JP6671874B2 - 建設車両用タイヤ - Google Patents

建設車両用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6671874B2
JP6671874B2 JP2015137670A JP2015137670A JP6671874B2 JP 6671874 B2 JP6671874 B2 JP 6671874B2 JP 2015137670 A JP2015137670 A JP 2015137670A JP 2015137670 A JP2015137670 A JP 2015137670A JP 6671874 B2 JP6671874 B2 JP 6671874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
width direction
groove
tread
construction vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015137670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017019365A (ja
Inventor
朋生 長谷川
朋生 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2015137670A priority Critical patent/JP6671874B2/ja
Priority to CN201680039285.7A priority patent/CN107735271B/zh
Priority to PCT/JP2016/070224 priority patent/WO2017007009A1/ja
Priority to US15/742,634 priority patent/US20180201070A1/en
Priority to EP16821477.3A priority patent/EP3321105B1/en
Priority to ES16821477T priority patent/ES2767344T3/es
Publication of JP2017019365A publication Critical patent/JP2017019365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671874B2 publication Critical patent/JP6671874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2016Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers comprising cords at an angle of 10 to 30 degrees to the circumferential direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0372Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane with particular inclination angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • B60C2011/0376Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1209Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe straight at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles
    • B60C2200/065Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles for construction vehicles

Description

本発明は、トレッド部を備えた建設車両用タイヤに関する。
従来、トレッド部において、2枚の保護ベルトからなる保護ベルト層、2枚の主交錯ベルトからなる主交錯ベルト層、及び、2枚の小交錯ベルトからなる小交錯ベルト層を有する重荷重用のタイヤが知られている(例えば、特許文献1参照)。
かかるタイヤでは、主交錯ベルト層は、小交錯ベルト層のタイヤ径方向外側に配置されており、保護ベルト層は、主交錯ベルト層のタイヤ径方向外側に配置されている。
小交錯ベルト層を構成するコードとタイヤ周方向とがなす角度は、例えば4〜10°であり、主交錯ベルト層を構成するコードとタイヤ周方向とがなす角度は、例えば18〜35°であり、保護ベルト層を構成するコードとタイヤ周方向とがなす角度は、例えば22〜33°である。
したがって、かかるタイヤのトレッド部において、タイヤ赤道線近傍の領域(センター領域)では、タイヤ幅方向の端部近傍の領域(ショルダー領域)と比べて、各ベルト層を構成するコードとタイヤ周方向Uとのなす角度が小さい。
WO2013/157544
上述のタイヤにおいて、ベルト層を構成するコードとタイヤ周方向とがなす角度が大きい領域では、ベルト張力が小さくなるため、かかる領域は、タイヤ周方向に大きく収縮する。
その結果、かかるタイヤが回転すると、タイヤ周方向におけるタイヤ幅方向端部近傍の領域は、タイヤ周方向に大きく収縮するため、タイヤ周方向におけるタイヤ赤道線近傍の領域の長さは、タイヤ周方向におけるタイヤ幅方向の端部近傍の領域の長さよりも長くなる。
したがって、かかるタイヤが回転すると、タイヤ赤道線近傍の領域では、タイヤ回転方向の力(ドライビング力)が発生し、タイヤ幅方向の端部近傍の領域では、タイヤ回転方向の反対方向の力(ブレーキング力)が発生するため、両領域の境界付近で剪断力が発生する。
さらに、かかるタイヤに対して、内圧が加えられた後、荷重が加えられた場合には、タイヤ赤道線近傍の領域とタイヤ幅方向の端部近傍の領域との間で、タイヤ径方向における変形の度合いが異なるため、両者の境界付近で剪断力が発生する。
特に、かかるタイヤが、操舵軸に装着された際には、舵角によるタイヤ幅方向の力が加えられ、かかるタイヤが制動力が働く軸に装着された際には、制動力が加えられることで、より一層、剪断力が大きくなる。
特に、かかる現象は、タイヤ幅方向における陸部の長さがタイヤ幅方向におけるトレッド部の長さの30%以上となるように構成されている重荷重用のタイヤにおいて顕著になる。
また、これらのことは、重荷重用のタイヤのうち、特に建設車両用タイヤで顕著になっている。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、タイヤ回転時にタイヤ幅方向の端部近傍で発生するブレーキング力を抑えることで耐偏摩耗性を向上させた建設車両用タイヤを提供することを課題とする。
上述した課題を解決するため、本発明の第1の特徴に係る建設車両用タイヤは、トレッド部を備えた建設車両用タイヤであって、前記陸部は、タイヤ周方向に延びる周方向溝と、前記トレッド部の端部であるトレッド端およびタイヤ幅方向に沿って曲線状に延びる幅方向溝の少なくとも一方と、によって複数に区画されており、前記幅方向溝は、タイヤ赤道線の少なくとも片側で、タイヤ幅方向外側に行くに従ってタイヤ周方向に対する凹凸の向きが変わる変曲点を有しているとともに、前記変曲点からタイヤ周方向一方側かつタイヤ幅方向外側へ延び、更に、タイヤ周方向他方側かつタイヤ幅方向外側へ延びることで、前記タイヤ周方向一方側に対して湾曲凸状の陸部部分を形成する屈曲溝部を有していることを特徴とする。
本発明によれば、タイヤ回転時にタイヤ幅方向の端部近傍で発生するブレーキング力を抑えることで耐偏摩耗性を向上させた建設車両用タイヤを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る建設車両用タイヤで、タイヤ径方向に沿ったタイヤ幅方向断面図である。 本発明の一実施形態に係る建設車両用タイヤのベルト構成を説明する説明図である。 本発明の一実施形態に係る建設車両用タイヤでトレッドパターンを説明する平面図である。 本発明の一実施形態に係る建設車両用タイヤのトレッド部に形成された内側幅方向溝の断面図である。 本発明の一実施形態に係る建設車両用タイヤでトレッドパターンの変形例を説明する平面図である。
以下、添付図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。以下の説明では、同一または類似の部分には、同一又は類似の符号を付し、その詳細な説明を適宜省略している。また、以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための例示であり、この発明の実施の形態は、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。
図1は、本発明の一実施形態(以下、本実施形態という)に係る建設車両用タイヤのタイヤ径方向に沿ったタイヤ幅方向断面図である。図2は、本実施形態に係る建設車両用タイヤのベルト構成を説明する説明図である。図3は、本実施形態に係る建設車両用タイヤでトレッドパターンを説明する平面図である。なお、図3では、描画の関係上、紙面上側および紙面下側を破断線ではなく直線で区切って描画している。図4は、本実施形態に係る建設車両用タイヤのトレッド部に形成された内側幅方向溝の断面図である。
図1に示すように、本実施形態に係る建設車両用タイヤ1は、複数のベルト層を具備している。具体的には、本実施形態に係る建設車両用タイヤ1は、図1及び図2に示すように、トレッド部10において、2枚の保護ベルト11A/11Bからなる保護ベルト層11、2枚の主交錯ベルト12A/12Bからなる主交錯ベルト層12、及び、2枚の小交錯ベルト13A/13Bからなる小交錯ベルト層13を具備する。
図1及び図2に示すように、かかる建設車両用タイヤ1では、主交錯ベルト層12は、小交錯ベルト層13のタイヤ径方向外側に配置されており、保護ベルト層11は、主交錯ベルト層12のタイヤ径方向外側に配置されている。
本実施形態では、小交錯ベルト層13を構成するコードCとタイヤ周方向Uとがなす角度β(図2参照)は4〜10°の範囲であり、従って、小交錯ベルト層13はハイアングルベルトで構成されている。主交錯ベルト層12を構成するコードとタイヤ周方向Uとがなす角度は18〜35°の範囲である。保護ベルト層11を構成するコードとタイヤ周方向Uとがなす角度は22〜33°の範囲である。
また、本実施形態に係る建設車両用タイヤ1は、図3に示すように、トレッド部10において、タイヤ周方向Uに延びる周方向溝14若しくはトレッド部10のタイヤ幅方向Wの端部であるトレッド端TE(トレッド端の定義は後述を参照)と、タイヤ幅方向Wに延びる幅方向溝16と、によって区画化された複数のブロック列を具備している。ここで、周方向溝14は、タイヤ赤道線CL上においてタイヤ周方向に沿って延びる周方向溝14aと、センター陸部18aとセカンド陸部18bとの間に位置する周方向溝14bと、セカンド陸部18bとショルダー陸部18cとの間に位置する周方向溝14cとで構成される。
また本実施形態では、幅方向溝16は、周方向溝14aに開口してタイヤ幅方向外側へ延び出し、センター陸部18aおよび周方向溝14bを横断し、セカンド陸部18bを横断して周方向溝14cに開口する内側幅方向溝16iと、周方向溝14cに開口してショルダー陸部18cを横断してトレッド端TEを横断する外側幅方向溝16e(ラグ溝)と、で構成される。外側幅方向溝16eの溝幅は、内側幅方向溝16iに比べて広くされている。
また、内側幅方向溝16iおよび外側幅方向溝16eは、何れも、曲線状に延びていて角部が形成されてはいない。
また、本実施形態に係る建設車両用タイヤ1では、タイヤ幅方向Wにおける幅方向溝16の長さW2が、タイヤ幅方向Wにおけるトレッド部10の長さW1(すなわちトレッド幅)の30%以上となるように構成されている。
また、内側幅方向溝16iは、タイヤ赤道線CLからハイアングルベルト端HE(ベルト層を構成するコードとタイヤ周方向とがなす角度が10°以下のベルトの端のことであり、本実施形態では小交錯ベルト層13のベルト端となる)にかけてタイヤ正転時にはタイヤ幅方向外側ほど先に接地するように、タイヤ幅方向Wに対して傾斜している。
また、内側幅方向溝16iは、タイヤ赤道線CLの少なくとも片側で、タイヤ幅方向外側に行くに従ってタイヤ周方向Uに対する凹凸の向きが変わる変曲点CPを有している。
そして幅方向溝16は、この変曲点CPからタイヤ周方向一方側Rかつタイヤ幅方向外側へ、タイヤ周方向Uに対する傾斜角度を徐々に増大させて90°へ近づけつつ延び、更に、タイヤ周方向他方側(タイヤ周方向一方側Rとは反対方向側)かつタイヤ幅方向外側へ、タイヤ周方向Uに対する傾斜角度を徐々に低減させつつ延びることで、タイヤ周方向一方側Rに対して湾曲凸状の陸部部分LPを形成する屈曲溝部BDを有している。本実施形態では、屈曲溝部BDのタイヤ幅方向内側半部BDiが内側幅方向溝16iによって形成され、屈曲溝部BDのタイヤ幅方向外側半部BDeが外側幅方向溝16eによって形成されている。
また、内側幅方向溝16iの周方向溝14c側の端部はタイヤ幅方向Wに平行に向いて周方向溝14cに開口しており、外側幅方向溝16eの周方向溝14c側の端部もタイヤ幅方向Wに平行に向いて周方向溝14cに開口している。そして、内側幅方向溝16iと外側幅方向溝16eとは、タイヤ周方向一方側Rの溝壁位置が揃うように周方向溝14cに開口している。
また、ショルダー陸部18cには、外側幅方向溝16eからタイヤ周方向に所定間隔で離れた位置に第2外側幅方向溝26が形成されている。第2外側幅方向溝26の溝幅は、外側幅方向溝16eよりも狭幅である。
第2外側幅方向溝26は、周方向溝14cに開口し、タイヤ周方向一方側Rに対して湾曲凸状となるようにタイヤ周方向他方側かつタイヤ幅方向外側へ延び、更に、タイヤ幅方向へ曲がってタイヤ幅方向に沿って直線状に延び、ショルダー陸部18c内で終端している。
また、タイヤ周方向Uに隣り合う内側幅方向溝16i間には、内側幅方向溝16iと同形状で、周方向溝14cに開口してタイヤ赤道線CLにまで到達する第2内側幅方向溝17iが配置されている。第2外側幅方向溝26の周方向溝14cへの開口位置は、第2内側幅方向溝17iの周方向溝14cへの開口位置よりもタイヤ周方向他方側へずらした位置にされている。
また、本実施形態では、このタイヤ周方向一方側Rをタイヤ正転方向JR側としている。この結果、屈曲溝部BDはタイヤ正転方向JR側に湾曲凸状に張り出している。
また、トレッド部10よりもタイヤ径方向内側に配置されているベルト層Bにはハイアングルベルト(タイヤ周方向に対するコードの角度が10°以下であるベルト)として、上述した、2枚の小交錯ベルト13A/13Bからなる小交錯ベルト層13が配置されている。
そして、トレッド面視(トレッド部10の平面視)で、ハイアングルベルト端HEを幅方向中心にしてトレッド幅W1の1/8以内(より好ましくは1/16以内)のタイヤ幅方向範囲Sに変曲点CPが配置されている。
ここで、トレッド幅とは、JATMA YEAR BOOKに定められた「トレッド幅」のことである。また、上述のトレッド端とは、タイヤを正規リムに組付けて、正規内圧を1充填し、正規荷重を適用した状態において、タイヤ表面が地面と接触する面(トレッド踏面)のタイヤ幅方向最外位置をいう。なお、「正規リム」とは、タイヤのサイズに応じて下記の規格に規定された標準リムをいい、「正規内圧」とは、下記の規格に記載されている、適用サイズにおける単輪の最大負荷能力に対応する空気圧をいい、「正規荷重」とは、下記の規格の適用サイズにおける単輪の最大荷重(最大負荷能力)をいうものとする。そして規格とは、タイヤが生産または使用される地域に有効な産業規格であって、たとえば、日本では「日本自動車タイヤ協会」の“JATMA YEAR BOOK”であり、アメリカ合衆国では“THE TIRE AND RIM ASSOCIATION INC.”の“YEAR BOOK”であり、欧州では、“The European Tyre and Rim Technical Organisation”の“STANDARD MANUAL”である。
そして本実施形態では、タイヤ幅方向Wに対して内側幅方向溝16iのなす角度θの最大値が20〜80°の範囲とされている。なお、図3では、変曲点CPで角度θが最大となっているように描いている。
更に本実施形態では、タイヤ赤道線と内側幅方向溝16iとの交差位置では、内側幅方向溝16iがタイヤ幅方向Wに対してなす角度αが0〜20°の範囲である。なお、図3では、αがほぼ0°となるように内側幅方向溝16iを描いている。
また、本実施形態は建設車両用タイヤ1の実施形態であり、タイヤ周方向Uに隣り合う内側幅方向溝16iと第2内側幅方向溝17iとの距離L(図3参照)と、内側幅方向溝16iの溝深さd(タイヤ径方向に沿った深さ。図4参照)とが、以下の関係式を満たしている。
d/L > 1/10
なお、摩耗性に着目する場合には、周方向溝14の幅(タイヤ幅方向Wの長さ)は、力が加わった際に陸部同士が支え合うため、10mm以下がよい。
一方、放熱性に着目する場合には、周方向溝14の幅(タイヤ幅方向Wの長さ)は、10mmよりも大きい方がよい。
さらに、本実施形態に係る建設車両用タイヤ1では、内側幅方向溝16iの周方向ピッチは、50mm以上となるように構成されていてもよい。
(作用、効果)
以下、本実施形態の作用、効果を説明する。
本実施形態の建設車両用タイヤ1では、幅方向溝16は、周方向溝14aに開口しタイヤ幅方向外側に行くに従ってタイヤ周方向Uに対する凹凸の向きが変わる変曲点CPを有している。そして幅方向溝16は、変曲点CPからタイヤ周方向一方側Rかつタイヤ幅方向外側へ延び、更に、タイヤ周方向他方側かつタイヤ幅方向外側へ延びることで、タイヤ周方向一方側Rに対して湾曲凸状の陸部部分を形成する屈曲溝部BDを有している。
これにより、タイヤを回転させると、タイヤゴムの非圧縮性によりタイヤゴムがタイヤ回転方向に流動し、パターンの頂点部付近、すなわち、屈曲溝部BDで区画された陸部部部分の頂点部付近において周方向ドライビングの力が発生して、タイヤ構造が原因で発生するブレーキング力を打ち消す力として作用する。従って、偏摩耗が抑制されるので、耐偏摩耗性が向上した建設車両用タイヤ1とすることができる。なお、図5に示すように、周方向溝14bが形成されていない構成にすることも可能である。
また、幅方向溝16を本実施形態のように曲線形状とすることで、幅方向溝16をタイヤ周方向Uに対して傾けたい部位だけ傾けることができ、タイヤ幅方向剛性を確保し易くすることができる。また、幅方向溝16が角部を有する場合に比べ、幅方向溝16の傾斜を大きくすることができるので、上述の周方向ドライビング力を効果的に大きくすることができる。
また、本実施形態では、トレッド部10よりもタイヤ径方向内側に配置されているベルト層Bにはハイアングルベルトである小交錯ベルト層13が配置され、トレッド面視で、ハイアングルベルト端HEを幅方向中心にしてトレッド幅W1の1/8以内のタイヤ幅方向範囲に変曲点CPが配置されている。従って、上述の周方向ドライビング力を更に効果的に発生させることができる。なお、図3では、変曲点CPのタイヤ幅方向位置がハイアングルベルト端HEよりも若干タイヤ幅方向外側に配置された例で描いており、1/4点での偏摩耗抑制に顕著な効果が奏される例である。
また、本実施形態では、上記のタイヤ周方向一方側Rをタイヤ正転方向JR側としている。従って、タイヤ正転時に効果的に周方向ドライビング力を発生させることができる。
また、内側幅方向溝16iは、タイヤ赤道線CLからハイアングルベルト端HEにかけてタイヤ正転時にはタイヤ幅方向外側ほど先に接地するように、タイヤ幅方向に対して傾斜している。これにより、上述の周方向ドライビング力を更に効果的に大きくすることができる。
また、タイヤ幅方向Wに対して内側幅方向溝16iのなす角度θの最大値が20〜80°の範囲である。これにより、上述の周方向ドライビング力を効果的に大きくすることができる。
また、タイヤ赤道線CLと内側幅方向溝16iとの交差位置では、内側幅方向溝16iがタイヤ幅方向Wに対してなす角度αが0〜20°の範囲である。これにより、ブロック剛性を損なうことが効果的に防止される。
1…建設車両用タイヤ、10…トレッド部、13…小交錯ベルト層(ハイアングルベルト)、14…周方向溝、14a…周方向溝、14b…周方向溝、14c…周方向溝、16…幅方向溝、B…ベルト層、BD…屈曲溝部、CL…タイヤ赤道線、CP…変曲点、HE…ハイアングルベルト端、LP…陸部部分、JR…タイヤ正転方向、TE…トレッド端、R…タイヤ周方向一方側、U…タイヤ周方向、W…タイヤ幅方向、W1…トレッド幅、θ…角度、α…角度。

Claims (5)

  1. トレッド部を備えた建設車両用タイヤであって、
    前記トレッド部は、タイヤ周方向に延びる周方向溝と、前記トレッド部の端部であるトレッド端およびタイヤ幅方向に沿って曲線状に延びる幅方向溝の少なくとも一方と、によって複数に区画されており、
    前記幅方向溝は、タイヤ赤道線の少なくとも片側で、
    タイヤ幅方向外側に行くに従ってタイヤ周方向に対する凹凸の向きが変わる変曲点を有しているとともに、
    前記変曲点からタイヤ周方向一方側かつタイヤ幅方向外側へ延び、更に、タイヤ周方向他方側かつタイヤ幅方向外側へ延びることで、前記タイヤ周方向一方側に対して湾曲凸状の陸部部分を形成する屈曲溝部を有し
    前記トレッド部よりもタイヤ径方向内側に配置されているベルト層にはハイアングルベルトが配置され、
    トレッド面視で、ハイアングルベルト端を幅方向中心にしてトレッド幅の1/8以内のタイヤ幅方向範囲に前記変曲点が配置されていることを特徴とする建設車両用タイヤ。
  2. 前記幅方向溝は、タイヤ赤道線から前記ハイアングルベルト端にかけてタイヤ正転時にはタイヤ幅方向外側ほど先に接地するように、タイヤ幅方向に対して傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の建設車両用タイヤ。
  3. 前記タイヤ周方向一方側がタイヤ正転方向側であることを特徴とする請求項1または2の何れか1項に記載の建設車両用タイヤ。
  4. タイヤ幅方向に対して前記幅方向溝のなす角度θの最大値が20〜80°の範囲であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の建設車両用タイヤ。
  5. タイヤ赤道線と前記幅方向溝との交差位置では、前記幅方向溝がタイヤ幅方向に対してなす角度αが0〜20°の範囲であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の建設車両用タイヤ。
JP2015137670A 2015-07-09 2015-07-09 建設車両用タイヤ Active JP6671874B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137670A JP6671874B2 (ja) 2015-07-09 2015-07-09 建設車両用タイヤ
CN201680039285.7A CN107735271B (zh) 2015-07-09 2016-07-08 工程车辆用轮胎
PCT/JP2016/070224 WO2017007009A1 (ja) 2015-07-09 2016-07-08 建設車両用タイヤ
US15/742,634 US20180201070A1 (en) 2015-07-09 2016-07-08 Construction vehicle tire
EP16821477.3A EP3321105B1 (en) 2015-07-09 2016-07-08 Tire for construction vehicle
ES16821477T ES2767344T3 (es) 2015-07-09 2016-07-08 Neumático para vehículos de construcción

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015137670A JP6671874B2 (ja) 2015-07-09 2015-07-09 建設車両用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017019365A JP2017019365A (ja) 2017-01-26
JP6671874B2 true JP6671874B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=57685549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015137670A Active JP6671874B2 (ja) 2015-07-09 2015-07-09 建設車両用タイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180201070A1 (ja)
EP (1) EP3321105B1 (ja)
JP (1) JP6671874B2 (ja)
CN (1) CN107735271B (ja)
ES (1) ES2767344T3 (ja)
WO (1) WO2017007009A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3044597A1 (fr) * 2015-12-07 2017-06-09 Michelin & Cie Bande de roulement de pneumatique pour vehicule lourd de type genie civil
FR3049218A1 (fr) * 2016-03-25 2017-09-29 Michelin & Cie Bande de roulement incisee pour pneu hors la route
CN109195817B (zh) * 2016-05-27 2020-10-20 株式会社普利司通 重负载用轮胎
US20190270344A1 (en) * 2016-05-27 2019-09-05 Bridgestone Corporation Heavy load tire
US20200122516A1 (en) * 2017-06-22 2020-04-23 Bridgestone Corporation Heavy load tire

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337815A (en) * 1992-10-05 1994-08-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
JP3395986B2 (ja) * 1993-10-19 2003-04-14 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3547826B2 (ja) * 1995-01-26 2004-07-28 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP3515232B2 (ja) * 1995-07-11 2004-04-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその使用方法
JP4525010B2 (ja) * 2003-07-11 2010-08-18 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
AU2004321550A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-26 Pirelli Tyre S.P.A. High-performance tyre for a motor vehicle
US9873290B2 (en) * 2004-07-16 2018-01-23 Pirelli Tyre S.P.A. High-performance tyre for a motor vehicle
JP4488055B2 (ja) * 2007-11-02 2010-06-23 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5929143B2 (ja) * 2011-12-06 2016-06-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6013759B2 (ja) * 2012-04-16 2016-10-25 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5986789B2 (ja) * 2012-04-16 2016-09-06 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP6068197B2 (ja) * 2013-03-01 2017-01-25 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5868353B2 (ja) * 2013-07-05 2016-02-24 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3321105A1 (en) 2018-05-16
WO2017007009A1 (ja) 2017-01-12
CN107735271A (zh) 2018-02-23
EP3321105B1 (en) 2019-10-30
US20180201070A1 (en) 2018-07-19
EP3321105A4 (en) 2018-06-06
CN107735271B (zh) 2019-09-10
ES2767344T3 (es) 2020-06-17
JP2017019365A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6671874B2 (ja) 建設車両用タイヤ
JP6814638B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2009107436A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP6229727B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2008279976A (ja) 建設車両用重荷重空気入りラジアルタイヤ
WO2015107973A1 (ja) タイヤ
JP6229735B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
US10500900B2 (en) Pneumatic tire
JP5262204B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2014141163A (ja) 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
AU2015331554A1 (en) Pneumatic tire
US20180065419A1 (en) Pneumatic tire
JP6321458B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2011245996A (ja) 空気入りタイヤ
JP6484058B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6396856B2 (ja) 建設車両用タイヤ
JP5436094B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6782772B2 (ja) 重荷重用タイヤ
AU2015293163A9 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP2019099077A (ja) 空気入りタイヤ
JP6918940B2 (ja) 重荷重用タイヤ
CN109153291B (zh) 重负载用轮胎
JP2009154685A (ja) タイヤ
JP6959838B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6975617B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250