(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),7.84(d,J=8.4Hz,1H),7.72(dt,J=8.8,0.9Hz,1H),7.45(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),2.82−2.74(m,1H),0.82−0.74(m,2H),0.66−0.60(m,2H)。
実施例129:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例114と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1510Oの質量計算値、333.1;m/z実測値、334.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.18(s,1H),8.02−7.96(m,2H),7.73(d,J=8.8Hz,1H),7.67(d,J=8.2Hz,1H),7.55(dd,J=8.9,2.0Hz,1H),4.26(s,3H)。
実施例130:N−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−アミン。
THF(1.0mL)中N−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体47、30mg、0.102mmol)を、窒素雰囲気下で乾燥フラスコに入れた。エチルイソチオシアネート(9.0μL、0.102mmol)を添加し、続いて、ジシクロヘキシルカルボジイミド(42mg、0.205mmol)を添加した。これを65℃で16時間加熱した。反応物をEtOAc及び水で希釈し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%ACN)によって精製して、標題化合物(1.9mg、5%)を得た。MS(ESI):C1613の質量計算値、346.1;m/z実測値、347.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.21(s,1H),7.94(d,J=1.9Hz,1H),7.79(d,J=8.8Hz,1H),7.68(d,J=8.0Hz,1H),7.50(d,J=8.0Hz,1H),7.42(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),3.50(q,J=7.2Hz,2H),1.25(t,J=7.2Hz,3H)。
実施例131:N−シクロヘキシル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−アミン。
実施例130と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2019の質量計算値、400.2;m/z実測値、401.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.20(d,J=0.9Hz,1H),7.93(dd,J=2.0,0.7Hz,1H),7.78(dt,J=8.8,1.0Hz,1H),7.66(d,J=7.9Hz,1H),7.50(d,J=8.1Hz,1H),7.41(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),3.92−3.83(m,1H),2.07−1.99(m,2H),1.83−1.73(m,2H),1.70−1.62(m,1H),1.51−1.37(m,2H),1.37−1.25(m,2H),1.24−1.11(m,1H)。
実施例132:6−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813OSの質量計算値、390.1;m/z実測値、391.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.23(s,1H),8.34(d,J=7.9Hz,1H),7.82−7.76(m,2H),7.40(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.32(d,J=8.4Hz,1H),3.71−3.60(m,1H),2.49−2.40(m,2H),2.18−2.09(m,2H),2.02−1.93(m,1H),1.92−1.81(m,1H)。
実施例133:6−(2−シクロブチル−5−メチル−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例62と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2223Sの質量計算値、421.2;m/z実測値、422.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.27(s,1H),6.94(dd,J=8.3,2.1Hz,1H),6.84(d,J=8.3Hz,1H),6.36(s,1H),4.12(q,J=7.2Hz,1H),4.0(s,4H),3.49−3.32(m,1H),2.61−2.44(m,4H),2.16−2.05(m,2H),1.93(dt,J=18.0,9.5Hz,2H),1.66−1.42(m,4H)。
実施例134:6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
方法A:
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。
方法B:
工程A:6−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(2.0g、8.8mmol)及び6−アミノベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(1.5g、8.8mmol)のDMF(40mL)溶液を110℃で加熱した。3時間後、亜ジチオン酸ナトリウム(6.1g、35.3mmol)を混合物に添加し、110℃で5時間撹拌した。反応物を水(320mL)で希釈し、20分間撹拌したところ、沈殿物が形成された。反応物を濾過し、固体をHOで洗浄し、45℃でオーブン乾燥させて、固体として所望の化合物(2.6g、90%)を得た。MS(ESI):C13OSの質量計算値、326.05、m/z実測値、327.0[M+H]
工程B:6−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。6−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(2.5g、7.7mmol)のTFA(40mL)溶液を、70℃で16時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、飽和NaHCO(200mL)で希釈し、EtOAc(150mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(1.7g、55%)を得た。MS(ESI):C15OSの質量計算値、404.0;m/z実測値、404.9[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)12.32(s,1H),8.72(d,J=8.4Hz,1H),8.04(d,J=8.4Hz,1H),7.96(d,J=2.1Hz,1H),7.59(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),7.35(d,J=8.5Hz,1H)。
実施例135:6−(2−シクロプロピル−7−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714OSの質量計算値、322.1;m/z実測値、323.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 11.01(s,1H),8.17(d,J=5.0Hz,1H),7.51(d,J=2.1Hz,1H),7.24(dd,J=8.4,2.1Hz,1H),7.07(dd,J=5.0,0.8Hz,1H),7.00(d,J=8.3Hz,1H),2.67(s,3H),1.89−1.82(m,1H),1.36−1.31(m,2H),1.09−1.02(m,2H)。
実施例136:6−(2−シクロプロピル−5−メチル−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例62と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2121Sの質量計算値、407.1;m/z実測値、408.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.14(s,1H),7.78(d,J=2.0Hz,1H),7.38(dd,J=8.6,2.1Hz,1H),7.30(d,J=8.4Hz,1H),6.43(s,1H),3.77(s,8H),2.31(s,3H),1.83−1.72(m,1H),1.06−0.99(m,2H),0.97−0.88(m,2H)。
実施例137:5−クロロ−2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816ClNの質量計算値、337.1;m/z実測値、338.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.14(br s,1H),8.02(s,1H),7.61(dd,J=2.0,0.7Hz,1H),7.41(d,J=8.7Hz,1H),7.14(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.11(d,J=1.0Hz,1H),3.61−3.49(m,1H),2.74(d,J=0.7Hz,3H),2.66−2.53(m,2H),2.19−2.08(m,2H),1.99−1.87(m,2H)。
実施例138:3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813BrFの質量計算値、435.0;m/z実測値、436.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.89(s,1H),8.39(s,1H),8.34(d,J=8.1Hz,1H),8.01(d,J=1.6Hz,1H),7.82(d,J=1.6Hz,1H),7.79(d,J=8.2Hz,1H),3.72−3.61(m,1H),2.56−2.43(m,2H),2.15−2.03(m,2H),2.01−1.91(m,1H),1.91−1.81(m,1H)。
実施例139:5−[5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611Oの質量計算値、332.1;m/z実測値、333.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.11(d,J=8.3Hz,1H),7.99(s,1H),7.33−7.28(m,2H),7.27(s,1H),7.02(d,J=8.9Hz,1H),3.65(s,2H),2.63(s,3H)。
実施例140:5−[2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
工程A:5−((6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。EtOH(10mL)中2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン(中間体48、工程Eの生成物、1.8mL、ベンゼン中1.0M、1.8mmol)、5−アミノインドリン−2−オン(330mg、2.16mmol)及びDIEA(0.62mL、3.6mmol)の混合物を90℃で3時間還流させた。反応物を冷却したところ、沈殿物が形成された。混合物を濾過し、沈殿物を冷EtOHで洗浄した。固体を高真空下で乾燥させて、茶色の固体として標題化合物(510mg、88%)を得た。MS(ESI):C1410の質量計算値、320.1;m/z実測値、321.0[M+H]
工程B:5−((3−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。100mLのフラスコ内のEtOH(13mL)及びTHF(13mL)中5−((6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(510mg、1.6mmol)、10%Pd/C(54mg)の混合物をHバルーン下に置き、16時間撹拌した。反応物をセライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮して、灰色の固体として所望の化合物(464mg、100%)を得た。MS(ESI):C1412Oの質量計算値、290.1、m/z実測値、291.0[M+H]
工程C.5−(2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。5−((3−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(0.10g、0.34mmol)及びCu(OAc)(0.03g、0.17mmol)のAcOH(5.8mL)溶液に、シクロプロパンカルボキシアルデヒド(39μL、0.52mmol)を添加した。反応物を1時間撹拌し、次いで、15%NaOH(6mL)で塩基性化した。反応混合物を水(45mL)で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(88mg、75%)を得た。MS(ESI):C1814Oの質量計算値、340.1;m/z実測値、341.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.33(s,1H),8.05(d,J=8.2Hz,1H),7.57(d,J=8.2Hz,1H),7.45−7.31(m,2H),7.07(dd,J=8.1,0.7Hz,1H),6.63(t,J=55.6Hz,1H),3.74−3.61(m,2H),1.99−1.83(m,1H),1.45−1.33(m,2H),1.13(dd,J=8.2,2.8Hz,2H)。
実施例141:5−[5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例140と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816Oの質量計算値、342.1;m/z実測値、343.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.48(s,1H),8.16(d,J=8.2Hz,1H),7.60(d,J=8.2Hz,1H),7.25−7.22(m,1H),7.05(dd,J=8.1,0.6Hz,1H),6.63(t,J=55.5Hz,1H),3.66(s,2H),3.19−3.09(m,1H),1.37(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例142:6−[5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15OSの質量計算値、350.0;m/z実測値、351.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 9.41(s,1H),8.15(d,J=8.3Hz,1H),7.49(d,J=2.1Hz,1H),7.32−7.28(m,2H),7.15(d,J=8.4Hz,1H),2.67(s,3H)。
実施例143:6−(2−シクロプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714OSの質量計算値、322.1;m/z実測値、323.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.18(s,1H),7.87−7.81(m,2H),7.44(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.33(d,J=8.3Hz,1H),7.11(d,J=8.2Hz,1H),2.45(s,3H),1.89−1.78(m,1H),1.15−1.08(m,2H),1.05−0.97(m,2H)。
実施例144:6−(2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1716OSの質量計算値、324.1;m/z実測値、325.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.19(s,1H),7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.80(d,J=2.1Hz,1H),7.38(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.31(d,J=8.3Hz,1H),7.14(d,J=8.1Hz,1H),3.07−2.97(m,1H),2.45(s,3H),1.23(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例145:6−(2−シクロブチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816OSの質量計算値、336.1;m/z実測値、337.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.17(s,1H),7.94(d,J=8.1Hz,1H),7.72(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.34−7.26(m,2H),7.14(d,J=8.1Hz,1H),3.63−3.52(m,1H),2.45(s,3H),2.44−2.37(m,2H),2.15−2.05(m,2H),2.00−1.90(m,1H),1.90−1.80(m,1H)。
実施例146:5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714Oの質量計算値、328.1;m/z実測値、329.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.17(s,1H),8.04(d,J=8.2Hz,1H),7.34−7.27(m,2H),7.20(d,J=8.3Hz,1H),6.99−6.91(m,1H),3.62(s,2H),2.62(s,3H),2.19(t,J=18.9Hz,3H)。
実施例147:2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1715の質量計算値、289.1;m/z実測値、290.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 12.06(s,1H),7.97(t,J=1.0Hz,1H),7.91(d,J=8.1Hz,1H),7.74(d,J=1.9Hz,1H),7.35−7.26(m,2H),7.13(d,J=8.2Hz,1H),2.83−2.53(m,3H),1.80(s,1H),1.48−1.21(m,2H),1.12−0.89(m,2H)。
実施例148:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1717の質量計算値、291.1;m/z実測値、292.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 11.75(s,1H),8.03−7.98(m,2H),7.66(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.35(d,J=8.5Hz,1H),7.21−7.18(m,1H),7.15(d,J=8.2Hz,1H),3.11−2.99(m,1H),2.65(s,3H),1.33(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例149:2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1817の質量計算値、303.1;m/z実測値、304.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 12.29(s,1H),8.04(d,J=8.1Hz,1H),7.93(d,J=1.0Hz,1H),7.56(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.22(dd,J=8.7,1.0Hz,1H),7.17(d,J=8.1Hz,1H),7.08(dd,J=8.7,1.8Hz,1H),3.60−3.50(m,1H),2.69(s,3H),2.66−2.52(m,2H),2.15(dddd,J=11.9,9.5,6.5,4.2Hz,2H),2.03−1.86(m,2H)。
実施例150:6−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1612OSの質量計算値、346.1;m/z実測値、347.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.28(s,1H),8.10(d,J=8.2Hz,1H),7.49(d,J=2.0Hz,1H),7.28−7.22(m,2H),7.00(d,J=8.5Hz,1H),2.69(s,3H),2.20(t,J=18.9Hz,3H)。
実施例151:3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1510の質量計算値、317.1;m/z実測値、318.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.10(s,1H),8.17(d,J=8.3Hz,1H),8.08(d,J=1.0Hz,1H),7.79(d,J=1.8Hz,1H),7.48−7.43(m,1H),7.35−7.29(m,2H),2.67(s,3H)。
実施例152:2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1613の質量計算値、313.1;m/z実測値、314.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.18(s,1H),8.10(d,J=8.2Hz,1H),8.03(d,J=1.0Hz,1H),7.80−7.76(m,1H),7.41−7.37(m,1H),7.34−7.30(m,1H),7.25(d,J=8.4Hz,1H),2.66(s,3H),2.17(t,J=18.8Hz,3H)。
実施例153:5−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
5−((3−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(中間体48、工程Gの生成物、0.10g、0.34mmol)のTFA(0.40mL、5.2mmol)溶液を、80℃で16時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、飽和NaHCO水溶液(5mL)で希釈し、EtOAc(5mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(19mg、15%)を得た。MS(ESI):C16Oの質量計算値、368.1;m/z実測値、369.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.39(d,J=8.4Hz,1H),8.21(s,1H),7.78(d,J=8.4Hz,1H),7.34−7.28(m,2H),7.07(d,J=8.9Hz,1H),6.64(t,J=55.2Hz,1H),3.68(s,2H)。
実施例154:5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例153と同様の様式で、実施例154を調製した。MS(ESI):C1712Oの質量計算値、364.1;m/z実測値、365.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.30(d,J=8.3Hz,1H),7.72(d,J=8.3Hz,2H),7.37−7.29(m,2H),7.02(d,J=8.9Hz,1H),6.63(t,J=55.3Hz,1H),3.66(s,2H),2.21(t,J=19.0Hz,3H)。
実施例155:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)−5−メチルスルファニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、実施例155を調製した。MS(ESI):C2115FNSの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 2.41(s,3H)6.51(t,J=2.1Hz,1H)7.08(dd,J=8.6,2.1Hz,1H)7.14−7.21(m,2H)7.24(d,J=8.6Hz,1H)7.49(t,J=2.8Hz,1H)7.53(d,J=8.6Hz,1H)7.55−7.60(m,2H)7.62(d,J=2.1Hz,1H)8.06(d,J=8.6Hz,1H)11.42(br s,1H)。
実施例156:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−オール。
6−クロロ−5−ニトロピリジン−2(1H)−オン(中間体4、150mg、0.86mmol)及び1H−インダゾール−5−アミン(115mg、0.86mmol)のDMF(2.5mL)溶液を、100℃で3時間加熱した。ベンズアルデヒド(90mg、0.86mmol)を混合物に添加し、反応物を30分間撹拌し、続いて、亜ジチオン酸ナトリウム(150mg、0.86mmol)を添加した。100℃で12時間後、反応物を冷まし、EtOAc(100mL)で希釈し、HO(50mL×3)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(25mg、10%)を得た。MS(ESI):C1913Oの質量計算値、327.1;m/z実測値、328.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.33(s,1H),10.76(s,1H),8.16(s,1H),8.03(d,J=8.5Hz,1H),7.90(dd,J=1.9,0.7Hz,1H),7.66(d,J=8.7Hz,1H),7.52−7.48(m,2H),7.36−7.27(m,4H),6.62(d,J=8.5Hz,1H)。
実施例157:2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:2−シクロプロピル−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5(4H)−オン。5−アミノ−6−((1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)アミノ)ピリジン−2(1H)−オン(中間体49、350mg、0.94mmol)のDMF(12.0mL)溶液に、シクロプロパンカルバルデヒド(0.24mL、1.8mmol)及び亜ジチオン酸ナトリウム(538mg、2.83mmol)を添加した。得られた混合物を85℃で1時間加熱した。反応物を冷まし、EtOAcで希釈し、HOで洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。得られた残渣をDCMを用いて微粉化して、標題化合物(225mg、56%)を得た。MS(ESI):C2227Siの質量計算値、421.6;m/z実測値、422.6[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.57(s,1H),8.40−8.29(m,1H),8.14−8.06(m,1H),8.06−7.98(m,1H),7.89(d,J=8.5Hz,1H),7.64(dt,J=8.8,2.8Hz,1H),6.56(d,J=8.5Hz,1H),5.91(s,2H),3.71−3.58(m,2H),1.83(ddd,J=13.0,6.8,3.3Hz,1H),1.14(ddd,J=6.2,3.8,2.1Hz,2H),0.99(ddd,J=8.3,6.3,3.4Hz,2H),0.96−0.86(m,2H),0.06−0.01(s,9H)。
工程B:2−シクロプロピル−5−メトキシ−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。2−シクロプロピル−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5(4H)−オン(215mg、0.51mmol)のDMF(6.0mL)溶液に、水素化リチウム(10.6mg、1.53mmol)を0℃で少しずつ添加した。混合物をこの温度で30分間撹拌した。ヨウ化メチル(0.07mL、1.12mmol)を添加した。得られた混合物を0℃で更に10分間撹拌し、次いで、rtに加温し、3時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、EtOAc及び水で希釈した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、Hex/EtOAc)して、標題化合物(72mg、32%)を得た。MS(ESI):C2329Siの質量計算値、435.6、m/z実測値、436.6[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.38(d,J=0.9Hz,1H),8.14(dd,J=2.0,0.7Hz,1H),8.07(dt,J=8.8,0.9Hz,1H),8.00(d,J=8.6Hz,1H),7.72(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),6.78(d,J=8.5Hz,1H),5.94(s,2H),3.79(s,3H),3.72−3.63(m,2H),1.94(tt,J=8.2,4.8Hz,1H),1.24−1.15(m,2H),1.06(m,J=8.2,6.6,3.7Hz,2H),1.00−0.86(m,2H),0.03−−0.04(m,9H)。
工程C:2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。2−シクロプロピル−5−メトキシ−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(70mg、0.16mmol)のDCM(1.0mL)溶液に、TFA(1.0mL)を添加し、混合物を30分間撹拌した。溶媒を減圧下で濃縮して、中間体(5−(2−シクロプロピル−5−メトキシ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−1−イル)メタノールを得、これをメタノール中2M NHに更に溶解させた。混合物を更に30分間撹拌し、溶媒を減圧下で濃縮し、XBridge 18Cカラム(5μm、100×4.6mm)、20mM NHOH中10〜100%ACNの移動相を用いる逆相HPLCによって粗残渣を精製して、白色の固体として標題化合物(24mg、48%)を得た。MS(ESI):C1715Oの質量計算値、305.1;m/z実測値、306.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.41(br s,1H),8.22(d,J=1.1Hz,1H),8.01−7.98(m,1H),7.89(d,J=8.5Hz,1H),7.79−7.74(m,1H),7.50(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),6.67(d,J=8.5Hz,1H),3.69(s,3H),1.91−1.79(m,1H),1.13−1.07(m,2H),1.00−0.92(m,2H)。
実施例158:6−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
工程A:N−(2−((2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボキサミド。0℃の6−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン(中間体58、50mg、0.16mmol)及びEtN(0.045mmol、0.32mmol)のDCM溶液をテトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボニルクロリド(26mg、0.18mmol)で処理し、反応物をrtで2時間撹拌した。混合物を水で洗浄し、有機層を乾燥させた(MgSO)。精製(FCC、SiO、0〜45%の酢酸エチル/ヘキサンの勾配)して、標題化合物(32mg、46%)を得た。
工程B:6−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。N−(2−((2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボキサミド(321mg、0.76mmol)のプロピオン酸(1mL)溶液を1時間かけて100℃に加熱した。反応混合物にHCl(0.0046mL、0.15mmol)を添加し、反応物を更に100℃で1時間加熱した。反応物をNaHCOでクエンチし、DCMで抽出した。有機層を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、溶媒を減圧下で蒸発させた。精製(逆相クロマトグラフィー、75%[25mM NHHCO]−25%[ACN:MeOH1:1]〜38%[25mM NHHCO]−62%[ACN:MeOH1:1])して、所望のピランの代わりに標題化合物(3.26mg、1.2%)を得た。MS(ESI):C1611の質量計算値、348.1;m/z実測値、349.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d):δ 11.99(br s,1H),8.31(d,J=8.2Hz,1H),7.78(d,J=8.2Hz,1H),7.63(s,1H),7.41−7.17(m,2H),2.78(d,J=7.5Hz,2H),1.27(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例159:6−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
6−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン(中間体58、100mg、0.32mmol)及び塩化イソブチリル(0.037mL、0.35mmol)のトルエン(4mL)溶液を2時間かけて100℃に加熱した。反応物をHCl(15μL)で処理し、120℃で2時間加熱し、続いて、p−トルエンスルホン酸(12mg、0.064mmol)を添加し、120℃で更に2時間加熱した。反応物をrtに冷却し、水で洗浄した。有機物を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜45%の酢酸エチル/ヘキサンの勾配)して、標題化合物(30mg、25%)を得た。MS(ESI):C1713の質量計算値、362.1;m/z実測値、363.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.00(br s,1H),8.32(d,J=8.2Hz,1H),7.78(d,J=8.2Hz,1H),7.68(d,J=1.5Hz,1H),7.37(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),7.31(d,J=8.2Hz,1H),3.14−2.99(m,1H),1.26(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例160:6−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例159と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915の質量計算値、404.1;m/z実測値、405.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.01(br s,1H),8.38(d,J=8.2Hz,1H),7.84(d,J=8.2Hz,1H),7.68(d,J=1.5Hz,1H),7.38(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),7.31(d,J=8.2Hz,1H),3.99−3.63(m,2H),3.30−3.23(m,2H),3.21−2.82(m,1H),2.03−1.82(m,2H),1.82−1.61(m,2H)。
実施例161:(R/S)−6−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例159と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813の質量計算値、390.1;m/z実測値、391.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.01(br s,1H),8.34(d,J=8.2Hz,1H),7.80(d,J=8.2Hz,1H),7.67(s,1H),7.38(d,J=8.3Hz,1H),7.32(d,J=8.2Hz,1H),4.03−3.93(m,1H),3.92−3.81(m,2H),3.80−3.66(m,1H),3.65−3.50(m,1H),2.40−2.21(m,1H),2.20−2.01(m,1H)。
実施例162:6−[2−(エトキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例159と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713の質量計算値、378.1;m/z実測値、379.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.00(s,1H),8.41(d,J=8.1Hz,1H),7.84(d,J=8.1Hz,1H),7.64(d,J=1.6Hz,1H),7.38(dd,J=8.3,1.8Hz,1H),7.31(d,J=8.2Hz,1H),4.65(s,2H),3.42(q,J=7.0Hz,2H),1.00(t,J=7.0Hz,3H)。
実施例163:6−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例159と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815の質量計算値、376.1;m/z実測値、377.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.04(s,1H),8.29(d,J=8.2Hz,1H),7.77(d,J=8.2Hz,1H),7.67(d,J=1.4Hz,1H),7.36(dd,J=8.2,1.6Hz,1H),7.28(d,J=8.2Hz,1H),1.30(s,9H)。
実施例164:5−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
5mLのAcOH中5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(中間体46、308mg、1mmol)、2−フルオロイソニコチンアルデヒド(150mg、1.2mmol)及び酢酸銅(II)(90.7mg、0.5mmol)の混合物を、ゆるく蓋をしたバイアル内においてrtで15時間撹拌した。バイアルの蓋を外し、反応物を開放空気中で15時間撹拌した。粗混合物を濾過し、精製(TFA(0.05%)緩衝水及びACNを用いた半分取HPLC)した。精製した生成物をEtOAc(20mL)に再溶解させ、NaHCO(飽和、2×20mL)、次いで水(20mL)で洗浄した。有機物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、茶色の固体として標題化合物(40mg、10%)を得た。MS(ESI):C2011Oの質量計算値、413.1;m/z実測値、414.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.41(d,J=8.2Hz,1H),8.26(d,J=5.0Hz,1H),7.85(d,J=8.3Hz,1H),7.52−7.46(m,1H),7.38(d,J=23.3Hz,2H),7.30(d,J=8.4Hz,1H),7.08(d,J=8.3Hz,1H),3.65(s,2H)。
実施例165:2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.44(d,J=8.2Hz,1H),8.21−8.17(m,2H),7.96(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),7.87(d,J=8.3Hz,1H),7.76(dt,J=8.7,0.9Hz,1H),7.45(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.42(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.32−7.29(m,1H)。
実施例166:5−[2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
工程A:3−フルオロシクロブタンカルボニルクロリド。3−フルオロシクロブタンカルボン酸(118mg、1mmol)のDMF(5μL)及びDCM(1mL)溶液に、rtでオキサリルジクロリド(127mg、1mmol)を滴下した。反応混合物を3時間撹拌した。粗3−フルオロシクロブタンカルボニルクロリド溶液を、更に精製することなく次の工程でそのまま用いた。
工程B:3−フルオロ−N−(2−((2−オキソインドリン−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)シクロブタンカルボキサミド。5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(中間体46、285mg、0.92mmol)のTHF(4mL)及びEtN(0.51mL、3.7mmol)冷却(0℃)溶液を、3−フルオロシクロブタンカルボニルクロリドに滴下した。反応物を0℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。精製(FCC、SiO、ヘキサン/EtOAc)して、標題化合物(105mg、28%)を得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.85(d,J=7.8Hz,1H),7.57(d,J=2.1Hz,1H),7.45(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),7.13(d,J=7.9Hz,1H),6.83(d,J=8.4Hz,1H),5.38−5.11(m,1H),3.53(s,2H),3.42−3.35(m,1H),2.75−2.61(m,2H),2.62−2.44(m,2H)。
工程C:5−[2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。3−フルオロ−N−(2−((2−オキソインドリン−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)シクロブタンカルボキサミド(80mg、0.19mmol)の酢酸(8mL)溶液を、マイクロ波反応器内にて120℃で20分間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮した。反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、NaHCO(飽和3×20mL)で洗浄した。有機物を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン/EtOAc、5%〜35%)して、標題化合物(35mg、46%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.10(s,1H),8.20(d,J=8.2Hz,1H),7.68(d,J=8.3Hz,1H),7.21(s,1H),7.15(dd,J=8.1,2.1Hz,1H),6.98(d,J=8.2Hz,1H),5.10−4.85(m,1H),3.59(s,2H),3.10−2.99(m,1H),2.91−2.74(m,2H),2.74−2.62(m,2H)。
実施例167:(R)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例102の鏡像異性体を分離した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.25−8.19(m,2H),7.93(d,J=1.7Hz,1H),7.80(d,J=8.7Hz,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.44−7.39(m,1H),3.03−2.92(m,1H),1.99−1.87(m,1H),1.75−1.64(m,1H),1.37(d,J=6.9Hz,3H),0.87−0.79(m,3H)。
実施例168:(S)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例102の鏡像異性体を分離した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.25−8.20(m,2H),7.95−7.91(m,1H),7.80(d,J=8.8Hz,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.44−7.39(m,1H),3.04−2.91(m,1H),1.99−1.86(m,1H),1.75−1.63(m,1H),1.37(d,J=6.8Hz,3H),0.88−0.79(m,3H)。
実施例169:2−(5−フルオロ−2−ピリジル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1910の質量計算値、398.1;m/z実測値、399.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.39(d,J=8.2Hz,1H),8.29(d,J=2.9Hz,1H),8.18(dd,J=8.8,4.4Hz,1H),8.13(s,1H),7.87−7.81(m,2H),7.76−7.69(m,1H),7.66(d,J=8.8Hz,1H),7.37(dd,J=8.8,1.9Hz,1H)。
実施例170:3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例125と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714の質量計算値、345.1;m/z実測値、346.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.24−8.17(m,2H),7.98(d,J=1.8Hz,1H),7.79−7.74(m,1H),7.47(dd,J=8.9,1.9Hz,1H),7.43(d,J=8.5Hz,1H),3.16−3.06(m,1H),1.25(s,3H),1.23(s,3H)。
実施例171:5−tert−ブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例125と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.22(d,J=1.0Hz,1H),8.18(d,J=8.6Hz,1H),7.97(d,J=1.8Hz,1H),7.78−7.74(m,1H),7.61(d,J=8.6Hz,1H),7.50−7.45(m,1H),1.30(s,9H)。
実施例172:3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド。
実施例128と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815Oの質量計算値、388.1;m/z実測値、389.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.42(d,J=8.3Hz,1H),8.18(d,J=1.1Hz,1H),7.92−7.89(m,1H),7.85(d,J=8.4Hz,1H),7.74−7.69(m,1H),7.46(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),4.11−4.00(m,1H),1.21(s,3H),1.19(s,3H)。
実施例173:[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]−ピロリジン−1−イル−メタノン。
実施例128と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915Oの質量計算値、400.1;m/z実測値、401.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.44−8.40(m,1H),8.19(d,J=1.1Hz,1H),7.99−7.96(m,1H),7.86(d,J=8.5Hz,1H),7.76−7.72(m,1H),7.55−7.51(m,1H),3.67(t,J=6.8Hz,2H),3.52−3.46(m,2H),1.96−1.88(m,4H)。
実施例174:2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例33と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2013FNの質量計算値、328.1;m/z実測値、329.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.51(s,1H),8.38(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.15(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.69−7.62(m,3H),7.50−7.45(m,1H),7.33−7.27(m,2H),7.12(dd,J=8.5,2.0Hz,1H),7.01−6.93(m,2H),6.62−6.57(m,1H)。
実施例175:4−[2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン。
実施例62と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2420FNOの質量計算値、413.2;m/z実測値、414.2[M+H]
実施例176:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2012の質量計算値、379.1;m/z実測値、380.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 11.43(s,1H),8.47(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.24(dd,J=8.1,1.5Hz,1H),8.06(d,J=1.1Hz,1H),7.79−7.73(m,3H),7.58−7.52(m,2H),7.45−7.41(m,1H),7.38(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.27−7.24(m,1H)。
実施例177:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2012Oの質量計算値、395.1;m/z実測値、396.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.68(s,1H),8.42(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.19(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),8.12(d,J=1.1Hz,1H),7.82(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.70−7.63(m,2H),7.59−7.53(m,1H),7.35(dd,J=8.1,4.8Hz,1H),7.31(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),7.16−7.12(m,2H)。
実施例178:5−[2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例33と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113Oの質量計算値、394.1;m/z実測値、395.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.44(s,1H),8.42(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.19(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.80−7.76(m,2H),7.65−7.59(m,2H),7.35(dd,J=8.0,4.8Hz,1H),7.32(s,1H),7.20−7.15(m,1H),6.98(d,J=8.2Hz,1H),3.63(s,2H)。
実施例179:3−[3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2322の質量計算値、473.2;m/z実測値、474.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),8.38(dd,J=8.2,0.7Hz,1H),7.81(d,J=8.3Hz,1H),7.37−7.35(m,1H),7.32−7.28(m,1H),7.01(d,J=8.2Hz,1H),4.29−4.18(m,2H),4.09−3.97(m,2H),3.95−3.87(m,1H),3.61(s,2H),1.38(s,9H)。
実施例180:5−[2−(アゼチジン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1814Oの質量計算値、373.1;m/z実測値、374.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO)δ 10.89−10.62(m,1H),8.92(d,J=50.0Hz,1H),8.52−8.31(m,1H),7.91−7.61(m,1H),7.49−7.24(m,1H),7.05(dt,J=8.4,4.5Hz,1H),5.01(d,J=86.4Hz,1H),3.60(s,1H),2.56(d,J=3.0Hz,1H),2.32−2.24(m,3H)。
実施例181:5−(2,5−ジメチルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1614Oの質量計算値、278.1;m/z実測値、279.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.11(s,1H),7.88(d,J=8.1Hz,1H),7.29−7.27(m,1H),7.25−7.20(m,1H),7.09(d,J=8.1Hz,1H),7.00(d,J=8.1Hz,1H),3.63(s,2H),2.59(s,3H),2.50(s,3H)。
実施例182:2−シクロペンチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−ピペラジン−1−イル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例38と同様の様式で、標題化合物を調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 1.42−1.51(m,2H)1.65−1.80(m,4H)1.82−1.91(m,2H)2.21(br s,1H)2.66−2.72(m,4H)3.08(quin,J=8.1Hz,1H)3.19−3.24(m,4H)6.53(ddd,J=3.0,2.0,0.9Hz,1H)6.69(d,J=9.0Hz,1H)7.06(dd,J=8.7,2.0Hz,1H)7.49(t,J=2.7Hz,1H)7.53−7.56(m,1H)7.57(s,1H)7.77(d,J=8.7Hz,1H)11.39(br s,1H)。
実施例183:3−[3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]プロパン酸メチル。
実施例73、工程Aと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915の質量計算値、404.1;m/z実測値、405.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.64(s,1H),8.13(d,J=8.3Hz,1H),7.64(d,J=8.2Hz,1H),7.32−7.26(m,2H),7.01(d,J=8.1Hz,1H),3.68(s,3H),3.62(s,2H),3.14−3.06(m,2H),3.05−2.97(m,2H)。
実施例184:3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例109、方法Bと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1713BrFの質量計算値、423.0;m/z実測値、424.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.92(s,1H),8.40(s,1H),8.33(dd,J=8.2,0.7Hz,1H),8.11(d,J=1.7Hz,1H),7.92(d,J=1.7Hz,1H),7.79(d,J=8.2Hz,1H),3.12−3.01(m,1H),1.26(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例185:6−(2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
6−(2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(実施例132、0.03g、0.077mmol)のDMF(3mL)溶液にNaH(0.003g、0.077mmol)を添加した。反応物を30分間撹拌し、次いで、MeI(0.005mL、0.077mmol)を混合物に添加した。1時間後、反応物をEtOAcで希釈し、水(5mL×3)で洗浄した。有機物を乾燥させ、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.02g、74%)を得た。MS(ESI):C1915OSの質量計算値、404.1;m/z実測値、405.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.20−8.14(m,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.43(d,J=2.1Hz,1H),7.32(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),7.23(d,J=8.5Hz,1H),3.70−3.59(m,1H),3.54(s,3H),2.69−2.53(m,2H),2.34−2.20(m,2H),2.09−1.95(m,2H)。
実施例186:3−(7−H−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例184、5mg)のエタノール(1mL)溶液に、Pd/C(10%、2.5mg)及びHガス(101kPa(760mmHg))を添加した。反応物を室温で8時間撹拌した。粗生成物を濾過し、ロータリーエバポレータによって不安定なトリチウムを除去した。これを更に2回繰り返した。粗物質を精製(HPLC−18C−カラム、移動相勾配A:0.1%TFA、B:100%CHCN、60分間でAから100%Bへ、U.V.280nm、流速6mL/分)して、標題化合物を得た。
実施例187:3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び7−ブロモ−1H−インダゾール−5−アミンを用いて、実施例134と同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C15BrFの質量計算値、449.0;m/z実測値、449.8[M+H]+。1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.98(s,1H),8.73(d,J=8.4Hz,1H),8.44(s,1H),8.22(d,J=1.6Hz,1H),8.04(d,J=8.4Hz,1H),8.02(s,1H)。
実施例188:3−(7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例187、0.04g、0.09mmol)、フェニルボロン酸(0.01g、0.09mmol)、PdCl(dtbpf)(0.03g、0.004mmol)及びKPO(0.06g、0.27mmol)の1,4ジオキサン(2mL)及びHO(1mL)溶液に、100℃で30分間照射した。反応物を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(0.02g、50%)を得た。MS(ESI):C2111の質量計算値、447.1;m/z実測値、448.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.93−10.77(s,1H),8.52−8.34(dd,J=8.6,0.8Hz,1H),8.29−8.16(s,1H),7.94−7.78(m,2H),7.78−7.64(s,2H),7.61−7.37(m,4H)。
実施例189:2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3−(7−ビニル−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例187、0.025g、0.056)、トリブチルビニルスズ(0.2g、0.06mmol)及びPd(PPh(0.006g、0.006mmol)のトルエン(2mL)溶液に、140℃で45分間マイクロ波装置内で照射した。反応物を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc:Hex)して、標題化合物(0.005g、23%)を得た。MS(ESI):C17の質量計算値、397.1;m/z実測値、398.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.95−10.65(s,1H),8.55−8.40(d,J=8.4Hz,1H),8.24−8.09(s,1H),7.90−7.81(d,J=8.4Hz,1H),7.81−7.68(d,J=1.8Hz,1H),7.44−7.33(d,J=1.7Hz,1H),7.03−6.89(m,1H),6.02−5.81(d,J=17.7Hz,1H),5.76−5.52(d,J=11.2Hz,1H),4.22−3.97(q,J=7.1Hz,6H)。
実施例190:6−(5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
6−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(実施例134、方法B、工程Aの生成物、0.10g、0.31mmol)のトリエチルオルトホルメート(15mL、3.1mmol)溶液を145℃で18時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、石油エーテル/EtOAc、1:1〜0:1)して、標題化合物(0.06g、62%)を得た。MS(ESI):C14OSの質量計算値、336.0;m/z実測値、337.0,[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 9.08−8.98(s,1H),8.52−8.41(d,J=8.2Hz,1H),8.10−8.03(d,J=2.2Hz,1H),7.93−7.84(d,J=8.1Hz,1H),7.80−7.66(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),7.41−7.27(d,J=8.5Hz,1H)。
実施例191:3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体53、85mg、0.273mmol)のAcOH(1.1mL)溶液に、酢酸銅(II)(24.8mg、0.137mmol)及びイソブチルアルデヒド(37.4μL、0.410mmol)を添加した。これをrtで1.5時間撹拌した。反応物を4N NaOHでpH=7にクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜100%のEtOAc)し、次いで、EtOHから再結晶化させて、標題化合物(22mg、22%)を得た。MS(ESI):C1713の質量計算値、363.1;m/z実測値、364.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.97(s,1H),8.33(d,J=8.3Hz,1H),8.09(d,J=1.7Hz,1H),7.79(d,J=8.2Hz,1H),7.76−7.72(m,1H),7.61−7.57(m,1H),3.14−3.05(m,1H),1.26(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例192:5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例125と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C14ClFの質量計算値、337.0;m/z実測値、338.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.30(d,J=8.5Hz,1H),8.22(d,J=1.0Hz,1H),8.00(d,J=1.9Hz,1H),7.79−7.75(m,1H),7.53(d,J=8.5Hz,1H),7.50−7.45(m,1H)。
実施例193:5−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
窒素下のオーブン乾燥させたフラスコ内で、5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例192、50mg、0.148mmol)、アセチルアセトン鉄(III)(2.6mg、0.007mmol)及びN−メチル−2−ピロリドン(92μL、0.962mmol)をTHF(0.75mL)中で撹拌した。臭化エチルマグネシウム(0.2mL、3.0M、ジエチルエーテル中)をこの溶液に滴下した。反応混合物をrtで30分間撹拌した。反応物をブラインでクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(逆相HPLC、水中20nM NHOH中5〜95%のACN)して、標題化合物(16.7mg、34%)を得た。MS(ESI):C1612の質量計算値、331.1;m/z実測値、332.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.24−8.18(m,2H),7.98(d,J=1.8Hz,1H),7.76(d,J=8.7Hz,1H),7.49−7.44(m,1H),7.42(d,J=8.4Hz,1H),2.89−2.80(m,2H),1.28−1.20(m,3H)。
実施例194:3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体55、50mg、0.163mmol)をエタノール(1.9mL)中に入れた。これに、トリメトキシメタン(0.18mL、1.63mmol)及び塩酸(6N、95μL)を添加した。これをマイクロ波中120℃で30分間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣を飽和NaHCO水溶液で塩基性化し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、標題化合物(16mg、31%)を得た。MS(ESI):C1510の質量計算値、317.1;m/z実測値、318.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.88(s,1H),8.34(d,J=8.3Hz,1H),8.19(s,1H),8.04(d,J=1.9Hz,1H),7.82(d,J=8.4Hz,1H),7.61−7.56(m,1H),2.68(s,3H)。
実施例195:2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体55、80mg、0.260mmol)の酢酸(1.3mL)溶液に、酢酸銅(II)(24mg、0.130mmol)及び4−フルオロベンズアルデヒド(28μL、0.260mmol)を添加した。この反応物をrtで2時間撹拌した後、それを水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(逆相HPLC、水中20nM NHOH中5〜95%のACN)して、標題化合物(43mg、40%)を得た。MS(ESI):C2115の質量計算値、413.1;m/z実測値、414.0[M+H]
工程B:2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(43mg、0.104mmol)のアセトニトリル(1.0mL)溶液に、酢酸銅(II)(19mg、0.104mmol)を添加した。この反応物を50℃で5時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、標題化合物(2.7mg、6%)を得た。MS(ESI):C2113の質量計算値、411.1;m/z実測値、412.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.32(d,J=8.3Hz,1H),8.14(s,1H),7.81(d,J=8.3Hz,1H),7.71−7.69(m,1H),7.69−7.64(m,2H),7.20−7.17(m,1H),7.14−7.08(m,2H),2.60(d,J=0.8Hz,3H)。
実施例196:2−エトキシ−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:2,2−ジエトキシ−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。N−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体52、40mg、0.129mmol)及び酢酸(0.1mL)のオルト炭酸テトラエチル(0.54mL、2.57mmol)溶液を2時間かけて70℃に加熱した。精製(逆相HPLC、水中20nM NHOH中5〜95%のACN)して、標題化合物(23mg、44%)を得た。MS(ESI):C1817の質量計算値、411.1;m/z実測値、412.2[M+H]
工程B:2−エトキシ−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。2,2−ジエトキシ−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(23mg、0.056mmol)のエタノール(0.28mL)溶液に、p−トルエンスルホン酸(2.0mg、0.011mmol)を添加した。反応物を70℃で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。精製(逆相HPLC、水中20nM NHOH中5〜95%のACN)して、標題化合物(15mg、73%)を得た。MS(ESI):C1611Oの質量計算値、365.1;m/z実測値、366.1[M+H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 12.90(s,1H),8.09(d,J=8.1Hz,1H),8.00(d,J=1.8Hz,1H),7.74−7.69(m,2H),7.63−7.60(m,1H),4.69−4.62(m,2H),1.41−1.35(m,3H)。
実施例197:2−シクロプロピル−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体52、55mg、0.177mmol)のDMF(1.7mL)溶液に、シクロプロパンカルボキシアルデヒド(26μL、0.363mmol)及びメタ重亜硫酸ナトリウム(100mg、0.530mmol)を添加した。これを16時間かけて85℃に加熱した。シクロプロパンカルボキシアルデヒドの追加のアリコートを添加し、溶液をマイクロ波中120℃で20分間反応させた。反応混合物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、標題化合物(43mg、67%)を得た。MS(ESI):C1711の質量計算値、361.1;m/z実測値、362.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.11(d,J=8.2Hz,1H),7.96−7.93(m,1H),7.73−7.69(m,2H),7.60−7.57(m,1H),2.03−1.96(m,1H),1.36−1.31(m,2H),1.20−1.15(m,2H)。
実施例198:2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体55、80mg、0.260mmol)及び無水イソ酪酸(52μL、0.312mmol)のイソ酪酸(0.65mL)溶液をマイクロ波中120℃で40分間反応させた。溶媒を蒸発させ、粗物質をFCC(SiO、ヘキサン中0〜70〜100%のEtOAc)によって精製した。これによって、標題化合物(56mg、60%)を得た。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.1[M+H]H NMR(600MHz,CDCl)δ 8.25(d,J=8.3Hz,1H),7.91(s,1H),7.74(d,J=8.3Hz,1H),7.48−7.46(m,1H),6.94−6.92(m,1H),3.06(se×,J=6.6Hz,1H),2.44(s,3H),1.35(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例199:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:N−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン。2−フルオロ−3−ニトロピリジン(85mg、0.597mmol)及び7−クロロ−1H−インダゾール−5−アミン(100mg、0.597mmol)のDMF(1.2mL)溶液を110℃で1時間加熱した。亜ジチオン酸ナトリウム(416mg、2.39mmol)を添加し、反応物を110℃で更に2.5時間保持した。反応物を冷まし、固体を濾取した。濾液を濃縮し、逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、標題化合物(46mg、30%)を得た。MS(ESI):C1210ClNの質量計算値、259.1;m/z実測値、260.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.99(s,1H),7.66(d,J=1.7Hz,1H),7.55−7.51(m,1H),7.49(d,J=1.8Hz,1H),7.08−7.03(m,1H),6.74−6.68(m,1H)。
工程B:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。N−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(22mg、0.085mmol)を、70℃で16時間トリフルオロ酢酸(0.2mL、2.54mmol)中で撹拌した。反応物を4N NaOHで中和し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(逆相HPLC、水中20nM NHOH中5〜95%のACN)して、標題化合物(19mg、66%)を得た。MS(ESI):C14ClFの質量計算値、337.0;m/z実測値、338.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.53−8.48(m,1H),8.38−8.33(m,1H),8.30(s,1H),8.00(d,J=1.8Hz,1H),7.63(d,J=1.7Hz,1H),7.58−7.52(m,1H)。
実施例200:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例199、工程Aの生成物から、実施例191と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1614ClNの質量計算値、311.1;m/z実測値、312.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.29(s,1H),8.25−8.20(m,1H),8.12−8.07(m,1H),7.95−7.91(m,1H),7.59−7.55(m,1H),7.39−7.33(m,1H),3.23−3.11(m,1H),1.37(s,3H),1.35(s,3H)。
実施例201:3−(1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:7−クロロ−N−(4−メチル−3−ニトロピリジン−2−イル)−1H−インダゾール−5−アミン。7−クロロ−1H−インダゾール−5−アミン(100mg、0.597mmol)及び2−フルオロ−4−メチル−3−ニトロピリジン(93mg、0.597mmol)のDMF(1.5mL)溶液をマイクロ波中150℃で2時間反応させた。反応物を水及びEtOAcで希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜70〜100%のEtOAc)して、標題化合物(38mg、21%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.20(s,1H),8.19(d,J=4.8Hz,1H),8.09(s,1H),7.83(d,J=1.7Hz,1H),7.56(d,J=1.7Hz,1H),6.72−6.67(m,1H),2.60(s,3H)。
工程B:N−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−4−メチルピリジン−2,3−ジアミン及びN−(1H−インダゾール−5−イル)−4−メチルピリジン−2,3−ジアミン。7−クロロ−N−(4−メチル−3−ニトロピリジン−2−イル)−1H−インダゾール−5−アミン(38mg、0.125mmol)及び10%Pd/C(13mg、0.013mmol)のEtOH/THF(体積比1:1、0.1M)溶液を、水素下rtで2時間撹拌した。反応物をMeOHと共にセライト(登録商標)で濾過し、得られた溶液を減圧下で濃縮した。混合生成物とともにこの物質を、精製することなく次の反応に持ち込んだ。
工程C:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン及び3−(1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。N−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−4−メチルピリジン−2,3−ジアミン及びN−(1H−インダゾール−5−イル)−4−メチルピリジン−2,3−ジアミン(34mg)をトリフルオロ酢酸(0.28mL)中に入れ、70℃で16時間加熱した。反応物を4N NaOHで中和し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例202、15mg、34%)及び標題化合物(12mg、30%)を得た。MS(ESI):C1510の質量計算値、317.1;m/z実測値、318.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.31(d,J=4.9Hz,1H),8.21(d,J=1.0Hz,1H),7.99(d,J=1.9Hz,1H),7.78−7.74(m,1H),7.48−7.44(m,1H),7.36−7.33(m,1H),2.77(s,3H)。
実施例202:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
標題化合物を実施例201の生成物として単離した。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、351.0;m/z実測値、352.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.35−8.27(m,2H),8.01−7.95(m,1H),7.63−7.58(m,1H),7.38−7.32(m,1H),2.77(s,3H)。
実施例203:7−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例201と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1612の質量計算値、331.1;m/z実測値、332.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.30(d,J=4.9Hz,1H),8.19(s,1H),7.80(d,J=1.8Hz,1H),7.33(d,J=5.1Hz,1H),7.24(d,J=1.7Hz,1H),2.77(s,3H),2.68−2.63(m,3H)。
実施例204:3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C14の質量計算値、372.1;m/z実測値、373.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.69(d,J=2.3Hz,1H),8.57(d,J=8.4Hz,1H),8.54(d,J=2.3Hz,1H),8.30(s,1H),7.95(d,J=8.4Hz,1H)。
実施例205:3−(7−オキシド−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−7−イウム−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例204、12mg、0.032mmol)をDCM(0.32mL)中に入れ、0℃に冷却した。これに、過酸化尿素(6.2mg、0.066mmol)及び無水トリフルオロ酢酸(9.0μL、0.065mmol)を滴下した。反応物をrtに加温し、1時間撹拌した。反応物を飽和NaHCO水溶液で中和し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、標題化合物(4.1mg、33%)を得た。MS(ESI):C14Oの質量計算値、388.1;m/z実測値、389.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.85(d,J=1.6Hz,1H),8.58(d,J=8.5Hz,1H),8.51(s,1H),8.37(d,J=1.6Hz,1H),7.97(d,J=8.4Hz,1H)。
実施例206:6−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
6−((3−アミノ−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(中間体56、50mg、0.162mmol)のEtOAc(0.81mL)溶液に、無水トリフルオロ酢酸(34μL、0.243mmol)を添加した。反応混合物を50℃で45分間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、標題化合物(15mg、24%)を得た。MS(ESI):C15OSの質量計算値、386.0;m/z実測値、387.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.48(d,J=8.4Hz,1H),7.84(d,J=8.4Hz,1H),7.75(d,J=2.1Hz,1H),7.48−7.45(m,1H),7.36(d,J=8.5Hz,1H),6.86−6.61(m,1H)。
実施例207:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(ジフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体57、50mg、0.161mmol)のベンゼン(0.81mL)溶液に、無水ジフルオロ酢酸(28μL、0.242mmol)を添加した。これを50℃で30分間撹拌した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を逆相HPLC(水中20nM NHOH中5〜95%のACN)によって精製して、標題化合物(35mg、59%)を得た。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、369.0;m/z実測値、370.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.44(d,J=8.4Hz,1H),8.32(s,1H),8.01(d,J=1.8Hz,1H),7.81(d,J=8.4Hz,1H),7.65(d,J=1.7Hz,1H),7.21−6.92(m,1H),6.89−6.57(m,1H)。
実施例208:5−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:5−クロロ−2−(トリフルオロメチル)−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例192)で出発して、中間体9、工程Aと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2021ClFOSiの質量計算値、467.1、m/z実測値、468.2[M+H]
工程B:5−シクロブチル−2−(トリフルオロメチル)−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。5−クロロ−2−(トリフルオロメチル)−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(150mg、0.321mmol)、Pd(OAc)(7mg、0.032mmol)及びRu−Phos(30mg、0.064mmol)のTHF(3.3mL)溶液をシリンジに入れ、臭化シクロブチル亜鉛(3.3mL、0.34M)を別のシリンジに入れた。溶液を、室温でSigma Aldrich流通反応器及び2mLのコイルを通して送り出し、各溶液の流速は0.5mL/分であった(RT=3分)。回収したら、溶媒を減圧下で蒸発させ、粗混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗物質を更に精製することなく次に進めた(138mg、88%)。MS(ESI):C2428OSiの質量計算値、487.2;m/z実測値、488.2[M+H]
工程C:5−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。5−シクロブチル−2−(トリフルオロメチル)−3−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(138mg、0.285mmol)をトリフルオロ酢酸(1.5mL)中に入れ、rtで30分間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、THF(13mL)で希釈し、pHがおよそ10になるまで飽和NaOH水溶液を添加した。反応混合物をrtで30分間撹拌した。この時間後、反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘプタン中0〜50%のEtOAc)して、白色の固体として標題化合物(36mg、35%)を得た。MS(ESI):C1814の質量計算値、357.1;m/z実測値、358.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.98(s,1H),8.19(d,J=8.4Hz,1H),8.10(s,1H),7.81(s,1H),7.49−7.44(m,1H),7.36−7.34(m,2H),3.79(quin,J=8.7Hz,1H),2.35−2.25(m,4H),2.05−1.95(m,1H),1.87−1.79(m,1H)。
実施例209:5−(2−エチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2,3−ジオン。
AcOH(6mL)中5−((3−アミノ−6−メチルピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(中間体53、200mg、0.629mmol)及びプロピオンアルデヒド(68.7μL、0.944mmol)の混合物に、Cu(OAc)(57mg、0.315mmol)を添加し、得られた混合物を開放空気中周囲温度で一晩撹拌した。3.75N NaOH(6mL)を添加することによって混合物を塩基性化し、次いで、水(50mL)で希釈した。反応物をEtOAc(50mL×3)で抽出し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、2M NHMeOH:DCM)して、標題化合物(96.4mg、50.0%)を得た。MS(ESI):C1714の質量計算値、306.1;m/z実測値、307.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.07(s,1H),7.94(d,J=8.1Hz,1H),7.66(dd,J=2.1,0.6Hz,1H),7.59(dd,J=8.3,2.2Hz,1H),7.13(d,J=8.1Hz,1H),7.07(dd,J=8.3,0.6Hz,1H),2.82(q,J=7.5Hz,2H),2.59(s,3H),1.39(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例210:5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン(中間体48、工程Eの生成物、127μL、0.96mmol)及び2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−アミン(中間体9、316mg、1.2mmol)のDMF(4.5mL)溶液を100℃で2時間加熱した。反応混合物を冷却し、イソブチルアルデヒド(131μL、1.4mmol)を混合物に添加し、反応物を周囲温度で45分間撹拌し、続いて、亜ジチオン酸ナトリウム(626mg、3.6mmol)を添加した。100℃で16時間後、反応物を冷まし、HO(25mL)で希釈し、EtOAc(25mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(118mg、27%)を得た。MS(ESI):C2329OSiの質量計算値、457.2;m/z実測値、458.1[M+H]
工程B:5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(73mg、0.16mmol)のTFA(1mL)及びDCM(1mL)溶液を1.5時間撹拌した。揮発分を蒸発によって除去し、残渣を飽和NaHCO溶液(5mL)によって塩基性化し、続いて、EtOAc(5mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。得られた残渣に、MeOH中2M NH(0.5mL)を添加し、溶液を1時間撹拌した。揮発分を減圧下で除去した。精製(FCC、SiO、EtOAc:DCM)して、標題化合物(24.7mg、47.5%)を得た。MS(ESI):C1715の質量計算値、327.1;m/z実測値、328.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.91(s,1H),8.20(d,J=8.2Hz,1H),8.12(d,J=1.0Hz,1H),7.76(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.62(d,J=8.2Hz,1H),7.59−7.53(m,1H),7.30(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),6.66(t,J=55.6Hz,1H),3.29−2.95(m,1H),1.37(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例211:5−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:6−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−5−ニトロピコリンアミド。6−クロロ−5−ニトロピコリン酸(中間体48、工程Aの生成物、3.6g、11mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(1.4g、14mmol)、TEA(4.6mL、33mmol)及びHATU(4.6g、12mmol)のDCM(50mL)溶液を4時間撹拌した。反応物を飽和NHCl(50mL)でクエンチし、次いで、DCM(50mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(2.37g、87.6%)を得た。MS(ESI):CClNの質量計算値、245.0;m/z実測値、245.9[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.30(d,J=8.1Hz,1H),7.73(s,1H),3.82(s,3H),3.37(s,3H)。
工程B:2−イソプロピル−N−メトキシ−N−メチル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−カルボキサミド。6−クロロ−N−メトキシ−N−メチル−5−ニトロピコリンアミド(200mg、0.81mmol)及び2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−アミン(中間体9、268mg、1.0mmol)のDMF(3mL)溶液を100℃で3時間加熱した。反応混合物を冷却し、イソブチルアルデヒド(111μL、1.2mmol)を混合物に添加し、反応物を周囲温度で45分間撹拌し、続いて、亜ジチオン酸ナトリウム(532mg、3.05mmol)を添加した。100℃で16時間後、反応物を冷まし、HO(25mL)で希釈し、EtOAc(25mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(76mg、18.9%)を得た。MS(ESI):C2128Siの質量計算値、494.2;m/z実測値、495.1[M+H]
工程C:1−(2−イソプロピル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)エタン−1−オン。アセトニトリル/ドライアイス浴内において−45℃の2−イソプロピル−N−メトキシ−N−メチル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−カルボキサミド(76mg、0.15mmol)の無水THF(4.5mL)冷却溶液に、臭化メチルマグネシウム(エーテル中3M、76.8μL、0.23mmol)を滴下した。得られた混合物を−45℃で20分間撹拌し、次いで、0℃に加温した。反応混合物に、別の臭化メチルマグネシウム(エーテル中3M、76.8μL、0.23mmol)を添加し、得られた溶液を0℃で1時間撹拌した。反応物を飽和NHCl(5mL)でクエンチし、次いで、EtOAc(5mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮して、標題化合物(65.8mg、95%)を得た。
工程D:5−(1,1−ジフルオロエチル)−2−イソプロピル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。−50℃の1−(2−イソプロピル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)エタン−1−オン(65mg、0.14mmol)の無水DCM(2mL)溶液に、DAST(38μL、0.29mmol)を添加し、得られた混合物を、1時間後に周囲温度になるように加温した。次いで、別のDAST(76μL、0.58mmol)を添加し、続いて、EtOH(1.7μL、0.029mmol)を添加し、得られた混合物を50℃で2日間封管内で加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(10mg、15%)を得た。MS(ESI):C2431OSiの質量計算値、471.2;m/z実測値、472.1[M+H]
工程E:5−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。5−(1,1−ジフルオロエチル)−2−イソプロピル−3−(2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(10mg、0.021mmol)のTFA(0.5mL)及びDCM(0.5mL)溶液を1時間撹拌した。揮発分を蒸発によって除去し、残渣をMeOH中2M NH(1mL)によって塩基性化した。得られた溶液を1時間撹拌し、揮発分を減圧下で除去した。精製(FCC、SiO、EtOAc:DCM)して、標題化合物(1.4mg、19%)を得た。MS(ESI):C1817の質量計算値、341.1;m/z実測値、342.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.51(s,1H),8.19−8.09(m,2H),7.77(dd,J=1.9,0.8Hz,1H),7.69−7.57(m,2H),7.35(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),3.34−3.03(m,1H),1.93(t,J=18.5Hz,3H),1.36(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例212:2,5−ビス(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
6−(ジフルオロメチル)−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体61、50mg、0.17mmol)及び無水ジフルオロ酢酸(73μL、0.62mmol)のベンゼン(2mL)溶液を50℃で1時間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(5mL)で塩基性化し、EtOAc(5mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(33mg、55%)を得た。MS(ESI):C1611の質量計算値、349.1;m/z実測値、350.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.36(d,J=8.4Hz,1H),8.18(s,1H),7.75(d,J=8.4Hz,1H),7.73(d,J=2.1Hz,1H),7.23(dd,J=1.8,1.0Hz,1H),6.96−6.49(m,2H),2.73−2.48(m,3H)。
実施例213:2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2015FNの質量計算値、358.1;m/z実測値、359.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.15(d,J=8.2Hz,1H),8.11(d,J=5.3Hz,1H),7.98(s,1H),7.54−7.51(m,1H),7.33(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.29(d,J=8.3Hz,1H),7.16(d,J=0.6Hz,1H),7.02(dd,J=1.8,1.0Hz,1H),2.75(s,3H),2.48(s,3H)。
実施例214:N−(2−フルオロエチル)−2−イソプロピル−N−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン。
工程A.2−((2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)(メチル)アミノ)エタノール。0℃のEtOH(5mL)中2,4−ジクロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(261mg、1mmol)に、2−(メチルアミノ)エタノール(90mg、1.2mmol)のEtOH(1mL)溶液を滴下した。混合物を0℃で20分間撹拌し、続いて、TEA(0.3mL)を添加した。反応混合物を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜50%のEtOAc)して、橙色の粘稠な油状物として標題化合物(203mg、68%)を得た。MS(ESI):CClFの質量計算値、299.0;m/z実測値、300.1[M+H]
工程B.2−クロロ−N−(2−フルオロエチル)−N−メチル−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−アミン。−78℃の2−((2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)(メチル)アミノ)エタノール(236mg、0.79mmol)のCHCl(4mL)溶液に、DAST(0.193mL)のCHCl(1mL)溶液を滴下した。反応物をrtに加温し、rtで15時間撹拌を続けた。反応混合物に、TEA(0.45mL)のCHCl(2mL)溶液を添加した。混合物を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜50%のEtOAc)して、黄色のワックス状物として標題化合物(162mg、68%)を得た。MS(ESI):CClFの質量計算値、301.0;m/z実測値、302.1[M+H]
工程C.N−(2−フルオロエチル)−N−メチル−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,4−ジアミン。バイアル内の1,4−ジオキサン中2−クロロ−N−(2−フルオロエチル)−N−メチル−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−アミン(70mg、0.23mmol)、7−メチル−1H−インダゾール−5−アミン(51mg、0.35mmol)、CsCO(113mg、0.35mmol)及びBrettPhos Palladacycle第三世代(21mg、0.023mmol)の混合物をNでフラッシングし、密閉した。それを120℃で2時間加熱し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(2×30mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(CFF、SiO、ヘキサン中0〜70%のEtOAc)して、橙色の固体として標題化合物(54mg、56%)を得た。MS(ESI):C1716の質量計算値、412.1;m/z実測値、413.2[M+H]
工程D.N−(2−フルオロエチル)−N−メチル−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3,4−トリアミン。N−(2−フルオロエチル)−N−メチル−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,4−ジアミン(120mg、0.29mmol)のメタノール溶液に、10%Pd/C(34mg、0.03mmol)を添加した。フラスコを水素で3回パージした。混合物を水素雰囲気下で1時間撹拌した(水素バルーン)。反応混合物を濾過し、濾液を回収し、減圧下で濃縮して、薄黄色のワックス状物として標題化合物(105mg、94%)を得た。MS(ESI):C1718の質量計算値、382.2;m/z実測値、383.3[M+H]
工程E.N−(2−フルオロエチル)−2−イソプロピル−N−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン。N−(2−フルオロエチル)−N−メチル−N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3,4−トリアミン(17mg、0.044mmol)、無水イソ酪酸(50mg、0.31mmol)及びイソ酪酸(0.5mL)の混合物を、マイクロ波反応器内120℃で30分間加熱した。粗生成物をC18 HPLC精製(0.05%のTFAバッファ、水中5%〜95%のMeCN)に供して、白色の固体として標題化合物(4mg、21%)を得た。MS(ESI):C2122の質量計算値、434.2;m/z実測値、435.2[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.97(s,1H),7.47(s,1H),6.96−6.91(m,1H),6.56(s,1H),4.53(t,J=4.8Hz,1H),4.43(t,J=4.8Hz,1H),4.37(t,J=4.8Hz,1H),2.85(dt,J=13.6,6.8Hz,1H),2.45(d,J=0.9Hz,3H),1.73(s,2H),1.06(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例215:5−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2,3−ジオン。
5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(中間体46、100mg、0.32mmol)、2−フルオロイソニコチンアルデヒド(48.7mg、0.39mmol)、酢酸銅(II)(29mg、0.162mmol)及び酢酸(4mL)の混合物を40℃で15時間撹拌した。揮発分を減圧下で除去し、残渣を30mLのEtOAcで希釈した。それを飽和NaHCO水溶液(2×30mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜90%のEtOAc)によって精製して、茶色の固体として標題化合物(14mg、10%)を得た。MS(ESI):C20の質量計算値、427.1;m/z実測値、428.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.41(dd,J=8.4,2.5Hz,1H),8.27(dd,J=5.2,2.1Hz,1H),7.89−7.82(m,1H),7.74−7.62(m,1H),7.53−7.32(m,3H),7.10(dd,J=18.9,8.2Hz,1H)。
実施例216:3−[3−(2,3−ジオキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]プロパン酸メチル。
5−((3−アミノ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(中間体46、154mg、0.5mmol)、4−オキソブタン酸メチル(69.6mg、0.6mmol)、酢酸銅(II)(45.4mg、0.25mmol)及び酢酸(4mL)の混合物をrtで24時間撹拌した。揮発分を減圧下で除去し、残渣を30mLのEtOAcで希釈した。それを飽和NaHCO水溶液(2×30mL)で洗浄し、乾燥させた(NaSO)。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜90%のEtOAc)して、茶色の固体として標題化合物(38mg、18%)を得た。MS(ESI):C1913の質量計算値、418.1;m/z実測値、419.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.48(s,1H),8.15(d,J=8.3Hz,1H),7.79−7.57(m,3H),7.14(d,J=8.3Hz,1H),3.66(s,3H),3.24−2.94(m,4H)。
実施例217:2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A:2−フルオロ−N−(2−((7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)イソニコチンアミド。N−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体55、150mg、0.49mmol)の、DCM(1.5mL)及びTHF(1.5mL)の混合物溶液を0℃に冷却し、2−フルオロイソニコチノイルクロリド(1.4mL、DCM中0.35M、0.49mmol)を添加して、濃茶色の溶液を生成した。70分間後、反応物をHOで希釈し、続いて、飽和NaHCO水溶液で希釈し、水層をDCM(×3)で抽出した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、茶色の発泡体(147mg)を生成し、これを更に精製することなく用いた。MS(ESI):C2014Oの質量計算値、430.1、m/z実測値、431.1[M+H]
工程B.2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。粗2−フルオロ−N−(2−((7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)アミノ)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)イソニコチンアミド(129mg)をAcOH(3.5mL)に溶解させ、80℃に加熱した。100分間後、反応物を減圧下で濃縮し、残渣をDCMに溶解させた。次いで、飽和NaHCO溶液を添加し、水層をDCM(×3)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、薄橙色のフィルム状物(111mg)を生成した。得られた残渣を逆相クロマトグラフィー(HO/MeCN中0.05%TFA)によって精製して、無色の固体を得、これを遊離塩基化(DCM/飽和NaHCO溶液)して、化合物(8.2mg)を得た。MS(ESI):C2012の質量計算値、412.1;m/z実測値、412.9[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.84(br s,1H),8.38(d,J=8.4Hz,1H),8.17(d,J=5.3Hz,1H),8.04(s,1H),7.81(d,J=8.3Hz,1H),7.58−7.56(m,1H),7.32−7.29(m,1H),7.24−7.22(m,1H),7.08−7.05(m,1H),2.54(s,3H)。19F NMR(376MHz,CDCl)δ−65.54(s,3F),−65.58−−65.60(m,1F)。
実施例218:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−(2−フルオロエトキシ)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程A.2−クロロ−4−(2−フルオロエトキシ)−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン。2−フルオロエタン−1−オール(22.5μL、0.38mmol)のDMF(1mL)溶液に、NaH(24.5mg、0.61mmol、鉱油中60%)を添加した。2分間後、2,4−ジクロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(100mg、0.38mmol)を一度に添加し、反応混合物を周囲温度で撹拌した。80分間後、反応物を飽和NHCl溶液でクエンチし、EtOAc(×4)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(117mg)を得、これを更に精製することなく用いた。
工程B.3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−(2−フルオロエトキシ)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。2−クロロ−4−(2−フルオロエトキシ)−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(55mg)のDMF(2mL)溶液に、7−クロロ−1H−インダゾール−5−アミン(48mg、0.29mmol)を添加し、反応物を85分間かけて80℃に加熱した。次いで、DIEA(0.05mL)を添加し、更に85分間加熱を続けた後、Na(150mg、0.86mmol)及びHO(0.5mL)を添加した。70分間後、反応物は周囲温度まで冷めた。反応物をHOで希釈し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。有機層を合わせ、5%LiCl溶液、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた残渣をTFA(4mL)中に溶解させ、一晩加熱還流した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAcに溶解させた。次いで、飽和NaHCO溶液/固体NaHCOを添加し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜50%のEtOAc)して、標題化合物(3.3mg)を得た。MS(ESI):C17ClFOの質量計算値、467.0;m/z実測値、468.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.18(s,1H),7.73(d,J=1.6Hz,1H),7.39(d,J=1.7Hz,1H),7.32(s,1H),5.08−5.05(m,1H),5.01−4.96(m,2H),4.88−4.84(m,1H)。
実施例219:(E)−3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール。
工程A.(E)−3−(7−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−エン−1−イル)−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。マイクロ波バイアルに、3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例187、358mg、0.80mmol)、4,4,5,5−テトラメチル−2−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−エン−1−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(320mg、1.19mmol)、Pd(PPh(92mg、0.080mmol)、1M NaCO溶液(3.2mL)及びジオキサン(4.8mL)を添加した。バイアルに蓋をし、反応混合物をマイクロ波照射下105℃で30分間加熱した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をEtOAc/水で希釈した。相を分離し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物を得、これを更に精製することなく用いた。
工程B.(E)−3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール。工程Aで得られた粗(E)−3−(7−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−エン−1−イル)−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンをMeOH(6mL)中に溶解させ、6M HCl(0.6mL)を添加した。10分間後、反応物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をEtOAc/飽和NaHCO溶液で希釈した。相を分離し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜100%のEtOAc)して、標題化合物(105mg、0.25mmol、31%)を得た。MS(ESI):C1811Oの質量計算値、427.1;m/z実測値、428.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.15(br.s,1H),8.45(d,J=8.4Hz,1H),8.18(s,1H),7.84(d,J=8.4Hz,1H),7.75−7.72(m,1H),7.37(d,J=1.8Hz,1H),6.98−6.91(m,1H),6.55(dt,J=16.0,5.1Hz,1H),4.45(dd,J=5.5,1.6Hz,2H)。
実施例220:3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール。
(E)−3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール(実施例219、18mg、0.04mmol)のMeOH(1.2mL)溶液を、周囲温度及び流速1mL/分でH−Cube水素添加(10%Pd/C、H 60bar)に供した。1パス後、溶媒を減圧下で除去した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜100%のEtOAc)して、標題化合物(9mg、0.02mmol、50%)MS(ESI):C1813Oの質量計算値、429.1;m/z実測値、430.1[M+H]を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.42(d,J=8.4Hz,1H),8.22(br.s,1H),7.81(d,J=8.4Hz,1H),7.74(d,J=1.5Hz,1H),7.21−7.19(m,1H),3.78(t,J=5.7Hz,2H),3.16(t,J=6.9Hz,2H),2.10−2.02(m,2H)及び3−(7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例221、3mg、0.007mmol、17%)を得た。
実施例221:3−(7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例220における副生成物として、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813の質量計算値、413.1;m/z実測値、414.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.51(br s,1H),8.44(d,J=8.4Hz,1H),8.16(s,1H),7.82(d,J=8.4Hz,1H),7.70(d,J=1.8Hz,1H),7.19−7.14(m,1H),2.89(t,J=7.5Hz,2H),1.81(h,J=7.4Hz,2H),1.01(t,J=7.3Hz,3H)。
実施例222:(E)−3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパ−2−エン−1−オール。
工程A.(E)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−エン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。マイクロ波バイアルに、5−ブロモ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(中間体62、65mg、0.16mmol)、4,4,5,5−テトラメチル−2−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−エン−1−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(66mg、0.25mmol)、Pd(PPh(19mg、0.016mmol)、1M NaCO溶液(0.7mL)及びジオキサン(1mL)を添加した。バイアルに蓋をし、反応混合物をマイクロ波照射下105℃で30分間加熱した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をEtOAc/HOで希釈した。相を分離し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、ヘキサン中0〜100%のEtOAc)して、標題化合物(50mg、67%)を得た。
工程B.(E)−3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパ−2−エン−1−オール。(E)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−エン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(50mg)をMeOH(3.6mL)に溶解させ、6M HCl(0.4mL)を添加した。2時間後、反応物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をEtOAc/飽和NaHCO溶液で希釈した。相を分離し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(38mg)を得た。MS(ESI):C1814Oの質量計算値、373.1;m/z実測値、374.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.41(br s,1H),8.21−8.15(m,2H),7.71−7.68(m,1H),7.46(d,J=8.4Hz,1H),7.19(s,1H),6.80−6.76(m,2H),4.35−4.33(m,2H),2.62(s,3H)。
実施例223:3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパン−1−オール。
(E)−3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパ−2−エン−1−オール(実施例222、36mg、0.09mmol)のMeOH(2.6mL)溶液を、周囲温度及び流速1mL/分でH−Cube水素添加(10%Pd/C、H 60bar)に供した。1パス後、溶媒を減圧下で除去し、得られた残渣を逆相クロマトグラフィー(HO/MeCN中0.05%のTFA)を介して精製した。所望の画分を減圧下で濃縮し、得られた固体を遊離塩基化(EtOAc/飽和NaHCO溶液)して、標題化合物(16mg、44%)を得た。MS(ESI):C1816Oの質量計算値、375.1;m/z実測値、376.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.21(d,J=8.4Hz,1H),8.16−8.11(m,1H),7.70−7.66(m,1H),7.34(d,J=8.3Hz,1H),7.14(s,1H),3.65(t,J=5.7Hz,2H),3.09(t,J=6.7Hz,2H),2.46(s,3H),2.02−1.94(m,2H)。
及び3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−プロピル−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例224、5mg、14%)。
実施例224:3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−プロピル−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例223における副生成物として、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.19(d,J=8.3Hz,1H),8.05(br s,1H),7.63−7.59(m,1H),7.32(d,J=8.3Hz,1H),7.10(br s,1H),2.96−2.85(m,2H),2.53(s,3H),1.82−1.70(m,2H),0.94(t,J=7.4Hz,3H)。
実施例225:4−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]ピリジン−2−オール。
2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例165)の合成の副生成物として標題化合物を得た(11mg、6.8%)。MS(ESI):C1911Oの質量計算値、396.1;m/z実測値、397.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.36(d,J=8.3Hz,1H),8.19(d,J=5.3Hz,1H),8.15(s,1H),7.82−7.76(m,2H),7.65(d,J=8.6Hz,1H),7.37−7.29(m,2H),7.22(s,1H)。
実施例226:3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
反応溶媒としてN,N−ジメチルホルムアミドを用いたときの実施例165の合成における副生成物として、標題化合物を回収した。MS(ESI):C14の質量計算値、303.1;m/z実測値、304.1,[M+H]H NMR(400MHz,アセトニトリル−d)δ 8.67(s,1H),8.40−8.33(m,1H),8.23−8.12(m,2H),7.86−7.72(m,3H)。
実施例227:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1712ClFの質量計算値、359.1;m/z実測値、360.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.04(s,1H),8.13(s,1H),8.10(d,J=8.2Hz,1H),7.76(d,J=1.6Hz,1H),7.62(d,J=8.2Hz,1H),7.46(d,J=1.7Hz,1H),6.89−6.56(m,1H),1.91−1.80(m,1H),1.44−1.36(m,2H),1.17−1.06(m,2H)。
実施例228:5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン(中間体48、工程Eの生成物)を用いて、実施例1と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2114の質量計算値、393.1;m/z実測値、394.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.45(s,1H),8.26(d,J=8.2Hz,1H),8.10(s,1H),7.69(d,J=8.3Hz,1H),7.66−7.56(m,3H),7.11(dd,J=1.9,1.0Hz,1H),7.00(dd,J=9.0,8.3Hz,2H),6.68(t,J=55.5Hz,1H),2.73−2.41(m,3H)。
実施例229:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン(中間体48、工程Eの生成物)を用いて、実施例1と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2011ClFの質量計算値、413.1;m/z実測値、414.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.43(s,1H),8.26(d,J=8.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.75−7.57(m,3H),7.40(d,J=1.7Hz,1H),7.10−6.97(m,2H),6.65(t,J=55.4Hz,1H)。
実施例230:6−[7−モルホリノ−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例62と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C1913Sの質量計算値、489.1;m/z実測値、490.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.28(s,1H),7.88(d,J=2.1Hz,1H),7.48(dd,J=8.4,2.2Hz,1H),7.31(d,J=8.5Hz,1H),7.12(s,1H),4.13−4.05(m,4H),3.85−3.77(m,4H)。
実施例231:4−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン。
実施例62と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C1914Oの質量計算値、456.1;m/z実測値、457.1[M+H]+。H NMR(500MHz,CDCl)δ 7.92(d,J=1.0Hz,1H),7.67(d,J=1.8Hz,1H),7.29−7.27(m,1H),7.17(dd,J=8.7,1.9Hz,1H),6.92(s,1H),4.15−4.12(m,4H),3.98−3.94(m,4H)。
実施例232:2−(1,1−ジフルオロプロピル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C1712の質量計算値、381.1;m/z実測値、382.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.43(d,J=8.4Hz,1H),8.20(d,J=1.0Hz,1H),7.96(d,J=2.0Hz,1H),7.85(d,J=8.3Hz,1H),7.74(d,J=8.8Hz,1H),7.49−7.44(m,1H),2.51−2.33(m,2H),1.08(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例233:6−[2−(1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16OSの質量計算値、454.0;m/z実測値、454.9[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.53(d,J=8.5Hz,1H),7.91(d,J=8.4Hz,1H),7.73(d,J=2.1Hz,1H),7.48−7.42(m,1H),7.38−7.33(m,1H)。
実施例234:6−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15OSの質量計算値、386.0;m/z実測値、386.9[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.45(d,J=8.4Hz,1H),7.87(d,J=8.4Hz,1H),7.72(d,J=2.1Hz,1H),7.49−7.42(m,1H),7.40−7.33(m,1H),7.21−6.90(m,1H)。
実施例235:6−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15の質量計算値、370.0;m/z実測値、371.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.05(s,1H),8.61(d,J=8.3Hz,1H),7.96(d,J=8.4Hz,1H),7.70(d,J=1.9Hz,1H),7.46−7.15(m,3H)。
実施例236:6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
実施例88と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15の質量計算値、388.0;m/z実測値、389.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.08(s,1H),8.71(d,J=8.4Hz,1H),8.03(d,J=8.4Hz,1H),7.74(d,J=1.9Hz,1H),7.52−7.46(m,1H),7.33(d,J=8.2Hz,1H)。
実施例237:3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体53)から、125と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C15の質量計算値、389.1;m/z実測値、390.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.53(d,J=8.4Hz,1H),7.96(d,J=1.8Hz,1H),7.93(d,J=8.4Hz,1H),7.71−7.66(m,1H),7.58−7.54(m,1H)。
実施例238:5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−ニトロピリジン(中間体48、工程Eの生成物)を用いて、実施例88と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C15の質量計算値、353.1;m/z実測値、354.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.42(d,J=8.4Hz,1H),8.22(d,J=1.1Hz,1H),7.88(d,J=1.8Hz,1H),7.79(d,J=8.4Hz,1H),7.75−7.65(m,1H),7.42(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),6.61(t,J=55.2Hz,1H)。
実施例239:6−[2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例114と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C15Sの質量計算値、366.0;m/z実測値、367.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.97(d,J=8.2Hz,1H),7.71(d,J=2.1Hz,1H),7.66(d,J=8.1Hz,1H),7.50−7.46(m,1H),7.33−7.29(m,1H),4.25(s,3H)。
実施例240:6−[2−エトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例114と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C1611Sの質量計算値、380.1;m/z実測値、381.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.95(d,J=8.2Hz,1H),7.71(d,J=2.1Hz,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.50−7.46(m,1H),7.31(d,J=8.5Hz,1H),4.73−4.64(m,2H),1.46(t,J=7.1Hz,3H)。
実施例241:2−メトキシ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例114と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1612Oの質量計算値、347.1;m/z実測値、348.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.16(s,1H),7.98(d,J=8.2Hz,1H),7.82−7.76(m,1H),7.66(d,J=8.2Hz,1H),7.34−7.27(m,1H),4.25(s,3H),2.65(s,3H)。
実施例242:2−エトキシ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例114と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714Oの質量計算値、361.1;m/z実測値、362.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.16(s,1H),7.95(d,J=8.1Hz,1H),7.79(d,J=1.9Hz,1H),7.64(d,J=8.2Hz,1H),7.30(d,J=1.5Hz,1H),4.72−4.63(m,2H),2.64(s,3H),1.49−1.40(m,3H)。
実施例243:5−[2−エトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例114と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713の質量計算値、362.1;m/z実測値、363.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.61(s,1H),8.03(d,J=8.2Hz,1H),7.68(d,J=8.1Hz,1H),7.41(d,J=2.0Hz,1H),7.39−7.34(m,1H),7.01(d,J=8.2Hz,1H),4.70−4.60(m,2H),3.60(s,2H),1.44−1.35(m,3H)。
実施例244:5−[2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例114と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611の質量計算値、348.1;m/z実測値、349.1[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.62(s,1H),8.07(d,J=8.1Hz,1H),7.71(d,J=8.1Hz,1H),7.40(d,J=2.0Hz,1H),7.39−7.33(m,1H),6.99(d,J=8.2Hz,1H),4.17(s,3H),3.59(s,2H)。
実施例245:3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(メチルスルホニルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C1612Sの質量計算値、395.1;m/z実測値、396.0[M+H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 13.49(s,1H),8.50(d,J=8.3Hz,1H),8.27(s,1H),8.03−8.00(m,1H),7.90(d,J=8.3Hz,1H),7.80(d,J=8.7Hz,1H),7.47(dd,J=8.7,2.0Hz,1H),4.82(s,2H),3.26(s,3H)。
実施例246:2−(3−フルオロシクロブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915の質量計算値、389.1;m/z実測値、390.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.33(s,1H),8.28(d,J=8.2Hz,1H),7.93(s,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.42(d,J=1.7Hz,1H),6.89(s,1H),5.03−4.76(m,1H),3.01−2.89(m,1H),2.89−2.72(m,2H),2.69−2.55(m,2H),2.46(s,3H)。
実施例247:2−(3−フルオロシクロブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915の質量計算値、389.1;m/z実測値、390.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.25(d,J=8.3Hz,1H),7.90(s,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.40(d,J=1.7Hz,1H),6.87−6.84(m,1H),5.55−5.32(m,1H),3.70−3.58(m,1H),2.96−2.81(m,2H),2.63−2.47(m,2H),2.43(s,3H)。
実施例248:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1812ClFの質量計算値、409.1;m/z実測値、410.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.29(d,J=8.2Hz,1H),8.02(s,1H),7.76(d,J=8.3Hz,1H),7.55(d,J=1.7Hz,1H),7.21(d,J=1.7Hz,1H),5.04−4.80(m,1H),3.03−2.92(m,1H),2.91−2.75(m,2H),2.72−2.59(m,2H)。
実施例249:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815ClFNの質量計算値、355.1;m/z実測値、356.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 12.67(s,1H),8.03(d,J=8.2Hz,1H),7.95(s,1H),7.45(d,J=1.6Hz,1H),7.21(d,J=8.2Hz,1H),7.18(d,J=1.7Hz,1H),5.52−5.30(m,1H),3.66−3.55(m,1H),2.95−2.80(m,2H),2.73(s,3H),2.61−2.44(m,2H)。
実施例250:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1812ClFの質量計算値、409.1;m/z実測値、410.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.23(d,J=8.3Hz,1H),8.11(s,1H),7.73(d,J=8.2Hz,1H),7.58(d,J=1.7Hz,1H),7.26(d,J=1.8Hz,1H),5.56−5.32(m,1H),3.74−3.63(m,1H),2.98−2.83(m,2H),2.68−2.51(m,2H)。
実施例251:2−(1−メトキシ−1−メチル−エチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1918Oの質量計算値、389.1;m/z実測値、390.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.27(d,J=8.2Hz,1H),8.17(s,1H),7.77−7.72(m,2H),7.22−7.19(m,1H),3.13(s,3H),2.65(s,3H),1.61(s,6H)。
実施例252:2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1712の質量計算値、381.1;m/z実測値、382.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.01(s,1H),8.37(d,J=8.3Hz,1H),7.99(s,1H),7.80(d,J=8.4Hz,1H),7.62(d,J=1.9Hz,1H),7.10−7.06(m,1H),2.47(s,3H),2.24−2.11(m,3H)。
実施例253:2−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815の質量計算値、377.1;m/z実測値、378.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.77(s,1H),8.27(d,J=8.3Hz,1H),8.02(s,1H),7.74(d,J=8.3Hz,1H),7.59(s,1H),7.08(d,J=1.0Hz,1H),2.49(s,3H),1.80(d,J=21.4Hz,6H)。
実施例254:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1712ClFの質量計算値、397.1;m/z実測値、398.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.65(s,1H),8.29(d,J=8.3Hz,1H),8.08(s,1H),7.76(d,J=8.3Hz,1H),7.72−7.67(m,1H),7.42−7.36(m,1H),1.82(d,J=21.5Hz,6H)。
実施例255:2−シクロプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1814の質量計算値、357.1;m/z実測値、358.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 11.16(s,1H),8.12−8.09(m,1H),7.99(s,1H),7.68(d,J=8.2Hz,1H),7.61−7.59(m,1H),7.10−7.07(m,1H),2.51(s,3H),1.87−1.81(m,1H),1.41−1.36(m,2H),1.12−1.07(m,2H)。
実施例256:(R)−2−(1−フルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713の質量計算値、363.1;m/z実測値、364.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.29(s,1H),8.37(d,J=8.3Hz,1H),7.97(s,1H),7.79(d,J=8.3Hz,1H),7.59(d,J=1.7Hz,1H),7.08−7.03(m,1H),5.67(dq,J=6.4,47.2Hz,1H),2.48(s,3H),1.86(dd,J=6.4,24.0Hz,3H)。
実施例257:(S)−2−(1−フルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713の質量計算値、363.1;m/z実測値、364.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.35(s,1H),8.37(d,J=8.3Hz,1H),7.96(s,1H),7.79(d,J=8.3Hz,1H),7.59(d,J=1.8Hz,1H),7.07−7.03(m,1H),5.67(dq,J=6.4,47.2Hz,1H),2.47(s,3H),1.86(dd,J=23.8,6.5Hz,3H)。
実施例258:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1710ClFの質量計算値、395.1;m/z実測値、396.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.10(s,1H),8.26(d,J=8.2Hz,1H),8.12(s,1H),7.78(d,J=1.7Hz,1H),7.76(d,J=8.3Hz,1H),7.49−7.45(m,1H),1.53−1.43(m,4H)。
実施例259:2−(1−フルオロシクロプロピル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813の質量計算値、375.1;m/z実測値、376.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 11.15(s,1H),8.28−8.24(m,1H),7.97(s,1H),7.76(d,J=8.3Hz,1H),7.63(d,J=1.7Hz,1H),7.14−7.10(m,1H),2.48(s,3H),1.49−1.38(m,4H)。
実施例260:3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド。
実施例128と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1917Oの質量計算値、402.1;m/z実測値、403.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.40(dd,J=8.3,3.3Hz,1H),8.20(d,J=1.1Hz,1H),8.02−7.97(m,1H),7.89−7.84(m,1H),7.79−7.73(m,1H),7.59−7.53(m,1H),4.72−4.60(m,0.46H),3.99−3.88(m,0.54H),2.84(s,3H),1.10−0.99(m,6H)。
実施例261:2−(2−クロロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例166と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2012ClFの質量計算値、428.1;m/z実測値、429.1,[M+H]H NMR(500MHz,アセトニトリル−d3)δ 8.42(dd,J=8.3,0.8Hz,1H),8.33(dd,J=5.2,0.7Hz,1H),8.15(s,1H),7.86(d,J=8.3Hz,1H),7.73(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),7.64(dd,J=1.5,0.7Hz,1H),7.43(dd,J=5.2,1.5Hz,1H),7.22(dd,J=1.9,1.0Hz,1H),2.62(s,3H)。
実施例262:2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例166と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2012BrFの質量計算値、472.0;m/z実測値、473.1,[M+H]H NMR(500MHz,アセトニトリル−d3)δ 8.42(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),8.31(dd,J=5.2,0.8Hz,1H),8.15(s,1H),7.86(d,J=8.3Hz,1H),7.79(dd,J=1.5,0.7Hz,1H),7.73(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),7.46(dd,J=5.2,1.5Hz,1H),7.22(dt,J=2.0,1.0Hz,1H),2.63(s,3H)。
実施例263:5−(ジフルオロメチル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例166と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2013の質量計算値、394.1;m/z実測値、395.1,[M+H]H NMR(400MHz,アセトニトリル−d3)δ 8.38(d,J=8.3Hz,1H),8.21−8.08(m,2H),7.80−7.68(m,2H),7.42(ddd,J=5.3,1.9,1.3Hz,1H),7.23(dd,J=1.9,1.0Hz,2H),6.74(t,J=55.3Hz,1H),2.62(s,3H)。
実施例264:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例166と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1910ClFの質量計算値、414.1;m/z実測値、415.1,[M+H]H NMR(400MHz,アセトニトリル−d3)δ 8.40(d,J=8.3Hz,1H),8.24(s,1H),8.18(dt,J=5.3,0.7Hz,1H),7.86(d,J=1.7Hz,1H),7.76(d,J=8.3Hz,1H),7.57(d,J=1.7Hz,1H),7.38(dt,J=5.2,1.6Hz,1H),7.29(t,J=1.7Hz,1H),6.76(t,J=55.3Hz,1H)。
実施例265:3−(4−クロロ−1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した、MS(ESI):C15ClFの質量計算値、405.0;m/z実測値、406.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.58(d,J=8.4Hz,1H),7.96(d,J=8.4Hz,1H),7.93−7.89(m,1H),7.76−7.73(m,1H),7.46(d,J=1.5Hz,1H)。
実施例266:6−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16OSの質量計算値、400.0;m/z実測値、401.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.19(s,1H),8.36(d,J=8.3Hz,1H),7.78(d,J=8.3Hz,1H),7.55(d,J=2.0Hz,1H),7.33−7.28(m,1H),7.16(d,J=8.4Hz,1H),2.30−2.15(m,3H)。
実施例267:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16ClFの質量計算値、401.0;m/z実測値、402.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.87(s,1H),8.35(d,J=8.3Hz,1H),8.19(s,1H),7.80−7.76(m,2H),7.45(d,J=1.7Hz,1H),2.28−2.15(m,3H)。
実施例268:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、351.0;m/z実測値、352.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 14.05(s,1H),8.38(s,1H),8.28(d,J=8.3Hz,1H),8.08(d,J=1.6Hz,1H),7.79(d,J=1.7Hz,1H),7.41(d,J=8.3Hz,1H),2.52(s,3H)。
実施例269:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714ClFの質量計算値、361.1;m/z実測値、362.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.29(s,1H),8.19(d,J=8.2Hz,1H),7.93(d,J=1.7Hz,1H),7.66(d,J=8.3Hz,1H),7.58(d,J=1.7Hz,1H),6.77−6.53(m,1H),3.24−3.14(m,1H),1.37(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例270:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、405.0;m/z実測値、406.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 14.09(s,1H),8.73(d,J=8.4Hz,1H),8.41(d,J=1.5Hz,1H),8.19(d,J=1.6Hz,1H),8.04(d,J=8.4Hz,1H),7.90(d,J=1.7Hz,1H)。
実施例271:5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−クロロ−インドリン−2−オン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16ClFOの質量計算値、420.0;m/z実測値、421.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.42(d,J=8.4Hz,1H),7.82(d,J=8.4Hz,1H),7.36(d,J=1.8Hz,1H),7.23(d,J=1.9Hz,1H),3.76(s,2H)。
実施例272:7−クロロ−5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16ClFOの質量計算値、402.0;m/z実測値、403.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.35(d,J=8.4Hz,1H),8.11(s,1H),7.79(d,J=8.4Hz,1H),7.41(d,J=1.8Hz,1H),7.28(d,J=1.9Hz,1H),6.98−6.74(m,1H),3.76(s,2H)。
実施例273:5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1817の質量計算値、341.1;m/z実測値、342.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.90(s,1H),8.20(d,J=8.2Hz,1H),8.08(s,1H),7.62(d,J=8.2Hz,1H),7.57(d,J=1.7Hz,1H),7.07−7.05(m,1H),6.69(t,J=55.5Hz,1H),3.17−3.05(m,1H),2.57(s,3H),1.36(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例274:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例1と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1510ClFの質量計算値、333.1;m/z実測値、334.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.74(s,1H),8.21(s,1H),8.15(d,J=8.2Hz,1H),7.72(d,J=1.7Hz,1H),7.64(d,J=8.3Hz,1H),7.41(d,J=1.7Hz,1H),6.81−6.49(m,1H),2.58(s,3H)。
実施例275:5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1710Oの質量計算値、400.1;m/z実測値、401.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.88(s,1H),8.44−8.37(m,1H),7.80(d,J=8.4Hz,1H),7.14(d,J=8.2Hz,2H),3.68(s,2H),2.38(s,3H)。
実施例276:5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813Oの質量計算値、396.1;m/z実測値、397.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.74(s,1H),8.30(d,J=8.3Hz,1H),7.74(d,J=8.3Hz,1H),7.14(d,J=5.4Hz,2H),3.65(s,2H),2.35(s,3H),2.27−2.14(m,3H)。
実施例277:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、387.0;m/z実測値、388.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 14.05(s,1H),8.62(d,J=8.3Hz,1H),8.44−8.38(m,1H),8.12(d,J=1.7Hz,1H),7.97(d,J=8.4Hz,1H),7.82(d,J=1.6Hz,1H),7.46−7.17(m,1H)。
実施例278:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1510ClFの質量計算値、333.1;m/z実測値、334.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.17(d,J=8.2Hz,1H),7.98(s,1H),7.64(d,J=1.6Hz,1H),7.37(d,J=1.6Hz,1H),7.33(d,J=8.3Hz,1H),6.94−6.64(m,1H),2.77(s,3H)。
実施例279:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C14ClFの質量計算値、355.0;m/z実測値、[M+H]=356.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.65(s,1H),8.44(dd,J=2.7,1.5Hz,1H),8.23(s,1H),8.00(dd,J=8.0,2.6Hz,1H),7.80(d,J=1.6Hz,1H),7.45(d,J=1.7Hz,1H)。
実施例280:3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び7−ブロモ−1H−インダゾール−5−アミンを用い、工程Bにおいて2,2−ジフルオロ酢酸を置換して、実施例134と同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C15BrFの質量計算値、431.0;m/z実測値、432.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.94(s,1H),8.62(d,J=8.3Hz,1H),8.42(s,1H),8.15(d,J=1.6Hz,1H),7.97(d,J=8.4Hz,1H),7.94(s,1H),7.31(t,J=51.5Hz,1H)。
実施例281:6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び6−アミノ−4−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンを用いて、実施例134と同様の方法で標題化合物を調製した。MS(ESI):C16OSの質量計算値、418.0;m/z実測値、419.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.95−9.86(s,1H),8.47−8.40(dd,J=8.3,0.7Hz,1H),7.87−7.79(d,J=8.4Hz,1H),7.42−7.31(d,J=2.0Hz,1H),7.24−7.16(m,1H),2.10−2.00(s,3H)。
実施例282:6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び6−アミノ−4−クロロベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オンを用いて、実施例134と同様の方法で標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFOSの質量計算値、438.0;m/z実測値、439.0[M+H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 12.73−12.56(s,1H),8.80−8.65(d,J=8.4Hz,1H),8.09−8.01(d,J=8.4Hz,1H),8.01−7.94(d,J=2.0Hz,1H),7.91−7.78(m,1H)。
実施例283:6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−フルオロ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び6−アミノ−4−フルオロベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オンを用いて、実施例134と同様の方法で標題化合物を調製した。MS(ESI):C15の質量計算値、406.0;m/z実測値、407.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.86−12.61(s,1H),8.78−8.66(d,J=8.4Hz,1H),8.12−7.98(d,J=8.4Hz,1H),7.77−7.55(m,2H)。
実施例284:5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチルを用いて、実施例134と同様の方法で標題化合物を調製した。MS(ESI):C17の質量計算値、429.1;m/z実測値、430.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.79−13.62(s,1H),8.81−8.65(d,J=8.4Hz,1H),8.57−8.40(m,2H),8.40−8.24(d,J=1.9Hz,1H),8.10−7.94(d,J=8.4Hz,1H),4.11−3.86(s,3H)。
実施例285:5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチルを用い、工程Bにおいて2,2−ジフルオロ酢酸を置換して、実施例134と同様の方法で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1710の質量計算値、411.1;m/z実測値、412.1[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.80−13.56(s,1H),8.75−8.56(d,J=8.3Hz,1H),8.52−8.36(m,2H),8.36−8.19(d,J=1.9Hz,1H),8.07−7.84(d,J=8.4Hz,1H),7.52−7.09(m,1H),4.13−3.84(s,3H)。
実施例286:2−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミンを用い、工程Bにおいて2,2−ジフルオロ酢酸を置換して、実施例134と同様の方法で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610の質量計算値、367.1;m/z実測値、368.0[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.57(s,1H),8.61(d,J=8.4Hz,1H),8.24(s,1H),7.95(d,J=8.4Hz,1H),7.91−7.88(m,1H),7.39−7.15(m,2H),2.60(s,3H)。
実施例287:5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オンを用い、工程Bにおいて2,2−ジフルオロ酢酸を置換して、実施例134と同様の方法で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1711Oの質量計算値、382.1;m/z実測値、383.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.43(d,J=8.4Hz,1H),7.86(d,J=8.4Hz,1H),7.28−7.21(m,2H),7.01(t,J=52.0Hz,1H),2.36(s,3H)。
実施例288:5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−フルオロ−インドリン−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オンを用い、工程Bにおいて2,2−ジフルオロ酢酸を置換して、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C16Oの質量計算値、386.1;m/z実測値、387.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.44(d,J=8.4Hz,1H),7.87(d,J=8.3Hz,1H),7.38−7.30(m,2H),7.20−6.91(m,1H)。
実施例289:3−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び4−メチル−1H−インダゾール−6−アミンを用いて、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C16の質量計算値、385.1;m/z実測値、386.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.52(d,J=8.4Hz,1H),8.27(s,1H),7.92(d,J=8.4Hz,1H),7.62(s,1H),7.06(s,1H),2.70(d,J=0.8Hz,3H)。
実施例290:6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−ブロモ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び6−アミノ−4−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オンを用いて、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C15BrFの質量計算値、466.0;m/z実測値、467.4[M+H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 12.61−12.46(s,1H),8.77−8.64(d,J=8.4Hz,1H),8.11−7.95(d,J=8.4Hz,1H),7.91−7.68(dd,J=27.7,1.8Hz,2H)。
実施例291:3−(1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び1H−インダゾール−6−アミンを用いて、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C15の質量計算値、371.1;m/z実測値、372.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.54(d,J=8.4Hz,1H),8.24(d,J=1.0Hz,1H),8.03(d,J=8.5Hz,1H),7.93(d,J=8.5Hz,1H),7.82(s,1H),7.31−7.26(m,1H)。
実施例292:5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2(3H)−オンを用いて、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C15Oの質量計算値、387.1;m/z実測値、388.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.54(d,J=8.4Hz,1H),8.29(d,J=2.7Hz,1H),7.98−7.91(m,1H),7.85−7.79(m,1H)。
実施例293:3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミンを用いて、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C15の質量計算値、371.1;m/z実測値、372.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.55(d,J=8.4Hz,1H),8.34(d,J=2.3Hz,1H),8.21(d,J=2.4Hz,1H),7.93(d,J=8.5Hz,1H),7.61(d,J=3.5Hz,1H),6.67(d,J=3.5Hz,1H)。
実施例294:3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミンを用いて、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C16の質量計算値、385.1;m/z実測値、386.1[M+H]H NMR(600MHz,CDCl)δ 10.98(s,1H),8.47(d,J=8.4Hz,1H),8.05(s,1H),7.86(d,J=8.4Hz,1H),7.67−7.64(m,1H),7.10(d,J=1.5Hz,1H),2.52(s,3H)。
実施例295:5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−3−カルボニトリル。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−1H−インダゾール−3−カルボニトリルを用いて、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C16の質量計算値、396.1;m/z実測値、397.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 14.95−14.71(s,1H),8.89−8.62(d,J=8.4Hz,1H),8.47−8.32(d,J=1.7Hz,1H),8.13−7.95(m,2H),7.92−7.71(dd,J=8.9,1.8Hz,1H)。
実施例296:5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−3−オール。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−1H−インダゾール−3−オールを用い、工程Bにいて2,2−ジフルオロ酢酸を置換して、実施例134と同様に標題化合物を調製した。MS(ESI):C15Oの質量計算値、369.1;m/z実測値、370.1[M+H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 10.92−10.71(s,1H),8.67−8.53(d,J=8.4Hz,1H),8.00−7.91(d,J=8.4Hz,1H),7.91−7.83(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),7.54−7.43(m,2H),12.16−11.94(m,1H),7.39−7.14(m,1H)。
実施例297:6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び6−アミノインドリン−2−オンを用いて、実施例109、方法Bと同様に標題化合物を作製した。MS(ESI):C1813Oの質量計算値、358.1;m/z実測値、359.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.63(s,1H),8.19(d,J=8.2Hz,1H),7.74(d,J=8.2Hz,1H),7.47(d,J=7.8Hz,1H),7.15(d,J=7.8Hz,1H),7.04(s,1H),3.62(s,J=5.4Hz,2H),2.08−1.84(m,1H),1.27−1.18(m,2H),1.16−1.07(m,2H)。
実施例298:3−(3−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
3−ブロモ−1H−インダゾール−5−アミン及び2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて、実施例109、方法Bと同様に標題化合物を作製した。MS(ESI):C1713BrFの質量計算値、423.0;m/z実測値、424.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 13.82(s,1H),8.33(d,J=8.3Hz,1H),7.95−7.90(m,1H),7.86−7.75(m,2H),7.60(dd,J=8.7,2.0Hz,1H),3.12−3.02(m,1H),1.26(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例299:7−クロロ−5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例109の方法Bと同様に、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1814ClFOの質量計算値、394.1;m/z実測値、395.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.20−8.14(m,2H),7.65(d,J=8.3Hz,1H),7.30−7.28(m,1H),7.18(d,J=1.7Hz,1H),3.74(s,2H),3.21−3.09(m,1H),1.39(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例300:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−フルオロ−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例109の方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1613ClFNの質量計算値、329.1;m/z実測値、330.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.22(dd,J=2.6,1.5Hz,1H),8.17(s,1H),7.82(dd,J=8.8,2.5Hz,1H),7.69(d,J=1.7Hz,1H),7.37(d,J=1.7Hz,1H),3.27−2.90(m,1H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例301:5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
2−クロロ−3−ニトロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2(3H)−オンを用いて、実施例109、方法Bと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1714Oの質量計算値、361.1;m/z実測値、362.2[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.26−8.19(m,2H),7.79−7.73(m,2H),3.25−3.16(m,1H),1.39(s,3H),1.37(s,3H)。
実施例302:2−イソプロピル−3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例109、方法Bと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1613の質量計算値、346.1;m/z実測値、347.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.64(d,J=2.3Hz,1H),8.47(d,J=2.3Hz,1H),8.28(s,1H),8.25(d,J=8.3Hz,1H),7.77(d,J=8.2Hz,1H),3.24−3.15(m,1H),1.39(s,3H),1.37(s,3H)。
実施例303:2−イソプロピル−3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例109、方法Bと同様の様式で標題化合物を作製した。MS(ESI):C1714の質量計算値、345.1;m/z実測値、346.2[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.28(d,J=2.1Hz,1H),8.23(d,J=8.1Hz,1H),8.15(d,J=2.3Hz,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.60(d,J=3.5Hz,1H),6.67(d,J=3.5Hz,1H),3.23−3.15(m,1H),1.38(s,3H),1.37(s,3H)。
実施例304:3−(7−アリル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例189と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1811の質量計算値、411.1;m/z実測値、412.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.49−8.36(d,J=8.4Hz,1H),8.18−8.04(d,J=1.0Hz,1H),7.89−7.74(m,2H),6.17−6.00(m,1H),7.66−7.55(dt,J=8.9,0.9Hz,1H),7.44−7.36(dd,J=8.8,2.0Hz,1H),5.18−5.02(dt,J=5.9,1.5Hz,2H)。
実施例305:3−(7−(プロパ−1−エン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例189と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1811の質量計算値、411.1;m/z実測値、412.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.43(d,J=8.3Hz,1H),7.84−7.73(m,2H),7.56(s,1H),7.49−7.38(s,1H),7.38−7.28(m,1H),5.65−5.54(m,2H),2.34−2.20(s,3H)。
実施例306:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例194と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C14ClFの質量計算値、337.0;m/z実測値、338.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.94(s,1H),8.37(d,J=8.3Hz,1H),8.30(s,1H),8.22(d,J=1.7Hz,1H),7.97(d,J=1.7Hz,1H),7.84(d,J=8.3Hz,1H)。
実施例307:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例197と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1711ClFの質量計算値、377.1;m/z実測値、378.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.38(s,1H),8.21(d,J=8.2Hz,1H),8.08(s,1H),7.80−7.74(m,2H),1.96−1.87(m,1H),1.26−1.20(m,2H),1.13−1.04(m,2H)。
実施例308:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例197と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813ClFの質量計算値、391.1;m/z実測値、392.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.27−8.23(m,1H),8.07(s,1H),7.73(d,J=8.3Hz,1H),7.57(d,J=1.7Hz,1H),7.25(d,J=1.7Hz,1H),3.62−3.53(m,1H),2.67−2.56(m,2H),2.25−2.16(m,2H),2.06−1.95(m,2H)。
実施例309:7−メチル−5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713Oの質量計算値、346.1;m/z実測値、347.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.16(d,J=8.2Hz,1H),7.72(d,J=8.2Hz,1H),7.22−7.15(m,2H),3.65(s,2H),2.55(s,3H),2.36(s,3H)。
実施例310:5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1917Oの質量計算値、374.1;m/z実測値、375.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.20−8.16(m,1H),7.72(d,J=8.3Hz,1H),7.21−7.14(m,2H),3.23−3.15(m,1H),2.36(s,3H),1.36(s,3H),1.35(s,3H)。
実施例311:2−イソプロピル−3−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1816の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.2[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.28(d,J=1.1Hz,1H),8.22(d,J=8.3Hz,1H),7.75(d,J=8.2Hz,1H),7.53(s,1H),6.99(d,J=2.3Hz,1H),3.28−3.20(m,1H),2.72(s,3H),1.38(s,3H),1.36(s,3H)。
実施例312:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、351.0;m/z実測値、352.0[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.29(s,1H),8.20(d,J=8.2Hz,1H),7.95(d,J=1.7Hz,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.61(d,J=1.7Hz,1H),2.59(s,3H)。
実施例313:7−クロロ−5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610ClFOの質量計算値、366.0;m/z実測値、367.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.20(s,1H),8.13−8.10(m,1H),7.66(d,J=8.2Hz,1H),7.31−7.29(m,1H),7.22−7.19(m,1H),3.74(s,2H),2.59(s,3H)。
実施例314:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611ClFの質量計算値、365.1;m/z実測値、366.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.32(s,1H),8.24(d,J=8.4Hz,1H),7.96(d,J=1.7Hz,1H),7.78(d,J=8.3Hz,1H),7.62(d,J=1.7Hz,1H),2.98−2.89(m,2H),1.42−1.35(m,3H)。
実施例315:2−エチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1714の質量計算値、345.1;m/z実測値、346.2[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.51(s,1H),8.23(d,J=8.3Hz,1H),7.97(s,1H),7.72(d,J=8.3Hz,1H),7.49(d,J=1.7Hz,1H),6.96(d,J=1.8Hz,1H),2.84−2.76(m,2H),2.48(s,3H),1.39−1.33(m,3H)。
実施例316:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713ClFの質量計算値、379.1;m/z実測値、380.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.32(s,1H),8.24(d,J=8.3Hz,1H),7.96(d,J=1.8Hz,1H),7.77(d,J=8.3Hz,1H),7.61(d,J=1.7Hz,1H),3.27−3.18(m,1H),1.39(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例317:3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例199と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1510の質量計算値、317.1;m/z実測値、318.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.52−8.46(m,1H),8.38−8.32(m,1H),8.20(s,1H),7.82(d,J=1.8Hz,1H),7.57−7.50(m,1H),7.27(s,1H),2.66(s,3H)。
実施例318:7−メチル−5−[2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン。
実施例199と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611Oの質量計算値、332.1;m/z実測値、333.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)d 8.51−8.47(m,1H),8.32(dd,J=8.2,1.4Hz,1H),7.55−7.50(m,1H),7.24(d,J=2.0Hz,1H),7.20(d,J=2.0Hz,1H),2.35(s,3H)。
実施例319:2−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例198と同様の様式で、標題化合物を作製した。MS(ESI):C1612の質量計算値、331.1;m/z実測値、332.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.22−8.16(m,2H),7.77(d,J=1.8Hz,1H),7.73(d,J=8.3Hz,1H),7.27−7.22(m,1H),2.67(s,3H),2.56(s,3H)。
実施例320:3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(2−ピリジル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程Bにおいてピリジン−2−イル亜鉛(II)ブロミドを用いて、実施例208と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1911の質量計算値、380.1;m/z実測値、380.2[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.60(d,J=4.6Hz,1H),8.50(d,J=8.0Hz,1H),8.45(d,J=8.0Hz,1H),8.19(s,1H),8.06(s,1H),7.98(d,J=7.9Hz,1H),7.70−7.78(m,2H),7.52(dd,J=8.8,1.6Hz,1H),7.32−7.36(m,1H)。
実施例321:2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例210と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713の質量計算値、325.1;m/z実測値、326.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.24−8.13(m,1H),8.07(d,J=8.3Hz,1H),7.91(d,J=2.0Hz,1H),7.72(d,J=8.5Hz,1H),7.60(d,J=8.2Hz,1H),7.48(dd,J=8.7,2.0Hz,1H),6.62(t,J=55.4Hz,1H),2.00−1.76(m,1H),1.39(dd,J=4.5,2.6Hz,2H),1.13(dd,J=8.2,2.9Hz,2H)。
実施例322:5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例210と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2012の質量計算値、379.1;m/z実測値、380.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.27(d,J=8.2Hz,1H),8.12(d,J=1.1Hz,1H),7.79(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),7.70(d,J=8.3Hz,1H),7.65−7.58(m,2H),7.56(dt,J=8.8,0.9Hz,1H),7.31(dd,J=8.8,1.9Hz,1H),7.00(dd,J=8.9,8.4Hz,2H),6.67(t,J=55.5Hz,1H)。
実施例323:5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例210と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C2013の質量計算値、361.1;m/z実測値、362.0[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.28(d,J=8.1Hz,1H),8.14(t,J=1.1Hz,1H),7.81(d,J=2.0Hz,1H),7.69(d,J=8.2Hz,1H),7.66−7.53(m,3H),7.44−7.37(m,1H),7.37−7.28(m,3H),6.66(t,J=55.5Hz,1H)。
実施例324:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例212と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、387.0;m/z実測値、388.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.85(s,1H),8.44(d,J=8.4Hz,1H),8.22(d,J=0.7Hz,1H),7.81(d,J=8.4Hz,1H),7.78(d,J=1.6Hz,1H),7.44(d,J=1.6Hz,1H),6.67(t,J=55.1Hz,1H)。
実施例325:5−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−フルオロ−インドリン−2−オン。
実施例212と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16Oの質量計算値、386.1;m/z実測値、387.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.40(d,J=8.4Hz,1H),8.03(s,1H),7.79(d,J=8.4Hz,1H),7.23−7.09(m,2H),6.64(t,J=55.2Hz,1H),3.72(t,J=1.0Hz,2H)。
実施例326:5−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例212と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610の質量計算値、367.1;m/z実測値、368.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.41(d,J=8.4Hz,1H),8.19(s,1H),7.79(d,J=8.4Hz,1H),7.73−7.62(m,1H),7.18(s,1H),6.63(t,J=55.2Hz,1H),2.73−2.52(m,3H)。
実施例327:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例213と同様の様式で、標題化合物を調製した。オフホワイトの固体として標題化合物(9mg、4.7%)を得た。MS(ESI):C1912ClFNの質量計算値、378.1;m/z実測値、379.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.22(s,1H),8.17(d,J=5.3Hz,1H),8.12(d,J=8.2Hz,1H),7.80(d,J=1.7Hz,1H),7.49(d,J=1.7Hz,1H),7.35−7.30(m,2H),7.25(d,J=0.7Hz,1H),2.63(s,3H)。
実施例328:3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
工程AにおいてN−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体54)を用いて、実施例217と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C19BrFの質量計算値、476.0;m/z実測値、477.0[M+H]H NMR(400MHz,アセトニトリル−d)δ 11.77(br s,1H),8.41(d,J=8.2Hz,1H),8.25(s,1H),8.16(d,J=5.2Hz,1H),7.90(d,J=1.7Hz,1H),7.85(d,J=8.3Hz,1H),7.69(d,J=1.7Hz,1H),7.35(dt,J=5.3,1.7Hz,1H),7.28−7.25(m,1H)。
実施例329:5−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
工程A.7−メチル−5−((3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン。20mLのガラスマイクロ波バイアルに、2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体23、250mg、0.78mmol)、アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10、127mg、0.782mmol)、BrettPhos Pd第三世代プレ触媒(70.9mg、0.0782mmol)、CsCO(764mg、2.35mmol)及び1,4−ジオキサン(4mL)を添加した。得られた懸濁液を、5分間撹拌しながら、窒素ガスを吹き込むことによって脱気した。バイアルを窒素雰囲気下で密閉し、4.5時間かけて110℃に加熱した。反応混合物を加熱浴から取り出し、20℃に冷却し、次いで、反応物をEtOAcと飽和塩化アンモニウム水溶液とに分配した。有機物をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0%〜5%のメタノール)して、標題化合物(155mg、45%)を得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.78(d,J=7.7Hz,1H),7.55(s,1H),7.37(d,J=2.1Hz,1H),7.05(d,J=7.7Hz,1H),4.92(t,J=3.3Hz,1H),4.61(s,2H),3.92(ddd,J=11.7,8.7,3.1Hz,1H),3.61−3.49(m,3H),2.26(s,3H),1.90−1.49(m,6H)。
工程B:7−メチル−5−(2−(((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)メチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。7−メチル−5−((3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)インドリン−2−オン(150mg、0.337mmol)の無水THF(3.5mL)懸濁液を含有するガラス封管に、TBAF(THF中1M、0.67mL、0.67mmol)を添加した。管を窒素ガスで短時間フラッシングし、窒素雰囲気下で密閉した。管を100℃(還流が観察された)で15分間撹拌した。反応溶液をEtOAc(50mL)と水とに分配した。有機相を水で更に2回洗浄し、次いで、ブラインで1回洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0%〜5%のメタノール)して、標題化合物(45mg、30%)を得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.14(dd,J=8.1,0.8Hz,1H),7.50(d,J=8.1Hz,1H),7.15(dd,J=2.1,0.6Hz,1H),7.12(dd,J=2.0,0.8Hz,1H),6.75(s,1H),4.74(d,J=12.7Hz,1H),4.56(t,J=3.4Hz,1H),4.48(d,J=12.7Hz,1H),3.55(ddd,J=11.1,9.3,3.2Hz,1H),3.40(dt,J=10.1,3.8Hz,1H),2.32(s,3H),1.83−1.36(m,6H)。19F NMR(376MHz,CDOD)δ−67.23(s)。
工程C.5−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。7−メチル−5−(2−(((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)メチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(45mg、0.10mmol)のMeOH(0.5mL)懸濁液に、濃塩酸(12μL、0.11mmol)を添加した。反応物を周囲雰囲気下で密閉し、20℃で90分間撹拌した。反応混合物をEtOAc(20mL)と飽和NaHCO水溶液(5mL)とに分配し、水層をEtOAc(合計5mL)で抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、オフホワイトの粉末状固体として標題化合物(39mg、100%)を得た。MS(ESI):C1814の質量計算値、361.1;m/z実測値、362.1[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−67.28(s)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.13(d,J=8.1Hz,1H),7.50(dd,J=8.1,1.1Hz,1H),7.16(s,1H),7.12(d,J=2.1Hz,1H),6.74(s,1H),4.62(s,2H),2.34(s,3H)。
実施例330:(1−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−イル)メタノール。
工程A:N−(3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−アミン。2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体23、1.66g、2.59mmol)の無水トルエン(55mL)溶液に、N下でPd(dba)(474mg、0.518mmol)、キサントホス(600mg、1.04mmol)及びCsCO(4.73g、14.5mmol)を添加した。10分間後、2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−アミン(中間体9、1.37g、5.19mmol)を添加し、混合物を20℃で10分間撹拌した。次いで、混合物を100℃で3時間加熱した。EtOAc及び水を添加した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜5:95EtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(942mg、33%)を得た。MS(ESI):C2733Siの質量計算値546.2;m/z実測値、547.2[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 8.64(s,1H),8.10(s,1H),8.05(s,1H),7.94(d,J=7.7Hz,1H),7.72(d,J=8.9Hz,1H),7.62(d,J=9.1Hz,1H),7.17(d,J=7.7Hz,1H),5.74(s,2H),4.87(s,1H),4.63(d,J=16.2Hz,1H),4.55(d,J=16.2Hz,1H),3.56−3.48(m,2H),1.79−1.60(m,2H),1.59−1.42(m,4H),0.81(t,J=8.0Hz,2H),−0.11(s,9H)。
工程B.(1−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−イル)メタノール。実施例329、工程B及びCと同様の様式で、標題化合物を調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 13.34(s,1H),8.27(d,J=8.1Hz,1H),8.19(s,1H),7.90(s,1H),7.71(d,J=8.8Hz,1H),7.60(d,J=8.1Hz,1H),7.39(dd,J=8.7,1.7Hz,1H),6.78(s,1H),5.38(t,J=5.4Hz,1H),4.52(d,J=5.3Hz,2H)。
実施例331:7−メチル−5−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
工程A:5−(2−(クロロメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。ガラスバイアルに、5−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン(実施例329、52mg、0.14mmol)、DCM(1.4mL)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(50μL、0.29mmol)及び塩化メタンスルホニル(33mg、0.29mmol)を添加した。反応物を周囲雰囲気下で密閉し、20℃で撹拌した。60分間後、追加の塩化メタンスルホニル(16mg、0.14mmol)を添加した。20℃で更に60分間撹拌した後、反応物をDCM(25mL)で希釈した。有機相を飽和NaHCO水溶液(1mL)で1回洗浄した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、茶色の粉末状固体として標題化合物(85mg)を得た。MS(ESI):C1813ClFOの質量計算値、379.1;m/z実測値、380.1[M+H]
工程B:7−メチル−5−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。窒素雰囲気下の5−(2−(クロロメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン(85mg、0.22mmol)を含有している丸底フラスコに、10%Pd/C(24mg、0.022mmol)、次いで、MeOH(4.5mL)を添加した。フラスコを水素雰囲気下、20℃で16時間撹拌した。完了したら、反応容器を窒素でパージし、懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過して不溶物を除去し、メタノール(合計50mL)で洗浄した。得られた濾液を減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0〜5%のメタノール)して、標題化合物(36mg、47%)を得た。MS(ESI):C1814Oの質量計算値、345.1;m/z実測値、346.2[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−67.11(s)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.02(d,J=8.1Hz,1H),7.45(d,J=8.0Hz,1H),7.09(d,J=2.0Hz,1H),7.08−7.01(m,1H),6.49(d,J=1.0Hz,1H),2.34(s,3H),2.33(s,3H)。
実施例332:5−(2−イソプロピル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−1H−インダゾール。
工程A.7−メチル−N−(3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−1H−インダゾール−5−アミン。ガラス封管に、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体35、220mg、1.23mmol)、7−メチル−1H−インダゾール−5−アミン(180mg、1.23mmol)、BrettPhos Pd第三世代プレ触媒(111mg、0.122mmol)、CsCO(1.20g、3.67mmol)及び1,4−ジオキサン(6mL)を添加した。得られた懸濁液を、6分間撹拌しながら、窒素ガスを吹き込むことによって脱気した。この管を窒素雰囲気下で密閉し、油浴内で48時間かけて120℃に加熱した。この管を20℃に冷却し、追加のBrettPhos Pd第三世代プレ触媒(111mg、0.122mmol)を添加した。得られた懸濁液を、6分間撹拌しながら、窒素ガスを吹き込むことによって再度脱気した後、再密閉し、120℃で更に48時間加熱した。次いで、反応混合物を20℃に冷却し、EtOAc(150mL)と塩化アンモニウム水溶液(50mL)とに分配した。得られた混合物をEtOAc(50mL)で抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0%〜5%のメタノール)して、標題化合物(132mg、37%)を得た。MS(ESI):C1818の質量計算値、290.2;m/z実測値、291.1[M+H]
工程B:5−(2−イソプロピル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−1H−インダゾール。バイアルに、7−メチル−N−(3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)−1H−インダゾール−5−アミン(235mg、0.809mmol)、塩化金(III)(24mg、0.081mmol)及びEtOH(16mL)を順番に添加した。バイアルを周囲雰囲気下で密閉し、80℃で30分間撹拌した。反応混合物を0.45μmテフロン膜で濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0〜10%メタノール)して標題化合物を得、これを分取逆相HPLC(水:アセトニトリルが95:5〜5:95、20mM水酸化アンモニウム水溶液調節剤を使用)によって更に精製して、オフホワイトの固体として標題化合物(21mg、8%)を得た。MS(ESI):C1818の質量計算値、290.2;m/z実測値、291.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.15(s,1H),8.00(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),7.96(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.64(d,J=1.7Hz,1H),7.16−7.05(m,2H),6.46(s,1H),3.06−2.93(m,1H),2.64(d,J=0.9Hz,3H),1.22(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例333:1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程A.7−クロロ−5−(2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール。工程A及びBに従って、実施例332と同様の様式で標題化合物を調製した。工程Aでは、7−クロロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−アミン(中間体19)及び2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体27)を使用する。MS(ESI):C2125ClNOSiの質量計算値、412.1;m/z実測値、413.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)d 8.21(d,J=4.5Hz,1H),8.10(s,1H),7.87(d,J=7.6Hz,1H),7.70(d,J=1.4Hz,1H),7.44(d,J=1.6Hz,1H),7.12−7.05(m,1H),6.38(s,1H),6.08(s,2H),3.66−3.57(m,2H),2.33(s,3H),0.99−0.94(m,2H),0.03(s,9H)。
工程B.1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン。7−クロロ−5−(2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(70mg、0.17mmol)の無水THF(1.4mL)懸濁液を含有する封管に、TBAF(THF中1M、0.34mL、0.34mmol)を添加した。窒素ガスでこの管を短時間フラッシングし、密閉し、100℃(還流が観察された)で16時間撹拌した。反応溶液をEtOAc(50mL)と飽和NaHCO水溶液とに分配した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルを用いて微粉化して、標題化合物(7.1mg、15%)を得た。MS(ESI):C1511ClNの質量計算値、282.1;m/z実測値、283.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 12.36(br s,1H),8.32(d,J=4.7Hz,1H),7.97(s,1H),7.91(d,J=7.8Hz,1H),7.54(d,J=1.1Hz,1H),7.27(s,1H),7.14(dd,J=7.7,4.9Hz,1H),6.38(s,1H),2.29(s,3H)。
実施例334:5−[6−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
工程A:5−((6−(ジフルオロメチル)−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7−メチルインドリン−2−オン。封管に、2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体29、91mg、0.396mmol)、5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10、64mg、0.396mmol)、BrettPhos Pd第三世代プレ触媒(36mg、0.0396mmol)、CsCO(387mg、1.19mmol)、1,4−ジオキサン(4.1mL)を順番に添加した。得られた懸濁液を、4分間撹拌しながら、窒素ガスを吹き込むことによって脱気した。この管を窒素雰囲気下で密閉し、油浴内で12時間かけて110℃に加熱した。反応混合物を20℃に冷却し、EtOAc(20mL)と塩化アンモニウム水溶液(20mL)とに分配した。水相をEtOAc(4×80mL)で抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0%〜5%のメタノール)して、標題化合物(40mg、28%)を得た。MS(ESI):C2019Oの質量計算値、355.2;m/z実測値、356.1[M+H]
工程B:5−[6−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。5−((6−(ジフルオロメチル)−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン−2−イル)アミノ)−7−メチルインドリン−2−オン(50mg、0.14mmol)の無水テトラヒドロフラン(2.5mL)懸濁液を含有しているガラス封管に、TBAF(THF中1M、0.28mL、0.28mmol)を添加した。窒素ガスでこの管を短時間フラッシングし、密閉し、100℃(還流が観察された)で30分間撹拌した。反応溶液をEtOAc(40mL)と飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)とに分配した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0%〜10%のメタノール)して、標題化合物(15.5mg、29%)を得た。MS(ESI):C2019Oの質量計算値、355.1;m/z実測値、356.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.02(d,J=8.0Hz,1H),7.38(d,J=8.0Hz,1H),7.09(s,1H),7.04(s,1H),6.57(t,J=55.7Hz,1H),6.48(d,J=0.8Hz,1H),3.63(s,2H),3.07−2.93(hept,J=6.8Hz,1H),2.33(s,3H),1.23(d,J=6.8Hz,6H)。19F NMR(376MHz,CDOD)δ−112.87(d,J=55.7Hz)。
実施例335:1−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程A:N−(3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−アミン。トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(214mg、0.234mmol)、キサントホス(270mg、0.468mmol)及びCsCO(2.13g、6.546mmol)を、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体32、597mg、1.205mmol)の無水トルエン(25mL)溶液に、窒素を吹き込みながら添加した。10分間後、2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−アミン(中間体9、615mg、2.338mmol)を添加し、混合物を20℃で10分間撹拌した。次いで、混合物を100℃で3時間加熱した。EtOAc及び水を添加した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO;0:100〜5:95のEtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(597mg、52%)を得た。MS(ESI):C2429OSiの質量計算値、474.2;m/z実測値、474.9[M+H]
工程B:1−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。N−(3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−5−アミン(597mg、0.629mmol)の無水テトラヒドロフラン(10.3mL)懸濁液を含有しているガラス封管に、TBAF(THF中1M、2.5mL、2.5mmol)を添加した。この管を窒素雰囲気下で密閉し、110℃で一晩撹拌した。反応溶液を、EtOAcと飽和NaHCO水溶液とに分配した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0%〜35%のEtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(79mg、36%)を得た。MS(ESI):C1815の質量計算値、344.1;m/z実測値、345.1[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 13.38(s,1H),8.23−8.15(m,2H),7.90(s,1H),7.73(d,J=8.7Hz,1H),7.57(d,J=8.1Hz,1H),7.35(dd,J=8.7,1.6Hz,1H),6.65(s,1H),2.97(hept,J=6.8Hz,1H),1.17(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例336:5−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
工程A:1−(7−メチル−2−オキソインドリン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルバルデヒド。5−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン(実施例329、310mg、0.858mmol)を含有する丸底フラスコに、Dess−Martinペルヨージナン(728mg、1.72mmol)を添加し、続いて、DCM(6mL)を添加した。フラスコを周囲雰囲気下で密閉し、20℃で60分間急速に撹拌した。反応物を飽和NaHCO水溶液(25mL)及び10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(25mL)を添加することによってクエンチした。二相混合物を2時間激しく撹拌し、相を分離し、水相をDCMでもう一回抽出した。合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液で1回洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮して、薄茶色の固体として標題化合物(295mg、96%)を得、これを更に精製することなく次の工程に繰り越した。MS(ESI):C1812の質量計算値、359.1;m/z実測値、360.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),9.90(s,1H),8.60(d,J=8.3Hz,1H),7.75(d,J=8.2Hz,1H),7.69(s,1H),7.18(s,1H),7.14(s,1H),3.59(s,2H),2.26(s,3H)。19F NMR(376MHz,DMSO−d)δ−64.88(s)。
工程B:5−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。窒素雰囲気下で1−(7−メチル−2−オキソインドリン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルバルデヒド(60mg、0.17mmol)を含有しているフラスコに無水DCM(3mL)を添加し、反応混合物を脱気した。フラスコを0℃に冷却し、DAST(0.11mL、0.84mmol)を30秒間にわたってゆっくり滴下した。1分間後、フラスコを冷却浴から取り出し、窒素雰囲気下で20℃に温ませた。2時間後、フラスコを水浴内で更に3時間かけて30℃に加温した。氷(20mL)の上に注ぐことによって反応物をクエンチし、DCM(合計10mL)の中へと抽出した。合わせた有機物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0〜5%のMeOH)して、標題化合物を得、これを更に精製(分取シリカゲルTLC、厚さ0.5mmの2枚の20cm×20cmプレート、95:5のDCM/MeOH)して、薄褐色の固体として標題化合物(11mg、17%)を得た。MS(ESI):C1812Oの質量計算値、381.1;m/z実測値、382.0[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−67.66(s),−114.82(d,J=52.7Hz)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.31(s,1H),7.60(d,J=10.2Hz,1H),7.17−7.09(m,3H),6.87(t,J=54.0Hz,1H),3.63(s,2H),2.34(s,3H)。
実施例337:6−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。
工程A:6−((3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)アミノ)−3−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体23、595mg、1.75mmol)の無水トルエン(19mL)溶液に、窒素下でPd(dba)(160mg、0.175mmol)、キサントホス(203mg、0.350mmol)及びCsCO(1.60g、4.90mmol)を添加した。10分間後、6−アミノ−3−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(中間体16、519mg、1.75mmol)を添加し、混合物を20℃で10分間撹拌した。次いで、混合物を100℃で3時間加熱した。完了したら、EtOAc及び水を反応混合物に添加した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO;0:100〜5:95EtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(971mg、71%)を得た。MS(ESI):C2732SSiの質量計算値579.2、m/z実測値580.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.06(d,J=1.9Hz,1H),7.71(d,J=7.6Hz,1H),7.60(s,1H),7.57(dd,J=8.8,2.1Hz,1H),7.23(d,J=8.7Hz,1H),7.06(d,J=7.7Hz,1H),5.36(s,2H),4.94(s,1H),4.60(s,2H),3.68−3.56(m,4H),1.88−1.75(m,2H),1.74−1.62(m,4H),0.97−0.89(m,2H),0.02(s,9H)。
工程B:6−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。中間体63、工程B及びCと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610Sの質量計算値365.0、m/z実測値365.9[M+H]
工程C:1−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルバルデヒド。実施例336、工程Aと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16Sの質量計算値、363.0;m/z実測値、363.7[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 9.97(s,1H),8.89(s,1H),8.33(d,J=8.2Hz,1H),7.63(d,J=8.3Hz,1H),7.49(s,2H),7.32(dd,J=8.5,1.9Hz,1H),7.17(d,J=8.4Hz,1H)。
工程D:6−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン。0℃の1−(2−オキソ−2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾール−6−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルバルデヒド(65mg、0.14mmol)の無水DCM(1.4mL)溶液に、Deoxo−Fluor(登録商標)(トルエン中50%溶液、0.16mL、0.35mmol)を添加した。1分間後、冷浴を除去し、反応混合物を40℃で2時間撹拌した。次いで、反応物温度を40℃に加温し、全ての出発物質が消費されるまで、追加のDeoxo−Fluor(登録商標)(トルエン中50%溶液、0.16mL、0.35mmol)を12〜16時間ごとに数回に分けて添加した。混合物を飽和NaHCO水溶液で希釈し、DCMで抽出した。有機層を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜70:30、EtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(16mg、28%)を得た。MS(ESI):C16OSの質量計算値、385.0;m/z実測値、385.9[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 9.08(s,1H),8.22(d,J=8.2Hz,1H),7.61(d,J=8.2Hz,1H),7.51(s,1H),7.32(dd,J=8.4,1.4Hz,1H),7.16(d,J=8.4Hz,1H),7.04(s,1H),6.68(t,J=53.6Hz,1H)。
実施例338:7−クロロ−5−(2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体27)及び5−アミノ−7−クロロインドリン−2−オン(中間体18)を用いて、実施例332、工程Aと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1612ClNOの質量計算値、297.1;m/z実測値、298.0[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.05(dd,J=3.9,2.3Hz,1H),7.92(s,1H),7.30(d,J=3.6Hz,1H),7.22(d,J=3.6Hz,1H),7.14−7.09(m,1H),6.42(d,J=2.7Hz,1H),3.70(s,1H),2.32(s,3H)。
実施例339:1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−オール。
工程A:1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド。1−(7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド(中間体64、124mg、0.261mmol)をDCM(2mL)及びTFA(1mL)に溶解させ、得られた溶液を周囲温度で2時間撹拌した。揮発分を減圧下で除去した。精製(FCC、SiO、0:100〜100:0、EtOAc:Hex)して、オフホワイトの固体として標題化合物(61mg、68%)を得た。MS(ESI):C1711Oの質量計算値、344.1;m/z実測値、345.1[M+H]
工程B:1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルホルメート。1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド(68mg、0.20mmol)のDCM(4mL)溶液に、mCPBA(85mg、0.49mmol)を一度に添加し、得られた混合物を周囲温度で一晩撹拌した。追加のmCPBA(85mg、0.49mmol)を添加し、反応混合物を4時間撹拌した。次いで、反応物を10%NaSO(5mL)で希釈し、EtOAc(5mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮して、標題化合物(49mg、68%)を得、これを更に精製することなく次の工程で用いた。MS(ESI):C1711の質量計算値、360.1;m/z実測値、361.1[M+H]
工程C:1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−オール。1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルホルメート(40mg、0.11mmol)のMeOH(1mL)溶液に、NaCO3(12mg、0.11mmol)を添加し、得られた混合物を2分間撹拌した。混合物を2%クエン酸(5mL)でクエンチし、EtOAc(5mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜50:50、EtOAc:DCM)して、標題化合物(18.5mg、28%)を得た。MS(ESI):C1611Oの質量計算値、332.1;m/z実測値、333.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.19(d,J=8.3Hz,1H),8.13−7.95(m,1.5H),7.95−7.75(m,1.5H),7.61(t,J=1.6Hz,0.5H),7.48(d,J=8.2Hz,1H),7.35(s,1H),7.22(d,J=7.7Hz,0.5H),2.64(s,3H)。
実施例340:3−(ジフルオロメチル)−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程A:5−(3−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール。1−(7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド(中間体64、50mg、0.10mmol)の無水DCM(20mL)溶液に、DAST(105μL、0.78mmol)を添加し、得られた混合物を50℃で2時間加熱し、続いて、周囲温度で16時間撹拌した。混合物を0℃に冷却し、飽和NaHCO水溶液(5mL)でゆっくりクエンチした。得られた混合物をDCM(3×5mL)で抽出し、乾燥させ(NaSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜25:75、EtOAc:Hex)して、標題化合物(31mg、59%)を得た。MS(ESI):C2325OSiの質量計算値、496.2;m/z実測値、497.1[M+H]
工程B:3−(ジフルオロメチル)−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。5−(3−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール(31mg、0.062mmol)のTBAF(THF中1.0M、0.25mL)溶液を65℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、ブライン(5mL)で希釈し、EtOAc(3×5mL)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜50:50、EtOAc/ヘキサン)して、標題化合物(7.5mg、33%)を得た。MS(ESI):C1711の質量計算値、366.1;m/z実測値、367.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 10.39(s,1H),8.31(d,J=8.2Hz,1H),8.15(d,J=1.0Hz,1H),7.92−7.79(m,2H),7.64(dd,J=8.2,1.0Hz,1H),7.47(dt,J=1.9,1.0Hz,1H),7.01(dd,J=56.6,55.4Hz,1H),2.87−2.37(m,3H)。
実施例341:6−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程A:7−メチル−5−(6−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール。1,4−ジオキサン(5mL)中5−ブロモ−7−メチル−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール(中間体13、0.25mL、0.76mmol)、6−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(100mg、0.76mmol)、[Pd(II)(π−シンナミル)Cl](24mg、0.045mmol)、BippyPhos(47mg、0.091mmol)及びナトリウムtert−ブトキシド(105mg、1.06mmol)の混合物を、マイクロ波反応器内にて180℃で20分間加熱した。反応混合物をHOで希釈し、EtOAc(5mL×3)で抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0:100〜20:80、EtOAc:Hex)して、標題化合物(251mg、85%)を得た。MS(ESI):C2228OSiの質量計算値、392.2;m/z実測値、393.2[M+H]
工程B:6−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。7−メチル−5−(6−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール(250mg、0.637mmol)のTFA(1mL)及びDCM(2mL)溶液を3時間撹拌した。揮発分を蒸発によって除去し、残渣をMeOH(2mL)中2M NHによって塩基性化した。得られた溶液を1時間撹拌し、揮発分を減圧下で除去した。精製(FCC、SiO、0:100〜100:0、EtOAc:Hex)して、標題化合物(39.5mg、24%)を得た。MS(ESI):C1614の質量計算値、262.1;m/z実測値、263.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.86(s,1H),8.04(s,1H),7.89(d,J=8.0Hz,1H),7.76(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),7.41(dd,J=1.9,1.0Hz,1H),7.37(d,J=3.6Hz,1H),7.03(d,J=8.0Hz,1H),6.57(d,J=3.5Hz,1H),2.68(s,3H),2.55(t,J=0.8Hz,3H)。
実施例342:5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
工程A:1−(1H−インドール−5−イル)−2−イソプロピル−6−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン。2−ブロモ−6−メチル−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体28、630mg、2.65mmol)、5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11、799mg、3.44mmol)、[Pd(II)(π−シンナミル)Cl](27mg、0.053mmol)及びカリウムtert−ブトキシド(890mg、7.94mmol)の無水トルエン(31mL)溶液に、DavePhos(26mg、0.066mmol)を添加した。溶液を110℃で18時間還流させ、次いで、20℃に冷ました。反応物をEtOAcで希釈し、セライト(登録商標)545のパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0%〜60%のEtOAc/ヘプタン)して、黄色の油状物として標題化合物(170mg、22%)を得た。
工程B:5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。1−(1H−インドール−5−イル)−2−イソプロピル−6−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(170mg、0.59mmol)の脱イオン水(0.5mL)及び氷酢酸(5mL)溶液に、三臭化ピリジニウム(188mg、0.587mmol)を添加した。溶液を80℃で24時間撹拌し、次いで、20℃に冷ました。溶液を飽和NaHCO水溶液(50mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜80%のEtOAc/ヘプタン)して、標題化合物を得、これを再精製(分取逆相HPLC、57%10mM NHCOH pH9水溶液、43%CHCN〜40%10mM NHCOH pH9水溶液、60%CHCNの勾配)して、白色の粉末状固体として標題化合物(16mg、9%)を得た。MS(ESI):C1919Oの質量計算値、305.2;m/z実測値、306.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 10.58(br.s,1H),7.79(d,J=7.80Hz,1H),7.20(s,1H),7.16(dd,J=8.09,2.02Hz,1H),6.97(d,J=8.09Hz,1H),6.95(d,J=7.80Hz,1H),6.34(s,1H),3.59(s,2H),2.89(hept,J=6.9Hz,1H),2.34−2.45(m,3H),1.15(d,J=6.94Hz,6H)。
実施例343:2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−メトキシ−ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−ブロモ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−メトキシピリジン(中間体44、531mg、0.867mmol)の無水トルエン(9mL)溶液に、XPhos(83mg、0.17mmol)、Pd(dba)(79mg、0.088mmol)及びカリウムtert−ブトキシド(292mg、2.60mmol)を添加した。10分間後、5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11、201mg、0.867mmol)を添加した。得られた溶液を100℃で3時間還流させ、次いで、20℃に冷ました。反応物をEtOAcと水とに分配した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮し、脱保護の必要はなかった。精製(FCC、SiO、0%〜30%ノEtOAc/ヘプタン)して、黄色の固体として標題化合物(60mg、19%)を得た。MS(ESI):C2216FNOの質量計算値、357.1;m/z実測値、358[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.36(s,1H),7.53−7.42(m,3H),7.41−7.30(m,3H),7.11(t,J=8.8Hz,2H),6.92(d,J=8.5Hz,1H),6.85(s,1H),6.57(d,J=8.8Hz,1H),6.47(s,1H),3.90(s,3H)。
実施例344:2−(4−フルオロフェニル)−1−インドリン−5−イル−ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程A:5−(2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−1−カルボン酸tert−ブチル。2−ブロモ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン(中間体42、340mg、1.23mmol)の無水トルエン(15mL)溶液に、N下でPd(dba)(113mg、0.123mmol)、XPhos(117mg、0.246mmol)及びカリウムtert−ブトキシド(414mg、3.69mmol)を添加した。10分間後、5−アミノインドリン−1−カルボン酸tert−ブチル中間体12、519mg、1.75mmol)を添加し、混合物を20℃で10分間撹拌した。次いで、混合物を100℃で3時間加熱した。EtOAc及び水を添加した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮した。精製(FCC、SiO;0:100〜30:70、EtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(330mg、62%)を得た。
工程B:2−(4−フルオロフェニル)−1−インドリン−5−イル−ピロロ[2,3−b]ピリジン。5−(2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−1−カルボン酸tert−ブチル(330mg、0.77mmol)を仕込んだフラスコに、HCl(1,4−ジオキサン中4M溶液、2mL、8mmol)を添加した。混合物を20℃で15分間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、トルエンと共に数回共沸させた。pH>7になるまで残渣をNaHCO水溶液で処理し、次いで、DCMで抽出した。有機相を合わせ、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0%〜10%のEtOAc/ヘプタン)して、白色の固体として標題化合物(157mg、63%)を得た。MS(ESI):C2116FNの質量計算値、329.1;m/z実測値、330[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.36−8.27(m,1H),7.93(dd,J=7.7,1.3Hz,1H),7.31(dd,J=8.7,5.4Hz,2H),7.10(dd,J=7.8,4.7Hz,1H),7.05(s,1H),6.97(t,J=8.7Hz,2H),6.87(d,J=8.1Hz,1H),6.65(s,1H),6.62(d,J=8.2Hz,1H),3.61(t,J=8.4Hz,2H),3.05(t,J=8.4Hz,2H)。
実施例345:2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−(4−フルオロフェニル)−1−インドリン−5−イル−ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例344、150mg、0.46mmol)のトルエン(10mL)溶液に、二酸化マンガン(79mg、0.91mmol)を添加した。懸濁液を80℃で3時間撹拌し、次いで、20℃に冷ました。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、DCM中0〜20%のEtOAc)して、標題化合物を得、これをジイソプロピルエーテルを用いて微粉化して、茶色の固体として標題化合物(57mg、36%)を得た。MS(ESI):C2114FNの質量計算値、327.1;m/z実測値、328[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.27(s,1H),8.21−8.13(m,1H),8.10−8.01(m,1H),7.51(s,1H),7.47−7.31(m,4H),7.21−7.05(m,3H),6.91(dd,J=8.5,1.6Hz,1H),6.85(s,1H),6.46(s,1H)。
実施例346:5−[3−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
工程A:3,3−ジブロモ−5−(3−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例345、157mg、0.480mmol)のt−BuOH(14mL)溶液に、三臭化ピリジニウム(512mg、1.44mmol)を少しずつ添加した。得られた溶液を20℃で2.5時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。水相を再度EtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(278mg、100%)を得、これを更に精製することなく次の工程で用いた。
工程B.5−[3−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。窒素雰囲気下の3,3−ジブロモ−5−(3−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(278mg、0.48mmol)の氷酢酸(5mL)溶液に、亜鉛粉(314mg、4.8mmol)を添加した。得られた懸濁液を20℃で30分間撹拌し、次いで、セライト(登録商標)545のパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜50%のEtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(88mg、43%)を得た。MS(ESI):C2113BrFNOの質量計算値、421.0;m/z実測値、422[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.49(s,1H),8.35−8.26(m,1H),7.98(dd,J=7.9,1.3Hz,1H),7.45(dd,J=8.6,5.6Hz,2H),7.32(dd,J=7.9,4.7Hz,1H),7.29−7.20(m,3H),7.00(d,J=6.7Hz,1H),6.77(d,J=8.2Hz,1H),3.49(s,2H)。
実施例347:5−[2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
窒素雰囲気下の5−[3−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン(実施例346、81mg、0.19mmol)のMeOH(5mL)及びTEA(27μL、0.19mmol)溶液に、10%Pd/C(10mg)を添加した。フラスコを水素雰囲気下20℃で撹拌した。16時間後、反応物を窒素ガスでパージした。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、得られた濾液を濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液で処理し、DCMで抽出した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をアセトニトリル中で再結晶化させて、茶色の固体として標題化合物(26mg、39%)を得た。MS(ESI):C2114FNOの質量計算値、343.1;m/z実測値、344[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.51(s,1H),8.25−8.16(m,1H),8.05(d,J=7.8Hz,1H),7.38(dd,J=8.6,5.6Hz,2H),7.29−7.12(m,4H),6.98(d,J=8.2Hz,1H),6.88−6.79(m,2H),3.53(s,2H)。
実施例348:6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程A:N−(6−フルオロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン−2−イル)−1H−インドール−5−アミン。2−ブロモ−6−フルオロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン(中間体45、484mg、1.23mmol)の無水トルエン(51mL)溶液中に、窒素ガス下でPd(dba)(2.80g、4.76mmol)、XPhos(454mg、0.952mmol)及びCsCO(4.65g、14.3mmol)を添加した。10分間後、5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11、1.11g、4.76mmol)を添加し、混合物を20℃で10分間撹拌した。次いで、混合物を100℃で3時間加熱した。完了したら、反応混合物を室温に冷却し、EtOAc及び水を添加した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濃縮し、精製(FCC、SiO;0:100〜10:90EtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(1.60g、75%)を得た。
工程B:6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。N−(6−フルオロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン−2−イル)−1H−インドール−5−アミン(1.60g、3.59mmol)の無水THF(29mL)懸濁液を含有している封管に、TBAF(THF中1M、7.2mL、7.2mmol)を添加した。この管を窒素ガスで短時間フラッシングし、窒素雰囲気下で密閉した。この管を110℃で90分間撹拌した。反応溶液をEtOAcと飽和NaHCO水溶液とに分配した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0%〜20%EtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(344mg、28%)を得た。MS(ESI):C2113の質量計算値、345.1;m/z実測値、346[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.31(s,1H),8.22(t,J=8.2Hz,1H),7.51(d,J=1.3Hz,1H),7.47−7.39(m,2H),7.34(dd,J=8.7,5.6Hz,2H),7.11(t,J=8.9Hz,2H),6.97−6.86(m,3H),6.47(d,J=2.5Hz,1H)。
実施例349:5−[3−ブロモ−6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
工程A:3,3−ジブロモ−5−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例348、100mg、0.290mmol)のtert−ブタノール(2.8mL)溶液に、三臭化ピリジニウム(309mg、0.869mmol)を少しずつ添加した。得られた溶液を20℃で15時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。水相を再度EtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(173mg、100%)を得、これを更に精製することなく次の工程で用いた。
工程B:5−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。窒素雰囲気下の3,3−ジブロモ−5−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(173mg、0.48mmol)の氷酢酸(3mL)溶液に、亜鉛粉(190mg、2.90mmol)を添加した。得られた懸濁液を20℃で60分間撹拌し、次いで、セライト(登録商標)545のパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜50%のEtOAc/ヘプタン)して、白色の固体として標題化合物(53mg、42%)を得た。MS(ESI):C2112BrFOの質量計算値、439.0;m/z実測値、440.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.52(s,1H),8.16(t,J=8.0Hz,1H),7.50−7.36(m,2H),7.31−7.17(m,3H),7.08(d,J=8.4Hz,1H),7.04(d,J=8.4Hz,1H),6.79(d,J=8.2Hz,1H),3.49(s,2H)。
実施例350:5−[6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
5−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(実施例349)を用いて、実施例347と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113Oの質量計算値、361.1;m/z実測値、362[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.54(s,1H),8.22(t,J=8.2Hz,1H),7.35(dd,J=8.6,5.6Hz,2H),7.25−7.11(m,3H),7.01(d,J=8.2Hz,1H),6.94(d,J=8.3Hz,1H),6.89(s,1H),6.85(d,J=8.2Hz,1H),3.53(s,2H)。
実施例351:1−(1H−インドール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程A:(1−(1H−インドール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−イル)メタノール。2−クロロ−3−(3−((テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)オキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体23)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例337、工程A〜Bと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1712Oの質量計算値331.1;m/z実測値、331.9[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.39(s,1H),8.24(d,J=8.0Hz,1H),7.64−7.45(m,4H),7.10(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),6.75(s,1H),6.53(s,1H),5.36(t,J=5.5Hz,1H),4.50(d,J=5.4Hz,2H)。
工程B:1−(1H−インドール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。実施例331、工程A〜Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1712の質量計算値、315.1;m/z実測値、316.1[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.40(s,1H),8.15(d,J=8.0Hz,1H),7.60−7.47(m,4H),7.06(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),6.60(s,1H),6.54(s,1H),2.30(s,3H)。
実施例352:5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
工程A:3,3−ジブロモ−5−(3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。1−(1H−インドール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例351、120mg、0.320mmol)のt−ブタノール(10mL)の溶液に、三臭化ピリジニウム(341mg、0.959mmol)を少しずつ添加した。得られた溶液を20℃で2.5時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、残渣をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。水相を再度EtOAcで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮して、標題化合物(182mg、100%)を得、これを更に精製することなく次の工程で用いた。
工程B:5−(3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。窒素雰囲気下の3,3−ジブロモ−5−(3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(181mg、0.319mmol)の氷酢酸(3.3mL)溶液に、亜鉛粉(208mg、3.19mmol)を添加した。得られた懸濁液を20℃で30分間撹拌し、次いで、セライト(登録商標)545のパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜40%EtOAc/ヘプタン)して、白色の固体として標題化合物(27mg、21%)を得た。
工程C:5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。窒素雰囲気下の5−(3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン(27mg、0.066mmol)のメタノール(1.7mL)及びTEA(9.2μL、0.066mmol)溶液を含有する丸底フラスコに、10%Pd/C(3.5mg)を添加した。フラスコを水素雰囲気下20℃で撹拌した。16時間後、反応物を窒素ガスでパージした。懸濁液をセライト(登録商標)545のパッドで濾過し、得られた濾液を濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液で処理し、DCMで抽出した。有機相を分離し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、0〜70%のEtOAc/ヘプタン)して、標題化合物(11.5mg、52%)を得た。MS(ESI):C1712Oの質量計算値、331.1;m/z実測値、332.1[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.61(s,1H),8.15(d,J=8.1Hz,1H),7.55(d,J=8.0Hz,1H),7.28(s,1H),7.23(d,J=9.8Hz,1H),6.99(d,J=8.2Hz,1H),6.59(s,1H),3.59(s,2H),2.31(s,3H)。
実施例353:7−メチル−5−(2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
5−(2−(ヒドロキシメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン(中間体63)で出発して、実施例331と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1715Oの質量計算値、277.1;m/z実測値、278.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.01(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),7.91(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.12−7.07(m,2H),7.04(d,J=1.8Hz,1H),6.39(d,J=1.1Hz,1H),3.63(s,1H),2.34(s,3H),2.29(s,3H)。
実施例354:5−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1H−インダゾール。
(1−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−イル)メタノール(実施例330)を用いて、実施例331と同様の様式で標題化合物を調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 13.36(s,1H),8.19(s,1H),8.18(d,J=9.2Hz,1H),7.88(d,J=1.0Hz,1H),7.73(d,J=8.7Hz,1H),7.56(d,J=8.1Hz,1H),7.36(dd,J=8.7,1.5Hz,1H),6.63(s,1H),2.33(s,3H)。
実施例355:6−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン。
6−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン(実施例337、工程Bの生成物)を用いて、実施例331と同様の様式で標題化合物を調製した。H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.16(s,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),7.76(d,J=1.5Hz,1H),7.57(d,J=8.1Hz,1H),7.38−7.27(m,2H),6.62(s,1H),2.33(s,3H)。
実施例356:1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−ピロロ[2,3−b]ピリジン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体35)及び7−クロロ−1H−インダゾール−5−アミンを用いた。MS(ESI):C1715ClNの質量計算値、310.1;m/z実測値、311.1[M+H]。1H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.25(s,1H),8.03(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),7.98(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.81(d,J=1.6Hz,1H),7.43(d,J=1.6Hz,1H),7.13(dd,J=7.8,4.8Hz,1H),6.49(d,J=0.8Hz,1H),3.06−2.96(hept,J=6.9Hz,1H),1.24(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例357:7−クロロ−5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体35)及び5−アミノ−7−クロロインドリン−2−オン(中間体18)を用いた。MS(ESI):C1816ClNOの質量計算値、325.1;m/z実測値、326.1[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.04(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),7.93(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.27(d,J=1.8Hz,1H),7.20(d,J=1.7Hz,1H),7.09(dd,J=7.8,4.8Hz,1H),6.44(s,1H),3.70(s,2H),3.04−2.94(hept,J=6.7Hz,1H),1.23(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例358:5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体35)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)を用いた。MS(ESI):C1919Oの質量計算値、305.2;m/z実測値、306.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.01(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),7.93(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.09−7.06(m,2H),7.04(s,1H),6.41(s,1H),3.62(s,2H),3.06−2.93(hept,J=6.8Hz,1H),2.33(s,3H),1.22(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例359:5−(2−シクロプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(シクロプロピルエチニル)ピリジン(中間体36)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)を用いた。MS(ESI):C1917Oの質量計算値、303.1;m/z実測値、304.2[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.03−7.99(dd,J=4.9,1.6Hz,1H),7.91−7.85(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.15(s,1H),7.11(d,J=2.0Hz,1H),7.09−7.04(dd,J=7.8,4.8Hz,1H),6.18(d,J=0.9Hz,1H),3.62(d,J=1.0Hz,2H),2.33(s,3H),1.76−1.68(m,1H),0.93−0.87(ddd,J=8.3,6.5,4.1Hz,2H),0.82−0.76(m,2H)。
実施例360:5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−ブロモ−6−メチル−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体28)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)を用いた。MS(ESI):C2021Oの質量計算値、319.2;m/z実測値、320.3[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.78(d,J=7.9Hz,1H),7.05(s,1H),7.01(s,1H),6.94(d,J=7.9Hz,1H),6.33(s,1H),3.62(s,2H),2.99−2.85(hept,J=6.8Hz,1H),2.46(s,3H),2.33(s,3H),1.19(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例361:7−フルオロ−5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン(中間体17)及び2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体35)を用いた。MS(ESI):C1816FNOの質量計算値、309.1;m/z実測値、310.2[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−134.17(d,J=10.6Hz)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.04(dd,J=4.8,1.6Hz,1H),7.94(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.14(d,J=1.9Hz,1H),7.12−7.06(m,2H),6.45(d,J=0.8Hz,1H),3.10−2.95(m,1H),1.24(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例362:7−フルオロ−5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン(中間体17)及び2−ブロモ−6−メチル−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体28)を用いた。MS(ESI):C1918FNOの質量計算値、323.1;m/z実測値、324.1[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−134.38(d,J=10.7Hz)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.80(d,J=7.9Hz,1H),7.16−7.06(m,2H),6.97(d,J=7.9Hz,1H),6.36(s,1H),3.03−2.90(hept,J=6.9Hz,1H),2.47(s,3H),1.22(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例363:7−フルオロ−5−(2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン(中間体17)及び2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体27)を用いた。MS(ESI):C1612FNOの質量計算値、281.1;m/z実測値、282.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.21(dd,J=3.9,0.6Hz,1H),7.84(dd,J=7.7,1.3Hz,1H),7.12−7.02(m,3H),6.35(d,J=0.7Hz,1H),3.66(s,2H),2.33(s,3H)。
実施例364:7−フルオロ−5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
実施例332と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体26)及び5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン(中間体17)を用いた。MS(ESI):C1711Oの質量計算値、349.1;m/z実測値、350.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 7.66(d,J=7.8Hz,1H),7.64(br s,1H),7.59(br s,1H),7.34(s,1H),7.33(s,1H),7.05(d,J=7.7Hz,1H),3.59(s,2H),2.21(s,3H)。
実施例365:(RS)−7−フルオロ−5−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−((テトラヒドロフラン−3−イル)エチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体30)及び5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン(中間体17)を用いた。MS(ESI):C2015の質量計算値、405.1;m/z実測値、406.0[M+H]19F NMR(376MHz,CDCl)δ−65.69(s),−131.48(d,J=10.0Hz)。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.17(s,1H),7.99(dd,J=8.1,0.7Hz,1H),7.49(d,J=8.0Hz,1H),7.11−7.02(m,2H),6.53(d,J=0.8Hz,1H),4.07−3.99(td,J=8.3,5.3Hz,1H),4.00−3.92(dd,J=8.4,7.3Hz,1H),3.92−3.83(dt,J=8.6,7.3Hz,1H),3.83−3.74(dd,J=8.4,6.8Hz,1H),3.65−3.64(m,1H),3.52−3.38(dt,J=14.9,7.7Hz,1H),2.33−2.19(m,1H),2.14−2.02(dq,J=12.4,7.5Hz,1H)。
実施例366:7−フルオロ−5−[2−(メトキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
工程Aにおいて、5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン(中間体17)及び2−クロロ−3−(3−メトキシプロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体31)を用いて、実施例334と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813の質量計算値、379.1;m/z実測値、380.1[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−67.43(s),−134.62(d,J=10.7Hz)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.18(dd,J=8.0,0.8Hz,1H),7.54(d,J=8.2Hz,1H),7.27−7.18(m,2H),6.80(s,1H),4.51(s,2H),3.67(br.s.,1H),3.31(s,3H)。
実施例367:5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体32)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)を用いた。MS(ESI):C2018Oの質量計算値、373.1;m/z実測値、374.3[M+H]19F NMR(376MHz,DMSO−d)δ−63.84(s)。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),8.21−8.12(d,J=8.1Hz,1H),7.59−7.51(d,J=8.1Hz,1H),7.10(s,1H),7.07(s,1H),6.60(s,1H),3.60(s,2H),2.96−2.87(m,1H),2.27(s,3H),1.22−1.15(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例368:(RS)−5−[2−(1−メトキシエチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メトキシブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体37)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)を用いた。MS(ESI):C1919の質量計算値、321.1;m/z実測値、322.2[M+H]H NMR(500MHz,CDOD)δ 8.12−8.07(dd,J=4.8,1.6Hz,1H),8.05−8.01(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.16−7.09(dd,J=7.8,4.8Hz,1H),7.10(s,1H),7.07(s,1H),6.64(d,J=0.7Hz,1H),4.48−4.40(qd,J=6.5,0.7Hz,1H),3.63(s,2H),3.18(s,3H),2.34(s,3H),1.47(d,J=6.5Hz,3H)。
実施例369:7−フルオロ−5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体32)及び5−アミノ−7−フルオロインドリン−2−オン(中間体17)を用いた。MS(ESI):C1915Oの質量計算値、377.1;m/z実測値、378.1[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−67.17(s),−134.25(d,J=10.6Hz)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.10−8.00(d,J=8.1Hz,1H),7.52−7.44(d,J=8.1Hz,1H),7.21−7.11(d,J=8.3Hz,1H),7.14(s,1H),6.59−6.50(d,J=0.7Hz,1H),3.70(s,2H),3.13−2.99(hept,J=6.8Hz,1H),1.31−1.22(d,6H)。
実施例370:2−イソプロピル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体32)及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミンを用いた。MS(ESI):C1917の質量計算値、358.1;m/z実測値、359.3[M+H]19F NMR(376MHz,CDOD)δ−67.11(s)。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.16(s,1H),8.11−8.02(d,J=8.2Hz,1H),7.65(s,1H),7.50−7.43(d,J=8.0Hz,1H),7.13(s,1H),6.56(s,1H),3.13−2.96(hept,J=6.4Hz,1H),2.65(s,3H),1.27−1.19(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例371:2−(3−フルオロプロピル)−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(5−フルオロペンタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体24)及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミンを用いた。MS(ESI):C1916の質量計算値、376.1;m/z実測値、377.1[M+H]H NMR(400MHz,アセトニトリル−d3)δ 8.14−8.07(m,2H),7.63(dd,J=1.9,0.9Hz,1H),7.52(d,J=8.1Hz,1H),7.13(dq,J=1.9,0.9Hz,1H),6.59(t,J=1.0Hz,1H),4.40(dt,J=47.1,5.9Hz,2H),2.81−2.72(m,2H),2.62(s,3H),2.06−1.88(m,2H)。
実施例372:1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロプロピル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(5−フルオロペンタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体24)及び7−クロロ−1H−インダゾール−5−アミンを用いた。MS(ESI):C1813ClFの質量計算値、396.1;m/z実測値、397.1[M+H]H NMR(400MHz,アセトニトリル−d3)δ 8.02(d,J=3.3Hz,1H),7.92(dd,J=8.0,1.0Hz,1H),7.61(d,J=1.6Hz,1H),7.37−7.24(m,2H),6.41(m,1H),4.21(td,J=47.1,6.5Hz,2H),2.61−2.57(m,2H),1.87−1.69(m,2H)。
実施例373:2−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体26)及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミンを用いた。MS(ESI):C1713の質量計算値、330.1;m/z実測値、331.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 11.34(s,1H),8.02(d,J=8.0Hz,1H),7.89(s,1H),7.54(d,J=8.0Hz,1H),7.41(s,1H),6.89(s,1H),6.45(s,1H),2.42(s,3H),2.26(s,3H)。
実施例374:1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体26)及び7−クロロ−1H−インダゾール−5−アミンを用いた。MS(ESI):C1610ClFの質量計算値、350.1;m/z実測値、351[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 11.04(s,1H),8.08(s,1H),7.99(d,J=8.0Hz,1H),7.61(d,J=1.5Hz,1H),7.52(d,J=8.1Hz,1H),7.31(d,J=1.5Hz,1H),6.47(d,J=0.7Hz,1H),2.32(s,3H)。
実施例375:2−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
実施例334と同様の様式で、標題化合物を調製した。工程Aにおいて、2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体27)及び7−メチル−1H−インダゾール−5−アミンを用いた。MS(ESI):C1614の質量計算値、262.1;m/z実測値、263.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.32−8.27(m,1H),7.95(s,1H),7.91(dd,J=7.7,1.0Hz,1H),7.46(s,1H),7.11(dd,J=7.7,4.8Hz,1H),6.96(s,1H),6.37(s,1H),2.41(s,3H),2.28(s,3H)。
実施例376:5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン。
実施例335と同様の様式で、標題化合物を調製し、工程Aにおいて、2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体32)及び1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−アミン(中間体20)を用いた。MS(ESI):C1714の質量計算値、345.1;m/z実測値、346.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 14.03(s,1H),8.60(d,J=2.1Hz,1H),8.48(d,J=1.7Hz,1H),8.29(s,1H),8.23(d,J=8.1Hz,1H),7.61(d,J=8.1Hz,1H),6.70(s,1H),3.03−2.88(m,1H),1.19(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例377:1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
オキシ塩化リン(103μL、1.10mmol)を0℃のDMF(2mL)に滴下し、10分間撹拌した。DMF(1mL)中7−メチル−5−(6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−2−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2H−インダゾール(中間体64、工程Aの生成物、350mg、0.784mmol)を、得られた溶液にゆっくり添加した。混合物を周囲温度で1時間、次いで、50℃で15分間撹拌し、次いで0℃で一晩放置した。次いで、混合物を50℃で1時間再度撹拌した。反応混合物を水に添加した;得られた混合物を、pH=9になるまでNaHCOの飽和溶液(2mL)で処理した。次いで、二相混合物をEtOAc(5mL×3)で抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。精製(FCC、SiO、EtOAc:DCM、0:100〜25:75)して、標題化合物(85mg、39%)を得た。MS(ESI):C1611の質量計算値、316.1;m/z実測値、317.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 10.38(s,1H),8.16−8.08(m,2H),7.83(dd,J=1.8,0.8Hz,1H),7.67(d,J=3.6Hz,1H),7.55(d,J=8.1Hz,1H),7.50(dd,J=1.9,1.0Hz,1H),6.72(d,J=3.6Hz,1H),2.61(t,J=0.8Hz,3H)。
実施例378:7−メチル−5−(6−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
5−ブロモ−7−メチルインドリン−2−オン及び6−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンを用いて、実施例341、工程Aと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1715Oの質量計算値、277.1;m/z実測値、278.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)d 8.10(s,1H),7.84(d,J=8.0Hz,1H),7.51(d,J=2.0Hz,1H),7.38−7.34(m,1H),7.33(d,J=3.6Hz,1H),7.00(d,J=8.0Hz,1H),6.54(d,J=3.6Hz,1H),3.65(s,2H),2.63(s,3H),2.34(s,3H)。
実施例379:7−フルオロ−5−(6−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
5−ブロモ−7−フルオロインドリン−2−オン及び6−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンを用いて、実施例341.工程Aと同様の方法で、標題化合物を調製した。実施例341と同様の方法で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1612FNOの質量計算値、281.1;m/z実測値、282.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)d 7.84(d,J=8.0Hz,1H),7.67(s,1H),7.58−7.48(m,2H),7.34(d,J=3.7Hz,1H),7.02(d,J=7.9Hz,1H),6.57(d,J=3.7Hz,1H),3.68(t,J=1.0Hz,2H),2.63(s,3H)。
実施例380:5−(2−シクロプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。
2−ブロモ−3−(シクロプロピルエチニル)−6−メチルピリジン(中間体39)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例342と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1917Oの質量計算値、303.1;m/z実測値、304.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ=10.56(br s,1H),7.74(br d,J=7.5Hz,1H),7.41−7.16(m,2H),7.11−6.84(m,2H),6.15(s,1H),3.59(s,2H),2.40(s,3H),1.65(br s,1H),0.98−0.61(m,4H)。
実施例381:2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン。
工程Bを省略し、2−ブロモ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−メチルピリジン(中間体40)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例342と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2216FNの質量計算値、341.1;m/z実測値、342.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.81(br s,1H),7.86(d,J=7.86Hz,1H),7.50(d,J=1.85Hz,1H),7.22−7.27(m,2H),7.19(d,J=8.55Hz,1H),7.12−7.14(m,1H),6.97−7.03(m,2H),6.83−6.91(m,2H),6.64(s,1H),6.44(ddd,J=3.12,2.08,0.81Hz,1H),2.59(s,3H)。
実施例382:5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
2−ブロモ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−メチルピリジン(中間体40)及び5−アミノ−インドリン−2−オンで出発して、実施例342と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2216FNOの質量計算値、357.1;m/z実測値、358.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.37(s,1H),7.84(d,J=7.80Hz,1H),7.20−7.26(m,3H),7.06(dd,J=8.38,2.02Hz,1H),7.01(d,J=8.09Hz,1H),6.94−7.00(m,2H),6.79(d,J=8.38Hz,1H),6.62(s,1H),3.52(s,2H),2.60(s,3H)。
実施例383:5−[6−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
6−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例385)を使用して、実施例342、工程Bと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113ClFNOの質量計算値、377.1;m/z実測値、378.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.56(s,1H),8.12(d,J=8.2Hz,1H),7.44−7.29(m,2H),7.30−7.13(m,4H),7.05(d,J=8.1Hz,1H),6.94−6.80(m,2H),3.53(s,2H)。
実施例384:5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−メトキシ−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−メトキシ−ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例343)を用いて、実施例342、工程Bと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2216FNの質量計算値、373.1;m/z実測値、374[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.55(s,1H),7.43(d,J=8.9Hz,1H),7.36(dd,J=8.6,5.6Hz,2H),7.23−7.12(m,3H),7.02(dd,J=8.3,1.6Hz,1H),6.87(d,J=8.3Hz,1H),6.84(s,1H),6.60(d,J=8.8Hz,1H),3.89(s,3H),3.52(s,2H)。
実施例385:6−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−ブロモ−6−クロロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)ピリジン(中間体43)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例343と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2113ClFNの質量計算値、361.1;m/z実測値、362[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.34(s,1H),8.12(d,J=8.2Hz,1H),7.52(s,1H),7.49−7.41(m,2H),7.35(dd,J=8.7,5.5Hz,2H),7.23(d,J=8.1Hz,1H),7.12(t,J=8.9Hz,2H),6.96−6.87(m,2H),6.48(s,1H)。
実施例386:6−tert−ブトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
標題化合物は、実施例385の副生成物であった。MS(ESI):C2522FNOの質量計算値、399.2;m/z実測値、400[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.24(s,1H),7.88(d,J=8.4Hz,1H),7.44(s,1H),7.43−7.36(m,2H),7.28(dd,J=8.6,5.6Hz,2H),7.08(t,J=8.9Hz,2H),6.96(dd,J=8.5,1.7Hz,1H),6.72(s,1H),6.49(d,J=8.4Hz,1H),6.42(d,J=2.5Hz,1H),1.38(s,9H)。
実施例387:2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−クロロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体34)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例348と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2213の質量計算値、395.1;m/z実測値、396.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.36(s,1H),8.32(d,J=8.1Hz,1H),7.64(d,J=8.1Hz,1H),7.53(br s,1H),7.50−7.43(m,2H),7.43−7.34(m,2H),7.15(t,J=8.8Hz,2H),7.03(s,1H),6.97(dd,J=8.5,1.5Hz,1H),6.48(s,1H)。
実施例388:1−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−クロロ−3−(フェニルエチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体33)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例348と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2214の質量計算値、377.1;m/z実測値、378.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.34(s,1H),8.32(d,J=8.1Hz,1H),7.64(d,J=8.1Hz,1H),7.52(br s,1H),7.49−7.42(m,2H),7.40−7.32(m,2H),7.32−7.24(m,3H),7.04(s,1H),6.98(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),6.47(br s,1H)。
実施例389:5−[3−ブロモ−2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
工程A:2−シクロプロピル−1−(1H−インドール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン。2−クロロ−3−(シクロプロピルエチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)を用いて、実施例348と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2422の質量計算値、441.2;m/z実測値、442.0[M+H]
工程B:5−[3−ブロモ−2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。実施例349と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1913BrFOの質量計算値、435.0;m/z実測値、437.9[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.62(s,1H),8.08(d,J=8.0Hz,1H),7.67(d,J=8.1Hz,1H),7.37(s,1H),7.31(d,J=8.2Hz,1H),6.99(d,J=8.2Hz,1H),3.59(s,2H),1.94−1.79(m,1H),0.87(d,J=7.1Hz,4H)。
実施例390:6−メチル−2−フェニル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−ブロモ−6−メチル−3−(フェニルエチニル)ピリジン(中間体41)及び1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミン(中間体15)を用いて、実施例348と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2116の質量計算値、324.1;m/z実測値、325.2[M+H]
実施例391:2−イソプロピル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体32)及び1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミン(中間体15)で出発して、実施例348と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815の質量計算値、344.1;m/z実測値、344.9[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 12.04(s,1H),8.22(dd,J=8.6,5.2Hz,2H),8.11(d,J=1.8Hz,1H),7.70−7.62(m,1H),7.58(d,J=8.1Hz,1H),6.67(s,1H),6.61−6.51(m,1H),3.01−2.85(m,1H),1.19(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例392:2−メチル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン。
2−クロロ−3−(プロパ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体26)及び1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミン(中間体21)で出発して、実施例348と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611の質量計算値、316.1;m/z実測値、317.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 9.13(s,1H),8.31(d,J=1.5Hz,1H),7.99−7.92(m,2H),7.47(d,J=8.1Hz,1H),7.45−7.39(m,1H),6.60(dd,J=3.2,1.9Hz,1H),6.47(s,1H),2.37(s,3H)。
実施例393:5−(3−ブロモ−6−メチル−2−フェニル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
6−メチル−2−フェニル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例390)で出発して、実施例349と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2115BrNOの質量計算値、418.0;m/z実測値、421.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.12(s,1H),7.93−7.84(m,2H),7.59(s,1H),7.39(s,5H),7.21(d,J=8.0Hz,1H),3.57(s,2H),2.49(s,3H)。
実施例394:5−[3−ブロモ−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
2−イソプロピル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例391)で出発して、実施例349と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1814BrFOの質量計算値、438.0;m/z実測値、440.8[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.34(s,1H),8.18(s,1H),8.13(d,J=8.1Hz,1H),7.75(s,1H),7.71(d,J=8.1Hz,1H),3.70(d,J=3.5Hz,2H),3.02(hept,J=7.1Hz,1H),1.36(d,J=6.9Hz,6H)。
実施例395:5−[3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
2−メチル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン(実施例392)で出発して、実施例349と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610BrFOの質量計算値、410.0;m/z実測値、411.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.16(s,1H),8.05(s,1H),7.96(d,J=8.0Hz,1H),7.59−7.53(m,2H),3.73(s,2H),2.41(s,3H)。
実施例396:5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
工程A:1−(1H−インドール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン。2−クロロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体32)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例348と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1916の質量計算値、343.1;m/z実測値、344.1[M+H]
工程B:5−(3−ブロモ−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン。実施例349と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1915BrFOの質量計算値、437.0;m/z実測値、438.7[M+H]
工程C.5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。実施例347と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1916Oの質量計算値、359.1;m/z実測値、360.2[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.62(s,1H),8.17(d,J=7.9Hz,1H),7.55(d,J=8.0Hz,1H),7.28(s,1H),7.23(d,J=8.1Hz,1H),7.00(d,J=8.0Hz,1H),6.61(s,1H),3.60(s,2H),3.09−2.78(m,1H),1.18(d,J=6.6Hz,6H)。
実施例397:5−[2−フェニル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
2−クロロ−3−(フェニルエチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体33)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例396と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2214Oの質量計算値、393.1;m/z実測値、394.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.56(s,1H),8.32(d,J=8.0Hz,1H),7.65(d,J=8.1Hz,1H),7.36(s,5H),7.22(s,1H),7.11(d,J=8.0Hz,1H),7.02(s,1H),6.88(d,J=8.1Hz,1H),3.51(s,2H)。
実施例398:5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
2−クロロ−3−((4−フルオロフェニル)エチニル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン(中間体34)及び5−アミノ−1H−インドール−1−カルボン酸tert−ブチル(中間体11)で出発して、実施例396と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2213Oの質量計算値、411.1;m/z実測値、412.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.56(s,1H),8.32(d,J=8.0Hz,1H),7.65(d,J=8.1Hz,1H),7.46−7.35(m,2H),7.28−7.16(m,3H),7.11(d,J=8.2Hz,1H),7.02(s,1H),6.89(d,J=8.2Hz,1H),3.51(s,2H)。
実施例399:5−[2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン。
5−[3−ブロモ−2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン(実施例389)で出発して、実施例347と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1914Oの質量計算値、357.1;m/z実測値、358.0[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 10.61(s,1H),8.10(d,J=8.0Hz,1H),7.53(d,J=8.1Hz,1H),7.34(s,1H),7.29(d,J=8.1Hz,1H),7.00(d,J=8.1Hz,1H),6.39(s,1H),3.60(s,2H),1.80−1.60(m,1H),1.00−0.89(m,2H),0.90−0.81(m,2H)。
実施例400:5−(6−メチル−2−フェニル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
5−(3−ブロモ−6−メチル−2−フェニル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン(実施例393)で出発して、実施例347と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C2116Oの質量計算値、340.1;m/z実測値、340.9[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.15(s,1H),7.96(d,J=7.9Hz,1H),7.88(s,1H),7.59(s,1H),7.34(s,5H),7.09(d,J=7.9Hz,1H),6.82(s,1H),3.61(s,2H),2.48(s,3H)。
実施例401:5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
5−[3−ブロモ−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン(実施例394)で出発して、実施例347と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815Oの質量計算値、360.1;m/z実測値、361.1[M+H]H NMR(300MHz,DMSO−d)δ 11.30(s,1H),8.23−8.14(m,2H),7.72(s,1H),7.59(d,J=8.0Hz,1H),6.66(s,1H),3.69(s,2H),2.99−2.87(m,1H),1.20(d,J=6.8Hz,6H)。
実施例402:5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン。
5−[3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン(実施例395)で出発して、実施例347と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611Oの質量計算値、332.1;m/z実測値、333.0[M+H]H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.45(s,1H),8.17(s,1H),7.95(d,J=8.0Hz,1H),7.58(s,1H),7.48(d,J=8.0Hz,1H),6.47(s,1H),3.72(s,2H),2.40(s,3H)。
実施例403:5−(2−エチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン。
3−(ブタ−1−イン−1−イル)−2−クロロピリジン(中間体38)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)で出発して、実施例332、工程Aと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1817Oの質量計算値、291.1;m/z実測値、292.1[M+H]H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.03−7.99(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),7.95−7.91(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),7.12−7.05(m,2H),7.03(s,1H),6.41(s,1H),3.62(s,2H),2.64(q,J=7.5Hz,2H),2.33(s,3H),1.23(t,J=7.5Hz,3H)。
実施例404:(R)−2−(sec−ブチル)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例109と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815ClFの質量計算値、393.1;m/z実測値、394.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.27−8.23(m,1H),8.00(s,1H),7.75(d,J=8.2Hz,1H),7.57(d,J=1.7Hz,1H),7.23(d,J=1.7Hz,1H),2.85−2.76(m,1H),2.01−1.89(m,1H),1.74−1.63(m,1H),1.34(d,J=6.9Hz,3H),0.87−0.80(m,3H)。
実施例405:(S)−2−(sec−ブチル)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例109、工程Bと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815ClFの質量計算値、393.1;m/z実測値、394.3[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.27−8.23(m,1H),8.01(s,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.57(d,J=1.7Hz,1H),7.23(d,J=1.7Hz,1H),2.85−2.76(m,1H),2.01−1.90(m,1H),1.74−1.63(m,1H),1.34(d,J=6.9Hz,3H),0.84(t,J=7.4Hz,3H)。
実施例406:(R)−2−(sec−ブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例109、工程Bと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1918の質量計算値、373.1;m/z実測値、374.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.27−8.22(m,1H),7.90(s,1H),7.74(d,J=8.3Hz,1H),7.46−7.43(m,1H),6.91−6.87(m,1H),2.86−2.76(m,1H),2.43(s,3H),2.00−1.89(m,1H),1.72−1.61(m,1H),1.33(d,J=6.9Hz,3H),0.86−0.79(m,3H)。
実施例407:(S)−2−(sec−ブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例109、工程Bと同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1918の質量計算値、373.1;m/z実測値、374.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.25(d,J=8.3Hz,1H),7.91(s,1H),7.74(d,J=8.3Hz,1H),7.45(d,J=1.7Hz,1H),6.90(dd,J=1.8,1.0Hz,1H),2.86−2.77(m,1H),2.44(s,3H),2.00−1.89(m,1H),1.72−1.61(m,1H),1.33(d,J=6.9Hz,3H),0.86−0.79(m,3H)。
実施例408:(R)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610ClFの質量計算値、383.1;m/z実測値、384.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.34(s,1H),8.30(d,J=8.3Hz,1H),8.01(s,1H),7.73(d,J=8.3Hz,1H),7.65(d,J=1.7Hz,1H),7.33(d,J=1.6Hz,1H),5.73−5.51(m,1H),1.87−1.73(m,3H)。
実施例409:(S)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
キラル分離を用いて、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1610ClFの質量計算値、383.1;m/z実測値、384.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.45(s,1H),8.30(d,J=8.3Hz,1H),8.00(s,1H),7.73(d,J=8.3Hz,1H),7.65(d,J=1.6Hz,1H),7.32(d,J=1.5Hz,1H),5.72−5.51(m,1H),1.87−1.73(m,3H)。
実施例410:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1612ClFの質量計算値、347.1;m/z実測値、348.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.15(d,J=8.3Hz,1H),7.93(s,1H),7.60(d,J=1.6Hz,1H),7.33(d,J=1.4Hz,1H),7.30(d,J=8.3Hz,1H),2.77(s,3H),2.24−2.12(m,3H)。
実施例411:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(シクロプロピルメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813ClFの質量計算値、391.1;m/z実測値、392.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.64(s,1H),8.26(d,J=8.2Hz,1H),8.04(s,1H),7.74(d,J=8.3Hz,1H),7.61(d,J=1.7Hz,1H),7.28(d,J=1.6Hz,1H),2.72(d,J=6.9Hz,2H),1.16−1.05(m,1H),0.60−0.52(m,2H),0.18−0.11(m,2H)。
実施例412:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−プロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1713ClFの質量計算値、379.1;m/z実測値、380.1[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.32(s,1H),8.24(d,J=8.2Hz,1H),7.96(d,J=1.7Hz,1H),7.78(d,J=8.3Hz,1H),7.61(d,J=1.8Hz,1H),2.94−2.85(m,2H),1.90−1.77(m,2H),1.01−0.93(m,3H)。
実施例413:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(メトキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1611ClFOの質量計算値、381.1;m/z実測値、382.1[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.35(d,J=8.2Hz,1H),8.32(s,1H),8.01(d,J=1.7Hz,1H),7.83(d,J=8.3Hz,1H),7.67(d,J=1.7Hz,1H),4.68(s,2H),3.38(s,3H)。
実施例414:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例197と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815ClFの質量計算値、393.1;m/z実測値、394.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 11.68(s,1H),8.26(d,J=8.3Hz,1H),8.06(s,1H),7.77(d,J=8.4Hz,1H),7.59(d,J=1.7Hz,1H),7.27(d,J=1.7Hz,1H),2.68(d,J=7.3Hz,2H),2.33−2.20(m,1H),0.95(d,J=6.6Hz,6H)。
実施例415:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFOの質量計算値、367.0;m/z実測値、368.1[M+H]H NMR(500MHz,CDCl)δ 8.27(d,J=1.3Hz,1H),8.10(d,J=9.2Hz,1H),7.80(s,1H),7.49(s,1H),6.91−6.84(m,1H),3.82(s,3H)。
実施例416:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C16ClFの質量計算値、419.0;m/z実測値、420.0[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.32(s,1H),8.36(d,J=8.0Hz,1H),8.12(s,1H),7.81(d,J=8.3Hz,1H),7.66(d,J=1.7Hz,1H),7.32(d,J=1.7Hz,1H),3.77−3.65(m,2H)。
実施例417:2−(1,1−ジフルオロプロピル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C1814の質量計算値、395.1;m/z実測値、396.1[M+H]H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.38(d,J=8.4Hz,1H),7.98(s,1H),7.80(d,J=8.4Hz,1H),7.61(d,J=1.7Hz,1H),7.09−7.05(m,1H),2.55−2.37(m,5H),1.15−1.06(m,3H)。
実施例418:3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例117と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1813の質量計算値、413.1;m/z実測値、414.1[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.24(d,J=8.3Hz,1H),8.21(s,1H),7.79(d,J=1.8Hz,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.26−7.23(m,1H),3.17−3.09(m,2H),2.87−2.73(m,2H),2.68(s,3H)。
実施例419:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,6−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様の様式で、標題化合物を調製した。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、405.0;m/z実測値、406.0[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.82(d,J=1.9Hz,1H),8.69(d,J=1.9Hz,1H),8.31(s,1H),8.02(d,J=1.6Hz,1H),7.66(d,J=1.6Hz,1H)。
実施例420:5−(5−フルオロ−2−イソプロピル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
2−クロロ−5−フルオロ−3−(3−メチルブタ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体66)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)を用いて、実施例334と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1918FNOの質量計算値、323.1;m/z実測値、324.1[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 7.93−7.90(dd,J=2.8,1.9Hz,1H),7.72−7.67(dd,J=9.0,2.7Hz,1H),7.07(s,1H),7.03(s,1H),6.43(d,J=0.8Hz,1H),3.63(s,2H),3.03−2.94(m,1H),2.33(s,3H),1.22(d,J=6.9Hz,6H)。19F NMR(376MHz,MeOD)δ−141.40(d,J=8.9Hz)。
実施例421:5−(6−(ジフルオロメチル)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
2−クロロ−6−(ジフルオロメチル)−3−(プロパ−1−イン−1−イル)ピリジン(中間体66)及び5−アミノ−7−メチルインドリン−2−オン(中間体10)を用いて、実施例334と同様の様式で標題化合物を調製した。MS(ESI):C1815Oの質量計算値、327.1;m/z実測値、328.0[M+H]H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.00(d,J=8.0Hz,1H),7.39(d,J=8.0Hz,1H),7.09(s,1H),7.05(s,1H),6.59(t,J=55.6Hz,1H),6.45(d,J=1.0Hz,1H),3.63−3.59(m,2H),2.32(s,3H),2.34(s,3H)。19F NMR(376MHz,MeOD)δ−112.93(d,J=55.3Hz)。
実施例422:1−(7−メチル−2−オキソインドリン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルバルデヒド.
標題化合物は、実施例336、工程Aの生成物である。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.67(s,1H),9.90(s,1H),8.60(d,J=8.3Hz,1H),7.75(d,J=8.2Hz,1H),7.69(s,1H),7.18(s,1H),7.14(s,1H),3.59(s,2H),2.26(s,3H)。19F NMR(376MHz,DMSO−d)δ−64.88(s)。
実施例423〜実施例441は、机上の実験例である。
実施例423:3−(7−エチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
MS(ESI):C1711の質量計算値;399.3。
実施例424:3−(7−イソプロピル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
MS(ESI):C1813の質量計算値;413.3。
実施例425:5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−カルボニトリル。
MS(ESI):C16の質量計算値;396.3。
実施例426:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例109、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C1713ClFの質量計算値、379.1。
実施例427:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−メチル−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C15ClFの質量計算値、351.1。
実施例428:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C16ClFの質量計算値、419.0。
実施例429:7−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C1711の質量計算値、399.1。
実施例430:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−7−メチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例109、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C1815ClFの質量計算値、393.1。
実施例431:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メトキシ−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C16ClFOの質量計算値、435.0。
実施例432:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−シクロプロピルエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C1915ClFの質量計算値、405.1。
実施例433:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様に標題化合物を作成してもよい。MS(ESI):C1813ClFの質量計算値、391.1。
実施例434:3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2,3−ジアミン(中間体56)から、実施例117と同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C1916の質量計算値、371.1。
実施例435:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メトキシエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例117と同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C1713ClFOの質量計算値、395.1。
実施例436:6−クロロ−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例134、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C14Clの質量計算値、371.0。
実施例437:3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2−(1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例109、方法Bと同様に標題化合物を作製してもよい。MS(ESI):C1710ClFの質量計算値、433.0。
実施例438:5−(4−(ジメチルアミノ)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
実施例333と同様の様式で、標題化合物を調製してもよい。MS(ESI):C1920Oの質量計算値;320.2。
実施例439:5−(4−(アゼチジン−1−イル)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
実施例333と同様の様式で、標題化合物を調製してもよい。MS(ESI):C2020Oの質量計算値;332.2。
実施例440:5−(4−メトキシ−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
実施例333と同様の様式で、標題化合物を調製してもよい。MS(ESI):C1817の質量計算値;307.1。
実施例441:5−(2,4−ジメチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン。
実施例333と同様の様式で、標題化合物を調製してもよい。MS(ESI):C1817Oの質量計算値;291.1。
実施例442:2−(2−クロロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例217と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS−ESI:C2012ClFの質量計算値、428.1;m/z実測値、[M+H]429.1。H NMR(500MHz,アセトニトリル−d)δ 8.42(dd,J=8.3,0.8Hz,1H),8.33(dd,J=5.2,0.7Hz,1H),8.15(s,1H),7.86(d,J=8.3Hz,1H),7.73(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),7.64(dd,J=1.5,0.7Hz,1H),7.43(dd,J=5.2,1.5Hz,1H),7.22(dd,J=1.9,1.0Hz,1H),2.62(s,3H)。
実施例443:2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
実施例217と同様の様式で、標題化合物を調製した。MS−ESI:C2012BrFの質量計算値、472.0;m/z実測値、[M+H]473.1。H NMR(500MHz,アセトニトリル−d)δ 8.42(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),8.31(dd,J=5.2,0.8Hz,1H),8.15(s,1H),7.86(d,J=8.3Hz,1H),7.79(dd,J=1.5,0.7Hz,1H),7.73(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),7.46(dd,J=5.2,1.5Hz,1H),7.22(dt,J=2.0,1.0Hz,1H),2.63(s,3H)。
実施例444:2−(2−[19F]フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
小型撹拌棒を入れたオーブン乾燥させた4mLのバイアルに、フッ化カリウム(2μL、0.1M水溶液、5モル%)溶液を添加した。アセトニトリル(1mL×3)を添加し、加熱及び真空下で共蒸発させて水を除去した。2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例443、2mg、0.004mmol)、4,7,13,16,21,24−ヘキサオキサ−1,10−ジアザビシクロ[8.8.8]−ヘキサコサン(Kryptofix−222)(5mg、0.013mmol)、KCO(1.7mg、0.012mmol)及びジメチルスルホン(0.2mL、無水、アンプル包装)を添加した。バイアルを密閉し、15分間激しく撹拌しながら予熱した油浴(160℃)に混合物を入れた。油浴から取り出した直後、混合物をHPLC−MSで分析した。ESI−MS分析及び254nmにおけるUV吸光度に基づいて、標識反応により、PETトレーサーの類似[F−19]化合物への28%変換が得られた。分析的HPLC法:Phenomenex Kinetex−18C 150×4.6mm 5μm;移動相:MeCN/水(0.05% TFA添加);0.75mL/分;勾配法:0〜1分は5%MeCN、1〜15分は5〜95%MeCN、15〜17分は95%MeCN、17〜18分は95〜5%MeCN、18〜20分は5%MeCN。生成物のアイデンティティを、付属のMSD検出器で確認した。参照標準フッ化物の保持時間は、11.695分である;標識前駆体の保持時間は、12.231分である。PETトレーサーの即時精製のための分取HPLC法:Phenomenex Gemini−18C 150×4.6mm 5μm;移動相:MeCN/水(45:55、水中0.08%HCl);1mL/分;参照フッ化物の保持時間は、9.27分で溶出され、標識前駆体は、11.72分で溶出された。
実施例445:2−(2−[18F]フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン。
輸送バイアル内の[18F]フッ化物(サイクロトロン施設から入手)をイオン交換カートリッジに移し、捕捉させ、次いで、KCO(1.24mg)及びKryptofix 222(10mg)のアセトニトリル/水(1mL、8/2、体積比)溶液の入ったTRACERlab(登録商標)モジュール([18F]トレーサー生成用プラットフォーム)の反応容器(RV1)へと溶出した。まず、真空下及びヘリウム流下で、95℃で4分間加熱することによって、溶液を蒸発させた。アセトニトリル(1mL)をRV1に添加し、同条件下で2分間蒸発を続ける。アセトニトリル(1mL)の2回目の添加後、真空下及びヘリウム流下で、95℃で2分間、最後の蒸発を実施する。次いで、反応器を70℃に冷却する。2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン(実施例443、2mg、0.004mmol)の無水DMSO(0.8mL)溶液を反応容器に添加する。反応混合物を140℃で10分間加熱する。反応器を40℃に冷却し、半分取HPLC移動相(2mL)で希釈し、内容物をループローディングバイアル反応容器2(RV2)に移す。反応器を0.1M塩酸ですすぎ、すすぎ液をRV2の中へと移す。RV2の内容物を精製のためにHPLC注入器ループの中へと移す。精製(アセトニトリル/水/塩酸(1M)、50/50/0.03(体積比)の混合物で4mL/分にて溶出する半分取Phenomenex Luna 18C(2)カラム(10μm、10×250mm)カラムを用いるHPLC)によって標題化合物を、20mLの注射用蒸留水(WFI)中に希釈されたアスコルビン酸(10mg/mL)を含有するフラスコ1内に得る。希釈した放射性標識生成物をtC18固相抽出カートリッジに通し、このカートリッジをWFI中に希釈されたアスコルビン酸10mLですすぐ。放射性標識生成物を、1.0mLの200プルーフグレードの米国薬局方エタノールを用いて固相抽出(SPE)カートリッジから、10mLの処方基剤をプレロードした処方フラスコに溶出する。カートリッジを4mLの処方基剤ですすぎ、すすぎ液を処方フラスコの内容物と混合する。得られた溶液を滅菌0.2μmメンブランフィルターを通して滅菌フィルタ換気バイアル(最終生成物バイアル、FPV)の中へと入れる。
生物学的アッセイ
カルシウム流入アッセイ
このアッセイを用いて、TARPγ8依存性AMPA受容体活性を阻害する化合物の能力を試験した。AMPA受容体は、グルタミン酸塩によって活性化される非選択的カチオンチャネルである。イオンチャネル型グルタミン酸受容体は、通常、あまりにも急速に脱感作するのでFLIRPアッセイ(Strange et al.(2006).「Functional characterisation of homomeric ionotropic glutamate receptors GluR1−GluR6 in a fluorescence−based high throughput screening assay.」Comb Chem High Throughput Screen9(2):147〜158)においてカルシウム流入を検出することはできない。しかし、この脱感作は不完全であり、グルタミン酸塩の持続した存在下で実質的に定常状態の電流が残存する(Cho et al.(2007).「Two families of TARP isoforms that have distinct effects on the kinetic properties of AMPA receptors and synaptic currents.「Neuron 55(6):890〜904)。
インビトロアッセイを用いて、GluA1o−γ8によって形成されるチャネルのグルタミン酸応答の阻害剤としての試験化合物の力価を測定した。発現したチャネルにおけるGluA1o及びγ8サブユニットの1:1化学量論を確保するために、GRIA1o及びCACNG8のcDNAの融合を用いた。Shi et al(2009)「The stoichiometry of AMPA receptors and TARPs varies by neuronal cell type.「Neuron 62(5):633〜640)に従って、GRIA1oのcDNAのC末端をγ8のcDNAのN末端に融合させた。リンカー配列は、QQQQQQQQQQEFATであった。このコンストラクトで発現するチャネルは、GRIA1oと過剰のCACNG8との共発現によって形成されるチャネルと同様の特性を有すると考えられる(Shi et al.2009)。ジェネテシン選択マーカーを有する、このコンストラクトを安定に発現するHEK293細胞におけるクローン細胞株を、このアッセイにおいて用いるために作製した。
GRIA1o−CACNG8融合コンストラクトを発現する細胞を、96又は384ウェルマイクロタイタープレートにおいて単層で成長させた。Biotek EL405プレートウォッシャーを用いて、これらをアッセイバッファ(135mM NaCl、4mM KCl、3mM CaCl、1mM MgCl、5mMグルコース、10mM HEPES、pH7.4、300mOs)で洗浄した。次いで、細胞にカルシウム感受性色素(Calcium−5又はCalcium−6、Molecular Devices)及び様々な濃度の試験化合物をロードした。15μMグルタミン酸塩の添加後のカルシウム流入を、Molecular Devices FLIPR Tetraを用いて監視した。
各ウェルにおける蛍光を、陰性対照ウェル及び陽性対照ウェルの蛍光に対して正規化した。陰性対照ウェルには、化合物を添加せず、陽性対照ウェルは、10μM CP465022(非サブタイプ選択性AMPA受容体アンタゴニスト)(Lazzaro et al.(2002).「Functional characterization of CP−465,022,a selective,noncompetitive AMPA receptor antagonist.」Neuropharmacology 42(2):143〜153)と共にインキュベートした。試験化合物濃度の関数としてのグルタミン酸塩に対する応答を、4パラメータロジスティック関数に当てはめた。中点に対応する当てはめたパラメータを、化合物の阻害の能力として解釈した。以下の表4のデータは、本明細書に記載する化合物について観察された能力を示す。pIC50は、モル濃度で示したIC50の負の対数を指す。
同様のプロトコルを用いて、TARPγ2依存性AMPA受容体活性を阻害する能力についても化合物を試験した。TARPγ2AMPA受容体活性について試験した化合物は、6未満のpIC50値を有していた。
電気生理学的アッセイ
内因性ガンマ8含有AMPA受容体電流に対する選択した化合物の効果を、急性的に分離したマウスの海馬ニューロンに対する全細胞電気生理学を用いて評価する。このアッセイのために海馬を選択したが、その理由は、CACNG8(この遺伝子によってコードされているタンパク質は、I型膜貫通AMPA受容体調節タンパク質、すなわち、TARPである)が、この脳領域に優先的に多く含まれているためである(Tomita et al.(2003).「Functional studies and distribution define a family of transmembrane AMPA receptor regulatory proteins.」J Cell Biol 161(4):805〜816.2003)。
海馬は、Brewerによって説明されたプロトコル(Brewer,G.J.(1997).「Isolation and culture of adult rat hippocampal neurons.」Journal of Neuroscience Methods 71(2):143〜155)に従って、生後4〜12週間のC57black6マウスから解剖する。以下は、その手順の簡単な要約である。マウスをCOで窒息させ、次いで、断頭する。脳を速やかに摘出し、次いで、氷冷HABG培地に入れる。HABG培地の処方は、以下のとおりである:2% B27及び0.5mM Glutamaxを添加したHibernateA(試薬は全てLife Technologiesから入手した)。海馬を脳から顕微解剖し、次いで、カルシウムを含まないHABG(Hibernate A minus Calcium、BrainBits;2% B27、Life Technologies;0.5mM glutamax、Life Technologies)で洗浄する。
次いで、2mg/mLパパイン(Worthington Biochemical)を添加した、カルシウムを含まないHABGに海馬を移す。それをローラー上で40分間30℃でインキュベートし、次いで、ファイヤーポリッシュガラスピペットを用いて穏やかに微粉化する。解離ニューロンを含有する上清を回収し、次いで、200gで2分間遠心分離する。細胞ペレットを回収し、次いで、8mLのHAGB中で再懸濁させる。生細胞を計数し、次いで、50〜100細胞/カバースリップの密度で24ウェルプレート中の2mLのHABG内で12mmガラスカバースリップの上にプレーティングする。これらの細胞を使用まで室温に維持する。
Sutter P−97マイクロピペットプラーを用いて先端を微細に引き延ばした、直径1.5mmのガラス毛細管(World Precision Instruments TW150−4)を用いて全細胞電気生理学を実施した。細胞内バッファは、90mM KF、30mM KCl、10mM HEPES及び5mM EGTA(pH7.4、290mOs)であった。細胞外バッファは、135mM NaCl、4mM KCl、2mM CaCl、1mM MgCl、5mMグルコース、10mM HEPES(pH7.4、300mOs)であった。これらの溶液を用いたマイクロピペットの開口先端抵抗は、2〜4MΩである。神経細胞体の全細胞記録は、Axon Axopatch 200B増幅器を用いて電位固定モードで実施される。5kHzローパスフィルタを用いて、−60mVで細胞の内部を保持しながら全細胞電流が測定される。ソレノイド制御式溶液スイッチング装置(Warner Instruments、PF−77B)を用いて、7mm正方形ガラスバレルを通して細胞を連続的に灌流させる。試験化合物に曝露する前後に、10mMグルタミン酸塩への500ms曝露に応答するピーク電流を5秒間毎に測定する。
分析のために、試験化合物の存在下における5つのトレースの平均ピーク電流を、試験化合物を添加する前の5つのトレースの平均ピーク電流で除算する。受容体の近飽和占有率を確保するために、カルシウム流出アッセイにおける推定能力よりも少なくとも10倍高い濃度で化合物を試験する。
本明細書において参照される特許、特許出願、出版物、及び発表物は全て、参照によりその全体が組み込まれる。
各種可変要素に対する上述の群の任意の組み合わせが本明細書において想到される。本明細書全体を通して、基及びその置換基は、安定な部分及び化合物を提供するために当業者によって選択される。
上記の明細書は、本発明の原理を教示し、また本発明の具体的な実施形態が例示目的のために説明され、かつ例示目的のために実施例が提供されているが、以下の特許請求の範囲及びその均等物の範囲に含まれるような本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、各種変更修正がなされてもよいことが理解されるであろう。

以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[請求項1]
式(I)の化合物:
であって、式中、
Xは、N又はCR であり、
は、
H、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−(CH C(=O)OCH 、−(CH 1〜3 OH、−(CH 1〜2 O−C 1〜5 アルキル、−CH(CH )OCH 、−C(CH OCH 、−CH SO CH 、−C(=O)H、−NH−C 1〜5 アルキル、−N(C 1〜5 アルキル) 、−C(=O)N(H)C 1〜5 アルキル、−C(=O)N(C 1〜5 アルキル) 、−C 3〜8 シクロアルキル、−(CH )−C 3〜8 シクロアルキル、−CH(CH )−C 3〜8 シクロアルキル、−NH−C 3〜8 シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH −ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、前記−C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC 1〜5 アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各R は、独立して、任意に、 H、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCH OH、−(CH COH、C(=O)OC 1〜5 アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、
は、H、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−S−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−NR 3a 3b 、−OH、−(CH 1〜3 OH、−CH=CHCH OH、−C 3〜8 シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
各R 3a 及びR 3b は、独立して、H及びC 1〜5 アルキルから成る群から選択され、
は、H、ハロ、−CH 及び−CF から成る群から選択され、
は、H、−OH、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ、−NR 5a 5b 、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R 5a 及びR 5b は、独立して、−C 1〜5 アルキル及び−C 1〜5 ハロアルキルから成る群から選択され、
は、H、−OH、−CHF 及び−Brから成る群から選択され、
は、H又は−C 1〜5 アルキルである化合物、
及びその製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物。
[請求項2]
Xが、Nである、請求項1に記載の化合物。
[請求項3]
Xが、CR である、請求項1に記載の化合物。
[請求項4]
が、Hである、請求項1に記載の化合物。
[請求項5]
が、H、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−(CH C(=O)OCH 、−(CH −OH、−C(CH OCH 、−(CH 1〜2 −O−C 1〜5 アルキル、−CH(CH )OCH 、−CH SO CH 、−NH−C 1〜5 アルキル、−N(C 1〜5 アルキル) 、−C(=O)N(H)C 1〜5 アルキル又は−C(=O)N(C 1〜5 アルキル) である、請求項1に記載の化合物。
[請求項6]
が、H、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−(CH −OH、−(CH 1〜2 −O−C 1〜5 アルキル、−C(CH OCH 又は−CH(CH )OCH である、請求項1に記載の化合物。
[請求項7]
が、−C 3〜8 シクロアルキル、−(CH )−C 3〜8 シクロアルキル、−CH(CH )−C 3〜8 シクロアルキル、NH−C 3〜8 シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH −ピラジニル、フラニル、チエニル又はピリジニルであり、前記−C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル及びピリジニル環が、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC 1〜5 アルキルから成る群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている、請求項1に記載の化合物。
[請求項8]
が、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−フルオロシクロプロピル、3−フルオロシクロブチル、シクロプロパノール、2−フリル、3−メチルオキセタン−3−イル、2−テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、2−チエニル、シクロペンチルメチル、ピラジン−2−イルメチル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル又はNH−シクロヘキシルである、請求項1に記載の化合物。
[請求項9]
が、−C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、−CH −フェニル又はピリジルであり、各フェニル、−CH −フェニル又はピリジルが、任意に、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ及び−OHから成る群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている、請求項1に記載の化合物。
[請求項10]
が、フェニル、2−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、4−(ジフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメトキシ)フェニル、4−フルオロ−3−メチル−フェニル、p−トリル、m−トリル、ピリジル、2−クロロ−4−ピリジル、2−ブロモ−4−ピリジル、2−フルオロ−4−ピリジル、2−[ 19 F]フルオロ−4−ピリジル、2−[ 18 F]フルオロ−4−ピリジル、5−フルオロ−2−ピリジル、6−フルオロ−3−ピリジル又はピリジン−2−オールである、請求項1に記載の化合物。
[請求項11]
が、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 、ハロアルキル又は−C 3〜8 シクロアルキルであり、前記−C 3〜8 シクロアルキルが、任意に、ハロで置換されている、請求項1に記載の化合物。
[請求項12]
が、
であり、各R が、独立して、任意に、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCH OH、−(CH COH、C(=O)OC 1〜5 アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されている、請求項1に記載の化合物。
[請求項13]
が、
であり、各R が、独立して、任意に、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCH OH、−(CH COH、C(=O)OC 1〜5 アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、R が、H又は−CH である、請求項1に記載の化合物。
[請求項14]
が、
であり、各R が、独立して、任意で、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCH OH、−(CH COH、C(=O)OC 1〜5 アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、R が、H又は−CH である、請求項1に記載の化合物。
[請求項15]
が、1H−インダゾール−3−オール、1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−6−イル、3−ボモ−1H−インダゾール−5−イル、3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−3−カルボニトリル、(E)−3−(1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、(1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、4−クロロ−1H−インダゾール−6−イル、4−メチル−1H−インダゾール−6−イル、7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル、7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−7−カルボン酸5−メチル、1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、1H−インドール−5−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル又は1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イルである、請求項1に記載の化合物。
[請求項16]
が、インドリン−2−オン、7−メチル−インドリン−2−オン、7−フルオロ−インドリン−2−オン、7−クロロ−インドリン−2−オン、インドリン−2,3−ジオン、1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン、3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、4−フルオロ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、4−ブロモ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン又は4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オンである、請求項1に記載の化合物。
[請求項17]
が、1H−インダゾール−3−オール、1H−インダゾール−5−イル、3−ボモ−1H−インダゾール−5−イル、3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−3−カルボニトリル、(E)−3−(1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、(1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル、7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−7−カルボン酸5−メチル、1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、インドリン−2−オン、7−メチル−インドリン−2−オン、7−フルオロ−インドリン−2−オン、7−クロロ−インドリン−2−オン、3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン又は4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オンである、請求項1に記載の化合物。
[請求項18]
が、H、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−OCH 、−NH 、−N(CH 又は−OHである、請求項1に記載の化合物。
[請求項19]
が、H、フルオロ又は−CH である、請求項1に記載の化合物。
[請求項20]
が、H、−OH、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル又は−C 1〜5 ハロアルコキシである、請求項1に記載の化合物。
[請求項21]
が、Hである、請求項1に記載の化合物。
[請求項22]
が、Hである、請求項1に記載の化合物。
[請求項23]
が、Hである、請求項1に記載の化合物。
[請求項24]
Xが、Nであり、
が、H、C 1〜5 アルキル、C 1〜5 ハロアルキル、C 1〜5 アルコキシ、フェニル又はC 3〜8 シクロアルキルであり、前記C 3〜8 シクロアルキル及びフェニルが、それぞれ独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
が、
であり、
が、H、C 1〜5 アルキル又はC 1〜5 ハロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
[請求項25]
Xが、CR (式中、R はHである)であり、
が、H、C 1〜5 アルキル、C 1〜5 ハロアルキル、C 1〜5 アルコキシ、フェニル又はC 3〜8 シクロアルキルであり、前記C 3〜8 シクロアルキル及びフェニルが、各々独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
が、
であり、各R が、独立して、任意に、ハロ及び−C 1〜5 アルキルで置換されており、
が、H、C 1〜5 アルキル又はC 1〜5 ハロアルキルであり、
が、Hである、請求項1に記載の化合物。
[請求項26]
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(2−クロロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−6−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−クロロ−2−シクロペンチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、
3−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(5−フルオロ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(5−メトキシ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
6−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
6−(2−フェニルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
3−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−(6−フルオロ−3−ピリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[5−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(5−ブロモ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−(2−フェニルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[5−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
6−[2−シクロペンチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−シクロヘキシル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−シクロヘキシル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
(ラセミ)−5−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[5−(トリフルオロメチル)−2−(3,3,3−トリフルオロプロピル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(シクロペンチルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−ベンジル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(ピラジン−2−イルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
2−シクロペンチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−tert−ブチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−シクロペンチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
4−[2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
6−[2−フェニル−5−(1−ピペリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(5−モルホリノ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[5−(ジメチルアミノ)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(5−(ジフルオロメチル)−2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
6−[2−[4−(ジフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[7−(ジフルオロメチル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(7−イソプロピル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(2−(4−フルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
6−(2−(4−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
5−(2−(3−ヒドロキシプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
5−(2−シクロブチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
5−(2−エチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
5−[2−(3−メチルオキセタン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(2−メトキシエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
2−シクロブチル−5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
アゼチジン−1−イル−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]メタノン、
6−[5−アミノ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
5−[2−(1−エチルプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−(2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
5−シクロプロピル−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(2−シクロプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−チエニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(2−フリル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−(5−クロロ−2−シクロプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
(ラセミ)−5−[2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(2,2−ジメチルプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
(ラセミ)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
(ラセミ)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−シクロペンチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン、
6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
2−tert−ブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−(5−ヒドロキシ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−エトキシ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
1−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]シクロプロパノール、
2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
(R/S)−2−(1−フルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−tert−ブチル−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(m−トリル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(p−トリル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−N,N−ジメチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
N−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
N−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−アミン、
N−シクロヘキシル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−アミン、
6−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(2−シクロブチル−5−メチル−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(2−シクロプロピル−7−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(2−シクロプロピル−5−メチル−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
5−クロロ−2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
6−[5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(2−シクロプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−(2−シクロブチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)−5−メチルスルファニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−オール、
2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
6−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
6−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
(R/S)−6−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
6−[2−(エトキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
6−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
5−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
(R)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
(S)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(5−フルオロ−2−ピリジル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−tert−ブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]−ピロリジン−1−イル−メタノン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
4−[2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
3−[3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル、
5−[2−(アゼチジン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−(2,5−ジメチルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
2−シクロペンチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−ピペラジン−1−イル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−[3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]プロパン酸メチル、
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−(2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
3−(7−3H−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3−(7−ビニル−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−(5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−エトキシ−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−シクロプロピル−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
7−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−オキシド−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−7−イウム−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(2−エチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2,3−ジオン、
5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2,5−ビス(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
N−(2−フルオロエチル)−2−イソプロピル−N−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン、
5−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2,3−ジオン、
3−[3−(2,3−ジオキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]プロパン酸メチル、
2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−(2−フルオロエトキシ)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
(E)−3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、
3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、
3−(7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
(E)−3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパ−2−エン−1−オール、
3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパン−1−オール、
3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−プロピル−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
4−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]ピリジン−2−オール、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[7−モルホリノ−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
4−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン、
2−(1,1−ジフルオロプロピル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−(1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2−エトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
2−メトキシ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−エトキシ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−エトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(メチルスルホニルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(3−フルオロシクロブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(3−フルオロシクロブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(1−メトキシ−1−メチル−エチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−シクロプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
R)−2−(1−フルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
S)−2−(1−フルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(1−フルオロシクロプロピル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
2−(2−クロロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(ジフルオロメチル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(4−クロロ−1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−クロロ−インドリン−2−オン、
7−クロロ−5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−フルオロ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル、
5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル、
2−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−フルオロ−インドリン−2−オン、
3−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−ブロモ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
3−(1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−3−カルボニトリル、
5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−3−オール、
6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
3−(3−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
7−クロロ−5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−フルオロ−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
2−イソプロピル−3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−イソプロピル−3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−アリル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−(プロパ−1−エン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
7−メチル−5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
2−イソプロピル−3−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
7−クロロ−5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−エチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
7−メチル−5−[2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
2−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(2−ピリジル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−フルオロ−インドリン−2−オン、
5−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
(1−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−イル)メタノール、
7−メチル−5−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
5−(2−イソプロピル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−1H−インダゾール、
1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[6−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
1−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
6−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
7−クロロ−5−(2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−オール、
3−(ジフルオロメチル)−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
6−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−メトキシ−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−1−インドリン−5−イル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[3−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[3−ブロモ−6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
1−(1H−インドール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
7−メチル−5−(2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
5−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1H−インダゾール、
6−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
7−クロロ−5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
5−(2−シクロプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
7−フルオロ−5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
7−フルオロ−5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
7−フルオロ−5−(2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
7−フルオロ−5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
(RS)−7−フルオロ−5−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
7−フルオロ−5−[2−(メトキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
(RS)−5−[2−(1−メトキシエチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
7−フルオロ−5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
2−イソプロピル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−(3−フルオロプロピル)−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロプロピル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン、
1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
7−メチル−5−(6−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
7−フルオロ−5−(6−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
5−(2−シクロプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[6−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−メトキシ−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
6−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
6−tert−ブトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
1−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−[3−ブロモ−2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
6−メチル−2−フェニル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−イソプロピル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
2−メチル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
5−(3−ブロモ−6−メチル−2−フェニル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
5−[3−ブロモ−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
5−[3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−フェニル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−[2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
5−(6−メチル−2−フェニル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
5−(2−エチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
R)−2−(sec−ブチル)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
S)−2−(sec−ブチル)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
R)−2−(sec−ブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
S)−2−(sec−ブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
R)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
S)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(シクロプロピルメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−プロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(メトキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(1,1−ジフルオロプロピル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,6−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(5−フルオロ−2−イソプロピル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
5−(6−(ジフルオロメチル)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
1−(7−メチル−2−オキソインドリン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルバルデヒド、
2−(2−クロロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(2− 19 フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
2−(2−[ 18 F]フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、から成る群から選択される化合物、及び
その製薬的に許容される塩。
[請求項27]
3−(7−エチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−イソプロピル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−カルボニトリル、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−メチル−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
7−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−7−メチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メトキシ−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−シクロプロピルエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メトキシエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
6−クロロ−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2−(1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
5−(4−(ジメチルアミノ)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
5−(4−(アゼチジン−1−イル)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
5−(4−メトキシ−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、及び
5−(2,4−ジメチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、から成る群から選択される化合物、並びに
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物。
[請求項28]
5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項29]
2−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項30]
3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項31]
6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項32]
2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項33]
2−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項34]
3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項35]
7−フルオロ−5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、及びその製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項36]
5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項37]
5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、及び
その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
[請求項38]
(A)有効量の式(I):
の少なくとも1つの化合物であって、式中、
Xは、N又はCR であり、
は、
H、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−(CH C(=O)OCH 、−(CH 1〜3 OH、−(CH 1〜2 O−C 1〜5 アルキル、−CH(CH )OCH 、−C(CH OCH 、−CH SO CH 、−C(=O)H、−NH−C 1〜5 アルキル、−N(C 1〜5 アルキル) 、−C(=O)N(H)C 1〜5 アルキル、−C(=O)N(C 1〜5 アルキル) 、−C 3〜8 シクロアルキル、−(CH )−C 3〜8 シクロアルキル、−NH−C 3〜8 シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH −ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、前記−C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC 1〜5 アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各R は、独立して、任意に、 H、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルケニル−CN、−OH、CH=CHCH OH、−(CH COH、C(=O)OC 1〜5 アルキル及びフェニルで置換されており、
は、H、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−S−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−NR 3a 3b 、−OH、−(CH 1〜3 OH、−CH=CHCH OH、−C 3〜8 シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
各R 3a 及びR 3b は、独立して、H及びC 1〜5 アルキルから成る群から選択され、
は、H、ハロ、−CH 及び−CF から成る群から選択され、
は、H、−OH、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ、−NR 5a 5b 、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R 5a 及びR 5b は、独立して、−C 1〜5 アルキル及び−C 1〜5 ハロアルキルから成る群から選択され、
は、H、−OH、−CHF 及び−Brから成る群から選択され、
は、H又は−C 1〜5 アルキルである、化合物、
及び式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、と、
(B)少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤と、を含む医薬組成物。
[請求項39]
有効量の請求項36に記載の少なくとも1つの化合物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
[請求項40]
有効量の請求項37に記載の少なくとも1つの化合物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
[請求項41]
AMPA受容体活性によって媒介される疾患、障害又は医学的状態に罹患しているか又はこれらの疾患、障害又は医学的状態であると診断された対象を治療する方法であって、このような治療を必要としている対象に、有効量の式(I):
の少なくとも1つの化合物であって、式中、
Xは、N又はCR であり、
は、
H、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−(CH C(=O)OCH 、−(CH 1〜3 OH、−(CH 1〜2 O−C 1〜5 アルキル、−CH(CH )OCH 、−C(CH OCH 、−CH SO CH 、−C(=O)H、−NH−C 1〜5 アルキル、−N(C 1〜5 アルキル) 、−C(=O)N(H)C 1〜5 アルキル、−C(=O)N(C 1〜5 アルキル) 、−C 3〜8 シクロアルキル、−(CH )−C 3〜8 シクロアルキル、−NH−C 3〜8 シクロアルキル、−C(=O)NH−シクロプロピル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH −ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、前記−C 3〜8 シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC 1〜5 アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
は、
から成る群から選択され、各R は、独立して、任意に、 H、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルケニル−CN、−OH、CH=CHCH OH、−(CH COH、C(=O)OC 1〜5 アルキル及びフェニルで置換されており、
は、H、ハロ、−C 1〜5 アルキル、−S−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−NR 3a 3b 、−OH、−(CH 1〜3 OH、−CH=CHCH OH、−C 3〜8 シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
各R 3a 及びR 3b は、独立して、H及びC 1〜5 アルキルから成る群から選択され、
は、H、ハロ、−CH 及び−CF から成る群から選択され、
は、H、−OH、−C 1〜5 アルキル、−C 1〜5 アルコキシ、−C 1〜5 ハロアルキル、−C 1〜5 ハロアルコキシ、−NR 5a 5b 、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R 5a 及びR 5b は、独立して、−C 1〜5 アルキル及び−C 1〜5 ハロアルキルから成る群から選択され、
は、H、−OH、−CHF 及び−Brから成る群から選択され、
は、H又は−C 1〜5 アルキルである、化合物、
及び式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物を投与することを含む、方法。
[請求項42]
前記AMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は医学的状態が、脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ハンチントン舞踏病、AIDS神経障害、てんかん、精神障害、運動障害、疼痛、痙性、食品毒による神経障害、各種神経変性病、各種精神病、慢性疼痛、片頭痛、癌性疼痛、糖尿病性神経障害、脳炎、急性播種性脳脊髄炎、急性脱髄性多発神経障害(ギランバレー症候群)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、多発性硬化症、マルキアファーヴァ−ビニャミ病、橋中心髄鞘崩壊症、デビック症候群、バロー病、HIV−又はHTLV−脊髄症、進行性多巣性白質脳症、二次性脱髄障害(例えば、CNS紅斑性狼瘡、結節性多発性動脈炎、シェーグレン症候群、サルコイドーシス、孤立性脳血管炎など)、統合失調症、前駆期統合失調症、認知障害、うつ病、不安障害、不安うつ病及び双極性障害から選択される、請求項41に記載の方法。
[請求項43]
前記AMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は医学的状態が、うつ病、心的外傷後ストレス障害、てんかん、統合失調症、前駆期統合失調症又は認知障害である、請求項41に記載の方法。

Claims (43)

  1. 式(I)の化合物:
    (式中、
    Xは、N又はCRであり、
    は、
    H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、前記−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
    は、
    から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、
    は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−S−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR3a3b、−OH、−(CH1〜3OH、−CH=CHCHOH、−C3〜8シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
    各R3a及びR3bは、独立して、H及びC1〜5アルキルから成る群から選択され、
    は、H、ハロ、−CH及び−CFから成る群から選択され、
    は、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルから成る群から選択され、
    は、H、−OH、−CHF及び−Brから成る群から選択され、
    は、H又は−C1〜5アルキルである
    又はその製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物
    (ただし、tert−ブチル5−(5−ブロモ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−1−カルボキシレートを除く)
  2. Xが、Nである、請求項1に記載の化合物。
  3. Xが、CRである、請求項1に記載の化合物。
  4. が、Hである、請求項1に記載の化合物。
  5. が、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH−OH、−C(CHOCH、−(CH1〜2−O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−CHSOCH、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル又は−C(=O)N(C1〜5アルキル)である、請求項1に記載の化合物。
  6. が、H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CH−OH、−(CH1〜2−O−C1〜5アルキル、−C(CHOCH又は−CH(CH)OCHである、請求項1に記載の化合物。
  7. が、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−CH(CH)−C3〜8シクロアルキル、NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル又はピリジニルであり、前記−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル及びピリジニル環が、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている、請求項1に記載の化合物。
  8. が、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−フルオロシクロプロピル、3−フルオロシクロブチル、シクロプロパノール、2−フリル、3−メチルオキセタン−3−イル、2−テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロピラン−4−イル、2−チエニル、シクロペンチルメチル、ピラジン−2−イルメチル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル又はNH−シクロヘキシルである、請求項1に記載の化合物。
  9. が、−C3〜8シクロアルキル、フェニル、−CH−フェニル又はピリジルであり、各フェニル、−CH−フェニル又はピリジルが、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ及び−OHから成る群から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されている、請求項1に記載の化合物。
  10. が、フェニル、2−クロロフェニル、4−フルオロフェニル、4−(ジフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメトキシ)フェニル、4−フルオロ−3−メチル−フェニル、p−トリル、m−トリル、ピリジル、2−クロロ−4−ピリジル、2−ブロモ−4−ピリジル、2−フルオロ−4−ピリジル、2−[19F]フルオロ−4−ピリジル、2−[18F]フルオロ−4−ピリジル、5−フルオロ−2−ピリジル、6−フルオロ−3−ピリジル又はピリジン−2−オールである、請求項1に記載の化合物。
  11. が、−C1〜5アルキル、−C1〜5、ハロアルキル又は−C3〜8シクロアルキルであり、前記−C3〜8シクロアルキルが、任意に、ハロで置換されている、請求項1に記載の化合物。
  12. が、
    であり、各Rが、独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されている、請求項1に記載の化合物。
  13. が、
    であり、各Rが、独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、Rが、H又は−CHである、請求項1に記載の化合物。
  14. が、
    であり、各Rが、独立して、任意で、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル、−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルから成る群から選択されるメンバーで置換されており、Rが、H又は−CHである、請求項1に記載の化合物。
  15. が、1H−インダゾール−3−オール、1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−6−イル、3−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−3−カルボニトリル、(E)−3−(1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、(1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、4−クロロ−1H−インダゾール−6−イル、4−メチル−1H−インダゾール−6−イル、7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル、7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル、1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、1H−インドール−5−イル、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル又は1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イルである、請求項1に記載の化合物。
  16. が、インドリン−2−オン、7−メチル−インドリン−2−オン、7−フルオロ−インドリン−2−オン、7−クロロ−インドリン−2−オン、インドリン−2,3−ジオン、1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン、3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、4−フルオロ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、4−ブロモ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン又は4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オンである、請求項1に記載の化合物。
  17. が、1H−インダゾール−3−オール、1H−インダゾール−5−イル、3−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−3−カルボニトリル、(E)−3−(1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、(1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル、7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル、7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル、1H−インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、インドリン−2−オン、7−メチル−インドリン−2−オン、7−フルオロ−インドリン−2−オン、7−クロロ−インドリン−2−オン、3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン又は4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オンである、請求項1に記載の化合物。
  18. が、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−OCH、−NH、−N(CH又は−OHである、請求項1に記載の化合物。
  19. が、H、フルオロ又は−CHである、請求項1に記載の化合物。
  20. が、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル又は−C1〜5ハロアルコキシである、請求項1に記載の化合物。
  21. が、Hである、請求項1に記載の化合物。
  22. が、Hである、請求項1に記載の化合物。
  23. が、Hである、請求項1に記載の化合物。
  24. Xが、Nであり、
    が、H、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、C1〜5アルコキシ、フェニル又はC3〜8シクロアルキルであり、前記C3〜8シクロアルキル及びフェニルが、それぞれ独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
    が、
    であり、
    が、H、C1〜5アルキル又はC1〜5ハロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  25. Xが、CR(式中、RはHである)であり、
    が、H、C1〜5アルキル、C1〜5ハロアルキル、C1〜5アルコキシ、フェニル又はC3〜8シクロアルキルであり、前記C3〜8シクロアルキル及びフェニルが、各々独立して、任意に、1〜3個のハロ置換基で置換されており、
    が、
    であり、各Rが、独立して、任意に、ハロ及び−C1〜5アルキルで置換されており、
    が、H、C1〜5アルキル又はC1〜5ハロアルキルであり、
    が、Hである、請求項1に記載の化合物。
  26. 3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(2−クロロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−6−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−クロロ−2−シクロペンチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インダゾール−1−カルボン酸tert−ブチル、
    3−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(5−フルオロ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(5−メチル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(5−メトキシ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    6−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    6−(2−フェニルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    3−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−(6−フルオロ−3−ピリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[5−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(5−ブロモ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−(2−フェニルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[5−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    6−[2−シクロペンチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−シクロヘキシル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−シクロヘキシル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    (ラセミ)−5−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[5−(トリフルオロメチル)−2−(3,3,3−トリフルオロプロピル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(シクロペンチルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−ベンジル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(ピラジン−2−イルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    2−シクロペンチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−tert−ブチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−シクロペンチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    4−[2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    6−[2−フェニル−5−(1−ピペリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(5−モルホリノ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[5−(ジメチルアミノ)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(5−(ジフルオロメチル)−2−フェニル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
    6−[2−[4−(ジフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[7−(ジフルオロメチル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(7−イソプロピル−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(2−(4−フルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
    6−(2−(4−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
    5−(2−(3−ヒドロキシプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    5−(2−シクロブチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    5−(2−エチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    5−[2−(3−メチルオキセタン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(2−メトキシエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    2−シクロブチル−5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    アゼチジン−1−イル−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]メタノン、
    6−[5−アミノ−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    5−[2−(1−エチルプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−(2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−フェニル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
    5−シクロプロピル−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(2−シクロプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−チエニル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(2−フリル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−(5−クロロ−2−シクロプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    (ラセミ)−5−[2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(2,2−ジメチルプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    (ラセミ)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    (ラセミ)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−シクロペンチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロベンズイミダゾール−2−オン、
    6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    2−tert−ブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−(5−ヒドロキシ−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−エトキシ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    1−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]シクロプロパノール、
    2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    (R/S)−2−(1−フルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−tert−ブチル−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(m−トリル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(p−トリル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−N,N−ジメチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
    N−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    N−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−アミン、
    N−シクロヘキシル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−アミン、
    6−[2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(2−シクロブチル−5−メチル−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(2−シクロプロピル−7−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(2−シクロプロピル−5−メチル−7−モルホリノ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    5−クロロ−2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    6−[5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(2−シクロプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−(2−シクロブチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)−5−メチルスルファニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−オール、
    2−シクロプロピル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−メトキシ−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    6−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    6−[2−テトラヒドロピラン−4−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    (R/S)−6−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    6−[2−(エトキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    6−[2−tert−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    5−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    (R)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    (S)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−sec−ブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(5−フルオロ−2−ピリジル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−イソプロピル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−tert−ブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
    [3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]−ピロリジン−1−イル−メタノン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    4−[2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インドール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    3−[3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル、
    5−[2−(アゼチジン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−(2,5−ジメチルイミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2−オン、
    2−シクロペンチル−3−(1H−インドール−5−イル)−5−ピペラジン−1−イル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−[3−(2−オキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]プロパン酸メチル、
    3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−(2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−3−メチルベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
    3−(7− H−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3−(7−ビニル−1H−インダゾール−5−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−(5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
    3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−クロロ−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−エチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−エトキシ−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−シクロプロピル−3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    7−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−オキシド−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−7−イウム−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−シクロブチル−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(2−エチル−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)インドリン−2,3−ジオン、
    5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2,5−ビス(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    N−(2−フルオロエチル)−2−イソプロピル−N−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン、
    5−[2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2,3−ジオン、
    3−[3−(2,3−ジオキソインドリン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]プロパン酸メチル、
    2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−(2−フルオロエトキシ)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    (E)−3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパ−2−エン−1−オール、
    3−(5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−イル)プロパン−1−オール、
    3−(7−プロピル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    (E)−3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパ−2−エン−1−オール、
    3−(3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル)プロパン−1−オール、
    3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−プロピル−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    4−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]ピリジン−2−オール、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[7−モルホリノ−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    4−[3−(1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−イル]モルホリン、
    2−(1,1−ジフルオロプロピル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−(1,1,2,2,2−ペンタフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    3−(3−フルオロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2−エトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    2−メトキシ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−エトキシ−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−エトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(メチルスルホニルメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(3−フルオロシクロブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(3−フルオロシクロブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロシクロブチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(1−メトキシ−1−メチル−エチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(1,1−ジフルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロ−1−メチル−エチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−シクロプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    R)−2−(1−フルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    S)−2−(1−フルオロエチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(1−フルオロシクロプロピル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−N−イソプロピル−N−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−カルボキサミド、
    2−(2−クロロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(ジフルオロメチル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(4−クロロ−1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−メチル−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−クロロ−インドリン−2−オン、
    7−クロロ−5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    5−[2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−メチル−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−クロロ−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−フルオロ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル、
    5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−7−カルボン酸メチル、
    2−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−フルオロ−インドリン−2−オン、
    3−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−4−ブロモ−3H−1,3−ベンズオキサゾール−2−オン、
    3−(1H−インダゾール−6−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−3−カルボニトリル、
    5−[2−(ジフルオロメチル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1H−インダゾール−3−オール、
    6−[2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    3−(3−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    7−クロロ−5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−フルオロ−2−イソプロピル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    2−イソプロピル−3−(1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−イソプロピル−3−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−アリル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−(プロパ−1−エン−2−イル)−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−シクロブチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    7−メチル−5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    2−イソプロピル−3−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    7−クロロ−5−[2−メチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−エチル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−エチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    7−メチル−5−[2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、
    2−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(2−ピリジル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−シクロプロピル−5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(ジフルオロメチル)−2−(4−フルオロフェニル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−フェニル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−[5−(ジフルオロメチル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−7−フルオロ−インドリン−2−オン、
    5−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−メチル−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−ブロモ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2−フルオロ−4−ピリジル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(2−(ヒドロキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
    (1−(1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−イル)メタノール、
    7−メチル−5−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    5−(2−イソプロピル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−1H−インダゾール、
    1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[6−(ジフルオロメチル)−2−イソプロピル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    1−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    6−[2−(ジフルオロメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、
    7−クロロ−5−(2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−オール、
    3−(ジフルオロメチル)−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    6−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−メトキシ−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−1−インドリン−5−イル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[3−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[3−ブロモ−6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[6−フルオロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    1−(1H−インドール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    7−メチル−5−(2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    5−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1H−インダゾール、
    6−(2−メチル−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、
    1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    7−クロロ−5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
    5−(2−シクロプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
    5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
    7−フルオロ−5−(2−イソプロピルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    7−フルオロ−5−(2−イソプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    7−フルオロ−5−(2−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    7−フルオロ−5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    (RS)−7−フルオロ−5−[2−テトラヒドロフラン−3−イル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    7−フルオロ−5−[2−(メトキシメチル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    (RS)−5−[2−(1−メトキシエチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、
    7−フルオロ−5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    2−イソプロピル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−(3−フルオロプロピル)−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(3−フルオロプロピル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    1−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−メチル−1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン、
    1−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    7−メチル−5−(6−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    7−フルオロ−5−(6−メチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    5−(2−シクロプロピル−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)インドリン−2−オン、
    2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−メチル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[6−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−メトキシ−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    6−クロロ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    6−tert−ブトキシ−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−インドール−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    1−(1H−インドール−5−イル)−2−フェニル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−[3−ブロモ−2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    6−メチル−2−フェニル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−イソプロピル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    2−メチル−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン、
    5−(3−ブロモ−6−メチル−2−フェニル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    5−[3−ブロモ−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    5−[3−ブロモ−2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−フェニル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−(4−フルオロフェニル)−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−[2−シクロプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、
    5−(6−メチル−2−フェニル−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    5−[2−メチル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−1,3−ジヒドロピロロ[2,3−b]ピリジン−2−オン、
    5−(2−エチルピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチル−インドリン−2−オン、
    R)−2−(sec−ブチル)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    S)−2−(sec−ブチル)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    R)−2−(sec−ブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    S)−2−(sec−ブチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    R)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    S)−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−フルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1,1−ジフルオロエチル)−5−メチル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(シクロプロピルメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−プロピル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(メトキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソブチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(2,2,2−トリフルオロエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(1,1−ジフルオロプロピル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2−(3,3,3−トリフルオロプロピル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2,6−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(5−フルオロ−2−イソプロピル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
    5−(6−(ジフルオロメチル)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
    1−(7−メチル−2−オキソインドリン−5−イル)−6−(トリフルオロメチル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルバルデヒド、
    2−(2−クロロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(2−ブロモ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(2−19フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    2−(2−[18F]フルオロ−4−ピリジル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、から成る群から選択される化合物、又は
    その製薬的に許容される塩。
  27. 3−(7−エチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−イソプロピル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1H−インダゾール−7−カルボニトリル、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−6−メチル−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メチル−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    7−メチル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−7−メチル−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−7−メトキシ−2,5−ビス(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−シクロプロピルエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メチルシクロプロピル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(1−メトキシエチル)−5−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    6−クロロ−3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    3−(7−クロロ−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)−2−(1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、
    5−(4−(ジメチルアミノ)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
    5−(4−(アゼチジン−1−イル)−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、
    5−(4−メトキシ−2−メチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、及び
    5−(2,4−ジメチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)−7−メチルインドリン−2−オン、から成る群から選択される化合物、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物。
  28. 5−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]インドリン−2−オン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  29. 2−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  30. 3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−イソプロピル−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  31. 6−[2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン−3−イル]−3H−1,3−ベンゾチアゾール−2−オン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  32. 2−イソプロピル−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  33. 2−(ジフルオロメチル)−3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−5−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  34. 3−(7−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−2,5−ビス(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  35. 7−フルオロ−5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]インドリン−2−オン、又はその製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  36. 5−(ジフルオロメチル)−3−(1H−インダゾール−5−イル)−2−(トリフルオロメチル)イミダゾ[4,5−b]ピリジン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  37. 5−[2−イソプロピル−6−(トリフルオロメチル)ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル]−7−メチル−インドリン−2−オン、又は
    その製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物である、請求項26に記載の化合物。
  38. (A)有効量の式(I)の化合物
    式中、
    Xは、N又はCRであり、
    は、
    H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、前記−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
    は、
    から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルで置換されており、
    は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−S−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR3a3b、−OH、−(CH1〜3OH、−CH=CHCHOH、−C3〜8シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
    各R3a及びR3bは、独立して、H及びC1〜5アルキルから成る群から選択され、
    は、H、ハロ、−CH及び−CFから成る群から選択され、
    は、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルから成る群から選択され、
    は、H、−OH、−CHF及び−Brから成る群から選択され、
    は、H又は−C1〜5アルキルである
    及び式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物、の少なくとも一つと、
    (B)少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤と、を含む医薬組成物。
  39. 有効量の請求項36に記載の少なくとも1つの化合物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
  40. 有効量の請求項37に記載の少なくとも1つの化合物と、少なくとも1つの製薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
  41. AMPA受容体活性によって媒介される疾患、障害又は医学的状態に罹患しているか又はこれらの疾患、障害又は医学的状態を治療するための医薬組成物であって、式(I)の化合物
    式中、
    Xは、N又はCRであり、
    は、
    H、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−(CHC(=O)OCH、−(CH1〜3OH、−(CH1〜2O−C1〜5アルキル、−CH(CH)OCH、−C(CHOCH、−CHSOCH、−C(=O)H、−NH−C1〜5アルキル、−N(C1〜5アルキル)、−C(=O)N(H)C1〜5アルキル、−C(=O)N(C1〜5アルキル)、−C3〜8シクロアルキル、−(CH)−C3〜8シクロアルキル、−NH−C3〜8シクロアルキル、−C(=O)−NH−フェニル、−C(=O)−アゼチジニル、−C(=O)−ピロリジニル、アゼチジニル、フェニル、ベンジル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、−CH−ピラジニル、フラニル、チエニル及びピリジニルから成る群から選択され、前記−C3〜8シクロアルキル、フェニル、オキセタニル、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピリジニル、ピラジニル、フラニル及びチエニル環は、それぞれ独立して、任意に、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−OH及び−C(=O)OC1〜5アルキルから成る群から選択される1〜3個の置換基で置換されており、
    は、
    から成る群から選択され、各Rは、独立して、任意に、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルケニル−CN、−OH、CH=CHCHOH、−(CHCOH、C(=O)OC1〜5アルキル及びフェニルで置換されており、
    は、H、ハロ、−C1〜5アルキル、−S−C1〜5アルキル、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5アルコキシ、−NR3a3b、−OH、−(CH1〜3OH、−CH=CHCHOH、−C3〜8シクロアルキル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びピリジルから成る群から選択され、
    各R3a及びR3bは、独立して、H及びC1〜5アルキルから成る群から選択され、
    は、H、ハロ、−CH及び−CFから成る群から選択され、
    は、H、−OH、−C1〜5アルキル、−C1〜5アルコキシ、−C1〜5ハロアルキル、−C1〜5ハロアルコキシ、−NR5a5b、アゼチジニル及びモルホリニルから成る群から選択され、各R5a及びR5bは、独立して、−C1〜5アルキル及び−C1〜5ハロアルキルから成る群から選択され、
    は、H、−OH、−CHF及び−Brから成る群から選択され、
    は、H又は−C1〜5アルキルである)、
    及び式(I)の化合物の製薬的に許容される塩、N−酸化物又は溶媒和物の少なくとも一つを含む医薬組成物。
  42. 前記AMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は医学的状態が、脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ハンチントン舞踏病、AIDS神経障害、てんかん、精神障害、運動障害、疼痛、痙性、食品毒による神経障害、各種神経変性病、各種精神病、慢性疼痛、片頭痛、癌性疼痛、糖尿病性神経障害、脳炎、急性播種性脳脊髄炎、急性脱髄性多発神経障害(ギランバレー症候群)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、多発性硬化症、マルキアファーヴァ−ビニャミ病、橋中心髄鞘崩壊症、デビック症候群、バロー病、HIV−又はHTLV−脊髄症、進行性多巣性白質脳症、二次性脱髄障害、統合失調症、前駆期統合失調症、認知障害、うつ病、不安障害、不安うつ病及び双極性障害から選択される、請求項41に記載の医薬組成物
  43. 前記AMPA受容体によって媒介される疾患、障害又は医学的状態が、うつ病、心的外傷後ストレス障害、てんかん、統合失調症、前駆期統合失調症又は認知障害である、請求項41に記載の医薬組成物
JP2017556634A 2015-04-29 2016-04-28 アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用 Active JP6800886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562154313P 2015-04-29 2015-04-29
US62/154,313 2015-04-29
PCT/US2016/029801 WO2016176460A1 (en) 2015-04-29 2016-04-28 Azabenzimidazoles and their use as ampa receptor modulators

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020195323A Division JP7026194B2 (ja) 2015-04-29 2020-11-25 アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018518462A JP2018518462A (ja) 2018-07-12
JP6800886B2 true JP6800886B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=56008859

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556634A Active JP6800886B2 (ja) 2015-04-29 2016-04-28 アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用
JP2020195323A Active JP7026194B2 (ja) 2015-04-29 2020-11-25 アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020195323A Active JP7026194B2 (ja) 2015-04-29 2020-11-25 アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用

Country Status (39)

Country Link
US (4) US11312712B2 (ja)
EP (3) EP3901153A1 (ja)
JP (2) JP6800886B2 (ja)
KR (2) KR20240017991A (ja)
CN (1) CN107835814B (ja)
AR (1) AR104447A1 (ja)
AU (2) AU2016255434C1 (ja)
BR (2) BR112017023147B1 (ja)
CA (1) CA2983826A1 (ja)
CO (1) CO2017011017A2 (ja)
CR (1) CR20170484A (ja)
CY (1) CY1124059T1 (ja)
DK (1) DK3288940T5 (ja)
EA (1) EA033281B1 (ja)
EC (1) ECSP17074645A (ja)
ES (1) ES2865330T3 (ja)
GT (1) GT201700231A (ja)
HK (1) HK1252249A1 (ja)
HR (1) HRP20210403T1 (ja)
HU (1) HUE053943T2 (ja)
IL (1) IL254848B (ja)
JO (1) JO3654B1 (ja)
LT (1) LT3288940T (ja)
MA (1) MA41988B1 (ja)
MD (1) MD3288940T2 (ja)
MX (1) MX2017013886A (ja)
MY (1) MY194104A (ja)
NI (1) NI201700129A (ja)
PH (1) PH12017501816A1 (ja)
PL (1) PL3288940T3 (ja)
PT (1) PT3288940T (ja)
RS (1) RS61688B1 (ja)
SG (1) SG11201708190UA (ja)
SI (1) SI3288940T1 (ja)
TW (1) TWI706952B (ja)
UA (1) UA120304C2 (ja)
UY (1) UY36654A (ja)
WO (1) WO2016176460A1 (ja)
ZA (1) ZA201708065B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016176457A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-03 Janssen Pharmaceutica Nv Imidazopyrazines and pyrazolopyrimidines and their use as ampa receptor modulators
CN107383004B (zh) * 2017-07-05 2020-04-17 浙江大学 2-氨基咪唑并吡啶类衍生物及制备和应用
CN111315735B (zh) * 2017-09-04 2024-03-08 C4医药公司 二氢苯并咪唑酮
US11447488B2 (en) 2017-10-06 2022-09-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds
HUE066335T2 (hu) 2018-10-05 2024-07-28 Annapurna Bio Inc Vegyületek és készítmények APJ receptor aktivitáshoz kapcsolódó állapotok kezelésére
CN113454080A (zh) * 2018-10-30 2021-09-28 修复治疗公司 化合物、药物组合物和制备化合物的方法以及其使用方法
EP4003993A4 (en) * 2019-07-22 2023-01-18 Repare Therapeutics Inc. SUBSTITUTED 2-MORPHOLINOPYRIDE DERIVATIVES AS ATR KINASE INHIBITORS
JP2023554393A (ja) * 2020-12-16 2023-12-27 アイエフエム デュー インコーポレイテッド Sting活性に関連する状態を治療するための化合物および組成物
CN114591338B (zh) * 2022-03-31 2023-05-09 苏州欧康维视生物科技有限公司 一种Syk和VEGFR2双靶点抑制剂的制备方法及其用途
CN115304599A (zh) * 2022-09-20 2022-11-08 浙大宁波理工学院 一种3-溴-6-异丙基-1氢-哌咯[2,3-b]并吡啶及其制备方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55167282A (en) 1979-06-12 1980-12-26 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Piperazine derivative or its salt and its preparation
CN1051313A (zh) 1990-11-07 1991-05-15 鞍山市振东工业尼龙厂 尼龙球磨罐及其热装工艺
GB9210400D0 (en) * 1992-05-15 1992-07-01 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
TW251284B (ja) * 1992-11-02 1995-07-11 Pfizer
NZ276172A (en) 1994-02-10 1998-02-26 Pfizer 5-heteroarylindole derivatives as benzodiazepine receptor site agonists and antagonists, 5-(hetero)arylaminoindole intermediates
US5565483A (en) 1995-06-07 1996-10-15 Bristol-Myers Squibb Company 3-substituted oxindole derivatives as potassium channel modulators
UA54403C2 (uk) 1996-10-01 2003-03-17 Н'Юросерч А/С Похідні індол-2,3-діон-3-оксиму, фармацевтична композиція, спосіб лікування розладу чи захворювання ссавців, у тому числі людини та спосіб одержання похідних індол-2,3-діон-3-оксиму
DE19812331A1 (de) 1998-03-20 1999-09-23 Merck Patent Gmbh Piperidinderivate
WO2000001376A2 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 Eisai Co., Ltd Pharmaceutical compositions and their uses for treatment of demyelinating disorders
CN1356872A (zh) 1998-12-31 2002-07-03 苏根公司 调节蛋白激酶活性和用于癌症化疗的3-亚杂芳基-2-吲哚满酮化合物
GB0018473D0 (en) 2000-07-27 2000-09-13 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO2002014294A2 (en) 2000-08-11 2002-02-21 Eli Lilly And Company Heterocyclic sulfonamide derivatives and their use for potentiating glutamate receptor function
US6548576B1 (en) 2001-11-07 2003-04-15 Bourns, Inc. Epoxy formulation adapted to be used in conjunction with no-lead solder in electronic components
GT200500185A (es) 2004-08-09 2006-04-10 Moduladores del receptor de progesterona que comprenden derivados de pirrol-oxindol y sus usos
KR101229647B1 (ko) * 2004-09-03 2013-02-05 메르크 세로노 에스.에이. 피리딘 메틸렌 아조리디논 및 포스포이노시타이드 저해제의용도
DE602006019119D1 (de) 2005-09-30 2011-02-03 Glaxo Group Ltd Verbindungen mit aktivität am m1-rezeptor und ihre verwendung in der medizin
WO2007135529A2 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Pfizer Products Inc. Azabenzimidazolyl compounds as mglur2 potentiators
JP2010508328A (ja) 2006-11-03 2010-03-18 グラクソ グループ リミテッド Ampa受容体を強化する化合物および医薬におけるその使用
WO2008113795A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Glaxo Group Limited Compounds which potentiate ampa receptor and uses thereof in medicine
GB0711089D0 (en) 2007-06-08 2007-07-18 Glaxo Group Ltd Compounds
GB0716292D0 (en) 2007-08-21 2007-09-26 Biofocus Dpi Ltd Imidazopyrazine compounds
WO2009067607A2 (en) 2007-11-20 2009-05-28 Memory Pharmaceuticals Corporation Combinations of pde4 inhibitors and antipsychotics for the treatment of psychotic disorders
JP2011506335A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 シェーリング コーポレイション γ−セクレターゼ調節剤
TW201012803A (en) * 2008-06-06 2010-04-01 Organon Nv Heterocyclic derivatives
WO2010005528A2 (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Ironwood Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolopyridine carboxylic acid derivatives
GB0822425D0 (en) 2008-12-09 2009-01-14 Glaxo Group Ltd Compounds
GB0822981D0 (en) 2008-12-17 2009-01-21 Summit Corp Plc Compounds for treatment of duchenne muscular dystrophy
WO2011056985A2 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Gilead Sciences, Inc. Substituted heterocyclic compounds
US8765784B2 (en) * 2010-06-09 2014-07-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Positive allosteric modulators of MGLUR2
HUE049460T2 (hu) 2010-08-10 2020-09-28 Takeda Pharmaceuticals Co Heterociklusos vegyület és annak alkalmazása ampa receptor pozitív allosztérikus modulátorként
US8993779B2 (en) 2010-08-12 2015-03-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Positive allosteric modulators of MGLUR2
CN104093716B (zh) 2011-10-31 2017-06-23 克赛农制药股份有限公司 联芳醚磺酰胺化合物及其作为治疗剂的用途
WO2013130501A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-06 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Bivalent ampa receptor positive allosteric modulators
GB201205669D0 (en) * 2012-03-30 2012-05-16 Agency Science Tech & Res Bicyclic heterocyclic derivatives as mnk2 and mnk2 modulators and uses thereof
JO3225B1 (ar) * 2012-11-27 2018-03-08 Lilly Co Eli 6-((s)-1-{1-[5-(2-هيدروكسي-إيثوكسي)-بيريدين-2-يل]-1h-بيرازول-3-يل}إيثيل)-3h-1 ، 3-بنزو ثيازول-2- أون باعتباره مضاد مستقبل ampa يعتمد على tarp- جاما 8
KR20150119370A (ko) 2013-02-19 2015-10-23 화이자 인코포레이티드 Cns 장애 및 다른 장애의 치료를 위한 pde4 동종효소의 억제제로서의 아자벤즈이미다졸 화합물

Also Published As

Publication number Publication date
US11312712B2 (en) 2022-04-26
LT3288940T (lt) 2021-05-10
NZ736057A (en) 2023-08-25
GT201700231A (es) 2018-12-20
CR20170484A (es) 2018-02-26
CO2017011017A2 (es) 2018-03-20
KR20170140382A (ko) 2017-12-20
MY194104A (en) 2022-11-11
JO3654B1 (ar) 2020-08-27
SI3288940T1 (sl) 2021-07-30
BR112017023147A2 (pt) 2018-07-10
CA2983826A1 (en) 2016-11-03
HRP20210403T1 (hr) 2021-10-29
ES2865330T3 (es) 2021-10-15
EP3288940B1 (en) 2021-02-24
NI201700129A (es) 2019-05-10
MD3288940T2 (ro) 2021-08-31
PH12017501816A1 (en) 2018-04-23
ZA201708065B (en) 2019-09-25
IL254848A0 (en) 2017-12-31
AU2020210231B2 (en) 2021-07-22
MA41988A (fr) 2018-07-03
JP7026194B2 (ja) 2022-02-25
CN107835814B (zh) 2021-07-23
MX2017013886A (es) 2018-03-12
ECSP17074645A (es) 2018-02-28
AU2016255434A1 (en) 2017-10-26
AR104447A1 (es) 2017-07-19
CN107835814A (zh) 2018-03-23
DK3288940T5 (da) 2021-09-20
UY36654A (es) 2016-10-31
WO2016176460A1 (en) 2016-11-03
KR20240017991A (ko) 2024-02-08
TW201708217A (zh) 2017-03-01
PL3288940T3 (pl) 2021-07-12
JP2021042230A (ja) 2021-03-18
EA033281B1 (ru) 2019-09-30
EP3901153A1 (en) 2021-10-27
UA120304C2 (uk) 2019-11-11
US20180118740A1 (en) 2018-05-03
PT3288940T (pt) 2021-04-30
HK1252249A1 (zh) 2019-05-24
EP3288940A1 (en) 2018-03-07
EP3288940B9 (en) 2021-07-21
US20230110576A1 (en) 2023-04-13
RS61688B1 (sr) 2021-05-31
EA201792374A1 (ru) 2018-05-31
US20230114165A1 (en) 2023-04-13
AU2020210231A1 (en) 2020-08-20
US20210284641A1 (en) 2021-09-16
EP4144736A1 (en) 2023-03-08
AU2016255434C1 (en) 2021-09-23
SG11201708190UA (en) 2017-11-29
BR112017023147B1 (pt) 2024-04-30
HUE053943T2 (hu) 2021-08-30
CY1124059T1 (el) 2022-05-27
IL254848B (en) 2021-01-31
AU2016255434B2 (en) 2020-05-14
MA41988B1 (fr) 2021-03-31
TWI706952B (zh) 2020-10-11
BR122023023802A2 (pt) 2023-12-26
JP2018518462A (ja) 2018-07-12
DK3288940T3 (da) 2021-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7026194B2 (ja) アザベンズイミダゾール及びamap受容体調節因子としてのその使用
KR101870003B1 (ko) Trpv4 길항제
JP2018514537A (ja) イミダゾピラジン及びピラゾロピリミジン、並びにampa受容体調節物質としてのこれらの使用
TWI822754B (zh) 作為crhr2拮抗劑之稠合環狀脲衍生物
JP6953527B2 (ja) 縮合二環ピリジン化合物、及びampa受容体調節因子としてのそれらの使用
KR102417483B1 (ko) 융합된 아자헤테로사이클릭 화합물 및 ampa 수용체 조절제로서의 이들의 용도
US10100045B2 (en) 3-aryl-2H-pyrazolo[4,3-b]pyridine compounds and their use as AMPA receptor modulators
NZ736057B2 (en) Azabenzimidazoles and their use as ampa receptor modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6800886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350