JP6640538B2 - フィルム巻装体、及びフィルム巻装体の製造方法 - Google Patents
フィルム巻装体、及びフィルム巻装体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6640538B2 JP6640538B2 JP2015228229A JP2015228229A JP6640538B2 JP 6640538 B2 JP6640538 B2 JP 6640538B2 JP 2015228229 A JP2015228229 A JP 2015228229A JP 2015228229 A JP2015228229 A JP 2015228229A JP 6640538 B2 JP6640538 B2 JP 6640538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- release
- adhesive film
- peeling
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims description 132
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 152
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 17
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 Poly Ethylene Terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000006121 base glass Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007719 peel strength test Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/04—Kinds or types
- B65H75/08—Kinds or types of circular or polygonal cross-section
- B65H75/14—Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/40—Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/10—Adhesives in the form of films or foils without carriers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J9/00—Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
- C09J9/02—Electrically-conducting adhesives
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B5/00—Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
- H01B5/14—Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/326—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/312—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
Description
1.フィルム巻装体
2.フィルム巻装体の製造方法
3.接続構造体の製造方法
4.実施例
本実施の形態に係るフィルム巻装体は、長さ方向に沿って幅方向の両端部の厚みが中央部の厚みよりも大きく形成された第1の面(凹面)と、第1の面の反対側に形成された平坦である第2の面(平坦面)とを有する接着フィルムと、剥離力が相対的に高い重剥離面と、剥離力が相対的に低い軽剥離面とを有する剥離フィルムと、接着フィルム及び剥離フィルムを巻芯に巻装するリール部材とを備え、接着フィルムの第1の面と剥離フィルムの重剥離面とが接するとともに、接着フィルムの第2の面と剥離フィルムの軽剥離面とが接するように巻装してなる。これにより、接着フィルムの凹面と支持フィルムとが接着した状態で引き出されるとともに、基板等の被着材には、接着フィルムの平坦面が貼り付けられるため、優れた仮貼り性を得ることができる。
図4は、第1の構成例のフィルム巻装体の最外周側を模式的に示す断面図である。図4に示すように、剥離フィルム3は、幅方向において接着フィルム2の凹面と重剥離面とが所定の接触幅Saで接するとともに、接着フィルム2の平坦面と軽剥離面とが所定の接触幅Sbで接している。
図6は、第2の構成例のフィルム巻装体の引き出し時の最外周側を模式的に示す断面図である。この第2の構成例のフィルム巻装体は、接着フィルム2の平坦面と剥離フィルム3の軽剥離面とが接する積層フィルムを、接着フィルム2側が外周側となるように巻装することにより構成される。図6に示すように、最外周の接着フィルム2は1周分引き剥がされ、引き出し時は、接着フィルム2が外周側の剥離フィルム3と接した状態で引き出される。
図7は、接着フィルムがはみ出してフランジに付着した状態を模式的に示す断面図である。フィルム巻装体は、温度による伸縮、引き出し操作などにより、接着フィルム2の巻き絞りが発生することがある。その結果、接着フィルム2の樹脂(接着剤成分)が、樹脂の長さ方向に沿った幅方向の一端よりも外側に流動して、剥離フィルム3の側面からはみ出すことがある。図7に示すように、接着フィルム2の樹脂が、剥離フィルム3の側面からはみ出すと、接着フィルムの樹脂がリールのフランジ6の側面に付着してしまい、接着フィルムを正常に引き出せなくなるブロッキングが発生してしまうことがある。
次に、フィルム巻装体の製造方法について説明する。本実施の形態に係るフィルム巻装体の製造方法は、長さ方向に沿って幅方向の両端部の厚みが中央部の厚みよりも大きく形成された第1の面(凹面)と、第1の面の反対側に形成された平坦である第2の面(平坦面)とを有する接着フィルム、及び剥離力が相対的に高い重剥離面と、剥離力が相対的に低い軽剥離面とを有する剥離フィルムを、接着フィルムの第1の面と剥離フィルムの重剥離面とが接するとともに、接着フィルムの第2の面と剥離フィルムの軽剥離面とが接するようにリール部材の巻芯に巻装するものである。
本実施形態に係る接続構造体の製造方法は、長さ方向に沿って幅方向の両端部の厚みが中央部の厚みよりも大きく形成された第1の面(凹面)と、第1の面の反対側に形成された平坦である第2の面(平坦面)とを有する接着フィルムと、剥離力が相対的に高い重剥離面と、剥離力が相対的に低い軽剥離面とを有する剥離フィルムと、接着フィルム及び剥離フィルムを巻芯に巻装するリール部材とを備え、接着フィルムの第1の面と剥離フィルムの重剥離面とが接するとともに、接着フィルムの第2の面と剥離フィルムの軽剥離面とが接するように巻装してなるフィルム巻装体から、接着フィルムの第1の面と剥離フィルムの重剥離面とが接する積層フィルムを引き出し、接着フィルムの第2の面を第1の被着体に仮貼りし、剥離フィルムを剥離し、接着フィルム上に第2の回路部材を載せ、本圧着させるものである。
<4.実施例>
以下、本発明の第1の実施例について説明する。第1の実施例では、剥離力の異なる剥離フィルムを用いて、ラジカル系ACFをいわゆる内巻きの構成で巻き回し、フィルム巻装体を作製した。そして、ACFを引き出した際のACFの転着性、及び仮貼り性を評価した。なお、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
実施例と同じラジカル系ACF組成物を用いて剥離フィルムの剥離力を測定した。ラジカル系ACF組成物は、フェノキシ樹脂(商品名:YP−50、新日鐵化学(株)製)50質量部、2官能アクリルモノマー(商品名:A−200、新中村化学(株)製)20質量部、ウレタンアクリレート(商品名:U−2PPA、新中村化学(株)製)20質量部、ジラウロイルパーオキサイド(商品名:ナイパーBW、日本油脂(株)製)5質量部、及び導電性粒子(品名:AUL704、積水化学工業社製)5質量部を、常法により均一に混合することにより得た。このラジカル系ACF組成物を約38μm厚みの剥離処理していないPETフィルム上に乾燥後の厚みが25μmになるように塗布し、乾燥させ、5cm幅のPET付ラジカル系ACFを作製した。
リールからACFを長さ200mに亘って引き出し、ACFの凹面に剥離フィルムが接着した転着状態の長さを測定し、転着割合を算出した。そして、下記指標により転着性の評価を行った。
A:転着割合が90%以上100%以下
B:転着割合が50%以上90%未満
C:転着割合が50%未満
厚み0.7mmの素ガラスに、リールから引き出したACFを10枚下記条件にて仮貼りし、剥離フィルムを剥離した。剥離フィルムの剥離後、素ガラスにACFが仮貼りされた状態の成功枚数をカウントした。そして、下記指標により仮貼り性の評価を行った。
接合条件:温度60℃−圧力1MPa−時間1sec
緩衝材:シリコンラバー(厚み200μm)
A:成功枚数が8〜10枚
B:成功枚数が3〜7枚
C:成功枚数が0〜2枚
剥離力Taが0.05N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.01N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備した。
剥離力Taが0.03N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.01N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。表1に、実施例2のフィルム巻装体の評価結果を示す。
剥離力Taが0.08N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.01N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。表1に、実施例3のフィルム巻装体の評価結果を示す。
剥離力Taが0.1N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.01N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。表1に、実施例4のフィルム巻装体の評価結果を示す。
剥離力Taが0.05N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.01N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備し、幅0.20cmに裁断した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。この裁断工程後のACFは、図2に模式的に示す断面において、凹面の凸部2aの接触幅Saが約0.08cmであり、平坦面の接触幅Sbが0.20cmであった。表1に、実施例5のフィルム巻装体の評価結果を示す。
剥離力Taが0.05N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.01N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備し、幅0.10cmに裁断した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。この裁断工程後のACFは、図2に模式的に示す断面において、凹面の凸部2aの接触幅Saが約0.03cmであり、平坦面の接触幅Sbが0.10cmであった。表1に、実施例6のフィルム巻装体の評価結果を示す。
剥離力Taが0.01N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.05N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。表1に、比較例1のフィルム巻装体の評価結果を示す。
剥離力Taが0.02N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.02N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。表1に、比較例2のフィルム巻装体の評価結果を示す。
以下、本発明の第2の実施例について説明する。第2の実施例では、いわゆる内巻きのフィルム巻装体、及び外巻きのフィルム巻装体、並びに片面に凹面を有するフィルム巻装体、及び平坦面のみを有するフィルム巻装体について、転着性、仮貼り性、及び耐ブロッキング性を評価した。なお、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
直径が85mmの巻芯軸部と、平均厚み1.5mmのポリスチレンからなるフランジとを有する両面フランジタイプのリール部材を使用し、リール部材の巻芯軸部にACFと剥離フィルムとを巻取張力20gの条件で巻き取った。そして、リール部材に巻き取られたACFを引出張力70g、引張速度500mm/secで数cmずつ5時間引き出し、接着フィルムをリールから正常に引き出せない状態のブロッキングの発生回数をカウントした。
A:発生回数が0〜3
B:発生回数が4〜10
C:発生回数が11以上
実施例1のフィルム巻装体の耐ブロッキング性について評価した。表2に、実施例1のフィルム巻装体の評価結果を示す。
外周側にACFが配されるようにACFと剥離フィルムとをリールに巻き取り、いわゆる外巻きのフィルム巻装体を得た以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。表2に、実施例7のフィルム巻装体の評価結果を示す。
剥離力Taが0.02N/cmであるA面と、剥離力Tbが0.02N/cmであるB面とを有する剥離フィルムを準備し、両面が平坦となるように裁断した以外は、実施例1と同様にしてフィルム巻装体を得た。表1に、比較例3のフィルム巻装体の評価結果を示す。
Claims (10)
- 長さ方向に沿って幅方向の両端部の厚みが中央部の厚みよりも大きく形成された第1の面と、該第1の面の反対側に形成された平坦である第2の面とを有する接着フィルムと、
剥離力が相対的に高い重剥離面と、剥離力が相対的に低い軽剥離面とを有する剥離フィルムと、
前記接着フィルム及び前記剥離フィルムを巻装する巻芯とを備え、
前記接着フィルムの第1の面と前記剥離フィルムの重剥離面とが接するとともに、前記接着フィルムの第2の面と前記剥離フィルムの軽剥離面とが接するように前記巻芯に巻装してなるフィルム巻装体。 - 前記重剥離面の剥離力に前記第1の面と前記重剥離面との間の幅方向の接触幅を乗じた値が、前記軽剥離面の剥離力に前記第2の面と前記軽剥離面との間の幅方向の接触幅を乗じた値よりも大きい請求項1記載のフィルム巻装体。
- 前記重剥離面の180°剥離力に前記第1の面と前記重剥離面との間の幅方向の接触幅を乗じた値から前記軽剥離面の180°剥離力に前記第2の面と前記軽剥離面との間の幅方向の接触幅を乗じた値を減じた差分値が、0.3mN以上4.5mN以下である請求項1記載のフィルム巻装体。
- 前記接着フィルムの第2の面と前記剥離フィルムの軽剥離面とが接する積層フィルムを、前記接着フィルム側が内周側となるように巻装してなる請求項1乃至3のいずれか1項に記載のフィルム巻装体。
- 前記接着フィルムの第1の面と前記剥離フィルムの重機剥離面とが接する積層フィルムを、前記接着フィルム側が外周側となるように巻装してなる請求項1乃至3のいずれか1項に記載のフィルム巻装体。
- 前記巻芯の両端にフランジが設けられてなる請求項1乃至5のいずれか1項に記載のフィルム巻装体。
- 前記接着フィルムが、異方性導電フィルムである請求項1乃至6のいずれか1項に記載のフィルム巻装体。
- 前記接着フィルムの幅が、0.6mm〜5.0mmである請求項1乃至7のいずれか1項に記載のフィルム巻装体。
- 長さ方向に沿って幅方向の両端部の厚みが中央部の厚みよりも大きく形成された第1の面と、該第1の面の反対側に形成された平坦である第2の面とを有する接着フィルム、及び剥離力が相対的に高い重剥離面と、剥離力が相対的に低い軽剥離面とを有する剥離フィルムを、前記接着フィルムの第1の面と前記剥離フィルムの重剥離面とが接するとともに、前記接着フィルムの第2の面と前記剥離フィルムの軽剥離面とが接するように巻芯に巻装するフィルム巻装体の製造方法。
- 長さ方向に沿って幅方向の両端部の厚みが中央部の厚みよりも大きく形成された第1の面と、該第1の面の反対側に形成された平坦である第2の面とを有する接着フィルムと、剥離力が相対的に高い重剥離面と、剥離力が相対的に低い軽剥離面とを有する剥離フィルムと、前記接着フィルム及び前記剥離フィルムを巻装する巻芯とを備え、前記接着フィルムの第1の面と前記剥離フィルムの重剥離面とが接するとともに、前記接着フィルムの第2の面と前記剥離フィルムの軽剥離面とが接するフィルム巻装体から、前記接着フィルムの第1の面と前記剥離フィルムの重剥離面とが接する積層フィルムを引き出し、
前記接着フィルムの第2の面を第1の回路部材に仮貼りし、剥離フィルムを剥離し、
前記接着フィルム上に第2の回路部材を載せ、本圧着させる接続構造体の製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015228229A JP6640538B2 (ja) | 2015-11-20 | 2015-11-20 | フィルム巻装体、及びフィルム巻装体の製造方法 |
CN201680064713.1A CN108350324B (zh) | 2015-11-20 | 2016-11-18 | 膜卷装体和膜卷装体的制造方法 |
PCT/JP2016/084276 WO2017086441A1 (ja) | 2015-11-20 | 2016-11-18 | フィルム巻装体、及びフィルム巻装体の製造方法 |
KR1020187009955A KR102092530B1 (ko) | 2015-11-20 | 2016-11-18 | 필름 권장체, 및 필름 권장체의 제조 방법 |
TW105137741A TWI703077B (zh) | 2015-11-20 | 2016-11-18 | 膜捲裝體、及膜捲裝體之製造方法 |
HK18116121.8A HK1257184A1 (zh) | 2015-11-20 | 2018-12-17 | 膜卷裝體和膜卷裝體的製造方法 |
JP2019235664A JP6936300B2 (ja) | 2015-11-20 | 2019-12-26 | 積層フィルム、フィルム巻装体、フィルム巻装体の製造方法、及び接続構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015228229A JP6640538B2 (ja) | 2015-11-20 | 2015-11-20 | フィルム巻装体、及びフィルム巻装体の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019235664A Division JP6936300B2 (ja) | 2015-11-20 | 2019-12-26 | 積層フィルム、フィルム巻装体、フィルム巻装体の製造方法、及び接続構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017095574A JP2017095574A (ja) | 2017-06-01 |
JP6640538B2 true JP6640538B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=58717434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015228229A Active JP6640538B2 (ja) | 2015-11-20 | 2015-11-20 | フィルム巻装体、及びフィルム巻装体の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6640538B2 (ja) |
KR (1) | KR102092530B1 (ja) |
CN (1) | CN108350324B (ja) |
HK (1) | HK1257184A1 (ja) |
TW (1) | TWI703077B (ja) |
WO (1) | WO2017086441A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6223671B2 (ja) * | 2012-09-25 | 2017-11-01 | 日本オクラロ株式会社 | 光モジュール |
CN115133184B (zh) * | 2021-03-29 | 2023-10-03 | 宁德新能源科技有限公司 | 电芯、电池及用电设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3503735B2 (ja) * | 1998-02-26 | 2004-03-08 | 住友ベークライト株式会社 | 異方導電性接着フィルム巻重体 |
JP4147614B2 (ja) * | 1998-04-15 | 2008-09-10 | 日立化成工業株式会社 | 接着剤層を有する巻重体 |
JP2000144064A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-26 | Hitachi Chem Co Ltd | 架橋性接着テープ構造体 |
WO2010038697A1 (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | リンテック株式会社 | フィルム剥離方法、光学フィルムの製造方法、フィルム剥離機構及び光学フィルム製造装置 |
JP5723138B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2015-05-27 | デクセリアルズ株式会社 | リール体及びその製造方法、接着フィルムの平坦化方法 |
JP5759168B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2015-08-05 | デクセリアルズ株式会社 | リール体及びリール体の製造方法 |
-
2015
- 2015-11-20 JP JP2015228229A patent/JP6640538B2/ja active Active
-
2016
- 2016-11-18 WO PCT/JP2016/084276 patent/WO2017086441A1/ja active Application Filing
- 2016-11-18 TW TW105137741A patent/TWI703077B/zh active
- 2016-11-18 CN CN201680064713.1A patent/CN108350324B/zh active Active
- 2016-11-18 KR KR1020187009955A patent/KR102092530B1/ko active IP Right Grant
-
2018
- 2018-12-17 HK HK18116121.8A patent/HK1257184A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20180051595A (ko) | 2018-05-16 |
CN108350324B (zh) | 2021-03-02 |
HK1257184A1 (zh) | 2019-10-18 |
TW201731746A (zh) | 2017-09-16 |
JP2017095574A (ja) | 2017-06-01 |
WO2017086441A1 (ja) | 2017-05-26 |
KR102092530B1 (ko) | 2020-03-24 |
CN108350324A (zh) | 2018-07-31 |
TWI703077B (zh) | 2020-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI660988B (zh) | 表面保護膜及光學構件 | |
JP5291316B2 (ja) | 導電性粘着テープ | |
JP5486503B2 (ja) | フィルム剥離方法、光学フィルムの製造方法、フィルム剥離機構及び光学フィルム製造装置 | |
JPWO2018092904A1 (ja) | 粘着シート | |
WO2015039590A1 (zh) | 双面胶带 | |
JP7540470B2 (ja) | 離型層、離型層を備える成形体および離型剤 | |
WO2013077234A1 (ja) | 表面保護フィルム | |
KR20180020218A (ko) | 점착 테이프, 방열 시트, 전자기기 및 점착 테이프의 제조 방법 | |
JP6640538B2 (ja) | フィルム巻装体、及びフィルム巻装体の製造方法 | |
US20100215881A1 (en) | Double-faced pressure-sensitive adhesive sheet used for electronic components and producing method thereof | |
CN104403589A (zh) | 粘接材料卷轴 | |
WO2015087883A1 (ja) | 接着テープ構造体及び接着テープ収容体 | |
JP6936300B2 (ja) | 積層フィルム、フィルム巻装体、フィルム巻装体の製造方法、及び接続構造体の製造方法 | |
JP2013107998A (ja) | 表面保護フィルム | |
JP3030870B2 (ja) | 両面粘着テープ | |
JP3680669B2 (ja) | 多層異方性導電膜積層体 | |
JP3712334B2 (ja) | 異方導電性接着フィルム | |
JP3503735B2 (ja) | 異方導電性接着フィルム巻重体 | |
JP7545020B2 (ja) | 上刃ロール、スリット装置、スリット方法及び積層テープ | |
JP2004307787A (ja) | 電子機器用粘着テープ類 | |
JP7446095B2 (ja) | フィルム巻装体及び接続体の製造方法 | |
JPH11293206A (ja) | 接着剤層を有する巻重体 | |
KR102526293B1 (ko) | 표면 보호 필름 및 이를 이용한 유기 발광 전자 장치 제조 방법 | |
JP2001341239A (ja) | 帯電防止フィルム及び該帯電防止フィルムを用いた粘着テープ又はシート用剥離フィルム並びに粘着テープ又はシート | |
JP2019052266A (ja) | 両面粘着テープ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6640538 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |