JP6751761B2 - 高速道路光フラッシュ機能が組み込まれた自動車前照灯 - Google Patents

高速道路光フラッシュ機能が組み込まれた自動車前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP6751761B2
JP6751761B2 JP2018526877A JP2018526877A JP6751761B2 JP 6751761 B2 JP6751761 B2 JP 6751761B2 JP 2018526877 A JP2018526877 A JP 2018526877A JP 2018526877 A JP2018526877 A JP 2018526877A JP 6751761 B2 JP6751761 B2 JP 6751761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
control device
information
lane
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018526877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535142A (ja
Inventor
マイヤー、ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZKW Group GmbH
Original Assignee
Zizala Lichtsysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zizala Lichtsysteme GmbH filed Critical Zizala Lichtsysteme GmbH
Publication of JP2018535142A publication Critical patent/JP2018535142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6751761B2 publication Critical patent/JP6751761B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/46Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for giving flashing caution signals during drive, other than signalling change of direction, e.g. flashing the headlights or hazard lights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/33Driving situation
    • B60Q2300/334Driving situation on motorways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/33Driving situation
    • B60Q2300/335Number or size of road lanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/41Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、自動車用の少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯を制御するための制御装置に関する。前記制御装置は、光フラッシュ信号機能(Lichthupen-Signalisierungsfunktion)を少なくとも形成するように構成された少なくとも1つの照明装置を有し、前記光フラッシュ信号機能の作動時に、前記制御装置は、少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯を、少なくとも1つの照明装置により、とりわけハイビーム分布の形の光フラッシュ光分布が、とりわけ所定の時間の間、少なくとも1つの照明装置の前方の領域に、または自動車の前方の領域に形成されるように制御する。
さらに本発明は、自動車用ないし自動車前照灯用の照明装置に関するものである。当該照明装置は、光フラッシュ信号機能を少なくとも形成するように構成された少なくとも1つの照明装置であり、照明装置には制御装置が割り当てられているか、または照明装置は制御装置を含み、光フラッシュ信号機能の作動時に、前記制御装置は少なくとも1つの照明装置を、少なくとも1つの照明装置により、とりわけハイビーム分布の形の光フラッシュ光分布が、とりわけ所定の時間の間、少なくとも1つの照明装置の前方の領域に、または自動車の前方の領域に形成されるように制御する。
さらに本発明は、少なくとも1つの上記の照明装置を含む自動車前照灯、並びに自動車用の照明装置システムに関するものであり、前記照明装置システムは、上記2つの自動車前照灯、すなわち左と右に1つの自動車前照灯を含む。
最後に本発明は、少なくとも1つの、とりわけ2つの上記自動車前照灯ないし1つの上記照明装置システムを備える自動車、並びに少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯または少なくとも1つの照明装置システムを制御する方法に関する。
自動車は、いわゆる「光フラッシュ機能(Lichthupe-Funktion)」を有する。この光フラッシュ機能では、通常、相応の操作エレメント(光スイッチ)を自動車の運転者が操作することにより、自動車の前照灯により光フラッシュ光分布が短時間形成される(Aufblenden)。ここで具体的には、通常、短時間の間、ハイビームが作動され、したがって通常、光フラッシュ光分布は、短時間の間作動されるハイビーム分布である。
光フラッシュは、他の道路使用者に対して信号を通知するために、例えば特定の危険性、交通状況等に対して注意を喚起するために使用される。
ここで例えばいわゆる「パッシングフラッシュ」(Flash-to-pass)も知られている。ここでは、とりわけ2車線または多車線の一方向に走行可能な走行路において、光フラッシュを作動することにより、車線上で先行する、通常は緩慢な、自動車(運転者)に、追い越しのために車線を空けて欲しい、すなわち追い越ししたいとの希望が表示されることになる。
このように一方向にだけ走行可能な車線は、「緩慢走行」車線(右側通行の場合、一番右側の車線、左側通行の場合は一番左側の車線)並びに1つまたは複数の追い越し車線を有し、一番左の車線(右側通行の場合)ないし一番右の車線(左側通行の場合)が、いわゆる「最速」車線である。
例えば高速道路は、通常、対面する走行方向に2つの走行可能な走行路を有し、各走行路は2つ以上の車線を有する。
上記の「パッシングフラッシュ」との関連で、光フラッシュは通常、先行の自動車が追い越し車線、とりわけ最速車線に存在する場合に使用される。
EP 2 567 866 A2 EP 2 597 364 A2 DE 10 2013 220341 Al AT 4 351 Ul
しかしながら、とりわけ「パッシングフラッシュ」との関連で光フラッシュを使用する場合の欠点は、形成されるハイビーム分布により道路使用者も、すなわち乗客、とりわけ走行路の他の車線上の自動車の運転者も眩惑され得ることであり、これにより運転者がいらついたり、および/または注意を逸らされたりすることがある。
本発明の課題は、上記問題を解決することである。
この課題は、冒頭に述べた制御装置によって本発明により、下記のとおり解決される。
即ち、制御装置は走行路情報を走行路識別装置から受け取り、前記走行路情報は、
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が1つ以上の車線を有しているか否かに関する情報、および/または
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含み、
前記制御装置は、少なくとも1つの対象物識別システムから対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記対象物情報は、少なくとも、
−当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方に存在するか否か、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物がどの間隔で存在するかの情報、および/または
−当該自動車から走行方向で見て車両対象物とりわけ自動車対象物が、走行路上のどこに存在するか、および好ましくは前記車両対象物とりわけ自動車対象物が当該自動車に対してどの間隔で存在するかの情報を含み、
光フラッシュ信号機能が作動される際に、前記制御装置は、
−2つ以上の車線を備える一方向に走行可能な走行路上に自動車が存在する場合、および
−当該自動車の車線上に、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物が存在する場合、
少なくとも1つの修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を形成するように構成された少なくとも1つの照明装置であって、前記修正された光フラッシュ光分布とりわけ修正されたハイビーム分布では、(修正されない)光フラッシュ光分布、とりわけハイビーム分布によって照明可能な領域の1つまたは複数の部分領域だけが照明される、照明装置ないし少なくとも1つの自動車前照灯を、好ましくは所定の時間の間、自動車の車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム光分布が形成されるように制御する。
本発明の第1の視点において、
自動車用の少なくとも1つの照明装置、または少なくとも1つのそのような照明装置を有する少なくとも1つの自動車前照灯を制御するための制御装置が提供される。
前記少なくとも1つの照明装置は、光フラッシュ信号機能を少なくとも形成するように構成され、
前記光フラッシュ信号機能の作動時に、前記制御装置は少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯を、
少なくとも1つの前記照明装置により、とりわけハイビーム分布の形の光フラッシュ光分布が、とりわけ所定の時間の間、少なくとも1つの照明装置の前方の領域に、または自動車の前方の領域に形成されるように制御する、制御装置に関する。
前記制御装置は、走行路情報を走行路識別装置から受け取り、前記走行路情報は、
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が1つ以上の車線を有しているか否かに関する情報、および/または
−少なくとも、自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含み、
前記制御装置は、少なくとも1つの対象物識別システムから対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記対象物情報は、少なくとも、
−当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方に存在するか否か、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物が、どの間隔で存在するかの情報、および/または
−当該自動車から走行方向で見て車両対象物とりわけ自動車対象物が、走行路上のどこに存在するか、および好ましくは、前記車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車に対してどの間隔で存在するかの情報を含み、
光フラッシュ信号機能が作動される際に、前記制御装置は、
−2つ以上の車線を備える一方向に走行可能な走行路上に当該自動車が存在する場合、および
−当該自動車の車線上に、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物が存在する場合、
少なくとも1つの修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を形成し、当該修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布では、光フラッシュ光分布、とりわけ修正されないハイビーム分布によって照明される領域の1つまたは複数の部分領域だけが照明されるように構成された少なくとも1つの前記照明装置あるいは少なくとも1つの自動車前照灯を、好ましくは所定の時間の間、当該自動車)の車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム光分布が形成されるように制御し、前記制御装置は、修正された光フラッシュ光分布を、自動車が最速車線上に存在する場合だけ作動する(態様1)
(態様2)態様1の制御装置において、ハイビーム分布の形の光フラッシュ光分布が、所定の時間の間、形成されることが好ましい。
(態様3)態様1又は2の制御装置において、前記修正された光フラッシュ光分布は、修正されたハイビーム分布であることが好ましい。
(態様4)態様1〜3の何れかの制御装置において、前記対象物情報は、車両対象物がどの間隔で存在するかの情報を含むことが好ましい。
(態様5)態様1〜4の何れかの制御装置において、光フラッシュ光分布を複数の個々の光セグメントから形成する照明装置において、前記制御装置は前記照明装置を、修正された光フラッシュ光分布を形成するために、前記光フラッシュ光分布を形成する前記複数の個々の光セグメントのうちの少なくとも1つの光セグメントを形成しないように制御することが好ましい。
(態様6)態様1〜5の何れかの制御装置において、前記対象物識別システムにより検出された対象物情報は、さらに対象物角度範囲を含み、当該対象物角度範囲は、同じ車線上で、前方を走行する車両対象物により占められ、またはそれに依存していることが好ましい。
(態様7)態様1〜6の何れかの制御装置において、前記対象物識別システムにより検出された対象物情報は、さらに、同じ車線上で、前方を走行する車両対象物が存在している間隔を含むことが好ましい。
(態様8)態様6又は7の制御装置において、前記制御装置は、規定の角度範囲内に車両が存在する場合に、光フラッシュ信号機能が作動される際、少なくとも1つの照明装置あるいは少なくとも1つの自動車前照灯を、修正された光フラッシュ光分布が、実質的に対象物角度範囲だけを照明するように制御することが好ましい。
(態様9)態様1〜8の何れかの制御装置において、前記制御装置は、修正された光フラッシュ光分布を、同じ車線上で直前を先行する車両対象物が、設定可能なまたは所定の最小間隔よりも小さい間隔内に存在する場合だけ作動することが好ましい。
(態様10)自動車用ないし自動車前照灯用の照明装置であって、当該照明装置は、光フラッシュ信号機能を少なくとも形成するように構成された少なくとも1つの照明装置であり、
前記照明装置には制御装置が割り当てられているか、または前記照明装置は制御装置を含み、
光フラッシュ信号機能が作動される際に、前記制御装置は少なくとも1つの前記照明装置を、少なくとも1つの当該照明装置により、光フラッシュ光分布が、少なくとも1つの前記照明装置の前方の領域、または自動車の前方の領域に形成されるように制御する、照明装置において、
前記制御装置は、態様1〜9のいずれかの制御装置として構成されており、
少なくとも1つの前記照明装置は、前記制御装置の制御命令に対応して、少なくとも1つの修正された光フラッシュ光分布を形成し、当該修正された光フラッシュ光分布では、光フラッシュ光分布によって照明可能な領域の1つまたは複数の部分領域だけが照明されるように構成されていることが好ましい。
(態様11)態様10の照明装置において、
前記照明装置は、少なくとも1つの対象物識別システムを含み、または前記照明装置には、少なくとも1つの対象物識別システムが割り当てられており、
前記制御装置は、少なくとも1つの前記対象物識別システムから対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、前記照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記対象物情報は、少なくとも、
−当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物が、当該自動車の前方に存在するか否かの情報、および/または
−当該自動車から走行方向で見て車両対象物が、走行路上のどこに存在するかの情報を含むことが好ましい。
(態様12)態様10又は11の照明装置において、
前記照明装置は少なくとも1つの走行路識別装置を含み、または前記照明装置には少なくとも1つの走行路識別装置が割り当てられており、該少なくとも1つの走行路識別装置によって走行路情報が検出可能であり、制御装置に供給可能であり、
前記走行路情報は、
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が1つ以上の車線を有しているか否かに関する情報、および/または
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含むことが好ましい。
(態様13)態様10〜12の何れかの照明装置において、前記照明装置は、光フラッシュ光分布、および/または修正された光フラッシュ光分布を、個々の光セグメントから形成するように構成されていることが好ましい。
(態様14)態様10〜13の何れかの照明装置において、前記走行路識別装置は、少なくとも1つの光学的画像検出システム、および/または少なくとも1つの衛星支援位置決めシステム、および/または少なくとも1つの車対車通信システムを含むことが好ましい。
(態様15)態様10〜14の何れかの照明装置において、前記照明装置は、自動車前照灯として構成されていることが好ましい。
(態様16)態様10〜14のいずれかの照明装置を少なくとも1つ含む自動車前照灯。
(態様17)自動車用の照明装置システムであって、当該照明装置システムは2つの自動車前照灯、すなわち左と右の自動車前照灯を含む、照明装置システムにおいて、
当該照明装置システムの少なくとも1つの自動車前照灯は、態様10〜15のいずれかの照明装置を少なくとも1つ含み、
前記照明装置システムは、態様1〜9のいずれかの制御装置を少なくとも1つ含み、または前記照明装置システムには態様1〜9のいずれかの制御装置が少なくとも1つ割り当てられており、
前記照明装置システムには少なくとも1つの対象物識別システムが割り当てられており、または前記照明装置は少なくとも1つの対象物識別システムを含み、前記制御装置(7)は、少なくとも1つの前記対象物識別システムから対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、前記照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記照明装置システムには少なくとも1つの走行路識別装置が割り当てられており、または前記照明装置は少なくとも1つの走行路識別装置を含み、前記制御装置は、走行路情報を少なくとも1つの前記走行路識別装置から受け取ることが好ましい。
(態様17)態様16の少なくとも1つの自動車前照灯または態様17の照明装置システムを備える自動車。
(態様19)態様10〜15のいずれかの少なくとも1つの照明装置または態様16の少なくとも1つの自動車前照灯または態様17の少なくとも1つの照明装置システムの制御方法であって、
少なくとも部分的に同時に実施される以下のステップを特徴とする:
*)走行路情報を検出するステップ、ただし前記走行路情報は、
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が1つ以上の車線を有しているか否かに関する情報、および/または
−少なくとも、自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含み、
*)対象物情報を検出するステップ、ただし前記対象物識別システムは、照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記対象物情報は、少なくとも、
−当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物が、当該自動車の前方に存在するか否か、および車両対象物が、どの間隔で存在するかの情報、および/または
−当該自動車から走行方向で見て車両対象物が、走行路上のどこに存在するかの情報を含み、
*)走行路情報および対象物情報を評価するステップ、
*)少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯または少なくとも1つの照明装置システムを、制御するステップ、ただし当該制御は、
*)光フラッシュ信号機能が作動される際に、光フラッシュ光分布が、少なくとも1つの照明装置の前方の領域、または自動車の前方の領域に形成されるように行われ、
走行路情報および対象物情報の評価から、
−2つ以上の車線を備える一方向に走行可能な走行路上に自動車が存在すること、および
−当該自動車の車線上に、当該自動車の前方を走行する車両対象物が存在すること、が判明する場合、
当該自動車の車線上で前方を走行する車両対象物だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布が形成されることが好ましい。
なお、本願の特許請求の範囲の各請求項に付記した図面参照符号は、専ら説明の理解を助けるためのものであり、図示の形態に限定することを意図するものではない。
本発明によれば公知のハイビーム分布が、直接先行し、車線をブロックする交通参加者にだけ空間的に制限される。そのために、その光フラッシュが操作されるべき自動車が、2車線以上の走行路上、例えば高速道路上に存在するか否かが検出される。先行の自動車が、とりわけ所定の角度範囲内および距離範囲内で識別されると、光フラッシュ機能の操作時に、先行の車両により占められる角度範囲だけが照明される。別の車線上の車両は眩惑されず、あるいは照明されない。これによりこれら車両の乗客、とりわけ緩慢で、特に一番遅い車線上の車両の乗客の注意が逸らされない。
本発明において以下の形態が可能である。
(形態1)上記第1の視点に記載のとおり。
(形態2)光フラッシュ光分布、好ましくはハイビーム分布を、個々の光セグメント、例えば水平に並置され、および/または垂直に重ねられた光セグメントから形成する照明装置において、前記制御装置は前記照明装置を、修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を形成するために、複数の光セグメントを形成しないように制御する
好ましくは形態1に記載の制御装置。
(形態3)前記対象物識別システムにより検出された対象物情報は、さらに対象物角度範囲を含み、当該対象物角度範囲は、同じ車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物により占められ、またはそれに依存している
好ましくは形態1または2に記載の制御装置。
(形態4)前記対象物識別システムにより検出された対象物情報は、さらに、同じ車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物が存在している間隔を含む
好ましくは形態1から3のいずれか一に記載の制御装置。
(形態5)前記制御装置は、規定の角度範囲内に車両とりわけ自動車が存在する場合に、光フラッシュ信号機能が作動される際、少なくとも1つの照明装置あるいは少なくとも1つの自動車前照灯を、好ましくは所定の時間の間、修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布が、実質的に対象物角度範囲だけを照明するように制御する
好ましくは形態3または4に記載の制御装置。
(形態6)前記制御装置は、修正された光フラッシュ光分布、好ましくはハイビーム分布を、同じ車線上で直前を先行する車両対象物とりわけ自動車対象物が、設定可能なまたは所定の最小間隔よりも小さい間隔内に存在する場合だけ作動する
好ましくは形態1から5のいずれか一に記載の制御装置。
(形態7)前記制御装置は、修正された光フラッシュ光分布、好ましくはハイビーム分布を、自動車が最速車線上に存在する場合だけ作動する
好ましくは形態1から6のいずれか一に記載の制御装置。
(形態8)自動車用ないし自動車前照灯用の照明装置であって、当該照明装置は、光フラッシュ信号機能を少なくとも形成するように構成された少なくとも1つの照明装置であり
前記照明装置には制御装置が割り当てられているか、または前記照明装置は制御装置を含み、
光フラッシュ信号機能が作動される際に、前記制御装置は少なくとも1つの前記照明装置を、少なくとも1つの当該照明装置により、とりわけハイビーム分布の形の、光フラッシュ光分布が、とりわけ所定の時間の間、少なくとも1つの前記照明装置の前方の領域、または自動車の前方の領域に形成されるように制御する、照明装置において、
前記制御装置は、好ましくは形態1から7のいずれか一に記載の制御装置として構成されており、
少なくとも1つの前記照明装置は、前記制御装置の制御命令に対応して、少なくとも1つの修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を形成し、当該修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布では、光フラッシュ光分布、とりわけハイビーム分布によって照明可能な領域の1つまたは複数の部分領域だけが照明されるように構成されている
照明装置。
(形態9)前記照明装置は、少なくとも1つの対象物識別システム、例えば光学的画像検出システム、を含み、または前記照明装置には、少なくとも1つの対象物識別システム、例えば光学的画像検出システム、が割り当てられており、
前記制御装置は、少なくとも1つの前記対象物識別システムから対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、前記照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記対象物情報は、少なくとも、
−当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方に存在するか否か、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物がどの間隔で存在するかの情報、および/または
−当該自動車から走行方向で見て車両対象物とりわけ自動車対象物が、走行路上のどこに存在するか、および好ましくは前記車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車に対してどの間隔で存在するかの情報を含む
好ましくは形態8に記載の照明装置。
(形態10)前記照明装置は少なくとも1つの走行路識別装置を含み、または前記照明装置には少なくとも1つの走行路識別装置が割り当てられており、該少なくとも1つの走行路識別装置によって走行路情報が検出可能であり、制御装置に供給可能であり、
前記走行路情報は、
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が1つ以上の車線を有しているか否かに関する情報、および/または
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含む
好ましくは形態8または9に記載の照明装置。
(形態11)前記照明装置は、光フラッシュ光分布、とりわけハイビーム分布および/または修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を、個々の光セグメントから、例えば水平に並置され、および/または垂直に重ねられた光セグメントから、形成するように構成されている
好ましくは形態8から10のいずれか一に記載の照明装置。
(形態12)前記走行路識別装置は、少なくとも1つの光学的画像検出システム、例えば少なくとも1つのカメラまたは少なくとも1つのカメラシステム、および/または少なくとも1つの衛星支援位置決めシステム、例えばGPS、および/または少なくとも1つの車対車通信システムを含む
形態8から11のいずれか一に記載の照明装置。
(形態13)前記照明装置は、自動車前照灯として構成されている
好ましくは形態8から12のいずれか一に記載の照明装置。
(形態14)好ましくは形態8から12のいずれか一に記載の照明装置を少なくとも1つ含む自動車前照灯。
(形態15) 自動車用の照明装置システムであって、当該照明装置システムは2つの自動車前照灯、すなわち左と右の自動車前照灯を含む、照明装置システムにおいて、
当該照明装置システムの少なくとも1つの自動車前照灯、好ましくは2つの自動車前照灯は、形態8から13のいずれか一に記載の照明装置を少なくとも1つ含み、
前記照明装置システムは、好ましくは形態1から7のいずれか一に記載の制御装置を少なくとも1つ含み、または前記照明装置システムには好ましくは形態1から7のいずれか一に記載の制御装置が少なくとも1つ割り当てられており、
前記照明装置システムには少なくとも1つの対象物識別システムが割り当てられており、または前記照明装置は少なくとも1つの対象物識別システムを含み、前記制御装置は、少なくとも1つの前記対象物識別システムから対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、前記照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記照明装置システムには少なくとも1つの走行路識別装置が割り当てられており、または前記照明装置は少なくとも1つの走行路識別装置を含み、前記制御装置は、走行路情報を少なくとも1つの前記走行路識別装置から受け取る、
照明装置システム。
(形態16)好ましくは形態14に記載の少なくとも1つ、とりわけ2つの自動車前照灯または形態15に記載の照明装置システムを備える自動車。
(形態17)好ましくは形態8から13のいずれか一に記載の少なくとも1つの照明装置または好ましくは形態14に記載の少なくとも1つの自動車前照灯または形態15に記載の少なくとも1つの照明装置システムの制御方法であって、
好ましくは少なくとも部分的に同時に実施される以下のステップを特徴とする:
*)走行路情報を、好ましくは走行路識別装置によって検出するステップ、ただし前記走行路情報は、
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が1つ以上の車線を有しているか否かに関する情報、および/または
−少なくとも、自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含み、
*)対象物情報を、好ましくは少なくとも1つの対象物識別システムによって検出するステップ、ただし前記対象物識別システムは、照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記対象物情報は、少なくとも、
−当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方に存在するか否か、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物が、どの間隔で存在するかの情報、および/または
−当該自動車から走行方向で見て車両対象物とりわけ自動車対象物が、走行路上のどこに存在するか、および好ましくは前記車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車に対してどの間隔で存在するかの情報を含み、
*)走行路情報および対象物情報を、好ましくは制御装置によって評価するステップ、
*)少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯または少なくとも1つの照明装置システムを、好ましくは制御装置により制御するステップ、ただし当該制御は、
*)光フラッシュ信号機能が作動される際に、とりわけハイビーム分布の形で光フラッシュ光分布が、とりわけ所定の時間の間、少なくとも1つの照明装置の前方の領域、または自動車の前方の領域に形成されるように行われ、
走行路情報および対象物情報の評価から、
−2つ以上の車線を備える一方向に走行可能な走行路上に自動車が存在すること、および
−当該自動車の車線上に、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物が存在すること、が判明する場合、
当該自動車の車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布、とりわけそのように修正されたハイビーム分布が形成される、
制御方法。
制御装置の有利な構成は以下のように記述される。これらの構成は、単独でも任意の組み合わせでも実現することができる。
−光フラッシュ光分布、好ましくはハイビーム分布を個々の光セグメントから、例えば水平に並置され、および/または垂直に重ねられた光セグメントから形成する照明装置において、制御装置は前記照明装置を、修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を形成するために、複数の光セグメントを形成しないように、すなわち対応の領域が照明されないように制御する。一つのセグメント化された光分布、例えばハイビーム分布は、例えばマトリクス前照灯/照明装置、ピクセルライト前照灯、レーザ走査ビーム前照灯、デジタル光処理(DLPテクノロジー)ベースの前照灯、マイクロミラーアレイを含む前照灯等によって形成することができる。
−対象物識別システムにより検出された対象物情報は、さらに対象物角度範囲を含み、この対象物角度範囲は、同じ車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物により占められ、またはそれに依存する。後者の場合、例えば付加的に側方オフセットが設けられており、これにより照明される領域は、先行の走行領域の車両幅よりもやや幅広である。
−対象物識別システムにより検出された対象物情報は、同じ車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物が存在している間隔を含む。
−制御装置は、規定の角度範囲内に車両とりわけ自動車が存在する場合、光フラッシュ信号機能が作動される際に、少なくとも1つの照明装置あるいは少なくとも1つの自動車前照灯を、好ましくは所定の時間の間、修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布が、実質的に対象物角度範囲だけを照明するように制御する。
−基本的に修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布は、固定的に設定することができる。
しかし好ましくは、それぞれ走行路の状況(例えば車線の幅)および/または先行車両の間隔に、すなわちとりわけフレキシブルに適合される。これにより光分布は、好ましくは直接先行する自動車に制限することができる。
−制御装置は、修正された光フラッシュ光分布、好ましくはハイビーム分布を、同じ車線上で直接先行する車両対象物とりわけ自動車対象物が、設定可能なまたは所定の最小間隔dminよりも小さい間隔d内に存在する場合だけ作動する。dがdmin以上の場合、「通常の」修正されていない光フラッシュ光分布が作動される。
−制御装置は、修正された光フラッシュ光分布、好ましくはハイビーム分布を、自動車が最速車線上に存在する場合だけ作動する。これらの情報は、好ましくは走行路識別装置によって検出され、走行路情報に含まれる。ハイビーム分布を本発明により空間的に制限することは、光フラッシュが作動される自動車が最速車線上に存在する場合にだけ行われる。
さらにこの課題は、冒頭に述べた照明装置により、本発明の制御装置が前記の制御装置として構成されており、少なくとも1つの照明装置は、制御装置の制御命令に対応して、少なくとも1つの修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を形成し、当該修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布では、光フラッシュ光分布、とりわけハイビーム分布によって照明可能な領域の1つまたは複数の部分領域だけが照明されるように構成されていることによって解決される。
前記照明装置の有利な構成は以下に記載されており、これらの構成は、それ自体単独でも任意の組み合わせでも実現することができる。
−照明装置は、少なくとも1つの対象物識別システム、例えば光学的画像検出システムを含み、または照明装置には、少なくとも1つの対象物識別システム、例えば光学的画像検出システムが割り当てられており、
前記制御装置は対象物情報を少なくとも1つの対象物識別システムから獲得し、該対象物識別システムは、照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、前記対象物情報は、少なくとも、当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方に存在するか否か、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物がどの間隔で存在するかの情報、および/または当該自動車から走行方向で見て車両対象物とりわけ自動車対象物が、走行路上のどこに存在するか、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物が当該自動車に対してどの間隔で存在するかの情報を含み、
−前記照明装置は少なくとも1つの走行路識別装置を含み、または前記照明装置には少なくとも1つの走行路識別装置が割り当てられており、該少なくとも1つの走行路識別装置によって走行路情報が検出可能であり、制御装置に供給可能であり、前記走行路情報は、少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および走行路が1つ以上の車線を有しているか否かに関する情報、および/または当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含む。
−照明装置は、光フラッシュ光分布、とりわけハイビーム分布および/または修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布を、個々の光セグメントから、例えば水平に並置され、および/または垂直に重ねられた光セグメントから形成するように構成されている。
−走行路識別装置は、少なくとも1つの光学的画像検出システム、例えば少なくとも1つのカメラまたは少なくとも1つのカメラシステム、および/または少なくとも1つの衛星支援位置決めシステム、例えばGPS、および/または少なくとも1つの車対車通信システムを含む。対象物識別システムと走行路識別装置は別個にすることができるが、例えば1つのカメラまたはカメラシステムによって共に実現することもできる(すなわち、1つのカメラ/カメラシステムが2つのタスクを引き受ける)が、あるいは1つのカメラまたはカメラシステムを含むことができる。支援的または補充的に、さらに別の装置、例えばGPS、車対車通信システム等を設けることができ、および/または車両データ、例えば車両速度、コーナ半径等を考慮することができる。
−照明装置は、自動車前照灯として構成されている。
さらに、冒頭に述べた課題は、少なくとも1つの前記照明装置を含む冒頭に述べた自動車前照灯によって解決される。
さらに冒頭に述べた改題は、自動車用の冒頭に述べた照明装置システムによって解決される。この照明装置システムは2つの自動車前照灯、すなわち左と右の自動車前照灯を含み、本発明によれば、照明装置システムの少なくとも1つの自動車前照灯、好ましくは2つの自動車前照灯は、少なくとも1つの上記照明装置を含み、照明装置システムは、少なくとも1つの上記制御装置を含み、または照明装置システムには少なくとも1つの上記制御装置が割り当てられており、照明装置システムには少なくとも1つの対象物識別システムが割り当てられており、又は照明装置は少なくとも1つの対象物識別システムを含み、制御装置は、前記少なくとも1つの対象物識別システムから対象物情報を獲得し、該対象物識別システムは、照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、照明装置には少なくとも1つの走行路識別装置が割り当てられており、または照明装置は少なくとも1つの走行路識別装置を含み、制御装置は、走行路情報を少なくとも1つの走行路識別装置から受け取る。
さらに前記課題は、前に記載したように少なくとも1つの、とりわけ2つの自動車前照灯または前に記載の照明装置システムを備える自動車によっても解決される。
最後に本発明[sic 本課題]は、冒頭に述べた方法によって解決される。この方法は、本発明により好ましくは少なくとも部分的に同時に実施される以下のステップを含む:
*)走行路情報を好ましくは走行路識別装置によって検出するステップ、ただし前記走行路識別情報は、
−少なくとも、当該自動車の走行する車線が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および走行路が1つ以上の車線を有するか否かについての情報、および/または
−少なくとも、当該自動車が走行する走行路が一走行方向でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路が何車線を有しているかに関する情報を含み、
*)対象物情報を、好ましくは少なくとも1つの対象物識別システムによって検出するステップ、ただし前記対象物識別システムは、照明装置ないし自動車の前方にある環境を監視し、
前記対象物情報は、少なくとも、
−当該自動車が走行する同じ車線上に、車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方に存在するか否か、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物がどの間隔で存在するかの情報、および/または
−当該自動車から走行方向で見て車両対象物とりわけ自動車対象物が、走行路上のどこに存在するか、および好ましくは車両対象物とりわけ自動車対象物が、当該自動車に対してどの間隔で存在するかの情報を含み、
*)走行路情報および対象物情報を、好ましくは制御装置によって評価するステップ、
*)少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯または少なくとも1つの照明装置システムを、好ましくは制御装置により制御するステップ、ただし当該制御は、
*)光フラッシュ信号機能が作動される際に、とりわけハイビーム分布の形で光フラッシュ光分布が、とりわけ所定の時間の間、少なくとも1つの照明装置の前方の領域、または自動車の前方の領域に形成されるように行われ、走行路情報および対象物情報の評価から、
−2つ以上の車線以上を備える一方向に走行可能な走行路上に自動車が存在すること、および
−当該自動車の車線上に、当該自動車の、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物が存在すること、が判明する場合、
当該自動車の車線上で、とりわけ直ぐ、前方を走行する車両対象物とりわけ自動車対象物だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布、とりわけそのように修正されたハイビーム分布が形成される。
好ましくは走行路情報および対象物情報は、恒久的に検出され評価される。評価のどのような結果が、光フラッシュ信号機能の作動時点で存在するかに応じて、通常の修正されていない光フラッシュ光分布、または修正された光フラッシュ光分布がスイッチオンされる。
以下、本発明を図面に基づき詳細に説明する。
本発明の一自動車の概略的平面図である。 例示的な交通状況および従来技術から公知の光フラッシュの使用を示す図である。 本発明による光フラッシュを使用する際の、図2の交通状況を示す図である。 本発明による光フラッシュを使用する際のさらなる例示的な交通状況を示す図である。
図1は、本発明の一自動車10を示す。この自動車10は、2つの自動車前照灯2,4、すなわち左と右の自動車前照灯からなる一照明装置システム1を有する。図示の実施形態では、各前照灯2,4は、例えば一光モジュールの形の一照明装置3,5を有し、照明装置3,5は、光フラッシュ信号機能を実現できるように構成されている。とりわけこの関連で、照明装置3,5は、光フラッシュ光分布、すなわち具体例ではハイビーム分布を形成するように構成されている。
さらに自動車10は一制御装置7を有し、この制御装置によって照明装置3,5および好ましくは前照灯全体2,4が制御される。例えば車両運転者により光フラッシュ機能が作動されると、制御装置7は照明装置3,5を、所定の短時間の間、ハイビーム分布がスイッチオンされ、したがって前照灯2,4が相応に絞り開成(オン作動 aufblenden)するように制御する。
制御装置7には一対象物識別システム6が配設されており、この対象物識別システムから制御装置7は、対象物識別システム6が自動車10の前方にある環境を観察する際に検出した対象物情報を受け取る。
さらに制御装置7には一走行路識別装置6’が配設されており、これから制御装置7は走行路情報を受け取る。
対象物識別システム6は、典型的には周囲を観察する1つまたは複数のカメラを含み、この観察から対象物識別システム6は、自動車10の前方にある種々の対象物、とりわけ少なくとも1つの別の自動車を識別する。典型的には対象物識別システム6は、本例のように固有の計算ユニットを含み、計算ユニットはこの対象物識別を実行する。しかし、対象物識別システムが機能的に分割されており、少なくとも1つのカメラが記録された画像情報を、例えば中央計算ユニットに、または例えば制御装置にも通知し、ここで本来の対象物識別を実施することもできる。
対象物識別システムは、少なくとも1つのカメラの代わりにまたはそれに加えて、1つまたは複数の適切なセンサ、例えば距離(ないし間隔)センサを含むこともでき、このセンサにより必要な情報が検出される。
対象物識別システムは、前記の任意選択の代わりにまたはそれに加えて、車対車通信システムを含むことができ、この車対車通信システムを介して車両は自分の位置を通知する。または対象物識別システムは、車両位置に関する情報を有しており、これを他の車両に提供する中央部局(ないしセンタ機能)との通信装置に組み込むこともできる。
さらに自動車10は、走行路情報を検出するために一走行路識別装置6’を有しており、この走行路識別装置は、例えば光学的画像検出システム、例えば少なくとも1つのカメラまたは少なくとも1つのカメラシステム、および/または少なくとも1つの衛星支援位置検出システム、例えばGPS、および/または少なくとも車対車通信システムを含む。
ここで走行路識別システム6’は、固有のカメラ(単数ないし複数)を有することができ、または対象物識別システム6のカメラ(単数または複数)を用いることもできる。さらに車両データ、例えば車両速度、コーナ半径等を支援的に考慮することができる。
図2は、例えば高速道路の一(方向)走行路FB上の交通状況を示す。この走行路は方向Rで走行され、複数の、具体例では3つの車線FS1,FS2,FS3を有する。
図示の右側通行の例では、(右側)車線FS3が最も緩慢な車線であり、車線FS2,FS1は追い越しのための「比較的速い」車線である。左の車線FS1は「最速」車線として図示されており、この車線上で自動車は最高速度で走行することができる。
図示の例では、3つすべての車線FS1,FS2,FS3上に自動車20,30,40が存在し、後方からより高速の自動車10’が接近している。この自動車10’は、従来技術による照明装置を有しており、光フラッシュの作動時にハイビーム分布を形成する。図2に示すように自動車10’は、光フラッシュによって同じ車線FS1上の先行車両20に、追い越したい旨を信号通知する。ここでは特に隣接する中央車線FS2上に存在する自動車30もハイビーム光コーンLHVに含まれる。このことは、中央車線FS2上の自動車30の運転者を眩惑し、ないし注意を逸らす恐れがある。
本発明による自動車10は照明装置3,5を有し、この照明装置は、制御装置7の相応の制御命令の際に修正された光フラッシュ光分布、すなわち修正されたハイビーム分布LHV’を形成するように構成されている。この修正されたハイビーム分布LHV’では、(修正されない)光フラッシュ光分布、とりわけハイビーム分布LHVによって照明可能な領域LHVの部分領域LHV’だけが照明される。
これは、光分布、とりわけハイビーム分布を個々の光セグメント、例えば水平に並置され、および/または垂直に重ねられた光セグメントから形成する照明装置3,5によって特に簡単に実現される。なぜならこの場合、修正されたハイビーム分布を形成するために、すべての光セグメントが作動されるのではなく、その部分量だけが作動され、または「通常の」ハイビームがすでに作動されている場合には、作動された光セグメント(複数)の一部がスイッチオフされるからである。
図3は、図2に関連してすでに説明した状況にある本発明の自動車10を示す。制御装置7は、走行路識別装置6’から走行路情報を受け取る。この走行路情報は、自動車10が走行する車線FBが一方向Rにだけ走行可能であるか否か、および走行路FBが1つまたは複数の車線FS1,FS2,FS3を有するか否かの情報を含む。および/または前記走行路情報は、自動車10が走行する走行路FBが一方向Rにだけ走行可能であるか否か、およびいくつの車線FS1,FS2,FS3を走行路FBが有するかの情報を含む。好ましくは走行路情報は、どの車線FS1上に自動車10が存在するかについての情報を含む。
さらに制御装置7は対象物情報を対象物識別システム6から受け取る。ここで対象物情報は、少なくとも、自動車10が走行するのと同じ車線FS1上で、車両対象物とりわけ自動車対象物ないし自動車20が、自動車10の前方に存在するか否か、および好ましくはどの間隔で自動車20が存在するかの情報を含む。
そして制御装置7は、一方向Rにだけ走行可能な2車線以上(FS1,FS2,FS3)を有する走行路FB上に自動車10が存在し、自動車10の車線FS1上にこの自動車10に対して、とりわけ直前を、先行する自動車対象物20が存在する場合に光フラッシュ信号機能が作動されると、照明装置3,5または自動車前照灯2,4を、好ましくは光フラッシュ信号の所定の時間の間、自動車10の車線FS1上で、とりわけ直前を、先行する自動車対象物20だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布、とりわけそのような修正されたハイビーム分布LHV’が形成されるように制御するよう構成されている。
正確に言えば図3には、光フラッシュが作動される際に、図2のハイビーム分布LHVではなく、空間的に制限された図3のハイビーム分布LHV’が形成されるシナリオが示されている。
ここで図3からさらに分かるように、対象物識別システム6により検出された対象物情報はさらに、対象物角度範囲alphaを含み、この対象物角度範囲は、同じ車線FS1上で先行する自動車対象物20により占められる。そのために、照明される領域LHV’が先行する自動車20の車両幅よりもやや広くなるように付加的な側方のオフセット(余裕分)が計算される。
したがって制御装置6は、所定の角度範囲内に自動車20が存在する図示の場合では、光フラッシュ信号機能が作動されると、少なくとも1つの、通常は2つの照明装置3,5ないし自動車前照灯2,4を、好ましくは所定の時間の間、対象物角度範囲alphaだけが実質的に照明されるような、修正された光フラッシュ光分布、とりわけ修正されたハイビーム分布LHV’が形成されるように制御する。ここで「実質的に」とは、正確に対象物角度範囲alphaが照明されるか、または図3に示すようにやや広い範囲が照明され、隣接する車線FS2上の車両30は照明されないことを意味する。
図3は、本発明の自動車10が最速車線FS1上に存在する場合を示す。制御装置7は、自動車10がちょうど最速車線FS1上に存在する場合だけ、修正された光フラッシュ光分布を作動するようにすることができる。ハイビーム分布を本発明により空間的に制限することは、光フラッシュが作動される自動車が最速車線上に存在する場合にだけ行われる。
図4は、光フラッシュ光分布の空間的制限が、本発明の自動車10が最速車線FS1上に存在する場合だけ行われるような上記の理想的な特徴に本発明が制限されないシナリオを示す。
図4は、図2と3に関連して説明したように、走行路の中央車線FS2上に自動車10を示し、同じ車線FS2上に直前を先行する自動車20が存在する。制御装置7は、走行路FBが一方向Rにのみ走行可能であり、走行路FBが複数の、すなわち3つの車線FS1,FS2,FS3を有し、直前を自動車20が走行することを識別する。したがって、光フラッシュの作動時に、ハイビーム分布ではなく、空間的に制限されたハイビーム分布LHV’が作動され、これにより隣接する車線FS3上の自動車30は光コーンに含まれない。

Claims (19)

  1. 自動車(10)用の少なくとも1つの照明装置(3,5)、または少なくとも1つのそのような照明装置(3,5)を有する少なくとも1つの自動車前照灯(2,4)を制御するための制御装置(7)であって、
    前記少なくとも1つの照明装置(3,5)は、光フラッシュ信号機能を少なくとも形成するように構成され、
    前記光フラッシュ信号機能の作動時に、前記制御装置は少なくとも1つの照明装置(3,5)または少なくとも1つの自動車前照灯(2,4)を、
    少なくとも1つの前記照明装置(3,5)により、光フラッシュ光分布が、少なくとも1つの照明装置(3,5)の前方の領域に、または自動車(10)の前方の領域に形成されるように制御する、制御装置において、
    前記制御装置(7)は、走行路情報を走行路識別装置から受け取り、前記走行路情報は、
    −少なくとも、当該自動車(10)が走行する走行路(FB)が一走行方向(R)でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路(FB)が1つ以上の車線(FS1,FS2,FS3)を有しているか否かに関する情報、および/または
    −少なくとも、自動車(10)が走行する走行路(FB)が一走行方向(R)でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路(FB)が何車線(FS1,FS2,FS3)を有しているかに関する情報を含み、
    前記制御装置(7)は、少なくとも1つの対象物識別システム(6)から対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、照明装置(3,5)ないし自動車(10)の前方にある環境を監視し、
    前記対象物情報は、少なくとも、
    −当該自動車(10)が走行する同じ車線(FS1)上に、車両対象物が、当該自動車の前方に存在するか否かの情報、および/または
    −当該自動車(10)から走行方向(R)で見て車両対象物が、走行路(FB)上のどこに存在するかの情報を含み、
    光フラッシュ信号機能が作動される際に、前記制御装置(7)は、
    −2つ以上の車線(FS1,FS2,FS3)を備える一方向に走行可能な走行路上に当該自動車(10)が存在する場合、および
    −当該自動車(10)の車線(FS1)上に、当該自動車(10)の前方を走行する車両対象物が存在する場合、
    少なくとも1つの修正された光フラッシュ光分布を形成し、当該修正された光フラッシュ光分布によって照明される領域(LHV)の1つまたは複数の部分領域(LHV’)だけが照明されるように構成された少なくとも1つの前記照明装置(3,5)あるいは少なくとも1つの自動車前照灯(2,4)を、当該自動車(10)の車線(FS1)上で、前方を走行する車両対象物だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布が形成されるように制御すること
    前記制御装置(7)は、修正された光フラッシュ光分布を、自動車(10)が最速車線(FS1)上に存在する場合だけ作動する
    ことを特徴とする制御装置。
  2. ハイビーム分布(LHV)の形の光フラッシュ光分布が、所定の時間の間、形成されることを特徴とする、請求項1記載の制御装置。
  3. 前記修正された光フラッシュ光分布は、修正されたハイビーム分布であることを特徴とする、請求項1又は2記載の制御装置。
  4. 前記対象物情報は、車両対象物がどの間隔で存在するかの情報を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の制御装置。
  5. 光フラッシュ光分布を複数の個々の光セグメントから形成する照明装置において、前記制御装置(7)は前記照明装置(3,5)を、修正された光フラッシュ光分布を形成するために、前記光フラッシュ光分布を形成する前記複数の個々の光セグメントのうちの少なくとも1つの光セグメントを形成しないように制御する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の制御装置。
  6. 前記対象物識別システム(6)により検出された対象物情報は、さらに対象物角度範囲(alpha)を含み、当該対象物角度範囲は、同じ車線(FS1)上で、前方を走行する車両対象物により占められ、またはそれに依存している
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の制御装置。
  7. 前記対象物識別システム(6)により検出された対象物情報は、さらに、同じ車線(FS1)上で、前方を走行する車両対象物が存在している間隔を含む
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の制御装置。
  8. 前記制御装置(7)は、規定の角度範囲内に車両が存在する場合に、光フラッシュ信号機能が作動される際、少なくとも1つの照明装置(3,5)あるいは少なくとも1つの自動車前照灯(2,4)を、修正された光フラッシュ光分布が、実質的に対象物角度範囲(alpha)だけを照明するように制御する
    ことを特徴とする請求項6または7に記載の制御装置。
  9. 前記制御装置(7)は、修正された光フラッシュ光分布を、同じ車線(FS1)上で直前を先行する車両対象物が、設定可能なまたは所定の最小間隔よりも小さい間隔内に存在する場合だけ作動する
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の制御装置。
  10. 自動車用ないし自動車前照灯(2,5)用の照明装置であって、当該照明装置は、光フラッシュ信号機能を少なくとも形成するように構成された少なくとも1つの照明装置(3,5)であり
    前記照明装置(3,5)には制御装置が割り当てられているか、または前記照明装置は制御装置を含み、
    光フラッシュ信号機能が作動される際に、前記制御装置は少なくとも1つの前記照明装置(3,5)を、少なくとも1つの当該照明装置(3,5)により、光フラッシュ光分布が、少なくとも1つの前記照明装置(3,5)の前方の領域、または自動車(10)の前方の領域に形成されるように制御する、照明装置において、
    前記制御装置は、請求項1からのいずれか一項に記載の制御装置(7)として構成されており、
    少なくとも1つの前記照明装置(3,5)は、前記制御装置(7)の制御命令に対応して、少なくとも1つの修正された光フラッシュ光分布を形成し、当該修正された光フラッシュ光分布では、光フラッシュ光分布によって照明可能な領域(LHV)の1つまたは複数の部分領域(LHV’)だけが照明されるように構成されている
    ことを特徴とする照明装置。
  11. 前記照明装置(3,5)は、少なくとも1つの対象物識別システム(6)を含み、または前記照明装置(3,5)には、少なくとも1つの対象物識別システム(6)が割り当てられており、
    前記制御装置(7)は、少なくとも1つの前記対象物識別システム(6)から対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、前記照明装置(3,5)ないし自動車(10)の前方にある環境を監視し、
    前記対象物情報は、少なくとも、
    −当該自動車(10)が走行する同じ車線(FS1)上に、車両対象物が、当該自動車の前方に存在するか否かの情報、および/または
    −当該自動車(10)から走行方向(R)で見て車両対象物が、走行路(FB)上のどこに存在するかの情報を含む
    ことを特徴とする請求項10に記載の照明装置。
  12. 前記照明装置(3,5)は少なくとも1つの走行路識別装置(6,6’)を含み、または前記照明装置(3,5)には少なくとも1つの走行路識別装置(6,6’)が割り当てられており、該少なくとも1つの走行路識別装置(6,6’)によって走行路情報が検出可能であり、制御装置(7)に供給可能であり、
    前記走行路情報は、
    −少なくとも、当該自動車(10)が走行する走行路(FB)が一走行方向(R)でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路(FB)が1つ以上の車線(FS1,FS2,FS3)を有しているか否かに関する情報、および/または
    −少なくとも、当該自動車(10)が走行する走行路(FB)が一走行方向(R)でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路(FB)が何車線(FS1,FS2,FS3)を有しているかに関する情報を含む
    ことを特徴とする請求項10または11に記載の照明装置。
  13. 前記照明装置(3,5)は、光フラッシュ光分布、および/または修正された光フラッシュ光分布を、個々の光セグメントから形成するように構成されている
    ことを特徴とする請求項10から12のいずれか一項に記載の照明装置。
  14. 前記走行路識別装置は、少なくとも1つの光学的画像検出システム、および/または少なくとも1つの衛星支援位置決めシステム、および/または少なくとも1つの車対車通信システムを含む
    請求項10から13のいずれか一項に記載の照明装置。
  15. 前記照明装置は、自動車前照灯として構成されている
    ことを特徴とする請求項10から14のいずれか一項に記載の照明装置。
  16. 請求項10から14のいずれか一項に記載の照明装置を少なくとも1つ含む自動車前照灯。
  17. 自動車(10)用の照明装置システム(1)であって、当該照明装置システム(1)は2つの自動車前照灯(2,4)、すなわち左と右の自動車前照灯を含む、照明装置システムにおいて、
    当該照明装置システムの少なくとも1つの自動車前照灯は、請求項10から15のいずれか一項に記載の照明装置(3,5)を少なくとも1つ含み、
    前記照明装置システム(1)は、請求項1からのいずれか一項に記載の制御装置(7)を少なくとも1つ含み、または前記照明装置システムには請求項1からのいずれか一項に記載の制御装置が少なくとも1つ割り当てられており、
    前記照明装置システム(1)には少なくとも1つの対象物識別システム(6)が割り当てられており、または前記照明装置(3,5)は少なくとも1つの対象物識別システム(6)を含み、前記制御装置(7)は、少なくとも1つの前記対象物識別システム(6)から対象物情報を受け取り、前記対象物識別システムは、前記照明装置(3,5)ないし自動車(10)の前方にある環境を監視し、
    前記照明装置システム(1)には少なくとも1つの走行路識別装置(6,6’)が割り当てられており、または前記照明装置(3,5)は少なくとも1つの走行路識別装置(6,6’)を含み、前記制御装置(7)は、走行路情報を少なくとも1つの前記走行路識別装置(6、6’)から受け取る、
    ことを特徴とする照明装置システム。
  18. 請求項16に記載の少なくとも1つの自動車前照灯(2,4)または請求項17に記載の照明装置システム(1)を備える自動車(10)。
  19. 請求項10から15のいずれか一項に記載の少なくとも1つの照明装置(3,5)または請求項16に記載の少なくとも1つの自動車前照灯または請求項17に記載の少なくとも1つの照明装置システム(1)の制御方法であって、
    少なくとも部分的に同時に実施される以下のステップを特徴とする:
    *)走行路情報を検出するステップ、ただし前記走行路情報は、
    −少なくとも、当該自動車(10)が走行する走行路(FB)が一走行方向(R)でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路(FB)が1つ以上の車線(FS1,FS2,FS3)を有しているか否かに関する情報、および/または
    −少なくとも、自動車(10)が走行する走行路(FB)が一走行方向(R)でのみ走行可能であるか否か、および前記走行路(FB)が何車線(FS1,FS2,FS3)を有しているかに関する情報を含み、
    *)対象物情報を検出するステップ、ただし前記対象物識別システムは、照明装置(3,5)ないし自動車(10)の前方にある環境を監視し、
    前記対象物情報は、少なくとも、
    −当該自動車(10)が走行する同じ車線(FS1)上に、車両対象物が、当該自動車の前方に存在するか否か、および車両対象物が、どの間隔で存在するかの情報、および/または
    −当該自動車(10)から走行方向(R)で見て車両対象物が、走行路(FB)上のどこに存在するかの情報を含み、
    *)走行路情報および対象物情報を評価するステップ、
    *)少なくとも1つの照明装置または少なくとも1つの自動車前照灯または少なくとも1つの照明装置システム(1)を、制御するステップ、ただし当該制御は、
    *)光フラッシュ信号機能が作動される際に、光フラッシュ光分布が、少なくとも1つの照明装置(3,5)の前方の領域、または自動車(10)の前方の領域に形成されるように行われ、
    走行路情報および対象物情報の評価から、
    −2つ以上の車線(FS1,FS2,FS3)を備える一方向に走行可能な走行路(FB)上に自動車(10)が存在すること、および
    −当該自動車(10)の車線(FS1)上に、当該自動車(10)の前方を走行する車両対象物が存在すること、が判明する場合、
    当該自動車(10)の車線(FS1)上で前方を走行する車両対象物だけが実質的に照明されるように修正された光フラッシュ光分布が形成される、
    ことを特徴とする制御方法。
JP2018526877A 2015-11-25 2016-11-14 高速道路光フラッシュ機能が組み込まれた自動車前照灯 Expired - Fee Related JP6751761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA51006/2015A AT518039B1 (de) 2015-11-25 2015-11-25 Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einer intelligenten Autobahn-Lichthupe
ATA51006/2015 2015-11-25
PCT/AT2016/060109 WO2017088001A1 (de) 2015-11-25 2016-11-14 Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einer intelligenten autobahn-lichthupe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535142A JP2018535142A (ja) 2018-11-29
JP6751761B2 true JP6751761B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=57442395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526877A Expired - Fee Related JP6751761B2 (ja) 2015-11-25 2016-11-14 高速道路光フラッシュ機能が組み込まれた自動車前照灯

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10864847B2 (ja)
EP (1) EP3380362B1 (ja)
JP (1) JP6751761B2 (ja)
CN (1) CN108290518B (ja)
AT (1) AT518039B1 (ja)
WO (1) WO2017088001A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017210414A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Beleuchtungssystem und Verfahren zum Betreiben eines Beleuchtungssystems
CN109117845A (zh) * 2018-08-15 2019-01-01 广州云测信息技术有限公司 一种图像中的对象识别方法及装置
JP7201425B2 (ja) * 2018-12-26 2023-01-10 株式会社小糸製作所 車両用灯具システム、車両用灯具の制御装置および車両用灯具の制御方法
DE102019004605A1 (de) 2019-07-01 2020-01-23 Daimler Ag Verfahren zur Ansteuerung einer Beleuchtungseinheit
DE102019005674A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-18 Daimler Ag Verfahren zum Steuern einer variablen Lichtverteilung

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1051967C (zh) * 1994-07-19 2000-05-03 蔡进元 车辆警示灯逻辑控制器
US20120116632A1 (en) * 1997-04-02 2012-05-10 Bechtel Jon H System for controlling vehicle equipment
AT4351U1 (de) * 2000-02-18 2001-06-25 Blaschegg Michael Lichthupe für ein kraftfahrzeug
JP2002193032A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Aisin Aw Co Ltd 車両用灯具の配光制御システム
KR100534975B1 (ko) * 2003-08-11 2005-12-08 현대자동차주식회사 차량의 눈부심 방지를 위한 장치 및 제어방법
JP4661759B2 (ja) * 2006-10-06 2011-03-30 株式会社デンソー 車両用灯火制御システム
DE102007045645A1 (de) * 2007-09-25 2008-05-15 Daimler Ag Verfahren zur Steuerung einer Nachtsichteinrichtung und eines Scheinwerfers eines Fahrzeugs
US7690826B2 (en) * 2007-11-29 2010-04-06 Sl Seobong Adaptive front light system using LED headlamp
DE102008047025A1 (de) * 2008-09-13 2010-03-18 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren und Vorrichtung zum Steuern von vertikalen Hell-Dunkel-Grenzen bei Scheinwerfern innerhalb eines Schwenkbereichs
JP2010257071A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Toyota Motor Corp 車両制御装置
DE102009054228A1 (de) * 2009-11-21 2011-05-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Steuern einer Schweinwerferanordnung für ein Fahrzeug und Scheinwerferanordnung
GB2466137B (en) * 2010-02-26 2010-10-27 Sandra Mcniell Asquith Safety improvements to headlights
JP2012228978A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Denso Corp 車両用前照灯装置
JP2012232643A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Denso Corp 車両用前照灯装置
US9415718B2 (en) * 2011-06-08 2016-08-16 Denso Corporation Vehicular headlight apparatus
JP2013028274A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Denso Corp 前照灯配光制御装置
US9469242B2 (en) * 2011-07-28 2016-10-18 Denso Corporation Headlamp light distribution control device
DE102011112716A1 (de) * 2011-09-07 2013-03-07 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Scheinwerfers eines Kraftfahrzeugs
JP2013067288A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯のパッシングシステム
KR101249003B1 (ko) * 2011-11-25 2013-04-01 에스엘 주식회사 헤드 램프 제어 장치 및 방법
DE102011055794B4 (de) * 2011-11-29 2014-09-04 Varroc Lighting Systems S.R.O Verfahren zur Steuerung von Kraftfahrzeugscheinwerfern und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
EP2636946B1 (en) * 2012-03-08 2019-05-08 Stanley Electric Co., Ltd. Headlight controller
JP2013252796A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
US10507759B2 (en) * 2012-07-27 2019-12-17 Valeo Vision Adaptive lighting system for an automobile vehicle
JP2015013512A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯、車両用前照灯システム
DE102013012325A1 (de) * 2013-07-25 2015-01-29 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Fahrerassistenzsystem und Betriebsverfahren dafür
JP6218499B2 (ja) * 2013-08-23 2017-10-25 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
US9951920B2 (en) * 2013-09-26 2018-04-24 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp control system
DE102013220341A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
KR20150052638A (ko) * 2013-11-06 2015-05-14 현대모비스 주식회사 Adb 헤드램프 시스템 및 adb 헤드램프 시스템을 이용한 빔 제어 방법
DE102013020754B4 (de) * 2013-12-11 2017-03-09 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Scheinwerfers für ein Kraftfahrzeug
KR102070093B1 (ko) * 2014-01-14 2020-01-29 삼성전자주식회사 차량용 조명 시스템
JP6284781B2 (ja) * 2014-02-21 2018-02-28 株式会社小糸製作所 配光制御システム
DE102014214097A1 (de) * 2014-07-21 2016-01-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Lichtaussendung zumindest eines Scheinwerfers eines Fahrzeugs
US9789807B2 (en) * 2014-07-24 2017-10-17 Sl Corporation Lamp for vehicle and controlling method thereof
DE102014214649A1 (de) * 2014-07-25 2016-01-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten eines Leuchtbereichs eines Scheinwerfers eines Fahrzeugs in Abhängigkeit eines Umfelds des Fahrzeugs
DE102014219323A1 (de) * 2014-09-24 2016-03-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Steuerung der Lichtverteilung von Fahrzeugscheinwerfern und Fahrzeug
JP2016068792A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士重工業株式会社 車両用前照灯装置
JP5941111B2 (ja) * 2014-09-30 2016-06-29 富士重工業株式会社 車両用前照灯装置
US9873372B2 (en) * 2014-12-19 2018-01-23 Sl Corporation Adaptive driving beam headlamp for vehicle
US10131267B2 (en) * 2015-03-04 2018-11-20 HELLA GmbH & Co. KGaA Method for calibrating a lighting apparatus
US9896022B1 (en) * 2015-04-20 2018-02-20 Ambarella, Inc. Automatic beam-shaping using an on-car camera system
CN104768313B (zh) * 2015-05-06 2018-01-02 奇瑞汽车股份有限公司 一种用于车辆前照灯的智能控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN108290518A (zh) 2018-07-17
US10864847B2 (en) 2020-12-15
AT518039A1 (de) 2017-06-15
CN108290518B (zh) 2021-02-02
US20180370424A1 (en) 2018-12-27
EP3380362B1 (de) 2019-07-31
WO2017088001A1 (de) 2017-06-01
JP2018535142A (ja) 2018-11-29
EP3380362A1 (de) 2018-10-03
AT518039B1 (de) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6751761B2 (ja) 高速道路光フラッシュ機能が組み込まれた自動車前照灯
JP7098031B2 (ja) 車両
CN106816021B (zh) 用于通过考虑相关的信号发送器来影响车辆系统的系统
US9821704B2 (en) Device and method for controlling a headlamp of a motor vehicle
WO2016039288A1 (ja) 車両用路面描画システム
US20150016128A1 (en) Method and system for controlling a light distribution produced by motor vehicle headlamps
US9669755B2 (en) Active vision system with subliminally steered and modulated lighting
JPH10175478A (ja) 車輌用灯具装置
EP2631121B1 (en) On-vehicle light distribution control system
KR101143521B1 (ko) 교차로 통행위반 차량 단속 시스템 및 이를 이용한 교차로 통행위반 차량 단속방법
KR20200013521A (ko) 차량 및 차량의 제어방법
GB2534972A (en) Method for the operation of a headlight and motor vehicle headlight
JP7348819B2 (ja) 車両運転支援システム
US10730427B2 (en) Lighting device
CN110466424B (zh) 车外报告装置
CN110356317B (zh) 车辆的提醒方法、系统及车辆
JP2011207348A (ja) 車両ランプシステム
JP2008132894A (ja) 車両用監視カメラ装置
CN111746381B (zh) 车辆灯光控制系统及车辆灯光控制方法
JP5563333B2 (ja) 車両ランプシステム
JP5097651B2 (ja) 道路照明制御装置および道路照明制御システム
JP2018136917A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10217006B2 (en) Method and device for detecting objects in the dark using a vehicle camera and a vehicle lighting system
KR102318038B1 (ko) 녹색 신호 변경 예고 기능을 가지는 차량 신호등
JP2019219816A (ja) 画像処理装置および車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6751761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees