JP6751008B2 - 混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム - Google Patents

混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム Download PDF

Info

Publication number
JP6751008B2
JP6751008B2 JP2016226207A JP2016226207A JP6751008B2 JP 6751008 B2 JP6751008 B2 JP 6751008B2 JP 2016226207 A JP2016226207 A JP 2016226207A JP 2016226207 A JP2016226207 A JP 2016226207A JP 6751008 B2 JP6751008 B2 JP 6751008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
determination
state
state value
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016226207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018083304A (ja
Inventor
福田 裕之
裕之 福田
入江 誠
誠 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd filed Critical Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2016226207A priority Critical patent/JP6751008B2/ja
Priority to PCT/JP2017/040631 priority patent/WO2018092693A1/ja
Priority to CN201780067441.5A priority patent/CN109952180A/zh
Priority to TW106140042A priority patent/TWI661865B/zh
Publication of JP2018083304A publication Critical patent/JP2018083304A/ja
Priority to US16/413,183 priority patent/US20190262789A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6751008B2 publication Critical patent/JP6751008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/2201Control or regulation characterised by the type of control technique used
    • B01F35/2209Controlling the mixing process as a whole, i.e. involving a complete monitoring and controlling of the mixing process during the whole mixing cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/27Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices
    • B01F27/272Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed axially between the surfaces of the rotor and the stator, e.g. the stator rotor system formed by conical or cylindrical surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/21Measuring
    • B01F35/211Measuring of the operational parameters
    • B01F35/2115Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/21Measuring
    • B01F35/212Measuring of the driving system data, e.g. torque, speed or power data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/183Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • B29B7/283Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/28Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control
    • B29B7/286Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for measuring, controlling or regulating, e.g. viscosity control measuring properties of the mixture, e.g. temperature, density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2805Mixing plastics, polymer material ingredients, monomers or oligomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システムに関する。
プラスチック、ゴム等の粘稠な材料を混練する装置として密閉式混練機が知られている。例えば特許文献1には、混練材料を収納するチャンバーと、該チャンバーの上部を閉鎖する加圧蓋と、チャンバー内に取付けられた一対のロータとを備えた密閉式混練機が記載されている。
特許第3574618号明細書
密閉式混練機での混練においては、練りの再現性を確保するために、混練時間、混練材料の温度、積算電力およびそれらを組み合わせて、所定の値への到達を混練の終了条件としている場合が多い。この場合、混練の終了時点の到達値が同じであっても、途中の経過が異なり混練の再現性を確保できない場合がある。
混練の品質のバラツキの判定方法として、混練後の混練物の物性値測定や製品段階での機能検査等によって判定することが考えられる。しかし、判定に時間を要し、後工程を経た後に不良と判定される場合には、後工程が無駄となってしまい、生産性の低下が大きい。
混練の実行中に、オペレータが混練中の各データを監視して異常を判定することも考えられるが、判断にバラツキが生じやすく、また混練中のゴム材料は状態の変化が大きいため、その場での判断が難しい。
本発明は上述の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、混練状態の判定を安定的・効率的に行う手法を提供することにある。
上記目的を達成するための混練状態判定システムの特徴構成は、
混練部と、判定部とを有する混練状態判定システムであって、
前記混練部は、混練材料を混練し、混練の状態を示す混練状態値を前記判定部に送信し、
前記判定部は、前記混練部から送信された前記混練状態値に基づいて、設定された判定条件に沿って前記混練部における混練材料の混練について判定を行うものであり、
前記判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、
前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲として設定され、
前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である点にある。
上記目的を達成するための混練状態判定装置の特徴構成は、
混練材料を混練する混練部から、混練の状態を示す混練状態値を受信し、設定された判定条件に沿って前記混練部における混練材料の混練について判定を行う混練状態判定装置であって、
前記判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、
前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲として設定され、
前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である点にある。
上記目的を達成するための混練状態判定システムの操作画面の特徴構成は、
混練状態判定システムの判定条件の設定に用いる、混練状態判定システムの操作画面であって、
前記混練状態判定システムは、混練材料を混練する混練部から、混練の状態を示す混練状態値を受信し、設定された判定条件に沿って前記混練部における混練材料の混練について判定を行うものであり、
前記操作画面は、前記判定条件に係る判定期間を入力する判定期間入力部と、前記判定条件に係る状態値範囲を入力する状態値範囲入力部とを有し、
前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲であり、
前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である点にある。
上記目的を達成するための混練状態判定補助システムの特徴構成は、
混練部と、表示部とを有する混練状態判定補助システムであって、
前記混練部は、混練材料を混練し、混練の状態を示す混練状態値を前記表示部に送信し、
前記表示部は、前記混練部から送信された前記混練状態値と、設定された判定条件を表示し、前記判定条件に沿った前記混練部における混練材料の混練についての判定を補助するものであり、
前記判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、
前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲として設定され、
前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である点にある。
混練の良否の判定に関し、混練のプロセスの中で熟練作業者が着目するポイントは限られており、混練の開始から終了までの全てのデータを監視する必要はない。例えば混練の初期の噛み込み時は、投入材料の形状や温度条件あるいはローターの位置関係等の諸条件によって噛み込みに要する時間にバラツキが生じやすい。一方で噛み込み時間に多少のバラツキが生じても、混練の品質への影響は大きくない。つまり、噛み込み時間のみが基準から外れた場合、混練の結果としては良品の場合がある。しかし混練の開始から終了までの全ての期間を判定の対象とした場合、そのようなバッチを不良と判断する可能性があり好ましくない。
上記の特徴構成によれば、判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、状態値範囲は、混練状態値に対する範囲として設定され、判定期間は、混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であるから、必要な箇所(判定期間)で必要なデータ(状態値範囲)により判定を行い、効率的な判定を行うことができる。また、混練の品質に対して影響の少ない事象が判定の対象とならないように判定条件を設定することも可能となり、安定的な判定を行うことも可能となる。すなわち上記の特徴構成によれば、混練状態の判定を安定的・効率的に行うことができる。
本発明に係る混練状態判定システムの別の特徴構成は、前記判定期間が、時間により規定される点にある。
上記の特徴構成によれば、判定期間が時間により規定されるから、より簡易に判定を行うことができ好適である。
本発明に係る混練状態判定システムの別の特徴構成は、前記判定期間が、積算電力値により規定される点にある。
積算電力値とは、混練に要する電力を混練の開始から積算した値であって、混練材料に与えたエネルギーの量に対応する量である。上記の特徴構成によれば、判定期間が、積算電力値により規定されるから、混練で材料に付与したエネルギーに対しての応答で判定でき、噛み込み時間の多少の遅れ等、混練品質に影響が少ない事象の影響を低減した、安定的な判定を行うことができ好適である。
本発明に係る混練状態判定システムの別の特徴構成は、前記混練状態値は、電力、材料温度およびラム位置のうち少なくとも一つを含む点にある。
上記の特徴構成によれば、混練状態値は、電力、材料温度およびラム位置のうち少なくとも一つを含むから、混練部における混練材料の混練について適切に判定を行うことができ好適である。
本発明に係る混練状態判定システムの別の特徴構成は、基準混練チャートを表示する表示部を有し、前記基準混練チャートは、正常な混練が行われた場合の前記混練部における混練の開始から終了までの期間の前記混練状態値の推移を示すチャートである点にある。
上記の特徴構成によれば、基準混練チャートを表示する表示部を有し、基準混練チャートは、正常な混練が行われた場合の混練部における混練の開始から終了までの期間の混練状態値の推移を示すチャートであるから、表示された基準混練チャートを見て、判定条件が適切か否か確認することも可能となり、混練状態判定システムの利便性が高められ好適である。
本発明に係る混練状態判定システムの別の特徴構成は、前記判定条件の入力を受け付ける入力部を有する点にある。
上記の特徴構成によれば、基準混練チャートを表示する表示部に加えて、判定条件の入力を受け付ける入力部を有するから、表示された基準混練チャートを見ながら適切な判定条件を入力することが可能となり、混練状態判定システムの利便性が更に高められ好適である。
混練状態判定システムの概要を示す説明図 基準混練チャートと判定条件の例を示す図 一部の判定条件に対して不合格となった混練の例を示す図 一部の判定条件に対して不合格となった混練の例を示す図 図4に示す混練の例を、横軸を積算電力値として示した図 判定条件の設定に用いる操作画面の例を示す図
(第1実施形態)
以下、図面を参照しながら、本実施形態に係る混練状態判定システムについて説明する。図1に示すように、混練状態判定システム100は、混練部10、制御部20、表示部30および入力部40を有して構成される。
混練部10は、プラスチック、ゴム等の混練材料を混練する。混練部10は、チャンバー11、ラム12(加圧蓋)、およびロータ13を有して構成される。
チャンバー11は、内部に混練材料を収納して混練する槽状の部材である。チャンバー11の上部は開放されており、ラム12が上方から挿入される。
ラム12は上下に移動可能な状態でチャンバー11に対して配置される。ラム12を上方に移動してチャンバー11の上部を開放した状態にて、混練材料がチャンバー11に投入される。その後、ラム12を下方に移動させ、投入された混練材料を上方から加圧しながら、ロータ13が回転して混練材料の混練が行われる。
チャンバー11の内部は、中心軸が平行な一対の円柱を、その側面が一部重なり合う状態で配置した形状をしている。そして一対のロータ13が、その中心軸を円柱の中心軸と一致した状態で、チャンバー11の内部に回転可能に配置される。ロータ13の表面には、螺旋状のロータ翼が形成されている。
本実施形態に係る混練部10は、混練の状態を示す混練状態値を判定部21に送信する。詳しくは混練部10は、ロータ13の回転駆動で消費される電力と、混練材料の温度である材料温度と、ラム12の位置であるラム位置とを、判定部21に送信する。
具体的には、ロータ13の回転駆動で消費される電力は、ロータ13を回転駆動するモータ(図示なし)の消費電力であって、モータの駆動電源回路にてモニタされ、判定部21へ送信される。混練材料の温度である材料温度は、チャンバー11に配置された温度センサ(図示なし)によって測定され、判定部21へ送信される。ラム12の位置であるラム位置は、ラム12の位置を検出するセンサ(図示なし)によってモニタされ、判定部21へ送信される。
制御部20は、混練部10、表示部30および入力部40の動作を制御する。制御部20は、判定部21を有して構成される。なお実際には、判定部21等に対応するプログラムが図示しないROMや不揮発性メモリに記憶されており、それらプログラムをCPUにロードして実行することにより、判定部21等に対応するプロセスが実行される。
判定部21は、混練部10から送信された上述の混練状態値に基づいて、設定された判定条件に沿って混練部10における混練材料の混練について判定を行う。判定条件については後述する。
表示部30は、制御部20に制御されて、後述する基準混練チャートGの表示の他、混練部10の運転条件や、現在の運転状況(電力、材料温度、ラム位置等の混練状態値)等の表示を行う。表示部30は具体的には、液晶ディスプレイ等の表示装置により構成される。
入力部40は、混練部10の運転条件・設定値や、上述の判定条件等のオペレータからの入力を受け付けて、制御部20へ送信する。入力部40は具体的には、キーボードやテンキー等の入力手段である。表示部30と入力部40とを兼ねるデバイスとしてタッチパネル式液晶ディスプレイを用いてもよい。
上述の混練部10で行われる、一般的な混練材料の混練プロセスについて、図2を参照しながら説明する。図2は、正常な混練が行われた場合の混練部10における混練の開始から終了までの期間の混練状態値(電力、材料温度、ラム位置)の推移を示している。なおこのような正常な混練における混練状態の推移を示すチャートは、基準混練チャートGとして制御部20に記憶されている。
まずチャンバー11にゴムポリマー、カーボン等のフィラー、およびオイル等の配合材を投入し、ラム12を下降させて加圧し、ロータ13を回転させる。そしてロータ13のロータ翼の間に混練材料を噛み込ませて混練を行う(混練開始)。
混練開始の直後は、ロータ13に混練材料が噛み込まれて、ゴムポリマーが解砕されていく(噛み込み段階)。これに伴い、ラム12が下降してラム位置の値が小さくなり、電力が上昇する。これに続く、ゴム表面にフィラーが付着するプロセスでは、電力が極小値をとる。その後のゴムとフィラーとが一体化するプロセスでは、電力が再び上昇し、それに伴って材料温度も上昇する(一体化段階)。その後、電力は最大に達し(電力ピーク)、その後に低下する。これに伴い、温度上昇は緩やかになる。この段階では、フィラーが均一に分散する(分散段階)
所定の時間の経過後、混練は終了する。なお混練の終了条件は、所定時間の経過の他、温度の所定値への到達、積算電力の所定値への到達、またはこれらの組合せとされる場合がある。
混練の良否の判定に関し、混練のプロセスの中で熟練作業者が着目するポイントは限られており、混練の開始から終了までの全てのデータを監視する必要はない。そこで本実施形態に係る混練状態判定システム100では、混練部10における混練材料の混練について判定を行う際に用いる判定条件が、判定期間と状態値範囲とを含み、状態値範囲は、混練状態値に対する範囲として設定され、判定期間は、混練部10における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間となっている。
本実施形態に係る判定条件について、図2を参照して説明する。図2に示すC1〜C5の5つの長方形はそれぞれ、第1判定条件C1、第2判定条件C2、第3判定条件C3、第4判定条件C4、および第5判定条件C5を示している。
第1判定条件C1は、<状態値範囲のうちのラム位置の値が、所定の期間(時刻t1A〜時刻t1B)において、所定の範囲(値x1A〜値x1B)の値を含むこと>である。つまり図2に示すC1の長方形の横軸方向の位置・幅が、第1判定条件C1の時間の範囲を示し、縦軸方向の位置・幅が、第1判定条件C1のラム位置の値の範囲を示している。
第2判定条件C2は、<状態値範囲のうちのラム位置の値が、所定の期間(時刻t2A〜時刻t2B)において、所定の範囲(値x2A〜値x2B)の値を含むこと>である。つまり図2に示すC2の長方形の横軸方向の位置・幅が、第2判定条件C2の時間の範囲を示し、縦軸方向の位置・幅が、第2判定条件C2のラム位置の値の範囲を示している。
第3判定条件C3は、<状態値範囲のうちの電力の値が、所定の期間(時刻t3A〜時刻t3B)において、所定の範囲(値x3A〜値x3B)の値を含むこと>である。つまり図2に示すC3の長方形の横軸方向の位置・幅が、第3判定条件C3の時間の範囲を示し、縦軸方向の位置・幅が、第3判定条件C3の電力の値の範囲を示している。
第4判定条件C4は、<所定の期間(時刻t4A〜時刻t4B)において、状態値範囲のうちの電力の値に関し、その最大値および最小値が所定の範囲(値x4A〜値x4B)内であること>である。つまり図2に示すC4の長方形の横軸方向の位置・幅が、第4判定条件C4の時間の範囲を示し、縦軸方向の位置・幅が、第4判定条件C4の電力の値の範囲を示している。
第5判定条件C5は、<状態値範囲のうちの材料温度の値が、所定の期間(時刻t5A〜時刻t5B)において、所定の範囲(値x5A〜値x5B)の値を含むこと>である。つまり図2に示すC5の長方形の横軸方向の位置・幅が、第5判定条件C5の時間の範囲を示し、縦軸方向の位置・幅が、第5判定条件C5の材料温度の値の範囲を示している。
本実施形態に係る混練状態判定システム100では、第1判定条件C1〜第5判定条件C5の判定期間を、上述のように混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間としたことによって、必要な箇所(判定期間)で必要なデータ(状態値範囲)により判定を行い、効率的な判定を行うことができる。また、混練の品質に対して影響の少ない事象が判定の対象とならないように判定条件を設定することも可能となり、安定的な判定を行うことも可能となる。以下、図2を参照しながら説明する。
加圧開始直後の噛み込み段階では、混練材料を正常に噛み込んでいるかが重要であり、正常に噛み込みされていればラム12は低下する。よって第1判定条件C1により、ラム位置の値が正常範囲内であるかを監視して判定を行う。
第1判定条件C1に不合格の場合は、混練材料の噛み込みが正常に行われていない可能性が高い。このとき制御部20が、ラム12による混練材料への加圧力を上昇させたり、あるいはロータ13の回転速度を低下させる等の修正制御を行うよう、制御部20を構成してもよい。
続く一体化段階にて、電力上昇の立ち上がりが遅い場合にはロータ13と混練材料との間で滑りが生じて混練が進んでいない可能性がある。よって第3判定条件C3により、電力の値が正常範囲にあるかを監視して判定を行う。
第3判定条件C3に不合格の場合は、混練が進んでいない可能性がある。このとき制御部20が、ラム12による混練材料への加圧力を上昇させたり、あるいはロータ13の回転速度を一時的に低下させる等の修正制御を行うよう、制御部20を構成してもよい。
続く電力ピークでは、分散において重要とされるロータ13のせん断力の大きさが正常であることを確認するため、第4判定条件C4により、せん断力の大きさを示していると考えられる電力の値が正常範囲にあるかを監視して判定を行う。このとき併せて、第2判定条件C2によりラム位置の値が正常範囲にあるかを監視して判定を行う。
そして分散段階では、混練の終了に際して混練材料の温度には適正な温度範囲がある。よって第5判定条件C5により、材料温度の値が正常範囲内であるかを監視して判定を行う。
第5判定条件C5に不合格の場合は、フィラーの分散が不十分である可能性がある。このとき制御部20が、混練の時間を延長して、材料温度が正常範囲となるまでロータ13による混練を更に行う等の修正制御を行うよう、制御部20を構成してもよい。
第1判定条件C1〜第5判定条件C5の各々について、不合格となった際に、表示部30に不合格の旨を表示する、あるいは警報音を発する等の処理を制御部20が行うよう構成してもよい。
図3は、図2と同様の条件で行われた混練であって、一部の判定条件に対して不合格となった混練の例を示している。一体化段階で電力上昇が遅く(小さく)なっており、第3判定条件C3および第4判定条件C4にて電力の値が基準を下回った。また第5判定条件C5では、材料温度の値が基準を下回った。以上の判定条件に対する合否から、このバッチでは何らかの原因で混練が遅く進行し、混練不足となったと考えられる。
(第2実施形態)
上述の第1実施形態では、判定条件の判定期間が、時間により規定された。第2実施形態では、判定条件の判定期間が、積算電力値により規定される。以下の第2実施形態の説明では、第1実施形態と同様の構成については同じ符号を付し、説明を省略する場合がある。
図4は、図2と同様の条件で行われた混練の一例を示している。この混練では、噛み込み段階でラム位置の値が大きい、すなわちラム12の位置が高い状態が長く続いた。これにより第1判定条件C1に不合格となっている。図2に示した正常な混練の状態(基準混練チャートG)に比べると、ラム位置の低下は遅くなっている。また一体化段階でも、電力の上昇は基準混練チャートGに比べて遅く、第3判定条件C3に不合格となっている。
しかし図4の混練のチャートと図2の基準混練チャートGとを比較すると、噛み込み段階から先のラム位置、電力および材料温度の推移は、ほぼ同じである。これは、図2の混練は噛み込み段階での噛み込みの遅れはあったものの、それ以降の混練は基準混練チャートGと同様に推移し、正常な混練が行われていた事を意味する。
図5は、横軸を時間に替えて積算電力値として、図4に示す混練をプロットしたものである。ここで積算電力値とは、混練に要する電力を混練の開始(または任意に設定した時点)から積算した値であって、混練材料に与えたエネルギーの量に対応する量である。具体的には、各時刻のデータに対して、混練の開始時点からの電力を積算(積分)して積算電力値とし、その積算電力値を横軸の値とし、ラム位置、電力および材料温度を縦軸の値としてプロットする。各判定条件についても、判定期間を規定する時刻(t1A、t1B、t2A、t2B等)を積算電力値に換算して、判定を行う。
図5に示すように、積算電力値を基準とすると、第1判定条件C1から第5判定条件C5の全ての判定条件に対して合格となる。これは、噛み込み段階で噛み込み不良を生じた場合には、電力が低くなるため、積算電力値の増加も小さくなり、噛み込みの時間的な遅れの影響を受けず適切な判定が行われることによる。つまり、判定期間を積算電力値により規定し、判定を積算電力値に基づいて行うことにより、実際に混練に付与したエネルギーに対する(ラム位置、電力、材料温度の)応答で判定することができ、混練品質に影響が少ない事象による時間遅れの影響を排除した安定した判定ができる。
(第3実施形態)
上述の第1実施形態では、混練状態判定システム100は混練部10、制御部20、表示部30および入力部40を有して構成された。既設の混練機(混練部)に対して後付けで設置する混練状態判定装置を構成することも可能である。この場合、混練状態判定装置は制御部20、表示部30および入力部40を有して構成される。この混練状態判定装置は、混練材料を混練する混練部10から、混練の状態を示す混練状態値を受信し、設定された判定条件に沿って混練部10における混練材料の混練について判定を行うものあって、判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、状態値範囲は、混練状態値に対する範囲として設定され、判定期間は、混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間となるよう、構成される。
(第4実施形態)
図6は、混練状態判定システム100、または上述の混練状態判定装置において判定条件の設定に用いる、操作画面の例を示している。この操作画面50は、判定期間入力部51および状態値範囲入力部52を有して構成される。
具体的には操作画面50は、混練状態判定システム100や混練状態判定装置の表示部30に表示される画面であって、左側に判定期間入力部51と状態値範囲入力部52とが表示され、右側に基準混練チャートGが表示されている。判定期間入力部51は、No.1から6までの判定条件について、判定期間の開始時刻と終了時刻とをそれぞれ入力可能なように構成されている。状態値範囲入力部52は、No.1から6までの判定条件について、状態値範囲の上限値と下限値とを入力可能なように構成されている。
すなわち操作画面50は、混練状態判定システム100の操作画面であって、
混練状態判定システム100は、混練材料を混練する混練部10から、混練の状態を示す混練状態値を受信し、設定された判定条件に沿って混練部10における混練材料の混練について判定を行うものであり、操作画面50は、判定条件に係る判定期間を入力する判定期間入力部51と、判定条件に係る状態値範囲を入力する状態値範囲入力部52とを有し、状態値範囲は、混練状態値に対する範囲であり、判定期間は、混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間である。
(第5実施形態)
混練部10と、表示部30とを有する混練状態判定補助システムを構築することが可能である。この混練状態判定補助システムは、混練部10における混練材料の混練について、オペレータによる判定を補助するシステムである。
混練部10は、混練材料を混練し、混練の状態を示す混練状態値を表示部30に送信する。表示部30は、混練部10から送信された混練状態値と、設定された判定条件を表示する。判定条件は、第1実施形態と同様のものであって、判定期間と状態値範囲とを含み、状態値範囲は、混練状態値に対する範囲として設定され、判定期間は、混練部10における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間である。
以上のように構成された混練状態判定補助システムによれば、オペレータは、表示部30に表示される混練状態値と判定条件とを見て、判定条件に沿った混練部における混練材料の混練についての判定を行うことができる。
(他の実施形態)
(1)上述の実施形態では、判定条件の状態値範囲は、上限値と下限値とを有するものとして構成されていた。例えば第1判定条件C1では状態値範囲は所定の範囲(値x1A〜値x1B)とされていた。これを改変して、状態値範囲が上限値のみ、または下限値のみを有するものとして構成してもよい。例えば状態値範囲は、値x1A以上としてもよいし、値x1B以下としてもよい。
(2)上述の実施形態では、判定条件が、所定の期間において状態値の最大値および最小値が所定の範囲内であることとして設定される場合があった(第4判定条件C4)。これを改変して、判定条件を、最大値(または最小値)が所定の範囲内であること、として設定してもよい。このとき状態値範囲は、上限値と下限値とを有するよう設定してもよいし、上限値のみ、または下限値のみを有するよう設定してもよい。
(3)判定条件を、状態値が最大値(または最小値)を示した時刻が、所定の期間内であること、として設定してもよい。
なお上述の実施形態(他の実施形態を含む、以下同じ)で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することが可能であり、また、本明細書において開示された実施形態は例示であって、本発明の実施形態はこれに限定されず、本発明の目的を逸脱しない範囲内で適宜改変することが可能である。
10 :混練部
11 :チャンバー
12 :ラム
13 :ロータ
20 :制御部
21 :判定部
30 :表示部
40 :入力部
50 :操作画面
51 :判定期間入力部
52 :状態値範囲入力部
100 :混練状態判定システム
C1 :第1判定条件
C2 :第2判定条件
C3 :第3判定条件
C4 :第4判定条件
C5 :第5判定条件
G :基準混練チャート

Claims (9)

  1. 混練部と、判定部とを有する混練状態判定システムであって、
    前記混練部は、混練材料を混練し、混練の状態を示す混練状態値を前記判定部に送信し、
    前記判定部は、前記混練部から送信された前記混練状態値に基づいて、設定された判定条件に沿って前記混練部における混練材料の混練について判定を行うものであり、
    前記判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、
    前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲として設定され、
    前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
    前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である混練状態判定システム。
  2. 前記判定期間が、時間により規定される請求項1に記載の混練状態判定システム。
  3. 前記判定期間が、積算電力値により規定される請求項1に記載の混練状態判定システム。
  4. 前記混練状態値は、電力、材料温度およびラム位置のうち少なくとも一つを含む請求項1から3のいずれか1項に記載の混練状態判定システム。
  5. 基準混練チャートを表示する表示部を有し、
    前記基準混練チャートは、正常な混練が行われた場合の前記混練部における混練の開始から終了までの期間の前記混練状態値の推移を示すチャートである、請求項1から4のいずれか1項に記載の混練状態判定システム。
  6. 前記判定条件の入力を受け付ける入力部を有する、請求項1から5のいずれか1項に記載の混練状態判定システム。
  7. 混練材料を混練する混練部から、混練の状態を示す混練状態値を受信し、設定された判定条件に沿って前記混練部における混練材料の混練について判定を行う混練状態判定装置であって、
    前記判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、
    前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲として設定され、
    前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
    前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である、混練状態判定装置。
  8. 混練状態判定システムの判定条件の設定に用いる、混練状態判定システムの操作画面であって、
    前記混練状態判定システムは、混練材料を混練する混練部から、混練の状態を示す混練状態値を受信し、設定された判定条件に沿って前記混練部における混練材料の混練について判定を行うものであり、
    前記操作画面は、前記判定条件に係る判定期間を入力する判定期間入力部と、前記判定条件に係る状態値範囲を入力する状態値範囲入力部とを有し、
    前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲であり、
    前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
    前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である、混練状態判定システムの操作画面。
  9. 混練部と、表示部とを有する混練状態判定補助システムであって、
    前記混練部は、混練材料を混練し、混練の状態を示す混練状態値を前記表示部に送信し、
    前記表示部は、前記混練部から送信された前記混練状態値と、設定された判定条件を表示し、前記判定条件に沿った前記混練部における混練材料の混練についての判定を補助するものであり、
    前記判定条件は、判定期間と状態値範囲とを含み、
    前記状態値範囲は、前記混練状態値に対する範囲として設定され、
    前記判定期間は、前記混練部における混練の開始から終了までの期間のうちの一部の期間であり、
    前記状態値範囲が、前記一部の期間において前記混練状態値が含まれる範囲である、混練状態判定補助システム。
JP2016226207A 2016-11-21 2016-11-21 混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム Active JP6751008B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226207A JP6751008B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム
PCT/JP2017/040631 WO2018092693A1 (ja) 2016-11-21 2017-11-10 混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム
CN201780067441.5A CN109952180A (zh) 2016-11-21 2017-11-10 混炼状态判定系统、混炼状态判定装置、混炼状态判定系统的操作画面及混炼状态判定辅助系统
TW106140042A TWI661865B (zh) 2016-11-21 2017-11-20 混煉狀態判定系統、混煉狀態判定裝置、混煉狀態判定系統的操作畫面及混煉狀態判定輔助系統
US16/413,183 US20190262789A1 (en) 2016-11-21 2019-05-15 Kneading state determination system, kneading state determination device, operation screen of kneading state determination system, and kneading state determination assisting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226207A JP6751008B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018083304A JP2018083304A (ja) 2018-05-31
JP6751008B2 true JP6751008B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=62146154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016226207A Active JP6751008B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190262789A1 (ja)
JP (1) JP6751008B2 (ja)
CN (1) CN109952180A (ja)
TW (1) TWI661865B (ja)
WO (1) WO2018092693A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824427A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Inoue Mtp Co Ltd 原料ゴムの混練制御方法
DE3619412A1 (de) * 1986-06-12 1987-12-17 Hoesch Stahl Ag Verfahren und vorrichtung zur walzspaltmessung und regelung
JP2872481B2 (ja) * 1992-04-23 1999-03-17 川崎製鉄株式会社 開先寸法の測定方法
JPH06344334A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム混練機における混練判定方法
JPH06344335A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練機における混練制御方法
JP3674307B2 (ja) * 1998-05-26 2005-07-20 Nok株式会社 混練装置およびその混練方法
JP4367841B2 (ja) * 2004-03-04 2009-11-18 横浜ゴム株式会社 ゴム混練機の制御方法及びその装置
CN101755212B (zh) * 2007-07-18 2013-11-06 贝克曼考尔特公司 搅拌判断装置、搅拌判断方法和分析装置
JP5216643B2 (ja) * 2009-03-13 2013-06-19 株式会社モリヤマ 混練判定システム
JP5906793B2 (ja) * 2012-02-20 2016-04-20 横浜ゴム株式会社 密閉式ゴム混練機を備えた混練システム
JP5906792B2 (ja) * 2012-02-20 2016-04-20 横浜ゴム株式会社 密閉式ゴム混練機の混練効率の評価方法
JP5791545B2 (ja) * 2012-02-28 2015-10-07 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 混練機
JP6152703B2 (ja) * 2013-05-27 2017-06-28 横浜ゴム株式会社 未加硫ゴムの混練異常判定方法および混練制御方法
JP5884929B1 (ja) * 2014-08-05 2016-03-15 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物の混合方法および混合システム
JP6254916B2 (ja) * 2014-08-11 2017-12-27 株式会社神戸製鋼所 混練装置用内部点検装置
TWI590937B (zh) * 2014-11-18 2017-07-11 三菱重工機械科技股份有限公司 混煉機、混煉系統、以及混煉生成物之製造方法
TWI565518B (zh) * 2015-02-05 2017-01-11 三菱重工機械科技股份有限公司 混煉機

Also Published As

Publication number Publication date
CN109952180A (zh) 2019-06-28
TW201819037A (zh) 2018-06-01
WO2018092693A1 (ja) 2018-05-24
TWI661865B (zh) 2019-06-11
US20190262789A1 (en) 2019-08-29
JP2018083304A (ja) 2018-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6483049B2 (ja) 射出成形機の設定支援方法
JP3766390B2 (ja) 射出成形機のモニタ装置
US20060235568A1 (en) Display controller for injection molding machine
CN104955631A (zh) 用于在挤出中间接地确定特定配方的方法和设备
JP6751008B2 (ja) 混練状態判定システム、混練状態判定装置、混練状態判定システムの操作画面、および混練状態判定補助システム
JP7017953B2 (ja) 混練状態判定装置及び混練状態判定方法
JP5216643B2 (ja) 混練判定システム
JP5827160B2 (ja) 射出成形機及び情報表示方法
JP5711059B2 (ja) 射出成形機の設定データ管理方法
KR101985801B1 (ko) 전극 활물질 슬러리 점도 제어 방법 및 전극 활물질 슬러리 제조장치
WO2024029169A1 (ja) 混練システム
JP5661820B2 (ja) 型締力制御機能を有する射出成形機の制御装置
JP6273794B2 (ja) ヒートシール品質管理装置
JP4888783B2 (ja) 機械の運転診断装置および運転診断法
WO2021215222A1 (ja) 成形システム、異常予測装置、異常予測方法、プログラム及び学習済みモデル
WO2022075242A1 (ja) 状態判定装置及び状態判定方法
JP7073903B2 (ja) ゴム材料の混練方法およびシステム
JP2004148521A (ja) 射出成形機の表示装置
JP2007216449A (ja) 射出成形機の運転状態監視方法及び装置
JP6379848B2 (ja) ゴム混練装置の制御方法
JP7063115B2 (ja) ゴム材料の混練方法
WO2022075244A1 (ja) 状態判定装置及び状態判定方法
KR20040103932A (ko) 저항 용접 장치
KR20140132860A (ko) 스폿용접기의 멀티 모니터링장치
WO2024004106A1 (ja) 判定システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20190520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6751008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150