JP6695091B2 - パレット搬送装置及びパレット搬送方法 - Google Patents

パレット搬送装置及びパレット搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6695091B2
JP6695091B2 JP2016138219A JP2016138219A JP6695091B2 JP 6695091 B2 JP6695091 B2 JP 6695091B2 JP 2016138219 A JP2016138219 A JP 2016138219A JP 2016138219 A JP2016138219 A JP 2016138219A JP 6695091 B2 JP6695091 B2 JP 6695091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
belt
guide rail
circulation
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016138219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018008337A (ja
Inventor
晃二 片平
晃二 片平
憲一 武藤
憲一 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittoku Co Ltd
Original Assignee
Nittoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoku Co Ltd filed Critical Nittoku Co Ltd
Priority to JP2016138219A priority Critical patent/JP6695091B2/ja
Priority to CN201780014092.0A priority patent/CN108698181B/zh
Priority to KR1020187025072A priority patent/KR102131732B1/ko
Priority to PCT/JP2017/024855 priority patent/WO2018012404A1/ja
Priority to EP17827532.7A priority patent/EP3412404B1/en
Publication of JP2018008337A publication Critical patent/JP2018008337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6695091B2 publication Critical patent/JP6695091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • B23Q7/1436Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using self-propelled work holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G35/08Mechanical conveyors not otherwise provided for comprising trains of unconnected load-carriers, e.g. belt sections, movable in a path, e.g. a closed path, adapted to contact each other and to be propelled by means arranged to engage each load-carrier in turn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • B23Q7/1447Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/42Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics having ribs, ridges, or other surface projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0267Pallets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Reciprocating Conveyors (AREA)

Description

本発明は、1又は2以上のパレットをガイドレールに移動可能に搭載して、そのパレットに搭載されたワーク等をガイドレールに沿って搬送するパレット搬送装置及びパレット搬送方法に関するものである。
従来、製造ラインにおいて、ワークを搬送し、搬送先において工作機がそのワークに対して所定の加工を行う搬送装置がある。そして、本出願人は工作機に対してワークを載せる複数のパレットを循環するように搬送するパレット搬送装置を提案した(例えば、特許文献1参照。)。
この搬送装置では、ガイドレールと、そのガイドレールに沿って無端で設けられて循環する循環ベルトと、ガイドレールに移動可能に搭載された1又は2以上のパレットとを備えている。そして、パレットを循環ベルトに係止し、その循環ベルトを循環させることにより、その循環ベルトに係止されたパレットをガイドレールに搭載した状態で搬送するようにしている。
特開2011−93032号公報
しかし、循環ベルトに係止されて、その循環ベルトの循環によりガイドレール上を移動するパレットの移動速度は、循環ベルトの循環速度と同一となる。このため、循環ベルトの循環速度を超えた速度でパレットを搬送することができない不具合があった。
また、複数のパレットをガイドレールに搭載して搬送させる場合、パレットとパレットの間の間隔は、循環ベルトにパレットを係止させる際にその循環ベルトの係止位置を変更することにより調整は可能である。
しかし、複数のパレットを循環ベルトにそれぞれ係止させて搬送を開始すると、その搬送途中においてそれらの間の間隔を変化させることができない不具合もある。
特に、近年では、搬送途中において、複数のパレット間の間隔を変化させるような要望があり、循環ベルトを循環させることによりパレットを搬送する従来の搬送装置では、そのような要望に応えることはできない不具合があった。
本発明の目的は、循環ベルトの循環速度を超えてパレットの搬送速度を高め得るパレット搬送装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、搬送途中におけるパレット間の間隔を変更し得るパレット搬送装置を提供することにある。
本発明は、ガイドレールと、ガイドレールに沿って無端で設けられて循環する循環ベルトと、循環ベルトに係止する係止手段を有しガイドレールに移動可能に搭載された1又は2以上のパレットとを備え、ガイドレールに搭載されたパレットを循環する循環ベルトに係止して搬送するパレット搬送装置の改良である。
その特徴ある構成は、係止手段が循環ベルトに外周が接触して転動するプーリ又は循環ベルトに一部が重合して循環する無端の短ベルトであって、プーリを回転させ又は短ベルトを循環させる自走用モータがパレットに設けられたところにある。
このパレット搬送装置における循環ベルトは幅方向に延びる凹凸が長手方向に交互に連続する歯付きベルトであって、プーリの外周又は短ベルトの外面に凹凸に歯合する被凹凸が形成されたことが好ましい。
また、自走用モータに給電する摺動接触端子がパレットに設けられる場合、接触する摺動接触端子と通電する電極帯がガイドレールにパレットの移動方向に延びて形成することができる。
そして、ガイドレールが並んで設けられた第一及び第二ガイドレールを有し、パレットを搭載して第一ガイドレールの一方の端部に連続する第一位置と第二ガイドレールの一方の端部に連続する第二位置との間を往復移動可能に構成された第一可動レールと、パレットを搭載して第一ガイドレールの他方の端部に連続する第一位置と第二ガイドレールの他方の端部に連続する第二位置との間を往復移動可能に構成された第二可動レールとを備える場合、第一及び第二ガイドレールに形成された電極帯に連続する通電帯が第一及び第二可動レールにそれぞれ形成され、第一及び第二可動レールに搭載されたパレットのプーリ又は短ベルトが接触する接触部材が第一及び第二可動レールにそれぞれ設けられることが好ましい。
一方、別の本発明は、ガイドレールに搭載されたパレットをガイドレールに沿って無端で設けられて循環する循環ベルトに係止して搬送するパレット搬送方法の改良である。
その特徴ある点は、パレットに設けられたプーリの外周を循環ベルトに接触させ又はパレットに設けられた無端の短ベルトの一部を循環ベルトに重合させてパレットを循環ベルトに係止し、循環ベルトの循環と共に又は別にプーリを回転させ又は短ベルトを循環させてパレットを自走させるところにある。
本発明のパレット搬送装置では、循環ベルトに外周が接触して転動するプーリ又は循環ベルトに一部が重合して循環する無端の短ベルトをパレットに設け、そのプーリを回転させ又は短ベルトを循環させる自走用モータをパレットに設けたので、自走用モータを駆動してプーリを回転させ又は短ベルトを循環させると、循環ベルト上をプーリ又は短ベルトが転動移動して、それらと共にパレットはガイドレール上を自走することになる。
従って、本来的にパレットを搬送させる循環ベルトの循環と共に、プーリを回転させ又は短ベルトを循環させてパレットを自走させれば、循環ベルトの循環速度を超えてパレットを搬送させることが可能になり、パレットの搬送速度を著しく高めることができる。
一方、複数のパレットがガイドレールに搭載されている場合、その内の一のパレットにおけるプーリを回転させ又は短ベルトを循環させてパレットを自走させれば、パレットの搬送途中であるか否かにかかわらず、複数のパレット間の間隔を変更することが可能となる。
本発明実施形態のパレット搬送装置の平面図である。 そのパレット搬送装置の正面図である。 図2のB部拡大図である。 図2のA−A線断面図である。 図2のC−C線断面図である。 そのパレットの移動途中を示す図1のD−D線断面図である。 そのパレットを搬送して第一ガイドレールの端部から第一位置の第一可動レールに搭載した状態を示す上面図である。 その第一可動レールに搭載されたパレットとともに第一可動レールを第二ガイドレールに連続する第二位置まで移動させて第二ガイドレールにそのパレットを移動させた状態を示す図7に対応する図である。 そのパレットを搬送して第二ガイドレールの端部から第二位置の第二可動レールに搭載する状態を示す上面図である。 その第二可動レールに搭載されたパレットとともに第二可動レールを第一ガイドレールに連続する第一位置まで移動させて第一ガイドレールにそのパレットを移動させる状態を示す図9に対応する図である。 係止手段が循環ベルトに外周が接触して転動するプーリである場合のパレットを示す図2の拡大図に対応する図である。
次に、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1に、本発明におけるパレット搬送装置10を示す。各図において、互いに直交するX、Y、Zの3軸を設定し、X軸が略水平横方向、Y軸が略水平前後方向、Z軸が鉛直方向に延びるものとし、パレット搬送装置10の構成について説明する。
このパレット搬送装置10は、ワーク(図示せず。以下同様)を搭載したパレット11をガイドレール21,31に移動可能に搭載し、そのパレット11をガイドレール21,31に沿って搬送するパレット搬送装置10である。
本実施の形態におけるパレット搬送装置10は、パレット11を移動可能に搭載するガイドレールとして、水平方向(Y軸方向)に所定の間隔を開けて互いに平行に設けられた第一ガイドレール21及び第二ガイドレール31を備える場合について説明する。
そして、第一ガイドレール21に沿って工作機1〜3が複数(図1では3台)設けられ、第二ガイドレール31の周囲には工作機は設けられない場合を示す。けれども、これは一例であって、この工作機1〜3の台数は、加工を必要とするワークにより異なり、第二ガイドレール31の周囲に工作機を設けるようにしても良く、パレット11の台数は、その工作機1〜3の台数に応じて適宜に増減されるものである。
この第一及び第二ガイドレール21,31は、パレット11を移動可能に搭載するものであり、それぞれが架台9上にX軸方向に真っ直ぐに延びて設けられ、それぞれにパレット11が移動、搬送されるものである。
両者は同一構造であるため、第一ガイドレール21を代表して説明すると、この第一ガイドレール21は、パレット11を水平状態で搭載するものであって、図4に詳しく示すように、架台9上に直接固定されて設けられた支持板22と、その支持板22の上縁にねじ止めにより固定された市販の直線運動ガイドレール23を備える。
図1及び図2に示すように、本実施の形態におけるパレット搬送装置10は、第一ガイドレール21に搭載されたパレット11をその第一ガイドレール21に沿って搬送させる第一パレット送り手段41と、第二ガイドレール21に搭載されたパレット11をその第二ガイドレール31に沿って搬送させる第二パレット送り手段51(図1)を備える。
この第一パレット送り手段41及び第二パレット送り手段51は同一構造であるで、以下に第一パレット送り手段41を代表して説明する。
この第一パレット送り手段41は、パレット11と係合可能に構成され第一ガイドレール21に沿って無端で設けられて循環する循環ベルト42と、この循環ベルト42を循環させる循環機構43(図2)とを備える。
図2に示すように、第一ガイドレール21における支持板22には、その四隅に従動プーリ44が設けられ、循環ベルト42はこれらの四つの従動プーリ44を包囲するように掛け回される。
また、この支持板22には、この循環ベルト42を循環させる循環機構であるサーボモータ43が設けられ、その回転軸43aに駆動プーリ45が取付けられる。駆動プーリ45は四つの従動プーリ44と同一面上に設けられ、その駆動プーリ45の近傍には、その駆動プーリ45に循環ベルト42を掛け回すようにその循環ベルト42を転向させる一対の転向プーリ46が支持板22に枢支される。
そして図示しない制御装置からの指令によりサーボモータ43が駆動すると、回転軸43aが駆動プーリ45とともに回転し、駆動プーリ45に掛け回された循環ベルト42が四つの従動プーリ44を包囲した状態で循環するように構成される。
図1,図2及び図4に示すように、第一及び第二ガイドレール21,31に搭載されるパレット11は、第一及び第二ガイドレール21,31における直線運動ガイドレール23を跨いで第一及び第二ガイドレール21,31上を移動可能に構成された直線運動ブロック12と、その直線運動ブロック12が下部に設けられた基台15と、その基台15の上部にねじ止めされた水平な台座13と、その基台15に設けられて循環ベルト42に係止する係止手段16を有する。
この直線運動ブロック12は直線運動ガイドレール23と対に販売される市販のものであって、図示しないローラリテーナを備えるものが好ましい。このローラリテーナを備える直線運動ブロック12を用いることにより、その幅方向(Y軸方向)の移動や第一及び第二ガイドレール21,31に対する傾動を禁止しつつパレット11が第一及び第二ガイドレール21,31上を移動する抵抗を著しく軽減することができるものである。
このような直線運動ブロック12を、第一及び第二ガイドレール21,31における直線運動ガイドレール23に跨がせて移動可能に支持させることにより、パレット11は台座13が水平状態で第一及び第二ガイドレール21,31に移動可能に搭載されることになる。
ここで、図1に示すように、パレット11における台座13は、そのX軸方向の長さLが各工作機1,2が設置されている最短のピッチP1と同一又はその最短のピッチP1より短く形成されることが好ましい。
図2の拡大図に示すように、係止手段は、パレット送り手段41,51における循環ベルト42に一部が重合して循環する無端の短ベルト16である。パレット11における基台15の搬送方向(X軸方向)の両側には補助プーリ17がそれぞれ設けられ、短ベルト16はこの両側における補助プーリ17に掛け回される。
この実施の形態における循環ベルト42はいわゆる歯付きベルトであり、この循環ベルト42は、幅方向に延びる凹凸42a,42bが長手方向に交互に連続して形成される。
一方、この循環ベルト42に一部が重合する短ベルト16にあっても、循環ベルト62と同様のいわゆる歯付きベルトであり、この短ベルト16には、循環ベルト42の凹凸42a,42bに歯合する幅方向に延びる被凹凸16a,16bが長手方向に交互に連続して形成される(図2の拡大図)。そして、短ベルト16が循環ベルト42に重合すると、この短ベルト16に形成された被凹凸16a,16bに、循環ベルト42に形成された凹凸42a,42bが係合し、両者の間に滑りを生じさせないように構成される。
即ち、循環ベルト42に短ベルト16が重合すると、その短ベルト16に形成された被凹凸16a,16bが循環ベルト42の凹凸42a,42bに歯合することになり、これにより、パレット11を循環ベルト42に係止することが可能になるものである。
ここで、符号15aは、循環ベルト42に重合する短ベルト16の一部に重合するように基台15に一体的に形成され、循環ベルト42に重合する短ベルト16の一部が湾曲して、循環ベルト42の凹凸42a,42bに係合する短ベルト16における被凹凸16a,16bがその凹凸42a,42bから離脱し、それらの係合が解消されることを防止する押さえ材15aを示す。
パレット11の短ベルト16における被凹凸16a,16bが循環ベルト42の凹凸42a,42bに係合し、その短ベルト16の循環を禁止すると、循環ベルト42と独立したパレット11のX軸方向の移動は禁止される。従って、短ベルト16の循環が禁止された状態で、サーボモータ43を駆動させて循環ベルト42を循環させると、パレット11がその循環ベルト42とともに移動し、循環ベルト42が沿う第一及び第二ガイドレール21,31に沿ってそのパレット11は搬送されることになる。
ここで、図2の符号47は、従動プーリ44間の循環ベルト42が弛むことを防止して短ベルト16から循環ベルト42が離間することを防止する支持材47であり、符号48は、その支持材47を支持板22に取付ける取付具48を示す。
一方、パレット11には、短ベルト16を循環させる自走用モータ18が設けられる。この自走用モータ18は一対の補助プーリ17,17の間の基台15に設けられ、その回転軸18aに短ベルト16が掛け回される駆動プーリ19が取付けられる。
自走用モータ18は、一対の補助プーリ17,17をつなぐ直線に直交する方向に移動可能に基台15にネジ止めされ、その回転軸18aに取付けられて短ベルト16に掛け回された駆動プーリ19の位置を変更することにより、短ベルト16に加えられる張力を調整可能に構成される。
そして、図示しない制御装置からの指令により自走用モータ18が駆動すると、その回転軸18aが駆動プーリ19とともに回転し、駆動プーリ19に掛け回された短ベルト16が一対の補助プーリ17,17に掛け回された状態で循環するように構成される。
ここで、パレット11の短ベルト16における被凹凸16a,16bが循環ベルト42の凹凸42a,42bに係合すると、循環ベルト42と独立したパレット11のX軸方向の移動は禁止されるので、自走用モータ18を駆動させて、パレット11における短ベルト16を循環させると、その短ベルト16は循環ベルト42に一部が重合しつつその循環ベルト42上を転動して移動することになる。このため、短ベルト16を循環させると、循環ベルト42が循環していない状態であっても、循環ベルト42が沿う第一及び第二ガイドレール21,31に沿ってパレット11は自走することになる。
図1に示すように、第一及び第二ガイドレール21,31の両端部には、パレット移動手段61が設けられる。
このパレット移動手段61は、第一又は第二ガイドレール21又は31のいずれか一方のガイドレールに搭載されたパレット11を第二又は第一ガイドレール31又は21の他方のガイドレールにまで移動するものである。
本実施の形態においては、第一ガイドレール21に搭載されたパレット11を第二ガイドレール31にまで移動する場合と第二ガイドレール31に搭載されたパレット11を第一ガイドレール21にまで移動する場合が該当する。
この実施の形態におけるパレット移動手段61は、パレット11を搭載して第一ガイドレール21の一方の端部に連続する第一位置と第二ガイドレール31の一方の端部に連続する第二位置との間を往復移動可能に構成された第一可動レール62と、パレット11を搭載して第一ガイドレール21の他方の端部に連続する第一位置と第二ガイドレール31の他方の端部に連続する第二位置との間を往復移動可能に構成された第二可動レール63とを備える。
第一及び第二可動レール62,63は同一構造で有り、第一及び第二可動レール62,63は、第一位置で第一ガイドレール21の支持台22に連続し、第二位置で第二ガイドレール31の支持台22に連続する可動台62a,63aと、その可動台62a,63aの上縁に設けられた短レール62b,63bと、その可動台62a,63aの下部に設けられて後述する移動用ガイドレール64上を移動する直線運動ブロック62c,63cとをそれぞれ備える。
短レール62b,63bは、第一及び第二ガイドレール21,31における直線運動ガイドレール23と同一のものが用いられる。
この短レール62b,63bの長さW(図1)は、パレット11のX軸方向の長さLと同一又はそれよりも長く形成される。
短レール62b,63bは、第一位置で第一ガイドレール21における直線運動ガイドレール23に連続し、第二位置で第二ガイドレール21における直線運動ガイドレール23に連続するように可動台62a,63aの上縁に配置される。
そして、第一及び第二ガイドレール21,31の直線運動ガイドレール23に短レール63が連続した場合に、その短レール63は、第一及び第二ガイドレール21,31における直線運動ガイドレール23から移動したパレット11を搭載し、又は、短レール63に搭載されたパレット11をそれらの直線運動ガイドレール23に移動可能に構成される。
第一及び第二ガイドレール21,31の両端部を超えた架台9には、第一及び第二ガイドレール21,31に直交する様に移動用ガイドレール64がそれぞれ複数設けられ、これらの移動用ガイドレール64上に直線運動ブロック62c,63cが搭載され、これにより移動用ガイドレール64上に第一及び第二可動レール62,63が移動可能に搭載される。
また、第一及び第二ガイドレール21,31の両端部を超えた架台9には、移動用ガイドレール64に沿ってボールネジ66がそれぞれ設けられ、第一及び第二可動レール62,63におけるそれぞれの可動台62a,63aには、これらのボールネジ66が螺合する雌ねじ材62d,63dがそれぞれ設けられる。
更に、架台9には、ボールネジ66を正回転させ、又は逆回転させる駆動モータ67が設けられ、ボールネジ66が正回転又は逆回転すると、そのボールネジ66が螺合する雌ねじ材62d,63dを有する第一及び第二可動レール62,63は、第一ガイドレール21に連続する第一位置と、第二ガイドレール32に連続する第二位置の間を往復移動可能に構成される。
図2に示すように、第一及び第二可動レール62,63には、第一及び第二可動レール62,63に搭載されたパレット11の短ベルト16が接触する接触部材68がそれぞれ設けられる。この実施の形態における接触部材68は棒状部材であって、第一及び第二可動レール62,63が第一及び第二位置において、短ベルト16の一部が重合する循環ベルト42に連続するように、短レール62b,63bに平行に可動台62a,63aに取付材68cを介して取付けられる。
幅方向に延びる被凹凸16a,16bが長手方向に交互に連続して形成された短ベルト16を用いるこの実施の形態では、図3に示すように、棒状部材から成る接触部材68にも、パレット11が短レール62b,63bに搭載した状態で、この被凹凸16a,16bに歯合する凹凸68a,68bが形成されるものとする。
従って、パレット11の短ベルト16における被凹凸16a,16bが接触部材68の凹凸68a,68bに係合した状態で短ベルト16の循環を停止させると、接触部材68と独立したパレット11のX軸方向の移動は禁止されることになる。よって、搭載されたパレット11とともに第一及び第二可動レール62,63を移動させても、短ベルト16の循環を停止させることにより、その移動の間に、第一及び第二可動レール62,63に搭載されたパレット11の第一及び第二可動レール62,63に対する位置がずれることを防止することになる。
そして、第一及び第二位置では、短ベルト16を循環させるとパレット11は第一及び第二可動レール62,63上で移動することになるので、第一及び第二パレットレール21,31から第一及び第二可動レール62,63へパレット11を移動させ、又は第一及び第二可動レール62,63からそれに連続する第一及び第二ガイドレール21,31へパレット11を移動させることになる。
ここで、短ベルト16の循環は、自走用モータ18を電力により駆動させることにより行われるけれども、図4及び図6に示すように、この自走用モータ18に給電する摺動接触端子19がパレット11に設けられ、この摺動接触端子19が接触して、この摺動接触端子19と通電する電極帯24が、第一及び第二ガイドレール21,31の双方にパレット11の移動方向に延びて形成される。
即ち、パレット11における基台15には、下部が第一及び第二ガイドレール21,31における支持台22の側面に所定の隙間を空けて重合する絶縁性基板20の上部が取付けられ、その支持台22に臨む面に摺動接触端子19が設けられる。この実施の形態では、単一の絶縁性基板20に4個の摺動接触端子19が鉛直方向(Z軸方向)に所定の間隔を開けて設けられる場合を示す。
一方、基板20の下部が覆う第一及び第二ガイドレール21,22における支持台22の側面には、絶縁板26が長手方向に延びて貼り付けられ、この絶縁板26に摺動接触端子19が接触する電極帯24が形成される。パレット11に設けられた単一の絶縁性基板20に4個の摺動接触端子19が設けられるこの実施の形態では、摺動接触端子19と同様に、鉛直方向(Z軸方向)に所定の間隔を開けて四本の電極帯24がパレット11の移動方向に延びて形成されるものとする。
そして、図示しないが、これら四本の電極帯24には、パレット11における自走用モータ18を制御する制御信号や自走用モータ18を駆動させるための電力を供給する図示しない制御装置が接続され、その電極帯24及び摺動接触端子19を介して自走用モータ18に供給される電力により、自走用モータ18を駆動させると、短ベルト16が循環して、パレット11を自走させるように構成される。
そして、自走用モータ18を駆動してパレット11を第一又は第二ガイドレール21,31に沿って自走させると、その自走するパレット11は第一又は第二ガイドレール21,31から第一又は第二ガイドレール21,31に連続する第一又は第二位置における第一又は第二可動レール62,63に移動することになる。
このため、図6に示すように、第一又は第二可動レール62,63に移動して搭載されたパレット11にあっても、その第一又は第二可動レール62,63において、自走させることから、第一及び第二ガイドレール21,31に形成された電極帯24に連続する通電帯69が、第一及び第二可動レール62,63にそれぞれ形成される。
この通電帯69の構造にあっては電極帯24と同一であり、図5及び図6に示すように、第一又は第二可動レール62,63の可動台62a、63aには絶縁板70が長手方向に延びて貼り付けられ、この絶縁板70に摺動接触端子19が接触する通電帯69が形成される。この通電帯69にもパレット11における自走用モータ18を制御する制御信号や自走用モータ18を駆動させるための電力を供給する図示しない制御装置が接続される。そして、この通電帯69及び摺動接触端子19を介して自走用モータ18に供給される電力により、自走用モータ18を駆動可能に構成される。
そして、図6に示すように、パレット11は第一又は第二ガイドレール21,31と第一又は第二可動レール62,63を往復移動することから、その間における自走用モータ18への給電が途切れないように、この自走用モータ18に給電する摺動接触端子19は、パレット11の移動方向の両側に設けられる。
即ち、パレット11における基台15の移動方向の両側に絶縁性基板20の上部がそれぞれ取付けられ、それら絶縁性基板20に摺動接触端子19がそれぞれ設けられる。そして、第一又は第二ガイドレール21,31と第一又は第二可動レール62,63の間にパレット11が存在しても、いずれかの摺動接触端子19が通電帯69又は電極帯24に必ず接触する様に構成される。
ここで、図4及び図6の符号71は、絶縁性基板20が進入可能な隙間を空けて電極帯24を覆うように支持台22に取付けられた保護カバー71であり、図5及び図6の符号72は、絶縁性基板20が進入可能な隙間を空けて通電帯69を覆うように可動台62aに取付けられた絶縁カバー72である。
次に、上記パレット搬送装置を用いたパレット搬送方法を説明する。
上記パレット搬送装置10を用いると、パレット11を循環させる様に搬送することになり、第一ガイドレール21に搭載されたパレット11を第一ガイドレール21に沿って搬送する第一パレット搬送工程と、第一ガイドレール21の端部に達したパレット11を第二ガイドレール31に移動する第一パレット移動工程と、第二ガイドレール31に搭載されたパレット11を第二ガイドレール31に沿って搬送する第二パレット搬送工程と、第二ガイドレール31の端部に達したパレット11を第一ガイドレール21に移動する第二パレット移動工程と、を有するパレット搬送方法となる。
この実施の形態では、図1における上面視において、パレット11が反時計回りの軌道に循環するものとして、以下に各工程を説明する。
<第一パレット搬送工程>
この工程では、第一ガイドレール21に搭載されたパレット11を搬送する。
この実施の形態におけるパレット11は、所定の加工が行われるワークを搭載するものであり、第一ガイドレール21に搭載されたパレット11にワークが搭載されるものとする。そして、パレット11にはワークを搭載する搭載具が設けられるものとし、ワークはこの搭載具を介してパレット11に搭載されるものとする。
パレット11の第一ガイドレール21への搭載は、パレット11の直線運動ブロック12を第一ガイドレール21における直線運動ガイドレール23の端部から搭載することにより行われる。
このようにパレット11を第一ガイドレール21に搭載すると、パレット11に設けられた短ベルト16の被凹凸16a,16bは第一ガイドレール21に沿って設けられた循環ベルト42の凹凸42a,42bに係合することになる。このため、短ベルト16の循環を禁止し、その状態で駆動機構であるサーボモータ43を駆動して、循環ベルト42を循環させる。すると、循環ベルト42に係止されたパレット11は第一ガイドレール21に沿って移動するので、第一ガイドレール21に沿って搬送されることになる。
図1に示す様に、第一ガイドレール21に沿ったパレット11の搬送は、搬送されるパレット11が第一ガイドレール21に沿って設けられた各工作機1〜3に対峙するまで行われ、パレット11が各工作機1〜3に対峙した状態でサーボモータ43aを停止させることにより、パレット11に搭載されたワークをそれらの各工作機1〜3において加工を施すことが可能になる。
この時、各工作機1〜3のピッチPと同一のピッチで複数のパレット11を搬送させることにより、複数の工作機1〜3による加工を同時に行うことが可能となる。
一方、各工作機1〜3のピッチP1,P2が異なる場合であって、第一ガイドレール21に搭載されている複数のパレット11の全てを各工作機1〜3に対峙させるためには、その複数のパレット11間の間隔を変更する必要がある。
この場合、複数のパレット11の内の一のパレット11における短ベルト16を循環させてパレット11を他のパレット11と別に独立して自走させれば、複数のパレット11の搬送途中であるか否かにかかわらず、パレット11間の間隔を変更することが可能となる。
短ベルト16の循環は、自走用モータ18を電力により駆動させることにより行われるけれども、具体的には、図4及び図6に示すように、第一ガイドレール21にパレット11の移動方向に延びて形成された電極帯24に、図示しない制御装置がパレット11における自走用モータ18を制御する制御信号や自走用モータ18を駆動させるための電力を供給することにより行われる。
その電極帯24及び摺動接触端子19を介して自走用モータ18に制御信号や電力が供給されると、その供給される電力によりいずれかのパレット11の自走用モータ18が駆動し、そのパレット11における短ベルト16が循環していずれかのパレット11を自走させる。すると、自走しない他のパレット11との間隔が広がり又は縮まるので、第一ガイドレール21に搭載されている複数のパレット11間の間隔を変更することが可能となり、例えば、比較的広い間隔P2(図1)を開けて設けられた工作機2,3に間隔を調整されたパレット11をそれぞれ対峙させることも可能となる。
<第一パレット移動工程>
この工程では、第一ガイドレール21の端部に達したパレット11を第二ガイドレール31に移動させる。この移動は第一及び第二ガイドレール21,31の一方の端部に設けられたパレット移動手段61により行われる。
このため、図7に示すように、第一ガイドレール21の一方の端部に第一可動レール62を連続させる。この第一可動レール62の移動は、駆動モータ67を駆動させてボールネジ66を回転させることにより行われる。
一方、第一パレットレール21における循環ベルト42を循環させることにより搬送されたパレット11が、図の一点鎖線で示すように第一ガイドレール21の端部に達した段階で循環ベルト42の循環を停止する。この時、循環ベルト42の凹凸42a,42bを、第一可動レール62の接触部材68における凹凸68a,68bに連続させた状態で、その循環ベルト42の循環を停止させる(図6)。
その後、パレット11に設けられた自走用モータ18を駆動して短ベルト16を循環させ、第一ガイドレール21の端部に達したパレット11を自走させる。この自走は、第一ガイドレール21の電極帯24に、図示しない制御装置が制御信号や電力を供給することにより行われる。
パレット11が自走すると、循環する短ベルト16は循環ベルト42から、それに連続する接触部材68に係合し、そのパレット11は、実線矢印で示すように、第一ガイドレール21から第一可動レール62に移動することになる。
図6に示すように、循環ベルト42と接触部材68との間には隙間が生じるけれども、短ベルト16が掛け回される補助プーリ17の間隔を循環ベルト42と接触部材68との間の隙間より大きくすることにより、短ベルト16は循環ベルト42と接触部材68の双方と歯合することに成り、循環ベルト42と接触部材68との間に短ベルト16が入り込んでパレット11の自走が困難となる事態は回避される。
また、第一ガイドレール21と第一可動レール62との間に隙間が生じることから、それらに設けられた電極帯24と通電帯69の間にも隙間が生じる。けれども、パレット11における基台15の移動方向の両側に絶縁性基板20の上部をそれぞれ取付け、それら絶縁性基板20に摺動接触端子19をそれぞれ設けたので、第一ガイドレール21と第一可動レール62の間にパレット11が存在しても、摺動接触端子19は通電帯69又は電極帯24のいずれかに必ず接触する。
このため、パレット11の自走が第一ガイドレール21と第一可動レール62との間で途切れるようなことはなく、パレット11を確実に第一可動レール62にまで移動させることができる。そして、パレット11の全体が第一可動レール62に搭載された段階で、自走用モータ18の駆動を停止し、短ベルト16の循環を停止させる。これにより、第一可動レール62にパレット11が搭載された状態を維持させる。
その後、図8に示すように、駆動モータ67を再び駆動させてボールネジ66を回転させ、パレット11が搭載された第一可動レール62を第一ガイドレール21の端部から離脱させ、破線矢印で示すように、第二ガイドレール31の一方の端部にまで移動させる。そして、第二ガイドレール31に連続する第二位置に第一可動レール62が達した段階で、ボールネジ66の回転を停止させる。
この第一可動レール62の移動の時、パレット11における短ベルト16の被凹凸16a,16bは接触部材68における凹凸68a,68bに係合しているので、短ベルト16の循環を停止させることにより、第一可動レール62に搭載されたパレット11の自由な移動は防止されることになる。これにより、パレット11を第一可動レール62とともに移動させる途中において、その第一可動レール62に搭載されたパレット11の第一可動レール62に対する移動を禁止することができる。
パレット11が搭載された第一可動レール62が第二位置に達し、その第一可動レール62における短レール62bが第二ガイドレール31の直線運動ガイドレール23に連続した後には、第二ガイドレール31における循環ベルト42の凹凸42a、42bを第一可動レール62における接触部材68の凹凸68a,68bに連続させ、その後パレット11を第二ガイドレール31に向かって実線矢印で示すように自走させる。
即ち、パレット11に設けられた自走用モータ18を再び駆動して短ベルト16を循環させる。すると、第一可動レール62における接触部材68の凹凸68a,68bは、第二ガイドレール31における循環ベルト42の凹凸42a,42bに連続するために、循環する短ベルト16は第一可動レール62における接触部材68から第二ガイドレール31における循環ベルト42に係合し、そのパレット11は第一可動レール62から第二ガイドレール31に移動することになる。
このようにして、そのパレット11を第一ガイドレール21の端部から第二ガイドレール31に移動させる。
<第二パレット搬送工程>
この工程では、第二ガイドレール31に搭載されたパレット11を第二ガイドレール31に沿って搬送する。
第二ガイドレール31に搭載された状態で、パレット11における短ベルト16の被凹凸16a,16bは、第二ガイドレール31における循環ベルト42の凹凸42a,42bに係合するので、第二ガイドレール31における循環ベルト42を循環させることにより、パレット11を第二ガイドレール31に沿って搬送することができる。
この実施の形態では、第二ガイドレール31に沿って工作機は設けていないので、この第二パレット搬送工程では、パレット11を第二ガイドレール31の一端から他端にまで戻すように搬送するものとする。
ここで、短ベルト16の循環を停止し、その短ベルト16が係止する循環ベルト42を循環させたパレット11の搬送速度は、循環ベルト42の循環速度と同一となる。このため、短ベルト16の循環を停止したパレット11の搬送速度は、循環ベルト42の循環速度を超えることはない。
けれども、本発明のパレット搬送装置10では、循環ベルト42に一部が重合して循環する無端の短ベルト16をパレット11に設け、その短ベルト16を循環させる自走用モータ18をパレット11に設けたので、自走用モータ18を駆動して短ベルト16を循環させると、循環ベルト42上を短ベルト16が転動移動してパレット11を自走させることができる。
従って、第二ガイドレール31において、パレット11を搬送させる循環ベルト42の循環と共に、パレット11における短ベルト16を循環させて、循環ベルト42がパレット11を搬送する方向にそのパレット11を自走させるようにすれば、循環ベルト42の循環速度を超えてパレット11を搬送させることが可能になり、パレット11の搬送速度を著しく高めることができる。
<第二パレット移動工程>
この工程では、第二ガイドレール31の端部に達したパレット11を第一ガイドレール21に移動させる。この移動は第一及び第二ガイドレール21,31の他方の端部に設けられたパレット移動手段61により行われる。その具体的な移動の手順は、先の第一パレット移動工程と同一である。
即ち、図9に示すように、第二ガイドレール31の他方の端部に第二可動レール63を連続させる。この第二可動レール63の移動は、駆動モータ67を駆動させてボールネジ66を回転させることにより行われる。
一方、第二パレットレール31における循環ベルト42を循環させることにより搬送されたパレット11が第二ガイドレール21の端部に達した段階で、循環ベルト42の凹凸42a,42bを、第二可動レール63の接触部材68における凹凸68a,68bに連続させ、その状態で循環ベルト42の循環を停止させる。
その後、パレット11に設けられた自走用モータ18を駆動して短ベルト16を循環させ、第二ガイドレール31の端部に達したパレット11を自走させ、実線矢印で示すように、パレット11を第二ガイドレール31から第二可動レール63に移動させる。
そして、パレット11の全体が第二可動レール63に搭載された段階で、自走用モータ18の駆動を停止し、第二可動レール63にパレット11が搭載された状態を維持させる。
その後、図10に示すように、駆動モータ67を再び駆動させてボールネジ66を回転させ、パレット11が搭載された第二可動レール63を第二ガイドレール31の端部から離脱させ、破線矢印で示すように、第一ガイドレール21の他方の端部にまで移動させる。そして、第一ガイドレール21に連続する第一位置に第二可動レール63が達した段階で、ボールネジ66の回転を停止させる。
この第二可動レール63の移動の時、短ベルト16の循環を停止させることにより、その第二可動レール63に搭載されたパレット11の第二可動レール63に対する移動を禁止することができる。
パレット11が搭載された第二可動レール63が第一位置に達し、その第二可動レール63における短レール63bが第一ガイドレール21の直線運動ガイドレール23に連続した後には、第一ガイドレール21における循環ベルト42の凹凸42a、42bを第二可動レール63における接触部材68の凹凸68a,68bに連続させ、その後パレット11を第一ガイドレール21に向かって自走させ、実線矢印で示すように、そのパレット11を第二可動レール63から第一ガイドレール21に移動させる。
このようにして、そのパレット11を第二ガイドレール31の端部から第一ガイドレール21に移動させる。
このように、上述した各工程が1回行われることにより、各パレット11をそれぞれ1個分づつ反時計方向に搬送することができる。
そして、このような各工程が1回行われる毎に、各工作機1〜3を作動させ、各パレット11に載った各ワークに対して所定の各種加工が並行して行われる。この各工作機1〜3の作動時、いずれかのパレット11に対してワークの搬入出が行われることになる。
そして、本発明では、自走用モータ18を駆動して短ベルト16を循環させることによりパレット11を自走させるけれども、自走用モータ18に給電する摺動接触端子19をパレットに設け、その摺動接触端子19と通電する電極帯24を第一及び第二ガイドレール21,31の双方に形成した。
このため、パレット11には自走用モータ18を制御するための制御機器を搭載することを必要とせず、制御機器を搭載することに起因するパレット11の重量が増加することやパレット11の構造の複雑さを回避することができる。
なお、上述した実施の形態では、第一及び第二ガイドレール21,31が水平方向に所定の間隔を開けて互いに平行に設けられる場合を説明した。けれども、本発明のパレット搬送装置10は、単一のガイドレールであっても良く、3本以上のガイドレールを水平方向に所定の間隔を開けて互いに平行に設けるようにしても良い。
3本以上のガイドレールを水平方向に所定の間隔を設ける場合、パレット11を搭載して各ガイドレールの端部に移動可能な可動レールを設けることにより、複数のガイドレールのいずれにもパレット11を移動させて搬送し得るパレット搬送装置10となる。
また、上述した実施の形態では、循環ベルト42が歯付きベルトである場合を説明したけれども、この循環ベルト42はパレット11が係止し得るものであれば、歯付きベルトに限るものではない。
また、上述した実施の形態では、係止手段が循環ベルト42に一部が重合して循環する無端の短ベルト16である場合を説明した。けれども、図11に示すように、係止手段は、循環ベルト42に外周が接触して転動するプーリ90であっても良い。
このように、係止手段がプーリ90であっても、循環ベルト42に外周が接触して転動しうる限り、自走用モータ18がそのプーリ90を回転させることにより、パレット11を自走させることができる。そして、循環ベルト42が歯付きベルトである場合、プーリ90の外周に循環ベルト42の凹凸42a,42bに歯合する被凹凸90a,90bを形成することにより、循環ベルト42と歯合するプーリ90とすることができる。すると、循環ベルト42に対してプーリ90が滑る様なことは回避されるので、パレット11を確実に自走させることが可能となる。
また、上述した実施の形態では、第一及び第二可動レール62,63に設けられた接触部材68に、短ベルト16の被凹凸16a,16bが歯合する凹凸68a,68bを形成する場合を説明した。けれども、第一及び第二可動レール62,63に搭載されたパレット11のプーリ90又は短ベルト16が接触して、それらが回転又は循環することによりパレット11を自走させ得る限り、接触部材68に凹凸を形成することを必要としない。
接触部材68に凹凸を形成しない場合、第一及び第二可動レール62,63にパレット11を搭載する際に、第一又は第二パレットレール21,31における循環ベルト42の凹凸42a,42bを、接触部材68における凹凸68a,68bに連続させる必要が無いので、第一及び第二可動レール62,63にパレット11を搭載する制御が比較的容易になる。
また、上述した実施の形態では、架台9にボールネジ66を設け、駆動モータ67によりボールネジ66を正回転又は逆回転させることにより、第一及び第二可動レール62,63を第一位置と第二位置の間で往復移動させる場合を説明した。けれども、この第一及び第二可動レール62,63の往復移動は他の手段であっても良い。
例えば、図示しないが、移動用ガイドレール64に沿って設けられた流体圧シリンダの出没ロッドを第一及び第二可動レール62,63に取付け、その出没ロッドを流体圧シリンダにおける本体部から突出させ又は本体部に没入させることにより、第一及び第二可動レール62,63を第一位置と第二位置の間で往復移動させるようにしても良い。
更に、上述した実施の形態では、パレット11が反時計回り方向の軌道に循環する場合を説明したが、ガイドレールが並んで設けられた第一及び第二ガイドレール21,31を有する場合、反時計回り方向に限らず、各パレット11を時計回り方向に搬送することも可能である。
10 パレット搬送装置
11 パレット
16 短ベルト(係止手段)
16a,16b 被凹凸
18 自走用モータ
19 摺動接触端子
21 第一ガイドレール
24 電極帯
31 第二ガイドレール
42 循環ベルト
42a,42b 凹凸
62 第一可動レール
63 第二可動レール
68 接触部材
69 通電帯
90 プーリ(係止手段)

Claims (5)

  1. ガイドレール(21,31)と、
    前記ガイドレール(21,31)に沿って無端で設けられて循環する循環ベルト(42)と、
    前記循環ベルト(42)に係止する係止手段を有し前記ガイドレール(21,31)に移動可能に搭載された1又は2以上のパレット(11)と
    を備え、
    前記ガイドレール(21,31)に搭載された前記パレット(11)を循環する前記循環ベルト(42)に係止して搬送するパレット搬送装置において、
    前記係止手段が前記循環ベルト(42)に外周が接触して転動するプーリ(90)又は前記循環ベルト(42)に一部が重合して循環する無端の短ベルト(16)であって、
    前記プーリ(90)を回転させ又は前記短ベルト(16)を循環させる自走用モータ(18)が前記パレット(11)に設けられた
    ことを特徴とするパレット搬送装置。
  2. 循環ベルト(42)は幅方向に延びる凹凸(42a,42b)が長手方向に交互に連続する歯付きベルトであって、プーリ(90)の外周又は短ベルト(16)の外面に前記凹凸(42a,42b)に歯合する被凹凸(90a,90b,16a,16b)が形成された請求項1記載のパレット搬送装置。
  3. 自走用モータ(18)に給電する摺動接触端子(19)がパレット(11)に設けられ、
    接触する前記摺動接触端子(19)と通電する電極帯(24)がガイドレール(21,31)に前記パレット(11)の移動方向に延びて形成された請求項1又は2記載のパレット搬送装置。
  4. ガイドレールが並んで設けられた第一及び第二ガイドレール(21,31)を有し、
    パレット(11)を搭載して前記第一ガイドレール(21)の一方の端部に連続する第一位置と前記第二ガイドレール(31)の一方の端部に連続する第二位置との間を往復移動可能に構成された第一可動レール(62)と、
    パレット(11)を搭載して前記第一ガイドレール(21)の他方の端部に連続する第一位置と前記第二ガイドレール(31)の他方の端部に連続する第二位置との間を往復移動可能に構成された第二可動レール(63)とを備え、
    前記第一及び第二ガイドレール(21,31)に形成された電極帯(24)に連続する通電帯(69)が前記第一及び第二可動レール(62,63)にそれぞれ形成され、
    前記第一及び第二可動レール(62,63)に搭載されたパレット(11)のプーリ(90)又は短ベルト(16)が接触する接触部材(68)が前記第一及び第二可動レール(62,63)にそれぞれ設けられた
    請求項3記載のパレット搬送装置。
  5. ガイドレール(21,31)に搭載されたパレット(11)を前記ガイドレール(21,31)に沿って無端で設けられて循環する循環ベルト(42)に係止して搬送するパレット搬送方法において、
    前記パレット(11)に設けられたプーリ(90)の外周を前記循環ベルト(42)に接触させ又は前記パレット(11)に設けられた無端の短ベルト(16)の一部を前記循環ベルト(42)に重合させて前記パレット(11)を前記循環ベルト(42)に係止し、
    前記循環ベルト(42)の循環と共に又は別に前記プーリ(90)を回転させ又は前記短ベルト(16)を循環させて前記パレット(11)を自走させる
    ことを特徴とするパレット搬送方法。
JP2016138219A 2016-07-13 2016-07-13 パレット搬送装置及びパレット搬送方法 Active JP6695091B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016138219A JP6695091B2 (ja) 2016-07-13 2016-07-13 パレット搬送装置及びパレット搬送方法
CN201780014092.0A CN108698181B (zh) 2016-07-13 2017-07-06 托盘输送装置和托盘输送方法
KR1020187025072A KR102131732B1 (ko) 2016-07-13 2017-07-06 팰릿 반송 장치 및 팰릿 반송 방법
PCT/JP2017/024855 WO2018012404A1 (ja) 2016-07-13 2017-07-06 パレット搬送装置及びパレット搬送方法
EP17827532.7A EP3412404B1 (en) 2016-07-13 2017-07-06 Pallet transport device and pallet transport method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016138219A JP6695091B2 (ja) 2016-07-13 2016-07-13 パレット搬送装置及びパレット搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018008337A JP2018008337A (ja) 2018-01-18
JP6695091B2 true JP6695091B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=60951732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016138219A Active JP6695091B2 (ja) 2016-07-13 2016-07-13 パレット搬送装置及びパレット搬送方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3412404B1 (ja)
JP (1) JP6695091B2 (ja)
KR (1) KR102131732B1 (ja)
CN (1) CN108698181B (ja)
WO (1) WO2018012404A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109516112B (zh) * 2018-12-19 2024-04-26 盐城合生柳环保科技有限公司 一种用于物料分拣的托盘分拣设备及其分拣方法
CN109649960A (zh) * 2018-12-26 2019-04-19 东莞市机圣自动化设备科技有限公司 一种治具循环输送机构
US11745960B2 (en) * 2019-03-29 2023-09-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Linear conveyor system, control method for linear conveyor system, control program for linear conveyor system and storage medium
DE112019007227T5 (de) * 2019-04-16 2021-12-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Linearfördersystem, Steuerverfahren für ein Linearfördersystem, Steuerprogramm für ein Linearfördersystem und Aufzeichnungsmedium
JP7440199B2 (ja) * 2019-07-22 2024-02-28 Nittoku株式会社 パレット搬送装置及びパレット搬送静止方法
JP7345229B2 (ja) * 2019-08-21 2023-09-15 Nittoku株式会社 パレット搬送装置及びパレット搬送方法
CN110540017B (zh) * 2019-09-12 2024-03-12 合肥神马科技集团有限公司 一种线盘周转装置
KR102339212B1 (ko) * 2021-05-20 2021-12-14 주식회사 에이피씨소프트 자동 창고용 이송 로봇

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415279A (en) * 1977-07-05 1979-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Conveyor apparatus
JPH0674086B2 (ja) * 1986-06-30 1994-09-21 スズキ株式会社 コンベア装置
JPH02215609A (ja) * 1989-02-14 1990-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給電装置
DE4413700C2 (de) * 1994-04-20 2002-11-21 Feintool Internat Holding Lyss Transportsystem
JPH08121558A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Sony Corp 駆動機構
JPH09220361A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Etou Denki Kk 駆動力伝達機構
JP2000220727A (ja) * 1998-11-25 2000-08-08 Hirata Corp 歯付プ―リ、歯付プ―リの製造方法、直線移動装置、産業装置、ワ―ク搬送システム、及び、搬送装置
US6561103B2 (en) * 2001-09-05 2003-05-13 Peck Assembly Systems, Inc. Pallet conveyor system
ITMI20051393A1 (it) * 2005-07-20 2007-01-21 Marsilli & Co Linea di produzione automatica per la lavorazione e l'assiemaggio di componenti per industrie in genere
DE102008032151B4 (de) * 2008-07-08 2017-06-01 Eisenmann Se Fördervorrichtung für Werkstücke mit einer Elektro-Schienenbahn
JP4878639B2 (ja) 2009-10-29 2012-02-15 日特エンジニアリング株式会社 パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP5870331B2 (ja) * 2012-01-25 2016-02-24 旭精工株式会社 物搬送ベルト及び硬貨選別装置
ES2540937B2 (es) * 2014-12-22 2015-10-19 Jae Ingeniería Y Desarrollos S.L. Sistema y procedimiento de transporte de palets
CN105522431A (zh) * 2016-02-07 2016-04-27 沈阳理工大学 气缸驱动自动上下料机构及方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3412404A4 (en) 2019-12-25
EP3412404B1 (en) 2020-09-16
CN108698181A (zh) 2018-10-23
KR20180105221A (ko) 2018-09-27
KR102131732B1 (ko) 2020-07-08
WO2018012404A1 (ja) 2018-01-18
JP2018008337A (ja) 2018-01-18
CN108698181B (zh) 2020-09-22
EP3412404A1 (en) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6695091B2 (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
TWI523729B (zh) Pallet conveyer and pallet conveyance method
JP6460826B2 (ja) パレット搬送装置
JP5686400B2 (ja) パレット搬送装置
JP6460827B2 (ja) パレット搬送装置
JP2011189998A (ja) パレット搬送方法及びパレット搬送装置
JP2011093032A (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP6650651B2 (ja) パレット搬送装置及びそれを用いたパレット搬送方法
JP6452433B2 (ja) 循環式パレット搬送装置
JP6655854B2 (ja) パレット搬送装置
JP5769331B2 (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP6421323B2 (ja) 部品実装装置
JP2019172444A (ja) 搬送用パレット並びにそれを用いたパレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP2011189420A (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP7440199B2 (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送静止方法
JP4841499B2 (ja) 表面実装装置
JP5455214B2 (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP6452431B2 (ja) パレット搬送装置
JP7291996B2 (ja) パレット搬送方法
JP2023017189A (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP2020050451A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250