JP2000144463A - アルミニウム系金属のスマット除去剤 - Google Patents

アルミニウム系金属のスマット除去剤

Info

Publication number
JP2000144463A
JP2000144463A JP10326515A JP32651598A JP2000144463A JP 2000144463 A JP2000144463 A JP 2000144463A JP 10326515 A JP10326515 A JP 10326515A JP 32651598 A JP32651598 A JP 32651598A JP 2000144463 A JP2000144463 A JP 2000144463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
hydrogen peroxide
salt
smut
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10326515A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hashimoto
昭広 橋本
Mikio Nemoto
幹雄 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Peroxide Co Ltd
Original Assignee
Nippon Peroxide Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Peroxide Co Ltd filed Critical Nippon Peroxide Co Ltd
Priority to JP10326515A priority Critical patent/JP2000144463A/ja
Publication of JP2000144463A publication Critical patent/JP2000144463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 銅、鉄、マンガン等の重金属の濃度が増加し
ても過酸化水素の安定性が急速に失われない経済的な硫
酸と過酸化水素からなるアルミニウム系金属のスマット
除去剤を提供する。 【解決手段】 ヒドロキシ安息香酸またはその塩、及び
ジアルキルベンゼンスルホン酸またはその塩を硫酸酸性
過酸化水素溶液に含有させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム系金
属(アルミニウムまたはアルミニウム合金)を脱脂、ア
ルカリ処理した後に、該金属表面に付着して残る銅、
鉄、マンガン等の不溶解物(スマット)を有利に除去す
ることのできるスマット除去剤に関する。更に詳細に
は、特定の二種の化合物を含有する硫酸酸性過酸化水素
水溶液からなるスマット除去剤に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウム系金属は、電気的に活性な
金属であるため表面に酸化皮膜が形成されやすく、ま
た、製品への加工中に、油の付着、焼き付き、傷などの
欠陥が生じやすい。これらの欠陥を取り除くために、該
表面を化学的に処理することが行われており、その処理
方法の一つにアルカリ処理法(アルカリエッチング等)
がある。このアルカリ処理を行った後の金属表面には
銅、鉄、マンガン等の不溶解物が付着して残り、これら
はその後の工程での色むらや皮膜むら等の原因となるた
め、一般には、硝酸、硝酸とフッ酸の混酸、硫酸と重ク
ロム酸の組み合わせの液等で除去している。しかし、硝
酸を用いた場合には、亜硝酸ガスの発生による作業環境
の悪化や排水規制強化による窒素処理の問題が生じ、ま
たクロム酸を用いた場合には、6価クロムによる人体へ
の影響、及び廃液対策等の問題が生じる。
【0003】そこで、近年では、硫酸と過酸化水素を用
いてスマットを除去する方法が提案されているが、この
過酸化水素を用いる方法は、スマットの溶解処理が進行
するにつれて、処理溶液中に銅、鉄、マンガン等の重金
属の濃度が増加し、過酸化水素を無効に分解する欠点が
ある。過酸化水素の安定剤としては、燐酸、エタノー
ル、プロパノール、エチレングリコール、シクロヘキサ
ノール、ブチルアミン、ヒドロキシエチリデンジホスホ
ン酸、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン
酸)、クエン酸、グルコン酸、安息香酸、ヒドロキシ安
息香酸、フェニル尿素、アニリン、アミノフェノール、
アミノ安息香酸、トルエンスルホン酸、キシレンスルホ
ン酸、フェノールスルホン酸、及びスルホサリチル酸等
数多くの化合物が知られており、どれも過酸化水素の分
解を抑制する効果があり、種々の用途で使用されている
が、建浴後、何度も繰り返して使用するスマット除去剤
の場合、これらの安定剤ではある時点から急速にその安
定化効果が失われ、新たに建浴し直すか、または過酸化
水素の補充量を大幅に増やさなければならない等の欠点
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、スマッ
ト除去剤を繰り返して使用して、銅、鉄、マンガン等の
重金属の濃度が増加しても過酸化水素の安定性が急速に
失われない経済的なスマット除去剤を見出すことを目的
に、鋭意検討の結果、本発明を完成した。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、ヒドロ
キシ安息香酸またはその塩、及びジアルキルベンゼンス
ルホン酸またはその塩を含有する硫酸酸性過酸化水素溶
液からなるアルミニウム系金属のスマット除去剤に関す
る。アルミニウム系金属とは、アルミニウムまたはアル
ミニウム合金であり、アルミニウム合金としては、JIS
に記載されている、1000系、2000系、6000系等があり、
また、ダイカストとしてADC10種、ADC12種等がある。
【0006】
【発明の実施の形態】アルミニウム系金属をアルカリで
エッチングした後、該表面に付着して残っているスマッ
トは、本発明のスマット除去剤で処理することによって
除去することができる。本スマット除去剤における硫酸
の含有量は、10〜300g/l、好ましくは、50〜200g/
lであり、10g/l以下ではスマットを完全に除去する
ことができず、300g/l以上では経済的ではない。過
酸化水素の含有量は、0.1〜100g/l、好ましくは、0.
5〜10g/lであり、0.1g/lではスマットを完全に除
去できず、100g/l以上では経済的ではない。
【0007】ヒドロキシ安息香酸またはその塩は、p−
ヒドロキシ安息香酸、サリチル酸、及びそのナトリウム
塩等であり、本スマット除去剤中のその含有量は、0.00
5〜5g/lであり、好ましくは、0.01〜3g/lであ
る。ジアルキルベンゼンスルホン酸またはその塩は、キ
シレン、ジエチルベンゼン等のスルホン酸であり、メタ
キシレンスルホン酸、パラキシレンスルホン酸、混合キ
シレンスルホン酸、及びそれらのナトリウム塩等であ
り、本スマット除去剤中のその含有量は、0.005〜5g/
lであり、好ましくは、0.1〜3g/lである。
【0008】ヒドロキシ安息香酸またはその塩、及びジ
アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩を併用する
と、過酸化水素を長期間には亘って安定化することがで
きる。過酸化水素の安定剤としては、先に挙げたように
今までに数多くの物質が知られているが、有機系安定剤
の場合、安定剤自体が過酸化水素によって酸化されて変
質し、突然その安定化作用を失うため、長期間に亘って
過酸化水素を安定化することは困難であると考えられて
いた。ヒドロキシ安息香酸またはその塩、またはジアル
キルベンゼンスルホン酸またはその塩をそれぞれ単独で
用いた場合には、5日目以降急速にその安定化作用は失
われてしまう。(比較例4〜6参照)この理由は、前記
したようにこれらの物質が過酸化水素によって酸化さ
れ、変質するためと推定される。しかしながら、これら
両者を併用した場合、その機構については不明である
が、7日目以降においても安定化作用は失われることは
なく、長期間に亘って過酸化水素を安定化させることが
できる。(実施例1、及び図1参照)
【0009】本スマット除去剤の使用温度は、10〜40℃
の範囲(室温)で行うことができ、この範囲の温度で処
理することは、過酸化水素の無効分解を抑制するために
も好ましい。処理時間は、アルミニウム、アルミニウム
合金の種類や処理温度によって異なるが、通常、10〜60
0秒である。
【0010】
【実施例】本発明を実施例により説明する。 実施例1〜2、及び比較例1〜11 硫酸100g/lにアルミニウム(硫酸アルミニウム使
用)2500ppm、マグネシウム(硫酸マグネシウム使用)1
000ppm、マンガン(硫酸マンガン使用)50ppm、銅(硫
酸銅使用)15ppm、及び鉄(硫酸第一鉄使用)1000ppmを
加え、繰り返し使用した模擬スマット除去剤を調整し、
そこに過酸化水素濃度が4g/lになるように過酸化水
素を添加し、また表1に示すような各種安定剤を添加、
30℃の恒温槽水槽に放置して、所定期間経過後の過酸化
水素の残存率を求めた。尚、過酸化水素の残存率は次式
によって計算した。 過酸化水素残存率(%)=所定期間後の過酸化水素濃度
/初期の過酸化水素濃度×100
【0011】
【表1】
【0012】
【発明の効果】本スマット除去剤は、建浴後、繰り返し
使用しても過酸化水素の安定化を長期間に亘って維持す
ることができ、また、酸として硫酸を使用しているの
で、硝酸を使用する場合に発生する有害な亜硝酸ガスの
発生もなく、クロム酸を用いる場合のように6価クロム
による人体への影響の問題も生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】経過日数と過酸化水素残存率との関係を示すグ
ラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒドロキシ安息香酸またはその塩、及び
    ジアルキルベンゼンスルホン酸またはその塩を含有する
    硫酸酸性過酸化水素溶液からなるアルミニウム系金属の
    スマット除去剤。
  2. 【請求項2】 ジアルキルベンゼンスルホン酸がメタキ
    シレンスルホン酸である請求項1のスマット除去剤。
JP10326515A 1998-11-17 1998-11-17 アルミニウム系金属のスマット除去剤 Pending JP2000144463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326515A JP2000144463A (ja) 1998-11-17 1998-11-17 アルミニウム系金属のスマット除去剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326515A JP2000144463A (ja) 1998-11-17 1998-11-17 アルミニウム系金属のスマット除去剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000144463A true JP2000144463A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18188703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10326515A Pending JP2000144463A (ja) 1998-11-17 1998-11-17 アルミニウム系金属のスマット除去剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000144463A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101892474A (zh) * 2010-06-08 2010-11-24 东莞鸿图精密压铸有限公司 一种增强铝合金压铸件耐蚀性的方法
CN103774158A (zh) * 2013-11-16 2014-05-07 大连创达技术交易市场有限公司 一种除锈剂
CN109628940A (zh) * 2019-01-21 2019-04-16 常熟理工学院 一种多羟基苯甲酸型水基中性除锈剂
JP6670424B1 (ja) * 2019-04-26 2020-03-18 朝日化学工業株式会社 スマット除去組成物
CN111910190A (zh) * 2019-05-08 2020-11-10 奥野制药工业株式会社 铝材的除垢处理剂

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101892474A (zh) * 2010-06-08 2010-11-24 东莞鸿图精密压铸有限公司 一种增强铝合金压铸件耐蚀性的方法
CN103774158A (zh) * 2013-11-16 2014-05-07 大连创达技术交易市场有限公司 一种除锈剂
CN109628940A (zh) * 2019-01-21 2019-04-16 常熟理工学院 一种多羟基苯甲酸型水基中性除锈剂
JP6670424B1 (ja) * 2019-04-26 2020-03-18 朝日化学工業株式会社 スマット除去組成物
WO2020217519A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 朝日化学工業株式会社 スマット除去組成物
CN111910190A (zh) * 2019-05-08 2020-11-10 奥野制药工业株式会社 铝材的除垢处理剂
JP2020183566A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 奥野製薬工業株式会社 アルミニウム材のデスマット処理剤
JP7313037B2 (ja) 2019-05-08 2023-07-24 奥野製薬工業株式会社 アルミニウム材のデスマット処理剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0180908B1 (en) Aluminum surface cleaning agent
US5364549A (en) Hydrogen peroxide solutions
JPS61231188A (ja) アルミニウム表面洗浄剤の管理方法
JPH0242903B2 (ja)
US5688755A (en) Acidic cleaning aqueous solution for aluminum and aluminum alloy and method for cleaning the same
US3140203A (en) Method of and composition for treating aluminum and aluminum alloys
CA1316440C (en) Nonchromate deoxidizer for aluminum alloys
US3537926A (en) Chemical brightening of iron-containing surfaces of workpieces
JP2000144463A (ja) アルミニウム系金属のスマット除去剤
US3954645A (en) Additive for an acid cleaning bath for metal surfaces
US20020162990A1 (en) Composition and process for etching and desmutting aluminum and its alloys
JP2007197775A (ja) アルミニウム系金属材料用酸性洗浄剤及びその洗浄方法
JP2001049492A (ja) アルマイト処理方法
JP2001011662A (ja) ステンレス鋼用マイクロエッチング剤およびそれを用いる表面粗化法
US7405189B2 (en) Surface treatment composition and method for removing Si component and reduced metal salt produced on the aluminum die cast material in etching process
JPS62109997A (ja) 弁金属の陽極酸化前処理方法
JPS602392B2 (ja) NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法
US5384064A (en) Hydrochloric acid pickling accelerator
JPH01215991A (ja) 酸洗いの酸液用添加剤
JP3065280B2 (ja) 鋼材の脱スケール酸洗液および脱スケール酸洗方法
JP2012180562A (ja) さび除去剤水溶液
JP3038111B2 (ja) アルミニウム系金属の酸性洗浄水溶液及び洗浄方法
JPS624890A (ja) 電解コンデンサ用電極の製造方法
EP0599903A1 (en) COMPOSITIONS BASED ON FLUORHYDRIC ACID.
JPH01215993A (ja) 酸洗いの酸液用添加剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701