JP6645214B2 - 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法 - Google Patents
低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6645214B2 JP6645214B2 JP2016014217A JP2016014217A JP6645214B2 JP 6645214 B2 JP6645214 B2 JP 6645214B2 JP 2016014217 A JP2016014217 A JP 2016014217A JP 2016014217 A JP2016014217 A JP 2016014217A JP 6645214 B2 JP6645214 B2 JP 6645214B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- less
- concentration
- acid
- carbon steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
Description
(1)大気圧下での脱炭処理に引き続き減圧下での脱炭処理を行って、溶存酸素濃度を0.005〜0.035質量%とした溶鋼に、少なくともAl、Tiの1種または2種を添加して脱酸し、酸可溶Al濃度を0.05質量%以下、酸可溶Ti濃度を0.1質量%以下、かつ酸可溶Al濃度と酸可溶Ti濃度の合計を0%超に成分調整した後、さらにMgを0.0003〜0.01質量%添加し、双ロール式連続鋳造法で、直径30μm超の酸化物が5個/cm 2 未満であり、且つ等軸晶率が10%以上である鋳片を鋳造することを特徴とする低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
(2)大気圧下での脱炭処理後の溶鋼中のC濃度を0.05質量%以上0.1質量%以下とし、減圧下での脱炭処理後のC濃度を0.01質量%以上0.05質量%未満とすることを特徴とする(1)に記載の低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
(3)大気圧下での脱炭処理を転炉で行い、減圧下の脱炭処理を真空脱ガス装置で行うことを特徴とする(1)または(2)に記載の低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
(4)少なくともAl、Tiの1種または2種を添加して脱酸し、酸可溶Al濃度を0.05質量%以下、酸可溶Ti濃度を0.1質量%以下に成分調整すると共に、3分以上攪拌を行った後、Mgを0.0003〜0.01質量%添加して介在物制御した溶鋼を双ロール式連続鋳造法で鋳造することを特徴とする(1)〜(3)のいずれか1つに記載の低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
(5)質量%で、C:0.01〜0.05%、Si:0.005〜0.03%、Mn:0.6%以下、S:0.01%以下、酸可溶Al:0.05%以下、酸可溶Ti:0.1%以下、かつ酸可溶Al濃度と酸可溶Ti濃度の合計が0%超、N:0.0005〜0.01%、Mg:0.0003〜0.01%、全酸素濃度が0.002質量%以下であり、残部Fe及び不可避的不純物であり、直径30μm超の酸化物が5個/cm2未満であり、
且つ等軸晶率が10%以上であることを特徴とする厚みが5mm以下の低炭素鋼薄肉鋳片。
(6)質量%で、さらにNb:0.05%以下、V:0.03%以下、Mo:0.03%以下、Ni:0.05%以下の1種又は2種以上を含有することを特徴とする(5)に記載の低炭素鋼薄肉鋳片。
(7)(5)又は(6)記載の低炭素鋼薄肉鋳片に、冷間圧延、再結晶温度以上での連続焼鈍を行い、引き続き調質圧延を施すことを特徴とする低炭素鋼薄鋼板の製造方法。
2Al+3O=Al2O3 (1)
C+O=CO (2)
2.湯溜まり部
3.溶鋼3
4.ノズル
5.タンディッシュ
6.薄肉鋳片
7.整流多孔ノズルまたはフィルター
Claims (7)
- 大気圧下での脱炭処理に引き続き減圧下での脱炭処理を行って、溶存酸素濃度を0.005〜0.035質量%とした溶鋼に、少なくともAl、Tiの1種または2種を添加して脱酸し、酸可溶Al濃度を0.05質量%以下、酸可溶Ti濃度を0.1質量%以下、かつ酸可溶Al濃度と酸可溶Ti濃度の合計を0%超に成分調整した後、さらにMgを0.0003〜0.01質量%添加し、双ロール式連続鋳造法で、直径30μm超の酸化物が5個/cm 2 未満であり、且つ等軸晶率が10%以上である鋳片を鋳造することを特徴とする低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
- 大気圧下での脱炭処理後の溶鋼中のC濃度を0.05質量%以上0.1質量%以下とし、減圧下での脱炭処理後のC濃度を0.01質量%以上0.05質量%未満とすることを特徴とする請求項1に記載の低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
- 大気圧下での脱炭処理を転炉で行い、減圧下の脱炭処理を真空脱ガス装置で行うことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
- 少なくともAl、Tiの1種または2種を添加して脱酸し、酸可溶Al濃度を0.05質量%以下、酸可溶Ti濃度を0.1質量%以下に成分調整すると共に、3分以上攪拌を行った後、Mgを0.0003〜0.01質量%添加して介在物制御した溶鋼を双ロール式連続鋳造法で鋳造することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法。
- 質量%で、C:0.01〜0.05%、Si:0.005〜0.03%、Mn:0.6%以下、S:0.01%以下、酸可溶Al:0.05%以下、酸可溶Ti:0.1%以下、かつ酸可溶Al濃度と酸可溶Ti濃度の合計が0%超、N:0.0005〜0.01%、Mg:0.0003〜0.01%、全酸素濃度が0.002質量%以下であり、残部Fe及び不可避的不純物であり、直径30μm超の酸化物が5個/cm2未満であり、且つ
等軸晶率が10%以上であることを特徴とする厚みが5mm以下の低炭素鋼薄肉鋳片。 - 質量%で、さらにNb:0.05%以下、V:0.03%以下、Mo:0.03%以下、Ni:0.05%以下の1種又は2種以上を含有することを特徴とする請求項5に記載の低炭素鋼薄肉鋳片。
- 請求項5又は請求項6の低炭素鋼薄肉鋳片に、冷間圧延、再結晶温度以上での連続焼鈍を行い、引き続き調質圧延を施すことを特徴とする低炭素鋼薄鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016014217A JP6645214B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016014217A JP6645214B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017131933A JP2017131933A (ja) | 2017-08-03 |
JP6645214B2 true JP6645214B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=59503177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016014217A Active JP6645214B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6645214B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6874908B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2021-05-19 | 日本製鉄株式会社 | 薄肉鋳片の製造方法 |
JP7099129B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2022-07-12 | 日本製鉄株式会社 | 炭素鋼薄肉鋳片の製造装置、炭素鋼薄肉鋳片の製造方法 |
CN117363960B (zh) * | 2023-12-08 | 2024-03-08 | 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 | 一种低碳无铝高铌铁基高温合金及其制备方法 |
-
2016
- 2016-01-28 JP JP2016014217A patent/JP6645214B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017131933A (ja) | 2017-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5277556B2 (ja) | 含Ti極低炭素鋼の溶製方法及び含Ti極低炭素鋼鋳片の製造方法 | |
JP2009120899A (ja) | 耐サワー性能に優れた鋼管用鋼およびその製造方法 | |
JP4214036B2 (ja) | 表面性状、成形性および加工性に優れた薄鋼板およびその製造方法 | |
JP6645214B2 (ja) | 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法 | |
JP6821993B2 (ja) | 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法 | |
JP5381243B2 (ja) | 溶鋼の精錬方法 | |
US20120261085A1 (en) | Extremely low carbon steel plate excellent in surface characteristics, workability, and formability and a method of producing extremely low carbon cast slab | |
JP4280163B2 (ja) | 低炭素鋼板、低炭素鋼鋳片およびその製造方法 | |
JP3624804B2 (ja) | 耐リジング性フェライト系ステンレス鋼の製造方法 | |
JP6910523B1 (ja) | 錆びにくい極軟質圧延鋼材の製造方法 | |
JP2009242912A (ja) | 含Ti極低炭素鋼の溶製方法および含Ti極低炭素鋼鋳片の製造方法 | |
JP3870614B2 (ja) | 表面性状および内質に優れる冷延鋼板並びにその製造方法 | |
JP2008274329A (ja) | リジング特性に優れた低炭フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP3931640B2 (ja) | 継目無鋼管とその製造方法 | |
JP6825507B2 (ja) | 低炭素鋼薄肉鋳片の製造方法および低炭素鋼薄肉鋳片、並びに低炭素鋼薄鋼板の製造方法 | |
JP4502944B2 (ja) | 延性に富む薄鋼板および該鋼板を得るための鋼塊の製造方法 | |
JP4392364B2 (ja) | 極低炭素鋼材の製造方法 | |
JP2005177848A (ja) | 鋼の連続鋳造鋳片の中心欠陥低減方法 | |
JP4299757B2 (ja) | 表面性状および内質に優れる薄鋼板および鋳片とその製造方法 | |
CN114981460B (zh) | 铁素体系不锈钢 | |
JP3881626B2 (ja) | Fe−Ni合金の精錬方法 | |
JP4025718B2 (ja) | 表面性状、加工性および成形性に優れた極低炭素鋼板およびその製造方法 | |
JP5103964B2 (ja) | 表面性状の良好な深絞り用鋼板およびその製造方法 | |
JP2008223129A (ja) | 極低炭フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2004169150A (ja) | 耐リジング性に優れたTi含有高加工性フェライト系クロム鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191223 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6645214 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |