JP6630576B2 - 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法 - Google Patents

副室式ガスエンジン及びその運転制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6630576B2
JP6630576B2 JP2016009730A JP2016009730A JP6630576B2 JP 6630576 B2 JP6630576 B2 JP 6630576B2 JP 2016009730 A JP2016009730 A JP 2016009730A JP 2016009730 A JP2016009730 A JP 2016009730A JP 6630576 B2 JP6630576 B2 JP 6630576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
chamber
gas supply
chamber gas
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016009730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017129081A (ja
Inventor
勇紀 小柴
勇紀 小柴
吉栖 博史
博史 吉栖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority to JP2016009730A priority Critical patent/JP6630576B2/ja
Priority to EP16886541.8A priority patent/EP3392487B1/en
Priority to US16/070,674 priority patent/US10519848B2/en
Priority to PCT/JP2016/088808 priority patent/WO2017126303A1/ja
Publication of JP2017129081A publication Critical patent/JP2017129081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630576B2 publication Critical patent/JP6630576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/10Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/10Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder
    • F02B19/1019Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder with only one pre-combustion chamber
    • F02B19/108Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder with only one pre-combustion chamber with fuel injection at least into pre-combustion chamber, i.e. injector mounted directly in the pre-combustion chamber
    • F02B19/1085Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder with only one pre-combustion chamber with fuel injection at least into pre-combustion chamber, i.e. injector mounted directly in the pre-combustion chamber controlling fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/12Engines characterised by precombustion chambers with positive ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/023Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/023Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • F02D19/024Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow by controlling fuel injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/026Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/027Determining the fuel pressure, temperature or volume flow, the fuel tank fill level or a valve position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/027Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using knock sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0239Pressure or flow regulators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0242Shut-off valves; Check valves; Safety valves; Pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

本開示は副室式ガスエンジン及びその運転制御方法に関する。
発電などの用途で使用されるエンジンの一つとして、副室式ガスエンジンが用いられている。副室式ガスエンジンは、ピストンとシリンダヘッドとの間に画定される主室(主燃焼室)と、該主室と噴孔を介して連通する副室(副燃焼室)とを備えており、以下のような燃焼フローが行われる。
まず、副室ガス供給路から副室に燃料ガスが供給される。次に、圧縮工程で主室内の希薄予混合気が噴孔から副室に流入し、副室内で燃料ガスと希薄予混合ガスが混合されて、着火直前で混合比が量論混合比となる。そして、副室において点火プラグがスパークし、副室内で火炎伝播燃焼が生じる。副室内で発生した燃焼ガスは、噴孔を介して火種(トーチ)として主室に噴出し、トーチ燃焼及び火炎伝播燃焼によって主室内の混合ガスを燃焼させる。
上記副室式のガスエンジンによれば、主室での希薄予混合ガスの燃焼は、比較的低温の燃焼であるため、NO等の発生量を低減し、低公害を実現できる。また、主室内の混合ガスが希薄予混合ガスであっても、ある程度エネルギーの大きなトーチが噴流するため、主室の燃焼を速やかに完了させることができる。
特許文献1には、上述したような副室式ガスエンジンであって、燃料ガスの供給源から燃料ガスを供給可能な副室ガス供給路と、副室ガス供給路に設けられ、副室からの燃料ガスの逆流を止めるよう構成された逆止弁と、副室ガス供給路における逆止弁の上流側に設けられ、副室へ供給する燃料ガスの圧力を調節可能な供給圧制御弁とを備えた副室式ガスエンジンが開示されている。
特許文献1に記載の副室式ガスエンジンは、逆止弁の開弁タイミング及び開弁期間を検出する開弁タイミング・開弁期間検出装置を備えており、開弁タイミング及び開弁期間の検出値に基づいて燃料ガスの供給圧を調整することにより、運転効率向上及び燃焼変動の抑制を図っている。
特開2015−151959号公報
本発明の少なくとも一実施形態は、上記従来技術を更に改良したものであり、高い熱効率を実現可能な副室式ガスエンジン及びその運転制御方法を提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る副室式ガスエンジンは、ピストンとシリンダヘッドとの間に画定される主室と、該主室と噴孔を介して連通する副室とを備える副室式ガスエンジンであって、燃料ガスの供給源から前記副室に前記主室を介さずに前記燃料ガスを供給可能な副室ガス供給路と、前記副室ガス供給路に設けられた逆止弁と、前記副室ガス供給路における前記逆止弁の上流側に設けられ、前記副室へ供給する前記燃料ガスの圧力を調節可能な供給圧制御弁と、前記主室内の圧力及び前記副室内の圧力に基づいて前記噴孔からのトーチの強さに相関するトーチ強さ情報を取得するよう構成されたトーチ強さ情報取得装置と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記トーチ強さ情報と熱効率と前記副室ガス供給路から前記副室へ供給する前記燃料ガスの量(以下、副室ガス供給量と記載する。)との相関関係を示す相関情報と、に基づいて、前記副室ガス供給量を算出するよう構成された副室ガス供給量演算装置と、前記副室ガス供給量演算装置によって算出した前記副室ガス供給量に基づいて、前記供給圧制御弁を制御するよう構成された副室ガス供給圧制御装置と、を備える。
本発明者の知見によれば、副室内の圧力Psと主室内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)や比率Ps/Pmは、噴孔から主室に噴出するトーチの強さと相関関係を有する。例えば、上記差圧ΔPや上記比率Ps/Pmが大きいほど、強いトーチが形成されやすい。このため、主室内の圧力Pm及び副室内の圧力Psに基づいて噴孔からのトーチの強さを推定し、トーチ強さ情報を取得することが可能である。
