JP6758972B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6758972B2
JP6758972B2 JP2016142033A JP2016142033A JP6758972B2 JP 6758972 B2 JP6758972 B2 JP 6758972B2 JP 2016142033 A JP2016142033 A JP 2016142033A JP 2016142033 A JP2016142033 A JP 2016142033A JP 6758972 B2 JP6758972 B2 JP 6758972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior cover
gap
positioning portion
exterior
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016142033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018013561A (ja
Inventor
明典 横田
明典 横田
悠子 原田
悠子 原田
政晃 竹内
政晃 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016142033A priority Critical patent/JP6758972B2/ja
Priority to US15/648,667 priority patent/US11089172B2/en
Priority to CN202110911302.4A priority patent/CN113589668A/zh
Priority to CN201710593181.7A priority patent/CN107643665B/zh
Publication of JP2018013561A publication Critical patent/JP2018013561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6758972B2 publication Critical patent/JP6758972B2/ja
Priority to US17/348,675 priority patent/US11838465B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00557Connection or assembly of components or elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1619Frame structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1633Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00551Top covers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/0004Joining sheets, plates or panels in abutting relationship
    • F16B5/0008Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge
    • F16B5/0012Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edge a tongue on the edge of one sheet, plate or panel co-operating with a groove in the edge of another sheet, plate or panel
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

本発明は、装置の側面が複数の外装カバーで覆われた画像形成装置に関する。
従来から、画像形成装置の側面を覆う外装カバーは、組立性や、型上の理由により、複数の部品に分けて構成されている。その外装カバー同士の隙間や段差は、外観上の美観を保つため、均一かつ小さくなるように構成されることが求められている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−54871号公報
しかしながら、従来技術では、外装カバーと外装カバーの間の隙間に差が出てしまい、外観が良くないという課題があった。以下、図6及び図7を用いて、説明する。
図6示す画像形成装置60では、装置の側面を覆う第1外装カバー61の上部に、第2外装カバー62と第3外装カバー63とが互いに隣接して配置されており、第3外装カバー63の上方に画像読取装置64が接続されている。
上記従来の画像形成装置60において、第2外装カバー62と第3外装カバー63は、それぞれ第1外装カバー61に対して位置決めされている。図7に示すように、第1外装カバー61には突起61a及び突起61bが設けられている。一方、第2外装カバー62には前記突起61aが嵌合する穴を有する位置決め部62aが設けられており、第3外装カバー63には前記突起61bが嵌合する穴を有する位置決め部63aが設けられている。
そして、第1外装カバー61の突起61aが第2外装カバー62の穴に嵌合することで、第1外装カバー61に対する第2外装カバー62の位置が決まる。これにより、第1外装カバー61と第2外装カバー62との装置側面における隙間68が規定される。また、第1外装カバー61の突起61bが第3外装カバー63の穴に嵌合することで、第1外装カバー61に対する第3外装カバー63の位置が決まる。これにより、第1外装カバー61と第3外装カバー63との装置側面における隙間67が規定される。
以上の構成によると、画像読取装置64の重さによって、位置決め部63aが変形し、第1外装カバー61と第3外装カバー63の間の隙間67が小さくなってしまう。それによって、隙間68と隙間67に差が出てしまい、外観が良くないという課題があった。
また、図6に示すように、第2外装カバー62の上部に操作パネル65が配置されている。この場合、ユーザーが操作パネル65を操作する際、矢印69方向に力を掛けることで、位置決め部62aが変形し、第1外装カバー61と第2外装カバー62の間の隙間68が小さくなってしまう。この作業においても、隙間68と隙間67に差が出てしまい、外観が良くないという課題があった。
そこで、本発明の目的は、外装カバーに力が加わったとしても、複数の外装カバー間の隙間の差を小さくし、優れた外観を維持することである。
上記目的を達成するため、本発明は、装置の側面に配置された第1外装カバーと、前記第1外装カバーの上部に互いに隣接して配置された第2外装カバー及び第3外装カバーを有し、前記第3外装カバーの上方に画像読取装置が配置されている画像形成装置において、前記第1外装カバーに、前記第1外装カバーに対して前記第2外装カバーと前記第3外装カバーをともに位置決めする1つの共通位置決め部を設け、前記第2外装カバーの前記共通位置決め部に対応する位置に、前記共通位置決め部に位置決めされる被位置決め部を設けるとともに、前記第3外装カバーの前記共通位置決め部に対応する位置に、前記第2外装カバーの被位置決め部とともに前記共通位置決め部に位置決めされる被位置決め部を設け、前記1つの共通位置決め部により前記2つの被位置決め部を位置決めすることで前記第1外装カバーと前記第2外装カバーの間の第1の隙間及び前記第1外装カバーと前記第3外装カバーの間の第2の隙間を規定することを特徴とする。
本発明によれば、第3外装カバーが画像読取装置の重みで変形しても、共通位置決め部も同様に変形するため、第1の隙間と第2の隙間に差が出ることは従来例に比べて小さくなり、優れた外観を維持することができる。
実施例1における画像形成装置の外観斜視図 (a)(b)は実施例1における外装カバーの斜視図 実施例1における画像形成装置の外装カバーの位置決め構成を示す図 実施例2における画像形成装置の外観斜視図 (a)(b)は実施例2における外装カバーの位置決め構成を示す図 従来技術における画像形成装置の外観斜視図 従来技術における外装の位置決め構成を示した図
以下、図面を参照して、本発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、それらの相対配置などは、本発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。従って、特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
〔実施例1〕
(画像形成装置の全体構成)
図1を用いて、本発明の実施例1に係る画像形成装置の全体構成について説明する。図1に示すように、画像形成装置10は、給送部、画像形成部、定着部、排出部を不図示のフレームによって保持し、それを複数の外装カバー11,12,13,16で覆うことで構成されている。画像形成装置10の側面の一部を覆う外装カバーは、組立性や金型上の理由から、前述したように、複数の外装カバーに分かれて構成されている。
画像形成装置10を覆う複数の外装カバーのうち、第1外装カバー11は、画像形成装置の側面の一部を覆っている。この第1外装カバー11の上部に、第2外装カバー12、第3外装カバー13が互いに隣接して配置されている。更に図1に示す画像形成装置10において、第3外装カバー13の上方には画像読取装置14が配置されており、第2外装カバー12には操作パネル15が配置されている。ここで、第1外装カバー11と第2外装カバー12の間の隙間を第1の隙間18とし、第1外装カバー11と第3外装カバー13の間の隙間を第2の隙間17とする。
(外装カバーの位置決め構成)
次に第1外装カバー11、第2外装カバー12、第3外装カバー13のそれぞれの位置決め構成について、図2を用いて説明する。図2(a)は、第1外装カバー11の斜視図である。図2(b)は、第2外装カバー12及び第3外装カバー13の斜視図である。
図2(a)に示すように、第1外装カバー11には、第1外装カバー11に対して第2外装カバー12と第3外装カバー13をともに位置決めする位置決め部(1つの共通位置決め部)11aが設けられている。位置決め部11aと外装面との間には肉抜き部が有り、成形時のひけ等が起きないように工夫されている。
図2(b)に示すように、第2外装カバー12には、前記位置決め部11aに位置決めされる位置決め部(被位置決め部)12aが設けられている。位置決め部12aは、第2外装カバー12の前記位置決め部11aに対応する位置に設けられている。位置決め部12aは、片面側が開放された蓋型形状になっている。
また図2(b)に示すように、第3外装カバー13には、第2外装カバー12の位置決め部12aとともに前記位置決め部11aに位置決めされる位置決め部(被位置決め部)13aが設けられている。位置決め部13aは、第3外装カバー13の前記位置決め部11aに対応する位置に設けられている。位置決め部13aは、片面側が開放された蓋形状になっている。この位置決め部13aの開放部は、位置決め部12aの開放部と互いに向かい合っている。
そして、第1外装カバー11の位置決め部11aが、第2外装カバー12の位置決め部12a及び第3外装カバー13の位置決め部13aに、それぞれ嵌合することで、外装カバー同士の間の隙間18、隙間17を規定している。以下、第1外装カバー11の位置決め部を、共通位置決め部11aと記す。ここで、隙間18は、装置側面において第1外装カバー11と第2外装カバー12の間の第1の隙間である。また隙間17は、装置側面において第1外装カバー11と第3外装カバー13の間の第2の隙間である。
また、図3には、装置本体の幅方向における本体フレームへの第3外装カバー13の位置決めと、第1外装カバー11への位置決めとの関係を示した図を示す。
第3外装カバー13は、本体フレーム31上の平面部31aで不図示のビスで締結合されている。本体フレーム31上の平面部31aは、第3外装カバーを画像形成装置の装置本体に対して取り付ける取付位置である。ここでは、図示していないが、第2外装カバーも、第3外装カバーと同様に本体フレーム31上の平面部31aで不図示のビスで締結合されている。本実施例においては、第1外装カバー11の側面部(外装面)から前記平面部31aまでの距離11b対して、第1外装カバー11の側面部(外装面)から前記共通位置決め部11aまでの距離11cが小さい構成となっている。
(効果)
以上の構成によれば、第1の隙間18と第2の隙間17は前記第1外装カバー11に構成された1つの共通位置決め部11aで規定される。そのため、第3外装カバー13が画像読取装置14の重みで変形しても、共通位置決め部11aも同様に変形するので、第1の隙間18と第2の隙間17に差が出ることは従来例に比べて小さくなり、優れた外観を維持することができる。
また、第2外装カバー12の位置決め部12aと、第3外装カバー13の位置決め部13aが、片面側に設けた開放部が互いに向かい合っている蓋形状で構成されている。そのため、外から力がかかった場合においても、位置決め部が変形することなく、第1の隙間18と第2の隙間17を一定に保つことができ、優れた外観を維持することができる。
また、第1外装カバー11の側面部から第3外装カバー13の本体フレーム31への取り付け位置(平面部31a)までの距離11bに対して、第1外装カバー11の側面部から前記共通位置決め部11aまでの距離11cが小さい構成となっている。これにより、装置上方からから大きな力を受けた場合、第3外装カバー13は本体フレームの取り付け部から装置側面までの形状は変形しやすいが、第1外装カバー11と第3外装カバー13の位置決め部は側面部から近く強固であるため、第2の隙間17が変化することは更に小さい。第3外装カバー13と同様に構成された第2外装カバーにおいても、第1外装カバー11と第2外装カバー12の位置決め部は、側面部から近く強固であるため、第1の隙間18が変化することは更に小さい。さらに、前述したように共通位置決め部で第1の隙間18と第2の隙間17を規定しているため、第1の隙間18と第2の隙間17に差が出ることは従来例に比べて小さくなり、優れた外観を維持することができる。
また、第3外装カバー13が画像読取装置14の重みで変形することと同様に、ユーザーが第2外装カバー12上に設けられた操作パネル15を操作することにより、第2外装カバー12が変形する可能性がある。この場合においても、共通位置決め部11aで第1の隙間18と第2の隙間17を規定しているので、第1の隙間18と第2の隙間17に差が出ることは更に小さく、優れた外観を維持することができる。
〔実施例2〕
実施例2に係る画像形成装置について説明する。なお、本実施例において、画像形成装置の全体構成、及び第1外装カバーに対する第2外装カバー及び第3外装カバーの位置決め構成は、前述した実施例1と同様であるため、同等の機能を有する部材には同一符号を付し、説明を省略する。
(画像形成装置の全体構成)
図4に示すように、本実施例においても、外装カバーは実施例1と同様に複数の部品に分かれて構成されている。ここでも、実施例1と同様に、装置の側面を覆う第1外装カバー11と、第1外装カバー11の上部に互いに隣接して配置された第2外装カバー12及び第3外装カバー13を例示している。そして、本実施例においては、第2外装カバー12と第3外装カバー13の間の隙間を第3の隙間19とする。隙間18及び隙間17は、前述した実施例1と同様に、第1の隙間及び第2の隙間である。すなわち、隙間18は、第1外装カバー11と第2外装カバー12の間の第1の隙間である。また隙間17は、第1外装カバー11と第3外装カバー13の間の第2の隙間である。
(外装カバーの位置決め構成)
本実施例に係る画像形成装置の特徴的構成を、図5を用いて説明する。図5(a)は、第3外装カバー13の斜視図である。図5(b)は、第2外装カバー12の斜視図である。
本実施例においては、前述した実施例1の位置決め構成に加えて更に、第2外装カバー12と第3外装カバー13の間に、第2外装カバー12と第3外装カバー13の間の第3の隙間19を規定する位置決め部12b,13bを設けている。第2外装カバー12と第3外装カバー13は、第2外装カバー12に設けた位置決め部12bと、第3外装カバー13の前記位置決め部12bに対応する位置に設けた位置決め部13bが嵌合する。これにより、互いに隣接して配置された第2外装カバー12と第3外装カバー13は互いに位置決めされ、両者間の第3の隙間19が規定される。
(効果)
本実施例によれば、実施例1の第1の隙間18、第2の隙間17を均一に保つだけでなく、更に第3の隙間19も精度よく位置決めすることができるので、より優れた外観を得ることができる。
なお、前述した実施例1及び実施例2において、第1の隙間18、第2の隙間17、第3の隙間19に関して、一定の大きさであっても良いし、ゼロで有っても良い。
10 …画像形成装置
11 …第1外装カバー
11a …位置決め部
11b,11c …距離
12 …第2外装カバー
12a,12b …位置決め部
13 …第3外装カバー
13a,13b …位置決め部
14 …画像読取装置
15 …操作パネル
17 …第2の隙間
18 …第1の隙間
19 …第3の隙間
31 …本体フレーム
31a …平面部

Claims (5)

  1. 装置の側面に配置された第1外装カバーと、前記第1外装カバーの上部に互いに隣接して配置された第2外装カバー及び第3外装カバーを有し、前記第3外装カバーの上方に画像読取装置が配置されている画像形成装置において、
    前記第1外装カバーに、前記第1外装カバーに対して前記第2外装カバーと前記第3外装カバーをともに位置決めする1つの共通位置決め部を設け、
    前記第2外装カバーの前記共通位置決め部に対応する位置に、前記共通位置決め部に位置決めされる被位置決め部を設けるとともに、前記第3外装カバーの前記共通位置決め部に対応する位置に、前記第2外装カバーの被位置決め部とともに前記共通位置決め部に位置決めされる被位置決め部を設け、
    前記1つの共通位置決め部により前記2つの被位置決め部を位置決めすることで前記第1外装カバーと前記第2外装カバーの間の第1の隙間及び前記第1外装カバーと前記第3外装カバーの間の第2の隙間を規定することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記第2外装カバーと前記第3外装カバーの間に、前記第2外装カバーと前記第3外装カバーの間の第3の隙間を規定する位置決め部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記第2外装カバー及び第3外装カバーの外装面から前記画像形成装置の装置本体に対する取付位置までの距離よりも、前記第1外装カバーの外装面から前記共通位置決め部までの距離が小さいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記共通位置決め部に対応する前記第2外装カバーの被位置決め部及び前記第3外装カバーの被位置決め部は、ともに前記共通位置決め部を覆う片面側が開放された蓋型形状であり、且つ、蓋型の開放部が互いに向かい合っていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記第2外装カバーの上部に操作パネルが配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2016142033A 2016-07-20 2016-07-20 画像形成装置 Active JP6758972B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016142033A JP6758972B2 (ja) 2016-07-20 2016-07-20 画像形成装置
US15/648,667 US11089172B2 (en) 2016-07-20 2017-07-13 Image forming apparatus
CN202110911302.4A CN113589668A (zh) 2016-07-20 2017-07-20 成像装置
CN201710593181.7A CN107643665B (zh) 2016-07-20 2017-07-20 成像装置和多功能打印机
US17/348,675 US11838465B2 (en) 2016-07-20 2021-06-15 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016142033A JP6758972B2 (ja) 2016-07-20 2016-07-20 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018013561A JP2018013561A (ja) 2018-01-25
JP6758972B2 true JP6758972B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=60988203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016142033A Active JP6758972B2 (ja) 2016-07-20 2016-07-20 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11089172B2 (ja)
JP (1) JP6758972B2 (ja)
CN (2) CN107643665B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6758972B2 (ja) * 2016-07-20 2020-09-23 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7125007B2 (ja) * 2018-09-19 2022-08-24 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105210A (en) * 1988-05-18 1992-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus expandable to accommodate variable sheet widths
US5657132A (en) * 1995-05-08 1997-08-12 Hewlett-Packard Company Safety interlock switch having combined functions
DE69627594T2 (de) 1995-09-14 2004-01-08 Canon K.K. Leseeinheit und Aufzeichnungsgerät auf das eine solche Leseeinheit gesetzt werden kann
JP2002033869A (ja) 2000-07-14 2002-01-31 Canon Inc 画像形成装置
JP3982212B2 (ja) * 2001-07-12 2007-09-26 富士ゼロックス株式会社 現像剤取扱い装置
JP4150177B2 (ja) 2001-08-31 2008-09-17 京セラミタ株式会社 スキャナフレームの締結構造
JP2006284723A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Canon Inc 画像形成装置
US7878666B2 (en) * 2005-06-30 2011-02-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function device with pivoting display
JP4706414B2 (ja) * 2005-09-26 2011-06-22 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US7547088B2 (en) * 2005-12-05 2009-06-16 Silverbrook Research Pty Ltd Method of assembling pagewidth printhead capping arrangement
CN101000513B (zh) * 2006-01-13 2010-07-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 笔记本电脑上盖固定装置组合
JP4737424B2 (ja) * 2006-02-24 2011-08-03 セイコーエプソン株式会社 ハウジング本体の位置決め装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2008028988A (ja) 2006-06-22 2008-02-07 Ricoh Co Ltd フレーム、電子機器、画像形成装置およびフレーム組み立て方法
JP4895182B2 (ja) * 2006-07-14 2012-03-14 村田機械株式会社 画像形成装置
JP5095358B2 (ja) * 2007-11-20 2012-12-12 株式会社リコー 画像形成装置
JP2009169126A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP5152652B2 (ja) 2008-04-30 2013-02-27 株式会社リコー 構造体及び画像形成装置
JP5477565B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-23 村田機械株式会社 画像形成装置
JP5171882B2 (ja) 2010-05-17 2013-03-27 株式会社沖データ 筐体係合構造及び画像形成装置
JP5315312B2 (ja) 2010-09-03 2013-10-16 株式会社沖データ 画像形成装置
JP5549543B2 (ja) 2010-10-29 2014-07-16 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5544347B2 (ja) * 2011-10-27 2014-07-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作部ユニットの取付構造及び画像形成装置
JP5936887B2 (ja) 2012-03-07 2016-06-22 シャープ株式会社 光走査装置、その製造方法、及びそれを備えた画像形成装置
JP5998704B2 (ja) * 2012-07-24 2016-09-28 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2015018052A (ja) 2013-07-10 2015-01-29 株式会社リコー 画像形成装置
WO2015008368A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 キヤノン株式会社 部品の留合せ構造
JP6126971B2 (ja) * 2013-10-25 2017-05-10 株式会社沖データ カバー開閉機構及び画像形成装置
TWI535576B (zh) * 2014-04-16 2016-06-01 虹光精密工業股份有限公司 具有獨立平台式與饋送式掃描裝置之事務機
JP6248896B2 (ja) * 2014-10-31 2017-12-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6323347B2 (ja) * 2015-01-23 2018-05-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6758972B2 (ja) * 2016-07-20 2020-09-23 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113589668A (zh) 2021-11-02
CN107643665A (zh) 2018-01-30
US11838465B2 (en) 2023-12-05
CN107643665B (zh) 2021-08-17
US11089172B2 (en) 2021-08-10
US20180027136A1 (en) 2018-01-25
US20210314456A1 (en) 2021-10-07
JP2018013561A (ja) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8559169B2 (en) Frame casing and display device
JP6758972B2 (ja) 画像形成装置
JP5813076B2 (ja) ケースモールド型コンデンサ
JP6918700B2 (ja) 発音モジュールおよび表示装置
JP7132106B2 (ja) 建具用面材
EP2725447B1 (en) Electronic device and electronic device manufacturing method
WO2015008368A1 (ja) 部品の留合せ構造
JP4306571B2 (ja) 電子機器、カバー及びケース
US10718366B1 (en) Connecting structure
US20120063075A1 (en) External component and portable electronic device
US9089069B2 (en) Electronic apparatus
JP2011250205A (ja) 携帯型電子機器
JP5593780B2 (ja) 筐体構造
US20180340562A1 (en) Fixing Device
CN106657506A (zh) 金属‑塑胶双层手机壳及其制造方法
US20080157614A1 (en) Motor
JP2003179371A (ja) ラック扉
JP6441614B2 (ja) 筐体、保持部材および基板保持方法
JP4227879B2 (ja) 樹脂成形ケースの構造
JP2023117726A (ja) 筐体の取付構造
JP2551387Y2 (ja) パネル体構造
JP6461342B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP2005012436A (ja) 電子機器の筐体構造および電子機器
JP2014192340A (ja) 電子機器およびその製造方法
JP4990423B2 (ja) 取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200902

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6758972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151