JP6791657B2 - 自動操舵制御装置 - Google Patents
自動操舵制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6791657B2 JP6791657B2 JP2016117643A JP2016117643A JP6791657B2 JP 6791657 B2 JP6791657 B2 JP 6791657B2 JP 2016117643 A JP2016117643 A JP 2016117643A JP 2016117643 A JP2016117643 A JP 2016117643A JP 6791657 B2 JP6791657 B2 JP 6791657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- straight
- control
- ahead
- control device
- stopped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 11
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 4
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 101001047777 Bacillus subtilis (strain 168) Ribosome hibernation promotion factor Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
Description
また、直進制御の停止とともに、自動ブレーキ(23)の作動によって機体走行が停止されることから、安全性を確保することができる。
さらに、中断事由の解消時には、直進制御の再開によって直進作業走行を安定して続行することができる。
また、中断事由が所定時間内に解消しなかった場合に限り、制御装置(100)は、原動部(20)を停止する制御を行うから、安全性を確保することができるとともに、原動部(20)の再起動操作の多用を抑えることができる。
図1は、自立直進安全制御のシステム構成ブロック図である。
自立直進安全制御システムは、エンジン回転計20b、ローリングセンサ21、GPS位置センサ22の各検出信号を制御装置100に入力し、これらの検出値に応じて、操舵部34の直進制御のオン・オフ切換え、スロットル制御によるエンジン出力調節、自動ブレーキ23の制御による走行調節を可能に構成する。
具体的には、自立直進安全制御のフローチャートを図3に示すように、直進制御の選択による第一の処理ステップ(以下において、「S1」の如く略記する。)でGPS位置センサ22によって機体位置を検出し、設定方向への機体移動による直進走行の確認(S1a)によって操舵部34が固定されて直進制御が開始(S2)される。
次に、植付部の昇降による接地制御について説明する。
図4は、植付部4の降下前(a)と降下後(b)の背面図である。
植付部4は、中央配置のセンターフロート55と、その両側部に配置のサイドフロート56,56とを備えて昇降可能に構成され、植付部4を下降する過程において、センターフロート55に接地検出と対応して上昇に切換えるように接地センサ55aを設けることにより、植付部4が圃場の凹凸に追従して保持されるので、植付け深さを確保することができる。
次に、本発明の適用対象の作業車両である乗用型苗移植機について、関連機器を中心に説明する。
乗用型苗移植機1は、図5及び図6の側面図及び平面図に示すように、走行車体2の後側に昇降リンク装置3を介して作業装置である苗植付部(以下、作業装置ということがある)4が昇降可能に装着されている。
さらに、ミッションケース12の背面部にメインフレーム15の前端部が固着されており、そのメインフレーム15の後端左右中央部に前後水平に設けた後輪ローリング軸(図示せず)を支点にして後輪伝動ケース18,18がローリング自在に支持され、その後輪伝動ケース18,18から外向きに突出する後輪車軸(図示せず)に後輪11,11が取り付けられている。
これらフロート55,56,56を、圃場の泥面に接地させた状態で機体を進行させると、フロート55,56,56が泥面を整地しつつ滑走し、その整地跡に苗植付装置52,…により苗が植え付けられる。各フロート55,56,56は圃場表土面の凹凸に応じて前端側が上下動するように回動自在に取り付けられており、植付作業時にはセンターフロート55の前部の上下動がフロート傾斜角センサ(図示せず)により検出され、その検出結果に応じ前記昇降用油圧シリンダ46を制御する電子油圧バルブ83を切り替えて苗植付部4を昇降させることにより、苗の植付深さを常に一定に維持する。
上記作業車両について、その技術的ポイントについてまとめると、次のとおりである。
原動部20の検出回転速度が所定値以下の場合を中断事由としてこの中断事由の解消までの範囲で直進制御を停止することにより、直進走行に伴う原動部負荷が軽減され、走行路盤の部分的な窪み等の圃場の急激な変化に基づく過大な負荷による機器の損傷を回避することができ、内燃機関回転の回復時は、中断事由の解消による直進制御の再開によって直進作業走行を安定して続行することができる。
20 原動部(内燃機関)
20a スロットル
21 ローリングセンサ
22 GPS位置センサ
23 自動ブレーキ
34 操舵装置
100 制御装置
Claims (5)
- 内燃機関による原動部(20)と、操作に応じて走行方向を調節する操舵装置(34)と、この操舵装置(34)を直進制御によって直進固定する制御装置(100)とを備えて直進作業走行が可能な自動操舵制御装置において、前記制御装置(100)は、前記原動部(20)の検出回転速度が所定値以下の場合、操舵装置(34)に受ける外力が急変した場合、またはフロントタイヤに急に左右方向の外力が掛かった場合を中断事由としてこの中断事由の解消までの範囲で前記直進制御を停止するとともに、自動ブレーキ(23)の作動によって機体走行を停止し、さらに、中断事由が所定時間内に解消しない場合には、前記原動部(20)を停止することを特徴とする自動操舵制御装置。
- 前記制御装置(100)は、機体ローリングセンサ(21)による検出角度が所定値以上の場合を前記中断事由に加えることによって前記直進制御を停止することを特徴とする請求項1に記載の自動操舵制御装置。
- 前記制御装置(100)は、機体に備えたGPS位置センサ(22)による検出位置による進行方向が機体正面方向から外れている場合、または、GPS受信波が停止した場合を前記中断事由に加えて前記直進制御を停止することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の自動操舵制御装置。
- 前記制御装置(100)は、前記直進制御の停止とともにスロットル(20a)の調節によって前記原動部(20)の回転上昇を抑えるスロットル規制制御を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の自動操舵制御装置。
- 前記制御装置(100)は、前記直進制御の停止時に、スロットル(20a)の調節によって前記原動部(20)をアイドリング回転に下げるアイドリング制御を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の自動操舵制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016117643A JP6791657B2 (ja) | 2016-06-14 | 2016-06-14 | 自動操舵制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016117643A JP6791657B2 (ja) | 2016-06-14 | 2016-06-14 | 自動操舵制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017221124A JP2017221124A (ja) | 2017-12-21 |
JP6791657B2 true JP6791657B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=60685790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016117643A Active JP6791657B2 (ja) | 2016-06-14 | 2016-06-14 | 自動操舵制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6791657B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7476851B2 (ja) * | 2021-06-04 | 2024-05-01 | 井関農機株式会社 | 作業車両 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2880015B2 (ja) * | 1992-03-17 | 1999-04-05 | ヤンマー農機株式会社 | 自動走行車両における自動安全装置 |
JP4126350B2 (ja) * | 1999-04-20 | 2008-07-30 | 井関農機株式会社 | 水田作業機 |
US6997120B2 (en) * | 2003-05-15 | 2006-02-14 | Robert Gabriel | Planting apparatus and method |
JP5560542B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2014-07-30 | 井関農機株式会社 | 苗植機 |
US9778659B2 (en) * | 2012-09-10 | 2017-10-03 | Trimble Inc. | Agricultural autopilot steering compensation |
JP6016680B2 (ja) * | 2013-03-18 | 2016-10-26 | ヤンマー株式会社 | 走行車両 |
KR102475681B1 (ko) * | 2014-02-06 | 2022-12-07 | 얀마 파워 테크놀로지 가부시키가이샤 | 병주 작업 시스템 |
JP2016011024A (ja) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 株式会社クボタ | 植播系圃場作業機 |
-
2016
- 2016-06-14 JP JP2016117643A patent/JP6791657B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017221124A (ja) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5772222B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6019811B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2018057283A (ja) | 作業車両 | |
JP2012244939A5 (ja) | ||
JP6791657B2 (ja) | 自動操舵制御装置 | |
JP4929614B2 (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP6260439B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP6380599B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2006314291A (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP2019041620A (ja) | 作業車両 | |
JP5751314B2 (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP2013014172A (ja) | 作業車両 | |
JP4973278B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP6344451B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6222254B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6128078B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP7476851B2 (ja) | 作業車両 | |
JP7392689B2 (ja) | 作業車両 | |
JP7501501B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2985713B2 (ja) | 田植機の植付部昇降制御装置 | |
JP2006174793A (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JP6237163B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP5831500B2 (ja) | 作業機 | |
JP2011004642A (ja) | 対地作業部付設の作業車両 | |
JP5854108B2 (ja) | 乗用型苗移植機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171027 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200410 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6791657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |