JP6741681B2 - 発光デバイス冷却 - Google Patents

発光デバイス冷却 Download PDF

Info

Publication number
JP6741681B2
JP6741681B2 JP2017546952A JP2017546952A JP6741681B2 JP 6741681 B2 JP6741681 B2 JP 6741681B2 JP 2017546952 A JP2017546952 A JP 2017546952A JP 2017546952 A JP2017546952 A JP 2017546952A JP 6741681 B2 JP6741681 B2 JP 6741681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting device
board
semiconductor layer
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017546952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509763A (ja
Inventor
アントニウス マリア スウィージャース,ノルベルトゥス
アントニウス マリア スウィージャース,ノルベルトゥス
サムバー,マルク アンドレ デ
サムバー,マルク アンドレ デ
ズイデマ,パトリック
Original Assignee
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルミレッズ ホールディング ベーフェー, ルミレッズ ホールディング ベーフェー filed Critical ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Publication of JP2018509763A publication Critical patent/JP2018509763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741681B2 publication Critical patent/JP6741681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/644Heat extraction or cooling elements in intimate contact or integrated with parts of the device other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/642Heat extraction or cooling elements characterized by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/0015Fastening arrangements intended to retain light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0075Processes relating to semiconductor body packages relating to heat extraction or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting

Description

本発明は、発光デバイス及び製造方法に関する。
多様な用途において半導体発光デバイスがますます使用されている。特定の一例において、多数の発光ダイオードを用いて光を放つ照明器具が、例えば白熱電球又は蛍光灯などの技術を置き換えるように照明用途でますます使用されている。複数の発光ダイオードを基板上に搭載することにより、多様な異なる光出力を達成することができる。
最近の発光デバイスにおける発光ダイオードの光出力は、典型的に、温度に関連する挙動によって制限される。光出力に対する1つの制約は、例えば熱及び電流ドループといった、発光ダイオードの半導体材料の熱電挙動によって与えられる。白色光を作り出すために、適切な蛍光体が用いられることが多いが、蛍光体は高温でクエンチ(消光)してしまい得る。故に、蛍光体の温度が、使用中の発光ダイオードに伴うそのような温度よりも低く保たれる必要がある。しかしながら、典型的に蛍光体は、発光ダイオードに隣接し且つ接触して配置され、従って、発光ダイオードが加熱するにつれて蛍光体も加熱する。
発光デバイスは、しばしば、交換なしで長期間にわたって動作するよう要求される。一部のケースでは、発光デバイスは、アクセスが困難な場所に置かれる。アクセスが比較的容易な場合であっても、合理的な寿命がなおも望まれる。発光ダイオードの長期信頼性は、動作状態の温度に直接関係していることが多く、高温は寿命短縮につながる。
これらの理由から、発光デバイスパッケージからの熱の取り出しが必要である。
従来の照明器具においては、発光ダイオードを基板にはんだ付けすることができ、発光ダイオード内で発生した熱は、電気コンタクトを介した熱伝導によって基板に移動する。しかしながら、発光ダイオードの改善された熱マネジメントが依然として望まれる。
本発明は請求項によって規定される。
本発明の一態様に従った例によれば、発光デバイスが提供され、当該発光デバイスは、
発光デバイスチップであり、
絶縁基板と、
上記絶縁基板上の、発光領域を有する発光半導体層と、
上記発光半導体層への電気コンタクトと、
を有する発光デバイスチップと、
複数のコンタクトパッド及び少なくとも1つの放熱領域を有するボードと
を有し、
上記発光デバイスチップは、上記電気コンタクトを上記ボード上の上記コンタクトパッドに接続して、且つ上記発光デバイスチップの側壁と上記ボードの放熱領域との双方に金属の熱伝達素子を接触されてマウントされる。
チップの側面とボードとの間に金属の熱伝達素子を直接的に接続することにより、放熱が改善される。これは、発光層への電気コンタクトとボード上のコンタクトパッドとの間での熱伝達に加えてのものである。故に、改善された放熱を可能にし、ひいては、所与の動作条件での発光デバイスチップの温度の低下を可能にする追加の熱伝達経路が存在する。
斯くして、発光デバイス上の熱負荷が低減され、これは、発光デバイスの寿命を延ばす効果、及び/又は光出力を最適化する効果を有し得る。
この構成はまた、チップに隣接させての素子の配設は、従来からのボード上のチップの表面実装用の設備を用いて容易に達成されるので、製造性が高いものである。
発光デバイスチップは更に、絶縁基板の側壁上の側壁メタライゼーションを有することができ、側壁メタライゼーションは、発光領域から電気的にアイソレートされ、上記金属の熱伝達素子は、この側壁メタライゼーションと接触する。側壁メタライゼーションは、良好な熱伝達を提供し、また、金属の熱伝達素子を取り付け得る表面を提供する。
金属の熱伝達素子は、はんだを有し得る。はんだは、チップを表面実装するのに使用される従来からの装置を用いて、ボード上のチップの側面に導入され得る。
金属の熱伝達素子にはんだを使用することは、表面実装チップをボードにはんだ付けするのに典型的に使用されている設備を用いた製造を可能にする。そのような設備は広く入手可能である。故に、この材料の使用は、コスト効率の良い製造を可能にする。
それに代えて、金属の熱伝達素子は、側壁メタライゼーションと接触した、発光デバイスチップの周りの金属フレームを含んでいてもよい。そのような金属フレームは、使用中の発光デバイスから熱を取り除くのに好適な追加の熱経路を提供することができる。
発光デバイスチップは、電気コンタクトをボード上のコンタクトパッドに接続して、ボード上にフリップチップマウントされ得る。
ボードに面しない側に蛍光体が設けられてもよい。上記側壁メタライゼーションは、蛍光体と絶縁基板との側壁を覆って延在し得る。斯くして、蛍光体を通して熱が移動し得るので、放熱が向上され得る。
ボードは、ボードの放熱領域上に少なくとも1つの電気的にアイソレートされたヒートシンクパッドを有することができ、メタライゼーションは、上記側壁メタライゼーションと上記少なくとも1つのヒートシンクパッドとを覆い得る。金属の熱伝達素子がはんだからなるものである場合、このパッドは、例えば、はんだが溶融されるときに表面張力によってはんだがパッド上に収容される場合に、はんだが塗布されることになるボードの領域を画成し得る。これは、はんだの熱伝達素子が、発光デバイスを電気的に駆動するのに使用されるパッドから離して、ボード上に正確に位置付けられることを確実にする。
各放熱領域は、金属を含んだ複数のビアを含み得る。斯くして、熱伝達素子から熱を運び去る強化された熱伝導をビアが提供するので、放熱を促進させることができる。
ボードは、金属コアと、絶縁された表面とを有し得る。金属コアは熱伝達を提供し得る。
絶縁基板は、サファイアとし得る。
発光デバイスは照明器具とし得る。
本発明の一態様において、複数の発光デバイスチップを有する照明器具が提供され、各発光デバイスチップが、絶縁基板と、該絶縁基板上の発光半導体層と、発光層への電気コンタクトと、絶縁基板の側壁上の、電気的に接続されない側壁メタライゼーションとを有し、
これら発光デバイスチップが、電気コンタクトをボード上のコンタクトパッドに接続して、且つ当該発光デバイスチップの側面上の金属の熱伝達素子を、上記側壁メタライゼーションとボードの放熱領域との双方に接触させて、マウントされる。
本発明の更なる一態様は、発光デバイスチップをボードに接合する方法に関し、発光デバイスチップは、絶縁基板と、該絶縁基板上の発光半導体層と、該発光層の第1の主面上の、該発光層への電気コンタクトと、上記絶縁基板の側壁上の側壁メタライゼーションとを有し、当該方法は、
上記第1の主面を上記ボードに面させ、且つ上記第1の主面上の上記電気コンタクトを、上記ボード上の対応するコンタクトパッドに接続して、上記発光デバイスチップを上記ボードにフリップチップボンディングすることと、
上記側壁メタライゼーションを上記ボードの放熱領域にはんだ付けすることと
を有する。
このように、はんだ付けプロセスを用いることにより、アセンブリの複雑さ及びコストを大きく増大させることなく、熱の取り扱いが向上された、改善された発光デバイスを製造することが容易となる。
側壁メタライゼーションをはんだ付けするステップは、単一の加熱処理にて、フリップチップボンディングするステップと同時に行われてもよいし、又は別個のステップにて行われてもよい。後者の場合、フリップチップボンディングするステップは、第1のはんだを使用することができ、側壁メタライゼーションをはんだ付けするステップは、第2のはんだを使用し、第2のはんだは、第1のはんだよりも低い融点を有する。
ボードは、少なくとも1つのアイソレートされたヒートシンクパッドを有することができ、側壁メタライゼーションをはんだ付けするステップは、はんだを導入し且つ熱を供給することで、側壁メタライゼーション及びアイソレートされたヒートシンクパッドを覆うように、及び側壁メタライゼーションとアイソレートされたヒートシンクパッドとの間に延在するように、はんだを溶融させることを有し得る。斯くして、アイソレートされた1つ以上のヒートシンクパッドが、はんだの領域を画成し、それ故に、はんだ素子の正確な形成を確実にする。
より更なる一態様において、発光デバイスチップをボードに接合する方法が提供され、発光デバイスチップは、絶縁基板と、該絶縁基板上の発光半導体層と、該発光層の第1の主面上の、該発光層への電気コンタクトと、上記絶縁基板の側壁上の側壁メタライゼーションとを有し、当該方法は、
第1の主面をボードに面させ、且つ第1の主面上の電気コンタクトを、ボード上の対応するコンタクトパッドに接続して、発光デバイスチップをボードにフリップチップボンディングすることと、
発光デバイスチップの周りに金属フレームを配設し、且つ金属フレームとボードとの間及び金属フレームと側壁メタライゼーションとの間にはんだを配設することと、
はんだをリフローして金属フレームをボードに固定することと
を有する。
リフローするステップ、及びフリップチップボンディングするステップは、単一の加熱処理を用いてもよいし、それに代えて、順次であってもよい。
この方法は更に、複数の上記発光デバイスチップを上記ボードにフリップチップボンディングして照明器具を製造することを有し得る。
以下にて、以下の図を含む添付図面を参照して、本発明の例を詳細に説明する。
本発明に従った発光デバイスの第1実施形態を示している。 図1に例示したようなボード上にマウントされた単一の発光デバイスチップの斜視図を示している。 ボード上にマウントされた、列をなす発光デバイスチップの斜視図を示している。 本発明に従った発光デバイスの第2実施形態を示している。 本発明に従った発光デバイスの第3実施形態を示している。 複数の発光デバイスチップを有する照明器具を例示している。 本発明の実施形態を用いての温度低下を例示している。
本発明は、発光デバイスを製造する方法、及び結果として得られるデバイスを提供する。
一例に従った発光デバイスチップ2は、サファイア基板4と、サファイア基板4の一方の面上の発光半導体層6とを有する。発光半導体層6は、サファイア基板4上にエピ層である。発光デバイスチップの第1の主面上に、発光半導体層6に直に接続して、電気コンタクト8が設けられる。発光半導体層6は、一般に発光領域9として参照され得る発光ダイオードを有し、電流が通されるときに光を発するようにn型及びp型にドープされた複数のサブレイヤを有し得る。電流は、電気コンタクト8から導入される。発光ダイオード9は、発光半導体層6のエッジから電気的にアイソレート(分離)されている。
発光デバイスチップ2は、複数のコンタクトパッド12と少なくとも1つの放熱領域14とを有するボード10上にマウントされている。各放熱領域14上に、ヒートシンクパッド28が設けられている。発光デバイスチップは、第1の主面がボード10に面されるフリップチップマウントとして知られる向きで、電気コンタクト8をコンタクトパッド12に直接的に接続してマウントされている。
ボードに面しない第2の主面(すなわち、第1の主面とは反対側の発光デバイスチップの面)上に、蛍光体16が設けられている。蛍光体16の材料は、所望のスペクトルの光を提供するように選択される。例えば、或る1つの組成の蛍光体は、暖色光を提供するために使用されることができ、別の1つの組成の蛍光体は、日光に一致するスペクトルを提供するために使用されることができる。当業者であれば、発光デバイスの所望の出力特性に応じて好適な蛍光体材料を選択することができる。
高反射性側壁の形態の側壁メタライゼーション20が、発光デバイスチップ及び蛍光体の4つの側面の各々上に設けられる。側壁メタライゼーション20は、発光半導体層6、サファイア基板4及び蛍光体16の側壁にわたって延在する薄い金属膜である。側壁メタライゼーションは、真の電気コンタクトではなく、発光半導体層6の発光領域9から電気的にアイソレートされている。これは、さもなければ基板4又は蛍光体16の側壁を通り抜けることになる光が発光デバイスから放出されるように、光を反射する機能を有する。側壁メタライゼーション20は多層であり、良好な反射特性を与える発光デバイスチップ及び蛍光体の側壁上のアルミニウムの層と、上部の、例えばニッケル/金の、はんだ付け可能な層とを有する。
側壁メタライゼーション20は、それぞれの放熱領域14に、放熱領域14の上側のヒートシンクパッド28と側壁メタライゼーション20との間に延在するはんだのメタル熱伝達素子22によって接続される。図2に示すように、メタル熱伝達素子22は、発光デバイスチップ2の各側壁上に設けられる。
これらのメタル接続は、追加の熱経路を提供し、改善された熱マネジメントを可能にする。
なお、図1及び図2は、ボード10上にマウントされた単一の発光デバイスチップ2を示しているが、実際の実装では、ボード上にマウントされた複数の発光デバイスチップが存在することができ、例えば、照明器具では典型的に多数の発光デバイスチップが必要とされる。
この発光デバイスは、既存の表面実装技術を用いて製造するのが容易である。
サファイア基板4上に発光層6を有した発光デバイスチップ2は、上側の表面となるサファイア基板の第2の主面上に蛍光体16を設けられる。ジンケートプロセスを用いて、アルミニウム及び次いでニッケル/金のPVDによって、サファイア基板4及び蛍光体16を含むチップ2の側壁全体を覆って、側壁メタライゼーション20が堆積される。アルミニウムは、光を蛍光体の中に反射し返す反射層を提供し、ニッケル/金は最上部のはんだ付け可能な層を提供する。他の構成では、これらの層の何れか又は全てに蒸着を使用し得る。
その後、チップ2が、電気コンタクト8をコンタクトパッド12と接触させて、ボード10上にフリップチップマウントされる。これは、従来からの表面実装設備を用いて行われることができる。例えばAuSnなどの好適な第1のはんだが使用され得る。それに代えて、このフリップチップ部品を取り付けるために、例えばAu−Au熱音波ボンディングなどの、はんだ付けではない方法が用いられてもよい。
次いで、側壁メタライゼーション20を放熱領域14に接続するために、第2のはんだ22がディスペンスされる。第2のはんだは、特に、第1のはんだよりも低い融点のものとすることができ、記載される特定の実施形態では錫銀銅はんだ(SAC)が使用される。次いで、該はんだを溶融させるように該はんだが加熱される。これは、従来からの表面実装設備で可能である。はんだが、側壁メタライゼーション20及びヒートシンクパッド28を濡らす。故に、側壁メタライゼーション20及びヒートシンクパッド28の広がり範囲が、熱伝達素子としての役割を果たすはんだ22の形状を画成するよう作用する。
次いで、はんだが、図1に例示される形態へと冷却される。
従って、この方法は、表面実装デバイスの製造において知られている2つのプロセスを使用し、すなわち、フリップチップマウントプロセスを用いて電気接続が形成され、次いで、はんだ材料をディスペンスするため(及び故に、ここでは側壁への電気接続を為すため)に通常使用されるプロセスを用いて、はんだの熱伝達素子22が形成される。これが意味することは、このプロセスが既存の製造設備によって実行され得るということである。
提供される追加の熱経路は、使用中の発光デバイスの温度を低下させる。熱は、電気コンタクト8及びコンタクトパッド12を通ってだけでなく、絶縁基板4、はんだの熱伝達素子22を通ってもボード10上に伝わる。さらに、蛍光体16、熱伝達素子22及びボード10により、更なる熱伝達が起こる。斯くして、発光層6への所与の印加電流及び電圧での発光デバイスの温度を最小化することができ、それによりひいては、一定の光出力でのチップの寿命を延ばすことができ、又はその代わりに、更なる光出力を可能にすることができる。
これに代わる一プロセスフローは、フリップチップアセンブリプロセスとはんだフィレット形成とを組み合わせたものを使用する。
このプロセスでは、コンタクトパッド12及びヒートシンクパッド28の双方の上で、ボード10上にはんだがスクリーン印刷される。なお、ヒートシンクパッド上にかなりの量のはんだが必要であるので、これはオーバープリントによって達成される。この文脈において、オーバープリントは、ヒートシンクパッド28上だけでなく、ボードのブランク領域におけるヒートシンクパッドの周りにも、はんだを付与することを指す。その後、はんだがリフローされるとき、はんだは優先的にヒートシンクパッド28を濡らし、その領域に引き戻されて、オーバープリントなしの場合よりも多量のはんだをヒートシンクパッド上に作り出す。
次いで、発光デバイスチップ2が正しい位置に配置される。そして、リフローはんだ付け処理が行われて、チップ2をコンタクトパッド12に接続して電気接続をなすとともに、ヒートシンクパッド28上のはんだを形成し直して熱伝達素子22を形成する。
図3に示す別の構成では、複数の発光デバイスチップ2が、長手方向に延在する列をなして配置されている。これらデバイスチップの横側壁に接触して、長手方向に延在するはんだライン32が設けられる。斯くして、ボード上で、より高い密度のチップを達成することができる。この場合、側壁メタライゼーション20は、これらデバイスチップ2の反対側の横側壁上のみに設けられる。
図1及び図2の構成では、放熱領域14は単純に、電気コンタクトのないボード10の部分であり、ヒートシンクパッドが、電気的に接続されないがはんだによって濡らされることになる領域を定める。
これに代わる構成では、熱伝達の改善のためにボードの放熱領域が適応され得る。
一構成において、ボード10は、絶縁された表面を有した、金属コアを有する絶縁金属基板である。金属コアは良好な熱伝導を可能にする。
別の一構成において、図4を参照するに、放熱領域14は、複数のサーマルビア24(ボードを貫通して金属で充たされたビア)を有する。サーマルビア24は、ヒートシンク26と熱接触している。
なお、この構成においては、図1の構成に示したヒートシンクパッド28が存在していない。しかしながら、更なる選択肢では、図4の構成において更にヒートシンクパッド28が設けられ得る。
この実施形態では、側壁メタライゼーション20が、発光層6までは延在していないものとして示されている。しかしながら、これに代わるものとして、図1の例においてのように、発光ダイオードを収容した層を発光層6のエッジからアイソレートして、側壁メタライゼーション20が発光層6まで延在していてもよい。
なお、オプションとして、図4に示したようなヒートシンク26が、図1に示したボードの背面にも同様に設けられ得る。
更なる一構成において、図5を参照するに、側壁メタライゼーション20とヒートシンクパッド28との間の金属の熱伝達素子は、メタライゼーションされた側壁20と接触してチップ2を取り囲む金属フレーム30の形態である。金属フレーム30は、追加の熱伝導経路を提供する。金属フレーム30は、側壁メタライゼーション20とボード10の放熱領域14とにはんだ付けされ得る。
金属フレームは、チップ2と略同じ高さのものであり、すなわち、金属フレームの高さは、蛍光体16、絶縁基板4及び半導体発光層6を含むチップ2の合計高さの50%と150%との間である。好ましくは、この高さは、チップ2の合計高さの80%と120%との間である。金属フレームは好ましくは、矩形のチップに合致するよう矩形であり、チップ2を取り囲む4つのリムを有する。金属フレームの各リムの幅は、金属フレームの高さと同程度のものであり、好ましくは、金属フレームの高さの50%と300%との間である。
金属フレーム30は、好ましくは銅からなり、それに代わるものとしてアルミニウムであってもよい。金属フレームを覆って、例えば、Ni/Au、Sn、又は何らかのはんだ付け可能金属といった、はんだ付け可能な層34が設けられている。
金属フレーム30を有するデバイスを製造するのに使用され得る方法は幾つも存在する。
第1のアプローチでは、より高融点の第1のはんだを用いて、金属フレーム30がチップ2及び蛍光体16の周りに予め取り付けられる。その後、ヒートシンクパッド28及びコンタクトパッド12の双方の上で、より低融点の第2のはんだをボード上にスクリーン印刷し、フレーム30をヒートシンクパッド28上にし且つ電気コンタクト8をコンタクトパッド12上にしてチップ2及び金属フレーム30を位置合わせし、そして、はんだを加熱することでリフロープロセスを実行することによって、チップ2及び金属フレーム30が1つのユニットとしてボード10に表面実装される。より低融点の第2のはんだとしては、錫/銀/銅はんだが好適である。
第2のアプローチでは、上述のように、ボード10上でのスクリーン印刷によって、はんだ堆積物が形成される。チップ2が、ボード10上の正しい位置に置かれ、金属フレーム30が、チップ2の周りに置かれる。チップ2のメタライゼーションされた側壁20の上側層には、はんだが予め塗布されている。その後、リフロープロセスを実行してはんだを溶融させることで、図5に示した構成が形成される。
第3のアプローチでは、先ず、より高融点の第1のはんだを用いてチップ2がボード10上に表面実装されて、電気コンタクト8がコンタクトパッド12上にはんだ付けされる。次いで、ヒートシンクパッド28と、ヒートシンクパッド上でチップ2の周りに置かれた金属フレーム30とに、より低融点の第2のはんだが塗布される。そして、リフロープロセスを実行して、より低融点の第2のはんだを溶融させることで、図5に示した構成が形成される。
当業者であれば、これらの方法に更なる変形が為され得ることに気付くであろう。
上述の例は、サファイア基板の使用を記述している。しかしながら、その他の基板材料も当業者に知られており、それらが使用されてもよい。
発光デバイスチップをボードにマウントすることに関する以上の構成は、特に、図6に示すような照明器具に適用される。図6は、ハウジング40内に収容されたボード10にマウントされた複数の発光デバイスチップ2を示しており、これらが集合的に照明器具42を構成している。発光デバイスチップ2は、上述のようにしてボード10に取り付けられる。発光デバイスチップ2から熱を取り出すための追加の熱経路を設けることにより、照明器具42の長期信頼性及び光出力を向上させることができる。
側面熱伝達素子22の熱伝導率k(W/mK単位)に多数の異なる値を用いて、4.5W LEDについて熱シミュレーション行った。図7は、1つ目は側面コンタクトなし、2つ目は図1の実施形態においてのようにはんだ側面コンタクトあり、3つ目は図5の実施形態においてのように金属フレームあり、という3つの場合における、蛍光体、ジャンクション、及びインターコネクト(この順で左から右に)の温度を示している。
見て取れるように、側壁に有意な熱伝導性を提供する(第2及び第3の温度の組)ことによって、チップのジャンクションに関する動作温度を8℃低下させることができる。故に、測定した実施形態は、動作条件の有意な改善を提供する。
チップの側壁上の金属は様々とし得る。例えば、Al層に代えて、あるいは加えて、Ag層が反射層として使用されてもよい。はんだ濡れ性を更に向上させるために、NiAu層の上にSn層が設けられてもよい。必要に応じて、その他のはんだ付け可能な組み合わせが使用されてもよい。
チップ及び蛍光体は、必要に応じて様々とし得る。以上の実施形態はサファイア基板4の使用を記述しているが、必要に応じて、例えば絶縁性の半導体など、その他の基板材料が使用されてもよい。
開示した実施形態のうちの多くにおいて、側壁メタライゼーションは、絶縁基板4、半導体層6及び蛍光体16を含むチップ2の側面の全体を覆っている。これは、製造を容易にする。この場合、電気コンタクト8は、電気的な分離を確実にするために側壁から離間される。これに代わる構成では、半導体層6内の発光デバイスからの側壁メタライゼーションの電気的アイソレーションを改善するために、側壁メタライゼーション20は、蛍光体16と絶縁基板4の一部とを覆うが半導体層からは離間されるように、パターニングされ得る。
開示した実施形態へのその他の変形が、図面、本開示及び添付の請求項の検討から、請求項に係る発明を実施する当業者によって理解されて実現され得る。請求項において、用語“有する”はその他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞“a”又は“an”は複数であることを排除するものではない。特定の複数の手段が相互に異なる従属項に記載されているという単なる事実は、それらの手段の組合せが有利に使用され得ないということを指し示すものではない。請求項中の如何なる参照符号も、範囲を限定するものとして解されるべきでない。

Claims (11)

  1. 発光デバイスであって、
    絶縁性の基板と、発光領域を備えた発光半導体層と、電気コンタクトとを有する発光デバイスチップであり、
    前記発光半導体層は前記基板上にあり、前記電気コンタクトは、前記基板に面しない前記発光半導体層の面上にある、
    発光デバイスチップと、
    少なくとも1つの放熱領域と、前記電気コンタクトに接続された複数のコンタクトパッドと、を有するボードであり、
    前記放熱領域は、前記複数のコンタクトパッドから電気的にアイソレートされた少なくとも1つのヒートシンクパッドを有し、且つ
    前記発光デバイスチップが、前記基板に面しない前記発光半導体層の面で、当該ボード上にマウントされている、
    ボードと、
    前記発光デバイスチップの側壁上の側壁メタライゼーションであり、前記発光半導体層から電気的にアイソレートされている側壁メタライゼーションと、
    はんだを有する熱伝達素子と
    を有し、
    前記熱伝達素子は、前記側壁メタライゼーションを覆い、且つ前記ボードの前記放熱領域の前記少なくとも1つのヒートシンクパッドを覆っている、
    発光デバイス。
  2. 発光デバイスであって、
    絶縁性の基板と、発光領域を備えた発光半導体層と、電気コンタクトとを有する発光デバイスチップであり、
    前記発光半導体層は前記基板上にあり、前記電気コンタクトは、前記基板に面しない前記発光半導体層の面上にある、
    発光デバイスチップと、
    少なくとも1つの放熱領域と、前記電気コンタクトに接続された複数のコンタクトパッドと、を有するボードであり、
    前記放熱領域は、前記複数のコンタクトパッドから電気的にアイソレートされた少なくとも1つのヒートシンクパッドを有し、且つ
    前記発光デバイスチップが、前記基板に面しない前記発光半導体層の面で、当該ボード上にマウントされている、
    ボードと、
    前記発光デバイスチップの側壁上の側壁メタライゼーションであり、前記発光半導体層から電気的にアイソレートされている側壁メタライゼーションと、
    記発光デバイスチップの周りの金属フレームを有する熱伝達素子であり、前記側壁メタライゼーションにはんだ付けされている熱伝達素子と
    を有する発光デバイス。
  3. 前記発光デバイスチップは更に、前記発光半導体層とは反対側の前記絶縁性の基板の表面上に蛍光体を有する、請求項1又は2の何れかに記載の発光デバイス。
  4. 各放熱領域が、金属を含んだ複数のビアを有する、請求項1乃至の何れかに記載の発光デバイス。
  5. 前記ボードは、金属コアと、絶縁された表面とを有する、請求項1乃至の何れかに記載の発光デバイス。
  6. 当該発光デバイスは照明器具である、請求項1乃至の何れかに記載の発光デバイス。
  7. 発光デバイスチップをボードに接合する方法であって、
    前記発光デバイスチップは、絶縁性の基板と、発光領域を備えた発光半導体層と、電気コンタクトとを有し、
    前記発光半導体層は前記基板上にあり、前記電気コンタクトは、前記基板に面しない前記発光半導体層の面上にあり、
    前記ボードは、少なくとも1つの放熱領域と、複数のコンタクトパッドとを有し、
    前記放熱領域は、前記複数のコンタクトパッドから電気的にアイソレートされた少なくとも1つのヒートシンクパッドを有し、
    当該方法は、
    前記電気コンタクトを、前記ボード上の対応する前記コンタクトパッドに接続して、前記発光デバイスチップを前記ボードにフリップチップボンディングするステップと、
    前記発光デバイスチップに側壁メタライゼーションを設けるステップであり、該側壁メタライゼーションは、前記発光半導体層から電気的にアイソレートされる、ステップと、
    前記側壁メタライゼーションを覆って、且つ前記ボードの前記放熱領域の前記少なくとも1つのヒートシンクパッドを覆って、はんだを有する熱伝達素子を設けるステップと
    を有する、方法。
  8. 記熱伝達素子を設けるステップは、前記はんだを導入し且つ熱を供給することで、前記側壁メタライゼーション及び前記ヒートシンクパッドを覆うように、及び前記側壁メタライゼーションと前記ヒートシンクパッドとの間に延在するように、前記はんだを溶融させて、前記熱伝達素子を形成することを有する、
    請求項に記載の方法。
  9. 前記フリップチップボンディングするステップは、第1のはんだを使用し、前記熱伝達素子を設けるステップは、前記はんだとして第2のはんだを使用し、前記第2のはんだは、前記第1のはんだよりも低い融点を有する、請求項又はに記載の方法。
  10. 発光デバイスチップをボードに接合する方法であって、
    前記発光デバイスチップは、絶縁性の基板と、発光領域を備えた発光半導体層と、電気コンタクトと、前記発光半導体層から電気的にアイソレートされた側壁メタライゼーションとを有し、
    前記発光半導体層は前記絶縁性の基板上にあり、前記電気コンタクトは、前記基板に面しない前記発光半導体層の面上にあり、
    前記ボードは、少なくとも1つの放熱領域と、複数のコンタクトパッドとを有し、
    前記放熱領域は、前記複数のコンタクトパッドから電気的にアイソレートされた少なくとも1つのヒートシンクパッドを有し、
    当該方法は、
    前記電気コンタクトを、前記ボード上の対応する前記コンタクトパッドに接続して、前記発光デバイスチップを前記ボードにフリップチップボンディングすることと、
    前記発光デバイスチップの周りに金属フレームを配設し、且つ前記金属フレームと前記ボードの前記少なくとも1つのヒートシンクパッドとの間及び前記金属フレームと前記側壁メタライゼーションとの間にはんだを配設することと、
    前記はんだをリフローして前記金属フレームを前記ボードに固定することと
    を有する、方法。
  11. 複数の前記発光デバイスチップを前記ボードにフリップチップボンディングして照明器具を製造すること、を更に有する請求項乃至10の何れかに記載の方法。
JP2017546952A 2015-03-11 2016-03-03 発光デバイス冷却 Active JP6741681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15158632 2015-03-11
EP15158632.8 2015-03-11
PCT/EP2016/054515 WO2016142258A1 (en) 2015-03-11 2016-03-03 Light emitting device cooling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509763A JP2018509763A (ja) 2018-04-05
JP6741681B2 true JP6741681B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=52672177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546952A Active JP6741681B2 (ja) 2015-03-11 2016-03-03 発光デバイス冷却

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10026884B2 (ja)
EP (1) EP3268995B1 (ja)
JP (1) JP6741681B2 (ja)
KR (1) KR102497180B1 (ja)
CN (1) CN107431109B (ja)
TW (1) TWI720970B (ja)
WO (1) WO2016142258A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3309446A1 (en) * 2016-10-17 2018-04-18 Lumileds Holding B.V. Light converting device with clamped light converter
TWI620352B (zh) * 2017-01-20 2018-04-01 大光能源科技有限公司 覆晶發光二極體及其製造方法
TWI662724B (zh) * 2018-06-06 2019-06-11 海華科技股份有限公司 覆晶式發光模組
CN112652596B (zh) * 2020-12-17 2023-12-22 武汉新芯集成电路制造有限公司 半导体结构及其制造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353563A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Rohm Co Ltd 半導体発光素子およびその製法
US7201497B2 (en) * 2004-07-15 2007-04-10 Lumination, Llc Led lighting system with reflective board
US20060208364A1 (en) * 2005-03-19 2006-09-21 Chien-Jen Wang LED device with flip chip structure
US7550319B2 (en) * 2005-09-01 2009-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low temperature co-fired ceramic (LTCC) tape compositions, light emitting diode (LED) modules, lighting devices and method of forming thereof
JP4573128B2 (ja) * 2006-03-14 2010-11-04 ミネベア株式会社 面状照明装置
US8425085B2 (en) * 2006-04-16 2013-04-23 Albeo Technologies, Inc. Thermal management of LED-based lighting systems
DE102007019776A1 (de) * 2007-04-26 2008-10-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung einer Mehrzahl optoelektronischer Bauelemente
DE102008011809A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
US7923746B2 (en) 2008-03-12 2011-04-12 Industrial Technology Research Institute Light emitting diode package structure and method for fabricating the same
CN101728469B (zh) * 2008-10-27 2012-03-28 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管及其晶粒
TWI413284B (zh) * 2009-02-24 2013-10-21 Ind Tech Res Inst 發光二極體封裝結構
US8211722B2 (en) 2009-07-20 2012-07-03 Lu Lien-Shine Flip-chip GaN LED fabrication method
WO2011124019A1 (zh) * 2010-04-07 2011-10-13 Qin Biao Led灯芯、led芯片及led芯片制造方法
KR101847938B1 (ko) 2011-03-14 2018-04-13 삼성전자주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조 방법
US10074778B2 (en) * 2011-03-22 2018-09-11 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode package and method for manufacturing the same
DE102012103160A1 (de) * 2012-04-12 2013-10-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserdiodenvorrichtung
JP2014112669A (ja) * 2012-11-12 2014-06-19 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
JP2014127679A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Panasonic Corp 発光装置及びその製造方法
KR102050575B1 (ko) 2013-05-16 2019-12-03 서울반도체 주식회사 방열 조성물 및 이의 제조 방법, 방열 조성물을 포함하는 발광소자 패키지
JP2015061068A (ja) 2013-09-20 2015-03-30 東芝ライテック株式会社 発光モジュールおよび照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018509763A (ja) 2018-04-05
US10026884B2 (en) 2018-07-17
KR102497180B1 (ko) 2023-02-08
KR20170128775A (ko) 2017-11-23
EP3268995A1 (en) 2018-01-17
US20180062057A1 (en) 2018-03-01
CN107431109B (zh) 2020-02-07
WO2016142258A1 (en) 2016-09-15
EP3268995B1 (en) 2019-09-18
CN107431109A (zh) 2017-12-01
TWI720970B (zh) 2021-03-11
TW201705555A (zh) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI395345B (zh) 具有低熱阻之發光二極體燈
US8415780B2 (en) Package carrier and manufacturing method thereof
US9887338B2 (en) Light emitting diode device
JP4841836B2 (ja) フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法
JP2009135440A (ja) 散熱機能を有する発光デバイスとそのようなデバイスを製造するプロセス
JP6741681B2 (ja) 発光デバイス冷却
TW201810727A (zh) 發光二極體覆晶晶粒及顯示器
TWI581468B (zh) 發光二極體、發光裝置及其製造方法
US20140232293A1 (en) Light-emitting device package
TWM500362U (zh) Led模組
CN103165805B (zh) 电子元件
JP2010267834A (ja) 光半導体装置モジュール及びこれに用いられる熱伝導チップ
CN105789153A (zh) 发光装置
CN109994458B (zh) 发光装置
KR100726967B1 (ko) 와이어 본딩 방식을 적용하지 않는 발광 다이오드 패키징
CN109935672A (zh) 通用安装基板和用其的半导体发光装置及其制造方法
KR20110123945A (ko) 발광다이오드 방열 패키지 및 그 제조방법
TW201205882A (en) Manufacturing method for LED light emitting device
TWI722533B (zh) 散熱基板及其製作方法
KR20130102296A (ko) 발광소자 실장용 기판
CN108521833A (zh) 光电子器件、光电子模块和用于制造光电子器件的方法
JP2012004412A (ja) 発光装置及び照明装置
KR101248607B1 (ko) 열우물을 이용한 방열구조를 가지는 led 어레이 모듈
KR101259876B1 (ko) 열전 소자를 갖는 엘이디 패키지 및 이의 제조 방법
JP2014179385A (ja) Led発光装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250