JP6697933B2 - プラグドア装置 - Google Patents

プラグドア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6697933B2
JP6697933B2 JP2016074588A JP2016074588A JP6697933B2 JP 6697933 B2 JP6697933 B2 JP 6697933B2 JP 2016074588 A JP2016074588 A JP 2016074588A JP 2016074588 A JP2016074588 A JP 2016074588A JP 6697933 B2 JP6697933 B2 JP 6697933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
movement
plug
width direction
rear direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016074588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017185853A (ja
Inventor
敦仁 山口
敦仁 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2016074588A priority Critical patent/JP6697933B2/ja
Priority to CN201710196775.4A priority patent/CN107264553B/zh
Priority to EP17163718.4A priority patent/EP3225494B1/en
Priority to CA2962867A priority patent/CA2962867C/en
Priority to US15/475,955 priority patent/US10458166B2/en
Publication of JP2017185853A publication Critical patent/JP2017185853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6697933B2 publication Critical patent/JP6697933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/635Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements
    • E05F15/638Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements allowing or involving a secondary movement of the wing, e.g. rotational or transversal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D19/00Door arrangements specially adapted for rail vehicles
    • B61D19/003Door arrangements specially adapted for rail vehicles characterised by the movements of the door
    • B61D19/005Door arrangements specially adapted for rail vehicles characterised by the movements of the door sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D19/00Door arrangements specially adapted for rail vehicles
    • B61D19/003Door arrangements specially adapted for rail vehicles characterised by the movements of the door
    • B61D19/009Door arrangements specially adapted for rail vehicles characterised by the movements of the door both sliding and plugging, (e.g. for refrigerator cars)
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/02Locks for railway freight-cars, freight containers or the like; Locks for the cargo compartments of commercial lorries, trucks or vans
    • E05B83/04Locks for railway freight-cars, freight containers or the like; Locks for the cargo compartments of commercial lorries, trucks or vans for sliding wings
    • E05B83/06Locks for railway freight-cars, freight containers or the like; Locks for the cargo compartments of commercial lorries, trucks or vans for sliding wings of railway freight-cars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D15/1044Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage specially adapted for use in railway-cars or mass transit vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • E05F15/646Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables allowing or involving a secondary movement of the wing, e.g. rotational or transversal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/655Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings specially adapted for vehicle wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/655Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings specially adapted for vehicle wings
    • E05F15/662Motor units therefor, e.g. geared motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/003Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers for sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/652Belts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/71Toothed gearing
    • E05Y2201/716Pinions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/71Toothed gearing
    • E05Y2201/72Planetary gearing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/71Toothed gearing
    • E05Y2201/722Racks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/51Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles for railway cars or mass transit vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/04Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H2019/0681Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member the flexible member forming a closed loop
    • F16H2019/0686Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member the flexible member forming a closed loop the flexible member being directly driven by a pulley or chain wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は、車両用のプラグドア装置に関する。
従来から、鉄道車両等の乗降口に設置されているドアを開閉させるプラグドア装置が知られている。従来のプラグドア装置の一例によれば、ドアを開閉させるときにドアを車両の幅方向に移動させながら車両の前後方向に移動させる。このようなプラグドア装置によれば、ドアの周縁に取り付けられているシール部材が、乗降口の壁面に対して大きく擦れてシール部材が磨耗するため、ドアの気密性が低下しやすい。
特許文献1は、上記の課題を解決する技術の一例を開示している。特許文献1に記載のプラグドア装置は、プラグドアを車両の幅方向に移動させる第1の駆動源、および、プラグドアを車両の前後方向である開閉方向に移動させる第2の駆動源を備える。このプラグドア装置は、例えばドアを閉位置から開位置に移動させる場合、第1の駆動源によりプラグドアを車両の幅方向の外方に移動させた後、第2の駆動源によりドアを開方向に移動させる。特許文献1のプラグドア装置によれば、ドアの幅方向の移動と前後方向の移動とが分離されているため、プラグドアの周縁に取り付けられているシール部材が乗降口の壁面に対して大きく擦れにくい。このため、シール部材が磨耗することによるドアの気密性の低下を抑制できる。
特公平2−27509号公報
しかし、上記のプラグドア装置は、複数の駆動源によりドアの開閉動作を行うため、装置の大型化を招きやすい。
本発明の目的は、ドアの気密性の低下を抑制しつつ、小型化に貢献できるプラグドア装置を提供することである。
本発明の一形態に従うプラグドア装置は、駆動源と、車両の乗降口に設置されているドアを前記駆動源の駆動力に基づいて前記車両の幅方向に移動させるプラグ動作部と、前記ドアを前記駆動源の駆動力に基づいて前記車両の前後方向に移動させる前後動作部と、前記ドアの前記前後方向の移動を抑制可能である移動抑制部と、前記移動抑制部により前記ドアの前記前後方向の移動が抑制されている場合に、前記駆動源の駆動力を前記プラグ動作部に分配し、前記移動抑制部により前記ドアの前記前後方向の移動が抑制されていない場合に、前記駆動源の駆動力を前記前後動作部に分配する遊星歯車機構とを備える。
移動抑制部によりドアの前後方向への移動が抑制されている場合は、遊星歯車機構により駆動源の駆動力がプラグ動作部に分配される。このため、プラグ動作部が駆動することによりドアが幅方向に移動する。一方、移動抑制部によりドアの前後方向の移動が抑制されていない場合は、遊星歯車機構により駆動源の駆動力が前後動作部に分配される。このため、前後動作部が駆動することによりドアが前後方向に移動する。このように、上記プラグドア装置によれば、単一の駆動源によりドアの開閉動作を行うことができるため、装置の小型化に貢献できる。また、移動抑制部によりドアの前後方向の移動を抑制した状態でプラグ動作部の駆動によりドアを幅方向に移動する場合には、ドアの前後方向の移動と分離して、ドアの幅方向の移動のみを行うことができる。このため、ドア周縁のシール部材の摩耗によりドアの気密性が低下することを抑制できる。以上のように、上記プラグドア装置によれば、ドアの気密性の低下を抑制しつつ、小型化に貢献できる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記移動抑制部は、前記ドアが前記乗降口を閉じる閉位置から前記幅方向に所定の距離移動するまでの間前記ドアの前記前後方向への移動を抑制し、前記ドアが前記閉位置から前記幅方向に前記所定の距離移動した位置のとき、前記ドアの前記前後方向への移動を許容する。
上記プラグドア装置によれば、ドアが閉位置から幅方向に所定の距離移動した後にドアの前後方向への移動が許容されるため、ドアが閉位置から開位置に移動するときにドアの幅方向の移動と前後方向の移動とを分離しやすい。また、ドアが開位置から前後方向に所定の距離移動した後にドアの前後方向への移動が抑制されるため、ドアが開位置から閉位置に移動するときにドアの幅方向の移動と前後方向の移動とを分離しやすい。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記プラグ動作部は、前記車両に固定され、前記車両の幅方向に延びるラック、および、前記ラックと噛み合い、前記駆動源の駆動力が前記遊星歯車機構を介して伝達されるピニオンを含む。
上記プラグドア装置によれば、プラグ動作部がラックおよびピニオンを含んで構成されているため、プラグドア装置の構成を簡素化できる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記遊星歯車機構は、前記駆動源の駆動力が入力されるサンギヤ、前記サンギヤと噛み合う複数のプラネタリギヤ、前記プラネタリギヤの周りに配置され前記プラネタリギヤと噛み合うリングギヤ、および、複数の前記プラネタリギヤを支持しているキャリアを含み、前記リングギヤおよび前記キャリアの一方の回転が前記ピニオンに伝達されることにより、前記ドアが前記幅方向に移動し、前記リングギヤおよび前記キャリアの他方の回転が前記前後動作部に伝達されることにより、前記ドアが前記前後方向に移動する。
上記プラグドア装置によれば、移動抑制部によりドアの前後方向の移動が抑制されている場合、サンギヤに入力された駆動源の駆動力は、プラネタリギヤを介してリングギヤおよびキャリアの一方に伝達され、ピニオンが回転してドアが幅方向に移動する。一方、移動抑制部によりドアの前後方向の移動が抑制されていない場合、サンギヤに入力された駆動源の駆動力は、プラネタリギヤを介してリングギヤおよびキャリアの他方から前後動作部に伝達される。このため、ドアが前後方向に移動する。このように、上記プラグドア装置によれば、単一の駆動源によりドアの幅方向の移動と前後方向の移動とを分離して行うことができるため、ドアの気密性の低下を抑制しつつ、装置の小型化に貢献できる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記移動抑制部は、前記車両に取り付けられたガイドレール、および、前記ドアに取り付けられ、前記ガイドレールに沿って移動する軸部材を含み、前記ガイドレールは、前記幅方向に延び、前記軸部材の前記前後方向への移動を抑制する第1の部分を含む。
上記プラグドア装置によれば、ガイドレールおよびガイドレールに沿って移動する軸部材により移動抑制部を構成することができるため、プラグドア装置の構成を簡素化することができる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記ガイドレールは、前記第1の部分に連なって前記前後方向に延び、前記軸部材の前記前後方向への移動を許容するとともに前記幅方向の移動を抑制する第2の部分を含む。
上記プラグドア装置によれば、前記移動抑制部のガイドレールおよび軸部材によりドアの前後方向の移動を案内できるため、プラグドア装置の構成を簡素化できる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記車両に固定され、前記ガイドレールを含む固定ベースと、前記固定ベースに対して前記プラグ動作部により前記幅方向に移動可能であり、前記駆動源、前記前後動作部、および、前記遊星歯車機構が取り付けられているスライドベースとをさらに備える。
このプラグドア装置によれば、駆動源、前後動作部、および、遊星歯車機構がスライドベースとともに幅方向に移動することにより、ドアが開閉動作することができる。このため、スライドベースは幅方向に移動することのみでドアの開閉動作を実現することができ、プラグドア装置の構成を簡素化することができる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記ラックは、前記固定ベースに取り付けられている。
このプラグドア装置によれば、固定ベースに取り付けられているラックに沿ってピニオンが移動することによりスライドベースおよびドアを固定ベースに対して幅方向に移動させることができる。このため、プラグドア装置の構成を簡素化することができる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記前後動作部は、前記乗降口の前記前後方向の幅内において前記前後方向に間隔をあけて配置されている一対のプーリー、および、前記一対のプーリーに巻き掛けられているベルトを含む。
上記プラグドア装置によれば、前後動作部が車両の前後方向において乗降口の幅内に配置されているため、プラグドア装置の設置スペースが大きくなることを抑制できる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記スライドベースを支持し、前記固定ベースに対する前記スライドベースの前記幅方向への移動を案内する案内支持部をさらに備え、前記案内支持部は、前記スライドベースの前記前後方向の両端部に取り付けられている。
上記プラグドア装置によれば、スライドベースに案内支持部が取り付けられているため、スライドベースおよびプラグドアの車両の幅方向への移動を円滑に行うことができる。
上記プラグドア装置に従属する一形態によれば、前記駆動源の出力軸は、前記遊星歯車機構と同軸上に配置されている。
上記プラグドア装置によれば、駆動源の出力軸が遊星歯車機構と同軸上に配置されていない場合よりも、プラグドア装置を小型化できる。
本発明にかかるプラグドア装置によれば、ドアの気密性の低下を抑制しつつ、小型化に貢献できる。
実施形態のプラグドア装置が配置されている車両の外観図。 図1のプラグドア装置の底面側の斜視図。 図1のプラグドア装置の平面側の斜視図。 図1のプラグドア装置の底面図。 図1のドアがプラグ動作しているときのプラグドア装置の平面図。 図5のプラグドア装置の底面図。 図6のドアが前後動作しているときのプラグドア装置の平面図。
(実施形態)
図1に示されるように、プラグドア装置1は、例えば鉄道車両100の乗降口200に設置されているドア300を開閉するものである。プラグドア装置1は、鉄道車両100の車体110に固定されている固定ベース2、固定ベース2に対して車体110の幅方向ZA(図2参照)に移動可能であるスライドベース3、スライドベース3を支持し、固定ベース2に対するスライドベース3の幅方向ZAへの移動を案内する案内支持部4を備える。
プラグドア装置1は、さらに、ドア300を車体110の幅方向ZA(図2参照)に移動させるプラグ動作部10、ドア300を車体110の前後方向ZBに移動させる前後動作部20、ならびに、プラグ動作部10および前後動作部20を駆動する駆動源としての電気モーター60を備える。なお、駆動源の別の一例は、エアモーターである。
また、プラグドア装置1は、ドア300の幅方向ZAの移動を許容する一方、前後方向ZBの移動を抑制可能である移動抑制部70(図3参照)、および、電気モーター60の駆動力をプラグ動作部10と前後動作部20とに分配する遊星歯車機構80を備える。なお、ドア300は、乗降口200を閉じる位置である閉位置のとき、車体110の前後方向ZBおよび高さ方向ZCに沿って間隔をあけて取り付けられている6つのロック装置5により車体110に対する位置が固定される。また、ドア300のうちの乗降口200と接触する外縁にはシール部材(図示略)が取り付けられており、ドア300は、閉位置において乗降口200を密閉する。
図2に示されるように、固定ベース2は、スライドベース3を覆う形状であり、板状の固定基礎部2A、および、前後方向ZBにおける固定基礎部2Aの両端部の下側から車体110の幅方向ZAに延びる一対の固定側壁2Bを備える。
固定基礎部2Aは、車体110(図1参照)に固定される一方、固定側壁2Bは固定基礎部2Aに固定されている。このため、固定ベース2は、車体110(図1参照)に対する相対位置が変化しない。
スライドベース3は、車体110の高さ方向ZCにおいて固定基礎部2Aと間隔をあけて配置されている板状のスライド基礎部3A、前後方向ZBにおけるスライド基礎部3Aの両端部の下側から車体110の幅方向ZAに延びる一対のスライド側壁3B、および、スライド基礎部3Aと繋がり、ドア300と面するスライド正面壁3Cを備える。
案内支持部4は、幅方向ZAに延びる一対のガイド4A、および、一対のレール4Bを備える。一対のガイド4Aは、スライドベース3のスライド側壁3Bに固定されている。一対のレール4Bは、固定ベース2の固定側壁2Bに固定されている。ガイド4Aおよびスライドベース3は、一対のレール4Bに沿って幅方向ZAに移動する。
図2および図3に示されるように、プラグ動作部10は、固定基礎部2Aの底面に取り付けられているラック11、および、電気モーター60の出力が遊星歯車機構80を介して伝達される回転部12を備える。
ラック11は、幅方向ZAに延び、ボルト13により固定基礎部2Aに固定されている。
回転部12は、ラック11と噛み合うピニオン12A、遊星歯車機構80の回転が伝達される中継ギヤ12B、および、ピニオン12Aと中継ギヤ12Bとを繋ぎ、ピニオン12Aおよび中継ギヤ12Bとともに回転する連結軸12Cを備える。
図2または図3に示されるように、前後動作部20は、スライドベース3の内部に配置されるベース内配置部30、ベース内配置部30と倍速レール50を連結するドア連結部材40、および、スライドベース3とドア300との間に配置されている倍速レール50を備える。
ベース内配置部30は、スライドベース3とともに幅方向ZAに移動可能である。ベース内配置部30は、乗降口200(図1参照)の前後方向ZBの幅内において、前後方向ZBに間隔をあけて配置されている第1のプーリー21および第2のプーリー22、ならびに、第1のプーリー21と第2のプーリー22とに巻き掛けられているベルト23を含む。ベース内配置部30は、さらに、第1のプーリー21を回転可能に支持する第1の支持部20A、第2のプーリー22を回転可能に支持する第2の支持部20B、ベルト23をガイドする一対のガイドローラー24,25、ならびに、ガイドローラー24およびガイドローラー25を支持するローラー連結部材26を備える。
第1のプーリー21は、スライド基礎部3Aの底面に取り付けられている第1の支持部20Aにより支持されているため、スライドベース3が幅方向ZAに移動したとき、スライドベース3とともに幅方向ZAに移動する。すなわち、第1のプーリー21は、スライドベース3に対する相対位置が変化しない。
同様に、第2のプーリー22は、スライド基礎部3Aの底面に取り付けられている第2の支持部20Bにより支持されているため、スライドベース3が幅方向ZAに移動したとき、スライドベース3およびベルト23とともに幅方向ZAに移動する。すなわち、第2のプーリー22は、スライドベース3に対する相対位置が変化しない。なお、第2のプーリー22は、ベルト23の張力を調整するため、前後方向ZBに位置調整が可能である。
ガイドローラー24,25は、ローラー連結部材26を介して電気モーター60を収容している収容ケース6に固定されているため、スライドベース3が幅方向ZAに移動したとき、スライドベース3およびベルト23とともに幅方向ZAに移動する。すなわち、ガイドローラー24,25は、スライドベース3に対する相対位置が変化しない。
ドア連結部材40は、幅方向ZAに延びる部材であり、幅方向ZAの一端がベルト23に接続され、他端が倍速レール50に接続されている。
図3に示されるように、倍速レール50は、ドア300に取り付けられているドア側ラック51、スライドベース3のスライド正面壁3Cに固定されているベース側ラック52、ドア側ラック51とベース側ラック52とに噛み合うピニオン53、および、ピニオン53を回転可能に支持するピニオン支持部54を備える。倍速レール50は、ベルト23の移動速度を増速させてドア300に伝達する。
ドア側ラック51とベース側ラック52とは、平行に配置され、前後方向ZBに延びている。前後方向ZBにおけるドア側ラック51の寸法とベース側ラック52の寸法とは等しい。
ピニオン支持部54は、幅方向ZAにおいてスライドベース3のスライド正面壁3Cとドア300との間に配置され、ドア連結部材40(図2参照)と連結されている。ピニオン支持部54は、高さ方向ZCにおいて、ドア側ラック51およびベース側ラック52よりも下側に配置されている。ピニオン支持部54は、前後方向ZBに延び、前後方向ZBの寸法がドア側ラック51の寸法およびベース側ラック52の寸法よりも長い。
図2に示されるように、電気モーター60は、スライドベース3のスライド基礎部3Aに取り付けられた収容ケース6の内部に配置されている。電気モーター60の出力軸(図示略)は、遊星歯車機構80と同軸上に配置されている。電気モーター60は、制御装置(図示略)が出力するドア300の開閉動作に関する信号に基づき、プラグ動作部10および前後動作部20を駆動する。
図3に示されるように、移動抑制部70は、固定ベース2に形成されたガイドレール71、ガイドレール71に沿って移動する軸部材72、軸部材72と倍速レール50とを連結するドア連結部材73を含む。
ガイドレール71は、固定ベース2の固定基礎部2Aを貫通して形成され、幅方向ZAに延びる第1の部分71A、および、第1の部分71Aと繋がり、前後方向ZBに延びる第2の部分71Bを含む。
軸部材72は、ドア連結部材73と接続されている。ドア連結部材73はスライドベース3と連結されていない。このため、ドア連結部材73は、ドア300とともに幅方向ZAおよび前後方向ZBに移動可能である。
軸部材72が、ガイドレール71の第1の部分71Aを移動している最中、軸部材72、および、ドア連結部材73を介して軸部材72と連結されている倍速レール50、ならびに、倍速レール50と連結されているドア300の前後方向ZBへの移動が抑制される。一方、軸部材72が、ガイドレール71の第2の部分71Bを移動している最中、軸部材72、および、ドア連結部材73を介して軸部材72と連結されている倍速レール50、ならびに、倍速レール50と連結されているドア300の幅方向ZAへの移動が抑制される。
図4に示されるように、遊星歯車機構80は、電気モーター60の収容ケース6の下方に配置されている。遊星歯車機構80は、移動抑制部70によりドア300の前後方向ZBの移動が抑制されている場合、電気モーター60の駆動力をプラグ動作部10に分配する。一方、遊星歯車機構80は、移動抑制部70によりドア300の前後方向ZBの移動が抑制されていない場合、電気モーター60の駆動力を前後動作部20に分配する。
遊星歯車機構80は、電気モーター60の駆動力が入力されるサンギヤ81、サンギヤ81と噛み合う3つのプラネタリギヤ82、プラネタリギヤ82の周りに配置され、プラネタリギヤ82と噛み合うリングギヤ83、および、4つのプラネタリギヤ82を支持しているキャリア84を含む。
リングギヤ83の周りには、前後動作部20のベルト23が巻きかけられており、リングギヤ83は、電気モーター60の駆動力をベルト23に伝達する。
キャリア84は、プラグ動作部10の中継ギヤ12Bと噛み合っている。キャリア84は、電気モーター60の駆動力をプラグ動作部10に伝達する。
図3〜図7を参照して、プラグドア装置1の作用について、ドア300を閉位置から乗降口200(図1参照)を開放する位置である開位置に移動させる場合を例に説明する。なお、図5においては、図面簡略化のため、固定基礎部2Aの図示を省略している。
プラグドア装置1は、ドア300を閉位置から開位置に移動させるとき、ドア300を幅方向ZAの一方に移動させるプラグ動作、および、ドア300を前後方向ZBの一方に移動させる前後動作の順に行う。
図3に示されるように、ドア300が閉位置のとき、移動抑制部70の軸部材72は、ガイドレール71の第1の部分71Aに位置しているため、前後方向ZBの移動が抑制される。このため、軸部材72、換言すれば、軸部材72とドア連結部材73を介して連結されている倍速レール50の前後方向ZBの移動が抑制される。
図4に示されるように、ドア300の前後方向ZBの移動が抑制されていることにより、倍速レール50を介してドア300と連結されているドア連結部材40の前後方向ZBの移動が抑制される。このため、ドア連結部材40と繋がっているベルト23の回転、および、ベルト23が巻き掛けられているリングギヤ83の回転が抑制される。
ドア300の前後方向ZBの移動が抑制されているときに制御装置(図示略)から乗降口200を開放する旨の信号が電気モーター60の制御回路に入力されると、電気モーター60の出力軸が一方に回転して駆動力が遊星歯車機構80のサンギヤ81に入力される。サンギヤ81の回転は4つのプラネタリギヤ82に伝達される。
リングギヤ83の回転が抑制されているため、4つのプラネタリギヤ82は、サンギヤ81の周りを自転しながら公転する。このため、4つのプラネタリギヤ82の回転がキャリア84に伝達され、キャリア84が回転する。
キャリア84の回転は、プラグ動作部10の中継ギヤ12Bおよび連結軸12Cを介してピニオン12Aに伝達される。
図5に示されるように、ピニオン12Aが回転することにより、ピニオン12Aは、ラック11に沿って幅方向ZAに移動する。このため、回転部12と繋がるベース内配置部30(図4参照)、および、ベース内配置部30が固定されているスライドベース3が案内支持部4に支持されながら幅方向ZAに移動する。また、ドア連結部材40(図4参照)を介してベース内配置部30と接続されている倍速レール50(図4参照)、および、ドア300が幅方向ZAに移動する。
ドア300が幅方向ZAに移動することにより、倍速レール50と連結されているドア連結部材73、および、ドア連結部材73と接続されている軸部材72がガイドレール71の第1の部分71Aに沿って移動する。
軸部材72が幅方向ZAにおける第1の部分71Aの一方の端部まで移動したとき、軸部材72、換言すれば、軸部材72とドア連結部材73を介して連結されているドア300の前後方向ZBの移動が許容される。このため、軸部材72は、第1の部分71Aから第2の部分71Bに移動する。
ドア300の前後方向ZBの移動が許容されることにより、倍速レール50を介してドア300と連結されているドア連結部材40の前後方向ZBの移動が許容される。このため、ドア連結部材40と繋がっているベルト23の回転の抑制、および、ベルト23が巻き掛けられているリングギヤ83の回転が許容される。
一方、軸部材72がガイドレール71の第2の部分71Bに位置しているとき、軸部材72、換言すれば、軸部材72とドア連結部材73を介して連結されている倍速レール50の幅方向ZAの移動が抑制される。このため、回転部12の回転、および、回転部12の中継ギヤ12Bと噛み合っているキャリア84の回転が抑制される。このため、ドア300は、前後方向ZBに開閉移動するときにその移動に抵抗する力が加わっても、幅方向ZAに移動することがない。
キャリア84の回転が抑制されているとき、4つのプラネタリギヤ82は、サンギヤ81の周りで自転する。このため、4つのプラネタリギヤ82の回転がリングギヤ83に伝達され、リングギヤ83が回転する。リングギヤ83が回転することにより、リングギヤ83に巻き掛けられているベルト23が回転する。
図6に示されるように、ベルト23が回転することにより、ベルト23に接続されているドア連結部材40が前後方向ZBにおいて二点鎖線で示される位置に向かって移動する。このため、ドア連結部材40と接続されている倍速レール50のピニオン支持部54、および、ピニオン支持部54に支持されているピニオン53(図7参照)が前後方向ZBに移動する。
図7に示されるように、ピニオン53は、ベース側ラック52に噛み合いながらベース側ラック52に対して前後方向ZBの一方に移動する。また、前後方向ZBの一方に移動するピニオン53に対してピニオン53に噛み合っているドア側ラック51、および、ドア側ラック51と接続されているドア300が前後方向ZBの一方に移動することにより、ドア300が開位置となる。なお、ドア側ラック51は、ピニオン53とともに前後方向ZBの一方に移動するため、ベース側ラック52に対するドア側ラック51の移動量は、ベース側ラック52に対するピニオン53の移動量の2倍となる。すなわち、ベース側ラック52に対するドア300の移動量は、ベース側ラック52に対するドア連結部材40(図6参照)の移動量の2倍となる。
一方、プラグドア装置1は、ドア300を開位置から閉位置に移動させるとき、ドア300を前後方向ZBの他方に移動させる前後動作、および、ドア300を幅方向ZAの他方に移動させるプラグ動作の順に行う。
プラグドア装置1によれば、以下の効果が得られる。
(1)単一の電気モーター60により、ドア300の幅方向ZAの移動とドア300の前後方向ZBの移動とを分離させたドア300の開閉動作を行うことができるため、プラグドア装置1の小型化に貢献できる。
(2)移動抑制部70によりドア300の幅方向ZAの移動のみが許容されている場合には、ドア300の前後方向ZBの移動と分離して、ドア300の幅方向ZAの移動のみを行うことができる。このため、ドア300の幅方向ZAの移動と前後方向ZBの移動とを同時に行う場合よりも、ドア300の外縁のシール部材が乗降口200の壁面に大きく擦れにくく、ドア300の気密性が低下することを抑制できる。
(3)移動抑制部70は、ドア300が閉位置から幅方向ZAの一方に所定の距離移動した後にドア300の前後方向ZBの移動の抑制を解除するため、ドア300の幅方向ZAの移動と前後方向ZBの移動とを分離しやすい。
(4)プラグ動作部10がラック11およびピニオン12Aを含んで構成されているため、プラグドア装置1の構成を簡素化できる。
(5)移動抑制部70をガイドレール71およびガイドレール71に沿って移動する軸部材72により構成することができるため、プラグドア装置1の構成を簡素化することができる。
(6)固定ベース2に形成されたガイドレール71に沿って軸部材72が移動することにより、ドア300の幅方向ZAの移動とドア300の前後方向ZBの移動とを分離させたドア300の開閉動作を行うことができる。このため、スライドベース3は幅方向ZAに移動することのみでドア300の開閉動作を実現することができ、プラグドア装置1の構成を簡素化することができる。
(7)固定ベース2に取り付けられているラック11に沿ってピニオン12Aが移動することにより、スライドベース3およびドア300を固定ベース2に対して幅方向ZAに移動させることができるため、プラグドア装置1の構成を簡素化することができる。
(8)前後動作部20のベース内配置部30が前後方向ZBにおいて乗降口200の幅内に配置されているため、プラグドア装置1の設置スペースが大きくなることを抑制できる。
(9)固定ベース2の固定側壁2Bとスライドベース3のスライド側壁3Bとの間に案内支持部4が取り付けられているため、スライドベース3およびドア300の幅方向ZAへの移動を円滑に行うことができる。
(10)電気モーター60の出力軸が遊星歯車機構80と同軸上に配置されているため、電気モーター60の出力軸が遊星歯車機構80と同軸上に配置されていない場合よりも、プラグドア装置1を小型化できる。
(変形例)
上記実施形態に関する説明は、本発明に従うプラグドア装置が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従うプラグドア装置は、例えば以下に示される実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。また、上記実施形態では、本発明に従うプラグドア装置を片引き式ドアに適用しているが、二つのドアが連動する両引き式ドアに適用することもできる。
上記実施形態において、移動抑制部70の構成を、例えば以下の(a)または(b)のようにしてもよい。
(a)ガイドレール71の第2の部分71Bを幅方向ZAおよび前後方向ZBに延びる形状としてもよい。この変形例の移動抑制部70によれば、軸部材72が第1の部分71Aを移動しているとき、ドア300の幅方向ZAの移動が許容される一方、ドア300の前後方向ZBの移動が抑制される。また、軸部材72が第2の部分71Bを移動してるとき、ドア300の幅方向ZAおよび前後方向ZBの移動が許容される。すなわち、この変形例の移動抑制部70は、ドア300の開閉動作において、ドア300の幅方向ZAの移動を抑制しない。
(b)軸部材72の長手方向の寸法を固定基礎部2Aの上面から突出する寸法にすることもできる。この変形例の移動抑制部70によれば、軸部材72がガイドレール71から抜けにくいため、より円滑にドア300の開閉動作を行うことができる。
上記実施形態において、遊星歯車機構80の構成を、例えば以下の(a)〜(d)のようにしてもよい。
(a)上記実施形態では、ドアの前後方向ZBの移動よりも幅方向ZAの移動に対して大きな駆動力を発生させるため、高減速比を獲得し易いキャリア84をプラグ動作部10の中継ギヤ12Bと噛み合わせている。しかし、リングギヤ83をプラグ動作部10の中継ギヤ12Bと噛み合わせ、キャリア84に前後動作部20のベルト23を巻きかけてもよい。この変形例のプラグドア装置1によれば、移動抑制部70によりドア300の前後方向ZBの移動が抑制されている場合、サンギヤ81に入力された電気モーター60の駆動力は、4つのプラネタリギヤ82を介してリングギヤ83に伝達され、ピニオン12Aが回転してドア300が幅方向ZAに移動する。一方、移動抑制部70によりドア300の前後方向ZBの移動が抑制されていない場合、サンギヤ81に入力された電気モーター60の駆動力は、4つのプラネタリギヤ82を介してキャリア84から前後動作部20のベルト23に伝達される。このため、ドア300が前後方向ZBに移動する。
(b)プラネタリギヤ82の数を2つ、3つ、または、5つ以上としてもよい。
(c)リングギヤ83の歯数を、サンギヤ81の歯数、および、プラネタリギヤ82の歯数よりも少ない歯数としてもよい。
(d)リングギヤ83の歯数を、キャリア84の歯数よりも多くしてもよい。
上記実施形態において、プラグ動作部10のラック11および回転部12の構成を、クランク機構、または、ボールねじ機構に変更してもよい。要するに、プラグ動作部10は、遊星歯車機構80の回転運動を直線運動に変換できる機構を含んでいればよい。
1 :プラグドア装置
2 :固定ベース
3 :スライドベース
4 :案内支持部
10 :プラグ動作部
11 :ラック
12A:ピニオン
20 :前後動作部
21 :第1のプーリー
22 :第2のプーリー
23 :ベルト
60 :電気モーター(駆動源)
70 :移動抑制部
71 :ガイドレール
71A:第1の部分
71B:第2の部分
72 :軸部材
80 :遊星歯車機構
81 :サンギヤ
82 :プラネタリギヤ
83 :リングギヤ
84 :キャリア
100:車両
200:乗降口
300:ドア

Claims (10)

  1. 駆動源と、
    車両の乗降口に設置されているドアを前記駆動源の駆動力に基づいて前記車両の幅方向に移動させるプラグ動作部と、
    前記ドアを前記駆動源の駆動力に基づいて前記車両の前後方向に移動させる前後動作部と、
    前記ドアの前記前後方向の移動を抑制可能である移動抑制部と、
    前記移動抑制部により前記ドアの前記前後方向の移動が抑制されている場合に、前記駆動源の駆動力を前記プラグ動作部に分配し、前記移動抑制部により前記ドアの前記前後方向の移動が抑制されていない場合に、前記駆動源の駆動力を前記前後動作部に分配する遊星歯車機構とを備え
    前記プラグ動作部は、前記車両に固定され、前記車両の幅方向に延びるラック、および、前記ラックと噛み合い、前記駆動源の駆動力が前記遊星歯車機構を介して伝達されるピニオンを含む
    プラグドア装置。
  2. 前記遊星歯車機構は、前記駆動源の駆動力が入力されるサンギヤ、前記サンギヤと噛み合う複数のプラネタリギヤ、前記プラネタリギヤの周りに配置され前記プラネタリギヤと噛み合うリングギヤ、および、複数の前記プラネタリギヤを支持しているキャリアを含み、
    前記リングギヤおよび前記キャリアの一方の回転が前記ピニオンに伝達されることにより、前記ドアが前記幅方向に移動し、
    前記リングギヤおよび前記キャリアの他方の回転が前記前後動作部に伝達されることにより、前記ドアが前記前後方向に移動する
    請求項に記載のプラグドア装置。
  3. 前記移動抑制部は、前記ドアが前記乗降口を閉じる閉位置から前記幅方向に所定の距離移動するまでの間前記ドアの前記前後方向への移動を抑制し、前記ドアが前記閉位置から前記幅方向に前記所定の距離移動した位置のとき、前記ドアの前記前後方向への移動を許容する
    請求項1または2に記載のプラグドア装置。
  4. 前記移動抑制部は、前記車両に取り付けられたガイドレール、および、前記ドアに取り付けられ、前記ガイドレールに沿って移動する軸部材を含み、
    前記ガイドレールは、前記幅方向に延び、前記軸部材の前記前後方向への移動を抑制する第1の部分を含む
    請求項1〜のいずれか一項に記載のプラグドア装置。
  5. 前記ガイドレールは、前記第1の部分に連なって前記前後方向に延び、前記軸部材の前記前後方向への移動を許容するとともに前記幅方向の移動を抑制する第2の部分を含む
    請求項に記載のプラグドア装置。
  6. 前記車両に固定され、前記ガイドレールを含む固定ベースと、
    前記固定ベースに対して前記プラグ動作部により前記幅方向に移動可能であり、前記駆動源、前記前後動作部、および、前記遊星歯車機構が取り付けられているスライドベースとをさらに備える
    請求項またはに記載のプラグドア装置。
  7. 前記ラックは、前記固定ベースに取り付けられている
    請求項に記載のプラグドア装置。
  8. 前記前後動作部は、前記乗降口の前記前後方向の幅内において前記前後方向に間隔をあけて配置されている一対のプーリー、および、前記一対のプーリーに巻き掛けられているベルトを含む
    請求項またはに記載のプラグドア装置。
  9. 前記スライドベースを支持し、前記固定ベースに対する前記スライドベースの前記幅方向への移動を案内する案内支持部をさらに備え、
    前記案内支持部は、前記スライドベースの前記前後方向の両端部に取り付けられている
    請求項のいずれか一項に記載のプラグドア装置。
  10. 前記駆動源の出力軸は、前記遊星歯車機構と同軸上に配置されている
    請求項1〜のいずれか一項に記載のプラグドア装置。
JP2016074588A 2016-04-01 2016-04-01 プラグドア装置 Active JP6697933B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074588A JP6697933B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 プラグドア装置
CN201710196775.4A CN107264553B (zh) 2016-04-01 2017-03-29 塞拉门装置
EP17163718.4A EP3225494B1 (en) 2016-04-01 2017-03-30 Plug door device
CA2962867A CA2962867C (en) 2016-04-01 2017-03-30 Plug door device
US15/475,955 US10458166B2 (en) 2016-04-01 2017-03-31 Plug door device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074588A JP6697933B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 プラグドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017185853A JP2017185853A (ja) 2017-10-12
JP6697933B2 true JP6697933B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=58464272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016074588A Active JP6697933B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 プラグドア装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10458166B2 (ja)
EP (1) EP3225494B1 (ja)
JP (1) JP6697933B2 (ja)
CN (1) CN107264553B (ja)
CA (1) CA2962867C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6356555B2 (ja) 2014-09-19 2018-07-11 ナブテスコ株式会社 プラグドア開閉装置およびプラグドア装置
CN107933592B (zh) * 2017-12-20 2024-04-09 中车长春轨道客车股份有限公司 一种轨道车辆及其内端门安装机构
JP7042093B2 (ja) * 2018-01-30 2022-03-25 ナブテスコ株式会社 プラグドア装置
CN108487809B (zh) * 2018-03-09 2019-09-10 重庆科鑫三佳车辆技术有限公司 大开度滑移门机构
CN109098596B (zh) * 2018-04-24 2020-07-28 宁波中车时代电气设备有限公司 一种车辆门的无源锁闭装置及应用有该锁闭装置的门载系统
GB201819482D0 (en) * 2018-11-29 2019-01-16 Jaguar Land Rover Ltd A sliding door arrangement and a vehicle
CN111927237B (zh) * 2020-07-23 2021-12-21 芜湖莫森泰克汽车科技股份有限公司 塞拉式顶端驱动电动滑移门机构及驱动方法
JP2022078791A (ja) * 2020-11-13 2022-05-25 ナブテスコ株式会社 プラグドア装置
AT524124B1 (de) * 2021-03-02 2022-03-15 Jarolim Reinhold Schwenkschiebetürantrieb
CN112901026B (zh) * 2021-05-07 2021-07-13 常州市新创智能科技有限公司 一种大开度内塞拉车门结构
CN114016846B (zh) * 2021-11-03 2023-05-12 弗埃斯工业技术(苏州)有限公司 一种耦合型腔的快速开合盖机构

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3386204A (en) * 1965-10-23 1968-06-04 Kato Body Mfg Company Ltd Sliding door arrangement
JPS5826177A (ja) 1981-08-10 1983-02-16 株式会社ナブコ 車両用引戸開閉装置
JPH0227509A (ja) 1988-07-18 1990-01-30 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘッド
JPH02137479U (ja) * 1989-04-19 1990-11-16
ES2097271T3 (es) * 1992-09-24 1997-04-01 Oclap Srl Equipo de accionamiento de puertas de eyeccion para vehiculos de ferrocarril y tranvia.
US5483769A (en) * 1993-12-07 1996-01-16 Mark Iv Transportation Products Corporation Door drive equipment for mass transit vehicle
NL1003674C2 (nl) * 1996-07-24 1998-01-28 Sab Wabco B V Zwenkschuifdeurstelsel voor een voertuig.
TR199701164A2 (en) * 1996-10-21 1998-06-22 Ife Industrie-Einrichtungen Fertigungs Aktiengesellschaft Ara�lar i�in s�rg�l� kap�.
US20020092236A1 (en) * 2000-09-14 2002-07-18 Heffner Steven P. Drive system
FR2826685B1 (fr) * 2001-06-27 2004-02-27 Wagon Automotive Snc Dispositif d'entrainement d'une portiere de vehicule automobile, portiere, chariot et vehicule correspondants
US8011136B2 (en) * 2006-01-19 2011-09-06 Hi-Lex Corporation Power closure actuator
US7575270B2 (en) * 2007-10-26 2009-08-18 Mitsuba Corporation Opening/closing apparatus for vehicle
JP5165528B2 (ja) * 2008-10-17 2013-03-21 ナブテスコ株式会社 プラグドア装置
EP2348181B1 (en) * 2008-10-17 2015-10-28 Nabtesco Corporation Plug door apparatus
JP5872778B2 (ja) * 2011-03-10 2016-03-01 ナブテスコ株式会社 プラグドア装置
KR101738790B1 (ko) * 2011-03-10 2017-05-22 나부테스코 가부시키가이샤 플러그 도어 장치
JP5615748B2 (ja) * 2011-03-25 2014-10-29 ナブテスコ株式会社 プラグドア装置
KR101352262B1 (ko) * 2012-02-03 2014-01-17 한국산업은행 플러그 아웃 도어 시스템
KR101390113B1 (ko) * 2012-03-19 2014-04-28 한국산업은행 플러그 도어 시스템
CN102661101B (zh) * 2012-05-15 2015-04-08 江苏惠民汽车配件制造有限公司 一种客车用塞拉门
US9789884B2 (en) * 2012-06-06 2017-10-17 Nabtesco Corporation Railway vehicle plug door device and railway vehicle plug door
JP2015004246A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 ナブテスコ株式会社 車両用プラグドア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017185853A (ja) 2017-10-12
US20170284139A1 (en) 2017-10-05
EP3225494A1 (en) 2017-10-04
CA2962867A1 (en) 2017-10-01
EP3225494B1 (en) 2019-03-20
US10458166B2 (en) 2019-10-29
CA2962867C (en) 2020-03-10
CN107264553A (zh) 2017-10-20
CN107264553B (zh) 2020-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6697933B2 (ja) プラグドア装置
TWI565613B (zh) Mounted door device
JP2006348668A (ja) スライドドア開閉装置
EP1894879A1 (en) Conveyor apparatus
JP5666513B2 (ja) ホーム柵
JP6179127B2 (ja) 移動体駆動装置
JP2012188858A5 (ja)
JP5615748B2 (ja) プラグドア装置
JP7186100B2 (ja) ホーム柵および両開きホーム柵
CN101396983B (zh) 使与运输工具相关的遮盖元件滑动的运动装置
JP6759131B2 (ja) ホーム柵
JP7444668B2 (ja) ホーム柵
JP7356387B2 (ja) ホーム柵
US20240102334A1 (en) Slide door driving device
JP7186101B2 (ja) ホーム柵および両開きホーム柵
JP2007216756A (ja) 車両用乗降ステップ装置
JP6747366B2 (ja) スライド機構
JP6708536B2 (ja) ゲート装置
US1943042A (en) Door operating mechanism
JP2007107326A (ja) 自動扉開閉装置
JP6434340B2 (ja) 給電機構
JP6282694B2 (ja) バックラッシュ防止ラック・ピニオンギア
JP5147005B2 (ja) 自動ドア
JP5127876B2 (ja) 引戸連動装置
JP2019026024A (ja) 可動ホーム柵

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6697933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250