JP6656519B2 - X線回折装置 - Google Patents
X線回折装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6656519B2 JP6656519B2 JP2016118860A JP2016118860A JP6656519B2 JP 6656519 B2 JP6656519 B2 JP 6656519B2 JP 2016118860 A JP2016118860 A JP 2016118860A JP 2016118860 A JP2016118860 A JP 2016118860A JP 6656519 B2 JP6656519 B2 JP 6656519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- sample
- rays
- plane
- diffracted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 59
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 43
- 238000000235 small-angle X-ray scattering Methods 0.000 description 18
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000004736 wide-angle X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 229910010252 TiO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001654 grazing-incidence X-ray scattering Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/20—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
- G01N23/201—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials by measuring small-angle scattering
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/20—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
- G01N23/207—Diffractometry using detectors, e.g. using a probe in a central position and one or more displaceable detectors in circumferential positions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C9/00—Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/20—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
- G01N23/20008—Constructional details of analysers, e.g. characterised by X-ray source, detector or optical system; Accessories therefor; Preparing specimens therefor
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
- G21K1/02—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/30—Accessories, mechanical or electrical features
- G01N2223/316—Accessories, mechanical or electrical features collimators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2223/00—Investigating materials by wave or particle radiation
- G01N2223/60—Specific applications or type of materials
- G01N2223/61—Specific applications or type of materials thin films, coatings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
X線回折によれば、種々の物質の原子レベルにおける構造を調べることができる。さらに近年、ナノメートルのサイズスケールの薄膜の構造を調べる必要性が生じている。この必要性を実現するためにX線全反射を利用した測定が知られている。
例えば、特許文献2にインプレーン逆格子マッピング装置が開示されている。この従来のインプレーン逆格子マッピング装置を平面図で示せば、概ね図14に示す通りである。図14において、X線源Fから出たX線R0は入射側光学系101によって単色で平行なX線R1とされた状態で試料Sの表面Saへ小さな入射角度で入射する。
GI−WAXS/SAXS装置は、GI−WAXS測定及びGI−SAXS測定の両方を行うことができる装置である。GI−WAXS/SAXS装置は、例えば図15に示すように、非常に細く絞られた細径の入射X線R1を試料Sの表面Saすれすれの低角度ωで試料Sへ入射させ、表面Saすれすれに出射した散乱X線R3をX線検出器105によって検出する。
試料上にX線遮蔽板を配置したX線回折装置が特許文献3に開示されている。この公報で用いられている部材符号をそのまま用いて説明すれば、第2スリット(2)から出た入射X線はX線遮蔽板(第3スリット6)の穴(11)を通過して試料(S)へ入射する。また、第2スリット(2)から発生した寄生散乱X線はX線遮蔽板(第3スリット6)の遮蔽部によってその進行を阻止されてX線検出器7に到達しない。これにより、X線検出器(7)は寄生散乱X線によって乱されることなく測定対象である試料Sからの散乱X線だけによって露光される。
(1)試料で回折したX線が広がるのを防止することによってX線が互いに重なり合うことを防止し、これにより、X線検出器によって分解能の高い回折X線像を得ることができるようにすること、
(2)上記のようにX線の重なり合いを防止する場合でも強度の強い回折X線を得ることができ、これにより鮮明な回折X線像を得ることができるようにすること、
(3)上記のように分解能の高い鮮明な回折X線像を得ることを簡単な構成によって実現すること、
を目的とする。
上記構成において、「ゴニオメータ円」は、試料で回折したX線を検出するためにX線検出器を移動させるための円軌跡のことである。つまり、X線回折測定においてX線検出器はゴニオメータ円の中心点を中心としてゴニオメータ円に沿って回転移動する。この場合のX線検出器は、0次元X線検出器のこともあるし、1次元X線検出器のこともあるし、2次元X線検出器のこともある。
(i) 1次元検出器や2次元検出器などを用いた測定において、検出器の位置分解能を利用するためには、試料で回折したX線であって検出器に向かって進行するX線の幅を狭くする必要がある。一般に回折X線の幅は試料上に照射された領域の大きさの影響を受けて広がってしまうため、そのままでは分解能の高いデータを得ることは難しい。また、ゴニオメータ円の中心付近を通過していない回折X線を位置分解能のある検出器(例えば1次元X線検出器又は2次元X線検出器)で検出した場合には正しい回折角度を得ることができない。本発明では、正しい回折角度を得るためにゴニオメータ円の中心付近を通過する回折X線のみを選択すること、及び回折したX線の幅を狭くすること、の両方を行うことで検出器位置での位置分解能を向上させている。
(ii) ゴニオメータ円の中心点又はその近傍を通過するX線だけをX線検出器へ送り込むので、試料で回折したX線が広がることを防止でき、その結果、試料で回折したX線が互いに重なり合うことを防止でき、その結果、X線検出器によって分解能の高い回折X線図形を得ることができる。
(iii) 試料の広い領域内で回折したX線のうちゴニオメータ円の中心点近傍へ集まった回折X線をX線検出器へ送り込むので、上記(ii)のようにX線の広がりと重なり合いを防止する場合でも強度の強い回折X線を得ることができる。これにより、鮮明な回折X線図形を得ることができる。
(iv) X線通過口を備えたX線遮蔽部材を試料の表面の近傍に配置させるだけなので、構成が非常に簡単である。
図1及び図2は本発明に係るX線回折装置の一実施形態であるインプレーン逆格子マッピング装置の一実施形態を示している。図1はインプレーン逆格子マッピング装置の平面図であり、図2は図1のA−A線に従った側面図である。なお、図2では、主要でない部分の断面構造の図示は省略している。
X線回折測定方法には、測定する格子面の方向によって、アウトオブプレーン(Out of Plane)測定とインプレーン(In-Plane)測定がある。アウトオブプレーン測定は、図13(b)に示すように試料Sの表面Saに対して垂直でない格子面Kを評価する手法である。インプレーン測定は、図13(a)に示すように試料Sの表面Saに対して垂直な格子面Kを評価する手法である。
X線の回折条件は、一般に、格子面の方向と面間隔とによって考察できる。格子面の方向は、格子面の法線によって表すことができる。面間隔は、格子面の法線の長さが、例えば面間隔の逆数の2π倍に等しくなるようなベクトルとして設定できる。このようにして方向と長さを決めたベクトルの先端点の集合は格子点を形成する。これらの格子点によって形成される空間は、上記の通り長さの逆数の次元をもつので、「逆格子空間」と呼ばれる。また、形成された格子は「逆格子」と呼ばれる。逆格子の先端点は「逆格子点」と呼ばれる。
インプレーン逆格子マッピング測定によれば、インプレーン回折測定において薄膜試料の表面にX線をすれすれに入射させるので、膜厚が薄い膜からの信号を効率的に捕まえることができる。そして同時に、逆格子マッピング測定において試料の方位を少しずつ変えながら信号を集めることで、結晶方位の情報が得られる。つまり、インプレーン逆格子マッピング測定によれば、薄膜試料に関する結晶方位の情報を正確に捕えることができる。
図1及び図2において、本実施形態のインプレーン逆格子マッピング装置1は、X線源Fと、入射側光学系2と、試料台3と、X線遮蔽部材としてのピンホール部材4と、2次元X線検出器5とを有している。
図1及び図2において、試料台3にω回転系16及びφ回転系17が接続されている。一方、X線検出器5に2θχ(シータ・カイ)回転系18及び2θ回転系19が接続されている。ω回転系16、φ回転系17、2θχ回転系18、及び2θ回転系19はゴニオメータ(すなわち、測角器)20を構成している。
図1及び図2において試料Sを試料台3上に置く。試料Sは、例えば (Pb,La)TiO3/Pt/MgO のエピタキシャル薄膜が表面に形成された平板状物質である。試料Sの先端すなわち端面はピンホール部材4の側面に接触又は密着している。あるいは、試料Sの先端すなわち端面はピンホール部材4の側面の近傍に設けられている。次に、ω回転系16を作動させてX線入射角度ωを試料の全反射臨界角よりもわずかに小さい低角度に設定する。さらに、X線検出器5のインプレーン方向の角度を試料Sの薄膜内の結晶格子面に対応した所定角度に設定する。
図1及び図2に示した実施形態では、X線遮蔽部材としてのピンホール部材4の側面が試料Sの先端すなわち端面に接触又は密着するように、あるいはピンホール部材4の側面が試料Sの先端すなわち端面の近傍に位置するように、ピンホール部材4を試料台3に取り付けた。換言すれば、試料Sがピンホール部材4よりもX線検出器5側へ張り出すことのないように構成した。
図6及び図7は本発明に係るX線回折装置の1つの実施形態であるインプレーン逆格子マッピング装置の他の実施形態を示している。図6はインプレーン逆格子マッピング装置の平面図であり、図7は図6の側面図である。図6及び図7において、それぞれ、図1及び図2で示した部材及び機器と同じ部材及び機器は同じ符号で示すことにして、それらの説明は省略することにする。
図8は本発明に係るX線回折装置のさらに他の実施形態であるGI−WAXS/SAXS装置(Grazing-Incidence Wide-Angle X-Ray Scattering/Small-Angle X-Ray Scattering:低角入射X線広角散乱/X線小角散乱装置)の一実施形態を示している。
図15に示した従来のGI−WAXS装置においては、図9(a)に示すように、2次元画像上での高角度領域に対応して試料上でのX線照射野が広がるために、回折X線が広がることになる。これを2次元画像上で見ると図10に示すように高角度領域における回折線の広がりとなって視認される。
図15の従来のGI−WAXS装置において、2次元X線検出器ではなく、分解能を持たない0(ゼロ)次元X線検出器であるシンチレーションカウンタを用いてペンタセン薄膜の測定を行った。この場合、シンチレーションカウンタを多数回スキャンさせて、数日間の測定時間をかけて測定を行った。その結果、図12(a)に示すような2次元画像が得られた。
以上、いくつかの好ましい実施形態及び実施例を挙げて本発明を説明したが、本発明はそれらの実施形態等に限定されるものでなく、請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々に改変できるものである。
例えば、以上に説明した各実施形態ではX線源としてラインフォーカスのX線を用いたが、これに代えて、ポイントフォーカスのX線を用いることもできる。
Claims (7)
- 試料にX線を照射したときに当該試料で回折した回折X線を、ゴニオメータ円の中心点を中心とする角度の各角度においてX線検出器によって検出することにより回折X線のX線回折角度を得るX線回折装置において、
X線通過口を備えたX線遮蔽部材を有しており、
前記X線通過口は、前記ゴニオメータ円の中心点上に設けられており、
前記X線通過口は、前記ゴニオメータ円の中心点を通過するように前記試料で回折したX線を通過させ、
前記ゴニオメータ円の中心点以外の領域を通過するように前記試料で回折したX線は前記X線遮蔽部材によって遮蔽される
ことを特徴とするX線回折装置。 - 前記X線遮蔽部材は、前記試料の表面に接触して、又は前記試料の表面の近傍に設けられることを特徴とする請求項1記載のX線回折装置。
- 前記X線遮蔽部材は、前記試料の前記X線検出器側の端面に接触して、又は前記試料の前記X線検出器側の端面の近傍に設けられることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のX線回折装置。
- 前記X線通過口は、試料と交差する方向に延びるピンホール又は試料と交差する方向に延びるスリットであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のX線回折装置。
- 前記試料に入射するX線はラインフォーカスのX線であり、当該ラインフォーカスの長手方向は前記試料の表面と平行の方向であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つに記載のX線回折装置。
- 試料の表面に対して垂直な格子面で回折が生じるように、試料に対して低角度でX線を入射させることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1つに記載のX線回折装置。
- 前記試料に対するX線の入射角を調整するω回転系、前記試料を面内回転させるφ回転系、前記X線検出器をアウトオブプレーン方向へ移動させる2θ回転系、及び前記X線検出器をインプレーン方向へ移動させる2θχ回転系を有しており、
前記ω移動系、前記φ移動系、前記2θ回転系及び前記2θχ回転系は共通の中心点であるゴニオメータ円の中心点を基点として動作する
ことを特徴とする請求項6記載のX線回折装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118860A JP6656519B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | X線回折装置 |
EP17175435.1A EP3258254B1 (en) | 2016-06-15 | 2017-06-12 | X-ray diffractometer |
US15/622,900 US10585053B2 (en) | 2016-06-15 | 2017-06-14 | X-ray diffractometer |
CN201710451664.3A CN107525817A (zh) | 2016-06-15 | 2017-06-15 | X射线衍射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118860A JP6656519B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | X線回折装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017223539A JP2017223539A (ja) | 2017-12-21 |
JP6656519B2 true JP6656519B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=59034635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016118860A Active JP6656519B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | X線回折装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10585053B2 (ja) |
EP (1) | EP3258254B1 (ja) |
JP (1) | JP6656519B2 (ja) |
CN (1) | CN107525817A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2016287001A1 (en) * | 2015-06-30 | 2018-01-04 | Xplorex Gmbh | Improved X-ray diffractometer |
JP6905748B2 (ja) * | 2017-10-25 | 2021-07-21 | 株式会社リガク | ソーラースリット、x線回折装置および方法 |
KR102409643B1 (ko) * | 2017-12-28 | 2022-06-16 | 가부시키가이샤 리가쿠 | X선 검사 장치 |
US11275039B2 (en) * | 2018-07-25 | 2022-03-15 | Bruker Axs, Inc. | Divergent beam two dimensional diffraction |
CN109540943A (zh) * | 2018-11-20 | 2019-03-29 | 中国航发贵州黎阳航空动力有限公司 | 一种提高单晶取向检测精度和效率的样品台 |
JP7462146B2 (ja) * | 2018-11-23 | 2024-04-05 | 株式会社リガク | 単結晶x線構造解析装置および試料ホルダ |
JP7165400B2 (ja) * | 2019-03-19 | 2022-11-04 | 株式会社リガク | X線分析装置 |
JP7300718B2 (ja) * | 2019-12-13 | 2023-06-30 | 株式会社リガク | 制御装置、システム、方法およびプログラム |
DE102020117386B3 (de) | 2020-07-01 | 2021-04-15 | Christian-Albrechts-Universität zu Kiel - Körperschaft des öffentlichen Rechts | Detektor-schutzverfahren zum schutz von flächendetektoren für elektromagnetische strahlung und/oder teilchenstrahlung sowie detektor-schutzanordnung |
CN113049617B (zh) * | 2021-03-09 | 2024-04-02 | 西湖大学 | 基于单晶衍射仪的广角散射测试方法及装置 |
CN113484347B (zh) * | 2021-07-07 | 2022-11-11 | 沈阳化工大学 | 一种x射线粉末衍射仪用不规则形状固体进样器 |
CN115684226B (zh) * | 2022-10-31 | 2024-10-08 | 中国科学技术大学 | 一种x射线掠入射衍射的原位检测系统及检测方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2515504Y2 (ja) * | 1990-03-07 | 1996-10-30 | 理学電機株式会社 | X線回折装置のゴニオメータ光軸調整治具 |
JPH06118039A (ja) * | 1992-10-02 | 1994-04-28 | Seiko Instr Inc | 熱分析装置 |
JPH09281061A (ja) * | 1996-04-17 | 1997-10-31 | Fujitsu Ltd | 結晶配向性評価装置 |
JPH1048398A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-20 | Rigaku Corp | X線回折装置 |
JP3821414B2 (ja) | 1998-04-03 | 2006-09-13 | 株式会社リガク | X線回折分析方法及びx線回折分析装置 |
JPH11304729A (ja) | 1998-04-24 | 1999-11-05 | Sony Corp | X線測定方法及びx線測定装置 |
JP2001083105A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Canon Inc | X線回折装置および回折x線の測定方法 |
JP3739036B2 (ja) | 2001-04-13 | 2006-01-25 | 株式会社リガク | X線小角散乱装置 |
US6718008B1 (en) * | 2002-04-22 | 2004-04-06 | Bruker Axs, Inc. | X-ray diffraction screening system with retractable x-ray shield |
CN100485373C (zh) * | 2004-07-14 | 2009-05-06 | 西南技术工程研究所 | 短波长x射线衍射测量装置和方法 |
US7120228B2 (en) * | 2004-09-21 | 2006-10-10 | Jordan Valley Applied Radiation Ltd. | Combined X-ray reflectometer and diffractometer |
EP1925932B1 (en) * | 2005-08-29 | 2017-02-22 | Rigaku Corporation | Vertical/horizontal small-angle x-ray scattering device and measuring method for small-angle x-ray scattering |
JP2012007935A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Sumitomo Electric Ind Ltd | X線回折装置 |
GB2496484B (en) * | 2011-11-11 | 2016-04-06 | Rigaku Denki Co Ltd | X-Ray intensity correction method and x-ray diffractometer |
JP5511020B2 (ja) * | 2011-11-24 | 2014-06-04 | 株式会社リガク | X線分析装置 |
-
2016
- 2016-06-15 JP JP2016118860A patent/JP6656519B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-12 EP EP17175435.1A patent/EP3258254B1/en active Active
- 2017-06-14 US US15/622,900 patent/US10585053B2/en active Active
- 2017-06-15 CN CN201710451664.3A patent/CN107525817A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3258254A1 (en) | 2017-12-20 |
JP2017223539A (ja) | 2017-12-21 |
CN107525817A (zh) | 2017-12-29 |
US10585053B2 (en) | 2020-03-10 |
EP3258254B1 (en) | 2022-12-14 |
US20170363550A1 (en) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6656519B2 (ja) | X線回折装置 | |
US10466185B2 (en) | X-ray interrogation system using multiple x-ray beams | |
US8548123B2 (en) | Method and apparatus for using an area X-ray detector as a point detector in an X-ray diffractometer | |
JP5158699B2 (ja) | X線撮像装置、及び、これに用いるx線源 | |
CN110398506A (zh) | 用于小角x射线散射测量的x射线检测光学器件 | |
EP1876440B1 (en) | Ultra-small angle X-ray scattering measuring apparatus | |
CN104251870B (zh) | 衍射成像 | |
CN109709118B (zh) | 索勒狭缝、x射线衍射装置以及方法 | |
JP6392850B2 (ja) | ビーム生成ユニットおよびx線小角散乱装置 | |
US7860217B2 (en) | X-ray diffraction measuring apparatus having debye-scherrer optical system therein, and an X-ray diffraction measuring method for the same | |
US7190762B2 (en) | Scanning line detector for two-dimensional x-ray diffractometer | |
JP6009156B2 (ja) | 回折装置 | |
JP2006292551A (ja) | 酸化チタンの分析方法とこの方法を実施する酸化チタンの分析装置 | |
JP2000206061A (ja) | 蛍光x線測定装置 | |
JP6395275B2 (ja) | X線撮像装置及びその使用方法 | |
JP2002333409A (ja) | X線応力測定装置 | |
JP4604242B2 (ja) | X線回折分析装置およびx線回折分析方法 | |
WO2013187012A1 (en) | X-ray apparatus and x-ray measurement method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6656519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316805 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316805 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |