JP6722704B2 - ハイブリッド車のためのバッテリ支持装置 - Google Patents

ハイブリッド車のためのバッテリ支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6722704B2
JP6722704B2 JP2017565098A JP2017565098A JP6722704B2 JP 6722704 B2 JP6722704 B2 JP 6722704B2 JP 2017565098 A JP2017565098 A JP 2017565098A JP 2017565098 A JP2017565098 A JP 2017565098A JP 6722704 B2 JP6722704 B2 JP 6722704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support element
battery
rear floor
vehicle body
body rear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017565098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018517615A (ja
Inventor
クリストフ ヴィナル,
クリストフ ヴィナル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2018517615A publication Critical patent/JP2018517615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722704B2 publication Critical patent/JP6722704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0416Arrangement in the rear part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0466Removal or replacement of the energy storages from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D43/00Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements
    • B62D43/06Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements within the vehicle body
    • B62D43/10Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements within the vehicle body and arranged substantially horizontally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド自動車に搭載されている電動モーターに動力を供給するバッテリのための支持装置に関する。
小型電気機器(SED:small electric device)を含むハイブリッド車(HEV:hybrid electric vehicle)またはプラグインハイブリッド車(PHEV:plug−in hybrid electric vehicle)が知られている。
そのような小型電気機器は、特に通常は低エンジン速度および/もしくは低速での始動段階、発進段階、および駆動段階の間に、車両の熱機関に動力およびアシストトルクを供給すること、または一時停止後に熱機関を再始動させる(「ストップアンドスタート」機能)のに必要なエネルギーを供給することなどの、機能の1つまたは複数を実施することができる、車両に搭載されている電動モーターを含む。
小型電気機器が車両の後部座席(第2の列)の背もたれの背後の領域内に、例えば車体構造のリヤフロアの前部に、固定されている車両が既知である。さらに、そのような小型電気機器が、パワーバッテリ、通常は48ボルトバッテリ、により電気を供給されている。したがって、車両の後部内にバッテリを組み込むために、空間が取って置かれなければならない。
したがって、組み立てるのが簡単で、かつ設置されている小型電気機器の特定の細部に関連する複数の機能の組込みを妨げることなく、バッテリの設置を容易にする、車両の後部にあるバッテリ支持装置が必要である。
本目的は、予備車輪を受容する陥凹部(concave recess)が設けられている車体リヤフロアを含む、ハイブリッド自動車に搭載されている電動モーターに動力を供給するバッテリを支持する装置において、該装置は、前記バッテリを前記支持要素上に保持するための手段が設けられている、前記バッテリを受容する領域を含む、実質的に平面の細長い支持要素を具備し、前記支持要素は、前記支持要素を前記車体リヤフロアに固定するための点を含み、予備車輪を受容する前記陥凹部のすぐ前にかつ上方に、前記車体リヤフロアに対して横方向に延在していることを特徴とする装置により達成される。
本発明による支持装置の他の有利な特性によれば:
− 前記固定点は、前記支持要素の長手方向軸に沿った、前記バッテリのための前記受容領域の両側に配置されている、前記支持要素の側部上に配置されている;
− 前記支持要素の前記側部は、前記車体リヤフロアに対して、特に前記車体リヤフロアの横長手方向平面に対して、前記支持要素を位置決めするための手段を含む;
− 前記位置決め手段は、前記支持要素の平面に対して実質的に垂直の方向に延在しておりかつ前記車体リヤフロアに形成されている対応する開口部を通過するように設計されている少なくとも1つの位置決めピンを含む;
− 前記支持要素はバッテリケーシングを固定するための手段を含み、前記支持要素は、前記バッテリケーシングの上部に前記バッテリケーシングのための支持体を形成するように、前記支持要素上に取外し可能に取り付けられておりかつ前記バッテリ受容領域に対向して延在するように設計されている長手方向補強バーを含む;
− 前記支持要素は、車両内の前記車体リヤフロアの外側縁部間に横方向に延在するように設計されている長手方向荷重抑止クロスメンバ(load−arresting cross member)を含む;
− 前記長手方向荷重抑止クロスメンバは、各端部において前記支持要素に固定されている湾曲管を含む;
− 力吸収支柱が前記長手方向荷重抑止クロスメンバの端部の各々に近接して配置されており、前記バッテリのための前記受容領域の両側で前記クロスメンバと前記支持要素とを連結する;
− 前記支持要素は、前記バッテリのための受容領域の両側に配置されている把持ハンドルを含み、前記把持ハンドルは、前記支持要素に固定されておりかつ前記車体リヤフロア上で前記支持要素を取り扱い、位置決めするための組立て補助手段と協働するように設計されているアーチ形ワイヤを含む;
− 装置は、ファンユニットを前記支持要素の側部に固定するための手段を含む
が、個々にまたは組み合わせて採用される。
本発明のさらなる詳細および利点が、添付の図を参照して、非限定的例として以下に示されている、本発明の特定の実施形態の説明に記載されている。
本発明の一実施形態による、車両の後部内のバッテリ支持装置の斜視図である。 図1に示されているバッテリ支持装置の反対側の斜視図である。 図1および図2に示されている支持装置内で使用されている支持要素の分解図である。 組立て環境にある、図1のバッテリ支持装置の図である。
本記述では、用語「front(前部)」、「back(後部/背部)」および「rear(後部)」は、車両の前部方向および後部方向を指す。軸X、Y、およびZは、車両の長手方向(前部から後部への)軸、横方向(右方向へ配向されている)軸、および垂直(上方へ配向されている)軸にそれぞれ対応している。
図1および図2は、2つの反対の配向、それぞれ「前部から後部へ」かつ「後部から前部へ」を用いて、車両(図示せず)内に設置されておりかつ熱機関を補助するのに使用される小型電気機器に動力を供給することを意図されている(図4に参照符号1を用いて示されている)バッテリのための、自動車内の支持装置を示す。これらの図は、2つの外側端部またはサイドメンバ21、22と、実質的に横長手方向の平面内でサイドメンバ間に長手方向に固定されて、車体リヤフロアを形成しているプレート23とを含む、自動車の後部車体構造2を示す。また、車両の車体リヤフロア23は、予備車輪のための受容トレイを形成している陥凹部24を有する。予備車輪のための受容トレイを形成している陥凹部24の後壁25および車体リヤフロア23のプレートは、予備車輪のための受容トレイが車体リヤフロア上に組み立てられると、軸Zに対して垂直の各異なる平面に含まれている。
本発明によれば、バッテリ1のための支持装置は、車体リヤフロア23に対して横方向に延在しておりかつ予備車輪を受容する陥凹部24のすぐ前にかつ上方に配置されている、車体リヤフロアの領域内で車体リヤフロア23のプレートに直接固定されている、実質的に平面の細長い支持要素3を含む。換言すれば、支持要素3は、車両の後部座席の少なくとも1つの座席背もたれの列の背後にかつ予備車輪を受容する陥凹部24の前に位置決めされるようになど、車体リヤフロア23の全体に亘って横方向に延在するように設計されている。
支持要素3は、例えばスタンピングにより得られる、シートメタルの実質的に四角形の部品で作製されていることが好ましい。
支持要素3は、バッテリ1を受容するようにかつ支持要素3が車体リヤフロア23に固定された場合にバッテリを支持要素3上の定位置に保持するように設計されている、実質的に中心の受容領域31を主に具備する。そのために、支持要素3のバッテリ受容領域31は、例えば受容領域31の表面から実質的に垂直に上方に延在しておりかつバッテリが支持要素3のバッテリ受容領域31上に取り付けられた場合にバッテリにある対応する組立て開口部内に挿入されるように設計されている固定突起の形の、バッテリを受容領域31内に保持するための手段32が設けられている。一例示的実施形では、バッテリ受容領域31は、これにより支持要素の機械的強度を低下させることなく支持要素3の質量を最適化するように、図に示されている通り、例えば、バッテリ受容領域内に形成されている実質的に矩形の開口部により、部分的に開放されていることが可能であることに留意すべきである。
また、支持要素3は、(支持要素が車体リヤフロアに固定された場合に車両の横軸と一致する、)支持要素3の長手方向軸に沿ったバッテリ受容領域31の両側にそれぞれ位置決めされている側部33、34を含む。支持要素3のこれらの側部33、34は、車体リヤフロア23に固定されて、支持要素3が車体リヤフロア23に直接固定されることを可能にするように設計されている固定点330、340が設けられている。図示の例示的実施形態によれば、支持要素3の第1の側部33の全体に亘って分散されている、車体リヤフロア23上の4つの固定点330と、バッテリ受容領域31に関して第1の側部33の反対側に配置されている他方の側部34の全体に亘って分散されている、車体リヤフロア23上の2つの固定点340とがある。支持要素3の側部上に配置されているこれらの固定点は、例えば、車体リヤフロア上に配置されている対応する固定構造体と協働する締付けねじにより、支持要素がこれの垂直軸に沿って車体リヤフロアに固定されることを可能にする。支持要素の側部上に配置されている固定点は散らされており、車体リヤフロアの外側縁部上でかつ/またはこれのすぐ近傍で固定することを可能にする。
また、支持要素3の側部33、34は、支持要素3、およびしたがってそこに取り付けられているバッテリが車体リヤフロア23に対して位置決めされることを可能にするように、特に支持要素3およびそこに取り付けられているバッテリが車体リヤフロア23の横長手方向平面に対して位置決めされることを可能にするように設計されている位置決め手段331、341を含む。本例示的実施形態によれば、これらの位置決め手段は、2つの側部33、34の各々にそれぞれ配置されている位置決めピン331、341を具備する。これらの位置決めピンは、(実質的に垂直軸に沿って)支持要素3の平面に対して実質的に垂直の方向に延在しており、支持要素が車体リヤフロアに固定された場合に車体リヤフロア23に形成されている対応する開口部を通過するように設計されている。
本発明の一実施形態によれば、バッテリのための支持要素3は、予備車輪のための受容トレイの上方でかつ前で、車両の車体リヤフロア内でのバッテリの設置および保持に加えて、他の機能を組み込むように設計されている。
特に、例示的実施形態によれば、支持要素3は、ファンユニットを支持要素3に固定するように設計されている固定手段35を含む。そのようなファンユニットは、実際、バッテリ1を冷却するのに必要とされる。そのために、図4を参照して示されている通り、バッテリ1を冷却するのに必要とされる空気流は、空気が車両の客室から引き出されることを可能にする吸引ダクト41により供給され、該空気は、次いで、ポンプ43の下流に配置されている抽出ダクト44経由で排出される前に、吸引ポンプ43の所までダクト42を通って流動する前に、バッテリ1を通過してバッテリ1を冷却する。ファンユニットを支持要素3に固定するための手段35は、例示的実施形態に従って、支持要素3の側部33上に配置されており、より具体的には、ファンユニット4の吸引ポンプ43が支持要素3のこの側部33に固定されることを可能にするように設計されている。固定手段35は、例えば、側部33の表面から実質的に垂直に上方に延在している固定突起の形であり、ポンプが支持要素3の側部33上に取り付けられた場合にポンプ43にある対応する組立て開口部内へ挿入されるように設計されている。
また、支持要素3は、車両の荷室内に荷止め(luggage stop)機能を組み込むように設計されている。そのために、支持要素3は、支持要素3が車体リヤフロアに取り付けられた場合、支持要素3に固定されておりかつ車両の内部で車体リヤフロア23の外側縁部間に横方向に延在するように設計されている長手方向荷重抑止クロスメンバ5を含む。該長手方向荷重抑止クロスメンバ5は、例えば、各端部52、53において支持要素に、特に支持要素の各側部に固定されている湾曲管51により、形成されている。支持要素を車体リヤフロアに固定するための固定点330、340が溶接管51の端部52、53を支持要素に機械的に連結するのに使用され得ることが有利である。
さらに、長手方向荷重抑止クロスメンバ5の端部52、53の各々の近傍に、力吸収支柱それぞれ54、55が、クロスメンバに対して車体リヤフロアの後部の反対側に、クロスメンバに対して垂直に配置されており、クロスメンバ5と支持要素3とが、バッテリのための受容領域31の両側で連結されることを可能にする。力吸収支柱54、55は、このように、クロスメンバ5に長手方向にかけられる力を吸収する。
例示的実施形態によれば、また、支持要素3は、バッテリケーシング(バッテリの周囲のハウジング、図示せず)を固定するように設計されている固定手段36を含む。また、支持要素3は、バッテリケーシングが支持要素上にバッテリの周囲に取り付けられた場合にバッテリケーシングの上部にバッテリケーシングのための支持体を形成するように、支持要素3に取外し可能に取り付けられておりかつバッテリ受容領域31に実質的に対向して横方向に延在するように設計されている長手方向補強バー6を含むことが好ましい。例示的実施形態によれば、バッテリケーシングの長手方向補強バー6は、例えば締付けねじにより、これの端部の各々において、力吸収支柱54、55から実質的に垂直に突出している支持脚部56、57に取り付けられている。
最後に、本例示的実施形態によれば、支持要素3は、バッテリのための受容領域31の両側に位置決めされている把持ハンドル37を含む。これらの把持ハンドル37の各々は、例えば、バッテリ受容領域の両側に、これの端部の各々において支持要素の表面に固定されているアーチ形ワイヤを具備する。支持要素にこのように固定されている把持ハンドル37は、車体リヤフロア上で支持要素を取り扱い、位置決めするための組立て補助手段と協働するように設計されている特に、支持要素のバッテリ受容領域の両側に配置されている把持ハンドル37と協働するように設計されている2つの水平な耐力側部部材(load−bearing side member)を備えたフォーク形道具が、支持要素を取り扱うのに、特に支持要素を持ち上げ、設置するかまたは据え置くのに使用され得る。
支持要素3内での、前述されている様々な機能の「一体型の」組込みは、車両内での設置の前に、組立てライン上でのユニットの組立て準備を可能にする。これは、車両内でのこれらの機能の組立ておよび設置を容易にし、車両の内部での複数の介在の代わりに、組立てライン上での準備によって優良な人間工学を保持する。

Claims (9)

  1. 予備車輪を受容する陥凹部(24)が設けられている車体リヤフロア(23)を含む、ハイブリッド自動車に搭載されている電動モーターに動力を供給するバッテリ(1)を支持する装置において、前記装置は、
    前記バッテリを持要素上に保持するための手段(32)が設けられている、前記バッテリを受容する前記バッテリのための受容領域(31)を含む、実質的に平面の細長い支持要素(3)を具備し、
    前記支持要素(3)は、前記支持要素を前記車体リヤフロアに固定するための固定点(330、340)を含み、予備車輪を受容する前記陥凹部(24)のすぐ前にかつ上方に、前記車体リヤフロアに対して横方向に延在し
    前記支持要素(3)は、さらに、前記受容領域(31)の両側に配置されている把持ハンドル(37)を含み、前記把持ハンドル(37)は、前記支持要素(3)に固定されておりかつ前記車体リヤフロア上で前記支持要素を取り扱い、位置決めするための組立て補助手段と協働するように設計されているアーチ形ワイヤを含む、
    装置。
  2. 前記固定点は、前記支持要素(3)の長手方向軸に沿った、記受容領域(31)の両側に配置されている、前記支持要素(3)の側部(33、34)上に配置されてい、請求項1に記載の装置。
  3. 前記支持要素の前記側部(33、34)は、前記車体リヤフロア(23)に対して、記車体リヤフロアの横長手方向平面に対して、前記支持要素(3)を位置決めするための位置決め手段(331、341)を含、請求項2に記載の装置。
  4. 前記位置決め手段(331、341)は、前記支持要素の平面に対して実質的に垂直の方向に延在しておりかつ前記車体リヤフロアに形成されている対応する開口部を通過するように設計されている少なくとも1つの位置決めピンを含、請求項3に記載の装置。
  5. 前記支持要素(3)はバッテリケーシングを固定するための手段(36)を含むこと、および前記支持要素は、前記バッテリケーシングの上部に前記バッテリケーシングのための支持体を形成するように、前記支持要素(3)上に取外し可能に取り付けられておりかつ前記容領域(31)に対向して延在するように設計されている長手方向補強バー(6)を含、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記支持要素(3)は、前記車体リヤフロアの外側縁部間に前記ハイブリッド自動車内の横方向に延在するように設計されている長手方向荷重抑止クロスメンバ(5)を含、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記長手方向荷重抑止クロスメンバ(5)は、各端部(52、53)において前記支持要素(3)に固定されている湾曲管(51)を含、請求項6に記載の装置。
  8. 前記装置は、力吸収支柱(54、55)を含み、前記力吸収支柱(54、55)は、前記長手方向荷重抑止クロスメンバ(5)の前記端部の各々に近接しており、記受容領域(31)の両側で前記クロスメンバ(5)と前記支持要素(3)とを連結す、請求項に記載の装置。
  9. 前記装置は、ファンユニットを前記支持要素の側部に固定するための手段を含、請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
JP2017565098A 2015-06-19 2016-06-03 ハイブリッド車のためのバッテリ支持装置 Active JP6722704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1555635A FR3037539B1 (fr) 2015-06-19 2015-06-19 Agencement de support de batterie pour vehicule hybride.
FR1555635 2015-06-19
PCT/FR2016/051334 WO2016203130A1 (fr) 2015-06-19 2016-06-03 Agencement de support de batterie pour véhicule hybride

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018517615A JP2018517615A (ja) 2018-07-05
JP6722704B2 true JP6722704B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=54145840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565098A Active JP6722704B2 (ja) 2015-06-19 2016-06-03 ハイブリッド車のためのバッテリ支持装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3310604B1 (ja)
JP (1) JP6722704B2 (ja)
CN (1) CN107848387B (ja)
FR (1) FR3037539B1 (ja)
WO (1) WO2016203130A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018033880A2 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
CN110383526A (zh) 2017-01-04 2019-10-25 形状集团 节点模块化的车辆电池托盘结构
US10483510B2 (en) 2017-05-16 2019-11-19 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
WO2018213306A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
WO2018213383A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features
EP3681753A4 (en) 2017-09-13 2021-04-21 Shape Corp. VEHICLE BATTERY COMPARTMENT WITH TUBE-SHAPED PERIMETER WALL
DE112018005556T5 (de) 2017-10-04 2020-06-25 Shape Corp. Batterieträger-bodenbaugruppe für elektrofahrzeuge
WO2019169080A1 (en) 2018-03-01 2019-09-06 Shape Corp. Cooling system integrated with vehicle battery tray
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
FR3086893B1 (fr) * 2018-10-03 2020-11-20 Renault Sas Dispositif d'absorption d'energie cinetique pour la protection contre les chocs d'une batterie pour vehicule automobile
FR3093031B1 (fr) * 2019-02-27 2021-02-19 Psa Automobiles Sa Platine d’adaptation d’une batterie sur un organe de support
FR3104123A1 (fr) * 2019-12-06 2021-06-11 Renault S.A.S Plancher avec protection de batterie sous siège avant.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4221998B2 (ja) * 2002-10-28 2009-02-12 スズキ株式会社 車両の電気機器固定構造
JP4687015B2 (ja) * 2004-06-23 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 電源装置
FR2934927B1 (fr) * 2008-08-08 2011-06-03 Renault Sas Stucture de support de batterie pour vehicule automobile
JP5375727B2 (ja) * 2010-04-13 2013-12-25 トヨタ自動車株式会社 蓄電パックの車両搭載構造
CN201890126U (zh) * 2010-11-02 2011-07-06 上海汽车集团股份有限公司 动力箱支架
JP5729207B2 (ja) * 2011-08-09 2015-06-03 マツダ株式会社 車両の電源装置支持構造
JP6155645B2 (ja) * 2013-01-09 2017-07-05 スズキ株式会社 車両用バッテリパック支持構造
DE102013106297A1 (de) * 2013-06-18 2014-12-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Karosserieanordnung mit einer Schutzanordnung für sicherheitsrelevante Teile im Kraftfahrzeugbereich
WO2015019742A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 日産自動車株式会社 バッテリ車体取り付け構造
EP3064388B1 (en) * 2013-10-28 2019-02-20 Nissan Motor Co., Ltd Battery protection structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP3310604A1 (fr) 2018-04-25
EP3310604B1 (fr) 2019-08-07
JP2018517615A (ja) 2018-07-05
WO2016203130A1 (fr) 2016-12-22
CN107848387A (zh) 2018-03-27
CN107848387B (zh) 2021-02-02
FR3037539A1 (fr) 2016-12-23
FR3037539B1 (fr) 2020-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6722704B2 (ja) ハイブリッド車のためのバッテリ支持装置
CN108349363B (zh) 电源电池支撑组件
JP5483261B2 (ja) 車両用バッテリの冷却装置
RU2489272C1 (ru) Конструкция для размещения автомобильного электронного компонента для электрического двигателя, приводящего в движение автомобиль
JP4924665B2 (ja) 車体の後部構造
US9186957B2 (en) Electric component arrangement structure of vehicle
JP7044013B2 (ja) 車両下部構造
JP6035926B2 (ja) 車載搭載機器の固定構造
JP4294372B2 (ja) 高圧電装部品の車載構造
US9576701B2 (en) High-voltage wire wiring structure in vehicle
JP2006281805A (ja) 車両用エンジン補機の配設構造
JP2021112969A (ja) 車両構造
JP2019177747A (ja) 電気自動車における電気機器の配置構造
JP2016083951A (ja) 車両におけるキャニスターおよび補機用バッテリの配置構造
JP6541171B2 (ja) 車載機器の固定構造
JP2015074406A (ja) バッテリ配置構造
JP2019084867A (ja) 電力制御装置の車載構造
JP2010095251A (ja) 車体
JP2020138693A (ja) 電気部品の車載構造
JP2006224878A (ja) モータルーム内部品搭載構造
JP7077863B2 (ja) シフトブラケット
JP5568882B2 (ja) 重量部品の組付構造およびその組付方法
JP3754053B2 (ja) 高圧電装ボックスの車載構造
JP6477330B2 (ja) 車両のリアフロア構造
JP6059703B2 (ja) 電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250