そこで、上記(1)に記載のガスエンジンにおける副室ガス供給量演算装置は、副室内の圧力と主室内の圧力に基づいて取得したトーチ強さ情報と、トーチ強さ情報とガスエンジンの熱効率と副室ガス供給量との相関関係を示す相関情報と、に基づいて、副室ガス供給量を算出するよう構成されている。これにより、副室ガス供給量演算装置は、上記トーチ強さ情報と上記相関情報とに基づいて高い熱効率を実現する副室ガス供給量を算出することができる。
したがって、副室ガス供給圧制御装置は、副室ガス供給量演算装置によって算出した副室ガス供給量に基づいて供給圧制御弁を制御することにより、逆止弁を用いて燃料ガスを副室に供給する構成においても、高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、エンジンの熱効率を向上するとともに燃焼変動を抑制することが可能となる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)に記載の副室式ガスエンジンにおいて、前記トーチ強さ情報取得装置は、前記主室内の圧力と前記副室内の圧力の差又は比率に基づいて前記トーチ強さ情報を取得するよう構成される。
上記(2)に記載の副室式ガスエンジンによれば、噴孔からのトーチ強さに対して高い相関性を有するトーチ強さ情報をトーチ強さ情報取得装置が取得することができる。これにより、トーチ強さを高い熱効率を実現する強さに制御しやすくなるため、エンジンの熱効率を向上する上述の効果を高めることができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(1)又は(2)に記載の副室式ガスエンジンにおいて、NOx排出量を検知するNOx量検知装置を更に備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記NOx排出量との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算装置は、前記NOx量検知装置によって検知したNOx排出量と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成される。
上記(3)に記載の副室式ガスエンジンによれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、クリーンで高効率なエンジンの運転が可能となる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(3)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンにおいて、前記主室における燃焼変動量を検知する燃焼変動量検知装置を備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼変動量との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算装置は、前記燃焼変動量検知装置によって検知した前記燃焼変動量と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼変動量が基準変動量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成される。
上記(4)に記載の副室式ガスエンジンによれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、燃焼変動量が基準変動量を超えない範囲で高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、安定的な燃焼状態を実現しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(4)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンにおいて、ノッキングの状態を検知するノッキング検知装置を備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記ノッキングの状態との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算装置は、前記ノッキング検知装置によって検知したノッキングの状態と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記ノッキングの状態が基準状態より悪化しない範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成される。
上記(5)に記載の副室式ガスエンジンによれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、ノッキングの状態が基準状態より悪化しない範囲で高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、ガスエンジンの損傷を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
(6)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(5)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンにおいて、前記主室からの排気の温度を検知する排気温度検知装置を備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記排気の温度との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算装置は、前記排気温度検知装置によって検知した前記主室からの排気の温度と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記排気の温度が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成される。
上記(6)に記載の副室式ガスエンジンによれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、排気温度が所定の基準を満たす範囲で高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、排気温度に起因する弊害を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
(7)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(6)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンにおいて、前記主室における燃焼期間を検知する燃焼期間検知装置を備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼期間との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算装置は、前記燃焼期間検知装置によって検知した前記燃焼期間と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼期間が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成される。
上記(7)に記載の副室式ガスエンジンによれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、燃焼期間が所定の基準を満たす範囲で高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、燃焼期間に起因する弊害を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
(8)本発明の少なくとも一実施形態に係る副室式ガスエンジンの運転制御方法は、ピストンとシリンダヘッドとの間に画定される主室と、該主室と噴孔を介して連通する副室とを備える副室式ガスエンジンの運転制御方法であって、前記副室式ガスエンジンは、燃料ガスの供給源から前記副室に前記主室を介さずに前記燃料ガスを供給可能な副室ガス供給路と、前記副室ガス供給路に設けられた逆止弁と、前記副室ガス供給路における前記逆止弁の上流側に設けられ、前記副室へ供給する前記燃料ガスの圧力を調節可能な供給圧制御弁と、を備え、前記運転制御方法は、前記主室内の圧力及び前記副室内の圧力に基づいて前記噴孔からのトーチの強さに相関するトーチ強さ情報を取得するトーチ強さ情報取得ステップと、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記トーチ強さ情報と熱効率と前記副室ガス供給路から前記副室へ供給する前記燃料ガスの量(以下、副室ガス供給量と記載する。)との相関関係を示す相関情報と、に基づいて、前記副室ガス供給量を算出する副室ガス供給量演算ステップと、前記副室ガス供給量演算ステップで算出した前記副室ガス供給量に基づいて、前記供給圧制御弁を制御する副室ガス供給圧制御ステップと、を備える。
本発明者の知見によれば、副室内の圧力Psと主室内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)や比率Ps/Pmは、噴孔から主室に噴出するトーチの強さと相関関係を有する。例えば、上記差圧ΔPや上記比率Ps/Pmが大きいほど、強いトーチが形成されやすい。このため、主室内の圧力Pm及び副室内の圧力Psに基づいて噴孔からのトーチの強さを推定し、トーチ強さ情報を取得することが可能である。
そこで、上記(8)に記載のガスエンジンの運転制御方法における副室ガス供給量演算ステップでは、副室内の圧力と主室内の圧力に基づいて取得したトーチ強さ情報と、トーチ強さ情報とガスエンジンの熱効率と副室ガス供給量との相関関係を示す相関情報と、に基づいて、副室ガス供給量を算出する。これにより、副室ガス供給量演算ステップでは、上記トーチ強さ情報と上記相関情報とに基づいて熱効率が高くなる副室ガス供給量を算出することができる。
したがって、副室ガス供給圧制御ステップでは、副室ガス供給量演算装置によって算出した副室ガス供給量に基づいて供給圧制御弁を制御することにより、逆止弁を用いて燃料ガスを副室に供給する構成においても、高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、エンジンの熱効率を向上するとともに燃焼変動を抑制することが可能となる。
(9)幾つかの実施形態では、上記(8)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法において、前記トーチ強さ情報取得ステップでは、前記主室内の圧力と前記主室内の圧力の差又は比率に基づいて前記トーチ強さ情報を取得する。
上記(9)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法によれば、噴孔からのトーチ強さに対して高い相関性を有するトーチ強さ情報をトーチ強さ情報取得ステップで取得することができる。これにより、トーチ強さを高い熱効率を実現する強さに制御しやすくなるため、エンジンの熱効率を向上する上述の効果を高めることができる。
(10)幾つかの実施形態では、上記(8)又は(9)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法において、NOx排出量を検知するNOx量検知ステップを更に備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記NOx排出量との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記NOx量検知ステップで検知したNOx排出量と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出する。
上記(10)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法によれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、クリーンで高効率なエンジンの運転が可能となる。
(11)幾つかの実施形態では、上記(8)乃至(10)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法において、前記主室における燃焼変動量を検知する燃焼変動量検知ステップを更に備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼変動量との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記燃焼変動量検知ステップで検知した前記燃焼変動量と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼変動量が基準変動量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出する。
上記(11)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法によれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、燃焼変動量が基準変動量を超えない範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、安定的な燃焼状態を実現しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
(12)幾つかの実施形態では、上記(8)乃至(11)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法において、ノッキングの状態を検知するノッキング検知ステップを更に備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記ノッキングの状態との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記ノッキング検知ステップで検知したノッキングの状態と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記ノッキングの状態が基準状態より悪化しない範囲で前記副室ガス供給量を算出する。
上記(12)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法によれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、ノッキングの状態が基準状態より悪化しない範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、ガスエンジンの損傷を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
(13)幾つかの実施形態では、上記(8)乃至(12)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法において、前記主室からの排気の温度を検知する排気温度検知ステップを更に備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記排気の温度との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記排気温度検知ステップで検知した前記主室からの排気の温度と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記排気温度が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出する。
上記(13)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法によれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、排気温度が所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、排気温度に起因する弊害を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
(14)幾つかの実施形態では、上記(8)乃至(13)の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法において、前記主室における燃焼期間を検知する燃焼期間検知ステップを更に備え、前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼期間との相関関係を示す情報であり、前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記燃焼期間検知ステップで検知した前記燃焼期間と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼期間が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出する。
上記(14)に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法によれば、逆止弁を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、燃焼期間が所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、燃焼期間に起因する弊害を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
本発明の少なくとも一実施形態によれば、高い熱効率を実現可能な副室式ガスエンジン及びその運転制御方法が提供される。
一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成を示す模式図ある。 一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成の一部を示す模式図ある。 一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成の一部を示す模式図ある。 一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成の一部を示す模式図ある。 一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成の一部を示す模式図ある。 一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成の一部を示す模式図ある。 一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成の一部を示す模式図ある。 一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成の一部を示す模式図ある。
以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」「一致」等の相対的な配置関係を表す表現は、厳密にそのような相対的配置関係を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
また、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
図1は、本発明の一実施形態に係る副室式ガスエンジン100の概略構成を示す模式図ある。ガスエンジン100は、ピストン2とシリンダヘッド4との間に画定される主室6と、副室口金7に形成された噴孔8を介して該主室6と連通する副室10とを備える。
一実施形態では、例えば図1に示すように、ガスエンジン100は、副室ガス供給路12、逆止弁14、供給圧制御弁16、点火プラグ17、開弁タイミング・開弁期間検知装置18、熱効率演算装置20、出力検知装置22、燃料ガス量検知装置24、副室ガス量演算装置26、トーチ強さ情報取得装置28、副室ガス供給量演算装置30、副室ガス供給圧制御装置32、及び記憶装置34等を備える。
副室ガス供給路12は、燃料ガス供給源(不図示)から主室6を介さずに副室10に着火用の燃料ガスを供給可能に構成されている。また、主室6には、不図示の給気ポートから燃焼用の燃料ガスと空気との混合気(希薄予混合気)が供給されるように構成されている。
逆止弁14は、副室ガス供給路12に設けられ、燃料ガス供給源から副室10への燃料ガスの流れを許容し、副室10から燃料ガス供給源側へ燃料ガスが逆流しないように構成されている。逆止弁14の弁体は、ばねによって閉弁側に付勢されており、燃料ガスの供給圧力と副室10内の圧力との差圧(弁体の前後差圧)が所定差圧を上回った場合にばねの付勢力に抗して開弁位置に移動するよう構成されている。このため、逆止弁14は、副室10内の圧力が低く燃料ガス供給圧力と副室10内の圧力との圧力差が大きい吸気行程に開弁して副室10への燃料ガスの供給を許容し、副室10内の圧力が高く燃料ガス供給圧力と副室10内の圧力との圧力差が小さい燃焼行程及び排気行程で閉弁して副室10から燃料ガス供給源(不図示)への燃料ガスの逆流を止める。このように、逆止弁14の開弁期間は、燃料ガスの供給圧力と副室10内の圧力との差圧により決まる。なお、排気行程の一部で燃料ガス供給圧力と副室10内の圧力との差圧が所定差圧を上回る場合もあり、この場合には、吸気行程だけでなく排気行程の一部においても、逆止弁14が開弁して副室10への燃料ガスの供給が許容されることとなる。
供給圧制御弁16は、副室ガス供給路12における逆止弁14の上流側に設けられており、副室ガス供給圧制御装置32から送信された開度信号に応じて開度を変化させることにより、副室10へ供給する燃料ガスの圧力(以下、「副室ガス供給圧」という。)を調節可能に構成されている。すなわち、燃料ガス供給源から副室ガス供給路12における供給圧制御弁16の上流側に一定圧力で供給された燃料ガスは、供給圧制御弁16の開度に応じて供給圧制御弁16の下流側の圧力を調整される。また、この圧力調整に伴って、副室ガス供給路12から副室10へ供給する燃料ガスの量(以下、「副室ガス供給量」という。)が調整される。
点火プラグ17は、副室10内に配置されている。そして、副室10内において点火プラグがスパークすることで、副室ガス供給路12から副室10に供給された燃料ガスと主室6から噴孔8を介して流入した希薄混合気との混合気が着火され、トーチが生成される。
開弁タイミング・開弁期間検知装置18は、逆止弁14の開閉動作における開弁タイミングと開弁期間を、例えばギャップセンサ19を用いて検知(計測)する。すなわち、開閉動作によって逆止弁14の弁体が移動するので、開弁タイミング・開弁期間検知装置18は、過電流式変異センサー等のギャップセンサ19により弁体との間隔Lを継続的に測定し、測定値の変化から逆止弁14の開弁タイミング及び開弁期間を検知する。なお、ガスエンジン100が複数の気筒を備えている場合、開弁タイミング・開弁期間検知装置18は、全ての気筒に設けられてもよいが、複数から選択した代表する一つの気筒(代表気筒)にのみ設けられてもよい。
熱効率演算装置20は、出力検知装置22で検知されたガスエンジン100の出力値、及び燃料ガス量検知装置24で検知された燃料ガス量に基づいて、ガスエンジン100の熱効率を算出する。
出力検知装置22は、ガスエンジン100の出力として、例えばガスエンジン100に連結された発電機の出力値等を検知する。
燃料ガス量検知装置24は、主室6に供給された燃料ガス量と副室10に供給された副室ガス量との合計を検知する。また、幾つかの実施形態では、燃料ガス量検知装置24は、主室6に供給された燃料ガス量だけを検知するように構成されている。
副室ガス量演算装置26は、開弁タイミング・開弁期間検知装置18によって検知した逆止弁14の開弁タイミング及び開弁期間に基づいて、必要に応じてエンジン回転数、負荷信号(kw信号)、燃料性状及び外気温度を参照して、副室ガス供給路12から副室10に実際に供給された燃料ガス量Qg(以下、「副室ガス量」という。)を演算する。
トーチ強さ情報取得装置28は、主室6内の圧力Pm(以下、「筒内圧力」という場合がある。)及び副室10内の圧力Psに基づいて、噴孔8からのトーチの強さに相関するトーチ強さ情報Stを取得するよう構成されている。
本発明者の知見によれば、副室10内の圧力Psと主室6内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)や比率Ps/Pmは、噴孔8から主室6に噴出するトーチの強さと相関関係を有する。例えば、上記差圧ΔPや上記比率Ps/Pmが大きいほど、強いトーチが形成されやすい。このため、主室6内の圧力Pm及び副室10内の圧力Psに基づいて噴孔8からのトーチの強さを推定し、トーチ強さ情報Stを取得することが可能である。
そこで、副室ガス供給量演算装置30は、副室10内の圧力Psと主室6内の圧力Pmに基づいて取得したトーチ強さ情報Stと、トーチ強さ情報Stとガスエンジン100の熱効率Efと副室ガス供給路12から副室10へ供給する燃料ガスの量Qs(以下、「副室ガス供給量」という。)との相関関係を示す相関情報Irと、に基づいて、副室ガス供給量Qsを算出するよう構成されている。これにより、副室ガス供給量演算装置30は、トーチ強さ情報Stと相関情報Irとに基づいて最も熱効率が高くなる副室ガス供給量Qsを算出することができる。
したがって、副室ガス供給圧制御装置32は、副室ガス供給量演算装置30によって算出した副室ガス供給量Qsに基づいて供給圧制御弁16を制御することにより、逆止弁14を用いて燃料ガスを副室10に供給する構成においても、最も高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、定格条件におけるエンジンの熱効率を向上するとともに燃焼変動を抑制することが可能となる。
なお、図示する例示的形態では、記憶装置34には、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsとの相関関係を示す相関情報Ir(例えば3次元マッピング情報)が記憶されている。そして、副室ガス供給量演算装置30は、副室ガス量演算装置26から副室ガス量Qgを入力され、トーチ強さ情報取得装置28からトーチ強さ情報Stを入力され、記憶装置34から相関情報Irを入力されることで、最も熱効率が高くなる副室ガス供給量Qsをフィードバックする。そして、フィードバックされた副室ガス供給量Qsに対する熱効率Ef及びトーチ強さ情報Stが、相関情報Irとして記憶装置34に逐次記憶される。このように、副室ガス供給量演算装置30は、フィードバックされた情報に基づいて、ガスエンジン100の運転中に相関情報Irをリアルタイムで生成し、記憶装置34に記憶された相関情報Irを更新する。
かかるガスエンジン100によれば、トーチ強さ情報Stを考慮して熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量Qsをリアルタイムで決定できるので、例えば、燃料ガスの組成のばらつきや気温の変動等に起因して燃料ガスの状態(熱量等)が変化しても、ガスエンジンを運転しながら常に熱効率が高くなるように副室ガス供給圧を制御可能となる。従って、ガスエンジンの仕様をその都度変更しなくても、熱量の異なる燃料ガスや運転時の温度条件変動等にも対応可能となり、多くの地域や運転条件をカバーできるガスエンジンを提供することが可能になる。また、季節変化に起因する燃料ガスの温度変動(密度変動)や希薄予混合ガスの湿度変動(空気の湿度変動)にも対応できるため、年間を通じて安定して高い熱効率を得ることができる。
ところで、上述したガスエンジン100は、エンジンの起動時(立ち上げ時)、低回転数運転時、及び低負荷運転時等であっても、トーチ強さ情報St及び相関情報Irを考慮して副室ガス供給圧を適切に調整することができる。ガスエンジン100の立ち上げ時には、トーチ強さ情報Stに応じて副室ガス供給圧を徐々に上げていくことにより、スムーズな立ち上げを実現することが可能となる。
このため、ガスエンジン100の起動時には、起動時間の短縮や燃料ガス消費量の削減を実現するとともに、安定したエンジン立ち上げが可能となる。また、このような制御を行うガスエンジンは、低回転数や低負荷での運転時において、ガスエンジンの熱効率向上及び燃焼変動の抑制が可能となる。
一実施形態では、例えば図2に示すように、トーチ強さ情報取得装置28は、主室6内の圧力Pmを検知する主室内圧力検知装置36と、副室10内の圧力Psを検知する副室内圧力検知装置38と、トーチ強さ演算装置40とを備えていてもよい。この場合、トーチ強さ演算装置40は、主室内圧力検知装置36によって検知した主室6内の圧力Pmと副室内圧力検知装置38によって検知した副室10内の圧力Psとに基づいて、噴孔8からのトーチの強さに相関するトーチ強さ情報Stを算出する。
図2に例示する形態では、トーチ強さ演算装置40は、副室内圧力検知装置38によって検知した副室10内の圧力Psと主室内圧力検知装置36によって検知した主室6内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)に基づいて上記トーチ強さ情報を算出してもよいし、副室内圧力検知装置38によって検知した副室10内の圧力Psと主室内圧力検知装置36によって検知した主室6内の圧力Pmとの比率Ps/Pmに基づいて上記トーチ強さ情報Stを算出してもよい。これにより、トーチ強さに対して高い相関性を有するトーチ強さ情報Stを取得することができる。したがって、トーチ強さを高い熱効率を実現する強さに制御しやすくなるため、エンジンの熱効率を向上する上述の効果を高めることができる。
図2に例示する形態では、トーチ強さ演算装置40は、好ましくは、副室内圧力検知装置38によって検知した副室10内の圧力Psと主室内圧力検知装置36によって検知した主室6内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)の最大値を上記トーチ強さ情報Stとして取得してもよいし、副室内圧力検知装置38によって検知した副室10内の圧力Psと主室内圧力検知装置36によって検知した主室6内の圧力Pmとの比率Ps/Pmの最大値をトーチ強さ情報Stとして取得してもよい。また、幾つかの実施形態では、トーチ強さ演算装置40は、点火プラグ17の点火直後の所定のタイミングにおける副室10内の圧力Psと主室6内の圧力Pnとの差圧ΔP(=Ps−Pm)又は比率Ps/Pmをトーチ強さ情報Stとして取得してもよい。これにより、トーチ強さに対してより高い相関性を有するトーチ強さ情報Stを取得することができる。したがって、トーチ強さを高い熱効率を実現する強さに制御しやすくなるため、エンジンの熱効率を向上する上述の効果を更に高めることができる。
一実施形態では、例えば図3に示すように、トーチ強さ情報取得装置28は、副室10内の圧力Psと主室6内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)を検知する差圧センサー42と、トーチ強さ演算装置40とを備えていてもよい。
図3に例示する形態では、トーチ強さ演算装置40は、差圧センサー42によって検知した副室10内の圧力Psと主室6内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)に基づいて、上記トーチ強さ情報Stを算出する。これにより、トーチ強さに対して高い相関性を有するトーチ強さ情報Stを取得することができる。したがって、トーチ強さを高い熱効率を実現する強さに制御しやすくなるため、エンジンの熱効率を向上する上述の効果を高めることができる。
図3に例示する形態では、トーチ強さ演算装置40は、好ましくは、差圧センサー42によって検知した副室10内の圧力Psと主室6内の圧力Pmとの差圧ΔP(=Ps−Pm)の最大値をトーチ強さ情報Stとして取得する。これにより、トーチ強さに対してより高い相関性を有するトーチ強さ情報Stを取得することができる。したがって、トーチ強さを高い熱効率を実現する強さに制御しやすくなるため、エンジンの熱効率を向上する上述の効果を更に高めることができる。
一実施形態では、図4に示すように、副室ガス供給量演算装置30は、ガスエンジン100が備えるNOx量検知装置44によって検知したNOx排出量Dnと、トーチ強さ情報取得装置28によって取得したトーチ強さ情報Stと、相関情報Irとに基づいて、NOx排出量Dnが基準排出量を超えない範囲で最も熱効率が高くなるように、副室ガス供給量を算出するよう構成されている。この場合、相関情報Irは、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量QsとNOx排出量Dnとの相関関係を示す情報である。
かかる構成によれば、逆止弁14を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で最も高い熱効率を実現するトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、クリーンで高効率なエンジンの運転が可能となる。
なお、図4に例示する形態では、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量QsとNOx排出量Dnとの相関関係を示す相関情報Irは、記憶装置34に記憶されている。副室ガス供給量演算装置30は、副室ガス量演算装置26から副室ガス量Qgを入力され、トーチ強さ情報取得装置28からトーチ強さ情報Stを入力され、記憶装置34から相関情報Irを入力されることで、NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で最も熱効率が高くなる副室ガス供給量Qsをフィードバックする。そして、フィードバックされた副室ガス供給量Qsと、そのときの熱効率Efとトーチ強さ情報StとNOx排出量Dnとが、相関情報Irとして記憶装置34に逐次記憶される。このように、副室ガス供給量演算装置30は、フィードバックされた情報に基づいて、ガスエンジン100の運転中に相関情報Irをリアルタイムで生成し、記憶装置34に記憶された相関情報Irを更新する。
かかるガスエンジン100によれば、トーチ強さ情報Stを考慮して、NOx排出量Dnが基準排出量を超えない範囲で熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量Qsをリアルタイムで決定できるので、例えば、燃料ガスの組成のばらつきや気温の変動等に起因して燃料ガスの状態(熱量等)が変化しても、ガスエンジンを運転しながら常に熱効率が高くなるように副室ガス供給圧を制御可能となる。
一実施形態では、図5に示すように、副室ガス供給量演算装置30は、ガスエンジン100が備える燃焼変動量検知装置46によって検知した主室6の燃焼変動量Vcと、トーチ強さ情報取得装置28によって取得したトーチ強さ情報Stと、相関情報Irとに基づいて、燃焼変動量Vcが基準変動量を超えない範囲で最も熱効率が高くなるように、副室ガス供給量を算出するよう構成されている。この場合、相関情報Irは、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsと燃焼変動量Vcとの相関関係を示す情報である。燃焼変動量検知装置46は、例えば筒内圧力の変動に基づいて燃焼変動量Vcを検知する。
かかる構成によれば、逆止弁14を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、燃焼変動量Vcが基準変動量を超えない範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、安定的な燃焼状態を実現しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
なお、図5に例示する形態では、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsと燃焼変動量Vcとの相関関係を示す相関情報Irは、記憶装置34に記憶されている。副室ガス供給量演算装置30は、副室ガス量演算装置26から副室ガス量Qgを入力され、トーチ強さ情報取得装置28からトーチ強さ情報Stを入力され、記憶装置34から相関情報Irを入力されることで、燃焼変動量Vcが基準変動量を超えない範囲で最も熱効率が高くなる副室ガス供給量Qsをフィードバックする。そして、フィードバックされた副室ガス供給量Qsと、そのときの熱効率Efとトーチ強さ情報Stと燃焼変動量Vcとが、相関情報Irとして記憶装置34に逐次記憶される。このように、副室ガス供給量演算装置30は、フィードバックされた情報に基づいて、ガスエンジン100の運転中に相関情報Irをリアルタイムで生成し、記憶装置34に記憶された相関情報Irを更新する。
かかるガスエンジン100によれば、トーチ強さ情報Stを考慮して、燃焼変動量Vcが基準排出量を超えない範囲で熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量Qsをリアルタイムで決定できるので、例えば、燃料ガスの組成のばらつきや気温の変動等に起因して燃料ガスの状態(熱量等)が変化しても、ガスエンジンを運転しながら常に熱効率が高くなるように副室ガス供給圧を制御可能となる。
一実施形態では、図6に示すように、副室ガス供給量演算装置30は、ガスエンジン100が備えるノッキング検知装置48によって検知したノッキングの状態Ksと、トーチ強さ情報取得装置28によって取得したトーチ強さ情報Stと、相関情報Irとに基づいて、ノッキングの状態Ksが基準状態より悪化しない範囲で最も熱効率が高くなるように、副室ガス供給量を算出するよう構成されている。この場合、相関情報Irは、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsとノッキングの状態Ksとの相関関係を示す情報である。
ノッキング検知装置48は、例えば筒内圧力の振動状態(所定周波数帯における振動状態)に基づいて、ノッキングの強度及び発生頻度を検知する。この場合、「ノッキングの状態Ksが基準状態より悪化しない」とは、ノッキングの強度又は発生頻度が基準値以下であることを意味する。
かかる構成によれば、逆止弁14を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、ノッキングの状態が基準状態より悪化しない範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、ガスエンジン100の損傷を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
なお、図6に例示する形態では、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsとノッキングの状態Ksとの相関関係を示す相関情報Irは、記憶装置34に記憶されている。副室ガス供給量演算装置30は、副室ガス量演算装置26から副室ガス量Qgを入力され、トーチ強さ情報取得装置28からトーチ強さ情報Stを入力され、記憶装置34から相関情報Irを入力されることで、ノッキングの状態Ksが基準状態より悪化しない範囲で最も熱効率が高くなる副室ガス供給量Qsをフィードバックする。そして、フィードバックされた副室ガス供給量Qsと、そのときの熱効率Efとトーチ強さ情報Stとノッキングの状態Ksとが、相関情報Irとして記憶装置34に逐次記憶される。このように、副室ガス供給量演算装置30は、フィードバックされた情報に基づいて、ガスエンジン100の運転中に相関情報Irをリアルタイムで生成し、記憶装置34に記憶された相関情報Irを更新する。
かかるガスエンジン100によれば、トーチ強さ情報Stを考慮して、ノッキングの状態Ksが基準状態より悪化しない範囲で熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量Qsをリアルタイムで決定できるので、ガスエンジンの損傷を抑制しつつ、ガスエンジンを運転しながら常に熱効率が高くなるように副室ガス供給圧を制御可能となる。
一実施形態では、図7に示すように、副室ガス供給量演算装置30は、ガスエンジン100が備える排気温度検知装置50によって検知した主室6からの排気の温度Teと、トーチ強さ情報取得装置28によって取得したトーチ強さ情報Stと、相関情報Irとに基づいて、排気温度Teが所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなるように、副室ガス供給量Qsを算出するよう構成されている。この場合、相関情報Irは、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsと排気温度Teとの相関関係を示す情報である。
かかる構成によれば、逆止弁14を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、排気温度Teが所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、排気温度に起因する弊害を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
なお、図7に例示する形態では、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsと排気温度Teとの相関関係を示す相関情報Irは、記憶装置34に記憶されている。副室ガス供給量演算装置30は、副室ガス量演算装置26から副室ガス量Qgを入力され、トーチ強さ情報取得装置28からトーチ強さ情報Stを入力され、記憶装置34から相関情報Irを入力されることで、排気温度Teが所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなる副室ガス供給量Qsをフィードバックする。そして、フィードバックされた副室ガス供給量Qsと、そのときの熱効率Efとトーチ強さ情報Stと排気温度Teとが、相関情報Irとして記憶装置34に逐次記憶される。このように、副室ガス供給量演算装置30は、フィードバックされた情報に基づいて、ガスエンジン100の運転中に相関情報Irをリアルタイムで生成し、記憶装置34に記憶された相関情報Irを更新する。
かかるガスエンジン100によれば、トーチ強さ情報Stを考慮して、排気温度Teが所定の基準を満たす範囲で熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量Qsをリアルタイムで決定できるので、例えば、燃料ガスの組成のばらつきや気温の変動等に起因して燃料ガスの状態(熱量等)が変化しても、ガスエンジンを運転しながら常に熱効率が高くなるように副室ガス供給圧を制御可能となる。
一実施形態では、例えば図8に示すように、副室ガス供給量演算装置30は、ガスエンジン100が備える燃焼期間検知装置52によって検知した主室6の燃焼期間Ucと、トーチ強さ情報取得装置28によって取得したトーチ強さ情報Stと、相関情報Irとに基づいて、燃焼期間Ucが所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなるように、副室ガス供給量を算出するよう構成されている。この場合、相関情報Irは、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsと燃焼期間Ucとの相関関係を示す情報である。
かかる構成によれば、逆止弁14を用いて副室に燃料ガスを供給する構成においても、燃焼期間Ucが所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなるトーチ強さとなるように、副室ガス供給圧を制御することができる。これにより、燃焼期間に起因する弊害を抑制しつつ高効率なエンジンの運転が可能となる。
なお、図7に例示する形態では、トーチ強さ情報Stと熱効率Efと副室ガス供給量Qsと燃焼期間Ucとの相関関係を示す相関情報Irは、記憶装置34に記憶されている。副室ガス供給量演算装置30は、副室ガス量演算装置26から副室ガス量Qgを入力され、トーチ強さ情報取得装置28からトーチ強さ情報Stを入力され、記憶装置34から相関情報Irを入力されることで、燃焼期間Ucが所定の基準を満たす範囲で最も熱効率が高くなる副室ガス供給量Qsをフィードバックする。そして、フィードバックされた副室ガス供給量Qsと、そのときの熱効率Efとトーチ強さ情報Stと燃焼期間Ucとが、相関情報Irとして記憶装置34に逐次記憶される。このように、副室ガス供給量演算装置30は、フィードバックされた情報に基づいて、ガスエンジン100の運転中に相関情報Irをリアルタイムで生成し、記憶装置34に記憶された相関情報Irを更新する。
かかるガスエンジン100によれば、トーチ強さ情報Stを考慮して、燃焼期間Ucが所定の基準を満たす範囲で熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量Qsをリアルタイムで決定できるので、燃焼期間に起因する弊害を抑制しつつ、ガスエンジンを運転しながら常に熱効率が高くなるように副室ガス供給圧を制御可能となる。
本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。
例えば、図4〜図8に示した幾つかの実施形態では、副室ガス供給量演算装置30は、NOx排出量Dn、燃焼変動量Vc、ノッキングの状態Ks、排気温度Te及び燃焼期間Ucの何れか一つを制約条件として、熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量を算出した。しかしながら、副室ガス供給量演算装置30は、これらの制約条件を任意に組み合わせて、複数の制約条件下で熱効率が最も高くなるように副室ガス供給量を算出してもよい。
また、これらの制約条件以外に適宜制約条件を付加してもよく、例えば、副室ガス供給量演算装置30は、筒内圧力が基準圧力を上回らない範囲で熱効率が最も高くなるように、副室ガス供給量Qsを算出するよう構成されていてもよい。
また、上述した副室ガス供給量Qsの制御に点火時期や空気過剰率の制御を適宜組み合わせてもよい。
また、上述した幾つかの実施形態では、フィードバックされた副室ガス供給量Qsに基づいて相関情報Irをリアルタイムで生成し更新する形態について説明した。しかし、本発明において、副室ガス供給量Qsをフィードバックすることは必須ではなく、記憶装置34に記憶された相関情報Irを更新しなくともよい。この場合、副室ガス供給量演算装置30は、相関情報Irとして、記憶装置34に予め記憶された相関情報のみを副室ガス供給量Qsの算出に用いてもよい。
また、副室式ガスエンジン100は、相関情報Irを記憶した記憶装置34を備えていなくともよい。この場合、副室ガス供給量演算装置30は、相関情報Irを副室式ガスエンジン100の外部から取得すればよい。
2 ピストン
4 シリンダヘッド
6 主室
7 副室口金
8 噴孔
10 副室
12 副室ガス供給路
14 逆止弁
16 供給圧制御弁
17 点火プラグ
18 開弁タイミング・開弁期間検知装置
19 ギャップセンサ
20 熱効率演算装置
22 出力検知装置
24 燃料ガス量検知装置
26 副室ガス量演算装置
28 トーチ強さ情報取得装置
30 副室ガス供給量演算装置
32 副室ガス供給圧制御装置
34 記憶装置
36 主室内圧力検知装置
38 副室内圧力検知装置
40 トーチ強さ演算装置
42 差圧センサー
44 NOx排出量検知装置
46 燃焼変動量検知装置
48 ノッキング検知装置
50 排気温度検知装置
52 燃焼期間検知装置
100 ガスエンジン
Dn 排出量
Ef 熱効率
Ir 相関情報
Ks ノッキング状態
L 間隔
Pm,Ps 圧力
Qg 副室ガス量
Qs 副室ガス供給量
St トーチ強さ情報
Te 排気温度
Uc 燃焼期間
Vc 燃焼変動量

Claims (20)

  1. ピストンとシリンダヘッドとの間に画定される主室と、該主室と噴孔を介して連通する副室とを備える副室式ガスエンジンであって、
    燃料ガスの供給源から前記副室に前記主室を介さずに前記燃料ガスを供給可能な副室ガス供給路と、
    前記副室ガス供給路に設けられた逆止弁と、
    前記副室ガス供給路における前記逆止弁の上流側に設けられ、前記副室へ供給する前記燃料ガスの圧力を調節可能な供給圧制御弁と、
    前記主室内の圧力及び前記副室内の圧力に基づいて前記噴孔からのトーチの強さに相関するトーチ強さ情報を取得するよう構成されたトーチ強さ情報取得装置と、
    前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記トーチ強さ情報と熱効率と前記副室ガス供給路から前記副室へ供給する前記燃料ガスの量(以下、副室ガス供給量と記載する。)との相関関係を示す相関情報と、に基づいて、前記副室ガス供給量を算出するよう構成された副室ガス供給量演算装置と、
    前記副室ガス供給量演算装置によって算出した前記副室ガス供給量に基づいて、前記供給圧制御弁を制御するよう構成された副室ガス供給圧制御装置と、
    を備え
    前記副室ガス供給量演算装置は、前記トーチ強さ情報と前記相関情報とに基づいて算出した前記副室ガス供給量に対する熱効率及びトーチ強さ情報を、前記相関情報として前記副室式ガスエンジンの運転中にリアルタイムで生成し、前記相関情報を更新する、副室式ガスエンジン。
  2. 前記相関情報を記憶する記憶手段を更に備え、
    前記記憶手段は、前記副室ガス供給量演算装置からフィードバックされた前記副室ガス供給量に対する熱効率及びトーチ強さ情報を前記相関情報として逐次記憶する、請求項1に記載の副室式ガスエンジン。
  3. 前記トーチ強さ情報取得装置は、前記副室内の圧力Psと前記主室内の圧力Pmの差(Ps−Pm)又は比率Ps/Pmに基づいて前記トーチ強さ情報を取得するよう構成された、請求項1又は2に記載の副室式ガスエンジン。
  4. 前記トーチ強さ情報取得装置は、前記圧力Psと前記圧力Pmの差(Ps−Pm)の最大値、又は前記圧力Psと前記圧力Pmの比率Ps/Pmの最大値を前記トーチ強さ情報として取得するよう構成された、請求項3に記載の副室式ガスエンジン。
  5. 前記トーチ強さ情報取得装置は、点火プラグの点火直後の所定のタイミングにおける前記圧力Psと前記圧力Pmとの差(Ps−Pm)又は比率Ps/Pmを前記トーチ強さ情報として取得するよう構成された、請求項3に記載の副室式ガスエンジン。
  6. NOx排出量を検知するNOx量検知装置を更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記NOx排出量との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算装置は、前記NOx量検知装置によって検知したNOx排出量と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成された、請求項1乃至5の何れか1項に記載の副室式ガスエンジン。
  7. 前記主室における燃焼変動量を検知する燃焼変動量検知装置を更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼変動量との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算装置は、前記燃焼変動量検知装置によって検知した前記燃焼変動量と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼変動量が基準変動量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成された、請求項1乃至の何れか1項に記載の副室式ガスエンジン。
  8. ノッキングの状態を検知するノッキング検知装置を更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記ノッキングの状態との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算装置は、前記ノッキング検知装置によって検知したノッキングの状態と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記ノッキングの状態が基準状態より悪化しない範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成された、請求項1乃至の何れか1項に記載の副室式ガスエンジン。
  9. 前記主室からの排気の温度を検知する排気温度検知装置を更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記排気の温度との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算装置は、前記排気温度検知装置によって検知した前記主室からの排気の温度と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記排気の温度が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成された、請求項1乃至の何れか1項に記載の副室式ガスエンジン。
  10. 前記主室における燃焼期間を検知する燃焼期間検知装置を更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼期間との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算装置は、前記燃焼期間検知装置によって検知した前記燃焼期間と、前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼期間が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出するよう構成された、請求項1乃至の何れか1項に記載の副室式ガスエンジン。
  11. ピストンとシリンダヘッドとの間に画定される主室と、該主室と噴孔を介して連通する副室とを備える副室式ガスエンジンの運転制御方法であって、
    前記副室式ガスエンジンは、
    燃料ガスの供給源から前記副室に前記主室を介さずに前記燃料ガスを供給可能な副室ガス供給路と、
    前記副室ガス供給路に設けられた逆止弁と、
    前記副室ガス供給路における前記逆止弁の上流側に設けられ、前記副室へ供給する前記燃料ガスの圧力を調節可能な供給圧制御弁と、
    を備え、
    前記運転制御方法は、
    前記主室内の圧力及び前記副室内の圧力に基づいて前記噴孔からのトーチの強さに相関するトーチ強さ情報を取得するトーチ強さ情報取得ステップと、
    前記トーチ強さ情報取得装置によって取得した前記トーチ強さ情報と、前記トーチ強さ情報と熱効率と前記副室ガス供給路から前記副室へ供給する前記燃料ガスの量(以下、副室ガス供給量と記載する。)との相関関係を示す相関情報と、に基づいて、前記副室ガス供給量を算出する副室ガス供給量演算ステップと、
    前記副室ガス供給量演算ステップで算出した前記副室ガス供給量に基づいて、前記供給圧制御弁を制御する副室ガス供給圧制御ステップと、
    前記トーチ強さ情報と前記相関情報とに基づいて算出した前記副室ガス供給量に対する熱効率及びトーチ強さ情報を、前記相関情報として前記副室式ガスエンジンの運転中にリアルタイムで生成し、前記相関情報を更新するステップと、
    を備える、副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  12. 前記副室ガス供給量演算ステップで算出された前記副室ガス供給量に対する熱効率及びトーチ強さ情報を前記相関情報として記憶装置に逐次記憶するステップを更に備える、請求項11に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  13. 前記トーチ強さ情報取得ステップでは、前記副室内の圧力Psと前記主室内の圧力Pmの差(Ps−Pm)又は比率Ps/Pmに基づいて前記トーチ強さ情報を取得する、請求項11又は12に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  14. 前記トーチ強さ情報取得ステップでは、前記圧力Psと前記圧力Pmの差(Ps−Pm)の最大値、又は前記圧力Psと前記圧力Pmの比率Ps/Pmの最大値を前記トーチ強さ情報として取得する、請求項13に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  15. 前記トーチ強さ情報取得ステップでは、点火プラグの点火直後の所定のタイミングにおける前記圧力Psと前記圧力Pmとの差(Ps−Pm)又は比率Ps/Pmを前記トーチ強さ情報として取得する、請求項13に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  16. NOx排出量を検知するNOx量検知ステップを更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記NOx排出量との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記NOx量検知ステップで検知したNOx排出量と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記NOx排出量が基準排出量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出する、請求項11乃至15の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  17. 前記主室における燃焼変動量を検知する燃焼変動量検知ステップを更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼変動量との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記燃焼変動量検知ステップで検知した前記燃焼変動量と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼変動量が基準変動量を超えない範囲で前記副室ガス供給量を算出する、請求項11乃至16の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  18. ノッキングの状態を検知するノッキング検知ステップを更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記ノッキングの状態との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記ノッキング検知ステップで検知したノッキングの状態と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記ノッキングの状態が基準状態より悪化しない範囲で前記副室ガス供給量を算出する、請求項11乃至17の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  19. 前記主室からの排気の温度を検知する排気温度検知ステップを更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記排気の温度との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記排気温度検知ステップで検知した前記主室からの排気の温度と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記排気温度が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出する、請求項11乃至18の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
  20. 前記主室における燃焼期間を検知する燃焼期間検知ステップを更に備え、
    前記相関情報は、前記トーチ強さ情報と前記熱効率と前記副室ガス供給量と前記燃焼期間との相関関係を示す情報であり、
    前記副室ガス供給量演算ステップでは、前記燃焼期間検知ステップで検知した前記燃焼期間と、前記トーチ強さ情報取得ステップで取得した前記トーチ強さ情報と、前記相関情報とに基づいて、前記燃焼期間が所定の基準を満たす範囲で前記副室ガス供給量を算出する、請求項11乃至19の何れか1項に記載の副室式ガスエンジンの運転制御方法。
JP2016009730A 2016-01-21 2016-01-21 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法 Active JP6630576B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016009730A JP6630576B2 (ja) 2016-01-21 2016-01-21 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法
EP16886541.8A EP3392487B1 (en) 2016-01-21 2016-12-27 Auxiliary chamber gas engine and method for controlling operation of said engine
US16/070,674 US10519848B2 (en) 2016-01-21 2016-12-27 Precombustion-chamber type gas engine and operation control method of same
PCT/JP2016/088808 WO2017126303A1 (ja) 2016-01-21 2016-12-27 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016009730A JP6630576B2 (ja) 2016-01-21 2016-01-21 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017129081A JP2017129081A (ja) 2017-07-27
JP6630576B2 true JP6630576B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=59361692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016009730A Active JP6630576B2 (ja) 2016-01-21 2016-01-21 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10519848B2 (ja)
EP (1) EP3392487B1 (ja)
JP (1) JP6630576B2 (ja)
WO (1) WO2017126303A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2553317B (en) * 2016-09-01 2020-05-27 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Fuel inlet assembly for engine
JP7222869B2 (ja) * 2019-10-24 2023-02-15 日立Astemo株式会社 内燃機関制御装置
US11242816B1 (en) * 2020-10-15 2022-02-08 Caterpillar Inc. Systems and methods for reverse flow detect
US11156147B1 (en) 2020-12-02 2021-10-26 Aramco Services Company Prechamber device for internal combustion engine
JP7393368B2 (ja) 2021-01-12 2023-12-06 日立Astemo株式会社 内燃機関制御装置
JP2023045547A (ja) * 2021-09-22 2023-04-03 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07166937A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Tokyo Gas Co Ltd 内燃機関の空気比制御方法
JP2001193571A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Hitachi Ltd 気体燃料エンジンの診断装置
US20060219210A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Brett Bailey Internal combustion engine with variable volume prechamber
JP2007198140A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Nissan Motor Co Ltd 副室式内燃機関
JP2007247420A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Nissan Motor Co Ltd 副室式内燃機関
JP4609357B2 (ja) * 2006-03-24 2011-01-12 日産自動車株式会社 副室式内燃機関
JP5090974B2 (ja) 2008-03-14 2012-12-05 大阪瓦斯株式会社 エンジン
DE102011081928A1 (de) * 2011-08-31 2013-02-28 Man Diesel & Turbo Se Verfahren zur Überwachung von in Gaszufuhrleitungen eines Gasmotors angeordneten Rückschlagventilen
JP5562927B2 (ja) 2011-11-30 2014-07-30 三菱重工業株式会社 ガスエンジンの副室ガス供給装置
JP5878982B2 (ja) * 2012-09-26 2016-03-08 川崎重工業株式会社 副室式ガスエンジン用の燃焼安定化装置
JP6069062B2 (ja) 2013-03-22 2017-01-25 川崎重工業株式会社 副室式ガスエンジンの燃料供給制御装置
JP6239402B2 (ja) * 2014-02-17 2017-11-29 三菱重工業株式会社 ガスエンジン及びその運転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017129081A (ja) 2017-07-27
US20190032543A1 (en) 2019-01-31
EP3392487A1 (en) 2018-10-24
WO2017126303A1 (ja) 2017-07-27
EP3392487B1 (en) 2020-02-05
US10519848B2 (en) 2019-12-31
EP3392487A4 (en) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630576B2 (ja) 副室式ガスエンジン及びその運転制御方法
JP5881971B2 (ja) ガスエンジンの制御装置及び制御方法
JP5357957B2 (ja) 副室式ガスエンジンの制御方法
JP4698471B2 (ja) エンジン
JP5314717B2 (ja) 副室式火花点火ガスエンジン
JP2005214201A (ja) NOxおよびUHCの排出量を最低限に抑えるためのマイクロパイロット燃料噴射制御の方法と装置
WO2010056789A3 (en) Gaseopus fuel engine charge density control system
JP3814247B2 (ja) 予混合強制点火式ガスエンジン
JP6002234B2 (ja) 副室式ガスエンジン用の燃焼安定化装置
JP4191586B2 (ja) ガスエンジンにおける燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP5826095B2 (ja) 副室式ガスエンジンの運転方法および副室式ガスエンジン
JP2009221936A (ja) 副室式エンジン
US9273661B2 (en) Combustion control device for internal combustion engine and combustion method for homogeneous lean air/fuel mixture
JP4796531B2 (ja) エンジン
JP6899224B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2010265835A (ja) 副室式エンジン
JP5486645B2 (ja) 副室式エンジン
JP2007255313A (ja) 副室式エンジン
JP2004036424A (ja) 燃料ガス供給量制御装置、および同制御装置を備えた副室式ガスエンジン
JP2005240712A (ja) ガスエンジン
JP4319577B2 (ja) パイロット着火ガスエンジンにおけるパイロット油投与時期調整方法およびパイロット油投与時期調整装置
JP6479489B2 (ja) ガスエンジン及びその運転制御方法
WO2023048080A1 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2004197600A (ja) 予混合圧縮着火内燃機関
JP2020172862A (ja) 内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180515

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150