JP6670424B1 - スマット除去組成物 - Google Patents

スマット除去組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6670424B1
JP6670424B1 JP2019556297A JP2019556297A JP6670424B1 JP 6670424 B1 JP6670424 B1 JP 6670424B1 JP 2019556297 A JP2019556297 A JP 2019556297A JP 2019556297 A JP2019556297 A JP 2019556297A JP 6670424 B1 JP6670424 B1 JP 6670424B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smut
weight
acid
water
phosphonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019556297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020217519A1 (ja
Inventor
敏史 上恐
敏史 上恐
勇介 藤井
勇介 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6670424B1 publication Critical patent/JP6670424B1/ja
Publication of JPWO2020217519A1 publication Critical patent/JPWO2020217519A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

環境負荷が比較的小さいホスホン酸塩によるスマット除去方法を改良して、安定的かつ効果のさらなる向上を計ったスマット除去組成物を提供することを目的とする。ホスホン酸および/またはその塩の1種あるいは2種以上と、過酸化水素と、水と、を含むスマット除去組成物である。

Description

本発明は、鋼材の酸洗後、表面に生ずることのあるスマットを除去できるスマット除去組成物に関する。
熱延鋼帯の脱スケール処理、いわゆる「酸洗」は、塩酸、硫酸などの酸液に鋼帯を浸漬して行う。酸洗時には、スケール自体が酸液へ溶解し、あるいはスケール中の亀裂を通って酸液が鋼材表面に到達し金属の溶解と水素発生が起こり、スケールが鋼材表面から脱離する。
酸洗後は、酸液を温水で洗い流し乾燥させるが、このとき鋼材表面にスマットといわれる黒色の不溶解性残渣が付着することがある。
このスマットというのは、酸洗によりスケール、鋼帯素地が溶解した際に、鋼の表面に強固に付着する黒色や茶褐色の物質を総称したものであり、鉄鋼に含まれていた炭素が微粉末状になったものや、酸洗中の鉄イオンが水洗乾燥時に酸化鉄や水酸化鉄として鋼板表面に再析出したものからなると考えられている。スマットの付着は鋼板の色調を暗くするとともに、色むらを生じさせる。
さらにこれに加えて、このスマットが表面に残留していると、後工程の潤滑処理や各種表面処理に悪影響を与え、鋼材価値を著しく下げるため、除去する必要が生ずる。
このスマットを除去する方法としては、下記に示す特許文献1〜特許文献3などの方法が提案されている。
特許文献1の方法は、鋼材を硫酸酸洗後、400g/L以上のHNOを含有する25〜80℃の硝酸水溶液中に浸漬してスマット除去を行う方法である。しかし硝酸は窒素に起因するNOの発生による環境汚染の問題があり、また、スマットだけではなく鋼材表面も溶解するため、好ましくない。
特許文献2の方法は、鋼材をアルカリ水溶液下の過マンガン酸で処理し、処理後の溶液を電解酸化で再生して、循環再使用することを特徴としている。しかしマンガンは重金属であり、再生再使用など処理液やスマット処理後の水洗水の処理、手間を要し多大な経費を要する。しかも、将来的にはこのような重金属の使用が禁止されるおそれが多分にある。
特許文献3の方法は、PH値を4〜9に調製した、0.5〜10%のホスホン酸塩水溶液でスマット処理をする方法である。この方法は、前記特許文献1、2の方法に比べて環境負荷は比較的小さいが、十分なスマット除去能力が得られないという問題がある。
特開昭61−69989号公報 特開平6−330359号公報 特許第3207636号公報
本発明者らは、スマット除去効果を向上させるため、ホスホン酸および/またはホスホン酸塩に種々の添加物の添加を試みた結果、過酸化水素の添加が最も効果のあることを発見し本発明を完成した。
すなわち、本発明の目的は、環境負荷が比較的小さい特許文献3のホスホン酸塩による方法を主体にして、より効果的なスマット除去能力を得るため、第三成分添加による効果のさらなる向上を計ることを目的とする。
本発明は、鋼材のスマット除去剤とスマット除去向上剤と水とが配合されてなる、鋼材のスマット除去組成物であって、
前記スマット除去剤が、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、アミノトリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸もしくはジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸およびそれらのアルカリ金属塩、アンモニウム塩もしくは有機アミン塩から選ばれる1種以上からなり、
前記スマット除去向上剤が、過酸化水素からなり、
前記スマット除去剤の濃度が0.5重量%以上であり、かつ前記スマット除去向上剤の濃度が0.5重量%以上であることを特徴とするスマット除去組成物
さらに、本発明は、pHが1〜8であることを特徴とする。
本発明のホスホン酸系スマット除去組成物を用いることにより、安定したスマット除去効果を得ることができ、その産業的利益は多大なものがある。
本発明は、ホスホン酸および/またはその塩の1種あるいは2種以上と、過酸化水素とを含むスマット除去組成物であり、ホスホン酸またはその塩としては、分子内に少なくとも1つ以上の有機ホスホン酸基を含む化合物であればよく、特に限定されない。
かかるホスホン酸としては、具体的には1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸アミノトリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸があげられる。
また、ホスホン酸塩としては、前記ホスホン酸のナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩などのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩のほか、アンモニウム塩、有機アミンとの塩があげられる。このうち、アルカリ金属塩、アンモニウム塩、有機アミン塩が好ましい。
上記のホスホン酸またはその塩は、1種のみに限らず、2種以上を併用してもよく、遊離のホスホン酸とその塩とを併用してもよい。
本発明においては、過酸化水素は、過酸化水素水であっても好適に使用することができる。
本発明のスマット除去組成物において、ホスホン酸および/またはその塩の濃度が0.5〜10重量%であり、過酸化水素の濃度が0.5〜10重量%であることが好ましく、より好ましくは、ホスホン酸および/またはその塩の濃度が0.5〜10重量%であり、過酸化水素濃度が0.5〜6重量%である。
本発明のスマット除去組成物は、ホスホン酸またはその塩と、過酸化水素とを水に混合することにより製造することができ、ホスホン酸またはその塩と、過酸化水素のいずれか一方を水に溶解し、残る他方を前記溶液に加えてもよい。
かくして得られた溶液は、そのままスマット除去組成物として使用してもよく、所望により、pHを所定の範囲に調整して使用してもよい。pHの範囲は、1〜8、好ましくは3〜8、より好ましくは3〜7である。pHの調整は、pH調整剤を前記溶液に加えることにより行うことができ、pH調整剤としては、無機酸、アルカリ剤などを適宜使用することができる。
本発明のスマット除去組成物は、さらにキレート剤、界面活性剤、水溶性有機溶剤などを含有させることができる。キレート剤としては、アミノカルボン酸、オキシカルボン酸、ニトリロトリ酢酸等を用いることができる。
界面活性剤としては、非イオン性界面活性剤、アニオン活性剤等を用いることができる。
水溶性有機溶剤としては、グリコール系溶剤、アルコール系溶剤等を用いることができる。
本発明のスマット除去組成物は、炭素鋼、合金鋼等の金属の酸洗浄において用いることができ、酸洗された前記金属を本発明の除去組成物もしくはその希釈液に、常温ないし加温下に、浸漬するなどの方法で使用することができる。
以下、実施例により、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形態で実施できる。したがって、前述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、本発明の範囲は特許請求の範囲に示すものであって、明細書本文には何ら拘束されない。さらに、特許請求の範囲に属する変形や変更は全て本発明の範囲内のものである。
<評価方法>
評価方法としては、スケールの付着した炭素鋼(30mm各2mm厚)を70℃の10%硫酸に30分間浸漬してスケールを除去してスマットを発生させた。その後、水道水にて炭素鋼に付着した酸を水洗した。水洗後、ドライヤーにより炭素鋼表面を乾燥させて、スマットの付着した炭素鋼を準備した。
上記工程にて準備したスマットの付着した炭素鋼を200mLのビーカーに表1に示す各組成物150mLに浸漬した。浸漬温度は70℃、浸漬時間は10分とした。その後、炭素鋼を取り出し、水道水にて水洗して、ドライヤーにて乾燥後の炭素鋼表面を分光測色計(コニカミノルタ株式会社製、CM−512m3A)の照射角45°におけるL値、b値にて評価した。なお、スマット除去前のL値、b値はL値40、b値8であった。
評価方法は、下記の基準において、L値およびb値をそれぞれ評価し、低い方の評価を、評価結果として採用した。
L値
70以上=◎、55〜70未満=〇、51〜55未満=△、51未満=×
b値
2.0未満=◎、2.0〜4.0未満=〇、4.0〜5.0未満=△、5.0以上=×
実施例1
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を2重量%添加して、残部を水とした。
実施例2
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸1重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を0.5重量%添加して、残部を水とした。
実施例3
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸0.5重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を10重量%添加して、残部を水とした。
実施例4
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸10重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を2重量%添加して、残部を水とした。
実施例5
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH5にした。その後、過酸化水素を3重量%添加して、残部を水とした。
実施例6
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH7にした。その後、過酸化水素を3重量%添加して、残部を水とした。
実施例7
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH8にした。その後、過酸化水素を3重量%添加して、残部を水とした。
実施例8
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸2重量%を水酸化ナトリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を3重量%添加して、残部を水とした。
実施例9
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸2重量%をアンモニウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を3重量%添加して、残部を水とした。
実施例10
アミノトリメチレンホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を2重量%添加して、残部を水とした。
実施例11
エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を2重量%添加して、残部を水とした。
実施例12
ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH3にした。その後、過酸化水素を2重量%添加して、残部を水とした。
比較例1
1−ヒドロキシエチリデン−1,1ジホスホン酸2重量%を水酸化カリウム水溶液で中和して、pH5にして残部を水とした。
比較例2
過酸化水素を3重量%添加して、残部を水とした。
結果は、表1に示すとおりである。

Claims (2)

  1. 鋼材のスマット除去剤とスマット除去向上剤と水とが配合されてなる、鋼材のスマット除去組成物であって、
    前記スマット除去剤が、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、アミノトリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸もしくはジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸およびそれらのアルカリ金属塩、アンモニウム塩もしくは有機アミン塩から選ばれる1種以上からなり、
    前記スマット除去向上剤が、過酸化水素からなり、
    前記スマット除去剤の濃度が0.5重量%以上であり、かつ前記スマット除去向上剤の濃度が0.5重量%以上であることを特徴とするスマット除去組成物。
  2. pHが1〜8であることを特徴とする請求項1に記載のスマット除去組成物。
JP2019556297A 2019-04-26 2019-04-26 スマット除去組成物 Expired - Fee Related JP6670424B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/018126 WO2020217519A1 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 スマット除去組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6670424B1 true JP6670424B1 (ja) 2020-03-18
JPWO2020217519A1 JPWO2020217519A1 (ja) 2021-05-06

Family

ID=70000743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019556297A Expired - Fee Related JP6670424B1 (ja) 2019-04-26 2019-04-26 スマット除去組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6670424B1 (ja)
WO (1) WO2020217519A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273983A (ja) * 1988-09-07 1990-03-13 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウム用酸性洗浄液
JP2000144463A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Nippon Peroxide Co Ltd アルミニウム系金属のスマット除去剤
JP2003519290A (ja) * 1999-12-30 2003-06-17 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 窒素酸化物放出の危険が無い金属表面の光沢/不動態化
US20040129295A1 (en) * 2002-11-22 2004-07-08 Lovetro David C. Chemical composition and method
CN107254682A (zh) * 2017-06-23 2017-10-17 深圳市威通科技有限公司 除垢剂

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3207636B2 (ja) * 1993-10-18 2001-09-10 三菱重工業株式会社 スマット除去液
JP2004068068A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nippon Parkerizing Co Ltd 複合材、その製造方法
JP5499678B2 (ja) * 2009-12-15 2014-05-21 三菱瓦斯化学株式会社 クロムモリブデン鋼材の表面処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273983A (ja) * 1988-09-07 1990-03-13 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウム用酸性洗浄液
JP2000144463A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Nippon Peroxide Co Ltd アルミニウム系金属のスマット除去剤
JP2003519290A (ja) * 1999-12-30 2003-06-17 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 窒素酸化物放出の危険が無い金属表面の光沢/不動態化
US20040129295A1 (en) * 2002-11-22 2004-07-08 Lovetro David C. Chemical composition and method
CN107254682A (zh) * 2017-06-23 2017-10-17 深圳市威通科技有限公司 除垢剂

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020217519A1 (ja) 2020-10-29
JPWO2020217519A1 (ja) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6169479B2 (ja) 除錆防錆剤および除錆防錆方法
JP2017524764A (ja) インク及びマーカーを穏やかに除去するための洗浄剤
JP2010070805A (ja) スケール除去・防錆剤
US7396417B2 (en) Method for removing laser scales
JP6670424B1 (ja) スマット除去組成物
TW201723232A (zh) 除銹組成物及使用其的酸性除銹方法
JP2003027263A (ja) 珪酸塩スケールの除去方法
JP2004143530A (ja) 金属表面洗浄剤
TW202039936A (zh) 去污斑組合物
JP3229169B2 (ja) 金属酸化物を含むスケールの除去方法
JP2017088981A (ja) 合金鋼の脱スケール促進添加剤、これを含有する酸洗浄液組成物ならびに酸洗浄方法
JP2732073B2 (ja) 石炭燃焼時の脱硝触媒用洗浄剤
JP3207636B2 (ja) スマット除去液
JP4028014B2 (ja) 酸洗促進剤、酸洗促進剤を含んだ酸洗液組成物およびこれらを用いる金属の酸洗方法
US3585142A (en) Method of removing copper-containing incrustations from ferrous metal surfaces using an aqueous acid solution of aminoalkyl thiourea
JP2007321205A (ja) 金属表面処理用水溶液、及び該水溶液を利用する金属表面処理方法
JP3065280B2 (ja) 鋼材の脱スケール酸洗液および脱スケール酸洗方法
JP2022073715A (ja) スマット除去剤、その製造方法およびそれを用いるスマット除去方法
JPH11323567A (ja) 無電解めっき方法
JPH09302325A (ja) 金属の乾燥前処理剤及び乾燥方法
RU2206034C1 (ru) Состав для химической очистки поверхностей изделий от накипно-коррозионных отложений
CA2436632A1 (en) Stabilization of hydrogen peroxide in acidic baths for cleaning metals
JPH01215991A (ja) 酸洗いの酸液用添加剤
JP2008223051A (ja) 化学研磨液及びCu合金材の化学研磨方法
JP3491656B2 (ja) 金属の乾燥前処理剤および乾燥方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191015

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191015

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6670424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees