JP6678942B2 - クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置 - Google Patents

クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6678942B2
JP6678942B2 JP2016165101A JP2016165101A JP6678942B2 JP 6678942 B2 JP6678942 B2 JP 6678942B2 JP 2016165101 A JP2016165101 A JP 2016165101A JP 2016165101 A JP2016165101 A JP 2016165101A JP 6678942 B2 JP6678942 B2 JP 6678942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
shift
gear
selector shaft
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016165101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017044343A (ja
JP2017044343A5 (ja
Inventor
セイマン ヨハネス
セイマン ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pierer Mobility AG
Original Assignee
KTM AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56618064&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6678942(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KTM AG filed Critical KTM AG
Publication of JP2017044343A publication Critical patent/JP2017044343A/ja
Publication of JP2017044343A5 publication Critical patent/JP2017044343A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6678942B2 publication Critical patent/JP6678942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • F16H59/044Ratio selector apparatus consisting of electrical switches or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/08Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips foot actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/02Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers
    • B62M25/06Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with mechanical transmitting systems, e.g. cables, levers foot actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/023Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60W2300/36Cycles; Motorcycles; Scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • B60W2540/165Rate of change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0234Selectors for gearings using foot control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

本発明は、クラッチを駆動エンジンと手動変速機との間で係合させた状態で変速を行うように、駆動エンジンを有する自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置であり、手動変速機は、回転作動可能なセレクタシャフト及び回転作動可能なギヤセレクタドラムを有し、変速装置は、セレクタシャフトを作動するよう設けられる変速レバーを有し、駆動エンジンの出力トルクに影響を与えるよう適合される、変速装置に関する。
自動二輪車の変速機では、変速は、通常、自動二輪車の運転者が、クラッチを切断することによって、駆動エンジンと手動変速機との間のトルク伝達を遮断し、その後、自分の足を使用して、ギヤを高速に切替えたり、低速に切替えたりして、セレクタシャフトに結合された変速レバーを、作動させ、その後、運転者は、引かれたクラッチハンドルを再び解放することによって、クラッチを再び係合するようにして、進行する。
この手順は、まだ従来通り慣習的に行われているが、クラッチが係合された状態で手動変速機を変速可能にした変速装置も、既に知られており、かかる変速装置は、通常、シフト支援システムと呼ばれている。そうしたシフト支援システムには、自動二輪車を加速する駆動エンジンによって提供される出力トルクが遮断される期間が、短縮されることができるという利点があり、この利点は、スポーツ用自動二輪車又はレース用自動二輪車の場合に、特に有利である。また一方で、運転者がクラッチを作動する必要なく変速できることは、特に、長距離を走行する際に、運転者のクラッチハンドが、結果的に休ませられると共に、これは、リラックスした快適な走行にも寄与するため、周遊走行に関しても利益がある。
クラッチを作動させずに変速するシフト支援システムを有する自動二輪車の変速機機構は、ドイツ国特許第10 2012 209 963A1号(特許文献1)に基づいて知られるようになった。同公開文献に基づいて知られるようになったシフト支援システムは、バネ収容部を有し、該バネ収容部は、変速レバーの作動による与圧状態で切替えが行われ、異なるギヤへの切替えは、バネに蓄えられたエネルギによって、開始され、実行される。シフト支援システムは、この場合変速機のセレクタシャフトに同軸に設置され、該シャフトから側方に突出する。
変速レバーの運動は、過程で、シフト支援システムに伝わり、バネ収容部のバネ与圧を変化させる。バネに蓄えられたエネルギを使用して、変速過程は、その後サポートされるが、そこでは、センサが、運転者の変速意思を検出するために、シフト支援システムのハウジンングに設けられ、該センサは、変速レバーの位置を判定し、該位置が、次に、運転者による対応する作動時に、シフト支援システムのバネ収容部のバネ与圧の高まりを検出するのに使用される。
自動二輪車用変速装置は、ドイツ国特許第10 2010 015 037 A1号(特許文献2)から知られるようになり、該変速装置は、変速力伝達装置を有し、該変速力伝達装置は、自動二輪車の変速機レバーと変速機のセレクタシャフトとの間に配置され、2つの圧力バネを有し、該バネは、実行される変速過程中、変速レバーの対応する作動によって与圧される。2つの圧力バネは、この事例では、異なるバネ特性を有する、即ち、変速レバーの作動中にその都度バネの運動距離を検出することで、異なるバネ力が得られる。
その都度生成されるバネ力は、電子装置によってモニタリングされ、変速力の閾値に到達したかを確認するために評価され、そこでは、駆動エンジンによって出力されたエンジントルクが、減少され、変速過程は、各変速力の閾値を超えた後に、実行される。従って、変速力の閾値に到達することが、運転者の変速意思として評価され、その時点で、エンジントルクが、実際に変速を実行可能にするために減少される。
前述した変速装置と極めて同様の変速装置が、ドイツ国特許第10 2010 015 036A1号(特許文献3)から知られるようになったが、該装置は、しかしながら、2つの圧力バネで動作する代わりに、両変速方向に付勢される1つの圧力バネで動作し、運転者の変速意思は、変速レバーの作動によって生成されるバネの与圧力が、変速力の閾値に対して、モニタリングされることで判定される、或いは 変速レバーを作動するためのバネの運動距離が、センサ装置によって検出され、変速力の閾値に変換され、該閾値を超えると、運転者の変速意思として、解釈される。変速力の閾値を超えた場合、エンジントルクは、実際の変速過程を実行するように減少される。
記載された変速装置全てに関する共通点は、変速レバーと変速機入力部との間の力伝達経路にバネを有し、該バネが、自動二輪車の運転者による変速レバーの対応する作動によって、与圧される点である。その結果、変速過程を開始すると運転者によってそうして生成されたバネ力は、対応する閾値を超えた後にエンジントルクを短期間減少させる信号として、評価される、或いは、実際の変速過程を実行するための蓄積エネルギとして、使用される。
従って、全事例において、バネ装置は、自動二輪車変速機の変速レバーと変速機入力部との間の力伝達経路に配設され、バネ装置は、変速レバーが作動されると、バネ作用を実行する、即ち、変速レバーの非作動位置に存在するバネのバネ経路が、変化を受けるように、作動される。しかしながら、力伝達経路にバネ装置が存在することは、全事例において、バネが初めに力伝達経路で与圧される必要がない変速過程と比べて、自動二輪車の運転者によって知覚される変速挙動の変化を齎す。
バネは、感覚的に区別できない(indifferent)又はフワフワした(spongy)ものとして運転者によって知覚される変速挙動を齎し、バネは、運転者にとって、特にニュートラルを判別し難く、即ち、自動二輪車の変速機に関してニュートラル位置を判別し難くしてしまう。上述したシフト支援システムは、複雑で、そのため高価な構造を有し、いつでもバネが破損する可能性があるため、故障し易く、破損すると、シフト支援システムの機能が不確実になり、該システムを備える車両も、対応する修理が行われるまで使用できなくなる。その上、バネは、疲労の兆候や設定値の影響を受け、そうした兆候や設定値は、バネを備えるシフト支援システムの変速挙動を、比較的長い動作期間に亘り、変化させるが、そうすると運転者は、その変化に適応しなければならない。
また、変速レバーとセレクタシャフトとの間の力伝達経路にバネ無しで動作するシフト支援システムも、既に知られている。これらのシステムは、力の測定値を利用し、該測定値を使用して、自動二輪車の運転者は、変速レバーを作動させる。エンジントルクに影響を及ぼすことによって変速過程をトリガするために、設定閾値は、測定された力値だけ上回らねばならない。この閾値が高く設定された場合、運転者は、変速できるように、強い力で、変速レバーを作動せねばならず、運転者を疲れさせるが、閾値が低く設定された場合、運転者が不用意に少しだけ変速レバーに触れただけでも、閾値を超えてしまい、そのために変速過程が不所望なものになり、運転者に不快な驚きを与えてしまう。通常、ロードセル又は歪みゲージを用いて動作する、この種類のシフト支援システムは、典型的には、例えば、Translogic Systems Ltd.によって提供されている。その説明書では、運転者が、シフト支援システムのトリガ行動に適応しなければならないことを、明示している。
ドイツ国特許第10 2012 209 963A1号 ドイツ国特許第10 2010 015 037A1号 ドイツ国特許第10 2010 015 036A1号
これに基づいて、本発明の目的は、自動二輪車でクラッチを作動させずに変速し、それにより、運転者が、変化される変速挙動に適応する必要なく、自動二輪車を使用可能となる、変速装置を作成することである。
この目的を達成するために、本発明は、請求項1で特定される特徴を有する。有利な実施形態については、更なるクレームで開示される。
本発明は、クラッチを駆動エンジンと手動変速機との間で係合させた状態で変速を行うように、駆動エンジンを有する自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置であり、手動変速機は、回転作動可能なセレクタシャフト及び回転作動可能なギヤセレクタドラムを有し、変速装置は、セレクタシャフトを作動するよう設けられる変速レバーを有し、駆動エンジンの出力トルクに影響を与えるよう適合される変速装置であって、変速装置は、セレクタシャフトの回転作動を検出する第1センサ装置を有し、変速装置は、第1センサ装置のセンサ信号に応じて、駆動エンジンの出力トルクに影響を及ぼすよう構成される、変速装置を作成する。
自動二輪車の運転者が変速レバーを作動する作動力を、運転者側の変速意思を検出する基準として、センサ装置で検出する、又はセンサ装置を使用して、変速意思を検出する変速レバーの作動経路を検出する既知のシフト支援システムとは対照的に、本発明によれば、セレクタシャフトの回転作動を検出する第1センサ装置を設け、変速装置を、第1センサ装置の、つまりセレクタシャフト角度センサの、センサ信号に基づいて、 エンジントルクに影響を与えるように開発することが提供される。
従って、運転者が、保持圧力で変速レバーを作動させた場合に超える力閾値を検出及びモニタリングするという必要条件は、捨てられる。この力閾値は、運転者が習慣的に変速機を作動させる力の値より、高いことがあり、運転者にとっては、力閾値と一致する変速レバーの作動に、思いがけず移行してしまいかねない。この欠点は、本発明による変速装置の構造によって回避される。
また、変速レバーの作動が感覚的に区別できないフワフワしたものになるという欠点は、変速レバーと変速機の入力部との間の力伝達経路に、そうした作動に繋がるバネが無くても済むため、且つ変速レバーを作動するのに運転者によって使用される作動力を検出する必要性もなくなるため、防止される。これは、運転者の変速意思が、第1センサ装置を用いてセレクタシャフトの回転角度を検出することによって、直接検出されることができ、バネ力等の事前に保存された測定値を検出することによって、又はロードセルによるセレクタシャフトの作動力を検出することによって、検出されずに済むことで、達成される。従って、運転者の変速意思は、変速に繋がる作動力が、セレクタシャフトに印加されないときにも検出されることができ、この検出は、足は存在するものの、状況によっては作動されない運転者の足によって作動する変速レバーによってよりはむしろ、本発明による変速装置の幾つかの利点の一つに過ぎない、自動二輪車の後輪ブレーキを選択的に手動で作動させる装置と同様に、例えば手動で作動される自動二輪車に設けられた異なる装置によって、行われる。
本発明の更なる展開によれば、変速装置は、ギヤセレクタドラムの回転作動を検出する第2センサ装置を有すること、及び変速装置は、該第2センサ装置のセンサ信号に応じて駆動エンジンの出力トルクに影響を与えるように適合されることを提供される。
第2センサ装置で、該装置によって出力される第2センサ信号が使用可能となり、第2信号は、第1センサ装置によって提供される第1センサ信号に機能的に結合されることができるが、該結合は、エンジンによって出力されるエンジントルクが、本発明による変速装置によって影響されることができるようにして、行われる。この影響は、例えば、本発明による変速装置が、第1センサ装置によって提供される第1センサ信号に基づいて行われることができる変速過程を行うためにエンジントルクを減少させ、その結果、本発明による変速装置は、第2センサ装置によって提供される第2センサ信号に基づいてエンジントルクを増大させるように、使用されることができ、その場合、ギヤセレクタドラムの回転角度位置は、この目的で、第2センサ装置によって検出され、変速過程が終了されたことが、回転角度位置に基づいて検出され、エンジントルクは、再び増大されることができる。
また、本発明の更なる展開によれば、変速レバーは、セレクタシャフトに変速力を伝達するために、確動嵌合で、セレクタシャフトに結合される、又は力伝達装置を介在させた状態で、セレクタシャフトに接続されることも、提供される。両構成の可能性は、こうした方法、即ち、変速レバーが、セレクタシャフトの端面端部に固定される、又は例えば、変速レバーのリレー機構を使用してセレクタシャフトの端面端部に圧入で結合される方法で、考慮される。
本発明の更なる展開によると、変速レバーとセレクタシャフトとの間にある変速機力伝達経路には、変速力によって変形可能なバネ装置が存在しないことが、提供される。
言い換えれば、これは、変速レバーをセレクタシャフトに結合させる両場合、つまり、変速レバーをセレクタシャフトに直接確動嵌合で取着する場合と、変速レバーをセレクタシャフトに、変速レバーのリレー機構によって圧入接続する場合に、既知のシフト支援システムに存在する、変速力伝達経路に配置されるバネ装置を省くことが可能であることを意味している。従って、本発明による変速装置は、変速力伝達経路におけるバネ装置によって生じる感覚的に区別できないフワフワした感覚が、抑制され、特に、かかるバネ装置によって、ニュートラルの判別が損なわれないという利点により、卓越している。

また、本発明の更なる展開によれば、セレクタシャフトは、端面端部の領域に支持軸受を備え、支持軸受は、筒状体として形成され、セレクタシャフトに着脱可能に固定され、磁気装置を着脱可能に止着する取付台を有することも、提供される。従って、例えばプラスチック材料から形成されるこの筒状体を用いて、機能統合は、該筒状体が、エンジンハウジング又は変速機ハウジングにセレクタシャフトを取付けるための軸方向軸受として同時に使用され、例えばエンジンハウジング又は変速機ハウジングの外側に配置される第1センサ装置と相互作用する永久磁石を取付台に配置するための取付台を有するようにして、達成される。
また、本発明の更なる展開によれば、ギヤセレクタドラムは、磁気装置が配置される端面端部の領域に、凹部を有することが提供される。磁気装置は、永久磁石とすることができ、該永久磁石の回転角度位置は、第2センサ信号を提供する第2センサ装置によって検出され、該第2センサ装置は、エンジンハウジング又は変速機ハウジングの外側に配置される。
第1及び/又は第2センサ装置は、非接触で動作するホール効果センサとして構成又は形成されることができ、該ホール効果センサは、セレクタシャフト及びギヤセレクタドラムの回転角度位置を検出するために、セレクタシャフトに配置される磁気装置と、又はギヤセレクタドラムに配置される磁気装置と相互作用し、この方法で第1及び第2センサ信号を提供する。
最後に、本発明の更なる展開によれば、変速装置は、クラッチが係合された状態で、ギヤが両変速方向に係合されて、手動変速機を変速するように構成されることも提供される。言い換えれば、これは、高速ギヤに切替えたり、低速ギヤに切替えたりすることが、自動二輪車の運転者がそのためにクラッチを作動させる必要なしに、本発明による変速装置によって、クラッチを係合させた状態で可能になることを意味する。
本発明は、以下で、図面に基づいて更に詳細に説明される。
V字型配置にある2気筒エンジン、及びセレクタシャフトと該セレクタシャフトの背後に見えるギヤセレクタドラムセンサに直接配置された変速レバーを有する自動二輪車フレームの側面図を示している。 自動二輪車フレームを反対側から見た側面図を示している。 駆動エンジンの一部を通り延在し、図面の図2で見られる断面III−IIIに沿った断面図を示しており、この側面図は、下から断面を見た図を示している。 図2による断面IV−IVに沿った断面図を示している。
図面の図1は、自動二輪車フレーム1及びV字型エンジンの形をした駆動エンジン2を有する実例の側面図を示している。
自動二輪車の更なる細部、例えば、前輪、後輪、自動二輪車の鞍部等については、自動二輪車にあるこの種の部品は、通常存在すると想定されるため、イラストを簡素化する理由で省略されている。
駆動エンジン2は、エンジンハウジング3に配置される手動変速機4を有し、該手動変速機4の数個の部品については、図面の図3で見られる。
また、これ以上詳細に示されない自動二輪車は、変速レバー5を有し、該変速レバー5は、自動二輪車の運転手が手動変速機4を作動するために設けられる。この目的のために、運転者は、図示された実施形態では、自分の左足を使用して、変速レバー5を作動できるが、特に、運転者は、ギヤを低速に切替えるのに、図面の図1による矢印Aの方向に変速レバー5を作動させ、ギヤを高速に切替えるのに、図1による矢印Bの方向に変速レバー5を作動させるようにして、これを行う。
この種の変速レバー5を作動することで、確実に、図面の図3で見られるセレクタシャフト6が、所定の回転角度又は旋回角度だけ回転作動されて、最終的に、運転者によるセレクタシャフト6の回転作動前に係合されているギヤが、特に高速ギヤの方向に、又は低速ギヤの方向に、変速レバー5の作動方向に応じて、切替わる。
詳細には、変速レバー5を回転作動することで、図面の図3に示されたギヤセレクタドラム7を回転作動でき、ギヤセレクタドラム7の外周に、ギヤセレクタドラム滑り子ガイドが形成されており、該ガイドは、同様に詳細には示されないセレクタフォークと係合され、それにより、所定の回転角度又は旋回角度だけギヤセレクタドラム7を回転作動させることによって、セレクタフォークは、軸方向に変位されて、歯車を軸方向に変位でき、該歯車は、軸方向に変位可能だが、変速機シャフトに回転可能に固着され、シフトドグを該シャフトの側面(side flank)に有しており、従って、シフトドグを係合することによって動力フロー(power flow)を生成できる、又は係合を解除することによって動力フローを遮断できる。
従って、自動二輪車の運転者によって変速レバー5を枢動又は作動させることで、その都度、一定の回転角度又は旋回角度だけセレクタシャフト6を回転作動させられる、及び一定の回転角度又は旋回角度だけギヤセレクタドラム7を回転作動させられる。詳細には示されないレバーギヤ又はリレー機構によって、セレクタシャフトを変速レバーと圧入結合する場合でも、運転者が変速レバーを作動させることで、セレクタシャフト及びギヤセレクタドラムを回転作動させられる。
従って、自動二輪車の運転者が、変速過程を実行したい場合、低速ギヤに切替えたり、高速ギヤに切替えたりするのに、変速レバー5と共にギヤセレクタドラム7を作動させる。
手動変速機4を作動させるための本発明による変速装置は、図面の図3で参照番号8で示した第1センサ装置を有し、該第1センサ装置は、エンジンハウジング3に外設され−同様に、図面の図2に基づいて見られるように−、及び図示された実施形態では、該第1センサ装置は、ホール効果センサ9である。
ホール効果センサ9の配置は、図面の図4に基づいてより詳細に明示されるが、図4では、ホール効果センサ9は、ホール効果センサ9が、取付台10の反対側に配置されるようにして、エンジンハウジング3に外設され、該取付台10は、プラスチック材製の本体11上に形成され、本体11は、セレクタシャフト6を軸方向及び径方向にガイドする支持軸受12Aとして同時に構成される。
永久磁石12の形をした磁気装置は、取付台10に配置され、それにより、変速レバー5の回転作動により運転者によって設定されるセレクタシャフト6の回転角度又は旋回角度が、ホール効果センサ9によって検出されることができ、第1センサ信号として使用可能となるようにする。
従って、自動二輪車の運転者が、変速レバー5の対応する作動によって変速過程を開始したなら、セレクタシャフト6の回転位置の変化が、第1センサ装置8によって検出され、第1センサ装置は、変速装置の制御装置又は調整装置(詳細には図示せず)によって検出されるセンサ信号を提供し、次に、制御装置又は調整装置は、図面の図4で見られる駆動エンジン2のクラッチ13が運転者によって作動される必要なく、駆動エンジン2によって出力されるエンジントルクが減少されて、変速過程が実行されることができるように、駆動エンジン2を制御する。
運転者に知られる方法で変速レバー5を作動することで運転者によって印加されるレバー作動力は、運転者が本発明による変速装置に特に適応する必要なく、即ち、運転者が自分の変速挙動を変化させる必要なく、変速過程のための変速力を同時に提供する。
また、運転者によって変速レバー5が作動されることで、ギヤセレクタドラム7が、一定の回転角度又は旋回角度だけ、運転者によって加えられた変速力により、旋回又は回転作動される。
このギヤセレクタドラム7の回転作動は、第2センサ装置14によって検出されるが、該第2センサ装置14は、ホール効果センサ15の形で、図面の図1に見られ、図面の図3に詳細に示されており、ホール効果センサ15は、特に、ギヤセレクタドラム7の一端側端部に配置される永久磁石16とのホール効果センサ15の相互作用によって、ギヤセレクタドラム7の回転角度変化を判定できる。
従って、ギヤセレクタドラム7を回転作動すると、永久磁石16によって生じる磁場が変化し、その変化が、ホール効果センサ15によって検出され、これにより、第2センサ信号がこの方法で使用可能になり、第2センサ信号は、詳細には図示されない変速装置の制御装置又は調整装置によって、再び検出及び評価されることができる。この第2センサ信号は、同様に、エンジントルクの減少を停止させるために、又はエンジントルクを再び増大させるために、特に、第2センサ信号だけで、若しくは、第2センサ信号自体で、又は第1センサ信号に加えて、駆動エンジン2によって出力されたエンジントルクに影響を与えるのに、使用されることができる。
従って、自動二輪車のクラッチを作動せずに手動変速機を変速するための本発明による変速装置は、既知のシフト支援システムとは対照的に、運転者の変速力によって変化されることができ、変速レバーとセレクタシャフトとの間の力伝達経路に存在できるバネ装置がなく、そのため、自動二輪車の運転者は、かかるバネによって変化される変速挙動に適応する必要もない点で、卓越している。また、変速機を変速するために運転者によって変速レバーに印加される作動力も、検出及び評価される必要もなく、よって、ロードセル又は同様の力検出装置も、作動力を検出するために自動二輪車に取着される必要もない。
運転者の変速意思は、セレクタシャフトと相互作用する第1センサ装置によってセレクタシャフトの回転作動によって検出及び認識されることができ、次に、駆動エンジンのエンジントルクは、変速過程を実行するために減少されることができ、ギヤセレクタドラムと相互作用する第2センサ装置の第2センサ信号も、変速意思を検出するために、加えて評価されることができる。その結果、一方又は両方のセンサ信号は、変速過程を実行するために駆動トルクを減少させるように、又は駆動トルクを再び増大させるように、駆動エンジンの対応する制御に、使用されることができる。
また、本発明による変速装置は、既知のシフト支援システムと比較して、変速レバーに作用する作動力を使用して緊張される必要があるバネ装置が、変速レバーとセレクタシャフトとの間の力伝達経路に全くないため、変速装置は、摩耗しない方法で働き、且つ、自動二輪車のクラッチを作動させずに変速過程を開始及び実行するために、変速レバーを作動させるのに、運転者に既知の僅かな力で十分であるという利点もある。変速レバーの作動は、本発明による変速装置を使用する際でも、自動二輪車の運転者にも馴染み深いフィードバックがあり、従って、フワフワした感覚的に区別できない変速感覚の原因となる、捩じり装置又は圧力バネが、システムに存在しないため、運転者は、変化される変速挙動に適応する必要はない。
かかるバネ装置がないため、既知のシフト支援システムの場合と同様に、運転者による手動変速機のニュートラル位置の判別が損なわれず、ギヤセレクタドラムセンサも、変速の完了を判定可能にするために呼び出されることができ、それにより自動二輪車の手動変速機は、保護され、エンジントルクは、その再蓄積が、手動変速機にとって無害なときに可能となる場合にのみ、再蓄積される。変速レバーに機能上結合される力測定装置を、自動二輪車に取着する要件が無くても済むため、自動二輪車の制御装置に給電及び信号伝達するために力測定装置を配線する要件も、なくても済み、シフト支援システムを有する自動二輪車の設計は、簡素化される。
以上で詳細に説明されなかった本発明の特徴については、特許請求の範囲及び図面で、明確に言及される。
1 自動二輪車フレーム
2 駆動エンジン
3 エンジンハウジング
4 手動変速機
5 変速レバー
6 セレクタシャフト
7 ギヤセレクタドラム
8 第1センサ装置
9 ホール効果センサ
10 取付台
11 本体
12 永久磁石
12A 支持軸受
13 クラッチ
14 第2センサ装置
15 ホール効果センサ
16 永久磁石

Claims (7)

  1. クラッチ(13)が駆動エンジン(2)と手動変速機(4)との間で係合された状態で変速を行うように、駆動エンジン(2)を有する自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置であり、前記手動変速機(4)は、回転作動可能なセレクタシャフト(6)及び回転作動可能なギヤセレクタドラム(7)を有し、前記変速装置は、前記セレクタシャフト(6)を作動するよう設けられる変速レバー(5)を有し、前記駆動エンジン(2)の出力トルクに影響を与えるよう適合される変速装置であって、前記変速装置は、セレクタシャフト(6)の回転角度又は旋回角度を検出する第1センサ装置(8)、および、前記ギヤセレクタドラム(7)の回転角度又は旋回角度を検出する第2センサ装置(14)を有し、前記変速装置は、前記第1センサ装置(8)によって提供される第1センサ信号に基づいて、変速を行うために、前記出力トルクを減少させるよう適合され、前記変速装置は、前記第2センサ装置(14)によって提供される第2センサ信号に基づいて、変速を完了させるために、前記駆動エンジン(2)の前記出力トルクの減少を停止し、前記駆動エンジン(2)の出力トルクを増大させるように適合され、
    前記変速装置は、荷重検出装置を用いておらず、前記第1センサ装置(8)及び/又は第2センサ装置(14)は、ホール効果センサとして構成されることを特徴とする、変速装置。
  2. 前記変速レバー(5)は、前記セレクタシャフト(6)に変速力を伝達するために、確動嵌合で、前記セレクタシャフト(6)に結合される、又は力伝達装置を介在させた状態で、前記セレクタシャフト(6)に接続されることを特徴とする、請求項に記載の変速装置。
  3. 前記変速レバー(5)と前記セレクタシャフト(6)との間にある変速力伝達経路には、前記変速力によって変形可能なバネ装置が存在しないことを特徴とする、請求項1又は2に記載の変速装置。
  4. 前記セレクタシャフト(6)は、端面端部の領域に支持軸受を備え、前記支持軸受は、筒状体(11)として適合され、前記セレクタシャフト(6)に着脱可能に固定可能であり、磁気装置(12)を着脱可能に止着する取付台(10)を有することを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載の変速装置。
  5. 前記ギヤセレクタドラム(7)は、端面端部の領域に凹部を有し、該凹部中に磁気装置(16)が配置されることを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載の変速装置。
  6. 前記駆動エンジン(2)は、ハウジング(3)を有し、前記第1センサ装置(8)及び/又は第2センサ装置(14)は、前記ハウジング(3)に外部から止着されることを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載の変速装置。
  7. 前記変速装置は、前記クラッチ(13)を係合状態で、ギヤを両変速方向で係合させて、前記手動変速機(4)を変速するよう適合されることを特徴とする、請求項1乃至のいずれか一項に記載の変速装置。
JP2016165101A 2015-08-28 2016-08-25 クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置 Active JP6678942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015114338.0 2015-08-28
DE102015114338.0A DE102015114338A1 (de) 2015-08-28 2015-08-28 Schalteinrichtung zur Betätigung eines Schaltgetriebes eines Motorrads zur Durchführung eines Gangwechsels bei geschlossener Kupplung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018186810A Division JP6660048B2 (ja) 2015-08-28 2018-10-01 クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017044343A JP2017044343A (ja) 2017-03-02
JP2017044343A5 JP2017044343A5 (ja) 2018-03-29
JP6678942B2 true JP6678942B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=56618064

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016165101A Active JP6678942B2 (ja) 2015-08-28 2016-08-25 クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置
JP2018186810A Active JP6660048B2 (ja) 2015-08-28 2018-10-01 クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018186810A Active JP6660048B2 (ja) 2015-08-28 2018-10-01 クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10598275B2 (ja)
EP (1) EP3135960B2 (ja)
JP (2) JP6678942B2 (ja)
DE (1) DE102015114338A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020123343A1 (de) 2020-09-08 2022-03-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung der Stellung des Schalthebels eines Getriebes eines Fahrzeugs

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2742809A1 (de) 1977-09-23 1979-04-05 Sachs Systemtechnik Gmbh Einrichtung zur erleichterung eines schnellen gangwechsels bei kraftfahrzeug-getrieben
DE2941556A1 (de) 1977-09-23 1981-04-23 Sachs Systemtechnik Gmbh, 8720 Schweinfurt Einrichtung zur erleichterung eines schnellen gangwechsels
JPH05302531A (ja) 1992-04-24 1993-11-16 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の変速制御装置
DE29812605U1 (de) 1998-07-15 1998-09-17 Scheffler Burkhard Schaltvorrichtung für ein Motorradgetriebe
US6426619B1 (en) 1998-12-09 2002-07-30 Cts Corporation Pedal with integrated position sensor
JP2001140668A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の変速制御装置
DE102005017237B4 (de) * 2005-04-14 2014-03-20 Rudy Tellert Vorrichtung und Verfahren zum Wechseln von Gangstufen in Getrieben von Kraftfahrzeugen
JP4516485B2 (ja) 2005-06-14 2010-08-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車用変速装置、自動二輪車及び自動二輪車のシミュレーション装置
JP4767149B2 (ja) 2006-10-27 2011-09-07 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP2008144756A (ja) 2006-11-16 2008-06-26 Yamaha Motor Co Ltd 制御システムおよびそれを備えた車両
JP4762182B2 (ja) * 2007-03-20 2011-08-31 川崎重工業株式会社 車両の変速制御装置及びそれを備える車両
ITBG20080013U1 (it) 2008-06-30 2009-12-30 Starlane S R L Cambio semiautomatico per veicoli con cambio avente asta di rinvio.
JP5238464B2 (ja) * 2008-11-21 2013-07-17 ヤマハ発動機株式会社 制御システムおよびそれを備えた鞍乗り型車両
JP5190395B2 (ja) 2009-02-26 2013-04-24 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の変速制御装置
DE102010015037B4 (de) 2010-04-15 2020-07-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schalteinrichtung für Motorräder
DE102010015036B4 (de) 2010-04-15 2018-11-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schalteinrichtung für Motorräder
JP5613096B2 (ja) * 2011-03-31 2014-10-22 本田技研工業株式会社 シフトショック低減構造を備える車両
DE102011086243A1 (de) 2011-11-14 2013-05-16 Robert Bosch Gmbh Sensoreinheit für Schaltautomat
DE102012209720B4 (de) * 2012-06-11 2017-09-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schalteinrichtung
DE102012209963A1 (de) 2012-06-14 2013-12-19 Robert Bosch Gmbh Motorradschaltung mit Schaltassistent zum Schalten ohne Kupplungsbetätigung und Verfahren hierzu
JP2014190281A (ja) 2013-03-28 2014-10-06 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両用アイドルストップ制御装置
DE102014101189B4 (de) 2014-01-31 2019-07-25 Hs Products Engineering Gmbh Kraftübertragungsvorrichtung für ein Getriebe und Montageverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
EP3135960A1 (de) 2017-03-01
JP6660048B2 (ja) 2020-03-04
JP2017044343A (ja) 2017-03-02
US20170067555A1 (en) 2017-03-09
DE102015114338A1 (de) 2017-03-02
US10598275B2 (en) 2020-03-24
JP2019044971A (ja) 2019-03-22
EP3135960B2 (de) 2023-09-20
EP3135960B1 (de) 2020-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8442731B2 (en) Control and transmission of straddle type vehicle, and the same
US10350997B2 (en) Vehicle power control system and vehicle power control method
US8090510B2 (en) Device and method for controlling transmission mechanism, and method for controlling motor vehicle
JPWO2007055123A1 (ja) クラッチ接続制御装置およびこれを備えた車両
US10167053B2 (en) Bicycle drive unit
JP4897416B2 (ja) クラッチ操作アシスト機構
TW201739661A (zh) 跨坐型車輛之驅動力控制裝置
JP6678942B2 (ja) クラッチを係合させた状態で変速を行うように自動二輪車の手動変速機を作動する変速装置
JP6043765B2 (ja) 鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機
JP5011573B2 (ja) クラッチ制御装置
EP3633223B1 (en) Vehicular transmission system
JP2009079607A (ja) 自動二輪車の自動変速装置
JPWO2020213333A1 (ja) クラッチ制御装置
JP6434345B2 (ja) トランスファクラッチの制御装置
US11015703B2 (en) Gear-changing apparatus for actuating a manual gearbox of a motorcycle for carrying out a gear change with the clutch engaged
JP2010160104A (ja) シフト位置検出装置
JP6722831B2 (ja) クラッチ制御装置
JP6726810B2 (ja) クラッチ制御装置
JP6238237B2 (ja) 鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機
EP0703389B1 (fr) Procédé de changement de vitesses pour une boíte de vitesses mécanique d'un véhicule automobile à embrayage électrohydraulique et dispositif pour sa mise en oeuvre
US6569056B2 (en) Engine brake control system for vehicle
JP6837416B2 (ja) クラッチ制御装置
JP2004017857A (ja) 作業車輛の旋回装置
JP2022052310A (ja) クラッチ操作補助装置
JP6173285B2 (ja) 鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171114

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6678942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250