JP6700016B2 - 厚紙製陳列台 - Google Patents

厚紙製陳列台 Download PDF

Info

Publication number
JP6700016B2
JP6700016B2 JP2015190682A JP2015190682A JP6700016B2 JP 6700016 B2 JP6700016 B2 JP 6700016B2 JP 2015190682 A JP2015190682 A JP 2015190682A JP 2015190682 A JP2015190682 A JP 2015190682A JP 6700016 B2 JP6700016 B2 JP 6700016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
wall
frame
rear wall
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015190682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017063912A (ja
Inventor
幸男 縄田
幸男 縄田
静 菅
静 菅
祥吾 仲井間
祥吾 仲井間
航平 田辺
航平 田辺
成美 長谷川
成美 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2015190682A priority Critical patent/JP6700016B2/ja
Priority to AU2016102364A priority patent/AU2016102364A4/en
Priority to PCT/JP2016/055057 priority patent/WO2017043102A1/ja
Priority to KR2020187000002U priority patent/KR20180001473U/ko
Priority to AU2016319857A priority patent/AU2016319857A1/en
Priority to CN201690001141.8U priority patent/CN208875870U/zh
Publication of JP2017063912A publication Critical patent/JP2017063912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700016B2 publication Critical patent/JP6700016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

この発明は、店頭において折畳状態から組み立て、商品の陳列に使用する厚紙製陳列台に関するものである。
下記特許文献1には、図6に示すような厚紙製陳列台が記載されている。この厚紙製陳列台は、枠体51が両側の対向する側壁52と前壁53及び後壁54とを備え、上下2段の棚55及び台板56を有し、棚55を後壁54に上下方向に回動自在に取り付け、一対の側壁52の間に棚55の下面に沿う棚受板57を渡し、棚受板57に後端角から前縁へ至る斜折線57aを入れたものである。
前壁53と台板56とは繋がれて、枠体51の下部に内装固定された台受材58で台板56が支持され、側壁52にビスで棚受板57が固定されている。側壁52及び台受材58の側面には、ヒンジとなる折目線59が入れられている。
この陳列台は、図7に示すように、棚55及び台板56を跳ね上げ、一対の側壁52及び台受材58を折目線59に沿って内側へ折り曲げると、棚受板57が斜折線57a沿いに屈曲して偏平に折り畳まれ、嵩張らない状態で小売店に配送することができる。
そして、小売店の店頭では、図8に示すように、一対の側壁52を開いて、棚受板57の斜折線57aでの折り曲げを伸ばし、台受材58がコ字状に立体化された状態で、棚55を跳上状態から降下させて棚受板57に載せ、台板56を枠体51の内側に装入して台受材58に載せると、組み立てが完了する。
特開2004−49788号公報
しかしながら、上記のような厚紙製陳列台では、小売店の店頭で折畳状態から組み立てる際、一対の側壁52を開いた後、棚55と台板56とをそれぞれ棚受板57及び台受材58で支持されるようにセットする必要があるため、組立手順を理解して組み立てる作業に若干手間を要するという問題がある。
そこで、この発明は、店頭で直感的かつ迅速に組み立てられる厚紙製陳列台を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、この発明は、枠体とその内側にセットされる棚とから成り、枠体が両側の対向する側壁と前壁及び後壁とを備え、側壁に前後方向の中間部で上下に延びる折畳用のヒンジが設けられた厚紙製陳列台において、前記棚は、前壁又は後壁から延出されて、基端側となる前壁又は後壁との接続部を軸に上下方向に揺動するものとされ、その接続部に対向する後壁又は前壁には、棚が先端から挿通される開口部が形成され、前記枠体の対向する側壁をヒンジに沿って山折りに屈曲させると、棚が後壁又は前壁の開口部から突出して、後壁又は前壁の外面に接近する方向へ揺動した折畳状態となり、折畳状態で対向する側壁のヒンジの近傍を内側へ押すと、側壁の折り曲げが伸びて、棚が後壁又は前壁の開口部から枠体の内部に挿入される方向へスライドし、棚の先端部が後壁又は前壁の開口部の端縁に支持された組立状態となるものとしたのである。
また、前記枠体は、前枠材と後枠材とが両側の接合片で継ぎ合わされた構成とされ、接合片の基部が側壁のヒンジとなり、組立状態では、枠体の内側へ接合片が突出し、棚の前後方向の中間部が接合片に支持されるものとしたのである。
この発明に係る厚紙製陳列台では、店頭において折畳状態から組み立てる際、対向する側壁のヒンジの近傍を内側へ押すだけで、側壁の折り曲げが伸びて、前壁又は後壁から延出された棚が後壁又は前壁の開口部から枠体内に挿入される方向へスライドし、棚の先端部が開口部の端縁に支持された組立状態となるので、組立手順を記載した説明書等を参照しなくても、直感的かつ迅速に組み立てられ、陳列作業の効率が向上する。
この発明の実施形態に係る厚紙製陳列台の組立状態を前方から示す斜視図 同上の組立状態を後方から示す斜視図 同上の組立過程を後方から示す斜視図 同上の伏倒した折畳状態を後方から示す斜視図 同上の厚紙製陳列台を構成する部材のブランクを示す図 特許文献1に記載された厚紙製陳列台の組立状態を前方から示す斜視図 同上の折畳状態を前方から示す斜視図 同上の組立過程を前方から示す斜視図
以下、この発明の実施形態を図1−図5に基づいて説明する。
この陳列台は、図1及び図2に示すように、四角筒状の枠体1と、その内側にセットされる上下3段の棚2とから基本的に構成され、付加的な部材として広告板30を備えており、図5にブランク状態で示す段ボール製の部材から組み立てられる。枠体1は、前枠材11、後枠材12、各一対の前部補強材13及び後部補強材14から構成され、各段の棚2は、棚板材21及び棚補強材22から構成される。
前枠材11は、一対の側壁3の前半部を構成する前側板6が上段、中段及び下段の前壁4を介して繋がれたものとされている。上段及び中段の前壁4の上縁には補強片4aが、下縁には棚受片4bがそれぞれ連設され、下段の前壁4の上縁には補強片4a及び棚受片4bが順次連設されている。
前側板6の上端には補強片6aが連設され、その後方となる端縁には補強片6bが連設されている。前側板6の前端となる端縁には、上段と中段の前壁4の間の部分及び中段と下段の前壁4の間の部分に迫り出す補強片6cが連設されている。
前側板6の後端となる端縁には、上段、中段及び下段の接合片8が連設され、前側板6と接合片8の境界の罫線はヒンジ1aとされている。接合片8の上端部には、係合突起8aが上向きに突設されている。
後枠材12は、一対の側壁3の後半部を構成する後側板7が上段、中段、下段及び最上部の後壁5を介して繋がれたものとされ、後側板7の上端には補強片7aが連設されている。後壁5の間には、上段、中段及び下段の開口部9となる部分が形成されている。開口部9は、後述の補強片5bの折り曲げに伴い開口するものである。
上段、中段、下段の後壁5の開口部9に臨む端縁の両端部には、それぞれ係合片5aが上向きに形成され、係合片5aに挟まれた各段の後壁5の上縁には、補強片5bが連設されている。最上部の後壁5の上端には、補強片5c,5dが順次連設され、補強片5cの基部にはスリット状の差込穴5eが設けられている。補強片5dには、先端中央部から切欠部が形成されている。
後側板7の前端となる端縁には、上段、中段及び下段の接合片8が連設され、後側板7と接合片8の境界の罫線はヒンジ1aとされている。接合片8の上端部には、係合突起8aが上向きに突設されている。
前部補強材13は、前枠材11の前側板6に対応した形状とされ、その上端となる端縁及び前端となる端縁には、切欠部がそれぞれ形成されている。
後部補強材14は、後枠材12の後側板7に対応した形状とされ、その上端となる端縁には、切欠部が形成されている。
棚板材21は、棚表板23の両側に棚側部24及び棚裏板25が順次連設されたものであり、棚裏板25は、棚表板23のほぼ半分の幅となっている。棚裏板25の前方となる部分には、切欠部が形成されている。
棚板材21における後端側となる部分には、棚側部24から棚表板23及び棚裏板25へ延びるように、端縁で開放された係合切込2aが形成されている。棚裏板25の前後方向の中間部における棚側部24寄りの部分には、係合穴2bが形成されている。
棚補強材22は、棚板材21の棚表板23に対応した形状とされ、その前後方向の中間部には、両側に係合穴2bが形成されている。棚補強材22の材料としては、棚板材21よりも厚手の段ボールが使用されている。
広告板30は、表示板部30aの両側に補強片30bが連設され、表示板部30aの下端中央部に差込片30cが連設されたものとなっている。
上記のようなブランクから陳列台を組み立てる際、前枠材11のブランクでは、一対の前側板6の内面に前部補強材13を貼り付け、補強片6a,6cを内側へ折り曲げて、前部補強材13の切欠部に嵌るように前側板6の内面に貼り付ける。また、上段と中段の前壁4の内面に、その上縁から折り返した補強片4aを貼り付ける。
後枠材12のブランクでは、一対の後側板7の内面に後部補強材14を貼り合わせ、補強片7aを内側へ折り曲げて、後部補強材14の切欠部に嵌るように後側板7の内面に貼り付ける。また、上段、中段、下段の後壁5の上端からそれぞれ補強片5bを内側下方へ折り曲げ、後壁5の内面に貼り付ける。さらに、最上部の後壁5から補強片5c,5dを巻き込むように折り曲げ、補強片5dを後壁5の内面に貼り付ける。
また、棚板材21のブランクでは、棚表板23の裏面に棚補強材22を貼り付け、棚側部24及び棚裏板25を巻き込むように折り曲げて、棚補強材22を包み込み、棚補強材22の裏面に棚裏板25を貼り付ける。この状態において、棚板材21の係合切込2a及び係合穴2bと、棚補強材22の係合切込2a及び係合穴2bとは一致する。
さらに、広告板30のブランクでは、表示板部30aの両側から補強片30bを折り曲げ、表示板部30aの裏面に貼り付ける。
そして、上段及び中段の前壁4の下縁から後方へ棚受片4bを折り曲げ、下段の前壁4の上縁から補強片4aを下方へ折り曲げ、これに連なる棚受片4bを後方へ折り曲げて、各段の棚2における棚裏板25の切欠部から露出した棚表板23の裏面に、それぞれ棚受片4bを貼り付ける。これにより、前壁4に各段の棚2が取り付けられる。
その後、図4に示すように、各段の棚2を、後壁5の間の開口部9から後方へ基部まで突出させ、前側板6及び後側板7からそれぞれ接合片8を内側へ折り曲げた状態で、前枠材11と後枠材12の接合片8同士を貼り合わせ、補強片6bを補強片7aの切欠部に嵌るように後側板7の内面に貼り付ける。
これに伴い、前枠材11と後枠材12とが一体化して枠体1が形成され、前側板6と後側板7とが繋がった一対の側壁3がヒンジ1aに沿って山折りに屈曲し、棚2が後壁5の外面に接近する方向へ揺動した偏平な折畳状態となる。
このような折畳状態としておくと、小売店への輸送時や保管時に嵩張らないので、陳列する商品の販売促進に要する費用を削減できる。
一方、この陳列台を小売店の店頭で使用する際には、図3に示すように、折畳状態で対向する側壁3のヒンジ1aの近傍を内側へ押すと、側壁3のヒンジ1aでの折り曲げが伸びて、3段の棚2が一斉に後壁5の開口部9から枠体1の内部に挿入される方向へスライドすると共に、対向する側壁3から枠体1の内側へ接合片8が突出する。
そして、図1及び図2に示すように、枠体1が四角筒状となったとき、棚2の後部の係合切込2aに後壁5の係合片5aが嵌まり込むと共に、棚2の前後方向の中間部の係合穴2bに接合片8の係合突起8aが嵌まり込み、棚2の後部が後壁5の開口部9の端縁に支持され、棚2の前後方向の中間部が接合片8で支持された組立状態となる。
このように陳列台の基本的部分を組み立てた後、消費者への訴求力を向上させるためには、広告板30の差込片30cを枠体1の後端上部の差込穴5eに差し込み、広告板30を表示板部30aが目立つように起立状態に保持しておくとよい。
上記のような厚紙製陳列台では、店頭において折畳状態から組み立てる際、対向する側壁3のヒンジ1aの近傍を内側へ押すだけで、組立手順を記載した説明書等を参照することなく、直感的かつ迅速に組み立てられるので、陳列作業の効率が向上する。
また、組立状態において、棚2の後部が後壁5の開口部9の端縁で支持されると共に、棚2の前後方向の中間部が接合片8で支持されるので、棚2に重い商品を載せて陳列することができ、枠体1も確実に保形されるので、安定した状態で陳列することができる。
なお、上記実施形態では、枠体1として、前枠材11と後枠材12とを接合して構成するものを例示したが、小型の陳列台を製作する場合においては、枠体1を1枚のブランクから構成するようにしてもよい。また、陳列する商品が軽い場合には、前部補強材13や後部補強材14、棚補強材22等を省略してもよい。
また、棚2を前壁4から延出し、開口部9を後壁5に形成したものを例示したが、棚2を後壁5から延出し、開口部9を前壁4に形成して、折畳状態では、棚2が前壁4の開口部9から前方へ突出し、組み立てに伴い、後壁5に引っ張られて枠体1の内部に挿入されるようにしてもよい。また、前壁4にのみ商品を見せる窓があるものを例示したが、これに加えて、後壁5にも商品を見せる窓を形成してもよい。
1 枠体
1a ヒンジ
2 棚
2a 係合切込
2b 係合穴
3 側壁
4 前壁
4a 補強片
4b 棚受片
5 後壁
5a 係合片
5b,5c,5d 補強片
5e 差込穴
6 前側板
6a,6b,6c 補強片
7 後側板
7a 補強片
8 接合片
8a 係合突起
9 開口部
11 前枠材
12 後枠材
13 前部補強材
14 後部補強材
21 棚板材
22 棚補強材
23 棚表板
24 棚側部
25 棚裏板
30 広告板
30a 表示板部
30b 補強片
30c 差込片

Claims (1)

  1. 枠体(1)とその内側にセットされる複数段の棚(2)とから成り、枠体(1)が両側の対向する側壁(3)と前壁(4)及び後壁(5)とを備え、側壁(3)に前後方向の中間部で上下に延びる折畳用のヒンジ(1a)が設けられた厚紙製陳列台において、
    前記枠体(1)は、その前半部となる前枠材(11)と後半部となる後枠材(12)とが、各段の棚(2)の下方に位置する両側の接合片(8)で継ぎ合わされた構成とされ、接合片(8)の基部が側壁(3)のヒンジ(1a)となり、
    前記各段の棚(2)は、前壁(4)又は後壁(5)から延出されて、基端側となる前壁(4)又は後壁(5)との接続部を軸に上下方向に揺動するものとされ、その接続部に対向する後壁(5)又は前壁(4)には、棚(2)が先端から挿通される開口部(9)が形成され、
    前記枠体(1)の対向する側壁(3)をヒンジ(1a)に沿って山折りに屈曲させると、棚(2)が後壁(5)又は前壁(4)の開口部(9)から突出して、後壁(5)又は前壁(4)の外面に接近する方向へ揺動した折畳状態となり、
    折畳状態で対向する側壁(3)のヒンジ(1a)の近傍を内側へ押すと、側壁(3)の折り曲げが伸びて、棚(2)が後壁(5)又は前壁(4)の開口部(9)から枠体(1)の内部に挿入される方向へスライドし、枠体(1)の内側へ接合片(8)が突出し、棚(2)の後部の係合切込(2a)に後壁(5)の開口部(9)の端縁両端部に臨む上向きの係合片(5a)が嵌まり込むと共に、棚(2)の前後方向の中間部の係合穴(2b)に接合片(8)の上向きの係合突起(8a)が嵌まり込み、棚(2)の先端部が後壁(5)又は前壁(4)の開口部(9)の端縁に支持され、棚(2)の前後方向の中間部が接合片(8)に支持された組立状態となる厚紙製陳列台。
JP2015190682A 2015-09-08 2015-09-29 厚紙製陳列台 Active JP6700016B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190682A JP6700016B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 厚紙製陳列台
AU2016102364A AU2016102364A4 (en) 2015-09-08 2016-02-22 Cardboard display base
PCT/JP2016/055057 WO2017043102A1 (ja) 2015-09-08 2016-02-22 厚紙製陳列台
KR2020187000002U KR20180001473U (ko) 2015-09-08 2016-02-22 후지제 진열대
AU2016319857A AU2016319857A1 (en) 2015-09-08 2016-02-22 Cardboard display base
CN201690001141.8U CN208875870U (zh) 2015-09-08 2016-02-22 厚纸制陈列台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190682A JP6700016B2 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 厚紙製陳列台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017063912A JP2017063912A (ja) 2017-04-06
JP6700016B2 true JP6700016B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=58490773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015190682A Active JP6700016B2 (ja) 2015-09-08 2015-09-29 厚紙製陳列台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6700016B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017063912A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017043102A1 (ja) 厚紙製陳列台
JP6700016B2 (ja) 厚紙製陳列台
JP5552579B1 (ja) 折り畳み式陳列棚
JP5987020B2 (ja) 陳列棚
JP2013133109A (ja) 組立箱
JP3195952U (ja) 折り畳み式陳列棚
JP5964761B2 (ja) 簡易組み立て棚
CN107710306A (zh) 显示器具
KR101619907B1 (ko) 종이 저금통
JP4727553B2 (ja) 段ボール製トレー
JP5658042B2 (ja) 陳列具
JP2019180958A (ja) 階段状載置台
JP7055067B2 (ja) 陳列台
JP5107634B2 (ja) 商品陳列体
JP2017189422A (ja) Popトレイ
JP7096960B2 (ja) 組立式スタンド
JP3178606U (ja) 卓上カレンダー
JP5339115B2 (ja) 広告表示部付き展示トレー
JP3142514U (ja) ディスプレイ用具
JP6126830B2 (ja) 切妻屋根形容器の付属部材
JP4603302B2 (ja) 複合体のスライド構造及び陳列用表示体
JP3166853U (ja) ディスプレイ用具
JP2014036794A (ja) 商品陳列台
JP3206457U (ja) ディスプレイ用具
JP6717031B2 (ja) 展示台

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6700016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250