JP6756429B2 - 表面保護フィルム - Google Patents
表面保護フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6756429B2 JP6756429B2 JP2016548945A JP2016548945A JP6756429B2 JP 6756429 B2 JP6756429 B2 JP 6756429B2 JP 2016548945 A JP2016548945 A JP 2016548945A JP 2016548945 A JP2016548945 A JP 2016548945A JP 6756429 B2 JP6756429 B2 JP 6756429B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface protective
- protective film
- film
- base material
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title claims description 120
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 66
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 60
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 50
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 44
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 42
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 40
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 claims description 24
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 10
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 10
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 48
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 38
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 28
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 18
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 11
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 10
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 4
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWWWRCRHNMOYQY-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanato-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=C(N=C=O)C=C1N=C=O FWWWRCRHNMOYQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFSYUSUFCBOHGU-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanato-2-[(4-isocyanatophenyl)methyl]benzene Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=CC=C1N=C=O LFSYUSUFCBOHGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylbutane Chemical compound CCC(C)(C)C HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWUCYCYSEUEANO-UHFFFAOYSA-N 2-(aziridin-1-yl)acetamide Chemical compound NC(=O)CN1CC1 WWUCYCYSEUEANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQNJRXRBHXTJFQ-UHFFFAOYSA-N N1=C(N)N=C(N)N=C1N.C=C.C=C.C=C.N1(CC1)CC(=O)N Chemical compound N1=C(N)N=C(N)N=C1N.C=C.C=C.C=C.N1(CC1)CC(=O)N SQNJRXRBHXTJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWGWXYUPRTXVSY-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CC1=CC=C(C)C=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.CC1=CC=C(C)C=C1 GWGWXYUPRTXVSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethyl prop-2-enoate Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCOC(=O)C=C RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- FCSHDIVRCWTZOX-DVTGEIKXSA-N clobetasol Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CCl)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O FCSHDIVRCWTZOX-DVTGEIKXSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJLZSKYNYLYCNY-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;isocyanic acid Chemical group N=C=O.CCOC(N)=O RJLZSKYNYLYCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1CN(C=1C=CC=CC=1)CC1CO1 JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJPFBRJHYRBAGV-UHFFFAOYSA-N n-[[3-[[bis(oxiran-2-ylmethyl)amino]methyl]phenyl]methyl]-1-(oxiran-2-yl)-n-(oxiran-2-ylmethyl)methanamine Chemical compound C1OC1CN(CC=1C=C(CN(CC2OC2)CC2OC2)C=CC=1)CC1CO1 SJPFBRJHYRBAGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J201/00—Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J11/00—Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
- C09J11/02—Non-macromolecular additives
- C09J11/06—Non-macromolecular additives organic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
しかしながら、例えば特許文献1では、このような表面保護フィルムの貼り付け及び剥離といった作業性についての検討はされていない。
すなわち、本発明は、下記〔1〕〜〔8〕を提供するものである。
〔1〕光学部材又は電子部材に貼付し、その表面を保護するために使用される表面保護フィルムであって、
ポリエチレンテレフタレートフィルムを含む基材と、該基材の一方の面に設けられる粘着剤層と、該粘着剤層上に設けられる剥離フィルムとを備え、
下記(A)〜(D)を満たす、表面保護フィルム。
(A)該基材の剛軟度が5000〜85000mN・cm
(B)該粘着剤層の弾性率が1.0×104〜1.0×107Pa
(C)該剥離フィルムの厚さが20μm以上
(D)該基材の剛軟度と該剥離フィルムの剛軟度との比[基材の剛軟度/剥離フィルムの剛軟度]が1.0〜4.0
〔2〕前記粘着剤層が、アクリル系共重合体を含む粘着剤組成物からなる、上記〔1〕に記載の表面保護フィルム。
〔3〕前記アクリル系共重合体を含む粘着剤組成物が、更にシランカップリング剤を含有する、上記〔2〕に記載の表面保護フィルム。
〔4〕前記基材の剛軟度が50000mN・cm以下である、上記〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の表面保護フィルム。
〔5〕80℃、2時間加熱前後の23℃、50%RH(相対湿度)条件における液晶プラスチックに対する前記表面保護フィルムの粘着力が、いずれも400〜1000mN/25mmである、上記〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載の表面保護フィルム。
〔6〕前記剥離フィルムの剥離力が50〜200mN/50mmである、上記〔1〕〜〔5〕のいずれかに記載の表面保護フィルム。
〔7〕前記表面保護フィルムのサイズが100mm2以下である、上記〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載の表面保護フィルム。
〔8〕上記〔1〕〜〔7〕のいずれかに記載の表面保護フィルムを、剥離フィルムを剥離した後に光学部材又は電子部材の表面に貼付して保護する方法。
加えて、本明細書中の記載において、例えば、「(メタ)アクリレート」とは、「アクリレート」と「メタクリレート」の双方を意味する用語であり、他の類似用語も同様である。
本発明の表面保護フィルムは、光学部材又は電子部材に貼付し、その表面を保護するために使用されるものであって、ポリエチレンテレフタレートフィルムを含む基材と、該基材の一方の面に設けられる粘着剤層と、該粘着剤層上に設けられる剥離フィルムとを備え、下記(A)〜(D)を満たす、表面保護フィルムである。
(A)該基材の剛軟度が5000〜85000mN・cm
(B)該粘着剤層の弾性率が1.0×104〜1.0×107Pa
(C)該剥離フィルムの厚さが20μm以上
(D)該基材の剛軟度と該剥離フィルムの剛軟度との比[基材の剛軟度/剥離フィルムの剛軟度]が1.0〜4.0
以下、表面保護フィルムの各部材について説明する。また、以下、「粘着フィルム」とは、表面保護フィルムのうち、剥離フィルムを除く部分からなる構成をいう。
本発明の表面保護フィルムが有する基材は、ポリエチレンテレフタレートフィルムを含む基材であって、剛軟度が5000〜85000mN・cmである。
剛軟度が5000mN・cm未満の基材を用いた場合、得られる表面保護フィルムを光学部材又は電子部材表面に貼付する際に、当該表面保護フィルムのコシが弱いため、目標の貼付位置へ貼付し難くなり作業性が劣る。
また、剛軟度が85000mN・cmを超える基材を用いた場合、光学部材又は電子部材表面に貼付した粘着フィルムを当該部材表面から剥がす際に、当該粘着フィルムのコシが強すぎるため、剥がし難くなり作業性が劣る。更には、粘着フィルムを剥がす際に必要以上の負荷が光学部材又は電子部材に対してかかることにより、当該部材にダメージを与えてしまう可能性がある。
また、特に、手作業による貼り付け及び剥離作業を行う場合は、ピンセット等の道具を用いて小サイズの表面保護フィルムを取り扱うため、上記の貼り付け及び剥離作業は更に難しくなる。
このような観点から、当該基材の剛軟度は、好ましくは10000mN・cm以上、より好ましくは15000mN・cm以上であり、また、好ましくは50000mN・cm以下、より好ましくは45000mN・cm以下である。
なお、剛軟度は、JIS L 1913に準ずる方法で測定される値であり、より具体的には、後述する実施例に記載した方法に基づいて測定、算出される値である。
ポリエチレンテレフタレートフィルムに積層する樹脂フィルムとしては、基材の剛軟度が上記範囲であれば特に制限はされないが、例えば、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、全芳香族ポリエステル等のポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、変性ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン、ポリエーテルケトン、ポリプロピレン、ポリエチレン等からなる樹脂フィルム、又はこれらの二軸延伸フィルム等が挙げられる。
また、基材は、透明なものであっても、不透明なものであってもよく、所望により着色又は蒸着されていてもよい。
なお、本発明で用いる基材の少なくとも一方の表面には、粘着剤層との密着性を向上させるために、コロナ処理等の接着処理を施してもよく、後述の易接着層を設けてもよい。
また、基材の厚さは、基材の剛軟度が上記範囲であれば特に制限はされないが、本発明の表面保護フィルムを光学部材又は電子部材に貼り付け及び剥離する際の作業性を良好とする観点から、好ましくは40〜150μm、より好ましくは50〜130μm、更に好ましくは70〜110μmである。
本発明の表面保護フィルムが有する粘着剤層は、弾性率が1.0×104〜1.0×107Paである。
弾性率が1.0×104Pa未満の粘着剤層を用いた場合、得られる表面保護フィルムの80℃加熱前後での粘着力の差が大きくなるため、80℃加熱前後における粘着性の調整が困難となる。
また、弾性率が1.0×107Paを超える粘着剤層を用いた場合、光学部材又は電子部材表面に貼付した粘着フィルムを当該部材表面から剥がす際に、当該粘着剤層が固くなりすぎるため、剥がし難くなり作業性が劣る。更には、粘着フィルムを剥がす際に必要以上の負荷が光学部材又は電子部材に対してかかることにより、当該部材にダメージを与えてしまう可能性がある。
このような観点から、当該粘着剤層の弾性率は、好ましくは1.0×105〜1.5×106Pa、より好ましくは1.5×105〜1.2×106Paである。
上記した弾性率は、より具体的には、後述する実施例に記載した方法に基づいて測定した値である。
これらの粘着剤は、1種又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
アクリル系共重合体は、通常、粘着剤層において粘着成分を構成するものであり、以下、「メインポリマー」ともいう。
なお、以下の説明では、アクリル系粘着剤である場合の例を主に説明するが、他の種類の粘着剤の場合も同様であり、その際には、粘着成分を構成するメインポリマーがアクリル系共重合体以外のポリマーが使用される。
アクリル系共重合体は、アルキル(メタ)アクリレートを主モノマーとして含むモノマー成分(以下、「共重合体成分」ともいう)を共重合したものである。アルキル(メタ)アクリレートとしては、アルキル基の炭素数が1〜18のものが挙げられ、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
アクリル系共重合体は、共重合体成分としてアルキル(メタ)アクリレートを、共重合体成分全量に対して、好ましくは50質量%以上、より好ましくは50〜99質量%含有する。
上記アクリル系共重合体は、共重合体成分として、アルキル基の炭素数が1又は2であるアルキル(メタ)アクリレートを、共重合体成分全量に対して10〜40質量%含むことがより好ましく、15〜35質量%含むことが更に好ましい。
なお、アルキル基の炭素数が1又は2であるアルキル(メタ)アクリレートとしては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレートが挙げられるが、これらの中では、メチルアクリレート、メチルメタクリレートが好ましい。
また、官能基含有モノマーの上記含有量は、0.2〜30質量%であることがより好ましい。官能基含有モノマーが0.2〜30質量%であると、適切な粘着性能を確保しつつ、後述する架橋剤でアクリル系共重合体を適切に架橋することが可能になる。
また、ヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートの具体例としては、ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
また、エポキシ基を分子内に有するモノマーとしては、例えば、グリシジル(メタ)アクリレート、メチルグリシジル(メタ)アクリレート、アリルグリシジルエーテル等が挙げられる。
以上の官能基含有モノマーは、1種又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、ジアルキル(メタ)アクリルアミドとしては、ジメチル(メタ)アクリルアミド、ジエチル(メタ)アクリルアミド等が用いられる。
アクリル系共重合体の重量平均分子量は、好ましくは100000以上であり、より好ましくは100000〜1500000であり、更に好ましくは150000〜1000000である。
シランカップリング剤としては、分子内にアルコキシシリル基を少なくとも1個有する有機ケイ素化合物であって、粘着剤成分との相溶性がよく、かつ光透過性を有するもの、例えば実質上透明なものが好適である。このようなシランカップリング剤の配合量は、アクリル系共重合体100質量部に対して0.01〜1.5質量部であることが好ましく、特に0.05〜1.0質量部であることが好ましい。
シランカップリング剤としては、例えば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、(メタ)アクリロキシプロピルトリメトキシシラン等の重合性不飽和基含有ケイ素化合物、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等のエポキシ構造を有するケイ素化合物、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン等のアミノ基含有ケイ素化合物、3−クロロプロピルトリメトキシシラン、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシラン等が挙げられる。これらは、1種又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
粘着剤層を着色するために、粘着剤組成物には、通常、染料、顔料が含有されており、中でも青色染料、青色顔料が含有されることが好ましい。
本発明の表面保護フィルムの粘着剤層側には、剥離フィルムが貼付される。
本発明の表面保護フィルムが有する剥離フィルムは、厚さが20μm以上である。
厚さが20μm未満の剥離フィルムを用いた場合、得られる表面保護フィルムの抜き加工を行う際、表面保護フィルム中の基材層と粘着剤層とから構成される部分のみを抜き出したい場合でも、剥離フィルムまで抜き出してしまう(全抜き)などといった不具合が発生し易く、抜き加工性が劣る。
このような観点から、当該剥離フィルムの厚さは、好ましくは30μm以上、より好ましくは50μm以上である。また、好ましくは150μm以下、より好ましくは100μm以下である。
本発明の剥離フィルムとしては、両面剥離処理された剥離フィルムや、片面剥離処理された剥離フィルム等が用いられ、剥離フィルム用基材の表面上に剥離剤を塗布したもの等が挙げられる。
剥離フィルム用基材としては、樹脂フィルムが好ましく、当該樹脂フィルムを構成する樹脂としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂等のポリエステル樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂等のポリオレフィン樹脂等が挙げられる。
剥離剤としては、例えば、シリコーン系樹脂、オレフィン系樹脂、イソプレン系樹脂、ブタジエン系樹脂等のゴム系エラストマー、長鎖アルキル系樹脂、アルキド系樹脂、フッ素系樹脂等が挙げられる。
剥離フィルムの剛軟度が2000mN・cm以上であると、コシが弱くなり過ぎず、表面保護フィルムの取り扱いが容易となる。また、剥離フィルムの剛軟度が42500mN・cm以下であると、コシが強くなり過ぎず、粘着フィルムから剥離フィルムを手作業で剥がし易くなる。
このような観点から、当該剥離フィルムの剛軟度は、より好ましくは6000mN・cm以上である。また、より好ましくは30000mN/cm以下である。
なお、剛軟度は、JIS L 1913に準ずる方法で測定される値であり、より具体的には、後述する実施例に記載した方法に基づいて測定、算出される値である。
本発明の表面保護フィルムが有する剥離フィルムは、剥離力が50mN/50mm以上、200mN/50mm以下であることが好ましい。
抜き加工では、表面保護フィルムの基材側の面から剥離フィルムに達するように抜き刃を入れて、粘着フィルムのみを所定の形状に打ち抜く作業を行う。抜き刃を、表面保護フィルムから抜き取った後、粘着フィルムのうち不要な部分を剥離して除去するが、この時、粘着フィルムとして必要な部分まで一緒に除去してしまうことがある(以下、「とも上がり」ともいう)。
剥離フィルムの剥離力が50mN/50mm以上であれば、抜き加工時のとも上がりを防止することができる。また、剥離力が200mN/50mm以下であれば、剥離フィルムの剥離が容易となり、貼り合せ作業時の作業性が向上する。
このような観点から、当該剥離フィルムの剥離力は、より好ましくは70mN/50mm以上、更に好ましくは100mN/50mm以上である。
上記した剥離力は、後述する実施例に記載した方法に基づいて測定した値である。
当該比が1.0未満の場合、小サイズのフィルムであると、貼り付け時に、表面保護フィルムの剥離フィルムを折り曲げた際に、剥離フィルムから一部剥離した粘着フィルムを剥離開始部(剥離のきっかけ)として、剥離フィルムから粘着フィルムを剥離すること(「頭出し」ともいう)がしにくいために、被着体への貼り付け時に位置ずれが生じ易くなり、貼り直しの頻度が増加するなど貼り付け時の作業性が劣る。
また、一般的に、基材の厚みが厚いほど、基材の剛軟度は高くなる。剥離フィルムについても同様である。
そのため、当該比が4.0を超えると、粘着フィルムがある部分と粘着フィルムがない部分(剥離フィルムのみの部分)との厚み差による影響が大きくなって、表面保護フィルムが取り扱いにくくなるため、粘着フィルムから剥離フィルムを剥がす作業時の作業性が低下する。例えば、本発明の表面保護フィルムを数枚束ねてその両端を手で掴み、束にした表面保護フィルムの端部を揃えるための作業(例;両端を掴んだ表面保護フィルムの束のうち掴んでいない辺のうちの一辺を、カッターボード等の上に数回程度軽く落として端を揃える作業)などでは、粘着フィルムがある部分とない部分との厚み差が大きいと、表面保護フィルム間の隙間が広くなって、表面保護フィルム同士がずれやすくなり、作業効率が低下するといったことが挙げられる。このような観点から、当該比は、好ましくは1.0以上3.0以下である。
本発明の基材は、密着性を向上させるために、粘着剤層が設けられる側の面に易接着層を有していてもよい。
易接着層を形成する易接着層形成用組成物としては、特に限定されないが、例えば、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステルウレタン系樹脂、アクリル系樹脂等を含む組成物が挙げられる。
なお、当該易接着層形成用組成物には、必要に応じて、架橋剤、光重合開始剤、酸化防止剤、軟化剤(可塑剤)、充填剤、防錆剤、顔料、染料等を含有してもよい。
易接着層の厚さとしては、好ましくは0.01〜10μm、より好ましくは0.03〜5μmである。
80℃で2時間加熱前後の当該粘着力が、いずれも400mN/25mm以上であることで、表面保護フィルムの光学部材や電子部材に対する接着力が高くなり、その保護性能が良好になる。また、80℃で2時間加熱前後の当該粘着力が、いずれも1000mN/25mm以下であることで、被着体である光学部材又は電子部材から粘着フィルムを容易に剥離することが可能であり、被着体に過度な負荷がかかることを防止することができる。また、粘着フィルムを貼り付けた光学部材又は電子部材等は、加工、取り付け、検査、又は搬送等の工程において加熱されることがある。加熱により粘着フィルムの粘着力が上昇すると、粘着フィルムを剥離する際の作業性が低下するため、表面保護フィルムを80℃で2時間加熱した前後の表面保護フィルムの粘着力は、いずれも400〜1000mN/25mmの範囲であることが好ましい。
このような観点から、表面保護フィルムの80℃で2時間加熱前後の23℃、50%RH(相対湿度)条件における液晶プラスチックに対する粘着力は、好ましくは450〜800mN/25mm、より好ましくは500〜800mN/25mmである。
上記した粘着力は、前述の粘着剤層を構成するメインポリマーを構成するモノマーの種類及び配合比、架橋剤の使用量等により調整することが可能である。また、基材の剛軟度にも影響を受ける。
上記した表面保護フィルムの粘着力とは、より具体的には、後述する実施例に記載した方法に基づいて測定した値である。
本発明の表面保護フィルムの製造方法としては、特に制限はなく、公知の方法により製造することができる。
例えば、必要に応じ適当な溶剤で希釈した粘着剤組成物を、剥離フィルム上に所定の乾燥膜厚になるように塗布し、その後乾燥して粘着剤層を形成した後、粘着剤層に基材を貼り合わせて形成すればよい。また、必要に応じ適当な溶剤で希釈した粘着剤組成物を、基材に直接塗布し、その後乾燥して粘着剤層を形成し、その上に剥離フィルムを貼り合せてもよい。
また、表面保護フィルムは、支持体(上記基材又は剥離フィルム)の上に粘着剤層を部分的に設けて、支持体の上に粘着部とともに非粘着部を形成してもよい。部分的に粘着剤層を設けた表面保護フィルムを作成するには、スクリーン印刷やインクジェット印刷を行うとよい。粘着部と非粘着部は、ストライプ形状、格子形状、ドット形状、波線を複数並べた形状、市松模様、及び各種の模様を複数並べた形状から選択されるいずれかのパターンで配置されることが好ましく、その他の形状であってもよい。
なお、粘着剤層が、パターン状に部分的に設けられる場合、そのパターンは、通常、支持体の全面に設けられる。
また、表面保護フィルムは、基材の上に粘着剤層を全面的に設けて、当該粘着剤層の上に、更に部分的に非粘着性の樹脂層を形成してもよい。当該非粘着性の樹脂層を作成するには、スクリーン印刷やインクジェット印刷を行うとよい。当該非粘着性の樹脂層は、ストライプ形状、格子形状、ドット形状、波線を複数並べた形状、市松模様、及び各種の模様を複数並べた形状から選択されるいずれかのパターンで配置されることが好ましく、その他の形状であってもよい。
さらに、上記支持体上に部分的に設けられた粘着剤層の粘着部と非粘着部が取り得る各パターン、並びに上記非粘着性の樹脂層が取り得る各パターンにおいて、パターンのピッチ(すなわち、隣接する粘着部同士の間の間隔、又は隣接する非粘着部同士の間の間隔)は、好ましくは10〜500μm、より好ましくは10〜300μm、特に好ましくは10〜250μmである。
すなわち、各ストライプの幅及びストライプの間隔、各波線の幅及び波線と波線の間の間隔、格子をなす各線の幅、及び格子を構成する隣接する線と線の間の間隔、ドット間の間隔並びにドットの幅及び高さ、あるいは、市松模様を構成する各四角形の高さ及び幅は、好ましくは10〜500μm、より好ましくは10〜300μm、特に好ましくは10〜250μmである。
また、粘着剤層の形成前あるいは形成後に、抜き加工をしてもよい。抜き加工は、例えば剥離フィルム上に設けられた基材及び粘着剤層の積層体に対して行えばよく、この抜き加工により、粘着フィルムの形状を上記したように、円形、正方形、矩形、環状形等の形状を調整することができる。抜き加工では、表面保護フィルムの基材側の面から剥離フィルムに達するように抜き刃を入れて、粘着フィルムのみを所定の形状に打ち抜く作業を行う。抜き刃を、表面保護フィルムから抜き取った後、粘着フィルムのうち不要な部分を除去することによって、表面保護フィルムを得ることができる。また、任意のタイミングで型押し等により、表面保護フィルムに適宜凹凸を形成してもよい。
このようにして得られた表面保護フィルムは、例えば、一枚の剥離フィルム上に、複数の粘着フィルム(例えば円形の粘着フィルム)が設けられており、その後、適宜、剥離フィルム部分をカッター等で切断し、表面保護フィルム(剥離フィルムを含む)を所望の形状に加工することもできる。
本発明の表面保護フィルムによって保護される光学部材又は電子部材としては、1又は2以上のレンズとCCD、CMOS等の撮像センサが筺体又はパッケージ内部に収納された撮像モジュール;複数のレンズがレンズ鏡筒に保持され、必要に応じて筺体又はパッケージ内に収納されたレンズユニット;LED等の発光素子を有する発光素子ユニット;バイブレーター等のモーターユニット;通信モジュール、センサーモジュール等が挙げられる。これら光学部材や電子部材は、基板等の他の部材に取り付けられて使用される部材であることが好ましい。
また、電子部材とは、通常、電気回路の少なくとも一部を構成し、電気信号を送信又は受信する電子部品、電気信号を処理する電子部品、電気信号や電力により作動する電子部品等を備えるものが挙げられ、上記のうち撮像モジュール、発光素子ユニット、バイブレーター等のモーターユニット、電気信号を送信又は受信する通信モジュール、各種センサーモジュール等が電子部材の具体例として挙げられる。
なお、光信号を送信又は受信する通信モジュールや光センサーモジュール、撮像モジュール及び発光素子ユニット等は、通常、電子部材であるとともに、光学部材でもある部材である。
また、光学部材や電子部材は、例えば上記電子部品や光学部品がパッケージや筐体内部に収納され、あるいは支持部材に支持されたものであることが好ましい。また、電子部品や光学部品の一部が表面に露出させたものであることが好ましく、表面保護フィルムは例えば、その露出した部品を保護するために使用される。
本発明の表面保護フィルムは、剥離フィルムを剥離した後、光学部材又は電子部材の表面に貼付してその表面を保護するために使用されるものである。具体的には、粘着フィルムが貼付された光学部材又は電子部材(以下、単に「表面粘着フィルム付き部材」ともいう)は、加工され、他の部材に取り付けられ、検査され、又は搬送等されるものであるが、粘着フィルムは、これらの工程において光学部材又は電子部材の表面を保護する。また、粘着フィルムは、これらの工程が終わり、表面保護の必要がなくなった時点で、光学部材又は電子部材から剥離される。
なお、表面保護フィルムの貼り付け及び剥離は、通常、手作業で行われる。その際、本発明の表面保護フィルムを用いることで、光学部材又は電子部材の表面に貼り付けする時に、貼り付け位置のずれが生じにくくなるため、貼り直しの頻度が低減される。また、一度貼り付けした粘着フィルムを、被着体から剥離する時にも過度な負荷をかけずに剥離することができるため、被着体である光学部材や電子部材を痛めてしまう(歪を起こす、傷が付く等)ことを防止することができる。
なお、粘着フィルム付き部材は、上記した加工、取り付け、検査、又は搬送等の工程において加熱されてもよい。その際の加熱温度は特に限定されないが、60〜200℃程度、好ましくは70〜150℃程度である。
撮像モジュールは、通常、その一面に外部からの光を受光し、その光をモジュール内部のレンズを介して撮像素子に導くための受光部が設けられる。受光部は、撮像モジュールの一面の一部(例えば、中央)に設けられ、ガラスや透明樹脂からなる。粘着フィルムは、撮像モジュールの受光部が設けられた一面に、受光部を覆うように貼付されることが好ましい。粘着フィルムは、受光部、及び受光部周囲の筺体又はパッケージの表面に高い密着力で接着するため、撮像モジュールの一面に設けられた受光部を適切に保護することが可能である。また、粘着フィルムは、撮像モジュールから容易に剥離することが可能であり、受光部等に過度な負荷がかかることが防止される。
なお、粘着フィルムが貼付された撮像モジュールは、上記したように、熱硬化性接着剤の硬化のために加熱されて基板等の他の部材に取り付けられることが好ましい。
[測定方法]
<アクリル系共重合体の重量平均分子量(Mw)>
ゲルパーミエーションクロマトグラフ装置を用いて、下記の条件下で測定し、標準ポリスチレン換算にて測定した値を用いた。
(測定条件)
測定装置:製品名「HLC−8220GPC」、東ソー(株)製
カラム:製品名「TSKGel SuperHZM-M」、東ソー(株)製
展開溶媒:テトラヒドロフラン
カラム温度:40℃
流速:1.0mL/min
<基材の剛軟度>
JIS L 1913に準ずる方法にて、基材の成形時の流れ方向(Machine Direction。以下、「MD方向」という。)と、基材の成形時の流れ方向に対して直角方向(Transverse Direction。以下、「TD方向」という。)、それぞれについて測定を行った。ただし、45°カンチレバー形試験機を使用し、基材を20mm×150mmの試験片にカットした。また、測定に用いた試験片は、MD方向とTD方向で各2枚ずつ準備した。なお、ここで、MD方向の試験片とは、試験片の長手方向が基材のMD方向であることを表す。同様に、TD方向の試験片とは、試験片の長手方向が基材のTD方向であることを表す。
各試験片1枚あたり、曲げ長さ(mN・cm)について、表面で2回(両端)、裏面で2回(両端)の合計4回の測定を行った。当該4回分の測定結果について平均値を算出した。
MD方向の試験片2枚分の曲げ長さの測定値と、測定に用いた試験片の単位面積当たりの質量(g/m2)とから、JIS L 1913に記載された計算式を用いてMD剛軟度を算出した。TD方向についても同様に、試験片2枚分の曲げ長さの測定値を用いて、TD剛軟度を算出した。
算出したMD剛軟度とTD剛軟度との値を平均して、基材の剛軟度(mN・cm)とした。
<剥離フィルムの剛軟度>
「基材の剛軟度」に記載の測定方法と同様の方法を用いて、剥離フィルムのMD方向とTD方向の曲げ長さ(mN・cm)を測定した。そして、「基材の剛軟度」の算出方法と同様の方法を用いて、剥離フィルムの剛軟度(mN・cm)を算出した。
粘着剤層の貯蔵弾性率(G’)は、厚さ30μmの粘着性組成物の層を積層し、8mmφ×3mm厚の円柱状の試験片を作製し、ねじり剪断法により、下記の条件で測定したものである。
測定装置:Anton Paar社製動的粘弾性測定装置「Physica MCR 300」
周波数:1Hz
温度:23℃
表面保護フィルムを25mm×250mmの形状に裁断した後、表面保護フィルムの剥離フィルムを剥がしたサンプルを、2kgローラで、3mm×70mm×150mmの形状にカットした液晶プラスチックの「ベクトラLCP」(商品名、ポリプラスチックス(株)製)上に貼付して、引張試験片を作製した。当該試験片を23℃、50%RH(相対湿度)の環境下で24時間保管した。その後、当該試験片を、23℃、50%RH(相対湿度)の環境下で、引張試験機(商品名:「RTG−1225」、(株)エー・アンド・デイ製)を用いて、引張速度300mm/分、剥離方向180°で被着体からサンプルを剥離した際の粘着力を測定して、常態粘着力(加熱前粘着力)とした。
<加熱後粘着力の測定>
表面保護フィルムを25mm×250mmの形状に裁断した後、表面保護フィルムの剥離フィルムを剥がしたサンプルを、2kgローラで、3mm×70mm×150mmの形状にカットした液晶プラスチック「ベクトラLCP」(商品名、ポリプラスチックス(株)製)上に貼付して、引張試験片を作製した。当該試験片を23℃、50%RH(相対湿度)の環境下で24時間保管した後、80℃のオーブン中で2時間加熱した。加熱後の試験片を、更に、23℃、50%RH(相対湿度)の環境下で24時間保管した。その後、当該試験片を、23℃、50%RH(相対湿度)の環境下で、引張試験機(商品名:「RTG−1225」、(株)エー・アンド・デイ社製)を用いて、引張速度300mm/分、剥離方向180°で被着体からサンプルを剥離した際の粘着力を測定して、加熱後粘着力とした。
表面保護フィルムを50mm×250mmの形状に裁断した後、表面保護フィルムの剥離フィルムの短辺の一方を剥がして折り曲げ、23℃、50%RH(相対湿度)の環境下で、引張速度300mm/分、剥離方向180°で被着体からサンプルを剥離した際の粘着力を測定して、剥離フィルムの剥離力とした。
<貼付作業性>
9mmφ(63.6mm2)の大きさに抜き加工した粘着フィルムを、ピンセットを用いて剥離フィルムから剥離し、カメラモジュールに貼付する際の作業性を以下の基準で評価した。評価は、5人の作業者によって行われ、各作業者が1点又は0点の判定を行い、合計0〜5点で評価を行った。
1点:作業しやすい。
0点:作業しにくい。
<剥離作業性>
9mmφ(63.6mm2)の大きさに抜き加工した粘着フィルムを、カメラモジュールに貼合して評価用サンプルを作製した。評価用サンプルを80℃で2時間加熱後、評価用サンプルの温度が室温になるまで放置した。その後、指で粘着フィルムをカメラモジュールから剥離するときの作業性を、以下の基準で評価した。評価は、5人の作業者によって行われ、各作業者が1点又は0点の判定を行い、合計0〜5点で評価を行った。
1点:作業しやすい。
0点:作業しにくい。
<モジュール不具合防止度>
9mmφ(63.6mm2)の大きさに型抜きした粘着フィルムをカメラモジュールに貼合して、評価用サンプルを作製した。当該サンプルを80℃で2時間加熱後、サンプル温度が室温になるまで放置した。その後、指で粘着フィルムをカメラモジュールから剥離した。粘着フィルムを剥離した後のカメラモジュールの不具合(カメラモジュール内のバネが完全に破損)を確認し、以下の基準で評価した。1回の試験で5個のカメラモジュールを使用し、各カメラモジュールについて1点又は0点の判定を行い、合計点0〜5点で評価を行った。
1点:不具合なし。
0点:不具合あり。
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA)68.6質量部と、メチルアクリレート(MA)30質量部と、グリシジルメタクリレート(GMA)0.2質量部と、アクリル酸(AA)1.2質量部とを共重合したアクリル系共重合体(重量平均分子量75万)100質量部に対して、シランカップリング剤として3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(GPTMS)1質量部と、架橋剤としてトリメチロールプロパン−トリ−β−アジリジニルプロピオネートを乾燥重量比で0.5質量部添加し、トルエン:メチルエチルケトン=90:10(質量比)の混合溶剤で固形分30質量%に希釈したものを塗工液とした。
この塗工液を、剥離フィルムである厚さが75μmのポリエステルフィルム「SP−PET752150」(商品名、リンテック(株)製)の剥離面にロールナイフコーターで乾燥後の厚さ18μmとなるように塗布し、90℃で1分間乾燥後、基材である厚さが75μmの易接着性ポリエステルフィルム「コスモシャイン A4300」(商品名、東洋紡(株)製)に貼り合せて、23℃で7日間エージングすることにより表面保護フィルムを得た。
また、粘着剤層の弾性率は、1.2×106Paであった。
基材に厚さが100μmの易接着性ポリエステルフィルム「コスモシャイン A4300」(商品名、東洋紡(株)製)を使用した以外は、実施例1と同様にして表面保護フィルムを作製した。
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA)48質量部と、n−ブチルアクリレート(BA)48質量部と、アクリル酸(AA)3.64質量部と、2−ヒドロキシプロピルアクリレート(2HPA)0.36質量部とを共重合したアクリル系共重合体(重量平均分子量60万)100質量部に対して、架橋剤としてトリメチロールプロパンアダクトトリレンジイソシアナート(商品名:「コロネートL」、日本ポリウレタン工業(株)製)を乾燥重量比で6.6質量部添加し、トルエン:メチルエチルケトン=90:10(質量比)の混合溶剤で固形分30質量%に希釈したものを塗工液として使用した以外は、実施例1と同様にして表面保護フィルムを作製した。
また、粘着剤層の弾性率は、7.2×104Paであった。
基材に厚さが50μmの易接着性ポリエステルフィルム「コスモシャイン A4300」(商品名、東洋紡(株)製)を使用し、剥離フィルムに厚さが38μmのポリエステルフィルム「SP−PET382150」(商品名、リンテック(株)製)した以外は、実施例1と同様にして表面保護フィルムを作製した。
基材に厚さが38μmのポリエステルフィルム「ダイアホイルPET」(商品名、三菱樹脂(株)製)を使用した以外は、実施例1と同様にして表面保護フィルムを作製した。
基材に厚さが150μmの易接着性ポリエステルフィルム「コスモシャイン A4300」(商品名、東洋紡(株)製)を使用し、剥離フィルムに厚さが50μmのポリエステルフィルム「SP−PET502150」(商品名、リンテック(株)製)した以外は、実施例1と同様にして表面保護フィルムを作製した。
剥離フィルムに厚さが38μmのポリエステルフィルム「SP−PET382150」(商品名、リンテック(株)製)した以外は、実施例1と同様にして表面保護フィルムを作製した。
基材に厚さが188μmの易接着性ポリエステルフィルム「コスモシャイン A4300」(商品名、東洋紡(株)製)を使用した以外は、実施例1と同様にして表面保護フィルムを作製した。
一方、比較例1で作製した表面保護フィルムは、剥離作業性には問題がなく、モジュール不具合も発生していない。しかしながら、基材の剛軟度が低く、剛軟度比も1.0未満であるため、基材のコシが弱く、貼付作業性に劣る結果となった。
また、比較例3で作製した表面保護フィルムは、剥離作業性は実施例3で作製した表面保護フィルムと差がなく、モジュール不具合も発生していない。しかしながら、剛軟度比が4.0を超えているため、貼付作業性に劣る結果となった。
また、比較例2及び4で作製した表面保護フィルムは、剛軟度比が4.0を超えているため、貼付作業性に劣り、更に、基材の剛軟度が高すぎるために剥離作業性が劣る結果となり、モジュール不具合が発生した。
そのため、本発明の表面保護フィルムは、例えば、光学部材又は電子部材の表面を保護する表面保護フィルムとして好適に用いることができ、当該用途に使用した際には、部材への貼り付け作業性向上による貼り直し頻度の低減、及び被着体から剥離する時の被着体へのダメージを効果的に防止し得る。
Claims (8)
- 光学部材又は電子部材に貼付し、その表面を保護するために使用される表面保護フィルムであって、
ポリエチレンテレフタレートフィルムを含む基材と、該基材の一方の面に設けられる粘着剤層と、該粘着剤層上に設けられる剥離フィルムとを備え、
下記(A)〜(D)を満たす、表面保護フィルムであって、
(A)該基材の剛軟度が5000〜85000mN・cm
(B)該粘着剤層の弾性率が1.0×104〜1.0×107Pa
(C)該剥離フィルムの厚さが20μm以上
(D)該基材の剛軟度と該剥離フィルムの剛軟度との比[基材の剛軟度/剥離フィルムの剛軟度]が1.0〜4.0
前記表面保護フィルムのサイズが100mm 2 以下である、表面保護フィルム。 - 前記粘着剤層が、アクリル系共重合体を含む粘着剤組成物からなる、請求項1に記載の表面保護フィルム。
- 前記アクリル系共重合体を含む粘着剤組成物が、更にシランカップリング剤を含有する、請求項2に記載の表面保護フィルム。
- 前記基材の剛軟度が50000mN・cm以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の表面保護フィルム。
- 80℃、2時間加熱前後の23℃、50%RH条件における液晶プラスチックに対する前記表面保護フィルムの粘着力が、いずれも400〜1000mN/25mmである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の表面保護フィルム。
- 前記剥離フィルムの剥離力が50〜200mN/50mmである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の表面保護フィルム。
- 撮像モジュール、レンズユニット、発光素子ユニット、光信号を送信又は受信する通信モジュール、又は光センサーモジュールに貼付されて使用される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の表面保護フィルム。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の表面保護フィルムを、剥離フィルムを剥離した後に光学部材又は電子部材の表面に貼付して保護する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191337 | 2014-09-19 | ||
JP2014191337 | 2014-09-19 | ||
PCT/JP2015/076512 WO2016043275A1 (ja) | 2014-09-19 | 2015-09-17 | 表面保護フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016043275A1 JPWO2016043275A1 (ja) | 2017-06-29 |
JP6756429B2 true JP6756429B2 (ja) | 2020-09-16 |
Family
ID=55533311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016548945A Active JP6756429B2 (ja) | 2014-09-19 | 2015-09-17 | 表面保護フィルム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6756429B2 (ja) |
TW (1) | TWI673174B (ja) |
WO (1) | WO2016043275A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6697359B2 (ja) * | 2016-09-16 | 2020-05-20 | リンテック株式会社 | フレキシブルディスプレイ用粘着剤、粘着シート、フレキシブル積層部材およびフレキシブルディスプレイ |
JP6895250B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2021-06-30 | 日東電工株式会社 | 表面保護フィルム |
JP6895249B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2021-06-30 | 日東電工株式会社 | 表面保護フィルム |
JP7292859B2 (ja) * | 2018-11-19 | 2023-06-19 | 藤森工業株式会社 | 表面保護フィルム、及びそれが貼着された光学部品 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2955095B2 (ja) * | 1991-12-13 | 1999-10-04 | 日東電工株式会社 | 表面保護フィルム用粘着剤 |
JP4336427B2 (ja) * | 1999-10-01 | 2009-09-30 | 帝人株式会社 | 表面保護フィルムおよびそれからなる積層体 |
JP4780895B2 (ja) * | 2001-12-07 | 2011-09-28 | 株式会社マンダム | ウェットタイプの脂取り紙 |
JP4969032B2 (ja) * | 2004-09-08 | 2012-07-04 | 日東電工株式会社 | 粘着テープおよびそれを用いた映像センサの実装方法 |
JP5020521B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2012-09-05 | リンテック株式会社 | 粘着シート |
JP5005277B2 (ja) * | 2006-07-13 | 2012-08-22 | 日東電工株式会社 | 貼付剤および貼付製剤 |
KR101576101B1 (ko) * | 2008-04-15 | 2015-12-09 | 동우 화인켐 주식회사 | 대전방지성 점착제 조성물, 이를 이용한 편광판 및 표면보호필름 |
JP5304339B2 (ja) * | 2009-03-11 | 2013-10-02 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 粘着剤組成物及びそれを用いてなる粘着積層体 |
JP5552338B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2014-07-16 | リンテック株式会社 | 粘着剤組成物、粘着剤および粘着シート |
JP2012193221A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Mitsubishi Plastics Inc | 粘着シート |
JP5820762B2 (ja) * | 2012-04-24 | 2015-11-24 | 藤森工業株式会社 | 透明導電性フィルム用表面保護フィルム及びそれを用いた透明導電性フィルム |
-
2015
- 2015-09-17 WO PCT/JP2015/076512 patent/WO2016043275A1/ja active Application Filing
- 2015-09-17 JP JP2016548945A patent/JP6756429B2/ja active Active
- 2015-09-18 TW TW104130961A patent/TWI673174B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201625409A (zh) | 2016-07-16 |
WO2016043275A1 (ja) | 2016-03-24 |
JPWO2016043275A1 (ja) | 2017-06-29 |
TWI673174B (zh) | 2019-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110249015B (zh) | 增强薄膜 | |
JP6613516B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6475901B2 (ja) | 半導体加工用粘着テープおよび半導体装置の製造方法 | |
KR101908916B1 (ko) | 점착제층 및 점착 필름 | |
KR101524621B1 (ko) | 점착제 조성물 및 표면보호필름 | |
KR102510144B1 (ko) | 반도체 가공용 점착 시트 | |
KR101622945B1 (ko) | 점착제층 및 점착 필름 | |
KR20180122610A (ko) | 반도체 가공용 점착 테이프, 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP6756429B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6139808B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
KR20180066043A (ko) | 반도체 가공용 시트 | |
JP6528259B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
KR102324298B1 (ko) | 반도체 가공용 점착 테이프, 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
KR102687395B1 (ko) | 점착 테이프 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
US9443751B2 (en) | Back grinding sheet | |
KR101198254B1 (ko) | 반도체 제조용 점·접착쉬트 | |
KR20140019330A (ko) | 반도체 웨이퍼 등 가공용 점착 테이프 | |
CN111621245A (zh) | 反复弯曲装置用粘着剂、粘着片、反复弯曲层叠构件及反复弯曲装置 | |
WO2019181732A1 (ja) | 粘着テープおよび半導体装置の製造方法 | |
JP6092161B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
JP6496948B2 (ja) | 表面保護方法 | |
WO2016027908A1 (ja) | 表面保護フィルム | |
KR20150025843A (ko) | 점착제 조성물 | |
JP6687092B2 (ja) | 表面保護フィルム | |
KR20140120490A (ko) | 아크릴계 공중합체, 이를 함유한 점착제 조성물 및 편광판 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6756429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |