JP6677961B2 - 変圧器 - Google Patents
変圧器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6677961B2 JP6677961B2 JP2014141120A JP2014141120A JP6677961B2 JP 6677961 B2 JP6677961 B2 JP 6677961B2 JP 2014141120 A JP2014141120 A JP 2014141120A JP 2014141120 A JP2014141120 A JP 2014141120A JP 6677961 B2 JP6677961 B2 JP 6677961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- flange
- upper flange
- tightening bolt
- flange member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
Description
油入変圧器タンクは、側壁を形成する放熱フィン702の上端を上部フランジ部材703のフランジ703aに、そして、下端を底板704に、それぞれ溶接により接合している。
フランジ703aは、長辺部801と短辺部802と、これらを接続するコーナー部803とからなる。
図7に示す油入変圧器タンクは、図9に示すように、上部フランジ部材703のフランジ703aとカバー902とを、カバー902、パッキン903、そして、フランジ703aに形成したカバー締付ボルト孔にカバー締付ボルト901を挿通し、カバー締付ナット905により締付固定を行うことで密封構造としている。
また、特開2000−18727号公報(特許文献2)には、フランジ部に続く胴部のコーナー部が円弧状曲面に形成された熱交換器の缶体において、直線状の部材を曲成した補強板を、円弧状のフランジコーナー部に沿わせることで、フランジ部を補強することが記載されている。
また、特許文献2に記載された技術は、熱交換器の缶体に関するもので、別体の補強板を必要とし、この補強板自体は、フランジ部の密封性に何ら関与しない。
そこで本発明では、大容量変圧器向けのタンク等、上部フランジ部材の厚さ・曲げ寸法が大きい場合でも、コーナー部を分離することなく、上部フランジ部材の曲げ加工を容易にするとともに、加工後にフランジの平坦度を維持し、カバーとの密封性を向上することを目的とする。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、上記フランジは、上部フランジ部材から、その外周側に向かって突き出ており、上部フランジ部材におけるフランジのコーナー部に、外側方向に向かい拡開することにより、曲げ加工時に曲げ剛性を低減する拡開部を有しており、この拡開部はフランジの外縁から内方に向かう切り込みを有しており、前記切り込みの幅は、カバー締付ボルト孔の幅よりも狭い。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
図1は、本発明の実施例1における上部フランジ部材101のコーナー部を示しており、上段が曲げ加工前の状態、下段が曲げ加工後の状態である。なお、左側はそれぞれの側面図である。
上部フランジ部材101のフランジ101aには、所定の間隔でカバー締付ボルト孔102が形成されている。特に、コーナー部に相当する範囲には、カバー締付ボルト孔102から、曲げ加工時、タンク外側方向に向けて拡開し、曲げ剛性を低減する切込み103が形成されている。
曲げ加工時に切込み103が拡開することで、上部フランジ部材101のコーナー部を低い曲げ応力で、しかも、フランジの平坦性を維持して精度よく加工することが可能となる。また、コーナー部を長辺部と短辺部と分離することなく、一体的に曲げ加工を行うことが可能となるので、これらの接合面を溶接する必要がなく、溶接時の熱応力に伴う歪みの発生を防止することが可能となる。
なお、図1に示すように、コーナー部に対応する部分では、カバー締付ボルト孔102の間隔を狭め、切込み103を増やすことにより、上部フランジ部材101が肉厚の場合でも、低い曲げ応力で曲げ加工が可能となり、しかも、カバーを短い間隔でカバー締付ボルトでフランジ101aに締付固定することで、密封性をより確実に確保することが可能となる。
図2は、本発明の実施例2における上部フランジ部材201のコーナー部を示しており、そのフランジ201aは、カバー締付ボルト孔202を有し、またコーナー部に相当する箇所では、カバー締付ボルト孔202の間に、カバー締付ボルト締付け位置からタンク外側方向へ向けて、切込み203が形成されている。曲げ加工時に切込み203が拡開することで、上部フランジ部材201を低い曲げ応力で加工することが可能となる。
上部フランジ部材201のフランジ201a上にパッキンを介してカバーを取り付け、カバー締付ボルト孔203を使用してカバー締付ボルトでカバーを締付けることで、変圧器タンクを密封する。切込み203は、カバー締付ボルト周辺のカバー締付部より外側方向に位置し、タンクの気密性に影響を及ぼさない範囲に設定されている。
図3は、本発明の実施例3における上部フランジ部材301のコーナー部を示しており、そのフランジ301aの直線部には、カバー締付ボルト孔302が形成されている。一方、コーナー部に相当する箇所には、カバー締付ボルトを挿入できる、窪み303aを備えた切欠き303が形成されている。切欠き303は曲げ加工時に拡開し、実質的に曲がる鋼材の幅は、切欠き303により直線部に比べ狭くなるため、上部フランジ部材301を低い曲げ応力で、しかも、平坦性を維持しながら曲げ加工することが可能となる。
フランジ301a上にパッキンを介してカバーを取り付け、切欠き303の窪み303aを使用してカバー締付ボルトでカバーを締付けることで変圧器タンクを密封する。切欠き303は、窪み303aを含め、カバー締付ボルト周辺のカバー締付部より外側方向に位置し、タンクの気密性に影響を及ぼさない範囲に設定されている。
図4は、本発明の実施例4における上部フランジ部材401のコーナー部を示しておりそのフランジ401aには、カバー締付ボルト孔402が形成されている。コーナー部に相当する箇所には、カバー締付ボルト孔を長孔405として、この長孔405からタンク外側方向に向けて切込み403を形成している。切込み403は、曲げ加工時に拡開し、上部フランジ401部材を低い曲げ応力で加工することが可能となる。
フランジ401aの上にパッキンを介してカバーを取り付け、カバー締付ボルト用の長孔405を使用してカバー締付ボルトを挿通し、カバー締付ナットを使用してカバーを締付けることで、変圧器タンクを密封する。切込み403はカバー締付ボルト周辺のカバー締付部より外側方向に位置し、タンクの気密性に影響を及ぼさない範囲に設定されている。長孔405を設けることにより、締付ボルト挿通時、カバー側のカバー締付ボルト孔に対する位置調整が容易になり、作業性向上を図ることができる。
図5は、本発明の実施例5における上部フランジ部材501のコーナー部を示しており、そのフランジ501aには、カバー締付ボルト孔502が形成されている。コーナー部に相当する箇所には、カバー締付ボルト孔を兼ねた切欠き503がタンク外方に向けて形成されている。曲げ加工時に切欠き503が拡開することで、上部フランジ部材501を低い曲げ応力で加工することが可能となる。
上部フランジ部材501のフランジ上にパッキンを介してカバーを取り付け、カバー締付ボルト孔を兼ねた切欠き503を使用して、カバー締付ボルトでカバーを締付けることで変圧器タンクを密封する。切欠き503は、カバー締付ボルト周辺のカバー締付部より外側方向に位置し、タンクの気密性に影響を及ぼさない範囲に設定されている。
図6は、本発明の実施例6における上部フランジ部材601のコーナー部を示しており、そのフランジ601aには、カバー締付ボルト孔602が形成されている。コーナー部に相当する箇所には、その中央部に、カバー締付ボルト周辺のカバー締付部よりタンク外側方向に向けて、幅広の切欠き603が形成されている。曲げ加工時に切欠き603が拡開することで、上部フランジ部材601を低い曲げ応力で加工することが可能となる。
フランジ601a上にパッキンを介してカバーを取り付け、カバー締付ボルト孔602を使用してカバー締付ボルトでカバーを締付けることで変圧器タンクを密封する。切欠き603は、カバー締付ボルト周辺のカバー締付部上より外側方向に位置し、タンクの気密性に影響を及ぼさない範囲に設定されている。
102,202,302,402,502,602・・・カバー締付ボルト孔
103,203,403・・・切込み
303,503,603・・・切欠き
901・・・カバー締付ボルト
902・・・カバー
903・・・パッキン
904・・・フランジ
905・・・カバー締付ナット
Claims (3)
- 上部フランジ部材のフランジと、これを覆うカバーとの間にパッキンを介装し、前記フランジと前記カバーとをボルト締結することで、前記上部フランジ部材と前記カバーとを密封する油入変圧器において、
前記フランジは、前記上部フランジ部材から、その外周側に向かって突き出ており、
前記フランジのコーナー部に、外側方向へ向かい拡開することにより、曲げ加工時に曲げ剛性を低減する拡開部を有しており、前記拡開部は前記フランジの外縁から内方に向かう切り込みを有しており、
前記切り込みの幅は、カバー締付ボルト孔の幅よりも狭い、
ことを特徴とする油入変圧器。 - 前記コーナー部に開設するカバー締付ボルト孔間に、前記フランジの外縁から内方に向かう切り込みを有し、前記拡開部としたことを特徴とする請求項1に記載された油入変圧器。
- 前記コーナー部にカバー締付ボルト用の長孔を開設し、該長孔から外側方向に向けて切込みを有し、前記拡開部としたことを特徴とする請求項1に記載された油入変圧器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014141120A JP6677961B2 (ja) | 2014-07-09 | 2014-07-09 | 変圧器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014141120A JP6677961B2 (ja) | 2014-07-09 | 2014-07-09 | 変圧器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016018909A JP2016018909A (ja) | 2016-02-01 |
JP6677961B2 true JP6677961B2 (ja) | 2020-04-08 |
Family
ID=55233923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014141120A Active JP6677961B2 (ja) | 2014-07-09 | 2014-07-09 | 変圧器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6677961B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037609B2 (ja) * | 1976-09-17 | 1985-08-27 | 株式会社東芝 | 油入電気機器用放熱容器の製造方法 |
JPS56167159U (ja) * | 1980-05-14 | 1981-12-10 | ||
JPS62178512U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-12 | ||
JP2624515B2 (ja) * | 1988-06-15 | 1997-06-25 | 株式会社ダイヘン | 変圧器タンクの製造方法 |
JP2747048B2 (ja) * | 1989-08-10 | 1998-05-06 | 株式会社東芝 | タンクの製造方法 |
JP3677794B2 (ja) * | 1994-10-25 | 2005-08-03 | 株式会社日立製作所 | 冷蔵庫の扉 |
JPH08206741A (ja) * | 1995-02-01 | 1996-08-13 | Mitsubishi Alum Co Ltd | 車体構造用筒状部材及びその曲げ加工方法 |
JPH08316047A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Kodera Denshi Seisakusho:Kk | トランス取付部材 |
JP6019960B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2016-11-02 | 住友電気工業株式会社 | 金属成形体、および金属成形体の製造方法 |
-
2014
- 2014-07-09 JP JP2014141120A patent/JP6677961B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016018909A (ja) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6556831B2 (ja) | 貨物倉コーナー部防壁構造および貨物倉コーナー部防壁設置方法 | |
KR20180052529A (ko) | 굽힘 가공 부재 및 그 제조 방법 | |
EP3323754B1 (en) | Vacuum heat-insulating container | |
JP2013015419A5 (ja) | ||
JP6677961B2 (ja) | 変圧器 | |
JP5697517B2 (ja) | ガスケット | |
JPH11344117A (ja) | 金属板ガスケット | |
US9901004B2 (en) | Housing for electronic control unit | |
JP6993042B2 (ja) | 油圧用アダプタユニット、油圧用パイプ部材および油圧用パイプ部材の製造方法 | |
JP5158994B2 (ja) | チャンバ | |
CN113710564B (zh) | 机动车辆的带有加强件的上部和下部结构部分的组装方法 | |
US9093309B1 (en) | Semiconductor device | |
JP2017223226A (ja) | 往復動圧縮機および往復動圧縮機の気密封止ハウジングの取り付けプロセス | |
JP2007092532A (ja) | 金属積層形ガスケット | |
JP2020145312A (ja) | 変圧器用タンクおよび変圧器 | |
JP4916465B2 (ja) | ディスプレイ画面用筐体 | |
JP2005155713A (ja) | 金属ガスケット | |
KR101196375B1 (ko) | 생산성 향상 구조를 갖는 히트 파이프 - 히트 싱크 결합형 냉각장치 | |
JP6363351B2 (ja) | ガスケットによる密封構造 | |
JPH05144387A (ja) | 陰極線管装置 | |
JP2008195244A (ja) | 自動車のルーフ構造 | |
JP6761571B2 (ja) | エンジン構造 | |
JPH09330825A (ja) | 油入機器のタンク | |
JP3534936B2 (ja) | アルミボックス | |
JP2015026556A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181026 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20181106 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6677961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |