JP6672575B2 - 静電噴霧装置 - Google Patents
静電噴霧装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6672575B2 JP6672575B2 JP2017044550A JP2017044550A JP6672575B2 JP 6672575 B2 JP6672575 B2 JP 6672575B2 JP 2017044550 A JP2017044550 A JP 2017044550A JP 2017044550 A JP2017044550 A JP 2017044550A JP 6672575 B2 JP6672575 B2 JP 6672575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- potential
- nozzle
- voltage
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007590 electrostatic spraying Methods 0.000 title claims description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 177
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 37
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 33
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 33
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 31
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 25
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 25
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 2
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000009688 liquid atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B5/00—Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
- B05B5/025—Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
- B05B5/053—Arrangements for supplying power, e.g. charging power
- B05B5/0533—Electrodes specially adapted therefor; Arrangements of electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/16—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B15/00—Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
- B05B15/50—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
- B05B15/52—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles
- B05B15/522—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles using cleaning elements penetrating the discharge openings
- B05B15/5223—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles using cleaning elements penetrating the discharge openings the cleaning element, e.g. a needle, and the discharge opening being movable relative to each other in a direction substantially parallel to the flow of liquid or other fluent material through said opening
- B05B15/5225—Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter for removal of clogging particles using cleaning elements penetrating the discharge openings the cleaning element, e.g. a needle, and the discharge opening being movable relative to each other in a direction substantially parallel to the flow of liquid or other fluent material through said opening the cleaning element being located upstream of the discharge opening or being actuated upstream therefrom
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B5/00—Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
- B05B5/025—Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
- B05B5/0255—Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns spraying and depositing by electrostatic forces only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B5/00—Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
- B05B5/08—Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
- B05B5/087—Arrangements of electrodes, e.g. of charging, shielding, collecting electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B1/00—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
- B05B1/30—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
- B05B1/3033—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head
- B05B1/304—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve
- B05B1/3046—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B5/00—Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
- B05B5/025—Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
- B05B5/043—Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns using induction-charging
Landscapes
- Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
Description
(1)本発明の静電噴霧装置は、電圧の印加によって発生する静電気力で液体噴霧部のノズルから液体を帯電状態で離脱させて前記液体を被塗物に塗着させる静電噴霧装置であって、前記電圧を印加する電圧印加手段と、前記ノズルを有する前記液体噴霧部と、前記被塗物の前記液体を塗着させない部分との間に電界を張る塗着防止電極と、を備え、前記電圧印加手段による前記電圧の印加が、前記被塗物の電位を基準電位としたときに、前記液体噴霧部の電位を前記基準電位と異なる第1の電位とするとともに前記塗着防止電極の電位を前記第1の電位と極性の方向が同じである前記基準電位と異なる第2の電位とするように行われる。
図1は本発明に係る第1実施形態の静電噴霧装置10の斜視図であり、図2は液体噴霧部20の中心軸に沿った静電噴霧装置10の断面図である。
なお、半導電材料とは、例えば、1010Ω以下の表面抵抗を有するような材料である。
例えば、電圧印加手段50としては、被塗物40と液体噴霧部20の間に電圧を印加する1つの電源電圧と、被塗物40と塗着防止電極30の間に電圧を印加する1つの電圧電源とを有し、合計で2つの電源電圧を有するような構成であってもよい。
なお、アース手段60は、必須の要件ではないが、被塗物40は作業者が触れる可能性があるので、安全面の観点からアース手段60を設けて被塗物40をアースするようにすることが好ましい。
図3は、液体噴霧部20だけを示した断面図であり、液体噴霧部20から後述するように塗料等の液体が噴霧されている状態を合わせて図示したものになっている。
なお、本実施形態では、シール部材24としてOリングを用いているが、Oリングに限らず、シールが可能なものであればよい。
また、摘み部23aの螺合量を調節することで心棒23を前後方向に移動させることができ、心棒23の先端面23dの位置を前後方向に調節できるようになっている。
これは、液体が流れ出るノズルの先端の開口直径が大きいと、安定した液体の霧化状態が得られなくなるためと推察される。
例えば、一般には、ノズルの先端の開口直径は0.1mm未満とされている。
この結果、目詰まりが発生する頻度を大幅に低減することができるようになっている。
さらに、ノズル22の貫通孔の内径も心棒23を配置できる程度に大きくできているため、心棒23を取り外して洗浄液を大量に流して洗浄することも可能になっている。
また、心棒23の先端面23dの直径は、ノズル22の開口部22bの開口直径よりも小さい直径とされているが、心棒23のテーパ形状部は、後端側に向かって徐々に直径が大きくなり、ノズル22の開口部22bの開口直径よりも直径の大きい部分を有するように形成されている。
したがって、塗料等の液体を噴霧しない状態において、ノズル22の開口部22bを心棒23で閉塞させ、ノズル22内の液体が乾燥することを防止することが可能であり、ノズル22の目詰まりを抑制できる。
このため、ノズル22の先端側に供給された液体は、静電気力によって、前方側に引っ張られて前方に離脱・霧化する。
そして、テーラコーン80の先端から静電気力によって液体が真直ぐに引っ張られ、その後、静電爆発によって液体が噴霧される。
このような静電爆発が繰り返されることで液体が霧化される。
仮に、従来の静電噴霧装置のように、この心棒23を設けないものとすると、液体が付着できる部分は、ノズル22の先端外周縁22aだけとなる。
したがって、ノズル22の開口部22bの開口直径が大きくても、開口部22bの中央部に液体が付着できる心棒23の先端面23dが存在するため、安定したテーラコーン80を形成することができ、液体の安定した霧化ができるようになっているものと考えられる。
このため、ノズル22の開口部22bの開口直径を目詰まりが抑制できるような大きな開口直径にすることができる。
また、ノズル22の開口部22bの開口直径を大きくできるため機械加工で容易にノズル22が製作できる。
このため、塗着防止電極30は、被塗物40の電位を基準電位としたときに、液体噴霧部20と同様に基準電位と異なる第2の電位を有するだけでなく、第1の電位である液体噴霧部20と極性の方向が同じになっている。
なお、図5では、電圧印加手段50や電気配線に関しては図示を省略している。
なお、上面から見た上面図であっても図5と同様の電界の状態となる。
図6は第2実施形態の静電噴霧装置10を示す斜視図である。
なお、第2実施形態の静電噴霧装置10の構成の多くは、第1実施形態と同様であるため、以下では、主に異なる点について説明し、同様である部分については説明を省略する場合がある。
第2実施形態では、被塗物40が四角柱の形状をしている点は第1実施形態と異なるが、被塗物40の前面41に液体を塗着させる点は第1実施形態と同様である。
また、第2実施形態では、後面42ではなく、左右の側面43、44を主に液体を塗着させない部分とするために、その液体を塗着させない部分に向けて塗着防止電極30を配置し、2つの塗着防止電極30を用いている点が第1実施形態と異なっている。
なお、図7では、電圧印加手段50や電気配線に関しては図示を省略している。
なお、被塗物40の上下面への液体の塗着も防止したい場合には、さらに、上下面に向けて配置する塗着防止電極30を設けるようにすればよい。
図8は第3実施形態の静電噴霧装置10を示す斜視図であり、第1実施形態の平板状の被塗物40を円柱状の被塗物40とした点が第1実施形態と異なり、その他の点は第1実施形態と同様である。
このようにすれば、円柱状の被塗物40の液体噴霧部20側を向いた半分の面に液体を塗着させ、残る半分の面に液体を塗着させないようにすることが可能である。
図9は、第4実施形態の静電噴霧装置10を示す斜視図である。
第4実施形態では、図8に示した構成にノズル22の外周に固定される絶縁材料からなる近接電極ホルダ71を設け、ノズル22の近隣に配置される近接電極70を備えるようにした点が主に異なる。
例えば、上記実施形態では、塗着防止電極30が被塗物40の液体を塗着させない部分に向けて配置されている。
しかし、塗着防止電極30が被塗物40の液体を塗着させない部分に向いていなくても、塗着防止電極30は被塗物40の液体を塗着させない部分との間に電界を張るため、液体の塗着を防止することができる。
20 液体噴霧部
21 胴体部
21a 液体供給口
21b 液体流路
21c 孔部
21d 後端開口部
21e 雌ネジ構造
22 ノズル
22a 先端外周縁
22b 開口部
23 心棒
23a 摘み部
23b 電気配線接続部
23c 雄ネジ構造
23d 先端面
24 シール部材
30 塗着防止電極
40 被塗物
41 前面
42 後面
43,44 側面
50 電圧印加手段
60 アース手段
70 近接電極
71 近接電極ホルダ
80 テーラコーン
Claims (6)
- 電圧の印加によって発生する静電気力で液体噴霧部のノズルから液体を帯電状態で離脱させて前記液体を被塗物に塗着させる静電噴霧装置であって、
前記電圧を印加する電圧印加手段と、
前記ノズルを有する前記液体噴霧部と、
前記被塗物の前記液体を塗着させない部分との間に電界を張る塗着防止電極と、を備え、
前記電圧印加手段による前記電圧の印加が、前記被塗物の電位を基準電位としたときに、前記液体噴霧部の電位を前記基準電位と異なる第1の電位とするとともに前記塗着防止電極の電位を前記第1の電位と極性の方向が同じである前記基準電位と異なる第2の電位とするように行われ、
前記塗着防止電極は、前記ノズルの先端から前記被塗物を最短距離で結ぶ直線軸が前記被塗物と交わる点で前記直線軸に直交する平面を規定したときに、前記平面を挟んで前記液体噴霧部の反対側に位置することを特徴とする静電噴霧装置。 - 電圧の印加によって発生する静電気力で液体噴霧部のノズルから液体を帯電状態で離脱させて前記液体を被塗物に塗着させる静電噴霧装置であって、
前記電圧を印加する電圧印加手段と、
前記ノズルを有する前記液体噴霧部と、
前記被塗物の前記液体を塗着させない部分との間に電界を張る塗着防止電極と、を備え、
前記電圧印加手段による前記電圧の印加が、前記被塗物の電位を基準電位としたときに、前記液体噴霧部の電位を前記基準電位と異なる第1の電位とするとともに前記塗着防止電極の電位を前記第1の電位と極性の方向が同じである前記基準電位と異なる第2の電位とするように行われ、
前記塗着防止電極は、前記被塗物を挟んで前記液体噴霧部と反対側に位置することを特徴とする静電噴霧装置。 - 前記塗着防止電極は、導電材料または半導電材料からなる棒状の部材であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の静電噴霧装置。
- 前記電圧印加手段が、前記被塗物と前記液体噴霧部及び前記塗着防止電極との間に電圧を印加することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の静電噴霧装置。
- 前記第1の電位と前記第2の電位がほぼ同じ電位であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の静電噴霧装置。
- 前記ノズルの近隣に配置される近接電極を備え、
前記電圧印加手段の電圧の印加が、前記近接電極の電位を前記基準電位と前記第1の電位の間の第3の電位であって、前記第1の電位と前記第3の電位との電位差が前記ノズルから前記液体を帯電状態で離脱させる静電気力を発生できる前記電位差とするように行われることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の静電噴霧装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/011312 WO2017164198A1 (ja) | 2016-03-25 | 2017-03-22 | 静電噴霧装置 |
US16/087,865 US20190091707A1 (en) | 2016-03-25 | 2017-03-22 | Electrostatic spray apparatus |
EP17770240.4A EP3434376A4 (en) | 2016-03-25 | 2017-03-22 | ELECTROSTATIC SPRAYER |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016062471 | 2016-03-25 | ||
JP2016062471 | 2016-03-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017177096A JP2017177096A (ja) | 2017-10-05 |
JP6672575B2 true JP6672575B2 (ja) | 2020-03-25 |
Family
ID=60003110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017044550A Active JP6672575B2 (ja) | 2016-03-25 | 2017-03-09 | 静電噴霧装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190091707A1 (ja) |
EP (1) | EP3434376A4 (ja) |
JP (1) | JP6672575B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108931967A (zh) | 2017-05-22 | 2018-12-04 | 大隈株式会社 | 运行监控装置及其控制程序 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2773472A (en) * | 1951-08-14 | 1956-12-11 | Gen Motors Corp | Apparatus for electrostatic spray coating |
JPS4749617B1 (ja) * | 1967-04-19 | 1972-12-13 | ||
CH622444A5 (ja) * | 1977-04-04 | 1981-04-15 | Gruenenfelder H Eltex Elektron | |
US4780331A (en) * | 1984-05-31 | 1988-10-25 | Nordson Corporation | Method and apparatus for induction charging of powder by contact electrification |
DE3804072A1 (de) * | 1988-02-10 | 1989-08-24 | Behr Industrieanlagen | Verfahren zum elektrostatischen beschichten von automobilkarossen und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens |
US5238709A (en) * | 1991-04-26 | 1993-08-24 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Electrostatic spray coating method |
JPH06126218A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-05-10 | Taikisha Ltd | 塗装ブース |
US5948483A (en) * | 1997-03-25 | 1999-09-07 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Method and apparatus for producing thin film and nanoparticle deposits |
US6743463B2 (en) * | 2002-03-28 | 2004-06-01 | Scimed Life Systems, Inc. | Method for spray-coating a medical device having a tubular wall such as a stent |
US20050104258A1 (en) * | 2003-07-02 | 2005-05-19 | Physical Sciences, Inc. | Patterned electrospinning |
TWI257351B (en) * | 2003-08-08 | 2006-07-01 | Sharp Kk | Electrostatic attraction fluid ejecting method and electrostatic attraction fluid ejecting device |
JP5207334B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2013-06-12 | 独立行政法人理化学研究所 | マイクロパターン形成装置、マイクロパターン構造体、および、その製造方法 |
US8097291B2 (en) * | 2006-06-05 | 2012-01-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods for coating workpieces |
EP2050507A1 (de) * | 2007-10-17 | 2009-04-22 | J. Wagner AG | Verfahren und Vorrichtung zum elektrostatischen Beschichten eines elektrisch leitfähigen Werkstücks mit Beschichtungspulver |
JP4974923B2 (ja) * | 2008-02-06 | 2012-07-11 | 浜松ホトニクス株式会社 | ナノ材料の観察試料作製装置及び作製方法 |
JP2010284618A (ja) * | 2009-06-15 | 2010-12-24 | Asahi Sunac Corp | 塗装装置 |
NL2008056C2 (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-03 | Univ Delft Tech | System and method for delivering sprayed particles by electrospraying. |
JPWO2013105558A1 (ja) * | 2012-01-11 | 2015-05-11 | コニカミノルタ株式会社 | 静電スプレー装置および有機薄膜デバイスの製造方法 |
JP5700030B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2015-04-15 | ダイキン工業株式会社 | 成膜装置 |
JP6264275B2 (ja) * | 2014-12-12 | 2018-01-24 | 株式会社島津製作所 | マトリックス膜形成装置 |
-
2017
- 2017-03-09 JP JP2017044550A patent/JP6672575B2/ja active Active
- 2017-03-22 EP EP17770240.4A patent/EP3434376A4/en not_active Withdrawn
- 2017-03-22 US US16/087,865 patent/US20190091707A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3434376A1 (en) | 2019-01-30 |
JP2017177096A (ja) | 2017-10-05 |
US20190091707A1 (en) | 2019-03-28 |
EP3434376A4 (en) | 2019-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6657505B2 (ja) | 静電噴霧装置及び静電噴霧方法 | |
JP6657504B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP6473629B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP6750167B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP6589280B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP2017074568A (ja) | マスキング治具を用いた液体塗着方法、そのためのマスキング治具、及び、そのマスキング治具を用いた静電噴霧装置 | |
JP6672575B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
WO2016190270A1 (ja) | 静電噴霧装置用マスキング治具、そのマスキング治具を備える静電噴霧装置、及び、そのマスキング治具を用いた静電噴霧方法 | |
WO2017164198A1 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP6494095B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP2017170412A (ja) | 静電噴霧装置及び静電噴霧方法 | |
JP6494090B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP6926370B2 (ja) | 静電噴霧方法及びその静電噴霧方法のための静電噴霧装置 | |
JP6473643B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP6678891B2 (ja) | 液体塗着方法及びそれに用いる静電噴霧装置 | |
JP6743345B2 (ja) | 静電噴霧装置及び静電噴霧方法 | |
JP2016175032A (ja) | 静電噴霧装置の流量調整方法、及び、その流量調整のできる静電噴霧装置 | |
WO2019221100A1 (ja) | マスキング治具 | |
JP7502896B2 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP6613481B2 (ja) | 液体塗着方法 | |
JP2017100080A (ja) | 静電噴霧方法及び静電噴霧装置 | |
JP2017056435A (ja) | 静電噴霧装置用ブース、及び、そのブースを備える静電噴霧装置 | |
WO2020110707A1 (ja) | マスキング治具及び静電噴霧装置 | |
WO2019077677A1 (ja) | 静電噴霧装置 | |
JP2019058862A (ja) | 静電噴霧方法及びそのための静電噴霧装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6672575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |