JP6654800B2 - パルスモータ機構の脱調検出装置及び脱調検出方法 - Google Patents
パルスモータ機構の脱調検出装置及び脱調検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6654800B2 JP6654800B2 JP2014248254A JP2014248254A JP6654800B2 JP 6654800 B2 JP6654800 B2 JP 6654800B2 JP 2014248254 A JP2014248254 A JP 2014248254A JP 2014248254 A JP2014248254 A JP 2014248254A JP 6654800 B2 JP6654800 B2 JP 6654800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- pulse motor
- pulse
- movable body
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/34—Testing dynamo-electric machines
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/34—Testing dynamo-electric machines
- G01R31/343—Testing dynamo-electric machines in operation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/34—Testing dynamo-electric machines
- G01R31/346—Testing of armature or field windings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Of Stepping Motors (AREA)
Description
「パルスモータの回転をパルス制御するモータ制御部と、
前記パルスモータの回転に伴って移動動作する可動体と、
前記可動体に一体的に形成された遮光体と、
前記可動体の原点位置において前記遮光体を挟むように配置された発光部及び受光部を有する光センサと、
前記光センサの受光量が、閾値未満であると遮光状態、閾値以上であると透光状態と判定する受光量判定部と、
を備え、
前記可動体の移動動作が回転動作であり、回転動作の範囲が原点位置から45°の範囲内であり、
前記可動体は、前記パルスモータの回転軸に連結されたレバーであり、このレバーの回転動作により表面実装機の実装ヘッドに使用される複数のスピンドルにそれぞれ設けられているスプールバルブのスプールを移動させるとともに、前記回転動作のたびに原点位置に復帰し、この原点位置で次のスピンドルのスプールバルブを受け入れる、パルスモータ機構の脱調検出装置であって、
前記モータ制御部がパルス制御により前記パルスモータを回転させることで前記レバーを原点位置から移動させた後に原点位置に復帰させたときに、前記受光量判定部が遮光状態と判定した場合において、前記モータ制御部が、前記パルスモータを一方向に回転させて遮光状態から透光状態に変わるまでのパルス数をカウントし、このカウントされたパルス数が基準のパルス数許容範囲を逸脱しているときに脱調と判断する、パルスモータ機構の脱調検出装置。」
「パルスモータの回転をパルス制御するモータ制御部と、
前記パルスモータの回転に伴って移動動作する可動体と、
前記可動体に一体的に形成された遮光体と、
前記可動体の原点位置において前記遮光体を挟むように配置された発光部及び受光部を有する光センサと、
を備え、
前記可動体の移動動作が回転動作であり、回転動作の範囲が原点位置から45°の範囲内であり、
前記可動体は、前記パルスモータの回転軸に連結されたレバーであり、このレバーの回転動作により表面実装機の実装ヘッドに使用される複数のスピンドルにそれぞれ設けられているスプールバルブのスプールを移動させるとともに、前記回転動作のたびに原点位置に復帰し、この原点位置で次のスピンドルのスプールバルブを受け入れる、パルスモータ機構の脱調検出方法であって、
前記モータ制御部がパルス制御により前記パルスモータを回転させることで前記レバーを原点位置から移動させた後に原点位置に復帰させたときに、前記光センサの受光量が閾値未満の遮光状態であった場合において、前記パルスモータを一方向に回転させて遮光状態から透光状態に変わるまでのパルス数をカウントし、このカウントされたパルス数が基準のパルス数許容範囲を逸脱しているときに脱調と判断する、パルスモータ機構の脱調検出方法。」
20 ヘッド本体
21 Rサーボモータ
22 Tサーボモータ
23 Zサーボモータ(昇降手段)
24 ボールねじ機構
24a ねじ軸
24b ナット
25 押圧具
26 連結バー
27 スプラインシャフト
28 スプラインナット
30 ロータリーヘッド
31,31a スピンドル
32 ノズル
32a 反射面
33 弾発体
34 コイルばね(弾性体)
40 光ファイバセンサ(着地検知センサ)
40a レンズ
40b センサ部
50 制御部(モータ制御部)
60 スプールバルブ
61 スプール
61a 開孔
62a 負圧供給経路
62b 正圧供給経路
70 パルスモータ
70a 回転軸
71 レバー(可動体)
72 遮光体
80 透過型の光センサ
Claims (2)
- パルスモータの回転をパルス制御するモータ制御部と、
前記パルスモータの回転に伴って移動動作する可動体と、
前記可動体に一体的に形成された遮光体と、
前記可動体の原点位置において前記遮光体を挟むように配置された発光部及び受光部を有する光センサと、
前記光センサの受光量が、閾値未満であると遮光状態、閾値以上であると透光状態と判定する受光量判定部と、
を備え、
前記可動体の移動動作が回転動作であり、回転動作の範囲が原点位置から45°の範囲内であり、
前記可動体は、前記パルスモータの回転軸に連結されたレバーであり、このレバーの回転動作により表面実装機の実装ヘッドに使用される複数のスピンドルにそれぞれ設けられているスプールバルブのスプールを移動させるとともに、前記回転動作のたびに原点位置に復帰し、この原点位置で次のスピンドルのスプールバルブを受け入れる、パルスモータ機構の脱調検出装置であって、
前記モータ制御部がパルス制御により前記パルスモータを回転させることで前記レバーを原点位置から移動させた後に原点位置に復帰させたときに、前記受光量判定部が遮光状態と判定した場合において、前記モータ制御部が、前記パルスモータを一方向に回転させて遮光状態から透光状態に変わるまでのパルス数をカウントし、このカウントされたパルス数が基準のパルス数許容範囲を逸脱しているときに脱調と判断する、パルスモータ機構の脱調検出装置。 - パルスモータの回転をパルス制御するモータ制御部と、
前記パルスモータの回転に伴って移動動作する可動体と、
前記可動体に一体的に形成された遮光体と、
前記可動体の原点位置において前記遮光体を挟むように配置された発光部及び受光部を有する光センサと、
を備え、
前記可動体の移動動作が回転動作であり、回転動作の範囲が原点位置から45°の範囲内であり、
前記可動体は、前記パルスモータの回転軸に連結されたレバーであり、このレバーの回転動作により表面実装機の実装ヘッドに使用される複数のスピンドルにそれぞれ設けられているスプールバルブのスプールを移動させるとともに、前記回転動作のたびに原点位置に復帰し、この原点位置で次のスピンドルのスプールバルブを受け入れる、パルスモータ機構の脱調検出方法であって、
前記モータ制御部がパルス制御により前記パルスモータを回転させることで前記レバーを原点位置から移動させた後に原点位置に復帰させたときに、前記光センサの受光量が閾値未満の遮光状態であった場合において、前記パルスモータを一方向に回転させて遮光状態から透光状態に変わるまでのパルス数をカウントし、このカウントされたパルス数が基準のパルス数許容範囲を逸脱しているときに脱調と判断する、パルスモータ機構の脱調検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020140182553A KR102003782B1 (ko) | 2014-10-16 | 2014-12-17 | 펄스 모터의 탈조 검출 장치 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014211826 | 2014-10-16 | ||
JP2014211826 | 2014-10-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016082859A JP2016082859A (ja) | 2016-05-16 |
JP6654800B2 true JP6654800B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=55959423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014248254A Active JP6654800B2 (ja) | 2014-10-16 | 2014-12-08 | パルスモータ機構の脱調検出装置及び脱調検出方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6654800B2 (ja) |
KR (1) | KR102003782B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107632260B (zh) * | 2017-10-19 | 2024-06-28 | 台山市江口电器制造有限公司 | 一种蜗杆轴电机综合测试工装 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10146480A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Juki Corp | ミシンの布送り装置 |
JPH1155998A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-26 | Minolta Co Ltd | ステッピングモータ制御装置 |
JP3727166B2 (ja) * | 1998-04-30 | 2005-12-14 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP2007279256A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Ricoh Co Ltd | 画像読み取り装置 |
JP2012110083A (ja) * | 2010-11-15 | 2012-06-07 | Denso Corp | モータ制御装置 |
JP5834453B2 (ja) * | 2011-04-07 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | ステッピングモータの制御装置およびステッピングモータの制御方法 |
JP5975508B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-08-23 | Jukiオートメーションシステムズ株式会社 | 実装ヘッドユニット、部品実装装置及び基板の製造方法 |
JP6120542B2 (ja) * | 2012-12-03 | 2017-04-26 | ハンファテクウィン株式会社Hanwha Techwin Co.,Ltd. | 表面実装機の実装ヘッド |
-
2014
- 2014-12-08 JP JP2014248254A patent/JP6654800B2/ja active Active
- 2014-12-17 KR KR1020140182553A patent/KR102003782B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20160044994A (ko) | 2016-04-26 |
KR102003782B1 (ko) | 2019-07-25 |
JP2016082859A (ja) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000294990A (ja) | 電気部品の装着方法および電気部品装着システム | |
JP6178693B2 (ja) | 表面実装機の部品保持ヘッド | |
JP5824559B1 (ja) | 自動ねじ締め装置 | |
US9435685B2 (en) | Part holding head assembly for chip mounting device | |
JPH06342998A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP6654800B2 (ja) | パルスモータ機構の脱調検出装置及び脱調検出方法 | |
KR102092320B1 (ko) | 부품 흡착 헤드 | |
JP6514871B2 (ja) | 表面実装機の部品保持ヘッド、この部品保持ヘッドにおけるセンサの位置決め方法、及びセンサ位置決め治具 | |
JP6869003B2 (ja) | 表面実装機の部品保持ヘッド | |
WO2017029730A1 (ja) | 測定装置 | |
JP6429582B2 (ja) | 表面実装機の部品保持ヘッド | |
JP6574954B2 (ja) | 表面実装機の実装ヘッド | |
JP2007526829A (ja) | 機械部品の位置を検査するための装置および方法 | |
JP3299599B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
KR102040945B1 (ko) | 표면 실장기의 부품 유지 헤드 | |
JP6417174B2 (ja) | 表面実装機の部品保持ヘッド | |
JP6417173B2 (ja) | 表面実装機の部品保持ヘッド | |
JP6666651B2 (ja) | 表面実装機の部品実装ヘッド | |
JP6734625B2 (ja) | 表面実装機の部品保持ヘッド | |
JP2003008291A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP2007335513A (ja) | 位置決め装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190816 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6654800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |