JP6696991B2 - 金属部片の表面を熱化学処理するためのプラズマプロセスおよびリアクタ - Google Patents

金属部片の表面を熱化学処理するためのプラズマプロセスおよびリアクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6696991B2
JP6696991B2 JP2017539477A JP2017539477A JP6696991B2 JP 6696991 B2 JP6696991 B2 JP 6696991B2 JP 2017539477 A JP2017539477 A JP 2017539477A JP 2017539477 A JP2017539477 A JP 2017539477A JP 6696991 B2 JP6696991 B2 JP 6696991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction chamber
chamber
metal piece
reactor
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017539477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534000A (ja
Inventor
ビンデル,クリスチアーノ
ベルナルデリ、エウクリーデス・アレシャンドレ
ハメス,ジゼル
クレイン,アロイージオ・ネウモ
ラミム,チアゴ・デ・ソウザ
ビンデル,ロベルト
Original Assignee
ウニベルシダーデ・フェデラル・デ・サンタ・カタリナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウニベルシダーデ・フェデラル・デ・サンタ・カタリナ filed Critical ウニベルシダーデ・フェデラル・デ・サンタ・カタリナ
Publication of JP2017534000A publication Critical patent/JP2017534000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696991B2 publication Critical patent/JP6696991B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32018Glow discharge
    • H01J37/32027DC powered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3423Shape

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

本発明は、金属部片により高い機械的強度および/または腐食/摩耗に対する抵抗を与えるために、化学元素を被処理部片中に導入するか、または複合材もしくは相互に結合された化学元素の組合せの表面層を形成することをねらいとして、前記金属部片の表面熱化学処理を実施するためのプロセスと多機能プラズマリアクタとに関する。本発明のプラズマリアクタは、処理中の金属部片上に適用するために、洗浄、窒化、およびクラッキングおよび/またはスパッタリングを必要とする化学的前駆体を用いるその他の表面処理を含む、異なる処理作業を実施することを可能にする。
工業用途の多くにおいて、ある材料を特定の要件に適するようにするためには、その表面特性を修正するだけでよい。一般的によく使用される処理は、窒化、浸炭、浸炭窒化、その他である。
そのような処理を実施するための既存のプロセスの中で、プラズマによって実施されるプロセスは、他の処理との関係でいくつかの利点があり、それは:短い処理時間、低いプロセス温度、少ない汚染、および部片に形成される表面層の高い均一性であると特定できる。
そのようなプロセスの欠点の1つは、モリブデン、ケイ素、クロム、ニッケルおよびその他の場合などの、その自然相において気体の形態ではない、合金元素を導入することである。そのような場合には、使用される表面処理は、部片に堆積させる合金元素をスパッタリングするか、または前記合金元素のフィラメントを、それが漸進的に気相に蒸発するまで加熱することによって、実施される。
合金元素により金属部片の表面処理を行う別の知られている方法としては、ヘキサメチルジシロキサン、モリブデン酸、その他などの所望の合金元素を含有する、液体前駆体を使用する方法があり、そのような前駆体は、前駆体内に存在する合金元素を分離させて被処理部片に誘導するために、通常、クラッキングに供することが必要な、長鎖を有す。
合金元素による富化処理を実施するために、数人の著者によって、いくつかのタイプのプラズマリアクタが開発されている。
スパッタリングリアクタ
所望の合金元素が固相前駆体においてのみ利用可能である場合には、所望の合金元素の放出と、その後の被処理部片への誘導を達成するために、プラズマリアクタの内部におけるスパッタリングが一般的に使用される。
Liuら(Xiaopinga L.、Yuanb G.、Zhonghoub L.、Zhongb X.、Wenhuaia T.、Binb T.、「Cr−Ni−Mo−Co surface alloying layer formed by plasma surface alloying in pure iron」、Applied Surface Science、v.252、p.3894−3902、2006年)により使用されたリアクタは、2つのエネルギー源(図1を参照)を備え、被処理部片は、−530Vから−580Vで負に極性化され(カソード1)、スパッタリングプロセスに供される材料(ターゲット)は1.3から1.35kVに極性化されている(カソード2)。
この発明では、Liuは、カソード1における部片(サンプル)の極性化によって、カソード2から微粉化された原子をより効率的に引き付けることができ、したがって、プロセス効率を増大させるとともに部片の表面処理におけるより高い均一性を確保する。
Liuにより提案されたこの解決策においては、被処理表面は、カソード2に関して、垂直に設置しても、効率的に処理することができる。原子は、拡散のみによっては表面に到達することはないが、被処理部片の表面上のカソード2の負の電位の存在によって加速されるので、Liuは、プロセス効率を向上させることをねらいとした。
固体前駆体のスパッタリングを、スパッタリングのカソードとは別のカソードにおいて、被処理部片の負の極性と一緒に使用するという利点にもかかわらず、Liuによって提案された解決策では、合金元素を部片表面上に堆積させる前にそれを分離するためにクラッキングされる必要のある長鎖を有する液体前駆体または気体前駆体に見られる合金元素を必要とする、熱化学処理を実施することができない。さらに、Liuは、スパッタリングに対して、より大きいエネルギー効率を促進する、いずれの特定の構造配設をも示唆していない。
プラズマリアクタ内での熱化学処理のための別の知られている方法は、Changらの研究(Chi−Lung Chang、Jui−Yun Jao、Wei−Yu Ho、Da−Yung Wang、「Influence of bi−layer period thickness on the residual stress, mechanical and tribological properties of nanolayered TiAlN/CrN multi−layer coatings」、Vacuum 81(2007)604−609)に提示されている。この解決策において使用されたリアクタは、処理を実施するために3つのエネルギー源を有する(図2を参照)。この解決策は、TiAlの第1の前駆体(ターゲット)とCrの第2の前駆体(ターゲット)のカソーディックアーク微粉化(cathodic arc pulverization)を使用する。部片は、気相内で拡散されるTiSiおよびCrの原子を到達させるために、第2のカソードに配置される。被処理材料の表面で、TiAlN/CrN膜を形成するために、窒素ガスを使用して、化学元素AlおよびTiと反応させる。
Changは同一のリアクタ内で3つの源を使用するので、Changのプロセスは、Liuのプロセスと異なっている。この場合に、1つの源は、クロムを取得するために設けられ、他方は、TiAlを取得するために設けられ、最後の源は、サンプル(被処理部片)を極性化するのに使用される。
第3の高圧エネルギー源による、部片の極性化を使用するが、Changの解決策は、異なる対象合金元素の蒸発を達成するのに、第1および第2の高圧電圧源に関連する、カソーディックアークを使用する。しかしながら、スパッタリングを達成するために、リアクタ環境内でボルタアーク(voltaic arc)を使用すると、被処理部片の近くに高温を生じさせて、先行熱処理をすでに受けている、これらの部片の特性を危うくする。
さらに別の知られている解決法がPavanatiら(Pavanati H.C.、Lourenc J.M.、Maliska A.M.、Klein A.N.、Muzart J.L.R.、「Ferrite stabilization induced by molybdenum enrichment in the surface of unalloyed iron sintered in an abnormal glow discharge.」、Applied Surface Science、v.253、p.9105−9111、2007年)によって記載されている。この解決策は、金属ターゲットを合金元素の源として使用し、富化しようとする材料はアノード内に配置される(図3を参照)。Pavanatiによって提案された解決策における問題は、被処理表面における極性化が欠如すること、すなわちプロセス効率が低下することである。処理中に部片の連続的な回転が与えられない場合には、スパッタリングのターゲットに平行な表面だけが高い効率で処置されることになり、そのことはPavanatiによっては示唆さえもされていない。
プラズマ生成のために単一の源を使用するリアクタにさらに関して、Brunatoら(Brunato S.F.、Klein A.N.、Muzart J.L.R.、「Hollow Cathode Discharge: Application of a Deposition Treatment in the Iron Sintering」、Journal of the Brazil Society of Mechanical Science & Engineering、p.147、2008年)によって使用された実験装置がある。
スパッタリング速度を向上させるために、Brunatoは中空カソード方策を使用して、サンプルをその中に配置する(図4を参照)。
Brunatoの場合には、サンプルは、中空カソードの内側に配置される。中空カソード内でのスパッタリングは、プロセス効率の向上を可能にするが、中空カソードを得るための寸法が減るので、Brunato解決策は、サンプルの大きさを限定するという短所がある。さらに、被処理部片は、中空カソードにおける放電から生じる、高温に晒される。
被処理部片を負の極性化に晒すことなく、処理環境において所望の合金元素を供給するのにスパッタリングプロセスを使用するリアクタにおいては、部片が処理中に回転されて、それによって特定の部片の全表面を合金元素源に近づけることが可能になる場合にだけ、層の均一性が達成される。そのような特徴は、大きなバッチの部片の処理に対しては、短所である。
Liu解決策の場合のように、スパッタリングが、部片の極性化と一緒に使用される場合においてでも、熱化学処理を、固体前駆体で提供される合金元素の使用に限定することの短所は、なお存在し、液体前駆体を必要とし、かつ/または長鎖を有する、合金元素の堆積による、部片の同時処理または連続処理は、部片を移動させることなくしては、可能ではない。
液体前駆体を使用するリアクタ
所望の化合物を形成するために必要とされる合金元素または化学元素が、液相または気相の、長鎖を有する前駆体においてのみ利用可能である場合には、所望の合金元素の放出と、その後の合金元素の被処理部片上への堆積を達成するために、プラズマリアクタの内部におけるクラッキングが一般的に使用される。合金元素のキャリアとして液体前駆体を使用する研究に関しては、Aumailleらの研究(Aumaille K.、Valleae C.、Granier A.、Goullet A.、Gaboriau F.、Turban G.、「A comparative study of oxygen/organosilicon plasmas and thin SiOxCyHz lms deposited in a helicon reactor」Thin Solid Films、v.359、p.188−196、2000年)に言及することができる。
この先行解決策(図5)においては、サンプルを、接地されたサンプル保持器に配置して、被処理部片が極性化されて、イオンまたは加速された電子による衝撃を受けることを防止した状態で、プラズマを発生させるために、無線周波数源(「ヘリコン源(helicon source)」)が使用される。この場合には、処理のプロセスにおける効率と、部片上の表面層(単数または複数)の形成における均質性とを達成するために、部片を、その異なる面が合金元素源と対向するように、リアクタの内側で回転させなくてはならない。この解決策において、液体前駆体は、放電中に直接的にクラッキングはされないが、放電後にクラッキングに供される。
直接、被処理材料の表面上で、液体前駆体のクラッキングを実施することが可能な、無線周波数源を備えるプラズマリアクタがある。これらの場合には、サンプルは極性化される。さらに、前駆体のクラッキングがサンプルから離れた領域で行われる、無線周波数リアクタがあり、そのような場合には、サンプルは接地されている。この最後の場合には、表面処理において発生する化学元素は、良好に選択することができるが、化学元素は効率よく引き付けられない。
別の知られている解決策において、リアクタは、合金元素のキャリアとして液体前駆体を使用して、サンプルを極性化させるために、脈動DC電源を有する。部片は、カソード内に配置されて、前駆体は、被処理材料の表面上でクラッキングされる。これは、通常は、酸素、炭素、水素、ケイ素、モリブデンまたはその他である、液体前駆体のすべての元素が富化層の一部になるので、処理において発生する元素の選択を損なう。
実際には、前駆体に含まれるすべての元素が、被処理部片上に堆積される層の一部になるので、被処理部片の表面上でのクラッキングは、選択的な表面処理を可能にしない。
また、マイクロ波源を使用する、リアクタの内部雰囲気における前駆体のクラッキング、および被処理部片の表面上の合金元素の堆積も知られている。この場合に、図示されていない、Bapinらのリアクタ(Bapin E.、Rohr R.、「Deposition of SiO films from different organosiliconO plasmas under continuous wave and pulsed modes」、Surface and Coatings Technology、v.142−144、p.649−654、2001年)は、被処理材料の表面上に堆積された、SiOの膜を得る目的で、プラズマを発生させて、有機ケイ素という名称の液体前駆体をクラッキングするために、マイクロ波源を使用する。
マイクロ波源を備えるリアクタにおいて、部片は、変動電位下に配置される。この場合に、層は、マイクロ波放電によって実施されるクラッキングで生じる元素によって形成される。すなわち、化学元素は、被処理部片の材料によって引き付けられないが、その上に堆積される。このことは、処理中の部片の極性化の結果として、イオンまたは電子の衝突が与えられないので、このことは、富化層の形成を困難にして、プロセス効率を低下させる。
DC源によるか、または無線周波数によるか、あるいはマイクロ波によるクラッキングが行われる場合でも、クラッキングされた材料の源に対して好適に配置されていない部片の表面上には、クラッキングされた合金元素のイオン衝突がないので、部片の極性化を有さないという短所は、堆積プロセスの効率と均一性を損なう。そのような解決策における部片の変位は、高度に有害な複雑性をもたらす。
一方では、サンプル極性化を与え、液体前駆体のクラッキングシステムを備えない、リアクタは、所望の化学元素を選択する能力が低いという短所を有す。
国際公開第2009/149526号
Xiaopinga L.、Yuanb G.、Zhonghoub L.、Zhongb X.、Wenhuaia T.、Binb T.、「Cr−Ni−Mo−Co surface alloying layer formed by plasma surface alloying in pure iron」、Applied Surface Science、v.252、p.3894−3902、2006年 Chi−Lung Chang、Jui−Yun Jao、Wei−Yu Ho、Da−Yung Wang、「Influence of bi−layer period thickness on the residual stress, mechanical and tribological properties of nanolayered TiAlN/CrN multi−layer coatings」、Vacuum 81(2007)604−609 Pavanati H.C.、Lourenc J.M.、Maliska A.M.、Klein A.N.、Muzart J.L.R.、「Ferrite stabilization induced by molybdenum enrichment in the surface of unalloyed iron sintered in an abnormal glow discharge.」、Applied Surface Science、v.253、p.9105−9111、2007年 Brunato S.F.、Klein A.N.、Muzart J.L.R.、「Hollow Cathode Discharge: Application of a Deposition Treatment in the Iron Sintering」、Journal of the Brazil Society of Mechanical Science & Engineering、p.147、2008年 Aumaille K.、Valleae C.、Granier A.、Goullet A.、Gaboriau F.、Turban G.、「A comparative study of oxygen/organosilicon plasmas and thin SiOxCyHz lms deposited in a helicon reactor」Thin Solid Films、v.359、p.188−196、2000年 Bapin E.、Rohr R.、「Deposition of SiO2 films from different organosiliconO2 plasmas under continuous wave and pulsed modes」、Surface and Coatings Technology、v.142−144、p.649−654、2001年
本発明の一目的は、金属部片の温度を修正することなく、またリアクタの内部環境において電気アークの形成を招くことなく、少なくとも1種の長鎖液体前駆体または長鎖気体前駆体のクラッキングによって高温度で取得される合金元素から、ガスプラズマによって、リアクタ内側に静的に配置された金属部片の全表面の均一な表面熱化学処理のための方法およびリアクタを提供することである。
本発明の別の目的は、金属部片の温度を修正することなく、またリアクタの内部環境において電気アークの形成を招くことなく、少なくとも1種の固体前駆体のスパッタリングによって高温度で取得される合金元素から、ガスプラズマによって、リアクタ内側に静的に配置された金属部片の全表面の均一な表面熱化学処理のためのプロセスおよびリアクタを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、上述の両目的に選択的または同時的にかなう、金属部片の表面処理のためのプロセスおよびリアクタを提供することである。
要約すると、本明細書において提案される発明は、反応チャンバを備えるリアクタを使用し、表面処理中に所望の作動温度まで加熱される、反応チャンバには、支持体が設けられ、支持体は、被処理部片を担持するとともに、高電圧脈動DC電源から負に極性化される、アノードとカソードのシステムの電極を画定し、このシステムの他方の電極は、リアクタの内側に配置されて、前記システムの接地されたアノードを画定する。
この方法またはリアクタの発明の実施の仕方においては、リアクタには、反応チャンバと動作可能に関連付けられて、液体前駆体または気体前駆体の流れがその中に受け入れられる、管状クラッキングチャンバが設けられており、前駆体の分子を解離させて、反応チャンバの内部へ、脈動DC電源によって負に極性化された金属部片の表面に対してイオン衝突させる、合金元素を放出させるために、管状クラッキングチャンバとアノードとカソードのシステムの間に電位差を加えることを可能にするために、管状クラッキングチャンバは、高電圧エネルギー源にさらに電気的に接続されている。
クラッキングと独立して、またはその前、その間、もしくはその後に実現してもよい、本発明の別の実施の仕方は、表面処理を、クラッキングしようとする液体前駆体または気体前駆体からだけではなく、スパッタリングに供する固体前駆体からも行うことも可能にする。
前記の独立または追加の本発明の実施の仕方において、固体前駆体のスパッタリングと、プラズマおよび極性化の脈動DC電源によって負に極性化された金属部片に対してイオン衝突させられる、その合金元素の放出をもたらすために、リアクタには、固体前駆体を担持して、反応チャンバの内部に開口する一端を有し、電気エネルギー源に関連付けられている、管状スパッタリングチャンバが設けられる。
本発明は、あるバッチの部片を、反応チャンバの内部に開口する管状クラッキングチャンバにおいてクラッキングされる、長鎖液体前駆体または長鎖気体前駆体から、および/または反応チャンバの内部に開口する管状スパッタリングチャンバの内側でスパッタリングに供される固体前駆体から、同一リアクタの内側で表面処理することを可能にする。
本発明を、例示として与えられる同封の図面を参照して、以下に説明する。
スパッタリングが反応チャンバの内部環境において直接的に実施される状態で、反応チャンバの内側で、部片の極性化と共にスパッタリングのみを行う、従来技術の方法およびリアクタの解決策を表わす図である。 反応チャンバの環境の内側で、2つの別個のカソードにおける第1および第2の固体前駆体から、カソーディックボルタイックアークによるスパッタリングだけを行い、部片の近くに高温を生じさせる、別の従来技術の方法およびリアクタの解決策を表わす図である。 富化しようとする材料がアノード内に配置されるが、処理中の部片の表面上での極性化を行わない状態で、スパッタリングだけによって、得ようとする合金元素の源としての金属ターゲットを提供する、別の従来技術の方法およびリアクタの解決策を表わす図である。 強制的に限定された寸法の中空カソードの内部に強制的に配置されるようにサンプルが寸法決めされている状態で、中空カソードスパッタリングだけを行う、別の従来技術の方法およびリアクタの解決策を表わす図である。 極性化されないサンプルが接地されたサンプル保持器内に配置されている状態で、合金元素のキャリアとしての液体前駆体と、プラズマを発生させるための無線周波数源(「ヘリコン源」)とを使用する、別の従来技術の方法およびリアクタの解決策を表わす図である。 第1の加熱実施形態に従って構築された、その反応チャンバが、いくつかの金属部片がその上に静的に支持される支持体を収容するタイプのリアクタであって、100℃から1300℃までの温度下での処理に使用される、プラズマリアクタを概略的に表わす図である。 100℃から1000℃までの温度下での処理用に使用するために、反応チャンバの第2の加熱実施形態に従って構築された、図6のプラズマリアクタを概略的に表わす図である。
上記に言及し、添付の図面(図6および7)において示されているように、本発明は、その観点の1つによれば、金属部片1を担持する支持体Sと、その電極2a、3aの一方が高電圧脈動DC電源10に関連付けられた、アノード2とカソード3のシステムと、イオン化可能な気体負荷の入口4と、液体前駆体または気体前駆体の入口5と、通常は真空アセンブリ7に接続されている、気体負荷の排出用の出口6とがその内側に設けられた反応チャンバRCを備えるタイプのプラズマリアクタR内で実施される、金属部片の表面を熱化学処理するための方法を含む。
本発明において使用されるリアクタの構造上の詳細は、図6および7を参照して、以下においてさらに考察される。
本発明の第1の観点によれば、処理方法は:
a)アノード2を、第1の電極2aと接地2bとに接続するとともに、カソード3を、アノード2aとカソード3のシステムのその他の電極3aとして動作する支持体Sと、高電圧脈動DC電源10の負電位とに接続するステップと、
b)反応チャンバRCの内部においてカソード3に関連付けられた支持体S−S1の上に、金属部片1を静的に配置するステップと、
c)入口4を介して反応チャンバRCに送給される、イオン化可能な気体負荷で、支持体Sと金属部片1とを包囲するステップと、
d)反応チャンバRCの内部を所与の作動温度まで加熱するステップと、
e)金属部片1と支持体Sとを包囲する、高運動エネルギーを有するイオンガスプラズマの形成を誘発するために、支持体Sと金属部片1とに関連付けられたカソード3に、放電を起こさせるステップと、
f)好ましくは、リアクタRの反応チャンバRCの内側の作動温度に晒される、管状クラッキングチャンバ20内に、液体前駆体(例えば、ヘキサメチルジシロキサン(C18OSi))または気体前駆体の流れを受け入れるステップであって、前記管状クラッキングチャンバ20は、少なくとも一端21が反応チャンバRCの内部に開口するとともに、高電圧エネルギー源30に関連付けられている、受け入れるステップと、
g)前駆体の分子を解離させて、それによって反応チャンバRCの内部へ、脈動DC電源10によって負に極性化されている金属部片1の表面に対してイオン衝突させられる合金元素を放出するために、管状クラッキングチャンバ20と、アノード2とカソード3のシステムのアノード2との間に電位差を印加するステップと、
h)反応チャンバRCの内部から気体負荷の排出を行うステップとを含む。
特に、リアクタRの反応チャンバRCの、アノード2とカソード3のシステムのアノード2に関連付けられた、中空カソードを画定するために、管状クラッキングチャンバ20は、例えば、一端が反応チャンバRCの内部に開口した、カップの形態で、または両端が反応チャンバRCの内部に開口した、管の形態で構築される。
管状チャンバ20によって画定される、中空カソードの形成は、式d・p=0.375から3.75に従う、管状チャンバの管の直径(d)と作動圧力(p)の間の関係を守る必要がある。式の結果が最小に近いほど、液体前駆体のクラッキングがより効率的になる。中空カソードを形成するための同じ原理を、固体前駆体のスパッタリングに当てはめてもよい。
イオン化可能な気体負荷は、液体前駆体のクラッキングによって得られる原子または分子と反応させて、それによって、アノード2とカソード3のシステムに印加される電位差に等しい運動エネルギーを有する、金属部片1に向けられる化合物を形成するために、酸素、水素、窒素、メタン、アセチレン、アンモニア、二酸化炭素、一酸化炭素、およびアルゴンの中から選択される気体の追加をさらに含めてもよい。気体負荷および液体前駆体のイオン化は、低い圧力雰囲気下で、DC放電によって実施して、プラズマを発生させて、金属部片1の表面処理のための合金元素または化合物を生成してもよい。
上記の方法ステップは、所望の合金元素を好適に極性化された金属部片1の表面に対してイオン衝突させるために、破壊させる必要のある長鎖を有す、液体前駆体または気体前駆体のカソードクラッキングのみによって、表面処理を実施することを可能にする。本発明のこの態様では、処理中の金属部片1の負の極性化と共に、別個の環境であるが、反応チャンバRCの内部に開口している環境における、前駆体のクラッキングが使用される。クラッキングを実施するのに使用する温度は、部片を処理するための温度とは独立であり、高温度で化合物を形成して、その後に、被処理表面上に堆積させることが可能になる。
しかしながら、リアクタの内側での金属部片の表面の熱化学処理は、固体前駆体のスパッタリングによる1種の処理だけ、または前駆体のスパッタリングによる処理の後に、それに続いて、それと一緒に、またはそれの前に実施される、液体前駆体または気体前駆体のクラッキングによる処理をさらに含んでもよい。
すなわち、実施しようとする処理と、反応チャンバの内側で所望の合金元素を提供するために利用可能な前駆体の特性に応じて、本方法は、所望の表面処理の異なる段階に供するために、異なる装置の中で、金属部片を置き換える必要なく、それぞれのリアクタと共に、処理方法における大きな柔軟性を与えることを可能にする。
すなわち、本発明は、液体前駆体または気体前駆体のクラッキングプロセスと独立して、またはそれと一緒に、前駆体のクラッキングによる表面を熱化学処理するステップの前、その間、またはその後に:
a’)先に実施されていない場合には、アノード2を、第1の電極2aと接地2bとに接続するとともに、カソード3を、アノード2aとカソード3のシステムの他方の電極3aとして動作する支持体Sと、脈動DC電源10の負電位とに接続するステップと、
b’)先に実施されていない場合には、反応チャンバRCの内側でカソード3に関連付けられた支持体S上に金属部片1を静的に配置するステップと、
c’)入口4を介して反応チャンバRCに送給される、イオン化可能な気体負荷で、支持体Sと金属部片1とを包囲するステップと、
d’)反応チャンバRCの内部を所与の作動温度まで加熱するステップと、
e’)金属部片1と支持体Sとを包囲して、高運動エネルギーを有するイオンガスプラズマを形成させるために、支持体Sと金属部片1とに関連付けられたカソード3に、放電を起こさせるステップと、
f’)好ましくは、リアクタRの反応チャンバRC内部の作動温度に晒される、管状スパッタリングチャンバ40の内部を画定する、固体前駆体PS2を提供するステップであって、前記管状スパッタリングチャンバ40は、少なくとも一端41が反応チャンバRCの内部に開口して、電力源50に関連付けられている、提供するステップと、
g’)固体前駆体PS2のスパッタリングを行って、固体前駆体から反応チャンバRCの内部に、脈動DC電源10によって負に極性化された金属部片1の表面に対してイオン衝突させる合金元素を放出させるために、管状スパッタリングチャンバ40と、アノード2とカソード3のシステムのアノード2との間に電位差を印加するステップと、
h’)反応チャンバRCの内部から気体負荷の排出を行うステップと、をさらに含む処理方法をさらに含むことができる。
前駆体をクラッキングすることによる処理方法に関してすでに言及したように、管状スパッタリングチャンバ40は、例えば、一端が反応チャンバRCの内部に開口したカップの形態、または両端が反応チャンバRCの内部に開口する、また好ましくは、リアクタRの反応チャンバRCのアノード2とカソード3のシステムのアノード2に関連付けられた、中空カソードを画定する管の形態に構築される。
気体負荷および固体前駆体のイオン化は、DC放電によって、低圧雰囲気下で、プラズマを発生させて、金属部片1の表面処理のための合金元素を生成して、実施してもよい。
上述の処理方法の一方、他方、または場合によっては両方の使用とは独立に、イオン化可能気体負荷を、リアクタRの上部によって、反応チャンバRC、および支持体S上での金属部片1の配設、の垂直対称軸に従って、反応チャンバRCの内部に受け入れて、処理中の金属部片のまわりのイオン化可能気体負荷のより均質な分布を確保し、それによって部片の表面処理の均一性に肯定的に寄与させるのが好ましい。
上述の処理方法は、本発明の第1の実施形態に従って、先に記載した異なる方法ステップに対してすでに先に定義された基本特性に加えて、以下に記載される特定の構造特徴を有するタイプの、プラズマリアクタ内で実施してもよい。
リアクタRは、基本要素として、その内部においてプラズマを発生させるために気密性が保たれた、反応チャンバRCを有し、その中には:金属部片1を担持する支持体Sと;その電極2aの一方が高電圧脈動DC電源10に関連付けられている、アノード2とカソード3のシステムと;イオン化可能気体供給源IGSに気密に結合された、イオン化可能気体負荷の入口4と;気体負荷の排出用の出口6と、が設けられている。
第1の実施形態において、本発明のリアクタRは、すでに記載の要素を備えた反応チャンバRCを内部に画定する、金属製ハウジング8と;液体前駆体または気体前駆体の入口5と;気体負荷の排気の出口6に気密に接続された真空システム7と;反応チャンバRCの内部をリアクタRの作動温度まで加熱するために金属製ハウジング8の内側または外側に装着された加熱手段60とをさらに備える。
金属製ハウジング8は、好ましくは耐火鋼(例えば、ステンレス鋼AISI310または309など)で形成され、支持体Sは、好ましくは耐火鋼(例えば、ステンレス鋼AISI310または309など)で形成される。処理に適する温度に応じて、その他の材料を使用してもよい。
金属製ハウジング8は、リアクタRに動作可能に関連付けられた構成部品がその上に好適に装着された、ベース構造B上に脱着可能かつ気密に設置してロックされるように、下方に開口した、周囲横壁8aおよび上部端壁8bを有する、角柱形、例えば、円管形を呈する。
図6の構造において、加熱手段60は、反応チャンバRCの内部を加熱し、例えば、その内部への熱放射を生成し、それによって100℃から1300℃までの温度で表面処理を実施することを可能にするために、金属製ハウジング8に内部に装着されている。プラズマリアクタRにはまた、通常は炭素鋼またはステンレス鋼で形成される、外部シェル9が外部に設けられている。加熱手段60は、通常、少なくとも1つの抵抗器61によって形成され、この抵抗器61は、反応チャンバRCの内側、金属製ハウジング8の内部に装着されるとともに、熱保護体62によって包囲されており、この熱保護体62は、加熱手段60と金属製ハウジング8の間に位置して、1つまたは2つ以上の層として設けられてもよい。また、冷却された流体の少なくとも1つの入口71と、加熱された流体の少なくとも1つの出口72とを備える、冷却システム70を設けてもよい。冷却システム70は、外部シェル9の外部に配置され、少なくとも1つの空気循環システム74を含む、少なくとも1つの熱交換手段73であって、それを通過して空気が熱交換手段73を通過させられる、空気循環システム74をさらに備えてもよい。
冷却システム70の内側の熱交換の強度は、例えば、冷却流体の動作速度を変化させること、または抵抗器61に印加される電力を変化させることによるなど、異なる方法で制御してもよい。
図6に示され、図7に繰り返されている構造において、支持体Sは、水平または実質的に水平に設けられた、複数の整列フレーム(ordering frame)S1によって形成され、これらの整列フレームS1は、そのようにして、管状クラッキングチャンバ20と管状スパッタリングチャンバ40の両方から、入口4を介して気体負荷を送給する方向と、合金元素の放出方向とに直交して、または実質的に直交して、部片を支持または装着する面を画定する。前記配設フレームは、同時係属中の特許出願PI0803774−4(WO2009/149526)にすでに記載されているように、気体負荷が配設フレーム上に装着された部片に到達することを可能にするために、貫通穴を有する。支持体Sは、例えば、多重配設フレームS1の形態で構築してもよく、多重配設フレームS1は、互いに平行に離間されており、アノード2とカソード3のシステムの電極3aを画定し、これらは、プラズマおよび極性化の、脈動DC電源10に電気的に結合され、前記システムの他の電極2aを画定する要素が挿入され、前記配設フレームのそれぞれは、少なくとも1つの被処理金属部片1を担持する。
本発明のリアクタRのこの第1の構造形態によれば、アノード2は、第1の電極2aと、接地2bとに接続され、カソード3は、アノード2とカソード3のシステムの他方の電極3aとして動作する支持体Sと、高電圧脈動DC電源10の負電位とに接続されている。支持体Sは、静的に、金属部片1を担持し、反応チャンバRCの内側でカソード3に関連付けられている。
この実施形態において、リアクタRは、その中に受け入れようとする液体前駆体または気体前駆体(図示せず)の流れの管状クラッキングチャンバ20を備え、この管状クラッキングチャンバ20は、一端21が反応チャンバRCの内部に開口するとともに、前駆体の分子を解離させて、それらを反応チャンバRCの内部に放出するために、高電圧エネルギー源30に関連付けられている。
図6および7に示された構造によれば、供給管25が、液体前駆体または気体前駆体の入口5によって、リアクタRの内部に貫入している状態で、管状クラッキングチャンバ20は、反応チャンバRCの内側で、支持体Sの上方に配置されて、反応チャンバRCの内部の作動温度に晒されて、リアクタRの外部の、液体前駆体または気体前駆体の源PS1から供給管25を用いて、液体前駆体または気体前駆体(図示せず)の流れを受け入れる。
反応チャンバRCの内側の作動温度に影響を与えることなく、液体前駆体または気体前駆体のクラッキングにおける高効率を達成するために、高電圧エネルギー源30から高電圧放電を起こさせるとき、リアクタRの反応チャンバRCの、2とカソード3のシステムのアノード2に関連して動作する、中空カソードを画定するように、管状クラッキングチャンバ20が構築される。
図示された実施形態において、管状クラッキングチャンバ20へのエネルギー供給は、液体前駆体または気体前駆体の供給管25によってもたらされる。
クラッキングしようとする前駆体に応じて、クラッキングによって、リアクタR内で実施される表面処理に望ましくない、例えば、酸素および窒素などの原子が生成されることがある。
本発明によって提案されるクラッキングは、表面処理に必要とされるクロム、ケイ素、その他の所望の原子の他に、処理に対して不所望の原子を形成することがあり、これらの原子は、ある種の前駆体の化学製剤において一般的であり、部片上に形成される処理層に悪影響を及ぼすことがある。そのような不所望の原子の例としては、酸素および窒素が挙げられる。
クラッキングしようとするある種の前駆体についての上記の問題のために、本発明は、フィルタリング装置90をさらに備えてもよく、このフィルタリング装置は、管状クラッキングチャンバ20のそれぞれの少なくとも1つの開放端21の直ぐ下流に位置し、管状クラッキングチャンバ20の内側で前駆体のクラッキングにおいて生成される不所望の原子と化学的に反応することができ、前記原子はフィルタリング装置90内に保持されたままとし、合金元素の所望の原子だけを、脈動DC電源10によって負に極性化された金属部片1の表面に対してイオン衝突させることを可能にする。
図7に示される構造形態において、フィルタリング装置90は、前記不所望の原子と化学的に反応することのできる、材料で構築されるか、それを内部被覆された管91によって画定され、その場合に、クラッキングされて管状クラッキングチャンバ20の1つの開放端21によって放出される、前駆体を、反応チャンバRCの内部に到達する前に、管91の内部に沿って通過させるために、フィルタリング装置90は、管状クラッキングチャンバ20のそれぞれの少なくとも1つの開放端21に隣接して配置、固定され、かつそれと軸方向に整列させてもよい。
なお、フィルタリング装置90は、管91の内表面を画定する反応物質のみによって、管状クラッキングチャンバ20と区別化される、単一の部片または別個の部片として、管状クラッキングチャンバ20自体の管状延長体によって画定してもよい。反応物質は、例えば、管91自体を画定している、または前記管91の内側に供えられたチタン粉末の形態である、チタンとしてもよい。チタンは、クラッキングされた前駆体が酸素および窒素を放出するときに、不所望の原子と反応して、硝酸チタンまたは酸化チタンを形成し、これらの酸化物/硝酸塩は、非常に安定しており、不所望の原子をフィルタリング装置90内に閉じ込めたままで維持する。ときおり、フィルタリング装置は、ある種の前駆体のクラッキングによって発生する不所望の原子の、反応および保持のための能力を更新するために取り換えてもよい。
固体前駆体(図示せず)のスパッタリングと、プラズマおよび極性化の、脈動DC電源によって負に極性化された金属部片1に対して、イオン衝突させられる、その合金元素の放出とを行うために、上述のリアクタRは、管状クラッキングチャンバ20の代替として、またはそれと一緒に、固体前駆体を担持し、一端41が反応チャンバRCの内部に開口して、電力源50に関連付けられている、管状スパッタリングチャンバ40を、さらに備えてもよい。
図6および7に示される構造によれば、管状スパッタリングチャンバ40は、反応チャンバRCの内側で、支持体Sの上方に配置され、反応チャンバRCの内部の作動温度に晒されて、固体前駆体(図示せず)を担持しており、この前駆体は、管状スパッタリングチャンバ40の内部構造内に、組み込まれて、その内部を画定することによって定義されてもよく、または、前駆体は、合金元素の固体粒子を含有する気体流によって定義されてもよく、それは、固体前駆体の受け入れのための入口5aを介して、リアクタRの内部に貫入する供給管45によって、リアクタRの外部の固体前駆体PS2の源から、前記チャンバへと運ばれる。
反応チャンバRCの内側の作動温度に影響を与えることなく、固体前駆体のスパッタリングにおいて高効率を達成するために、管状スパッタリングチャンバ40は、電力源50から高圧放電を起こさせると、リアクタRの反応チャンバRCのアノード2とカソード3のシステムのアノード2に関連付けられて動作する、中空カソードを画定するように構築される。
図示された実施形態において、管状スパッタリングチャンバ40へのエネルギー供給は、固体前駆体供給管45それ自体によって行われる。
上述の一方または両方の処理チャンバを提供することとは独立に、イオン化可能気体負荷は、リアクタRの上部を介して、かつ反応チャンバRCと支持体S上の金属部片1の配設との垂直対称軸に従って、反応チャンバRCの内部に受け入れられて、処理中の金属部片のまわりのイオン化可能気体負荷のより均質な分布を確実にして、それによって部片の表面処理の均一性に肯定的な貢献をするのが好ましい。
クラッキングおよびスパッタリングの管状チャンバ20および40は、より高い電子密度を達成して、それによってクラッキングとスパッタリングの両方に対するより高い効率を可能にするために、脈動直流源を使用する。
イオン化可能気体負荷は、例えば、制御ユニットまたはその他の特定のコントローラ(図示せず)からのコマンドを介して、自動起動の、図示していない、制御バルブの動作を用いて、反応チャンバRCに受け入れ、かつそこから排出してもよく、前記制御バルブは手動で起動してもよい。図7に示されたプラズマリアクタRは、例えば、金属製ハウジング8中への、およびそこから反応チャンバRCの内部へ、熱放射によって、反応チャンバRCの内部を加熱して、実施しようとする表面処理を、100℃から1000℃までの温度下で実施することを可能にするために、加熱手段60が、反応チャンバRCに関して外部に装着されていることを除いて、図6のリアクタRに対して提示されて、すでに上述された、すべての構成要素を備える。熱効率を増大させるために、リアクタRの絶縁が、抵抗器61とリアクタRの外部シェル9の間に位置する熱保護体64を用いて実施される。
反応チャンバRCの外部へ加熱手段60を設けることは、反応チャンバRCの内側での、すなわち、金属部片1がそれに供される、プラズマ処理がその中で処理される環境における、低温壁の存在を防止する。表面処理を損なう可能性のある不純物の凝縮を回避するために、ある種の処理においては、反応チャンバRCの内部において、低温壁の存在を回避することが必要である。
図7のこの構成において、水流冷却システム70は、リアクタRのベースBを冷却して、そこに設けられた接続が損傷するのを防ぐ目的がある。また、表面処理の実行後に、リアクタRを冷却する空冷システム80を設けてもよく、空冷システム80は、それぞれの冷風入口82を用いて、少なくとも1つの熱風出口83を設けた状態で、金属製ハウジング8と外部シェル9の間に形成された間隙の内部に冷気を吹き込む、少なくとも1つの空気源81を備える。
本発明によって提案される表面処理は、通常、100℃から1300℃までの温度下で実施され、これらの処理温度は、加熱手段60と、脈動DC電源10に電気的に接続された、金属部片1の負の極性化によってもたらされる、イオン衝突(イオン化された前駆体からのイオンおよび電子)によって得られる。
抵抗加熱の独立した源を使用することによって、プラズマ状態を、加熱パラメータと独立させることが可能になる。抵抗加熱システムの別の利点は、均質な温度を、反応チャンバRCの内側で得ることを可能にすることである。
反応チャンバRC内でイオン化される気体負荷に加えて、液体前駆体が、約1.33×10パスカル(0.1Torr)から1.33×10パスカル(100Torr)の亜大気圧に晒され、前記圧力は、例えば、真空ポンプを備える、真空システム7の作用によって得られる。
プラズマを発生させて、被処理材料の表面処理に対して望ましい事柄および化合物を生成するために、気体負荷および固体、液体または気体の前駆体のイオン化の動作は、上記に定義されたような、低圧雰囲気下で、脈動してもよい、DC放電を使用する。本発明のプラズマリアクタRは、管状クラッキングのチャンバ20、およびスパッタリングのチャンバ40が設けられているとき、前記チャンバによって供給される化学元素を取得することを可能にし、これらの化学元素は、金属管の中で負に極性化された、金属部片1の表面に対して衝突させられる(イオンおよび電子)。これらの化学元素は、互いに反応するとともに、被処理材料の表面に誘導される、その他の化合物を形成することがある。本発明の方法は、粉末金属または部片のその他の製造プロセス(例えば、機械加工、プレス成形、冷間引抜き、その他)によって製造される、金属部片1に対して使用してもよい。この処理は、持続時間が15分から6時間であり、この時間は、金属部片1の表面において形成しようとする層に対して望まれる、厚さおよび機械的性質に応じて、より長いまたは短い持続時間に変更してもよい。
金属材料は、工業規模のプラズマリアクタR内で処理されて、光学顕微鏡および電子顕微鏡で解析されるのに加えて、X線回折によって解析された。この結果は、水平または垂直に、被処理材料の全長に沿って、均一な層を得ることができることを示している。
表面処理
管状クラッキングチャンバ20が設けられたリアクタRにおいて実施してもよい1つの処理は、金属部片1の表面上への酸化ケイ素堆積の処理である。この処理において、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から5torrまでの値に低減されるとともに、液体前駆体が使用され、これは、管状クラッキングチャンバ20内に導入されるシリコーンを含有する、ヘキサメチルジシロキサン、シラン、またはその他としてもよい。反応チャンバRCのイオン化可能な気体の入口4を介して、気体アルゴンおよび酸素を供給してもよい。すなわち、カソード3に接続された脈動DC電源10によってイオン化されて、負に極性化された金属部片1に向かって引き付けられる、気体の形態での酸化シリコーンが形成される。この例のこのタイプの表面処理に使用される温度は、100℃から500℃まで変化し、これに対して、管状クラッキングチャンバ20の内側の温度は700℃から1200℃まで変化する。
管状クラッキングチャンバ20を使用する、本発明のリアクタRにおいて実施してもよい別の表面処理は、硝酸シリコーンの堆積である。この場合に、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から5torrまでの値に低減してもよい。ヘキサメチルジシロキサン、シラン、またはシリコーンを含有するその他で規定され、管状クラッキングチャンバ20内に導入される、液体前駆体が使用される。アルゴン、水素、および窒素のガスが、入口4を介して反応チャンバRC内に異なる比率で導入される。脈動DC電源10によってイオン化された、気体の形態の窒化ケイ素が形成される。動作およびクラッキングの温度は、上記の例で言及したのと同じである。
管状スパッタリングチャンバ40が設けられるときに、本発明のリアクタRにおいて実施してもよい別の処理は、クロムとニッケルによる表面富化である。この場合に、反応チャンバRの内側の圧力は、0.1から10torrまで変わることがある値まで低減され、その一方がクロムを含有し、他方がニッケルを含有する、固体前駆体それぞれのスパッタリングを実施するために、2つの管状スパッタリングチャンバ40が使用され、その一方だけが図6および7に示されている。この例において使用される気体は、異なる比率で入口4によって送給される、アルゴンおよび水素である。反応チャンバRC内に存在して、それぞれの管状スパッタリングチャンバ40内ですでにスパッタリングされていると、クロムおよびニッケルは、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1に向かって引き付けられる。反応およびスパッタリングチャンバRCにおいて使用される作動温度は、それぞれ、700℃から1300℃、および700℃から1200℃まで変化する。
管状クラッキングチャンバ20が設けられた、本発明のリアクタRにおいて実施してもよい別の処理は、「ダイヤモンドライクカーボン(DLC:Diamond Like Carbon)」の処理である。この処理においては、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から10torrまでの値に低減してもよい。液体前駆体、ヘキサメチルジシロキサンが使用され、管状クラッキングチャンバ20内でクラッキングされる。前駆体がクラッキングされると、結果として生じる化学元素が、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1へと引き付けられる。入口4内には、水素およびアルゴンが異なる比率で受け入れられる。このように、金属部片1の表面において、DLCの堆積のためのベースとして機能する、ケイ素、炭素および水素で構成される層が形成される。
ベース層が形成されると、管状クラッキングチャンバ20内で、導入のための液体前駆体、メタンガスの供給を中断することによって、DLCの堆積が始まる。入口4には、水素とアルゴンの供給が異なる比率で維持される。メタンがクラッキングされると、結果として生じる炭素および水素は、プラズマおよび極性化の、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1の表面に向かって引き付けられて、DLCを生成する。反応チャンバRCの内側で使用される温度は、100℃から600℃まで変化し、管状クラッキングチャンバ20内の温度は、700℃から1000℃まで変化する。
管状スパッタリングチャンバ40を使用して、本発明のリアクタRにおいて実施してもよいさらに別の処理は、窒化クロムの堆積である。この場合に、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から10torrまでの値に低減される。クロム前駆体のスパッタリングおよび入口4によって導入された窒素のイオン化によって、反応チャンバRCの内側で、気体の形態での窒化クロムの形成が可能になる。窒素に加えて、入口4はまた、2種類の気体間の割合が実質的に変化する状態で、水素ガスを受け入れる。反応チャンバRC内に存在すると、窒化クロムは、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1に向かって引き付けられる。反応チャンバRCの内側で使用される温度は、300℃から700℃まで変化し、管状スパッタリングチャンバ40内の温度は700℃から1200℃まで変化する。
表面処理
表面処理によって、仕上げ加工された構成要素の表面層に、とりわけCr、Ni、Moなどの関心のある合金元素の富化を促進することに加えて、表面層に、DLCおよびドーピングされたDLCと同様に、新規の相:例えば、窒化ケイ素、酸化ケイ素、窒化クロム、窒化ボロン、金属間化合物(FeAlまたはNiAl)およびAl、を生成させることができる。
管状クラッキングチャンバ20を備えるリアクタRにおいて実施してもよい1つの処理は、金属部片1の表面上への酸化ケイ素の堆積である。この処理において、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から5torrまでの値に低減され、ヘキサメチルジシロキサン、シラン、または管状クラッキングチャンバ20内に導入されるケイ素を含有する他のものとしてもよい、液体前駆体が使用される。
反応チャンバRCのイオン化可能気体の入口4を介して、気体、アルゴンおよび酸素を供給してもよい。すなわち、気体の形態で酸化ケイ素が形成され、それが、カソード3に接続された脈動DC電源10によってイオン化されて、負に極性化された金属部片1に向かって引き付けられる。
この例のこのタイプの表面処理に使用される温度は、100℃から500℃まで変化し、これに対して、管状クラッキングチャンバ20の内側の温度は700℃から1200℃まで変化する。
管状クラッキングチャンバ20を使用する、本発明のリアクタRにおいて実施してもよい別の表面処理は、窒化ケイ素の堆積である。この場合に、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から5torrまでの値に低減してもよい。ヘキサメチルジシロキサン、シラン、またはシリコーンを含有するその他のもので規定される液体前駆体が使用され、これが、管状クラッキングチャンバ20内に導入される。
気体アルゴン、水素、および窒素が、異なる比率で、入口4を介して反応チャンバRC内に導入される。次いで、気体の形態での窒化ケイ素が形成されて、それが、脈動DC電源10によってイオン化される。作動温度およびクラッキング温度は、上記の例で言及したのと同じである。
管状スパッタリングチャンバ40が設けられるときに、本発明のリアクタRにおいて実施してもよい別の処理は、クロムとニッケルによる表面層の富化である。この場合に、反応チャンバRの内側の圧力は、0.1から10torrまで変わることのある値まで低減され、その一方がクロムを含有し、他方がニッケルを含有する、それぞれの固体前駆体のスパッタリングを実施するために、一方だけが図6および7に示されている、2つの管状スパッタリングチャンバ40が使用される。この例において使用される気体は、異なる比率で入口4を介して供給される、アルゴンおよび水素である。反応チャンバRC内に存在して、それぞれの管状スパッタリングチャンバ40内ですでにスパッタリングされると、クロムおよびニッケルは、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1に向かって引き付けられる。反応およびスパッタリングチャンバRCにおいて使用される作動温度は、それぞれ、700℃から1300℃、および700℃から1200℃まで変化する。部片の表面における富化層を得るために、この例においては、その他の元素を使用してもよい。これらの他の元素は、とりわけ、例えば、マンガン、ケイ素、モリブデン、バナジウム、炭素である。
管状クラッキングチャンバ20が設けられた、本発明のリアクタRにおいて実施してもよい別の処理は、「ダイヤモンドライクカーボン(DLC)」の膜による被覆である。この場合には、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から10torrまでの値に低減してもよい。液体前駆体ヘキサメチルジシロキサンが使用され、これが管状クラッキングチャンバ20内でクラッキングされる。
前駆体がクラッキングされると、結果として生じる化学元素は、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1に向かって引き付けられる。入口4を介して、水素およびアルゴンが異なる比率で受け入れられる。このように、金属部片1の表面に、DLCの堆積のベースとして機能する、ケイ素、炭素および水素で構成される層が形成される。
ベース層が形成されると、管状クラッキングチャンバ20内で、導入のための液体前駆体、メタンガスの供給を中断することによって、DLCの堆積が始まる。入口4を介して、水素とアルゴンの供給が異なる比率で維持される。メタンがクラッキングされると、結果として生じる炭素および水素は、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1の表面に向かって引き付けられて、DLCを生成する。反応チャンバRCの内側で使用される温度は、100℃から600℃まで変化し、管状クラッキングチャンバ20内の温度は、700℃から1000℃まで変化する。
さらに、DLC膜と関係して、DLC膜は、Fe、Cr、NiおよびMoなどの、他の金属化学元素でドーピングしてもよい。この目的で、クラッキングチャンバ20と一緒に、スパッタリングチャンバ40が使用される。DLCの形成中に、上述のように、スパッタリングチャンバ40によって供給された金属原子は、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1の表面に向かって引き付けられて、DLC膜をドーピングする。
管状スパッタリングチャンバ40を使用して、本発明のリアクタR内で実施してもよいさらに別の処理は、窒化クロムの堆積である。この場合に、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から10torrまでの値に低減される。クロム前駆体のスパッタリングおよび入口4を介して導入された窒素のイオン化によって、反応チャンバRCの内側で、気体の形態での窒化クロムの形成が可能になる。窒素に加えて、入口4にはまた、水素ガスが2種類の気体間の割合が変化する状態で送給される。反応チャンバRC内に存在すると、窒化クロムは、脈動DC電源10によってイオン化されて、金属部片1に向かって引き付けられる。反応チャンバRCの内側で使用される温度は、300℃から700℃まで変化し、管状スパッタリングチャンバ40内の温度は700℃から1200℃まで変化する。
実施してもよい別の処理は、窒化ボロンの形成である。この目的で、ボロンを含有する液体前駆体が使用され、これがクラッキングチャンバ20内でクラッキングされる。ボロンを含有する分子がクラッキングされると、結果として生じる化学元素は脈動DC電源10によってイオン化され、金属部片1に向かって引き付けられる。結果として生じる化学元素は、脈動DC電源10によってイオン化され、金属部片1に向かって引き付けられる。金属部片1の表面において、ボロンは窒素と反応して、窒化ボロンを形成する。スパッタリングチャンバも利用して、窒化ボロンにドーピングする目的で、窒化ボロンに、Fe、Co、およびWなどの金属化学元素をさらに加えてもよい。この場合には、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から50torrまでの値に低減してもよい。反応チャンバRCの内側で使用される温度は、900℃から1200℃まで変化し、管状スパッタリングチャンバ40内の温度は700℃から1200℃まで変化する。
本発明を使用して実施してもよい別の処理は、FeAlまたはNiAlなどの金属間化合物の形成である。FeAlの形成の場合には、混合された2種の液体前駆体が使用され、一方はFeを含有し、他方はAlを含有するか、またはNiAlの形成の場合には、Niを含有する前駆体が使用され、他方はAlを含有する。そのような前駆体は、クラッキングチャンバ20内でクラッキングされて、互いに到達して、FeAlまたはNiAlを形成する。そのような化合物は、脈動DC電源10によって極性化されて、金属部片1の表面に向かって引き付けられる。この場合に、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から10torrまでの値に低減してもよい。反応チャンバRCの内部において使用される温度は、700℃から1200℃まで変化し、管状クラッキングチャンバ20内の温度は、1000℃から1300℃まで変化する。
本発明を使用して実施してもよい別の処理は、アルミナ(Al)の形成であり、その処理においては、Alを含有する前駆体が使用され、酸素が入口4を介して導入される。クラッキングで供給される元素と酸素は、脈動DC電源10によって極性化されて、金属部片1の表面に向かって引き付けられる。この場合に、反応チャンバRCの内側の圧力は、0.1から10torrまでの値に低減してもよい。反応チャンバRCの内側で使用される温度は、700℃から1200℃まで変化し、管状クラッキングチャンバ20内の温度は、1000℃から1300℃まで変化する。
酸素に対して大きい親和力を有する元素(安定酸化物)を使用するのが望ましいときには、固体源が使用される場合には、その元素の安定性のゆえに、前記源の表面において、その酸化物が形成されて、処理プロセスを損なうという事実から、より好適な経路は、クラッキング装置を使用することであることに気付くことが重要である。高度に安定した酸化物を形成する元素は、例えば、Si、Ti、Mn、Crである。
本明細書においては、一例を用いて、本発明を実施する1つの方法だけを説明したが、本明細書に添付する特許請求の範囲に定義された構造概念から逸脱することなく、構成要素の形態および配設における変更を行うことができることを理解すべきである。

Claims (33)

  1. 金属部片(1)を担持する支持体(S)と;その電極(2a、3a)の一方が脈動DC電源(10)に接続された、アノード(2)とカソード(3)のシステムと;イオン化可能な気体負荷の入口(4)と;液体前駆体または気体前駆体の入口(5)と;気体負荷の排出用の出口(6)とが設けられた反応チャンバ(RC)を有するプラズマリアクタ(R)内で、金属部片の表面を熱化学処理する方法であって、
    a)アノード(2)を、第1の電極(2a)と接地(2b)と脈動DC電源(10)の正電位とに接続するとともに、カソード(3)を、アノード(2)とカソード(3)のシステムの他方の電極(3a)として動作する支持体(S)と、脈動DC電源(10)の負電位とに接続するステップと、
    b)反応チャンバ(RC)の内部においてカソード(3)に接続された支持体(S)上に、金属部片(1)を静的に配置するステップと、
    c)入口(4)を介して反応チャンバ(RC)に供給される、イオン化可能な気体負荷で、支持体(S)と金属部片(1)とを包囲するステップと、
    d)反応チャンバ(RC)の内部を作動温度まで加熱するステップと、
    e)金属部片(1)と支持体(S)とを包囲する、高運動エネルギーを有するイオンのガスプラズマを形成させるために、支持体(S)と金属部片(1)とに接続されたカソード(3)に、放電を起こさせるステップと、
    f)少なくとも一端(21)が反応チャンバ(RC)の内部に開口するとともに、高電圧エネルギー源(30)に接続された、少なくとも1つの管状クラッキングチャンバ(20)内に、液体前駆体または気体前駆体の流れを、受け入れるステップと、
    g)前記管状クラッキングチャンバ(20)中に受け入れられた前駆体の分子を解離させて、反応チャンバ(RC)の内部へ、脈動DC電源(10)によって負に極性化されている金属部片(1)の表面に対してイオン衝突させる合金元素の原子を放出するために、少なくとも1つの管状クラッキングチャンバ(20)と、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)との間に電位差を印加するステップと、
    h)反応チャンバ(RC)の内部から気体負荷の排出を行うステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 管状クラッキングチャンバ(20)が、反応チャンバ(RC)の内部における作動温度に晒されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 管状クラッキングチャンバ(20)が、リアクタ(R)の反応チャンバ(RC)の、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)に関連して動作する、中空カソードを画定することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 液体前駆体は、ヘキサメチルジシロキサン(C18OSi)とシランの間で選択されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. イオン化可能気体負荷が、液体前駆体のクラッキングによって得られる原子または分子と反応させるために、酸素、水素、窒素およびアルゴンから選択される気体の追加をさらに含み、それによって、アノード(2)とカソード(3)のシステムに印加された電位差によって生じる加速度の結果として生じる運動エネルギーで、金属部片(1)に向けられる化合物を形成することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 気体負荷と液体前駆体とのイオン化は、低圧力雰囲気下でDC放電によって、プラズマを発生させて、金属部片(1)の表面処理のための合金元素を生成して実施されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 管状クラッキングチャンバ(20)から放出され、所望の合金元素の原子を金属部片(1)の表面にイオン衝突させる、クラッキングされた前駆体が、管状クラッキングチャンバ(20)の前記開口端(21)の直ぐ下流に位置する、フィルタリング装置(90)内に、最終的な不所望の原子を保持させることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. クラッキングされた前駆体の不所望の原子を保持することが、前記原子とフィルタリング装置(90)の間の化学反応によって達成されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 液体前駆体または気体前駆体のクラッキングによる表面熱化学処理のステップの前、その間、またはその後に、
    a’)先に実施されていない場合には、アノード(2)を、第1の電極(2a)と接地(2b)と脈動DC電源(10)の正電位とに接続するとともに、カソード(3)を、アノード(2)とカソード(3)のシステムの他方の電極(3a)として動作する支持体(S)と、脈動DC電源(10)の負電位とに接続するステップと、
    b’)先に実施されていない場合には、反応チャンバRCの内側でカソード(3)に接続された支持体S上に、金属部片(1)を静的に配置するステップと、
    c’)先に実施されていない場合には、入口(4)を介して反応チャンバ(RC)に送給される、イオン化可能な気体負荷で、支持体(S)と金属部片(1)とを包囲するステップと、
    d’)先に実施されていない場合には、反応チャンバ(RC)の内部を作動温度まで加熱するステップと、
    e’)金属部片(1)と支持体(S)とを包囲する、高運動エネルギーを有するイオンガスプラズマを形成させるために、支持体(S)と金属部片(1)とに接続されたカソード(3)に、放電を起こさせるステップと、
    f’)一端が反応チャンバ(RC)の内部に開口するとともに、電力源(50)に接続されている、少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)の内部構造に組み込まれている固体前駆体を提供するステップと、
    g’)固体前駆体のスパッタリングを行い、固体前駆体から反応チャンバ(RC)の内部に、脈動DC電源(10)によって負に極性化された金属部片(1)の表面に対して、イオン衝突させる合金元素を放出するために、少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)と、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)との間に電位差を印加するステップと、
    h’)反応チャンバRCの内部から、気体負荷の排出を行うステップと
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)が、反応チャンバ(RC)の内部における作動温度に晒されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)が、リアクタ(R)の反応チャンバ(RC)の、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)に関連して動作する、中空カソードを画定することを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
  12. 気体負荷と固体前駆体とのイオン化は、低圧力雰囲気下でDC放電によって、プラズマを発生させて、金属部片(1)の表面処理のための合金元素を生成して実施されることを特徴とする、請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 金属部片(1)を担持する支持体(S)と;その電極の一方(2a)が高電圧脈動DC電源(10)に接続された、アノード(2)とカソード(3)のシステムと;イオン化可能な気体負荷の入口(4)と;気体負荷の排出用の出口(6)とが設けられた反応チャンバ(RC)を有するプラズマリアクタ(R)内で、金属部片の表面を熱化学処理する方法であって、
    a)アノード(2)を、第1の電極(2a)と接地(2b)と脈動DC電源(10)の正電位とに接続するとともに、カソード(3)を、アノード(2)とカソード(3)のシステムの他方の電極(3a)として動作する支持体(S)と、脈動DC電源(10)の負電位とに接続するステップと、
    b)反応チャンバ(RC)の内部においてカソード(3)に接続された支持体(S)内に、金属部片(1)を静的に配置するステップと、
    c)入口(4)を介して反応チャンバ(RC)に供給される、イオン化可能な気体負荷で、支持体(S)と金属部片(1)とを包囲するステップと、
    d)反応チャンバ(RC)の内部を作動温度まで加熱するステップと、
    e)金属部片(1)と支持体(S)とを包囲する高運動エネルギーを有するイオンのガスプラズマを形成させるために、支持体(S)と金属部片(1)とに接続されたカソード(3)に、放電を起こさせるステップと、
    f)一端(41)が反応チャンバ(RC)の内部に開口するとともに、電力源(50)に接続された、管状スパッタリングチャンバ(40)の内側に画定された、固体前駆体を提供するステップと、
    g)固体前駆体のスパッタリングを行い、固体前駆体から反応チャンバ(RC)の中に、脈動DC電源(10)によって負に極性化されている金属部片(1)の表面に対してイオン衝突させる合金元素を放出するために、少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)と、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)との間に電位差を印加するステップと、
    h)反応チャンバ(RC)の内部から、気体負荷の排出を行うステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  14. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)が、反応チャンバ(RC)の内部における作動温度に晒されることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)が、リアクタの反応チャンバ(RC)の、アノード―カソードのシステムのアノードに関連して動作する、中空カソードを画定することを特徴とする、請求項13または14に記載の方法。
  16. 気体負荷と固体前駆体とのイオン化は、低圧力雰囲気下でDC放電によって、プラズマを発生させて、金属部片(1)の表面処理のための合金元素を生成して実施されることを特徴とする、請求項13から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. イオン化可能気体負荷が、リアクタ(R)の上部によって、反応チャンバ(RC)と、支持体(S)上の金属部片(1)の配設との垂直対称軸に従って、反応チャンバ(RC)の内部に受け入れられることを特徴とする、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 金属部片の表面を熱化学処理するためのリアクタであって、前記プラズマリアクタ(R)は、
    金属部片(1)を担持する支持体(S)と;脈動DC電源(10)に接続された、アノード(2)とカソード(3)のシステムと;イオン化可能な気体負荷の入口(4)と;液体前駆体または気体前駆体の入口(5)と;真空システム(7)に接続された、気体負荷の排出の出口(6)と;反応チャンバ(RC)の内部を作動温度まで加熱するために金属製ハウジング(8)に装着された加熱手段(60)とを備える反応チャンバ(RC)を内部的に画定する、金属製ハウジング(8)を有し、
    第1の電極(2a)と接地(2b)と脈動DC電源(10)の正電位とに接続されたアノード(2)、およびアノード(2)とカソード(3)のシステムの他方の電極(3a)として動作する支持体(S)と、脈動DC電源(10)のそれぞれの負の電位とに接続されたカソード(3)と、
    金属部片(1)を静的に担持し、反応チャンバ(RC)の内部におけるカソード(3)に接続された、支持体(S)と、
    液体前駆体または気体前駆体のそれぞれの流れがそこに受け入れられる、少なくとも1つの管状クラッキングチャンバ(20)であって、前駆体の分子を解離させること、およびそれらの反応チャンバ(RC)の内部への放出のために、少なくとも一端(21)が反応チャンバ(RC)の内部に開口するとともに、高電圧エネルギー源(30)に接続されている、少なくとも1つの管状クラッキングチャンバ(20)と
    を備えることを特徴とするリアクタ。
  19. 少なくとも1つの管状クラッキングチャンバ(20)が、反応チャンバ(RC)の内部で支持体(S)の上方に配置され、反応チャンバ(RC)の内部の作動温度に晒されて、リアクタの外部の、液体前駆体または気体前駆体の源(PS1)から来る、供給管(25)を用いて、液体前駆体または気体前駆体の流れを受け入れることを特徴とする、請求項18に記載のリアクタ。
  20. 少なくとも1つの管状クラッキングチャンバ(20)が、リアクタ(R)の反応チャンバ(RC)の、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)に関連して動作する、中空カソードを画定することを特徴とする、請求項19に記載のリアクタ。
  21. 少なくとも1つの管状クラッキングチャンバ(20)へのエネルギー供給が、液体前駆体または気体前駆体の供給管(25)自体によって実施されることを特徴とする、請求項19または20に記載のリアクタ。
  22. 管状クラッキングチャンバ(20)のそれぞれの少なくとも一方の開口端(21)の直ぐ下流に位置する、フィルタリング装置(90)であって、
    金属部片(1)の表面に対してイオン衝突させられる所望の合金元素の原子と一緒に、管状クラッキングチャンバ(20)によって放出される、最終的な不所望の原子と化学的に反応することが可能であって、前記最終的な不所望の原子がその中に保持される、フィルタリング装置(90)をさらに備えることを特徴とする、請求項18から21のいずれか一項に記載のリアクタ。
  23. フィルタリング装置(90)が、前記不所望の原子と反応することのできる材料で構築されるか、またはそれで裏張りされた管(91)で画定されるとともに、管状クラッキングチャンバ(20)の前記開放端(21)に隣接し、かつ軸方向に整列して配置、固定されていることを特徴とする、請求項22に記載のリアクタ。
  24. フィルタリング装置(90)は、管状クラッキングチャンバ(20)自体の管上延長体によって画定されることを特徴とする、請求項23に記載のリアクタ。
  25. 固体前駆体のスパッタリングと、脈動DC電源(10)によって負に極性化された金属部片(1)に対してイオン衝突させられる、その合金元素の放出とを行うために、一端(41)を反応チャンバ(RC)の内部に開口するとともに、電力源(50)に接続された、固体前駆体を担持する少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)をさらに備えることを特徴とする、請求項18から24のいずれか一項に記載のリアクタ。
  26. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)が、反応チャンバ(RC)の内部で支持体(S)の上方に配置されて、反応チャンバ(RC)の内部の作動温度に晒されることを特徴とする、請求項25に記載のリアクタ。
  27. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)が、リアクタ(R)の反応チャンバ(RC)の、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)に関連して動作する、中空カソードを画定することを特徴とする、請求項26に記載のリアクタ。
  28. 固体前駆体が、それぞれの管状スパッタリングチャンバ(40)の内部構造組み込まれていることを特徴とする、請求項27に記載のリアクタ。
  29. 金属部片の表面を熱化学処理するためのリアクタであって、前記プラズマリアクタ(R)は、
    金属部片(1)を担持する支持体(S)と;高電圧脈動DC電源(10)に接続された、アノード(2)とカソード(3)のシステムと;イオン化可能な気体負荷の入口(4)と;反応チャンバ(RC)の内部と動作可能に接続された固体前駆体と;真空システム(7)に接続された、気体負荷の排出の出口(6)と;反応チャンバ(RC)の内部を作動温度まで加熱するために金属製ハウジング(8)に装着された加熱手段(60)を備える反応チャンバ(RC)を内部的に画定する、金属製ハウジング(8)を有し、
    第1の電極(2a)と接地(2b)と脈動DC電源(10)の正電位とに接続されたアノード(2)、およびアノード(2)とカソード(3)のシステムの他方の電極(3a)として動作する支持体(S)と、脈動DC電源(10)の負の電位とに接続されたカソード(3)、
    金属部片(1)を静的に担持するとともに、反応チャンバ(RC)の内部においてカソード(3)に接続された、支持体(S)、
    固体前駆体を担持する、少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)であって、固体前駆体のスパッタリングと、脈動DC電源(10)によって負に極性化された金属部片(1)に対してイオン衝突させられる、合金元素の、固体前駆体からの放出とを行うために、一端(41)が反応チャンバ(RC)の内部に開口するとともに、電力源(50)に接続されている、少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)
    を備えることを特徴とする、リアクタ。
  30. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)は、反応チャンバ(RC)の内部で、支持体(S)の上方に配置され、反応チャンバ(RC)の内部の作動温度に晒されることを特徴とする、請求項29に記載のリアクタ。
  31. 少なくとも1つの管状スパッタリングチャンバ(40)が、リアクタ(R)の反応チャンバ(RC)の、アノード(2)とカソード(3)のシステムのアノード(2)に関連して動作する、中空カソードを画定することを特徴とする、請求項30に記載のリアクタ。
  32. 固体前駆体が、それぞれの管状スパッタリングチャンバ(40)の内部構造組み込まれていることを特徴とする、請求項31に記載のリアクタ。
  33. イオン化可能な気体負荷の入口(4)が、リアクタ(R)の上部に、反応チャンバ(RC)と、支持体(S)上の金属部片(1)の配設との対称垂直軸に従って、設けられていることを特徴とする、請求項18から32のいずれか一項に記載のリアクタ。
JP2017539477A 2014-10-20 2015-10-19 金属部片の表面を熱化学処理するためのプラズマプロセスおよびリアクタ Expired - Fee Related JP6696991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR102014026134-6A BR102014026134B1 (pt) 2014-10-20 2014-10-20 Processo e reator de plasma para tratamento termoquímico de superfície de peças metálicas
BRBR1020140261346 2014-10-20
PCT/BR2015/050185 WO2016061652A1 (en) 2014-10-20 2015-10-19 Plasma process and reactor for the thermochemical treatment of the surface of metallic pieces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534000A JP2017534000A (ja) 2017-11-16
JP6696991B2 true JP6696991B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=54476621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539477A Expired - Fee Related JP6696991B2 (ja) 2014-10-20 2015-10-19 金属部片の表面を熱化学処理するためのプラズマプロセスおよびリアクタ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20180023185A1 (ja)
EP (2) EP3210233B1 (ja)
JP (1) JP6696991B2 (ja)
CN (2) CN107002228B (ja)
BR (1) BR102014026134B1 (ja)
ES (1) ES2791923T3 (ja)
WO (1) WO2016061652A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10648075B2 (en) 2015-03-23 2020-05-12 Goodrich Corporation Systems and methods for chemical vapor infiltration and densification of porous substrates
US11313040B2 (en) * 2017-03-24 2022-04-26 Embraco Indústria De Compressores E Soluçôes Em Refrigeraçâo Ltda. Plasma-assisted process of ceramization of polymer precursor on surface, surface comprising ceramic polymer
CN111893455B (zh) * 2020-09-08 2023-10-03 河北美普兰地环保科技有限公司 金属基材碳纳米膜材料制造设备及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2501727A1 (fr) * 1981-03-13 1982-09-17 Vide Traitement Procede de traitements thermochimiques de metaux par bombardement ionique
US5178739A (en) * 1990-10-31 1993-01-12 International Business Machines Corporation Apparatus for depositing material into high aspect ratio holes
US5997642A (en) * 1996-05-21 1999-12-07 Symetrix Corporation Method and apparatus for misted deposition of integrated circuit quality thin films
US6086679A (en) * 1997-10-24 2000-07-11 Quester Technology, Inc. Deposition systems and processes for transport polymerization and chemical vapor deposition
US6268288B1 (en) * 1999-04-27 2001-07-31 Tokyo Electron Limited Plasma treated thermal CVD of TaN films from tantalum halide precursors
SE516722C2 (sv) * 1999-04-28 2002-02-19 Hana Barankova Förfarande och apparat för plasmabehandling av gas
US20020033233A1 (en) * 1999-06-08 2002-03-21 Stephen E. Savas Icp reactor having a conically-shaped plasma-generating section
GB0518390D0 (en) * 2005-09-09 2005-10-19 Angeletti P Ist Richerche Bio Therapeutic compounds
US7896950B2 (en) * 2006-02-21 2011-03-01 Yashen Xia Plasma-aided method and apparatus for hydrogen storage and adsorption of gases into porous powder
JP5207406B2 (ja) * 2007-08-08 2013-06-12 株式会社アルバック プラズマ処理方法
BRPI0803774B1 (pt) * 2008-06-11 2018-09-11 Univ Federal De Santa Catarina Ufsc processo e reator de plasma para tratamento de peças metálicas
DE102008064134B4 (de) * 2008-12-19 2016-07-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Beschichtung von Gegenständen mittels eines Niederdruckplasmas
ITMI20092107A1 (it) * 2009-11-30 2011-06-01 Milano Politecnico Metodo e apparato per la deposizione di strati sottili nanostrutturati con morfologia e nanostruttura controllata
US20150376772A1 (en) * 2013-02-01 2015-12-31 Regents Of The University Of Minnesota Multi-surface nanoparticle sources and deposition systems

Also Published As

Publication number Publication date
CN107002228A (zh) 2017-08-01
EP3210233A1 (en) 2017-08-30
BR102014026134A2 (pt) 2016-05-24
CN107002228B (zh) 2019-12-13
WO2016061652A1 (en) 2016-04-28
EP3382737B1 (en) 2019-11-20
CN110129746A (zh) 2019-08-16
JP2017534000A (ja) 2017-11-16
ES2791923T3 (es) 2020-11-06
US20180023185A1 (en) 2018-01-25
BR102014026134B1 (pt) 2022-09-27
US20200123645A1 (en) 2020-04-23
EP3382737A1 (en) 2018-10-03
EP3210233B1 (en) 2020-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109797363B (zh) 一种弧光电子源辅助离子氮化工艺
JP2017031501A (ja) 遠隔アーク放電プラズマ支援プロセス
Koval et al. Generation of low-temperature gas discharge plasma in large vacuum volumes for plasma chemical processes
US20200123645A1 (en) Plasma Process and Reactor for the Thermochemical Treatment of the Surface of Metallic Pieces
JPH04232276A (ja) 物品を直流アーク放電支援下の反応で処理する方法及び装置
JPS61295377A (ja) 薄膜形成方法
TWI455171B (zh) 電漿製程及處理金屬件之反應器
AU2002332200B2 (en) Method for carrying out homogeneous and heterogeneous chemical reactions using plasma
US4415420A (en) Cubic boron nitride preparation
KR20190039323A (ko) 탄소 층을 도포하기 위한 장치 및 방법
JP2004292934A (ja) イオン窒化装置およびこれを用いた成膜装置
JP2009191344A (ja) 立方晶窒化硼素含有皮膜の形成方法
JP2006169589A (ja) 表面処理装置
JPH1053866A (ja) ガス制御式アーク装置とその方法
BR122022001788B1 (pt) Processo e reator de plasma para o tratamento termoquímico da superfície de peças metálicas
JPH04228566A (ja) スパッターイオンめっきによる導電性繊維被覆方法および装置
RU31382U1 (ru) Устройство для формирования покрытия на внутренней поверхности изделия
JPH05147908A (ja) 立方晶窒化ホウ素粉末の製造方法
JPS6362879A (ja) 真空化学反応装置
JPH0515788B2 (ja)
JPH04371570A (ja) 立方晶窒化ホウ素膜形成方法
JPS591676A (ja) イオンブレ−テイング装置
JP2001164356A (ja) ダイヤモンドライクカーボン膜の形成方法と装置
JPH0421776A (ja) 絶縁皮膜形成装置
JP2012240880A (ja) 窒素内包フラーレンの製造装置、及び、製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees