JP6766474B2 - 樹脂フィルム、及び放熱シート - Google Patents
樹脂フィルム、及び放熱シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6766474B2 JP6766474B2 JP2016130317A JP2016130317A JP6766474B2 JP 6766474 B2 JP6766474 B2 JP 6766474B2 JP 2016130317 A JP2016130317 A JP 2016130317A JP 2016130317 A JP2016130317 A JP 2016130317A JP 6766474 B2 JP6766474 B2 JP 6766474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- boron nitride
- nitride particles
- resin film
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 57
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 57
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 title description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 110
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 104
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 104
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 23
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 13
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 7
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 7
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 7
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
このような電子部品(発熱体)とヒートシンク(放熱体)は、例えば特許文献1−3に示すように、熱伝導性に優れたシート材(放熱シート)を介在させて積層されている。
しかしながら、特許文献1に記載された多層構造のシート材においては、外層のシリコーンゴム層と、中間層のポリイミド樹脂フィルムとの接着性が不安定で、経時的に層間剥離を生じやすく、耐久性に問題があった。
しかしながら、特許文献2に記載されたシート材においては、中間層となるポリイミド樹脂フィルムの熱伝導率が、外層である熱伝導性シリコーンゴム層に比べて顕著に低いため、シート材全体としての熱伝導特性が低くなるといった問題があった。
また、絶縁性のフィラーは、導電性のフィラーと比較して熱伝導度が小さいため、外層の熱伝導度を十分高くしようとすると、大量にフィラーを添加せざるを得ず、その結果、外層が硬くなり、シート材の形状追従性が低下してしまうといった問題があった。
なお、本明細書中のフィルムの厚さ方向及び面方向は、図1に示すように、フィルム1の厚さに沿った方向とフィルム面に沿った方向を意味する。また窒化ホウ素とは六方晶窒化ホウ素を意味する。
さらに、少なくとも平行な2面を持つ形状のフィルムの厚さ方向に沿った断面において、窒化ホウ素粒子の面積割合が前記フィルムの面方向に沿って変動しており、前記面方向において均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の変動係数CVが150%以下とされているので、窒化ホウ素粒子が樹脂フィルムの面方向における窒化ホウ素粒子の分布のバラつきが小さくなっている。ここで、ポリイミド層内の一部において厚さ方向で導通することで絶縁が破れることになるが、本発明では、上述のように、前記面方向における窒化ホウ素粒子の分布のバラつきが小さくなっているので、局所的に絶縁が破れることが抑えられ、耐電圧を大幅に向上させることが可能となる。
また、前記面方向において均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の変動係数CVが50%以上とされているので、窒化ホウ素粒子の濃度が樹脂フィルムの面方向において適度にばらついており、この窒化ホウ素粒子によって熱伝導度を向上させることができる。
この場合、前記面方向において均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の最高値CMAXと平均値CAVEとの比CMAX/CAVEが小さく、窒化ホウ素粒子が局所的に集中しておらず、局所的に絶縁が破れることが確実に抑えられ、耐電圧を大幅に向上させることが可能となる。
この場合、フィルムの厚さtと前記窒化ホウ素粒子の平均粒径dとの比t/dが5以上とされているので、窒化ホウ素粒子に対してフィルムの厚さが確保され、耐電圧を確実に高くすることができる。
この場合、前記フィルムに含まれる前記窒化ホウ素粒子の体積濃度が2vol%を超えているので、熱伝導性を確実に向上させることができる。また、前記フィルムに含まれる前記窒化ホウ素粒子の体積濃度が30vol%未満とされているので、必要以上に硬くならず、可撓性が確保される。
この構成の放熱シートにおいては、上述した熱伝導性および耐電圧に優れた樹脂フィルムを備えているので、放熱シート全体としても熱伝導性および耐電圧に優れている。また、伝熱層に導電性フィラーを使用しても、全体として耐電圧を高くすることができる。さらに、伝熱層に導電性フィラーを用いることで、伝熱層が硬くなることを抑制でき、形状追従性に優れた放熱シートを得ることができる。
さらに、本実施形態では、前記フィルムの厚さ方向に沿った断面において、前記面方向において均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の最高値CMAXと平均値CAVEとの比CMAX/CAVEが6以下とされていることが好ましい。
まず、樹脂埋めしたフィルムを厚さ方向に沿った断面が出るように研磨する。次にEDXによって窒化ホウ素の面積割合を計測する。装置としては、例えば日立ハイテク社製の電界放射型走査電子顕微鏡 S−4300SEとEDAX社製EDSを用いる。本装置によって試料断面を観察する際、拡大倍率を調整し、観察画像の短いほうの一辺が、フィルムの厚さよりも大きく、フィルムの厚さに一番近くなる拡大倍率にする。その拡大倍率において、ソフトウェアTEAM Ver.2を用い、加速電圧15kV、ワーキングディスタンス15mm、時定数 12.8 μs、分解能256×200、Dwell Time 200msの条件を用いて、フィルム内の窒化ホウ素粒子12の濃度分布を、フィルムの面方向を均等に分割する間隔において50か所測定する。
この分布:N(列)から、X軸方向(行方向)における濃度分布の平均(CAVE)と標準偏差、また最高値CMAXを算出する。CAVEはN(列)のすべての列に対応する値の総和を列数で割ったもの、標準偏差は(N(列)−CAVE)2のすべての列に対応する値の総和を列数で割ったものの平方根で求められる。ここから変動係数CV、及び、最高値CMAXと平均値CAVEとの比CMAX/CAVEを求めることができる。
なお、窒化ホウ素粒子12の粒径は、0.1μm以上5μm以下の範囲内とすることが好ましい。
ここで、本実施形態における窒化ホウ素粒子12の粒径は、レーザー回折式粒度分布装置によって測定されたメディアン径D50である。
ここで、本実施形態におけるフィルム中の窒化ホウ素粒子12の体積濃度は、フィルムを熱重量測定(TG)によって測定し、室温から700℃までの重量減を樹脂分とし、700℃の時点での残さ分を窒化ホウ素の重量とすることで、フィルム中の窒化ホウ素粒子の重量濃度を求め、窒化ホウ素粒子と樹脂の密度を用いて体積濃度を算出した。具体的には窒化ホウ素粒子の密度は2.1g/cm3、樹脂の密度は1.4g/cm3とした。
さらに、前記フィルムの厚さ方向に沿った断面において、窒化ホウ素粒子の面積割合が面方向に沿って変動しており、前記面方向において均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の変動係数CVが150%以下とされているので、窒化ホウ素粒子12の濃度が局所的に高くなりすぎることがなく、樹脂フィルム11の厚さに依存せずに耐電圧に優れる。
また、前記面方向において均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の変動係数CVが50%以上とされているので、窒化ホウ素粒子12の濃度が均一になりすぎず、樹脂フィルム11の厚さに依存せずに熱伝導度に優れる。
よって、樹脂フィルム11の厚さが変わっても耐電圧の低下を最小限に抑えながら、熱伝導度を向上させることができる。なお、上述の変動係数CVを60%以上、あるいは、110%以下とすることで、上述の作用効果をさらに確実に奏功せしめることができる。
さらに、フィルムの厚さtと窒化ホウ素粒子12の平均粒径dとの比t/dが5以上とされているので、窒化ホウ素粒子12に対してフィルムの厚さが確保され、耐電圧を確実に高くすることができる。
例えば、本実施形態では、伝熱層として熱伝導性シリコーンゴム層を形成するものとして説明したが、これに限定されることはなく、伝熱層の構成に特に制限はない。
(ポリアミック酸の合成)
300mL容セパラブルフラスコに所定量の4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、およびN−メチルピロリドン(NMP)を仕込んだ。NMP量は、得られるポリアミック酸の濃度が40wt%になるように調整した。常温で撹拌し、ジアミンを完全に溶解させた後、内温が30℃を超えないよう、所定量のテトラカルボン酸2無水物を少量ずつ添加した。窒素雰囲気下で16時間の撹拌を続け、ポリアミック酸溶液として得た。
粒径が0.1μmの窒化ホウ素粉末をNMP溶液中において、30分超音波処理することで分散させた。ここにポリアミック酸溶液を添加し、最終的に溶液中ポリアミック酸濃度が20wt%、またポリイミド膜中の窒化ホウ素濃度が10vol%となるように溶液を調整した。この溶液を3本ロールにて混連した。その後上記混合溶液を、離形フィルム(ユニチカ社製、ユニピール)上に40μm厚となるよう塗布した。その後、120℃で10分間加熱し、乾燥させた。その後、離形フィルムからはがし、自立性フィルムとした後、ステンレス製型枠にクリップで数箇所固定した後、250℃で1分間、400℃で1分間加熱することで硬化させ、長方形のフィルム面を有し、厚さが10μmの窒化ホウ素添加ポリイミドフィルム(樹脂フィルム)を得た。
表1に示すように本発明例1に記載した窒化ホウ素粒子と異なる平均粒径を有する窒化ホウ素粒子を用い、また、表1に示すように、フィルムの厚さ、窒化ホウ素粒子の体積濃度を変更して、本発明例2〜30及び比較例1〜8とした。
実施例1のポリアミック酸溶液に窒化ホウ素粒子を添加することなくポリイミドフィルム(樹脂フィルム)を作製した。
窒化ホウ素粒子の粒径は、プローブ式超音波分散装置(Vibra cell社製 モデルVCX750)を用い、分散剤(コール酸ナトリウム:東京化成工業株式会社製)を窒化ホウ素粒子に対して5wt%添加した水に10分間強度50%にて分散処理を行った窒化ホウ素粒子分散液に対して、レーザー回折式粒度分布測定装置(堀場製作所製LA―960)を用いて測定した時のメディアン径とした。
この分布:N(列)から、X軸方向(行方向)における濃度分布の平均(CAVE)と標準偏差、また最高値CMAXを算出した。CAVEはN(列)のすべての列に対応する値の総和を列数で割ったもの、標準偏差は(N(列)−CAVE)2のすべての列に対応する値の総和を列数で割ったものの平方根で求めた。ここから変動係数CV、及び、最高値CMAXと平均値CAVEとの比CMAX/CAVEを求めた。
フィルムを熱重量測定(TG)によって測定し、室温から700℃までの重量減を樹脂分とし、700℃の時点での残さ分を窒化ホウ素の重量とすることで、フィルム中の窒化ホウ素粒子の重量濃度を求め、窒化ホウ素粒子と樹脂の密度を用いて体積濃度を算出した。具体的には、窒化ホウ素粒子の密度は2.1g/cm3、樹脂の密度は1.4g/cm3とした。
耐電圧は、株式会社計測技研の多機能安全試験器7440を用いて測定した。JIS C 2151に示される平板電極法に従って測定した。上部電極は直径25mmの真鍮製円柱、下部電極は直径75mmのアルミ製円柱を使用し、大気中にて直流6000Vまで30秒で昇圧し、両電極間に流れる電流が5000μAになった時点の電圧を絶縁皮膜の厚さで除算し、この値を耐電圧とした。測定は20点について行い、その算術平均値を測定値とした。
NETZSCH−GeratebauGmbH製のLFA477Nanoflashを用いたレーザーフラッシュ法で測定した。測定は室温、大気中雰囲気にて行った。ポリイミドフィルムの熱伝導度の計算には、窒化ホウ素の密度2.1g/cm3、窒化ホウ素の比熱0.8J/gK、ポリイミド樹脂の密度1.4g/cm3、ポリイミド樹脂の比熱1.13J/gKを用いた。
可撓性評価用には、離形フィルム上ではなく、厚さ0.3mmの銅板上にポリアミック酸+窒化ホウ素溶液を塗布し、厚さ25μmのポリイミドフィルムでコーティングした銅板を作製した。このポリイミドフィルム付き銅板30cmを厚さ0.3mmの銅板2枚を重ね、2枚の銅板に沿ってポリイミドフィルム付き銅板を曲げた。曲げた長さ30cmのポリイミドフィルム付き銅板をフェノールフタレイン液中に浸漬し、これらのポリイミドフィルム付き銅板を負極として12Vで1分間印加し、紫色の反応生成物や気泡が出るか否か確認した(JIS C3216−5)。紫色の反応生成物や気泡が全く出ないときを「良好」とし、1、2か所からみられた場合のときを「可」と判定した。
比較例8においては、フィルムの面方向において均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の変動係数CVが50%未満とされており、熱伝導度が不十分であった。
比較例9においては、窒化ホウ素粒子を配合しておらず、熱伝導度が不十分であった。
また、本発明例1〜27と本発明例29を比較してみると、CMAX/CAVEの値を6以下にした場合、より耐電圧と熱伝導度のバランスの取れた樹脂フィルムを作製できることがわかった。
さらに、本発明例1〜27と本発明例30を比較してみると、前記フィルムの厚さtと前記窒化ホウ素粒子の平均粒径dとの比t/dの値を5以上にした場合、より耐電圧と熱伝導度のバランスの取れた樹脂フィルムを作製できることがわかった。
10 放熱シート
11 樹脂フィルム
12 窒化ホウ素粒子
18 伝熱層
Claims (5)
- 少なくとも平行な2つの面を持つ形状のフィルム中に窒化ホウ素粒子が分散しており、
前記フィルムに含まれる前記窒化ホウ素粒子の体積濃度が1vol%以上40vol%以下の範囲内とされ、
前記フィルムは、ポリイミド樹脂で構成されており、
平均粒径が0.01μm以上の前記窒化ホウ素粒子を含有するとともに、前記フィルムの厚さtと前記窒化ホウ素粒子の平均粒径dとの比t/dが4以上であり、
前記フィルムの厚さ方向に沿った断面において、前記窒化ホウ素粒子の面積割合が前記フィルムの面方向に沿って変動しており、
前記フィルムがなす長方形面の対角線の全長を均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の変動係数CVが50%以上150%以下であることを特徴とする樹脂フィルム。 - 前記フィルムの厚さ方向に沿った断面において、前記フィルムがなす長方形面の対角線の全長を均等に分割した50か所で測定した前記窒化ホウ素粒子の面積割合の最高値CMAXと平均値CAVEとの比CMAX/CAVEが6以下であることを特徴とする請求項1に記載の樹脂フィルム。
- 前記フィルムの厚さtと前記窒化ホウ素粒子の平均粒径dとの比t/dが5以上であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の樹脂フィルム。
- 前記フィルムに含まれる前記窒化ホウ素粒子の体積濃度が2vol%を超えて30vol%未満の範囲内であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の樹脂フィルム。
- 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の樹脂フィルムの少なくとも一方の面に、伝熱層が形成されていることを特徴とする放熱シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130317A JP6766474B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 樹脂フィルム、及び放熱シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130317A JP6766474B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 樹脂フィルム、及び放熱シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018002843A JP2018002843A (ja) | 2018-01-11 |
JP6766474B2 true JP6766474B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=60948597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016130317A Active JP6766474B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 樹脂フィルム、及び放熱シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6766474B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7069314B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-05-17 | デンカ株式会社 | 塊状窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末、窒化ホウ素粉末の製造方法、樹脂組成物、及び放熱部材 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5017522B2 (ja) * | 2005-09-13 | 2012-09-05 | 株式会社アイ.エス.テイ | 面状発熱体及びその製造方法 |
JP5297740B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2013-09-25 | 新日鉄住金化学株式会社 | 熱伝導性フレキシブル基板用積層体 |
JP5665846B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2015-02-04 | 新日鉄住金化学株式会社 | 熱伝導性ポリイミドフィルム及びそれを用いた熱伝導性積層体 |
JP2012084347A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Nitto Denko Corp | 組電池装置 |
JP2012213900A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 熱伝導性ポリイミド−金属基板 |
-
2016
- 2016-06-30 JP JP2016130317A patent/JP6766474B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018002843A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3761355B1 (en) | Insulating heat dissipation sheet | |
JP5541399B2 (ja) | 熱伝導性シート | |
JP6562147B2 (ja) | 絶縁膜、絶縁導体、金属ベース基板 | |
TW200307000A (en) | Thermally conductive formed article and method of manufacturing the same | |
JP2010137562A (ja) | 絶縁性熱伝導シートの製造方法、絶縁性熱伝導シート及び放熱部材 | |
JP6657616B2 (ja) | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 | |
JP5516034B2 (ja) | 絶縁性の高い熱伝導シート及びこれを用いた放熱装置 | |
TW201202023A (en) | Film based heating device and methods relating thereto | |
TW201139642A (en) | Thermal conductive sheet | |
TWI543312B (zh) | Method for manufacturing parts for laminated bodies and power semiconductor modules | |
JP2015164801A (ja) | 熱伝導性シートの製造方法及び熱伝導性シート | |
JP6766474B2 (ja) | 樹脂フィルム、及び放熱シート | |
US10781312B2 (en) | Thermally conductive member and method for producing thermally conductive member | |
WO2015029407A1 (ja) | 絶縁性熱伝導シート | |
KR102357814B1 (ko) | 절연막 | |
EP3716293A1 (en) | Insulated conductor and insulated conductor manufacturing method | |
JP2018026320A (ja) | 絶縁膜 | |
TW201841746A (zh) | 散熱電路基板 | |
JP2019012632A (ja) | 絶縁皮膜 | |
JP6765215B2 (ja) | 回路基板用樹脂組成物とそれを用いた金属ベース回路基板 | |
WO2019151488A1 (ja) | 絶縁膜、絶縁導体、金属ベース基板 | |
JP7510331B2 (ja) | 感温抵抗体及びこれを備えた感温素子 | |
JP7468190B2 (ja) | 絶縁性放熱材料、絶縁膜及び絶縁膜の製造方法 | |
WO2014103328A1 (ja) | 熱伝導性粘着シートの製造方法及び熱伝導性粘着シート | |
JP2017059335A (ja) | 絶縁皮膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6766474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |