JP6776888B2 - 光スイッチ及び光スイッチ装置 - Google Patents

光スイッチ及び光スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6776888B2
JP6776888B2 JP2016251791A JP2016251791A JP6776888B2 JP 6776888 B2 JP6776888 B2 JP 6776888B2 JP 2016251791 A JP2016251791 A JP 2016251791A JP 2016251791 A JP2016251791 A JP 2016251791A JP 6776888 B2 JP6776888 B2 JP 6776888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light absorption
light
optical switch
absorption layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016251791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018107278A (ja
Inventor
バーラセカラン スンダララジャン
バーラセカラン スンダララジャン
博史 稲田
博史 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2016251791A priority Critical patent/JP6776888B2/ja
Priority to US15/850,918 priority patent/US10129613B2/en
Publication of JP2018107278A publication Critical patent/JP2018107278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6776888B2 publication Critical patent/JP6776888B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0003Details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3594Characterised by additional functional means, e.g. means for variably attenuating or branching or means for switching differently polarized beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/35481xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • G02F1/01716Optically controlled superlattice or quantum well devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13731Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a field-induced phase transition
    • G02F1/13737Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a field-induced phase transition in liquid crystals doped with a pleochroic dye
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2589Bidirectional transmission
    • H04B10/25891Transmission components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/35481xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • G02B6/35521x1 switch, e.g. on/off switch
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/0155Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction modulating the optical absorption

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本発明は、光スイッチ及び光スイッチ装置に関する。
非特許文献1は、中赤外線用のフォトダイオードに関する。
N. Gautam et.al.,"Band engineered HOTmidwave infrared detectors based on type-II InAs/GaSb strained layersuperlattices", Infrared Physics & Technology,Volume 59, pp.72-77 (2013)。
非特許文献1に開示されたフォトダイオードは、p型コンタクト層、電子ブロッキング層、光吸収層、ホールブロッキング層、及びn型コンタクト層を備えるこのフォトダイオードでは、光吸収層において発生した光励起電子が、ホールブロッキング層を通過してn型コンタクト層までドリフトして光電流が出力される。
発明者等の検討によれば、制御光によって光電流の出力を切り替えることができる光スイッチは有用であり、このような光スイッチは、具体的には、光吸収層によって検知される入射光に加えて制御光を受ける。
本発明の一側面は、上記の背景に基づき為されたものであり、光吸収層への入射光に係る光電流の出力を、制御光を用いて切り替えできる光スイッチを提供することを目的とする。本発明の別の側面は、上記の光スイッチを含む光スイッチ装置を提供することを目的とする。
本発明の一側面に係る光スイッチは、第1超格子構造を有し第1光に応答する第1光吸収層と、第2光に応答する第2光吸収層と、第2超格子構造を有する障壁層と、を備え、前記第1光吸収層、前記第2光吸収層及び前記障壁層は、第1軸に沿って配列し、前記第1光吸収層及び前記障壁層は、それぞれ、前記第1光吸収層の前記第1超格子構造の伝導帯及び前記障壁層の前記第2超格子構造の伝導帯に対して前記第2光吸収層の伝導帯に井戸を形成する第1バンドオフセット及び第2バンドオフセットを提供し、前記第2光吸収層の第2バンドギャップは、前記第1光吸収層の第1バンドギャップより大きい。
本発明の一側面に係る光スイッチ装置は、上記光スイッチと、前記光スイッチに光学的に結合される第1光源と、を備え、前記第1光源は、前記第1光を生成する。
本発明の上記の目的および他の目的、特徴、並びに利点は、添付図面を参照して進められる本発明の好適な実施の形態の以下の詳細な記述から、より容易に明らかになる。
以上説明したように、本発明の一側面によれば、光吸収層への入射光に係る光電流の出力を、制御光を用いて切り替えできる光スイッチが提供される。本発明の別の側面によれば、上記の光スイッチを含む光スイッチ装置が提供される。
図1は、実施形態に係る光スイッチを模式的に示す図である。 図2は、実施形態に係る光スイッチにおける伝導帯及び価電子帯を模式的に示す図である。 図3は、実施形態に係る第1光吸収層、第2光吸収層及び障壁層における伝導帯及び価電子帯を模式的に示す図である。 図4は、実施形態に係る光スイッチの動作を示す図である。 図5は、実施例に係る光スイッチを模式的に示す図である。 図6は、実施形態に係る光スイッチ装置を模式的に示す図である。 図7は、実施形態に係る光スイッチを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図である。 図8は、実施形態に係る光スイッチを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図である。
引き続き、いくつかの具体例を説明する。
一形態に係る光スイッチは、(a)第1超格子構造を有し第1光に応答する第1光吸収層と、(b)第2光に応答する第2光吸収層と、(c)第2超格子構造を有する障壁層と、を備え、前記第1光吸収層、前記第2光吸収層及び前記障壁層は、第1軸に沿って配列し、前記第1光吸収層及び前記障壁層は、それぞれ、前記第1光吸収層の前記第1超格子構造の伝導帯及び前記障壁層の前記第2超格子構造の伝導帯に対して前記第2光吸収層の伝導帯に井戸を形成する第1バンドオフセット及び第2バンドオフセットを提供し、前記第2光吸収層の第2バンドギャップは、前記第1光吸収層の第1バンドギャップより大きい。
この光スイッチによれば、第2光吸収層の伝導帯は、第1光吸収層の伝導帯に対して第1バンドオフセット分へこむと共に障壁層の伝導帯に対して第2バンドオフセット分へこみ、これらのバンドオフセットによって、井戸が第2光吸収層に提供される。第1光吸収層が、第2光より長波の第1光に応答して、その価電子帯から伝導帯への励起による光電流キャリアを生成でき、第2光吸収層は、第1光より短波の第2光に応答して、第2光吸収層の価電子帯から伝導帯への励起により励起キャリアを生成できる。第2光が入射される光スイッチでは、電子の励起と井戸内の電子の緩和とに応じたキャリアが、井戸(第2光吸収層の井戸)に溜まって、第2光吸収層の準位を占める。当該励起と緩和との定常状態では、第1光吸収層からの光電流キャリアの大部分は、多くの準位が占められた第2光吸収層を横切ってドリフトして、光スイッチは、第1光の入射に対応した光電流を出力できる。第2光が入射されない光スイッチでは、井戸(第2光吸収層の井戸)内のキャリア数は熱励起キャリアのレベルである。第1光吸収層からの光電流キャリアの大部分は、多くの準位が空いている第2光吸収層においてエネルギーを失って井戸(第2光吸収層の井戸)に捕獲される。光スイッチは、第1光の入射に対応した光電流を出力できない。
一形態に係る光スイッチでは、前記第1光吸収層の前記第1超格子構造は、InSb/InAs/GaSb構造を含んでもよい。
この光スイッチによれば、第1光吸収層のInSb/InAs/GaSb構造は、所望の中赤外領域の光に応答して光電流キャリアを生成する。第1光吸収層の第1超格子構造は、光電流キャリアが捕獲される井戸を形成するための障壁を提供できる。
一形態に係る光スイッチでは、前記第2光吸収層は、第3超格子構造を有し、前記第3超格子構造は、InSb/InAs/GaSb/AlSb/GaSb構造又はInSb/InAs/GaSb/AlGaSb/GaSb構造を含んでもよい。
この光スイッチによれば、第2光吸収層のInSb/InAs/GaSb/AlSb/GaSb構造又はInSb/InAs/GaSb/AlGaSb/GaSb構造は、井戸を形成する。第2光吸収層の第3超格子構造により、第1光より短波の第2光が吸収され、励起キャリアが当該井戸に溜まる。
一形態に係る光スイッチでは、前記第2光吸収層は、InGaAs層を含んでもよい。
この光スイッチによれば、第2光吸収層のInGaAs構造を含むバルク層は、井戸を形成する。第1光より短波の第2光が、第2光吸収層のバルク層に吸収され、励起キャリアが当該井戸に溜まる。
一形態に係る光スイッチでは、前記障壁層の前記第2超格子構造は、InSb/InAs/GaSb構造を含んでもよい。
この光スイッチによれば、障壁層のInSb/InAs/GaSb構造は、井戸を形成するための障壁を提供できる。
一形態に係る光スイッチ装置は、(a)上記光スイッチと、(b)前記光スイッチに光学的に結合される第1光源と、を備える。
この光スイッチ装置によれば、第1光源からの第1光が光スイッチに入射し、光スイッチは、第1光と異なる波長の第2光が光スイッチに入射することができる。第1光及び第2光の一方が制御光である。制御光を受けた光スイッチは、キャリアが井戸の準位を占めることを可能にし、光電流を出力できる。制御光を受けていない光スイッチは、井戸の準位を占めるキャリアを生成できず、光電流を出力しない。
一形態に係る光スイッチ装置は、前記第1光源を前記光スイッチに光学的に結合させる第1光入射ファイバを更に備えてもよい。
この光スイッチ装置によれば、第1光が第1光入射ファイバによって光スイッチに入射されることができる。
本発明の知見は、例示として示された添付図面を参照して以下の詳細な記述を考慮することによって容易に理解できる。引き続いて、添付図面を参照しながら、光スイッチ及び光スイッチ装置に係る実施の形態を説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付する。
図1は、実施形態に係る光スイッチを模式的に示す図であり、光スイッチの層構造を示す。光スイッチ1は、第1光吸収層50、第2光吸収領域60、及び障壁領域70を備える。第1光吸収層50は、タイプIIの第1超格子構造50Sを有し、第1光L1に応答する。第2光吸収領域60は、タイプIIの第3超格子構造60S、又はバルク層60dを有し、第2光L2に応答する。バルク層60dは、第1超格子構造50Sを構成する個々の半導体薄膜の厚さより大きな厚さを有する。バルク層60dは、具体的に、超格子構造を形成しない半導体層を含み、例えば実質的に単一の材料の半導体層からなる。第2光吸収領域60は、一又は複数の光吸収層を有することができて、本実施例では、第2光吸収層60a、第2光吸収層60b、及び第2光吸収層60cを有する。障壁領域70は、タイプIIの第2超格子構造70Sを有する。障壁領域70は、一又は複数の障壁層を有することができて、本実施例では、障壁層70a、障壁層70b、及び障壁層70cを有する。第2光吸収領域60及び障壁領域70は、複合層CLを成す。複合層CLは、具体的には、第2光吸収層60a、障壁層70a、第2光吸収層60b、障壁層70b、第2光吸収層60c、及び障壁層70cを含み、これらの層は、この順に第1軸Ax1に沿って配列される。
第1光吸収層50及び複合層CLは、第1軸Ax1の方向に沿って配列され、具体的には、第1光吸収層50、第2光吸収層60a、障壁層70a、第2光吸収層60b、障壁層70b、第2光吸収層60c、及び障壁層70cが、この順に第1軸Ax1の方向に沿って配列される。第2光吸収層60aは、第1光吸収層50と障壁層70aとの間に設けられて、井戸を形成する。第2光吸収層60bは、障壁層70aと障壁層70bとの間に設けられて、井戸を形成する。第2光吸収層60cは、障壁層70bと障壁層70cとの間に設けられて、井戸を形成する。
図2は、実施形態に係る光スイッチにおける伝導帯及び価電子帯を模式的に示す図である。第1光吸収層50は伝導帯Ec50を有し、この伝導帯Ec50は、第1超格子構造50Sによって提供される。第2光吸収層60a、第2光吸収層60b及び第2光吸収層60cは、それぞれ、伝導帯Ec60a、伝導帯Ec60b及び伝導帯Ec60cを有し、これらの伝導帯は、第3超格子構造60S又はバルク層60dによって提供される。伝導帯Ec60a、Ec60b、Ec60cは、第1光吸収層50の伝導帯Ec50より低くなっている。障壁層70a、障壁層70b及び障壁層70cは、それぞれ、伝導帯Ec70a、伝導帯Ec70b及び伝導帯Ec70cを有し、これらの伝導帯は、第2超格子構造70Sによって提供される。伝導帯Ec70a、Ec70b、Ec70cは、伝導帯Ec60a、Ec60b、Ec60cより高くなっている。第1光吸収層50は、第2光吸収層60aに、第1バンドオフセットBS1(伝導帯Ec50に対するバンドオフセット)を提供する。障壁層70a、障壁層70b及び障壁層70cは、それぞれ、第2光吸収層60a、第2光吸収層60b及び第2光吸収層60cに、第2バンドオフセットBS2(伝導帯Ec70a、Ec70b、Ec70cに対するバンドオフセット)を提供する。第1光吸収層50の第1バンドオフセットBS1、並びに障壁層70a、障壁層70b及び障壁層70cの第2バンドオフセットBS2は、第2光吸収層60a、第2光吸収層60b及び第2光吸収層60cに井戸を形成する。第1バンドオフセットBS1及び第2バンドオフセットBS2は、例えば、下記の範囲にある。
第1バンドオフセットBS1:40〜60meV。
第2バンドオフセットBS2:40〜60meV。
光スイッチ1では、第1光吸収層50は、価電子帯Ev50を有し、価電子帯Ev50は第1超格子構造50Sによって提供される。第2光吸収層60a、第2光吸収層60b及び第2光吸収層60cは、それぞれ、価電子帯Ev60a、価電子帯Ev60b及び価電子帯Ev60cを有し、これらの価電子帯は、第3超格子構造60S又はバルク層60dによって提供される。障壁層70a、障壁層70b及び障壁層70cは、価電子帯Ev70a、価電子帯Ev70b及び価電子帯Ev70cを有し、これらの価電子帯は、第2超格子構造70Sによって提供される。第2光吸収層のための価電子帯Ev60a、Ev60b、Ev60cは、第1光吸収層50の価電子帯Ev50より低く、第1光吸収層50は、第2光吸収層60aに、第3バンドオフセットBS3(価電子帯Ev50に対するバンドオフセット)を提供する。価電子帯Ev60a、Ev60b、Ev60cは、障壁層のための価電子帯Ev70a、Ev70b、Ev70cより低く、障壁層70a、障壁層70b及び障壁層70cは、第2光吸収層60a、第2光吸収層60b及び第2光吸収層60cに第4バンドオフセットBS4(価電子帯Ev70a、Ev70b、Ev70cに対するバンドオフセット)を提供する。第3バンドオフセットBS3及び第4バンドオフセットBS4は、例えば、下記の範囲にある。
第3バンドオフセットBS3:250〜270meV。
第4バンドオフセットBS4:250〜270meV。
図2に示されるように、第2光吸収層60a、60b、60cの第2バンドギャップEB2は、第1光吸収層50の第1バンドギャップEB1より大きい。第2光吸収層60a、60b、60cの第2バンドギャップEB2は、障壁層70a、障壁層70b及び障壁層70cの第3バンドギャップEB3より大きい。第1バンドギャップEB1、第2バンドギャップEB2、第1バンドギャップEB1と第2バンドギャップEB2との差、及び第3バンドギャップEB3は、例えば、下記の範囲にある。
第1バンドギャップEB1:190〜220meV。
第2バンドギャップEB2:420〜440meV。
第1バンドギャップEB1と第2バンドギャップEB2との差:200meV以上。
第3バンドギャップEB3:240〜260meV。
第1光L1は、障壁層70a、70b及び70c、並びに第2光吸収層60a、60b、60cを通過して第1光吸収層50へ入射する。第2光L2は、障壁層70a、70b又は70cを通過して、第2光吸収層60a、60b、60cに入射する。第2光L2は、障壁層70a、70b及び70cを通過すると共に第2光吸収層60a、60b、60cによって吸収され、その残りの光が、存在する場合に、第1光吸収層50へ入射する。
光スイッチの一例を示す。
第1光吸収層50の膜厚:325〜375nm、例えば350nm。
第2光吸収層60aの膜厚:325〜375nm、例えば350nm。
障壁層70aの膜厚:275〜325nm、例えば300nm。
上記の膜厚範囲の下限以上の第1光吸収層50では、第1光L1を吸収し、光スイッチがオンになるための量のキャリアを生成する。下限以上の第2光吸収層60aによれば、量子井戸による散的な準位の形成を避けることができるので第1光L1を吸収を抑制しつつ第2光L2を吸収し、上限以下の第2光吸収層60aによれば、低いバイアス電圧で、キャリアを第2光吸収層60aを横切らせて移動させることができ、下限以下の障壁層70aによれば、第2光吸収層の量子的結合を避けることができる。
第1光L1:3〜6マイクロメートル。
第2光L2:0.9〜1.6マイクロメートル。
図3は、実施形態に係る光スイッチの第1光吸収層、第2光吸収層及び障壁層における伝導帯及び価電子帯を模式的に示す図である。煩雑を避けるために、全ての井戸ではなく、第1光吸収層50、第2光吸収層60a、及び障壁層70aによって形成される井戸(伝導帯の井戸)が図3に描かれている。
図3の(a)部に示されるように、第1光吸収層50は、第2光L2より長波の第1光L1に応答して、第1光吸収層50の価電子帯Ev50から伝導帯Ec50への励起により光電流キャリアC1を生成する。第2光吸収層60aは、第1光L1より短波の第2光L2に応答して、第2光吸収層60aの価電子帯Ev60aから伝導帯Ec60aへの励起によりキャリアC2を生成する。第1光L1及び第2光L2を受ける光スイッチでは、第2光L2の入射によるキャリアの励起と、励起したキャリアの価電子帯Ev60aへの緩和とが釣り合った状態(定常状態)において、キャリアC2が、第2光吸収層60aの井戸に溜まる。光電流キャリアC1の大部分は、空き準位の少ない第2光吸収層60aによって捕獲されずに、キャリアC2を溜めた第2光吸収層60aを電界に引かれて横切って流れる。空き準位の少ない井戸によれば、光スイッチ1は、第1光L1の入射に対応した光電流を出力する。
図3の(b)部に示されるように、第2光L2が照射されず第1光L1が照射される光スイッチでは、井戸内のキャリアC2の量は、熱励起キャリアのレベルにあって、第2光吸収層60aの井戸はキャリアC2によって占有されない空き準位を有する。第1光吸収層50からの光電流キャリアC1の大部分は、第2光吸収層60aにおける衝突によってエネルギーを失い井戸(第2光吸収層60aの井戸)の空き準位に捕獲される。空き準位の多い井戸によれば、光スイッチ1は、第1光L1の入射に対応した光電流を出力しない。
図4は、実施形態に係る光スイッチにおける光電流の出力の切り替えを模式的に示す図である。図4の(a)部は、光スイッチ1に入射される第1光L1の波形を示し、図4の(b)部は、第2光L2の波形を示す。図4の(c)部は、光スイッチ1から出力される光電流PCの波形を示す。
図4の(a)部に示されるように、第1光L1は、時刻t1から時刻t11までの期間に光スイッチ1の第1光吸収層50に提供される。図4の(b)部に示されるように、第2光L2は、時刻t7から時刻t8までの期間、時刻t9から時刻t10までの期間、時刻t13から時刻t14までの期間、及び時刻t15から時刻t16までの期間に光スイッチ1の第2光吸収層に提供される。
第1期間T1(時刻t0から時刻t6までの期間)では、光スイッチ1は、第1光L1を受けると共に第2光L2を受けない。この期間では、図4の(c)部に示されるように、光電流PCは出力されない。具体的には、第1光吸収層50が第1光L1に応答して、図3の(b)部に示されるように、光電流キャリアC1を生成する。しかし、第2光吸収層60aはキャリアを生成しない。第2光L2が無いので、第2光吸収層60aの井戸にキャリアC2が満たされない。光電流キャリアC1の大部分が、第2光吸収層60aの井戸に捕獲される。
第2期間T2(時刻t6から時刻t12までの期間)では、光スイッチ1は、時刻t6から時刻t11までの期間に第1光L1を受け、時刻t11から時刻t12までの期間に第1光L1を受けない。光スイッチ1は、時刻t7から時刻t8までの期間、及び時刻t9から時刻t10までの期間に第2光L2を受ける。時刻t7から時刻t8までの期間及び時刻t9から時刻t10までの期間では、光スイッチ1は、第1光L1と第2光L2との両方を受ける。この期間では、図4の(c)部に示されるように、光スイッチ1は、光電流を出力する。具体的には、図3の(a)部に示されるように、第2光吸収層60aは、第2光L2の入射に応答して、キャリアC2を生成して、キャリアC2が、第2光吸収層60aの井戸に溜まる。第1光吸収層50は、第1光L1の入射に応答して、光電流キャリアC1を生成する。光電流キャリアC1の大部分は、キャリアC2が溜まった第2光吸収層60aに捕獲されることなく、第2光吸収層60aを越える。
第3期間T3(時刻t12から時刻t17までの期間)では、光スイッチ1は、第1光L1を受けることなく、第2光L2を受ける。この期間では、図4の(c)部に示されるように、光電流PCは出力されない。具体的には、第3期間T3では、第2光吸収層60aは、第2光L2の入射に応答して、キャリアC2を生成し、キャリアC2が、第2光吸収層60aの井戸に溜まる。しかし、第1光L1が光スイッチ1に提供されないので、第1光吸収層50は光電流キャリアC1を生成できない。
再び図1を参照しながら、光スイッチ1を説明する。第1光吸収層50は、第1超格子構造50Sを有し、第1超格子構造50Sは、第1バンドギャップEB1を形成するように配列された第1単位構造の積層を含み、第1単位構造は、例えば、互いに異なるバンドギャップを有する複数のIII−V族半導体薄膜の配列を含む。
障壁層70a、障壁層70b、及び障壁層70cの各々は、第2超格子構造70Sを有し、第2超格子構造70Sは、第2バンドギャップEB2を形成するように配列された第2単位構造の積層を含み、第2単位構造は、例えば、互いに異なるバンドギャップを有する複数のIII−V族半導体薄膜の配列を含む。
第2光吸収層60a、第2光吸収層60b、及び第2光吸収層60cの各々は、第3超格子構造60S又はバルク層60dを有する。第3超格子構造60Sは、第3単位構造の積層を含み、第3単位構造は、例えば、互いに異なるバンドギャップを有する複数のIII−V族半導体薄膜の配列を含む。
第1超格子構造50S、第2超格子構造70S及び第3超格子構造60SにおけるIII−V族半導体薄膜のうちの一つは、V族元素としてSbを含み、V族元素として、例えば、Asを含むことができ、またIII族元素として、例えば、In、Ga及びAlの少なくともいずれかを含む。上記のIII−V族半導体薄膜のうち別の一つは、V族元素として、例えば、Sb及びAsの少なくともいずれかを含み、III族元素として、例えば、In、Ga及びAlの少なくともいずれかを含む。III−V族半導体薄膜は、超格子構造にタイプIIのバンド構造を実現するような構成元素を含む。
第1光吸収層50の第1単位構造は、具体的には、GaSb層51、InAs層52、及びInSb層53を含み、第1単位構造の積層が第1超格子構造50Sを構成する。第1光吸収層50がp導電性を示すように、GaSb層51、InAs層52、及びInSb層53の全て又は一部は、例えば、Beといったp型ドーパントを含む。第1単位構造の積層数は、例えば200である。
第1光吸収層50は、例えばInSb/InAs/GaSb構造といった第1超格子構造50Sを含むことができる。InSb/InAs/GaSb構造は、所望の中赤外領域の光に感応する第1光吸収層50を提供できる。また、第1光吸収層50の第1超格子構造50Sは、第2光吸収層の井戸を形成するための障壁を提供できる。第1光吸収層50の第1超格子構造50Sにおける第1単位構造の積層数は、160〜240周期の範囲である。第1光吸収層50の第1超格子構造50Sにおけるp型ドーパント濃度、例えばBeドーパント濃度は、0.1×1016cm−3〜1×1016cm−3の範囲であることができる。
第2単位構造は、具体的には、GaSb層71、InAs層72、及びInSb層73を含み、第2単位構造の積層が、第2超格子構造70Sを構成する。障壁層70a、障壁層70b、及び障壁層70cがn導電性を示すように、GaSb層71、InAs層72、及びInSb層73の全て又は一部は、例えば、Siといったn型ドーパントを含む。第2単位構造の積層数は、例えば50である。
第3単位構造は、具体的には、GaSb層61、AlSb層62、GaSb層63、InAs層64、及びInSb層65を含み、第3単位構造の積層が第3超格子構造を構成する。第2光吸収層がn導電性を示すように、GaSb層61、AlSb層62、GaSb層63、InAs層64、及びInSb層65の全て又は一部は、例えば、Siといったn型ドーパントを含む。第3超格子構造60Sにおける第3単位構造の積層数は、例えば50である。
第2光吸収層はInSb/InAs/GaSb/AlSb/GaSb構造といった第3超格子構造60Sを含むことができる。InSb/InAs/GaSb/AlSb/GaSb構造は、第2光吸収領域60に井戸を形成できるバンドオフセットを提供できる。第2光吸収層60a、60b、60cの第3超格子構造60Sにおける第3単位構造の積層数は、40〜60周期の範囲である。第2光吸収層60a、60b、60cの第3超格子構造60Sにおけるドーパント濃度、例えばBeドーパント濃度は、1×1016cm−3〜1×1017cm−3の範囲であることができる。第3超格子構造60Sは第1超格子構造50Sより大きなバンドギャップを有し、これにより、第1光L1より短波の第2光L2を吸収できる。この光吸収は、伝導帯の井戸に励起キャリアを生成でき、励起キャリアは井戸(第2光吸収層の井戸)に溜まる。
或いは、第2光吸収層60a、第2光吸収層60b、及び第2光吸収層60cのいずれか、又は全ては、一又は複数のIII−V族半導体厚膜を含むことができる。具体的には、該III−V族半導体厚膜は、超格子構造を形成しないような厚さを有し、超格子構造を形成しないように配列されている。より具体的には、個々のIII−V族半導体厚膜は、該III−V族半導体厚膜のIII−V族半導体のバンド構造が電子遷移に寄与できるよう設けられる。このような技術的側面の点で、第2光吸収層は、バルク層として参照される。第2光吸収層は、単一の半導体からなるバルク層60dからなることができ、バルク層60dは、例えば、InGaAs層66の単層を含むことができる。InGaAs層66は、例えばSiといったn型ドーパントを含む。InGaAs層は、井戸を形成できる。バルク層60dは、第1光L1より短波の第2光L2を吸収して、励起キャリアを当該井戸に提供できる。
光スイッチ1は、基板10、p型バッファ層20、第1超格子層30、第2超格子層40、及びn型キャップ層80を更に備える。p型バッファ層20、第1超格子層30、第2超格子層40、第1光吸収層50、複合層CL(第2光吸収領域60、障壁領域70)、及びn型キャップ層80は、基板10の主面上に、第1軸Ax1方向に、この順に配列されることができる。
基板10は、III−V族半導体、例えば、TeドープGaSbを含む。p型バッファ層20は、例えば、BeドープGaSbを含む。n型キャップ層80は、III−V族半導体、例えば、SiドープInAsを含む。
第1超格子層30は、例えば、III−V族半導体の超格子構造30Sを含み、この超格子構造30Sは、タイプIIバンド構造を提供する複数のIII−V族半導体薄膜を含む単位構造、例えば、BeドープGaSb層31、BeドープInAs層32、及びBeドープInSb層33を含む単位構造を有し、この単位構造が、第1軸Ax1の方向に積層される。単位構造の積層数は、例えば50である。
第2超格子層40は、例えば、III−V族半導体の超格子構造40Sを含み、この超格子構造40Sは、タイプIIバンド構造を提供する複数のIII−V族半導体薄膜を含む単位構造、例えば、ノンドープGaSb層41、ノンドープInAs層42、ノンドープGaSb層43、ノンドープInAs層44、及びノンドープInSb層45を含む単位構造を有し、この単位構造が、第1軸Ax1の方向に積層される。単位構造の積層数は、例えば16である。
光スイッチ1は、保護膜90、第1電極91及び第2電極92を更に備える。保護膜90が、光スイッチ1の半導体メサMSの表面を覆うことができる。この半導体メサMSは、p型バッファ層20、第1超格子層30、第2超格子層40、第1光吸収層50、複合層CL(第2光吸収領域60、障壁領域70)、及びn型キャップ層80を含む。第1電極91は、保護膜90の開口を介してn型キャップ層80に接続され、第2電極92は、保護膜90別の開口を介してp型バッファ層20に接続される。この光スイッチ1では、第1光L1及び第2光L2は、保護膜90を介して半導体メサMSの上面に入射する。
必要な場合には、光スイッチ1におけるp型及びn型の導電型を逆導電型に替えてもよい。このような光スイッチ1では、n型バッファ層、複合層(第2光吸収領域、障壁領域)、第1光吸収層、第2超格子層、第1超格子層、及びp型キャップ層が、この順に基板10の主面上に配列される。光スイッチ1は、p型バッファ層20に替えてn型バッファ層を備え、n型キャップ層80に替えてp型キャップ層を備える。
障壁層70a、70b、70cは、InSb/InAs/GaSb構造といった第2超格子構造70Sを含むことができる。障壁層のInSb/InAs/GaSb構造は、井戸を形成するための障壁を提供できる。障壁層70a、70b、70cの第2超格子構造70Sにおける第2単位構造の積層数は、50周期の範囲である。障壁層70a、70bの第2超格子構造70Sにおけるドーパント濃度、例えばSiドーパント濃度は、2×1016cm−3〜1×1017cm−3の範囲であることができる。第1光吸収層50は第2光吸収層60aに接合を成し、第2光吸収層60aは障壁層70aに接合を成す。第2光吸収層60b、60cの各々は隣の障壁層に接合を成す。
(実施例1)
図5は、実施例に係る光スイッチの層構造を模式的に示す図である。図5の(a)部を参照すると、実施例1の光スイッチ1Aは、p型バッファ層20、第1超格子層30、第2超格子層40、第1光吸収層50、第2光吸収領域60、障壁領域70、及びn型キャップ層80を備える。第1超格子層30はp型コンタクト層として働き、第2超格子層40は電子バリア層として働く。第2光吸収領域60は、二つの第2光吸収層60a、60bを有し、障壁領域70は、二つの障壁層70a、70bを有する。
図5の(a)部には、光スイッチ1Aの層の材料が示される。
実施例1の光スイッチ1Aの構造の例示。
第1超格子層30。
層構造:BeドープGaSb(厚さ2.13nm)/BeドープInAs(厚さ2.74nm)/BeドープInSb(厚さ0.27nm)。
Be濃度:2×1017cm−3
単位構造の積層数:50。
厚さ:257nm。
第2超格子層40。
層構造:GaSb(厚さ3.66nm)/InAs(厚さ1.21nm)/GaSb(厚さ3.66nm)/InAs(厚さ1.21nm)/InSb(厚さ0.27nm)。
ドーパント:ノンドープ(n導電性)。
単位構造の積層数16。
超格子構造の厚さ160.16nm。
第1光吸収層50。
超格子構造:GaSb(厚さ2.13nm)/BeドープInAs(厚さ2.74nm)/InSb(厚さ0.27nm)。
Be濃度:1×1016cm−3
単位構造の積層数:200。
超格子構造の厚さ:1028nm。
第2光吸収層60a、60b。
超格子構造:GaSb(厚さ0.305nm)/AlSb(厚さ1.53nm)/GaSb(厚さ0.305nm)/InAs(厚さ3.03nm)/InSb(厚さ0.17nm)。
Si濃度:2×1016cm−3。1×1016〜2×1016cm−3の範囲であってもよい。
単位構造の積層数:50。
超格子構造の厚さ:267nm。
障壁層70a、70b。
超格子構造:GaSb(厚さ3.35nm)/SiドープInAs(2.12nm)/SiドープInSb(厚さ0.23nm)。
Si濃度:2×1016cm−3。2×1016cm−3〜1×1017cm−3の範囲であってもよい。
単位構造の積層数:50。
超格子構造の厚さ:285nm。
p型バッファ層20:BeドープGaSb。
Be濃度:3×1018cm−3
膜厚:1マイクロメートル。
n型キャップ層80:SiドープInAs。
Si濃度:3×1018cm−3
厚さ20nm。
基板10の材料:TeドープGaSb。
保護膜90:SiO、厚さ:200〜400nm。
第1バンドオフセットBS1:60meV。
第2バンドオフセットBS2:60meV。
第1バンドギャップEB1:200meV。
第2バンドギャップEB2:410meV。
第3バンドギャップEB3:200meV。
光スイッチ1Aは、波長3〜6マイクロメートルの第1光及び波長0.9〜1.6マイクロメートルの第2光に応答して、所望の動作を行う。
上記のように、第1光吸収層50はp導電性を有し、第2光吸収層60a、60b及び障壁層70a、70bはn導電性を有する。実施例1の光スイッチ1Aは、第1光吸収層50は、この第1光吸収層50に最も近い第2光吸収層60aとpn接合PN1を成し、外部電圧の印加に応答して、pn接合PN1に空乏層が広がる。空乏層内においてキャリアの光励起が生じる。第1光吸収層50のキャリア濃度は第2光吸収層60aのキャリア濃度より小さい。
(実施例2)
図5の(b)部を参照すると、実施例2の光スイッチ1Bは、第2光吸収層60a、60bは、超格子構造を有さず単一の半導体からなるバルク層60dである点で、実施例1と異なる。第2光吸収層60a、60bが単一の半導体からなることにより、第2光吸収層60a、60bは、形成容易な構造で1.6μmまでの光を吸収する。
実施例2の光スイッチ1Bにおける第2光吸収層60a、60bの例示。
第2光吸収層60a、60b。
層構造:InGaAsバルク。
Si濃度:2×1016cm−3。1×1016〜2×1016cm−3であってもよい。
厚さ:500nm。
第2光吸収層60a、60bのInとGaとの組成比:In/Ga=47/53。
第1バンドオフセットBS1:250meV。
第2バンドオフセットBS2:80meV。
第2バンドギャップEB2:740meV。
第1光吸収層50は、p導電性を有し、第2光吸収層60a、60b及び障壁層70a、70bは、n導電性を有する。実施例2の光スイッチ1Bは、第1光吸収層50は、この第1光吸収層50に最も近い第2光吸収層60aとpn接合PN1を成し、pn接合PN1において空乏層が広がる。空乏層においてキャリアの光励起が生じる。
光スイッチ1Bは、波長5マイクロメートルの第1光L1及び波長1.6マイクロメートルの第2光L2に応答して、所望の動作を行う。
図6は、実施形態に係る光スイッチ装置を模式的に示す図である。光スイッチ装置2は、光スイッチ1、筐体4、冷却室6、制御装置7、及び冷却装置8を備え、また、第1光源3及び第2光源5の少なくともいずれかを更に備えることができる。冷却装置8は光スイッチ1及び制御装置7を冷却する。光スイッチ1は、冷却室6内に設けられ、制御装置7に接続される。制御装置7は、例えば、光スイッチ1にバイアス電圧V1を印加すると共に、光スイッチ1からの光電流P1を処理して電気信号S1を生成する。制御装置7は、外部装置に電気信号S1を提供する。冷却装置8は制御装置7からの信号に応答して冷却室6の冷却を行うことができる。冷却室6内の温度は、例えば絶対温度77K〜150Kの範囲にあり、例えば、絶対温度150Kである。
光スイッチ装置2は、第1光入射ファイバ9a及び第2光入射ファイバ9bを更に備えることができる。第1光源3及び第2光源5の一方が、第1光L1を生成すると共に、他方が第2光L2を生成する。第1光源3及び第2光源5が、それぞれ、第1光入射ファイバ9a及び第2光入射ファイバ9bを介して第1光L1及び第2光L2を光スイッチ1に提供できるように、光スイッチ1に光学的に結合される。
本実施例では、第1光源3が第1光L1を生成すると共に、第2光源5が第2光L2を生成する。第1光L1の波長は、例えば3マイクロメートルであり、第2光L2の波長は、例えば2マイクロメートルである。第1光入射ファイバ9a及び/又は第2光入射ファイバ9bは、ホーリーファイバを含むことができる。
光スイッチの作製方法の概要を説明する。図7及び図8は、実施形態に係る光スイッチを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図である。III−V族半導体の基板10を準備する。図7の(a)部に示されるように、基板10上に、p型バッファ層20のためのIII−V族半導体層、第1超格子層30のためのIII−V族半導体超格子構造、第2超格子層40のためのIII−V族半導体超格子構造、第1光吸収層50のためのIII−V族半導体超格子構造、第2光吸収領域60のためのIII−V族半導体超格子構造、障壁領域70のためのIII−V族半導体超格子構造、及びn型キャップ層80のためのIII−V族半導体層を順に成長して、半導体積層SLを形成する。これらの成長は、例えば、分子線エピタキシ(MBE)法によって行われる。
p型バッファ層20、第1超格子層30、第2超格子層40、第1光吸収層50、第2光吸収領域60、障壁領域70、及びn型キャップ層80の例示。
半導体基板のTeドープGaSb基板、GaSb(100)主面。
p型バッファ層20:BeドープGaSb。
第1超格子層30:BeドープGaSb/BeドープInAs/BeドープInSb超格子構造。
第2超格子層40:ノンドープGaSb/ノンドープInAs/ノンドープGaSb/ノンドープInAs/ノンドープInSb超格子構造。
第1光吸収層50:BeドープGaSb/BeドープInAs/BeドープInSb超格子構造。
第2光吸収領域60:SiドープGaSb/SiドープAlSb/SiドープGaSb/SiドープInAs/SiドープInSb超格子構造。
障壁領域70:SiドープGaSb/SiドープInAs/SiドープInSb超格子構造。
n型キャップ層80:SiドープInAs。
図7の(b)部に示されるように、半導体積層SLの主面上に、半導体メサMSのためのパターンを有する第1マスクM1を形成する。第1マスクM1は、例えば、SiN又はSiOを含む。
図7の(c)部に示されるように、第1マスクM1を用いて半導体積層SLをエッチングして、半導体メサMSを形成する。このエッチングは、第1超格子層30の途中まで行われ、ドライエッチング法及び/又はウェットエッチング法によることができる。ドライエッチング法のエッチャントとして、例えば、ヨウ化水素又は塩化シリコンガスを用いることができる。ウェットエッチング法のエッチャントとして、例えばリン酸及び過酸化水素水を含む水溶液を用いることができる。半導体メサMSの形成後に、第1マスクM1を除去する。
図8の(a)部に示されるように、半導体メサMS及びエッチングされた第1超格子層30を覆う保護膜90を形成する。保護膜90は、例えば、SiN又はSiOを含み、プラズマCVD法といった成膜方法で形成される。
図8の(b)部に示されるように、第2マスクM2を保護膜90上に形成する。第2マスクM2は、例えば、SiNを含み、開口M2A及び開口M2Bを有する。第2マスクM2を用いて、保護膜90をエッチングする。このエッチングの後に、第2マスクM2を除去する。開口M2A及び開口M2Bに接続を成す第1電極91及び第2電極92を形成する。この形成のためのマスクを形成する。マスクは、レジストを含む。マスクのパターンは、半導体メサMS上に設けられ第1電極91を規定する第1開口と、p型バッファ層20上に設けられ第2電極92を規定する第2開口とを有する。
図8の(c)部に示されるように、第1電極91及び第2電極92が、例えば蒸着及びリフトオフにより、マスクを用いて形成される。これらの工程により、基板生産物SP1が作製される。第1電極91及び第2電極92は、例えば、Ti/Pt/Au/Ni/Auを含む。このように作製された基板生産物SP1の基板10を所望の厚さになるように裏面研磨して、さらに研磨された基板生産物SP1の劈開により分離して、半導体受光素子チップを形成する。
好適な実施の形態において本発明の原理を図示し説明してきたが、本発明は、そのような原理から逸脱することなく配置および詳細において変更され得ることは、当業者によって認識される。本発明は、本実施の形態に開示された特定の構成に限定されるものではない。したがって、特許請求の範囲およびその精神の範囲から来る全ての修正および変更に権利を請求する。
以上説明したように、本実施形態によれば、光吸収層への入射光に係る光電流の出力を、制御光を用いて切り替えできる光スイッチが提供される。光スイッチが提供される。本実施形態によれば、上記の光スイッチを含む光スイッチ装置が提供される。
1…光スイッチ、2…光スイッチ装置、3…第1光源、9a…第1光入射ファイバ、10…基板、20…p型バッファ層、30…第1超格子層、40…第2超格子層、50…第1光吸収層、50S…第1超格子構造、60…第2光吸収領域、60a、60b、60c…第2光吸収層、60d…バルク層、60S…第3超格子構造、70…障壁領域、70a、70b、70c…障壁層、70S…第2超格子構造、80…n型キャップ層、90…保護膜、91…第1電極、92…第2電極、Ax1…第1軸、BS1…第1バンドオフセット、BS2…第2バンドオフセット、CL…複合層、EB1…第1バンドギャップ、EB2…第2バンドギャップ、Ec50…伝導帯、Ec60a、Ec60b、Ec60c…伝導帯、Ec70a、Ec70b、Ec70c…伝導帯。

Claims (7)

  1. 第1超格子構造を有し第1光に応答する第1光吸収層と、
    前記第1光と異なる波長の第2光に応答する第2光吸収層と、
    第2超格子構造を有する障壁層と、
    を備え、
    前記第1光吸収層、前記第2光吸収層及び前記障壁層は、第1軸に沿って積層されて配列し、
    前記第1光吸収層及び前記障壁層は、それぞれ、前記第1光吸収層の前記第1超格子構造の伝導帯及び前記障壁層の前記第2超格子構造の伝導帯に対して前記第2光吸収層の伝導帯に井戸を形成する第1バンドオフセット及び第2バンドオフセットを提供し、
    前記第2光吸収層の第2バンドギャップは、前記第1光吸収層の第1バンドギャップより大きい、光スイッチ。
  2. 前記第1光吸収層の前記第1超格子構造は、InSb/InAs/GaSb構造を含む、請求項1に記載された光スイッチ。
  3. 前記第2光吸収層は、第3超格子構造を有し、
    前記第3超格子構造は、InSb/InAs/GaSb/AlSb/GaSb構造又はInSb/InAs/GaSb/AlGaSb/GaSb構造を含む、請求項1又は請求項2に記載された光スイッチ。
  4. 前記第2光吸収層は、InGaAs層からなる、請求項1又は請求項2に記載された光スイッチ。
  5. 前記障壁層の前記第2超格子構造は、InSb/InAs/GaSb構造を含む、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載された光スイッチ。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載された光スイッチと、
    前記光スイッチに光学的に結合され前記第1光を生成する第1光源と、
    を備える、光スイッチ装置。
  7. 前記第1光源を前記光スイッチに光学的に結合する第1光入射ファイバを更に備える、請求項6に記載された光スイッチ装置。
JP2016251791A 2016-12-26 2016-12-26 光スイッチ及び光スイッチ装置 Expired - Fee Related JP6776888B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016251791A JP6776888B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 光スイッチ及び光スイッチ装置
US15/850,918 US10129613B2 (en) 2016-12-26 2017-12-21 Optical switch, optical switching apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016251791A JP6776888B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 光スイッチ及び光スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018107278A JP2018107278A (ja) 2018-07-05
JP6776888B2 true JP6776888B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=62630827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016251791A Expired - Fee Related JP6776888B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 光スイッチ及び光スイッチ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10129613B2 (ja)
JP (1) JP6776888B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018125452A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 住友電気工業株式会社 光スイッチング素子、光スイッチング装置
JP7027969B2 (ja) * 2018-03-07 2022-03-02 住友電気工業株式会社 半導体受光素子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637092B1 (fr) * 1988-05-11 1991-04-12 Thomson Csf Modulateur d'onde electromagnetique a puits quantiques couples, et application a un detecteur d'onde electromagnetique
JP2998375B2 (ja) * 1991-12-20 2000-01-11 日本電気株式会社 アバランシェフォトダイオード
JP2662170B2 (ja) * 1993-09-07 1997-10-08 株式会社エイ・ティ・アール光電波通信研究所 半導体光スイッチング装置
US6812483B2 (en) * 2001-01-05 2004-11-02 Japan Science And Technology Agency Optical semiconductor element utilizing optical transition between ZnO heterostructure sub-bands
US20050064111A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Hiller Nathan David Method for forming doping superlattices using standing electromagnetic waves
JP5598696B2 (ja) * 2009-04-09 2014-10-01 日本電気株式会社 光受信装置および光受信装置の信号光変換方法
US8885676B2 (en) * 2011-11-14 2014-11-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Infrared laser
JP6477036B2 (ja) * 2015-03-05 2019-03-06 住友電気工業株式会社 半導体積層体および半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10129613B2 (en) 2018-11-13
US20180184181A1 (en) 2018-06-28
JP2018107278A (ja) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7737411B2 (en) nBn and pBp infrared detectors with graded barrier layer, graded absorption layer, or chirped strained layer super lattice absorption layer
US9941431B2 (en) Photodiode having a superlattice structure
JP5857774B2 (ja) 半導体受光素子
JP6137195B2 (ja) 赤外線検出器
US20150053261A1 (en) Solar cell
US20130043459A1 (en) Long Wavelength Infrared Superlattice
US7265354B2 (en) Semiconductor scintillation high-energy radiation detector
JP6776888B2 (ja) 光スイッチ及び光スイッチ装置
US11367799B2 (en) Broadband multi-purpose optical device and methods of manufacturing and operating the same
JP2007227744A (ja) 量子ドット型光半導体装置及びその製造方法
CN106409966B (zh) 半导体受光元件
US10297701B2 (en) Optical switching device, optical switching apparatus
US8426845B2 (en) Long wavelength infrared superlattice
US20130043458A1 (en) Long Wavelength Infrared Superlattice
JP2014222709A (ja) 量子ドット型赤外線検出器、赤外線検出装置、及び赤外線検出方法
JP2006186183A (ja) 量子ドット型赤外線検知器
JP2014154816A (ja) 受光素子および受光素子を備えた太陽電池
JP2013058580A (ja) 量子型赤外線検出器
JP2011071306A (ja) 光検知器及びその製造方法
JP2006228994A (ja) 光検知器
JP2012109462A (ja) 光検知素子及びその製造方法
JP2018107277A (ja) 半導体受光素子
JP2012235057A (ja) 量子ドット型光検出装置
US8723161B1 (en) Two-color infrared detector
JP2018182261A (ja) 半導体受光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6776888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees