JP6727954B2 - 液体供給部品の製造方法、および製造装置 - Google Patents

液体供給部品の製造方法、および製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6727954B2
JP6727954B2 JP2016127500A JP2016127500A JP6727954B2 JP 6727954 B2 JP6727954 B2 JP 6727954B2 JP 2016127500 A JP2016127500 A JP 2016127500A JP 2016127500 A JP2016127500 A JP 2016127500A JP 6727954 B2 JP6727954 B2 JP 6727954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
filter
opening
liquid supply
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016127500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018001453A (ja
Inventor
恭輔 戸田
恭輔 戸田
山口 裕久雄
裕久雄 山口
幹也 梅山
幹也 梅山
及川 悟司
悟司 及川
弘雅 安間
弘雅 安間
卓也 岩野
卓也 岩野
了 木村
了 木村
直子 辻内
直子 辻内
飯島 康
康 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016127500A priority Critical patent/JP6727954B2/ja
Priority to US15/628,947 priority patent/US10471719B2/en
Publication of JP2018001453A publication Critical patent/JP2018001453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6727954B2 publication Critical patent/JP6727954B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14024Assembling head parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17563Ink filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14403Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明は、液体の供給路が内部に形成された液体供給部品の製造方法、製造装置、液体供給部品、および液体吐出ヘッドに関するものである。
特許文献1には、液体の供給路中にフィルタが位置するように、液体供給部品を構成する2つの構成部品の間にフィルタを介在させてから、フィルタの周囲に溶融樹脂を充填することにより、それら2つの構成部品を結合させる方法が記載されている。その溶融樹脂をフィルタの周囲に積極的に染み込ませることによって、2つの構成部品とフィルタとの間を封止する。
特許第5019061号
特許文献1のように、フィルタの周囲に溶融樹脂を積極的に染み込ませた場合には、その樹脂材料の染み込みの程度に応じて、フィルタの有効面積にバラツキが生じるおそれがある。
本発明の目的は、フィルタの有効面積を安定的に確保しつつ、液体供給部品の製造効率を高めることができる液体供給部品の製造方法、製造装置、液体供給部品、および液体吐出ヘッドを提供することにある。
本発明の液体供給部品の製造方法は、第1構成部品の第1開口部と第2構成部品の第2開口部とを対向させるように、前記第1構成部品と前記第2構成部品とを接合することにより、前記第1開口部および前記第2開口部を通して連通する液体供給路が形成される液体供給部品の製造方法であって、対の金型間の第1位置において前記第1構成部品を射出成形すると共に、前記対の金型間の第2位置において前記第2構成部品を射出成形する第1の工程と、前記対の金型の一方に前記第1構成部品を残し、かつ前記金型の他方に前記第2構成部品を残すように、前記対の金型を開いてから、前記第1構成部品と前記第2構成部品とを対向させるように、前記対の金型を相対移動させる第2の工程と、前記第1開口部と前記第2開口部との間にフィルタを介在させる第3の工程と、前記第1構成部品と前記第2構成部品との対向面間にて前記フィルタを圧縮させるように、前記対の金型を閉じる第4の工程と、前記対向面間に溶融樹脂を流し込む第5の工程と、を含み、前記第4の工程において、前記第1構成部品と前記第2構成部品とで挟持される前記フィルタの圧縮部は、当該挟持されることで厚みが小さくなると共に前記フィルタの空隙であるフィルタ開口が小さくなり、前記第5の工程における前記溶融樹脂の流し込みにより、前記フィルタの圧縮部に、前記溶融樹脂が設けられる封止部と前記溶融樹脂が設けられない非封止部とが形成される、ことを特徴とする。
本発明によれば、第1および第2構成部品の対向面間においてフィルタを圧縮し、その圧縮状態において溶融樹脂を流し込むことにより、フィルタに対する溶融樹脂の入り込みを抑制して、フィルタの有効面積を安定的に確保することができる。しかも、同じ金型内において第1および第2構成部品の射出成形と、それらの構成部品の接合と、フィルタの周囲の封止と、を行うため、寸法精度の高い液体供給部品を効率よく製造することができる。
本発明の液体吐出ヘッドとしての記録ヘッドの斜視図である。 図1の記録ヘッドの分解斜視図である。 図1の記録ヘッドの製造の中途段階における斜視図である。 図1の記録ヘッドの製造の中途段階における斜視図である。 図4(a)のV−V線に沿う断面図である。 図5のVI部分の拡大図である。 (a)は図6(b)のVIIa部分の拡大図、(b)は、図6(b)のVIIa部分の異なる例の説明図である。 本発明において用いる金型の概略斜視図である。 (a)および(b)は、それぞれ、図8の金型の概略平面図および概略正面図である。 (a)および(b)は、それぞれ、図8(a)のXa−Xa線およびXb−Xb線に沿う断面の概略図である。 図8の金型の動作の説明図である。 図8の金型の動作の説明図である。 図8の金型のゲートから射出される溶融樹脂の流れの説明図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態のインクジェット記録ヘッド(液体吐出ヘッド)1の斜視図である。記録ヘッド1は、貯蔵容器(不図示)から供給されるインク(記録液)は、導入口3に接続されるチューブ等(不図示)を介して、流路構成体(液体供給部品)4に供給される。記録ヘッド1には、図1中の下方に向かってインクを吐出可能な記録素子部(吐出部)2が備えられており、流路構成体4は、導入口3と記録素子部2との間にインク供給路(液体供給路)を形成する。本例においては、6つの導入口3に対応する6つのインク供給路が形成されている。
図2は、流路構成体4の分解斜視図である。流路構成体4は、第1流路形成部材(第1構成部品)11、第2流路形成部材(第2構成部品)12、第1フタ部材13、第2フタ部材14、フィルタ15、および導入口形成部材16を含む。本実施形態においては、後述するように、第1流路形成部材(以下、「第1形成部材」ともいう)11、第2流路形成部材(以下、「第2形成部材」ともいう)12、第1フタ部材13、および第2フタ部材14を1次成形する(図3参照)。そして、このように1次成形した1次成形体と、フィルタ15と、を成形金型内にて組み立ててから、図4のように、それらを2次射出成型樹脂(溶融樹脂)31によって固定する。これにより、部品点数および工数の削減が可能となる。
比較例として、流路構成体4の構成部材を個別に接合する場合を想定する。例えば、フィルタ15を熱溶着によって第1形成部材11に固定し、第1,第2形成部材11,12を接着剤によって接合し、第1,第2フタ部材13,14を接着剤によって第2形成部材12に接合する。さらに、導入口形成部材16を振動溶着によって第1形成部材11に接合する。このような方法によっては、記録ヘッド1の製造効率を高めることが難しい。
本例のフィルタ15は、図7(a)のような3層構成となっている。すなわち、その中央のフィルタ層41は、線径4ミクロンのステンレス鋼繊維によって製造されたゴミの捕集能力の高い(捕集能力約7μ)焼結不織布SUSフィルタによって形成されている。さらに、フィルタ15の外側のフィルタ層42は、剛性維持のために、線径12ミクロンのステンレス鋼繊維によって製造された焼結不織布SUSフィルタ(捕集能力約30μ)によって形成されている。ゴミ捕集能力を維持しながら、インクの供給性能を満たすためには、フィルタ15の大面積化が必要となる。この点において、本例のようなフィルタ、つまり捕集性能を決めるフィルタ層41と、剛性を維持するフィルタ層42と、の2層以上の積層フィルタが有効である。また、フィルタ寸法の安定性、およびフィルタを金型内に挿入するためのロボット等によるハンドリング性能を確保するためにも、本例のような剛性の高い積層フィルタは有効である。フィルタに要求される面積、および剛性に応じて、2層の積層フィルタを使用してもよい。
次に、2次射出成型によって一体化された状態の流路構成体4について、図5を用いて説明する。図5は、図4のV−V線に沿う断面図である。
第1形成部材11には、導入口3を形成する導入口形成部材16が接続されると共に、その導入口3に連通するサブタンク部(液体貯留空間)22が形成されている。本例においては、6つの導入口3に対応する6つのサブタンク部22が形成されている。サブタンク部22には、導入口形成部材16の導入口3に連通されるサブタンク導入口21(図4(a)参照)が形成されている。第2形成部材12には、記録素子部2に連通されるインク供給口23が形成されている。第2形成部材12、第1フタ部材13、および第2フタ部材14によって、サブタンク部22とインク供給口23との間を連通するインク供給路が形成されており、このインク供給路を通して、サブタンク部22内のインクが記録素子部2に供給される。本例においては、6つのサブタンク部22と6つのインク供給口23との間に、6つのインク供給路が形成されている。流路構成体4は、インク中の気泡やゴミをトラップする大液室である複数のサブタンク部22と、それらのサブタンク部22の相互間のピッチより狭いピッチの複数のインク供給口23と、それらの間を連通する屈曲形状の複数のインク供給路と、を含む。
図5のように、第1形成部材11には、サブタンク部22に連通する第1開口部11Aが形成され、第2形成部材12には、屈曲する流路を介してインク供給口23に連通する第2開口部12Aが形成されている。これらの開口部11A,12Aを通してインク供給路が形成される。また、これらの開口部11A,12Aの間にフィルタ15が介在する。
記録素子部2は、6つのインク供給口23に対応するように6組配備されている。記録素子部2には、インクを吐出させるための吐出エネルギー発生素子として、電気熱変換素子(ヒータ)あるいはピエゾ素子などが複数配列されており、インク供給路を通して供給されたインクを吐出口から吐出させように構成されている。電気熱変換素子を用いた場合には、その発熱によってインクを発泡させ、その発泡エネルギーを利用して、吐出口からインクを吐出させることができる。
6つのサブタンク部22に対応する6つのフィルタ15は、図5のように、第1形成部材11と第2形成部材12との間に挟み込まれて、その周囲が2次成形樹脂31によって封止されている。図6は、図5のVI部分を拡大した模式図である。
図6(a)は、2次射出成型によって一体化される前における流路構成体4の組み立て状態を示し、3層構成のフィルタ15の周部は、第1,第2形成部材11,12におけるフィルタ保持部43によって圧縮保持されている。本例のフィルタ15は、元の厚みが0.3mmであり、それが半分以下の厚みに圧縮される。フィルタ15の開口径は、このように圧縮されることにより、それが圧縮されていないときよりも小さくなる。図6(b)は、2次射出成型によって一体化された流路構成体4を示し、2次成形樹脂31によってフィルタ15の周囲が封止されている。2次成形樹脂31によって、フィルタ15の相互間の分断と、第1,第2形成部材11,12の接合と、が同時に行われる。フィルタ15の相互間の分断により、サブタンク部22の相互間が分断されると共に、インク供給路の相互間の分断されることになる。
図7(a)は、図6(b)のVIIa部の拡大図である。フィルタ15の中央のフィルタ層41は、SUS線44によって構成されており、外側のフィルタ層42は、より径の細いSUS細線45によって構成されている。フィルタ保持部43によってフィルタ層41,42が圧縮されることにより、SUS線44およびSUS細線45によって形成される空隙が狭められる。本例においては、フィルタ保持部43によってフィルタ層41,42のフィルタ開口がいずれも約15μ以下に狭められる。これにより、2次成形樹脂31は、図7(a)のように、フィルタ15の表層から数μmまでは回り込むことができるものの、フィルタ15の内部には回り込むことができない。このようにして、フィルタ15のフィルタ層41,42の周囲の全てが封止される。したがって、インク中の気泡やゴミの捕集能力が比較的低いフィルタ層41のみを通して、インクが通過することがなく、フィルタ15は所望の捕集能力を発揮することができる。
本例においては、フィルタ保持部43によってフィルタ15の空隙を圧縮して、その圧縮された部分の領域の圧力損失を高める。そのため、インクのほとんどは図7(a)中のルートaに沿って流れ、ルートbに沿って流れることはほとんどなく、フィルタ15の有効面積を安定的に確保することができる。フィルタ15の有効面積のバラツキを小さく抑えることができるため、設計通りの圧力を付加したインクを記録ヘッドに供給することができ、インクを安定的に吐出することができる。比較例として、例えば、フィルタの内部に2次成形樹脂を回り込ませてインク流路の相互間を分断させた場合には、フィルタの有効面積は、2次成形樹脂が回り込まなかった部分に対応するため、フィルタの有効面積を安定的に設定することが難しくなる。
また本例においては、2次射出成形の前に、第1,第2形成部材11,12が金型の内部にて型締め力を受けて、フィルタ15がフィルタ保持部43にて圧縮変形させる。そのため、圧縮変形されたフィルタ15の部分の空隙は、圧縮前の空隙よりも小さくなる。このように空隙が小さくなるフィルタ15の部分は、せん断変形に対して強くなり、2次射出成形時の樹脂の圧力等によるフィルタ全体の撚れの発生、および変形を抑えることができる。比較例として、第1,第2形成部材間においてフィルタを圧縮せずに単に挟持した場合には、その挟持されたフィルタの部分は、圧縮されない空隙により比較的変形しやすい。そのため、2次射出成形時の樹脂の圧力によりせん断変形し、インク供給路内にフィルタおよび2次成形樹脂が入り込むおそれがある。このような入り込みが生じた場合には、インク供給路の所望の流路面積、およびフィルタの有効面積が確保できなくなり、正常なインク供給ができず、インクの吐出不良が生じるおそれがある。
図7(b)は、第1,第2形成部材11,12におけるフィルタ保持部43の変形例の説明図である。フィルタ保持部43は、フィルタ15の必要な幅の部分を圧縮して固定することができればよく、図7(b)のように、フィルタ15の周囲の端面だけではなく、その周囲の上面および下面を2次成形樹脂31によって封止してもよい。2次成形樹脂31の圧力が低くなるほど、形成部材11,12が変形されにくくなるため、2次成形樹脂31による封止距離等によっては、2次成形樹脂31の流路の断面積を大きくすることが有効になる場合もある。
また、2次成形樹脂31はフィルタ15の内部には回り込まない。一方、2次射出成形時に発生するガス等は、10μ程度の隙間を通して排出することができる。そのため本例の金型では、第1形成部材11の中空部内に面する金型の部分に、その中空部内のガスを大気に排出するためのガスベントが配備されている。これにより、2次成形樹脂31が気泡等を内包する確率を低減して、2次成形樹脂31の流路間のリークによる成形不良の発生を抑制することができる。
次に、流路構成体4の製造製法について説明する。
図8は、流路構成体4を製造するための金型101の概略斜視図である。金型101は、第1形成部材11を成形するための1次成形ゲート141と、第2形成部材12を成形するための1次成形ゲート142と、を備えている。また金型101は、第1フタ部材13を成形するための1次成形ゲート143と、第2フタ部材14を成形するための1次成形ゲート144と、を備えている。さらに金型101は、2次成形樹脂31による接合のための2次成形ゲート145を備えている。
図9および図10は、第1,第2形成部材11,12、および第1,第2フタ部材13,14の1次成形直後の金型101の説明図である。図9(a)は図8のXIa矢視図、図9(b)は図9(a)のXIb矢視図、図10(a)は図9(a)のXa―Xa線に沿う断面の概略図、図10(b)は図9(a)のXb―Xb線に沿う断面の概略図である。スライド151,152は、第2形成部材12の屈曲流路を構成するためのスライドであり、それぞれ矢印A,B方向にスライド可能である。スライド153,154は、第1,第2フタ部材13,14を保持して、それらを第2形成部材へ組み込むためのスライドであり、矢印A,B方向と同じ矢印C,D方向にスライド可能である。
図11は、金型101による流路構成体4の組み立て動作の説明図である。
図11(a)は、第1,第2形成部材11,12、および第1,第2フタ部材13,14の1次成形が完了した状態を示す。金型101内において、これら4点の1次成形品が成形される。図11(b)は、金型101の型開き状態を示す。第1形成部材11は、金型101の固定側金型(固定金型)101Aに保持され、第2形成部材12および第1,第2フタ部材13,14は、金型101の可動側金型(可動金型)101Bに保持される。このとき、第1,第2フタ部材13,14は、それぞれ可動金型101Bに備わるスライド153,154に保持されたまま、それらのスライド153,154と共に矢印C2,D2方向に移動される。
図11(c)は、ダイスライド機構150による可動金型101Bの移動が完了した状態を示す。可動金型101Bに保持された第2形成部材12は、ダイスライド機構150によって、第1形成部材11と対向する位置まで移動される。第2形成部材12が第1形成部材11と対向する位置は、第2形成部材12がスライド153,154と対向する位置でもある。
金型101を再型締めする前に、インクの屈曲流路を形成するために、スライド153,154を矢印C1,D1方向に移動させて、第1,第2フタ部材13,14を第2形成部材12に当接させる。この状態において、第1形成部材11もしくは第2形成部材12のいずれか一方に、フィルタ15を挿入して仮固定する。フィルタ15の挿入は、ロボットハンド等を用いて、成形タイミングに合わせて行うことが望ましい。図11(d)は、2次射出成形のために、金型101を再型締めした状態を示す。この状態は、図3のような組み立て状態と同様の形態となる。
図11(a)の製造工程においては、対の金型101A,101Bの図中左側の位置(第1位置)にて第1形成部材11を射出成形し、金型101A,101Bの図中右側の位置(第2位置)にて第2形成部材12を射出成形する。図11(b)の製造工程においては、対の金型の一方(本例の場合は、金型101A)に第1形成部材11を残し、かつ対の金型の他方(本例の場合は、金型101B)に第2形成部材12を残すように、金型101A,101Bを開く。図11(c)の製造工程においては、第1形成部材11と第2形成部材12とを対向させるように金型101A,101Bを相対移動させると共に、第1開口部11Aと第2開口部12Aとの間にフィルタ15を介在させる。図11(d)の製造工程においては、第1形成部材11と第2形成部材12との対向面間にてフィルタ15を圧縮させるように、金型101A,101Bを閉じる(型閉じ)。その後の工程において、第1,第2形成部材11,12の対向面間に、2次成形樹脂31を流し込む。
本例において、ダイスライド機構150は電動シリンダによって駆動され、スライド151,152,153,154は油圧シリンダによって駆動される。このような駆動用シリンダの種類は、その付帯設備および金型スペース等に応じて適時選択される。
図12は、2次射出成形時における金型101の説明図である、図12(a)は金型101の平面図、図12(b)は金型101の正面図、図12(c)は、図12(a)のXIIc−XIIc線に沿う断面の概略図である。2次成形樹脂31がゲート145から射出されることにより、図4のように、対の金型間において1次成形品の4点とフィルタ15とが一体化される。
図13(a),(b)は、第1形成部材11の図示を省略して、2次成形樹脂31の流れを説明するための図である。本例においては、2つのゲート145から2次成形樹脂31を射出する。それらのゲート145から射出された2次成形樹脂31は、それらのゲート145に対応する位置Pから図13(a),(b)中の矢印方向に流れて、まずは、第2フタ部材14の周囲を封止する。その後、フィルタ15の周囲を封止してから、第2形成部材12の背面下部に位置する第1フタ部材13の周囲を封止すると共に、第2形成部材12の背面上部に位置する第1,第2形成部材11,12の間を封止して接合する。このように2次成形樹脂31を流すことにより、フィルタ15の周囲の全てを封止し、かつインク供給路を形成することができる。
(他の実施形態)
フィルタは、開口サイズが異なる少なくとも2つのフィルタ層を含む積層構造であることが望ましい。例えば、フ第1フィルタ層、第2フィルタ層、および第3フィルタ層を順次積層した3層構造として、第1および第3フィルタの開口サイズは、第2フィルタの開口サイズよりも大きくしてもよい。また、フィルタとしては焼結不織布フィルタの望ましい。さらに、開口サイズが比較的大きいフィルタ層における不織布繊維の線径は、開口サイズが比較的小さいフィルタ層における不織布繊維の線径の3倍以上であることが望ましい。
また本発明は、インクジェット記録ヘッドに備わるインク供給部品のみに限定されず、種々の液体の供給路が内部に形成される液体供給部品に対して広くて適用可能である。
1 インクジェット記録ヘッド(液体吐出ヘッド)
4 流路構成体(液体供給部品)
11 第1流路形成部材(第1構成部品)
11A 第1開口部
12 第2流路形成部材(第2構成部品)
12A 第2開口部
15 フィルタ
31 2次樹脂(溶融樹脂)
101A,101B 対の金型

Claims (10)

  1. 第1構成部品の第1開口部と第2構成部品の第2開口部とを対向させるように、前記第1構成部品と前記第2構成部品とを接合することにより、前記第1開口部および前記第2開口部を通して連通する液体供給路が形成される液体供給部品の製造方法であって、
    対の金型間の第1位置において前記第1構成部品を射出成形すると共に、前記対の金型間の第2位置において前記第2構成部品を射出成形する第1の工程と、
    前記対の金型の一方に前記第1構成部品を残し、かつ前記金型の他方に前記第2構成部品を残すように、前記対の金型を開いてから、前記第1構成部品と前記第2構成部品とを対向させるように、前記対の金型を相対移動させる第2の工程と、
    前記第1開口部と前記第2開口部との間にフィルタを介在させる第3の工程と、
    前記第1構成部品と前記第2構成部品との対向面間にて前記フィルタを圧縮させるように、前記対の金型を閉じる第4の工程と、
    前記対向面間に溶融樹脂を流し込む第5の工程と、
    を含み、
    前記第4の工程において、前記第1構成部品と前記第2構成部品とで挟持される前記フィルタの圧縮部は、当該挟持されることで厚みが小さくなると共に前記フィルタの空隙であるフィルタ開口が小さくなり、
    前記第5の工程における前記溶融樹脂の流し込みにより、前記フィルタの圧縮部に、前記溶融樹脂が設けられる封止部と前記溶融樹脂が設けられない非封止部とが形成される、
    ことを特徴とする液体供給部品の製造方法。
  2. 前記第4の工程は、前記対向面間において、前記第1開口部および前記第2開口部の周囲に位置する前記フィルタの周部を圧縮することを特徴とする請求項1に記載の液体供給部品の製造方法。
  3. 前記第5の工程は、前記溶融樹脂によって、前記対向面間を封止し、かつ前記第1構成部品と前記第2構成部品とを結合させることを特徴とする請求項1または2に記載の液体供給部品の製造方法。
  4. 前記第1の工程は、前記第1構成部品に前記第1開口部に連通する液体貯留空間を形成し、かつ前記第2構成部品に前記第2開口部に連通して屈曲する流路を形成することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の液体供給部品の製造方法。
  5. 前記第4の工程は、前記フィルタの厚みが半分以下となるように前記フィルタを圧縮させることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の液体供給部品の製造方法。
  6. 前記フィルタは、開口サイズが異なる少なくとも2つのフィルタ層を含む積層構造であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の液体供給部品の製造方法。
  7. 前記フィルタは、第1フィルタ層、第2フィルタ層、および第3フィルタ層を順次積層した3層構造であり、前記第1フィルタ層および前記第3フィルタ層の開口サイズは、前記第2フィルタ層の開口サイズよりも大きいことを特徴とする請求項6に記載の液体供給部品の製造方法。
  8. 前記フィルタは焼結不織布フィルタであり、
    前記開口サイズが大きいフィルタ層における繊維の線径は、前記開口サイズが小さいフィルタ層における繊維の線径の3倍以上であることを特徴とする請求項6または7に記載の液体供給部品の製造方法。
  9. 前記液体供給路は、インクジェット記録ヘッドにインクを供給するためのインク流路であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の液体供給部品の製造方法。
  10. 第1構成部品の第1開口部と第2構成部品の第2開口部とを対向させるように、前記第1構成部品と前記第2構成部品とを接合することにより、前記第1開口部および前記第2開口部を通して連通する液体供給路が形成される液体供給部品の製造装置であって、
    対の金型と、
    前記対の金型間の第1位置において前記第1構成部品を射出成形すると共に、前記対の金型間の第2位置において前記第2構成部品を射出成形する成形手段と、
    前記対の金型の一方に前記第1構成部品を残し、かつ前記金型の他方に前記第2構成部品を残すように、前記対の金型を開いてから、前記第1構成部品と前記第2構成部品とを対向させるように、前記対の金型を相対移動させる移動手段と、
    前記第1構成部品と前記第2構成部品との対向面間において、前記第1開口部と前記第2開口部との間に介在するフィルタを圧縮させるように、前記対の金型を閉じる型閉じ手段と、
    前記対向面間に溶融樹脂を流し込む流し込み手段と、
    を備え
    前記第1構成部品と前記第2構成部品とで挟持される前記フィルタの圧縮部は、当該挟持されることで厚みが小さくなると共に前記フィルタの空隙であるフィルタ開口が小さくなり、
    前記溶融樹脂の流し込みにより、前記フィルタの圧縮部に、前記溶融樹脂が設けられる封止部と前記溶融樹脂が設けられない非封止部とが形成される、
    ことを特徴とする液体供給部品の製造装置。
JP2016127500A 2016-06-28 2016-06-28 液体供給部品の製造方法、および製造装置 Active JP6727954B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127500A JP6727954B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 液体供給部品の製造方法、および製造装置
US15/628,947 US10471719B2 (en) 2016-06-28 2017-06-21 Manufacturing method of liquid supply component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127500A JP6727954B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 液体供給部品の製造方法、および製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018001453A JP2018001453A (ja) 2018-01-11
JP6727954B2 true JP6727954B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=60675838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016127500A Active JP6727954B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 液体供給部品の製造方法、および製造装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10471719B2 (ja)
JP (1) JP6727954B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6727954B2 (ja) * 2016-06-28 2020-07-22 キヤノン株式会社 液体供給部品の製造方法、および製造装置
JP6877965B2 (ja) * 2016-11-24 2021-05-26 キヤノン株式会社 液体供給ユニットの製造方法
JP6750892B2 (ja) 2018-02-08 2020-09-02 キヤノン株式会社 液体供給部品、液体吐出ヘッド、および液体供給部品の製造方法
JP7027189B2 (ja) * 2018-02-16 2022-03-01 キヤノン株式会社 液体供給部品の製造方法、および液体吐出装置
JP7150478B2 (ja) * 2018-05-29 2022-10-11 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP2021194808A (ja) 2020-06-10 2021-12-27 キヤノン株式会社 液体吐出カートリッジの製造方法及び液体吐出ヘッド
CN115008777B (zh) * 2022-06-10 2023-06-30 安徽省国盛量子科技有限公司 一种温度传感宽场探头的制作方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4155478A (en) * 1975-05-12 1979-05-22 Yoshio Ogi Plastic articles
US4113627A (en) * 1976-01-28 1978-09-12 Filtertek, Inc. Process for making hermetically sealed filter units and filters made thereby
US4826598A (en) * 1985-11-29 1989-05-02 Filtertek, Inc. Hermetically sealed transmission filter
US5221538A (en) * 1990-08-06 1993-06-22 Japan Steel Works, Ltd. Rotational injection molding machine having a plurality of combinations of male and female dies
US5413743A (en) * 1993-05-20 1995-05-09 General Motors Corporation Method of making a lamp assembly
US6042364A (en) * 1993-06-29 2000-03-28 The Japan Steel Works, Ltd. Mold assembly for manufacturing hollow parts
US5556541A (en) * 1994-04-26 1996-09-17 Filtertek, Inc. Process for making hermetically sealed filter units and filters made thereby
JP2547182B2 (ja) * 1994-05-27 1996-10-23 山五化成工業株式会社 オイルストレーナーの製造方法
GB2299786B (en) * 1995-04-05 1999-05-26 Seiko Epson Corp Ink jet recording apparatus
GB9522999D0 (en) * 1995-11-09 1996-01-10 Smiths Industries Ltd Filters
US6375699B1 (en) * 1997-10-17 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Injection mold for insert-molding a synthetic material around a filter material, filter for the filtration of fluids and method for producing such filter
JP3390131B2 (ja) * 1997-11-14 2003-03-24 ジー・ピー・ダイキョー株式会社 中間体を組み込んだ合成樹脂製中空体の製造方法及びその装置並びに合成樹脂製中空体
US6209541B1 (en) * 1998-02-25 2001-04-03 Sims Portex Inc. Hydrophobic electrostatic breathing filters, and methods of manufacturing the same
JP3368203B2 (ja) * 1998-06-02 2003-01-20 ジー・ピー・ダイキョー株式会社 合成樹脂製中空体の製造方法及びその装置
US6210619B1 (en) * 1998-10-19 2001-04-03 Ford Motor Company Method for manufacturing a two-piece plastic assembly
JP3027150B1 (ja) * 1998-11-13 2000-03-27 大協株式会社 中間体を組み込んだ合成樹脂製中空体の製造方法及びその装置
ES2179604T3 (es) * 1999-09-29 2003-01-16 Millipore S A S Procedimiento para el sellado de un elemento de filtrado en un cartucho de filtro y dispositivos de filtrado producidos a partir del mismo.
JP4746180B2 (ja) * 2000-12-13 2011-08-10 株式会社タカギセイコー インクコントロール集合体の製造方法
JP3593043B2 (ja) * 2001-01-31 2004-11-24 日精樹脂工業株式会社 中空物品の射出成形用金型装置
JP2004066767A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Daicel Chem Ind Ltd プラスチック成形体の製造方法
JP3732832B2 (ja) * 2003-01-27 2006-01-11 株式会社日本製鋼所 合成樹脂製中空体の射出成形方法および成形用金型
JP2006326909A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Canon Inc フィルタとそれを含む液滴吐出装置および画像形成装置
JP4264098B2 (ja) * 2006-09-19 2009-05-13 株式会社日本製鋼所 内表面に薄膜を有する成形品の成形方法および成形装置
JP4864683B2 (ja) * 2006-12-21 2012-02-01 京三電機株式会社 濾過器
JP5019061B2 (ja) 2008-03-06 2012-09-05 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JP5435962B2 (ja) * 2009-01-07 2014-03-05 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘッド、及び液体噴射記録ヘッドの製造方法
JP5549085B2 (ja) * 2009-02-23 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 成形品の製造方法及び液体供給ユニット
JP6366352B2 (ja) * 2014-05-13 2018-08-01 キヤノン株式会社 トランスファ成形方法、トランスファ成形装置および成形品
US9931850B2 (en) 2015-05-25 2018-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Manufacture method of liquid supply member, manufacture apparatus, and liquid supply member
JP6521740B2 (ja) 2015-05-25 2019-05-29 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP6525728B2 (ja) 2015-05-25 2019-06-05 キヤノン株式会社 液体供給部材の製造方法
JP6590527B2 (ja) 2015-05-25 2019-10-16 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP6727954B2 (ja) * 2016-06-28 2020-07-22 キヤノン株式会社 液体供給部品の製造方法、および製造装置
JP6701008B2 (ja) * 2016-06-28 2020-05-27 キヤノン株式会社 樹脂モールド成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018001453A (ja) 2018-01-11
US20170368829A1 (en) 2017-12-28
US10471719B2 (en) 2019-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6727954B2 (ja) 液体供給部品の製造方法、および製造装置
US10513069B2 (en) Method for manufacturing liquid supply member
US10307967B2 (en) Method for manufacturing liquid-ejecting head
JP6525728B2 (ja) 液体供給部材の製造方法
US9931850B2 (en) Manufacture method of liquid supply member, manufacture apparatus, and liquid supply member
US10828812B2 (en) Molded part, manufacturing method of molded part and mold
JP6338623B2 (ja) 液体供給部材の製造方法
JP2013503750A (ja) 中空域、好ましくは流体の循環用の中空域を有するモジュールを製作するための方法
US7905587B2 (en) Liquid vessel and method of manufacturing the same
WO2019064843A1 (ja) 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
US20180166058A1 (en) Acoustic attenuation panel made of an oxide ceramic composite material with a core made of an electrochemically-converted metal material
US20210126267A1 (en) Method for producing a sealing element on a gas diffusion layer of an electrochemical unit and assembly of a gas diffusion layer and a sealing element
JP2018001557A (ja) 樹脂モールド成形方法
US10647127B2 (en) Liquid supply part, liquid ejection head, and method of manufacturing liquid supply part
DE102010055615A1 (de) Einzelzelle für eine Batterie und Verfahren zur Herstellung einer solchen Einzelzelle
JP2002096478A (ja) 薄板状部品の積層接着構造
JP7027189B2 (ja) 液体供給部品の製造方法、および液体吐出装置
JP6736323B2 (ja) 液体供給部材の製造方法、製造装置、および液体供給部材
JP6702772B2 (ja) 液体供給部材の製造方法、および製造装置
JP6335977B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2009132077A (ja) インクジェットカートリッジおよびインクジェットカートリッジの製造方法
US8403464B2 (en) Liquid ejecting head and manufacturing method thereof, and liquid ejecting apparatus
US11833822B2 (en) Liquid discharge cartridge manufacturing method
JP2017520897A (ja) 一体型多岐管の形成法
JP2010161011A (ja) 燃料電池のセパレータの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200701

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6727954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151