JP6653556B2 - 電動車両の制御装置及び制御方法 - Google Patents

電動車両の制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6653556B2
JP6653556B2 JP2015230721A JP2015230721A JP6653556B2 JP 6653556 B2 JP6653556 B2 JP 6653556B2 JP 2015230721 A JP2015230721 A JP 2015230721A JP 2015230721 A JP2015230721 A JP 2015230721A JP 6653556 B2 JP6653556 B2 JP 6653556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
creep torque
control
creep
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015230721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017099192A (ja
Inventor
智夫 望月
智夫 望月
憲一 大島
憲一 大島
宮崎 浩
浩 宮崎
雄二 鳥沢
雄二 鳥沢
弘毅 松井
弘毅 松井
大輔 中川
大輔 中川
健文 鈴木
健文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
JATCO Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, JATCO Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2015230721A priority Critical patent/JP6653556B2/ja
Priority to CN201680052962.9A priority patent/CN108025657B/zh
Priority to EP16868427.2A priority patent/EP3381739B1/en
Priority to KR1020187006616A priority patent/KR20180038028A/ko
Priority to PCT/JP2016/083739 priority patent/WO2017090479A1/ja
Priority to US15/759,395 priority patent/US10569661B2/en
Publication of JP2017099192A publication Critical patent/JP2017099192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6653556B2 publication Critical patent/JP6653556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/025Control of vehicle driving stability related to comfort of drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18054Propelling the vehicle related to particular drive situations at stand still, e.g. engine in idling state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H59/22Idle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2220/00Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
    • B60T2220/04Pedal travel sensor, stroke sensor; Sensing brake request
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/0215Sensor drifts or sensor failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/06Creeping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch
    • Y10S903/914Actuated, e.g. engaged or disengaged by electrical, hydraulic or mechanical means

Description

本発明は、電動モータを駆動源として備えた電動車両の制御装置及び制御方法に関するものである。
電動モータのみを動力源とする電気自動車や、エンジン(内燃機関)及び電動モータを動力源とするハイブリッド車両など、電動モータを駆動源として備えた車両(電動車両)では、エンジンを駆動源とする車両において自動変速機のトルクコンバータにより発生するクリープトルクを模して、電動モータによりこれに相当する微小トルクをクリープトルクとして出力するよう制御し、車両のクリープ走行を可能にしたものがある。
また、クリープ走行可能の電動車両において、電力消費を抑制するため、ブレーキ操作があればクリープトルクをカットする技術も開発されている。
例えば、特許文献1には、電動車両において、選択されたシフトレンジが走行レンジであり且つアクセルペダルが操作されていない等のクリープトルク発生条件が成立したら、モータ制御部がクリープトルクを発生させる。クリープトルク発生条件が成立しても、車両が停止していてフットブレーキが操作されている等のクリープカット条件が成立したら、クリープトルクをカットするクリープトルクカット制御を行なうことが開示されている。
また、フットブレーキが操作されているか否かはフットブレーキの操作の有無を検知するブレーキセンサの情報から判断できる。かかるブレーキセンサには、ブレーキペダルの踏込ストローク量を検知するストロークセンサがあり、ブレーキペダルの踏み込みによってブレーキ液圧が立ち上がってブレーキが働き始めるストロークセンサ値(0点、ブレーキ接合点)がわかれば、ストロークセンサからフットブレーキの操作の有無を確実に検知できる。
この0点は、ブレーキの経時変化やメンテナンス等によって変化するので、ストローク学習によって定期的に更新することが行われている。このストローク学習は、実際にフットブレーキの操作を行なって、ブレーキ液圧が立ち上がる際のストロークセンサの検出値を読み取ることで行なうことができる。
そこで、車両の始動操作(キースイッチのオン操作)後に、フットブレーキがオン→オフ→オンと操作されると、オン→オフの操作で得られるストロークセンサの検出値とブレーキ液圧との相関情報からストローク学習を実施する技術が開発されている。
特開2010−93990号公報
ところで、上記のように、車両のキースイッチのオン操作後に、フットブレーキがオン→オフ→オンと操作されるとブレーキセンサ(ストロークセンサ)のストローク学習を行なう場合、ストローク学習が完了するまではブレーキセンサの検出信号(ブレーキ信号)を無効とする。これにより、ストローク学習の結果が反映されたブレーキセンサ情報のみを用いて各種制御が行われることになり、各種制御を適切に行なうことができる。
しかし、上記のように、クリープトルク発生条件が成立したらクリープトルクを発生させ、クリープカット条件が成立したらクリープトルクをカットする車両において、ストローク学習の結果を反映させたブレーキセンサ情報のみを用いるようにしたものでは、特定の状態において、車両に前後G変動が生じて、ドライバに違和感を与えるおそれが発生する。
この現象を分析すると、例えば、ブレーキペダルを踏み込んだ状態で、車両のキースイッチをオン操作し、シフトレバーを操作し、PレンジからRレンジを経てNレンジへとシフトレンジをゆっくりと切り替える場合を想定する。この場合、車両の始動操作後、フットブレーキがオンに保持されるため、ストローク学習は行われず、ブレーキ信号は無効の状態となり、モータ制御部では、フットブレーキは操作されていないと判定する。
このような状態で、シフトレンジがPレンジからRレンジに切り替えられると、Rレンジにおいて、シフトレンジが走行レンジであり且つアクセルペダルが操作されていない等のクリープトルク発生条件が成立し、車両が停止していてフットブレーキが操作されている等のクリープカット条件は成立しないので、電動モータがクリープトルクを発生する。
このRレンジにおいて、車両のドライブシャフト等にクリープトルクによる歪みが蓄積されることになる。その後、Nレンジへと切り替えられると、電動モータのクリープトルクが解放されると共に変速機のクラッチ係合が解放され、ドライブシャフト等に蓄積されていたクリープトルクが一気に解放されるため、車両に前後G変動が生じるものと考えられる。
本発明は、このような課題に鑑み創案されたもので、車両停止時に、シフトレンジが走行レンジとされてドライブシャフト等にクリープトルクが蓄積されている状況下で、シフトレンジが非走行レンジに切り替えられた場合に、車両に発生する前後G変動を抑制することができるようにした、電動車両の制御装置及び制御方法を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明の電動車両の制御装置は、電動モータと、前記電動モータと駆動輪との間の動力伝達系に装備され動力を断接する摩擦係合要素を有する自動変速機とを有する電動車両の制御装置であって、クリープトルク発生条件が成立したら、前記電動モータにクリープトルクを発生させ、前記クリープトルク発生条件が成立してもクリープカット条件が成立したら、前記クリープトルクをカットするモータ制御手段と、前記自動変速機のシフトレンジを選択するレンジ選択手段と、前記レンジ選択手段で走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を係合状態とし、前記レンジ選択手段で非走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を解放状態とする自動変速機制御手段と、を有し、前記クリープトルク発生条件は、シフトレンジが走行レンジであり且つアクセルペダルが操作されていないことであり、前記クリープカット条件は、車両が停止中であり且つブレーキセンサからブレーキ操作検出信号が出力されていることであり、前記電動車両が停止状態で且つ前記電動モータにクリープトルクを発生させている特定状態において、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジに切り替えられたら、前記モータ制御手段は、前記電動モータのクリープトルクを段階的に低下させるトルク低下制御を行ない、前記自動変速機制御手段は、前記摩擦係合要素を緩やかに解放する解放制御を行なうことを特徴としている。
(2)前記自動変速機制御手段は、前記モータ制御手段が前記トルク低下制御を行なっているときに、低下される前記電動モータのクリープトルクを上回る伝達トルク容量を確保しながら、前記解放制御を行なうことが好ましい。
(3)前記モータ制御手段は、前記電動モータのクリープトルクを2段階に低下させ、1段階目に半減させ、2段階目に0に低下させることが好ましい。
(4)前記電動車両の始動操作後に、フットブレーキが所定の操作を行われるとこれに応じて前記ブレーキセンサの出力特性を学習して更新するブレーキ特性更新手段を有し、前記ブレーキ特性更新手段は、前記始動操作後に、前記ブレーキセンサの出力特性を学習して更新するまでは、前記ブレーキセンサの出力を無効にすることが好ましい。
(5)前記摩擦係合要素は、油室に給排される油圧によって作動する油圧作動式であり、油圧源から前記油室に油圧を供給する油路に、シフトレバーと機械的に接続されたマニュアル弁と、前記油室内の油の実圧を指示圧に応じて調整する調圧弁とを、上流側から順に備え、前記自動変速機制御手段は、前記摩擦係合要素を緩やかに解放させる前記実圧の変化特性に応じた前記指示圧を与えて前記実圧を低下させて、前記解放制御を行なうことが好ましい。
(6)前後進の一方の走行レンジから非走行レンジに切り替えられた場合に前記トルク低下制御と前記解放制御とを行なっている間に、シフトレンジが非走行レンジから前後進の他方の走行レンジに切り替えられたら、前記トルク低下制御と前記解放制御とを中止して、即座に前記電動モータのクリープトルクを0にすると共に前記摩擦係合要素を解放することが好ましい。
(7)電動モータと、前記電動モータと駆動輪との間の動力伝達系に装備され動力を断接する摩擦係合要素を有する自動変速機とを有し、クリープトルク発生条件が成立したら、前記電動モータにクリープトルクを発生させ、前記クリープトルク発生条件が成立してもクリープカット条件が成立したら、前記クリープトルクをカットするモータ制御と、前記自動変速機のシフトレンジを選択するレンジ選択手段で走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を係合状態とし、前記レンジ選択手段で非走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を解放状態とする自動変速機制御を実施する、電動車両の制御方法であって、前記クリープトルク発生条件は、シフトレンジが走行レンジであり且つアクセルペダルが操作されていないことであり、前記クリープカット条件は、車両が停止中であり且つブレーキセンサからブレーキ操作検出信号が出力されていることであり、前記電動車両が停止状態で且つ前記電動モータにクリープトルクを発生させている特定状態にあるか否かを判定する判定ステップと、前記特定状態において、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジに切り替えられたら、前記電動モータのクリープトルクを段階的に低下させると共に前記摩擦係合要素を緩やかに解放する解放制御を行なう制御ステップと、を有することを特徴としている。
本発明によれば、電動車両が停止状態で且つ電動モータにクリープトルクを発生させている特定状態において、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジに切り替えられたら、電動モータのクリープトルクを段階的に低下させるトルク低下制御を行なうと共に、摩擦係合要素を緩やかに解放する解放制御を行なうので、特定状態において動力伝達系に蓄積されていたクリープトルクが解放される際に車両に発生する前後G変動を抑制することができる。
本発明の一実施形態にかかる電動車両のパワートレイン及びその制御装置を示す構成図である。 本発明の一実施形態にかかる電動車両の自動変速機の油圧系統の構成を示す油圧回路図である。 本発明の一実施形態にかかる電動車両の制御の特性を示すタイムチャートである。 本発明の一実施形態にかかる電動車両のクリープトルク制御を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態にかかる電動車両の特定状態における制御を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態にかかる電動車両の制御を例示するタイムチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下に示す実施形態はあくまでも例示に過ぎず、以下の実施形態で明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。以下の実施形態の各構成は、それらの趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができるとともに、必要に応じて取捨選択することや適宜組み合わせることが可能である。
[1.パワートレインの構成]
図1は本実施形態にかかる制御装置が適用された電動車両のパワートレイン(動力伝達系)及びその制御装置を示す構成図である。図1に示すように、本電動車両は、エンジン(内燃機関)1と、モータジェネレータ(発電機能付き電動モータ)2と、自動変速機3と、第1クラッチ4と、第2クラッチ5と、ディファレンシャルギア6と、駆動輪7,7と、を備えた、ハイブリッド車両として構成されている。
つまり、このハイブリッド車両は、エンジン1とモータジェネレータ(以下、略してMGとも称する)2と、2つのクラッチ4,5を備えたパワートレイン構成であり、走行モードとして、第1クラッチ4の締結によるHEVモードと、第1クラッチ4の解放によるEVモードと、を有する。
エンジン1の出力軸とMG2の入力軸とは、トルク容量可変の第1クラッチ(以下、略してCL1とも称する)4を介して連結されている。また、MG2の出力軸と自動変速機(以下、略してATとも称する)3の入力軸とが連結されている。自動変速機3の出力軸はディファレンシャルギア6を介して駆動輪7,7と連結されている。
第2クラッチ(以下、略してCL2とも称する)5は、自動変速機3に装備され、シフトレバー8の操作でシフトレンジが走行レンジ(例えば、Dレンジ,Rレンジ等)に設定されると、車両走行状態に応じて選択される変速段に対応して係合又は解放される複数のトルク容量可変の摩擦係合要素(クラッチ又はブレーキ)である。
HEVモードにおいては、第1クラッチ4が係合され、自動変速機3では、第2クラッチ5により、第1クラッチ4を介して入力されるエンジン1の動力と、モータジェネレータ2から入力される動力を合成して駆動輪7,7へ出力する。また、EVモードにおいては、第1クラッチ4が解放され、自動変速機3では、第2クラッチ5により、モータジェネレータ2から入力される動力を駆動輪7,7へ出力する。
第1クラッチ4及び第2クラッチ5には、例えば、比例ソレノイドバルブで油流量及び油圧を連続的に制御できる湿式多板クラッチ等が用いられている。
このうち、第2クラッチ5は、シフトレバー8と機械的に接続されたマニュアル弁52(図2参照)によって、油圧源であるオイルポンプ51(図2参照)と連絡された油路が、選択されたレンジに応じて開閉制御されるようになっている。
[1.1.第2クラッチの油圧供給系の構成]
図2は、第2クラッチ5の1つであるローブレーキへの油圧供給系の油圧回路図である。図2に示すように、この油圧回路は、オイルポンプ51と、シフトレバー8と機械的に接続されたマニュアル弁52と、油圧を調整する調圧弁53と、切替弁54と、ローブレーキの油室55と、オイルポンプ51から油室55に亘って設けられ、上流側からマニュアル弁52,調圧弁53,切替弁54が介装された油路56とを備えている。
また、油路56のマニュアル弁52の出口側にはフィルタ57が介装されている。
さらに、フィルタ57と調圧弁53との間では、油路56が並列に分岐され、一方の油路にはオリフィス58が介装され、他方の油路にはマニュアル弁52から調圧弁53へ向かう油の流れのみを許容する一方向弁(チェックボール)59が介装され、マニュアル弁52側から調圧弁53側へは油が速やかに流通し、調圧弁53側からマニュアル弁52側へは油が緩やかに流通するようになっている。
始動操作後の車両の停止時(停止している時)に、シフトレバー8が操作されシフトレンジが非走行レンジ(Pレンジ又はNレンジ)から走行レンジ(Rレンジ又はDレンジ)に切り替えられると、マニュアル弁52がオイルポンプ51から吐出された油を各走行レンジに応じた油圧レベルで調圧弁53側に供給する。このとき、Dレンジであれば、パイロット圧Pにより切替弁54が油圧供給位置となり、ローブレーキを係合するための油圧が油室55に供給される。
このとき、油室55側の油圧は、調圧弁53に与えられるローブレーキ指示圧Pに応じて調圧弁53によって調圧される。調圧弁53は、指示圧Pが実圧Pよりも小さいと、白抜き矢印A1で示すように、油室55側の油圧をドレーンする位置となり、指示圧Pが実圧Pよりも大きいと、マニュアル弁52から供給されるDレンジ圧の油圧を油室55側に導入する位置となる。また、指示圧Pが実圧Pと一致する範囲にあると、調圧弁53は、油路56を連通させず、且つ、油室55側の油圧をドレーンもさせずに、油室55側の油圧を保持する閉鎖位置となる。
車両の停止時に、シフトレバー8が操作されシフトレンジが走行レンジ(Rレンジ又はDレンジ)から非走行レンジのNレンジに切り替えられると、マニュアル弁52がオイルポンプ51から吐出された油の調圧弁53側への供給を遮断する。また、後に詳述する特定状態の場合を除いて、パイロット圧Pが除去されて、切替弁54が油室55側の油圧をドレーンする位置となる。
[2.電動車両の制御装置]
次に、このようなパワートレインを備えた車両の制御装置を説明する。
図1に示すように、本車両の制御装置には、パワートレイン全体を制御する統合制御装置(HCM,Hybrid Control Module)10と、統合制御装置10の制御下で自動変速機3を制御する自動変速機制御装置(自動変速機制御手段としてのATCU,Automatic transmission Control Unit)30とが備えられている。
HCM10は、車両の種々の制御を行なう機能を有し、特に、エンジン1を制御する機能(エンジン制御部)10Aと、モータジェネレータ2を制御する機能(モータ制御手段としてのモータ制御部)10Bとを有し、エンジン1とモータジェネレータ2とを統合制御する。さらに、HCM10は、ブレーキストロークの学習制御を行なう機能(ブレーキストローク学習部)12を有している。また、HCM10は、ATCU30に変速に係る情報等を送る。
HCM10は、キースイッチ90、シフトレバー8のシフトポジションを検知しシフトポジションに応じたシフトレンジ信号を出力するインヒビタスイッチ(IHSW)91、アクセルペダルの操作量(アクセル開度)を検出するアクセル開度センサ92、車速を検出する車速センサ93、フットブレーキの操作量(ブレーキストローク)を検出するブレーキセンサ94、ブレーキ液圧を検出するブレーキ圧センサ95等が接続され、これらのセンサ類から検出情報が入力される。
HCM10のモータ制御部10Bには、クリープトルク発生条件が成立したら、モータジェネレータ2にクリープトルクを発生させ、また、クリープトルク発生条件が成立しても、クリープカット条件が成立したら、モータジェネレータ2のクリープトルクをカットするクリープトルクカット制御を行なうクリープトルク制御部11が設けられている。
クリープトルク発生条件は、シフトレンジが走行レンジ(例えば、Dレンジ,Rレンジ)であり且つアクセルペダルが操作されていないことであり、クリープトルク制御部11では、IHSW91及びアクセル開度センサ92の検出信号に基づいてこの条件が成立しているか否かを判定する。
また、クリープカット条件は、車両が停止していてフットブレーキが操作されていることであり、クリープトルク制御部11では、車速センサ93及びブレーキセンサ94の検出信号に基づいてこの条件が成立しているか否かを判定する。クリープカット条件が成立すれば、クリープトルク発生条件が成立しても、クリープトルクカット制御が行われ、クリープトルクがカットされる。
ブレーキストローク学習部12では、キースイッチ90がオン(READY-On)とされ、フットブレーキがオン→オフ→オンと操作されるとブレーキセンサ94のストローク学習を行なう。
つまり、ブレーキセンサ94のストローク学習は、ブレーキペダルの踏み込みによってブレーキ液圧が立ち上がってブレーキが働き始めるストロークセンサ値(0点、ブレーキ接合点)や、ブレーキペダルの踏み戻しによってブレーキ液圧が減少し0となるストロークセンサ値を学習するものである。このときのブレーキ液圧は、ブレーキ圧センサ95からその検出値として得ることができる。
そこで、フットブレーキがオフ→オンとされるブレーキペダルの踏み込み時に、ブレーキが働き始めるストロークセンサ値を記憶し、フットブレーキがその後オン→オフとされるブレーキペダルの踏み戻し時に、ブレーキ液圧が減少し0となるストロークセンサ値を記憶する。そして、その後、フットブレーキがオフ→オンとされると、記憶したストロークセンサ値に基づいて、ブレーキセンサ(ストロークセンサ)94の0点を算出して更新し記憶する。
ブレーキストローク学習部12では、キースイッチ90がオン操作されたら、その都度、ストロークセンサ値を学習し更新する。これにより、ブレーキセンサ94で検出した信号からブレーキの操作状態を適正に把握することができる。
また、HCM10では、キースイッチ90がオン操作されてから、ブレーキストローク学習部12により学習が完了し、ブレーキセンサ94の0点が更新されるまでは、ブレーキセンサ94の出力を無効(Invalid)とし、学習し更新されたストロークセンサ値情報のみを有効とすることにより、学習更新前のブレーキセンサ94の検出信号からブレーキの操作状態を不適正に把握するおそれを招かないようにしている。
[3.特定状態におけるトルク低下制御及び解放制御]
本制御装置は、モータジェネレータ2のクリープトルクに関連して特有の制御を行なう。つまり、第2クラッチ5が係合状態で且つ電動車両が停止状態でモータジェネレータ2にクリープトルクを発生させている特定状態において、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジに切り替えられたら、モータ制御部10Bは、モータジェネレータ2のクリープトルクを段階的に低下させるトルク低下制御を行ない、ATCU30は、第2クラッチ5を緩やかに解放する解放制御を行なう。
この特定状態は、ブレーキペダルを踏み込んだ状態で(もちろん、アクセルペダルは操作されない)、車両のキースイッチをオン操作し、シフトレバー8を操作してシフトレンジをPレンジからRレンジを経てNレンジへとゆっくりと切り替える場合を想定している。
なお、アクセルペダルは操作せずにブレーキペダルを踏み込んだ状態で、シフトレバー8を操作してシフトレンジをPレンジ,Rレンジ,Nレンジを速やかに経てDレンジへ切り替えて、その後、Nレンジへ切り替えた場合も特定状態として想定することができる。
これらの場合、車両の始動操作後、フットブレーキがオンに保持されるため、ブレーキストローク学習部12によるストローク学習はまだ行われないため、ブレーキセンサ94の検出信号(ブレーキ操作検出信号、略してブレーキ信号)は無効とされる。
この状況では、シフトレンジがRレンジやDレンジの走行レンジになっている間には、クリープトルク発生条件が成立し、クリープカット条件は成立しない。したがって、シフトレンジが走行レンジになっている間は、モータ制御部10Bがモータジェネレータ2にクリープトルクを発生させる。ここで、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジのNレンジへ切り替えられると、クリープトルク発生条件は不成立になるため、クリープトルクはカットされ、ATCU30は、非走行レンジに応じて自動変速機3の第2クラッチ5を解放する。
従来であれば、このときのクリープトルクのカット、及び、第2クラッチ5の解放は即座に行なわれるが、本制御装置では、モータ制御部10Bによるトルク低下制御によってクリープトルクを段階的に低下させ、ATCU30による解放制御によって第2クラッチ5を緩やかに解放する。
これは、上記特定状態ではシフトレバーが走行レンジになっている間に、パワートレインにクリープトルクが蓄積されるため、非走行レンジへの切替に応じて、クリープトルクの瞬時のカットと第2クラッチ5の瞬時解放とが行なわれると、パワートレインに蓄積されたトルクにより車両に前後G変動が生じて運転者に大きな違和感を与えるので、これを回避するためである。
図3は、本実施形態におけるトルク低下制御及び解放制御を説明するタイムチャートである。
トルク低下制御では、図3に示すように、クリープトルクを2段階に低下させる。つまり、シフトレンジが非走行レンジへ切り替えられると、この時点tS1に、まず1段階目の低下としてクリープトルクを二分の一に半減させる。その後所定時間後の時点tS2に、2段階目の低下としてクリープトルクを0に低下させる。
解放制御では、このトルク低下制御と並行して、低下されるクリープトルクを上回る大きさの伝達トルク容量を確保しながら、第2クラッチ5を緩やかに解放する。具体的には、シフトレンジのNレンジへの切替に応じてマニュアル弁52が開放位置となった状態において、油圧室55の実圧Pがリークにより徐々に低下するような油圧変化特性を想定し、調圧弁53にこの油圧変化特性に応じた指示圧Pを与える。これにより、クリープトルクを上回る大きさの伝達トルク容量を確保しつつ、第2クラッチ5を緩やかに解放することが可能となる。
調圧弁53が実圧Pと一致する範囲にあると、調圧弁53は、油路56を弁体が遮断する状態となり、油路56を介して開放位置となったマニュアル弁52から油室55側の油圧が抜けるのを抑制するとともに、油室55側の油圧をドレーンする位置にもならないため、油室55側の油圧の低下を調圧弁53からのリーク分に抑制することができる。このため、クリープトルクを上回る大きさの伝達トルク容量を確保しながら、第2クラッチ5を緩やかに解放することができる。なお、この特定状態においては、セレクトレバー8が非走行レンジとなってもパイロット圧Pが保持されて切替弁54が油圧供給位置に保持され、油圧室55と調圧弁53との連通が確保されるので、指示圧Pが実圧Pよりも小さい場合は、図2に白抜き矢印A2で示すように、オリフィス58を通じた経路で緩慢に油室55側の油圧が低下されるが、調圧弁53が実圧Pと一致する範囲にあると、調圧弁55の作用によりこれよりも緩慢に油室55側の油圧が低下される。
図3に示すように、マニュアル弁52が開放位置となった時点tS1で実圧Pが微少量ステップ状に低下するため、指示圧Pも微少量ステップ状に低下させる。その後は、指示圧Pを線形の傾斜で低下させていくが、クリープトルクの2段階目の低下を行なう時点tS2付近で、線形の傾斜をやや大きくしている。これは、時点tS2付近以降では、第2クラッチ5の解放速度をやや速めても前後G変動の抑制への影響がほとんどなく、第2クラッチ5の解放完了を速めることができるためである。
なお、モータ制御部10B及びATCU30は、Dレンジ又はRレンジの何れか一方の走行レンジからNレンジに切り替えられた場合にトルク低下制御と解放制御とを行なっている間に、シフトレンジがNレンジから他方の走行レンジに切り替えられたら、トルク低下制御及び解放制御とを中止して、モータジェネレータ2のクリープトルクを即座に0にすると共に第2クラッチ5を即座に解放する。また、同一(前記一方)の走行レンジに切り替えられた(戻された)場合も、同様に、トルク低下制御及び解放制御とを中止して、モータジェネレータ2のクリープトルクを即座に0にすると共に第2クラッチ5を即座に解放する。
[4.作用及び効果]
本発明の一実施形態に係る電動車両の制御装置は上述のように構成されているので、例えば図4に示すようにクリープトルクカット制御が行われ、例えば図5に示すようにトルク低下制御及び解放制御が行われる。なお、図4,図5の処理は、車両のキースイッチがオン操作されたら開始し、車両のキースイッチがオフ操作されたら終了し、所定の制御周期で実施される。
クリープトルクカット制御は、クリープトルクが働くことを前提に、図4に示すように、クリープカット条件が成立しているか否かを判定する(ステップA10)。具体的には、シフトレンジが走行レンジであり且つアクセルペダルが操作されていない状態で、車両が停止していてフットブレーキが操作されているか否かを判定する。
ここで、クリープカット条件が成立していれば、クリープトルクは発生させない(クリープトルクカット)(ステップA30)。一方、クリープカット条件が成立していなければ、モータジェネレータ2にクリープトルクを発生させる(ステップ20)。
また、トルク低下制御及び解放制御については、図5に示すように、まず、車両が停止しているか否かを車速センサ93の情報から判定する(ステップB10、判定ステップ)。車両が停止していなければリターンし、車両が停止していれば、クリープトルクが発生しているか否かをモータ制御部10Bの制御情報から判定する(ステップB20、判定ステップ)。ここで、クリープトルクが発生していなければリターンする。
一方、ステップB20で、クリープトルクが発生していると判定されると、車両が停止し且つクリープトルクが発生している特定状態である。この特定状態では、パワートレインにクリープトルクが蓄積される。次に、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジへ切り替えられたか否かを判定する(ステップB30)。走行レンジから非走行レンジへ切り替えられなければリターンする。
一方、ステップB30で、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジへ切り替えられたと判定されたら、モータジェネレータ2のクリープトルクを段階的に低下させるトルク低下制御を行ない、前記自動変速機制御手段は、第2クラッチ5を緩やかに解放する解放制御を行なう(ステップB40、制御ステップ)。
ここで、本実施形態にかかる電動車両の制御を例示するタイムチャートである図6を参照して、特定状態におけるトルク低下制御及び解放制御を説明する。
図6に示すように、時点t1でフットブレーキが操作され(ON)、この状態が保持されて、時点t2でキースイッチがオン操作される。その後、時点t3でシフトレンジが非走行レンジ(Pレンジ又はNレンジ)から走行レンジ(Rレンジ又はDレンジ)に切り替えられると、クリープトルク発生条件が成立し、クリープトルクが発生する。フットブレーキが操作され続ける限り、ブレーキセンサ94の出力は無効(Invalid)であり、クリープカット条件は成立しない。また、車両は停止状態を維持する。
その後、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジに切り替えられると、この時点t4から、クリープトルクを段階的に低下させるトルク低下制御を行ない、第2クラッチ5を緩やかに解放する解放制御を行なう。本実施形態では、時点t4でクリープトルクを半減させ、その後の時点t5でクリープトルクを0に減少させる。また、解放制御では、低下されるクリープトルクを上回る大きさの伝達トルク容量を確保しながら、クラッチ圧として示すように、第2クラッチ5を、時点t4から時点t5までは緩やかな傾きで時点t5以降は傾きを少しだけ急にさせて、緩やかに解放する。
なお、例えば、図6に二点鎖線で示すように、時点t6でフットブレーキが解放されれば、車両は発進し(二点鎖線で示す車速を参照)、その後、時点t7で、二点鎖線で示すようにフットブレーキが再び操作されれば、ブレーキセンサ94の学習制御が実施され、ブレーキセンサ94の出力が有効になって、クリープカット条件は成立し、クリープトルクが0にカットされる。このときには、第2クラッチ5は係合状態に保持され、車両の前後G変動は発生しない。
以上のように、パワートレインにクリープトルクが蓄積されている特定状態で、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジへ切り替えられた際に、モータジェネレータ2のクリープトルクを即座に0にし且つ第2クラッチ5を即座に解放すると、パワートレインに蓄積されていたクリープトルクが瞬時に解放されるため、車両の前後G変動の発生を招き、車両の運転者や乗員に違和感を与えるおそれがあるが、本装置によれば、クリープトルクが段階的に低下され、第2クラッチ5が緩やかに解放されるので、車両の前後G変動の発生が抑えられ、車両の運転者や乗員に違和感を与えるおそれが抑制される。
本実施形態のトルク低下制御では、クリープトルクを2段階に低下させるので、シンプルな制御で車両の前後G変動の発生を抑えることができる。
また、このトルク低下制御と並行して行なう解放制御では、低下されるクリープトルクを上回る大きさの伝達トルク容量を確保しながら第2クラッチ5を緩やかに解放するので、少なくとも、解放制御の前期においては、第2クラッチ5におけるクリープトルクの解放は抑制される。この第2クラッチ5におけるクリープトルクの解放は、車両の前後G変動の発生の大きな原因になるが、車両の前後G変動の発生を確実に抑えることができる。
なお、ここでは、ブレーキセンサの学習制御前のブレーキ信号が無効になっているため特定状態が発生することを想定しているが、特定状態は、車両が停止し且つクリープトルクが発生している状態であり、このような状態は、ブレーキセンサの学習制御前のブレーキ信号が無効になっている場合に限られない。何れの原因で特定状態が発生したとしても、特定状態でシフトレンジが走行レンジから非走行レンジへ切り替えられた際に、モータジェネレータ2のクリープトルクを即座に0にし且つ第2クラッチ5を即座に解放すると、車両の前後G変動の発生を招き違和感を与えるおそれがあり、本発明のトルク低下制御及び解放制御を適用することは有効である。
ただし、特定状態をブレーキセンサの学習制御前に限定して、ブレーキセンサの学習制御前のブレーキ信号が無効になっているため特定状態が発生する場合のみにトルク低下制御及び解放制御を適用する構成としてもよい。
[5.その他]
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、上記実施形態を本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して適用することが可能である。
例えば、上記実施形態では、車両が停止し且つクリープトルクが発生している特定状態で、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジへ切り替えられたら、トルク低下制御及び解放制御を行なうように設定しているが、特定状態が短時間であれば、クリープトルクの蓄積は僅かであり車両の前後G変動の発生も小さく支障がないことも考えられる。このような観点からは、特定状態が所定時間以上継続した段階で、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジへ切り替えられたら、トルク低下制御及び解放制御を行なうように設定してもよい。
また、上記実施形態では、電動車両として、エンジン及び電動モータを動力源とするハイブリッド車両を例示したが、本発明の電動車両は電動モータのみを動力源とする電気自動車であってもよい。
さらに、上記実施形態では、摩擦係合要素として油圧作動式のクラッチを例示したが、本発明は、伝達トルク容量を可変とする摩擦係合要素であれば、例えば電磁式の摩擦係合要素等、どのような摩擦係合要素にも適用可能である。
なお、上記実施形態では、トルク低下制御を電動モータのクリープトルクを2段に低下させるものとしているが、トルク低下制御では電動モータのクリープトルクを段階的に低下させればよく、より多段階に低下させてもよく、クリープトルクを徐々に低下させるものであればよい。
1 エンジン(内燃機関)
2 モータジェネレータ(発電機能付き電動モータ)
3 自動変速機
4 第1クラッチ
5 第2クラッチ(摩擦係合要素)
6 ディファレンシャルギア
7 駆動輪
10 統合制御装置(HCM)
10A エンジン制御部
10B モータ制御手段としてのモータ制御部
12 ブレーキストローク学習部
30 自動変速機制御装置(自動変速機制御手段としてのATCU)
51 オイルポンプ
52 マニュアル弁
53 調圧弁
54 切替弁
55 油室
56 油路
58 オリフィス
59 一方向弁(チェックボール)
90 キースイッチ
91 インヒビタスイッチ(IHSW)
92 アクセル開度センサ
93 車速センサ
94 ブレーキセンサ(ストロークセンサ)
95 ブレーキ圧センサ

Claims (7)

  1. 電動モータと、前記電動モータと駆動輪との間の動力伝達系に装備され動力を断接する摩擦係合要素を有する自動変速機とを有する電動車両の制御装置であって、
    クリープトルク発生条件が成立したら、前記電動モータにクリープトルクを発生させ、前記クリープトルク発生条件が成立してもクリープカット条件が成立したら、前記クリープトルクをカットするモータ制御手段と、
    前記自動変速機のシフトレンジを選択するレンジ選択手段と、
    前記レンジ選択手段で走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を係合状態とし、前記レンジ選択手段で非走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を解放状態とする自動変速機制御手段と、を有し、
    前記クリープトルク発生条件は、シフトレンジが走行レンジであり且つアクセルペダルが操作されていないことであり、
    前記クリープカット条件は、車両が停止中であり且つブレーキセンサからブレーキ操作検出信号が出力されていることであり、
    前記電動車両が停止状態で且つ前記電動モータにクリープトルクを発生させている特定状態において、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジに切り替えられたら、前記モータ制御手段は、前記電動モータのクリープトルクを段階的に低下させるトルク低下制御を行ない、前記自動変速機制御手段は、前記摩擦係合要素を緩やかに解放する解放制御を行なう
    ことを特徴とする電動車両の制御装置。
  2. 前記自動変速機制御手段は、前記モータ制御手段が前記トルク低下制御を行なっているときに、低下される前記電動モータのクリープトルクを上回る伝達トルク容量を確保しながら、前記解放制御を行なう
    ことを特徴とする請求項1記載の電動車両の制御装置。
  3. 前記モータ制御手段は、前記電動モータのクリープトルクを2段階に低下させ、1段階目に半減させ、2段階目に0に低下させる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の電動車両の制御装置。
  4. 前記電動車両の始動操作後に、フットブレーキが所定の操作を行われるとこれに応じて前記ブレーキセンサの出力特性を学習して更新するブレーキ特性更新手段を有し、
    前記ブレーキ特性更新手段は、前記始動操作後に、前記ブレーキセンサの出力特性を学習して更新するまでは、前記ブレーキセンサの出力を無効にする
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の電動車両の制御装置。
  5. 前記摩擦係合要素は、油室に給排される油圧によって作動する油圧作動式であり、
    油圧源から前記油室に油圧を供給する油路に、
    フトレバーと機械的に接続されたマニュアル弁と、
    前記油室内の油の実圧を指示圧に応じて調整する調圧弁とを、上流側から順に備え、
    前記自動変速機制御手段は、前記摩擦係合要素を緩やかに解放させる前記実圧の変化特性に応じた前記指示圧を与えて前記実圧を低下させて、前記解放制御を行なう
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の電動車両の制御装置。
  6. 前後進の一方の走行レンジから非走行レンジに切り替えられた場合に前記トルク低下制御と前記解放制御とを行なっている間に、シフトレンジが非走行レンジから前後進の他方の走行レンジに切り替えられたら、前記トルク低下制御と前記解放制御とを中止して、即座に前記電動モータのクリープトルクを0にすると共に前記摩擦係合要素を解放する
    ことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の電動車両の制御装置。
  7. 電動モータと、前記電動モータと駆動輪との間の動力伝達系に装備され動力を断接する摩擦係合要素を有する自動変速機とを有し、
    クリープトルク発生条件が成立したら、前記電動モータにクリープトルクを発生させ、前記クリープトルク発生条件が成立してもクリープカット条件が成立したら、前記クリープトルクをカットするモータ制御と、
    前記自動変速機のシフトレンジを選択するレンジ選択手段で走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を係合状態とし、前記レンジ選択手段で非走行レンジが選択されたら前記摩擦係合要素を解放状態とする自動変速機制御を実施する、電動車両の制御方法であって、
    前記クリープトルク発生条件は、シフトレンジが走行レンジであり且つアクセルペダルが操作されていないことであり、
    前記クリープカット条件は、車両が停止中であり且つブレーキセンサからブレーキ操作検出信号が出力されていることであり、
    前記摩擦係合要素が係合状態で且つ前記電動車両が停止状態で前記電動モータにクリープトルクを発生させている特定状態にあるか否かを判定する判定ステップと、
    前記特定状態において、シフトレンジが走行レンジから非走行レンジに切り替えられたら、前記電動モータのクリープトルクを段階的に低下させると共に前記摩擦係合要素を緩やかに解放する解放制御を行なう制御ステップと、を有する
    ことを特徴とする電動車両の制御方法。
JP2015230721A 2015-11-26 2015-11-26 電動車両の制御装置及び制御方法 Active JP6653556B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015230721A JP6653556B2 (ja) 2015-11-26 2015-11-26 電動車両の制御装置及び制御方法
CN201680052962.9A CN108025657B (zh) 2015-11-26 2016-11-15 电动车辆的控制装置及控制方法
EP16868427.2A EP3381739B1 (en) 2015-11-26 2016-11-15 Electric-vehicle control device and control method
KR1020187006616A KR20180038028A (ko) 2015-11-26 2016-11-15 전동 차량의 제어 장치 및 제어 방법
PCT/JP2016/083739 WO2017090479A1 (ja) 2015-11-26 2016-11-15 電動車両の制御装置及び制御方法
US15/759,395 US10569661B2 (en) 2015-11-26 2016-11-15 Electric-vehicle control device and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015230721A JP6653556B2 (ja) 2015-11-26 2015-11-26 電動車両の制御装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017099192A JP2017099192A (ja) 2017-06-01
JP6653556B2 true JP6653556B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=58764084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230721A Active JP6653556B2 (ja) 2015-11-26 2015-11-26 電動車両の制御装置及び制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10569661B2 (ja)
EP (1) EP3381739B1 (ja)
JP (1) JP6653556B2 (ja)
KR (1) KR20180038028A (ja)
CN (1) CN108025657B (ja)
WO (1) WO2017090479A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025747A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 ジヤトコ株式会社 自動変速機のセレクト制御装置
CN107512197A (zh) * 2017-08-21 2017-12-26 合肥翔望智能科技有限公司 一种电动车起步异响控制方法
KR102555909B1 (ko) * 2018-06-28 2023-07-17 현대자동차주식회사 전기 모터를 구비한 자동차 및 그를 위한 주차 제어 방법
KR102545103B1 (ko) * 2018-08-07 2023-06-19 현대자동차주식회사 전기 모터를 구비한 자동차 및 그를 위한 주차 제어 방법
CN109591621B (zh) * 2018-12-10 2021-03-26 北京新能源汽车股份有限公司 防止车辆坡道溜车的方法、装置、车辆及介质
US11589958B2 (en) 2019-12-31 2023-02-28 Joseph Yousefian Pharyngorofacial expander appliance and protocol
CN110985661A (zh) * 2020-03-04 2020-04-10 盛瑞传动股份有限公司 一种自动液力变矩器取消换挡时油压的控制方法
CN111348031B (zh) * 2020-03-27 2021-04-27 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种用于混合动力车辆的控制方法及系统
JP2021187393A (ja) * 2020-06-03 2021-12-13 株式会社Subaru 運転支援装置
CN112109714B (zh) * 2020-09-28 2022-01-28 北京车和家信息技术有限公司 车辆前进档切换空档的扭矩控制方法、装置及车辆
DE102021105340A1 (de) 2021-03-05 2022-09-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebssteuersystem für ein elektromotorisch betreibbares Kraftfahrzeug mit einer Fahrstufenwähleinrichtung
CN114643964B (zh) * 2021-04-08 2023-07-21 长城汽车股份有限公司 车辆制动方法、装置、存储介质及车辆
CN113833839A (zh) * 2021-09-29 2021-12-24 上万清源智动车有限公司 一种电动汽车档位控制管理方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191507A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Honda Motor Co Ltd 電動車両の制御装置
JP2002089678A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Nissan Motor Co Ltd 変速比無限大無段変速機の制御装置
JP4297135B2 (ja) * 2006-05-29 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP4059283B2 (ja) * 2006-08-25 2008-03-12 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置、ハイブリッド車両、車両の制御方法、車両の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4410261B2 (ja) * 2007-01-25 2010-02-03 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
JP5195257B2 (ja) * 2008-10-10 2013-05-08 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
JP5521834B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-18 日産自動車株式会社 電動車両のクリープカット制御装置
JP5516268B2 (ja) * 2010-09-17 2014-06-11 三菱自動車工業株式会社 車両用モータトルク制御装置
JP5381954B2 (ja) * 2010-10-20 2014-01-08 三菱自動車工業株式会社 車両駆動力制御装置
JP5496854B2 (ja) * 2010-11-01 2014-05-21 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP5737500B2 (ja) * 2011-01-31 2015-06-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ装置
JP5434946B2 (ja) * 2011-03-30 2014-03-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 油圧制御装置
US9248758B2 (en) * 2011-11-14 2016-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle creep torque control
DE102012015617A1 (de) * 2012-08-07 2014-02-13 Daimler Ag Verfahren zu einer Steuerung und/oder Regelung eines Kriechbetriebs eines Kraftfahrzeugs
DE102012015872A1 (de) * 2012-08-09 2014-05-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Schaltung, Verfahren und Computerprogramm zur Steuerung eines Kriechmodus
CN104583035B (zh) * 2012-09-28 2017-09-19 爱信艾达株式会社 混合动力车辆的控制装置
JP5993357B2 (ja) * 2013-09-13 2016-09-14 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP6201210B2 (ja) * 2013-09-24 2017-09-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両の制御装置及び電動車両の制御方法
US10293810B2 (en) * 2013-10-18 2019-05-21 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle idle and creep control
JP6710962B2 (ja) * 2015-12-22 2020-06-17 三菱自動車工業株式会社 電動車両の制御装置
US10112613B2 (en) * 2016-02-12 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for managing torque
US10308138B2 (en) * 2016-05-11 2019-06-04 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle creep control

Also Published As

Publication number Publication date
US20180264973A1 (en) 2018-09-20
EP3381739A1 (en) 2018-10-03
KR20180038028A (ko) 2018-04-13
US10569661B2 (en) 2020-02-25
CN108025657B (zh) 2020-11-06
EP3381739A4 (en) 2019-05-01
JP2017099192A (ja) 2017-06-01
EP3381739B1 (en) 2022-01-05
WO2017090479A1 (ja) 2017-06-01
CN108025657A (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6653556B2 (ja) 電動車両の制御装置及び制御方法
US7291092B2 (en) Shift control apparatus and method for automatic transmission
JP5035376B2 (ja) 車両用ロックアップクラッチの制御装置
JP2005098353A (ja) 自動変速機の制御装置
JP5099179B2 (ja) 車両用動力伝達装置
EP1502804A2 (en) Shift control apparatus for automatic transmission
WO2014057531A1 (ja) 車両の油圧制御装置
JP6598691B2 (ja) 車両のヒルホールド制御方法及び制御装置
JPWO2013187221A1 (ja) 車両制御装置および車両制御方法
JP4623146B2 (ja) 車両の制御装置および制御方法
CN109027219B (zh) 车辆控制装置
JP4517934B2 (ja) 車両の制動力制御装置
US10612656B2 (en) Control device for vehicle and control method of the same
JP6725254B2 (ja) 車両の制御装置
JP2014137099A (ja) 変速機の制御装置
JP2909942B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP6237438B2 (ja) 車両のニュートラル制御装置
JP6725255B2 (ja) 車両の制御装置、及び車両の制御方法
JP5733249B2 (ja) 車両の制御装置
JP2006321341A (ja) 車両の制御装置
JP2008057672A (ja) 変速制御装置
JP6268107B2 (ja) アイドルストップ車両の制御装置及び制御方法
JP6694286B2 (ja) 車両の制御装置、及び車両の制御方法
JP2909943B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP5338925B2 (ja) 変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6653556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150